ガールズちゃんねる

ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

6053コメント2022/06/07(火) 09:42

  • 3001. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:30 

    >>2938
    ペースメーカーに影響するのってスマホからの距離最大5cmぐらいだった気がするよ

    +6

    -0

  • 3002. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:31 

    >>34
    相手どんな反応でした?

    +3

    -2

  • 3003. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:34 

    >>2991
    自己紹介やめてw

    +0

    -0

  • 3004. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:37 

    まぁ外で問題起こすベビーカーは何かしら足りてないんだよ
    普通の人はみんな親切なのにわざわざ怒られちゃって

    文句言われるってそれだけのことしてんだよ


    +10

    -1

  • 3005. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:54 

    >>2999
    それだ!思い出させてくれて感謝

    +1

    -0

  • 3006. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:04 


      重
       増
         え
         て
          イ
         ヤ
         ぁ
        ぁ
       ぁ
       ぁ
        ぁ
        ぁ
         ぁ
          あ
           

    +1

    -2

  • 3007. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:04 

    >>2503
    寛容なのかフリなのか。
    こんな時代に「子ども3人も産むなんて子どもが可哀想」と言われても、その通りだと思うの?

    +0

    -1

  • 3008. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:04 

    >>2796
    そうは思わないけどコメ主が同列で語ってたのが何か滑稽だったからさ

    知名度ある人がSNSで語るのと匿名掲示板を一緒に考えるのってどうなの

    +9

    -4

  • 3009. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:14 

    >>1538
    はい??思われなくないよ。
    自分のためだし。
    がんばってるアピールしてるのはベビーカーさんでしょw

    +2

    -0

  • 3010. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:21 

    >>2995
    軽口叩いて悪気もない
    世間ではそれを無神経と呼ぶ

    +5

    -1

  • 3011. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:34 

    >>21
    歳で弱くなってくと、態度がでかくなるんじゃない。

    +1

    -1

  • 3012. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:35 

    >>2991
    自分の事は分からない痛い人って多いな…

    +0

    -0

  • 3013. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:37 

    >>3
    いや実際いるから仕方ないと思う、私も母親だわ。

    +3

    -6

  • 3014. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:43 

    実際、なんの配慮も謝りもしない親もいるからな~
    そういう人は邪魔だと言われても仕方ない

    +4

    -0

  • 3015. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:51 

    >>2994
    うん、で?

    +0

    -1

  • 3016. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:56 

    >>2977
    え?子持ちの人のコメもあるじゃん
    コメで独身アピしてる人いる?罵る為に独身disってるコメならたくさんあるけど

    +2

    -0

  • 3017. 匿名 2022/05/12(木) 10:42:21 

    >>2317
    ほんとにそんな人いる?
    ネットで聞くけどリアルで聞かなくない?

    うちもベビーカー使って電車乗ったことあるけど
    若い子が手伝いますか?って声かけてくれたり
    お年寄りが座りなさいって言ってきたり

    時間帯気にして行動するしなるべく
    邪魔にならないように動くし
    こっちもそういう態度とってたらなんもなくない?

    +3

    -0

  • 3018. 匿名 2022/05/12(木) 10:42:29 

    とりあえずパワー系の元放置子おばさんはブロックしとこ

    +4

    -0

  • 3019. 匿名 2022/05/12(木) 10:42:32 

    >>3010
    ね。親戚相手にそれならご自由にって感じだけど、初対面の相手にそれは社会人としてあまりに常識がない。

    +3

    -1

  • 3020. 匿名 2022/05/12(木) 10:42:36 

    >>2841
    横だけど、新生児とはいえ一人で留守番できない事情はとてもよくわかるんだけど、私の周りで新生児連れて幼稚園の送迎してるママは一人もいなかったな…。
    祖父母だったり、パパが育休取って代わりに送迎してるパターンと、ファミサポさんに送迎だけお願いしてるパターンと、上の子を1ヶ月丸々休ませるパターンという感じだった。

    +1

    -3

  • 3021. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:01 

    >>21
    クセ強いのは年寄りだよね。
    若造で悪い子もいるかもだけど、素直で挨拶もしっかりできる子が多い。

    +26

    -2

  • 3022. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:12 

    >>2974
    そうそう、たぶんこの人は子供いなくてカートでも同じことになったんじゃないかと思う
    このおじいさんも同じく
    だから子持ちとか全然関係ないじゃね?主語でかくなりすぎじゃない?って思うわ

    子持ち独身とか関係ないよね
    人間性の話

    +4

    -0

  • 3023. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:15 

    >>2071
    こういう言説ネットでよく見るけど、ずっと黒髪ボブなのに全くそういう経験なくて、全然共感できない…
    別に濃い目の美人とか言うわけでもないし、どっちかと言えばあっさりした顔立ち。
    こういうこと言う人たちって、周りに対する攻撃的な感情が表に出てるんじゃないかと思ってる。
    人間って不思議と、自分と似たような人を引き寄せるからね…

    +5

    -17

  • 3024. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:38 

    >>2998
    みてるよー
    暴れてるとか奇声とか相手を貶めるのに必死みたいだねー
    あなた以外誰にも奇声聞こえてないから忠告してあげたのー

    +4

    -1

  • 3025. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:47 

    ベビーカーで買い物してる人見たこと無いんだけど、都会だと多いの?
    店のカート使うよ

    +3

    -0

  • 3026. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:54 

    >>1
    実際すごい邪魔なときあるよ。
    店内の通り道にどかんとベビーカー置かれたり、結構図々しいと感じるとき多々あるバギー族って。
    その上お前がどけろ的な態度だから実際イライラするときある。

    +7

    -0

  • 3027. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:18 

    >>2752
    更年期の私よりコメ主の方がキーキーしてるw

    +4

    -0

  • 3028. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:33 

    あー、うちも小さい子がいるから気持ちは分かるけど最近のベビーカーってすごく大きいものが多いし、お母さん自身もその大きさを理解してないような使い方してる人もみるし、なんとも言えないかな。
    私はスーパーとか狭い通路の店に入るなら小さいベビーカーにしてるよ。

    +2

    -0

  • 3029. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:37 

    >>576
    じゅうぶん通れるのに邪魔だよなんてわざわざ言うような人は老害というよりキ◯ガイ

    +22

    -0

  • 3030. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:38 

    >>2952
    他の人の通行の邪魔になってた可能性もあるかなと思う
    第三者もそのおじさんも両方とも通れなかった場合
    『あの人の邪魔にもなってるよ、通してあげて』ってシチュエーションなら『邪魔だよ』でもありそう

    +3

    -1

  • 3031. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:39 

    >>2972
    すみませんすみませんって頭下げるのになれた日本女だと思ったら違ってびっくりしたろうね
    白人とかみたいにわかりやすければ邪魔とか言いに行かなかったろうが

    +0

    -1

  • 3032. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:47 

    >>1
    この人いつ見てもホント顔が定まらない

    +0

    -0

  • 3033. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:48 

    >>2950
    お子さまランチって、可愛い罵倒だな 笑

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:55 

    >>3016
    子持ちは当事者なんだからコメントあるのは当たり前じゃん

    +1

    -0

  • 3035. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:58  ID:r2wObRxmDn 

    >>2984
    ここで叫んで注意喚起しとけば多少減るだろ?
    警察呼んだからって怪我がすぐ治るのか?警察呼ばなきゃいけない事態を未然に防ぐべきだろ?

    +1

    -1

  • 3036. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:59 

    >>1417
    たぶん色んなコメント消えると思うよ
    毎回そうだよ。おんなじ人

    +2

    -0

  • 3037. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:02 

    >>3013
    放置後おばさんって本当しつこく付き纏ってくるよね

    自分のママに対する愛情不足をここにぶつけられても迷惑なんだけど笑



    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:25 

    >>1560
    今まさにその時期だけど
    人に配慮してもらうのは嬉しいけど、別に求めないよ
    自分のことだし。
    邪魔にならないように気を使ってるよ。
    ベビーカー持った途端に配慮してって言い出すタイプでしょ?
    普段から周りの人には配慮して生きたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 3039. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:32 

    私普段は温厚な方なんだけど、自転車で通行中に一時停止で止まってジリジリ進んでちゃんと左右確認してたら左から一方通行を車で逆走してきた爺さんにすごい勢いでクラクション鳴らされた時はさすがに「免許返せよ!」って言ってしまった
    反省して次からはグッと抑えようと思う

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:34 

    >>3015
    小学生みたい

    +2

    -0

  • 3041. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:45 

    >>2938
    なんかよくわからない。
    なんで外国人に席譲られるとモヤるの?
    でっかいスーツケース持ってる人はどうしたらいいの?
    あんなもん重すぎて網棚にも乗せられないよ

    +7

    -0

  • 3042. 匿名 2022/05/12(木) 10:45:51 

    >>35
    本当それ。
    邪魔なんだよ、どけ!

    +8

    -0

  • 3043. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:06 

    >>3020
    シンママとワーママが騒いでるんだよな
    嫌われる子連れ様もこの属性

    もっと金クレクレもこのひとたち

    +3

    -1

  • 3044. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:09 

    >>3040
    それで何が言いたかったん?

    +0

    -0

  • 3045. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:16 

    >>2735
    言い返せなくなると言葉遣いで揚げ足取って必死に言い返すの、ガルちゃんのプライドだけ高いオバサンあるあるだけど、負け犬の遠吠えにしか見えないし、みっともないだけなんだからやめなよ。

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:17 

    >>2992
    15年ぐらい前市のバスで、優先席じゃない場所でガラケーでメールしていたのに、少し離れた優先席のペースメーカーお婆さんからイチャモンつけられた事があったわ。
    この距離で誤作動しないし、このゾーンは携帯メール禁止されていません、自宅では爺さんペースメーカーだけど普通に使ってますが?と言い返したらなんかぶつくさ言っていたわ。

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:18 

    >>3039
    普段温厚な人はとっさに大声出したりしないと思う

    +0

    -5

  • 3048. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:24 

    >>1723
    なんで麻薬の味知ってんだろうね高校生のクソガキが

    +25

    -0

  • 3049. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:31 

    >>3018
    さっきから放置子って騒いでる変な人いるけど大丈夫?
    この人さっきから妄想がヤバいです

    +1

    -0

  • 3050. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:46 

    この人も嫌な感じするけど、これで他の子育て中の人の風当たり強くなったら可哀想だなあ。
    子育てしたことないけど大変そうだと思うよ。

    +2

    -0

  • 3051. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:48 

    >>2970
    クレーマーの理不尽な要求だったらそうは言わないくせに子供関連だと都合よく叩くの草

    +5

    -1

  • 3052. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:49 

    おじいさんパワフルだなあ
    私は逆にベビーカーみたらなるべく近寄りたくないから何か他の方法考えるかな


    迂回するとか諦めるとかひたすら待つとか
    、とにかく余計なトラブルはゴメンだわ(笑)

    自分に子供がいないから、子連れの人の気持ちって良くわからないし
    良かれと思ってやった事が実は失礼だった、なんて事にもなりかねないし


    がるちゃんにはヒステリックに子有りムカつく!ってやたらと吠えてる人いるけど

    実際の世の中の大多数の子無しは逆に余計なトラブルは面倒くさいからひっそり生きてる人の方が多いと思うよ

    ガルちゃん=全人口じゃないからね、むしろ極一部だからねそれもかなり偏った

    +4

    -4

  • 3053. 匿名 2022/05/12(木) 10:46:53 

    でも満員電車に平気な顔でベビーカー押して入ってくる母親ってどうなの?って思うわ
    おそらくこの女と似たタイプだと思うけど。
    まだ「すいませんすいません」みたいな感じだったら逆に助けたくなるけど、「ベビーカーですけど何か?」みたいな面してる母親よくいるじゃん。

    +21

    -6

  • 3054. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:03 

    >>2816
    ディオールのベビーカーなんてあるんだねー。これはAB型なんだろうか?
    てか、加工しすぎて耕運機みたいな風情になってるけどもw

    +25

    -0

  • 3055. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:11 

    放置子おばさん迷惑。
    自分のママに対する愛情不足を
    他所のママに付き纏うことでうめんといてくれる?

    放置子おばさんホラー

    +1

    -2

  • 3056. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:50 

    さっきから放置子って騒いでる変な人いるけど大丈夫?
    この人さっきから妄想がヤバいです

    +0

    -0

  • 3057. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:51 

    >>2977
    ここ読んでると、スーパーでベビーカーに迷惑かけられた経験のある人が多いからだと思うよ
    独身、子持ち、年齢、関係ない

    +5

    -2

  • 3058. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:58 

    >>2930
    じゃま♥とかいくら可愛く言ってもめっちゃ無礼だし…
    公共の場で赤の他人に平気でそういうワード言える人ってちょっと頭のネジ抜けてるんだと思うよ
    子連れ憎しでおかしなフィルターかかってるガル民多すぎ
    自転車とか乗ってる時に邪魔って実際にオッサンに言われてみればいい
    ムカつくよー

    +4

    -5

  • 3059. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:01 

    >>3025
    田舎だと店まで車で行くからじゃない?

    +1

    -0

  • 3060. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:18 

    >>2970
    巨漢が塞いでたら言わないだろうけどねぇ

    +2

    -0

  • 3061. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:28 

    >>2999
    名前のない怪物だ!

    +1

    -0

  • 3062. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:28 

    >>3034
    何で老害と子持ちの人しかコメしてはいけないと思ったの?
    そっちの方が変じゃない?ガル男は問題外だけど

    +2

    -1

  • 3063. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:32 

    >>3056
    よく考えて?

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:34 

    >>2836
    もうそれ日本人じゃないやつじゃん…

    +32

    -1

  • 3065. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:41 

    >>3054
    耕運機の的確さがヤバイ
    もうベビーカーに見えないじゃないか!

    +10

    -0

  • 3066. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:55 

    >>3055
    マザコンってさ一生親子でおんぶに抱っこなんだよね?
    死ぬまで親の支配されるとか嫌だわ〜

    +1

    -1

  • 3067. 匿名 2022/05/12(木) 10:48:58 

    >>22
    赤ちゃんが危険だよね
    横で見てたら通報するわ

    +42

    -0

  • 3068. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:02 

    >>3030
    スーパーのサッカー台でそれはないと思う
    たまにカートで通路塞ぐ人居るけど、それで人が通れなくなって困る作りのスーパーって見たことない

    +2

    -2

  • 3069. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:07 

    バカデカベビーカーは屋外だけにしておけ〜

    +3

    -0

  • 3070. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:18 

    >>3061
    うわ、週末読みたくなってきた

    +0

    -0

  • 3071. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:31 

    >>2934
    ここで更年期おばさんの相手してないで友達と遊んでおいで

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:40 

    >>3055
    ママに一生甘えてろ
    何も出来ない子部屋おばさん

    +1

    -2

  • 3073. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:42 

    >>3053
    トピと違う事案出してきてまで
    本当母親叩くのが楽しくて仕方ないんだね

    +5

    -3

  • 3074. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:54 

    >>3026
    B型簡単に畳めるし、軽くて片手で持ち運び出来て便利なのに、あくまでバギーに拘るよね。

    +0

    -0

  • 3075. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:58 

    >>1920
    相手は邪魔だと言っていて、実際に通路にはみでてるのは認めていて、仕方ないにしても申し訳ないとも思ってるなら、謝るでしょ。
    逆にベビーカーが見えんのかってアホなの?
    見えてるけど邪魔だからどうにかしてよって言われるわ。
    同世代の子持ちでもそう思うよ。

    +2

    -0

  • 3076. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:05 

    >>3054
    だよね
    このまま畑に行けやと思うわ

    畑行って草引いてこい!

    +8

    -0

  • 3077. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:23 

    >>3072
    豚がブヒブヒゆわしとるブヒー

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:26 

    >>3058
    無礼??ww
    そこまで気に触るかな
    あ、邪魔してたのかってなるだけだよ

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:35 

    >>3055
    あなたはメメがいないと何も出来ないんでちゅか?

    +0

    -0

  • 3080. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:45 

    こうゆうじじい
    ばばあがいるからみんな子ども産まなくなるんだよ!長生きしすぎ!

    +0

    -1

  • 3081. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:45 

    気持ちはわかるけど老害って言い方は母親として品性がないなぁ
    あと、私もそうだけど一人の時は抱っこ紐の方がいいよ
    買い物のカートも引かなきゃならないから大変じゃない?
    旦那が一緒のときはサッカー台から外れた広いとこでベビーカーで待ってもらって私一人で会計や荷詰(最近はマイバスケットに入れてるから不要だけど)してる
    赤ちゃんいるんだから仕方ないって同じ母として気持ちはわかるけど、
    自分の動きやすさや周りへの配慮も兼ねて、
    一人なら抱っこ紐推奨します

    +3

    -1

  • 3082. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:52 

    >>21
    特に爺さんはやばいよね。
    私は直接被害に遭った事ないけど、お母さんと小さい子供の親子連れとすれ違う時に大きな舌打ちする人とか何度も見た事ある。別にその子がうるさくしてたとかぶつかりそうになったとかじゃないよ。ただ視界に入っただけでチィッ!!!って音を出して威嚇?したり、何かすれ違いざまにお母さんに何か言ってたりする。

    これがお婆さんだと赤ちゃんや子供を見てはニコニコと目で追ってる人も多いんだけど、子育てにろくに参加してこなかった世代の爺さんはクセ強い人多い。あと男相手には弱いからパパがいる子連れには絶対やらない。

    +68

    -0

  • 3083. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:57 

    >>3054
    あなたには買えないから利便性を考える必要ないと思う

    +0

    -8

  • 3084. 匿名 2022/05/12(木) 10:50:58 

    >>2632
    ねちねちしつこいよね。

    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:21 

    >>3077
    メメー!メメー!ミルク〜

    +0

    -0

  • 3086. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:24 

    どっちも嫌だけど、この母親の方が嫌だな。そして写真がキメキメ…

    +4

    -0

  • 3087. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:32 

    あからさまな分断工作記事

    皆さんの釣られすぎ

    +1

    -1

  • 3088. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:37 

    ガルではティファニーと4°Cはゴミ扱い

    +0

    -1

  • 3089. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:40 

    >>2061
    ずっと喋ってたら嫌だよ
    自分たちは騒いでないと思ってても、他人からしたら十分うるさいよ
    新幹線だと降りる駅まで長いし、ずっと続くと思うとゲンナリと老女以外も感じてたよ

    +20

    -3

  • 3090. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:50 

    >>2644
    いや、よほど満たされてないんだなーと思いながら書いただけだよ。
    何かびっりするような人多くない?

    +2

    -1

  • 3091. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:53 

    >>3085
    wwwwwww

    +0

    -0

  • 3092. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:28 

    >>3077
    子部屋住みが発狂したぞw

    +1

    -0

  • 3093. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:29 

    >>133
    このエピソードで思い出した
    電車の3人乗りの席のはしっこに座ってたら隣に2~3歳くらいの子を抱っこした夫婦が座った
    子供の靴は履かせたままで、私の履いてたよりによって真っ白なスカートを踏んづけられて子どもの足跡がくっきり
    思わず「えっ」って声を上げたら抱っこしてたお母さんがそれに気づいて「やば!」って顔をした
    別に一言謝ってくれれば帰宅してからハイターで洗濯すればいいや…と思ってたのに
    謝るどころか聞こえよがしに「怖いお姉さんに怒られるからあっち行こう」と言われて車両を移られた
    あんな親に育てられた子供ってどんな子に育つんだろうと思ったわ

    +27

    -0

  • 3094. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:30 

    >>3023
    いや、それはもう、ラッキーだったねとしか

    +23

    -2

  • 3095. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:42 

    >>3079
    メメが叩くからおかしくなったんでつよ!?😡
    子持ちなんか嫌いじゃ!ママぁ

    +0

    -0

  • 3096. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:49 

    >>1967
    それは種村有菜のイオンじゃない?
    せあらは椎名あゆみのベイビィLOVEだと思う。

    +7

    -1

  • 3097. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:51 

    >>2930
    私なら見えてるけど邪魔だよって言い返すわ。ベビーカーだったら邪魔じゃなくなるとでも?って嫌味には嫌味で返したくなる。

    +16

    -3

  • 3098. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:03 

    >>3060
    180センチ100キロ!みたいな男が道を塞いでたとしたら、おじさん黙って迂回したと思うわ。

    +3

    -0

  • 3099. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:03 

    >>3056
    放置子と子供おばさんのワードはスルー対象
    罵りたいだけだから

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:08 

    >>2970
    確かにスペースは分からない。例えば自転車が目の前をこっち向かって走ってて、歩道が狭いとぶつかるから自転車止まるじゃん?で端に寄せてくれるけど、狭い歩道なら通れなくはないけど、こっちも少しは避けないとダメになる
    日常よくありそうなのはこんな感じだと思う。正直言うと自転車邪魔だなと思う。でも避けてくれてるのに邪魔って言うのかなりおかしい。この辺が想像になるから意見分かれるんだろうね

    +3

    -0

  • 3101. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:20 

    >>3024
    目が悪い上に頭が悪くて可哀想

    +1

    -2

  • 3102. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:38 

    >>2547
    私のじゃなくて、世間の夫婦仲の話しですよ?笑
    落ち着いて。
    誰も我が家の夫婦仲とか書いてない。
    どこの家庭もある程度家族で出掛けたり必要なの。
    あなたには分からないよね。

    +1

    -1

  • 3103. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:39 

    >>3068
    うちのスーパーは、場所によるけどサッカー台の前でベビーカー縦置きされると通れない
    詰め終わって出口へ行きたいけど通れない事もあって、ちょっとずらしてもらう必要ある

    +4

    -0

  • 3104. 匿名 2022/05/12(木) 10:53:42 

    >>3058
    邪魔だよねー
    ベビーカーは何も思わないけど

    自転車が車道走って車の大渋滞できてる時
    邪魔!!!!!!って思ってると思う。
    子供乗せて車ビュンビュン走ってる車道を自転車必死に漕いでてこんなお母さんになりたくないといつも思う。

    +2

    -3

  • 3105. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:05 

    >>3090
    ブーメランって知ってる?

    +2

    -1

  • 3106. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:08 

    >>3099
    横だけど、そう云う人はブロックすると画面がクリーンになるよ👍

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:32 

    >>3053
    いるよね
    ぐいぐい押してくるの
    「子供がいるんです!!」て周りに文句言ってる
    子供いるならタクシーでも利用してくれって思う

    +11

    -1

  • 3108. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:38 

    >>3025
    都内では割りといるよ
    でもトラブル起こしてるのは見たことない
    「ベビーカー見えませんか?」もうこの一言で>>1が同じような人を引き寄せたとしか思えない

    +9

    -0

  • 3109. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:42 

    >>2803
    いや毎日のように見るよ

    +1

    -3

  • 3110. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:46 

    >>3102
    世間の夫婦の話を装って自分の家庭事情語らないでw

    +2

    -0

  • 3111. 匿名 2022/05/12(木) 10:55:06 

    >>1715
    そういうママの目付きが本当に怖い
    退けよって意味だろうけど睨んでくる人いる

    +16

    -0

  • 3112. 匿名 2022/05/12(木) 10:55:34 

    >>3089
    横だけど、ずっと喋ってたかどうかは実際にその場を見てないから何とも言えないかな。
    でも、折り紙や塗り絵でテーブルを押さえたりする振動が前の座席に伝わってたのかな?とは思う。
    本人は気付いてなくても、背中ごしに振動がしょっちゅう伝わってきたら気になって振り返るのはわかるもん。

    +9

    -3

  • 3113. 匿名 2022/05/12(木) 10:55:51 

    >>3098
    ね。2人なら2人分の幅とるのはおかしくないし、1人で2人分の幅とるデブの方がよっぽど迷惑よね

    +0

    -0

  • 3114. 匿名 2022/05/12(木) 10:55:59 

    >>3111
    怖い思いしたんだね大丈夫?
    あなたのママは何処?危ないから帰りましょうね

    +1

    -5

  • 3115. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:01 

    >>2748
    土地柄?
    上司にでも「すみません」って言って横すり抜けるよ?

    +1

    -1

  • 3116. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:18 

    >>3004
    それあると思う
    ベビーカー時代嫌な思いしたことないわ。むしろ手伝ってくれたり気遣ってもらえて有り難かった

    +2

    -0

  • 3117. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:19 

    >>3101
    私はあなたが可哀想だなって思ってるよー

    +0

    -1

  • 3118. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:22 

    >>3062
    いけなくはないよ。ガルだし。
    そして、全く無関係の独身のコメントが多すぎる、という感想を私が書き込むのもいけなくはないでしょ?

    +1

    -2

  • 3119. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:26 

    >>2439
    アラフォーだけど、同級生にセイラちゃんいたよー
    後輩にはセイラくんもいたw

    字はもっとシンプルだったけどね。
    あの時代はクリスマス当日やイブの日に生まれた子につけがちな名前だった気がする。

    +6

    -0

  • 3120. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:45 

    >>3117
    私にはあなたが可哀想だなーって思ってるよ

    +0

    -2

  • 3121. 匿名 2022/05/12(木) 10:56:54 

    >>2816
    検索してみたらここまでデカくないから多分何かしら加工したんだと思う
    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +23

    -0

  • 3122. 匿名 2022/05/12(木) 10:57:59 

    子育てしていて『おじいさん達ちょーーっと怒りすぎてはない?』
    なんて感じるほど周りから文句言われることなんてない
    普段から周りに迷惑かけまくってるんでしょう、『ママなめんな!』という気持ちで

    いわゆる子持ち様が、子持ちを代表した気になって意見出すのやめてほしい
    世の中の95%の子持ちは、少しでも周りにかける迷惑を減らせるように日々努力してます。

    +2

    -2

  • 3123. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:20 

    >>3120
    ありがとー🌟

    +0

    -0

  • 3124. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:36 

    >>1077
    人による
    限定するのおかしい

    +10

    -5

  • 3125. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:57 

    >>3123
    うん、今度からはしっかり理解した上で言おうね

    +0

    -1

  • 3126. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:16 

    >>3106
    どうやってブロックするんですか?

    +0

    -0

  • 3127. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:17 

    こういう記事って1000人中1人の割合とかと違う?
    例えば電車で嫌なことする人がいても、その人以外は全然嫌な態度とってないわけじゃん?
    むしろとってない人の方が圧倒的多数なわけでさ
    嫌な出来事って腹たつし記憶に残るから不愉快になるけど
    よくよく考えたら、その1人以外の大勢はいたって普通に接してくれる人たちなんだよね

    +2

    -0

  • 3128. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:24 

    >>3083
    攻撃的だねぇ。甘いものでも食べなよ。

    +7

    -1

  • 3129. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:36 

    >>1839
    そうかなぁ

    ベビーカーだから正義!みたいな感じの人も街には多くて、都内だと激混みのところへベビーカーで突っ込んでくる人みると子供にも周りにも危ないと思ってるよ

    +4

    -1

  • 3130. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:40 

    >>3097
    横だけど、ちょっと待ってりゃ終わったらどいてくれるからわざわざ邪魔だと急かさなくても良くない?

    私なら普通に待つけどなあ

    まあ終わったらママさんには軽くペコっとかしてもらえたら、こちらもペコっとしてお互いに気分いいけどね

    私は子供いないよ、私ならそうするからなあ

    +5

    -5

  • 3131. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:43 

    >>1033

    車社会=田舎って考えがどうかと
    都内でも車必要なところもあるし地方都市もそうなんじゃないかな。

    話が脱線してしまった。

    +1

    -2

  • 3132. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:45 

    冷静になって、子供に何かされたらとか思わないんかな?
    このご時世、変な人が沢山いるし例え何かイラッとすること言われても子供がいたら適当に謝って済ませるわ。

    +2

    -1

  • 3133. 匿名 2022/05/12(木) 11:00:03 

    ヤンキーなめんなよ→SDNなめんなよ→主婦なめんなよ→子育て中のママなめんなよ

    で進化中なわけですね。誰も舐めてないと思います。ご自身でも申し訳ないと思いながらも理解求めてるときに使う言葉でもありません。品性を疑いますね。

    +6

    -0

  • 3134. 匿名 2022/05/12(木) 11:00:14 

    >>3023
    ボブだったからじゃない?
    男っぽく見えていたか、ボブによってクールで近寄りがたい雰囲気が出てるとか、あとは地味すぎて変質者の好みから極端に外れると急激に絡まれなくなるよ。
    こういうのは見た目も若くて髪もセミロングぐらいで、優しそうな女らしいタイプの人が一番被害に遭う。

    +13

    -4

  • 3135. 匿名 2022/05/12(木) 11:00:50 

    >>3035
    二がブヒブヒゆわしとるブヒー

    +0

    -0

  • 3136. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:13 

    老人って言われる年齢の人が子育てしてた時代ってベビーカーってあまり復旧して無かったのかも知れないね
    ましてや公共の場で堂々と道を塞ぐ様な行為に腹立てたのかな?
    自分が若い頃には年寄りは敬うべき、気を遣って優先させる事が当たり前と思って生きてきたから腹がたつのかな
    良い悪いは別としてそう言う考えの人がいるのも事実。
    言い返したり腹を立てるより、もっと広い視野を持って子どもを守りながら生活することかんがてほしいな

    +2

    -0

  • 3137. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:14 

    前にベビーカーは電車の中で畳むべきかの問題でインタビュー受けてた母親「は?は?は?コッチはこどもそだててるんよ!大変なんよ!」と言ってましたねえ。理由があったのではないですか?

    +2

    -1

  • 3138. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:18 

    >>3125
    3035のレスください
    反論してみて下さい

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:37 

    >>2983
    ソアラの事かな…?

    +20

    -0

  • 3140. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:54 

    >>3125
    理解してるんだって
    本当にどうしようもないな

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2022/05/12(木) 11:02:13 

    >>15
    高齢の方もカート引いて、道の真ん中で止まってるよね。
    お互いいたわりたいな。

    +20

    -0

  • 3142. 匿名 2022/05/12(木) 11:02:43 

    >>3126
    対象の人のコメントにある通報を押すとブロックしますか?って画面に出るからそれをポチッとするだけだよ

    あっ!アプリの人だけね


    ブラウザでガルちゃ?やってる人はまず、ガルちゃんアプリをインストールして

    それだけで簡単だからね

    +2

    -0

  • 3143. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:25 

    >>31
    私もスーパーは抱っこ紐だな、、
    デパートとかはベビーカーだけど
    場所に応じてなんとなく使い分けてる

    +3

    -3

  • 3144. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:26 

    >>3140
    ほな目悪いんちゃう?人に耳鼻科勧める前に眼科行けば?

    +0

    -0

  • 3145. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:35 

    >>1
    好き嫌いで判断されてる?
    言葉遣い悪いけど、気持ちわかる

    この爺さんムカつくよ
    このお母さんはちゃんと通れるように配慮してるんだから、文句言うのおかしい
    ほんと男性相手なら黙って横通過してるはずだし、子供育てて常に仕事してるような女性にまで悪態ついて恥ずかしいと思わないのかな…

    +3

    -7

  • 3146. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:44 

    >>3121
    足の長さが異次元だし時空を歪めすぎ

    +9

    -0

  • 3147. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:58 

    >>3128
    嫉妬してる方が攻撃力高いと思うよ

    +0

    -3

  • 3148. 匿名 2022/05/12(木) 11:04:01 

    >>3144

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2022/05/12(木) 11:04:44 

    >>648
    ギスギスして睨みきかせてる人結構いる
    子育て大変なんだろうけど、「私何もしてませんけど…」って気分になる

    +18

    -0

  • 3150. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:04 

    まあでも通れるのに文句言ってくるジジババもいる。
    歳とるとスペース感覚分かんなくなるんやろな

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:09 

    >>3148

    +0

    -0

  • 3152. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:20 

    >>3116
    周りに気を配って普通に使っていればトラブルは起こらないね
    けど稀にいるのよ変に突っかかってくるちょっとおかしな人って
    運が悪かったんだと思うしかない

    +4

    -0

  • 3153. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:28 

    >>3130
    自分にも都合があるように相手にも都合があるからね。
    私は言ったりしないけど、急いでる人がいてもおかしくないでしょう?
    待ってもらって当たり前、自分の都合に合わせてもらって当たり前、こういう考え方をするからお互いにこんな品性のないやり取りになるんだよ。
    相手にももっと余裕があっていいと思うし、この方も申し訳ないとほんとに思ってるならこの返しはない。

    +5

    -0

  • 3154. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:42 

    >>3142
    なるほどありがとうございます!

    +1

    -1

  • 3155. 匿名 2022/05/12(木) 11:05:53 

    >>3053
    なんか知らないけどハナから怒ってる顔してる母親いるよね
    あれって「ベビーカーに文句言ってくんじゃねえぞ」って周囲を威嚇してるんだろうね

    +14

    -3

  • 3156. 匿名 2022/05/12(木) 11:06:23 

    >>1158
    今見て来た💦写真かと思って見てたら、お姉ちゃんの目がぱちぱちしてて動画だったんかい!って怖かったw
    ホーンテッドマンションかよ!

    +11

    -0

  • 3157. 匿名 2022/05/12(木) 11:06:41 

    >>10
    ベビーカーも買い物カートもそう変わらない気がするんだけども

    +6

    -1

  • 3158. 匿名 2022/05/12(木) 11:06:43 

    >>1988
    同意です。家族連れで買い出しに行くのは大いにありだと思います。子どもが多少騒いでも、親がしっかり目を離さないで躾してくれてたらいいしね。親が騒いだり暴れたりする子放置でおしゃべり、スマホに夢中とかだと困るけどさ。

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2022/05/12(木) 11:06:45 

    >>3074
    サイベックスとかエアバギーとか、結構なお値段がするから買い換えずに最後まで1台で乗り切ろうとしてるのかな。

    +0

    -0

  • 3160. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:01 

    ママをなめるのは良くないけど、
    ママだから敬えと考えてるようにしか感じない
    それって老害の人と同じ思考じゃない?

    +3

    -0

  • 3161. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:09 

    >>3151
    そろそろオウム返ししかできなくなってきて可哀想だから私はやめるよー
    >>3138さんに返信してあげなー🌟

    +1

    -0

  • 3162. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:14 

    レスポンスが下手。
    なんで「ベビーカー見えませんか?」なんて相手を挑発する言い方をするんだろう。
    ベビーカー利用者を邪険にするのは良くないとは思うけど、実際ベビーカーは他者よりもスペースをとってしまうのは事実なので、謙虚であればこんな問題にはならないんだけどね。
    私が、この人の立場ならこんな言動はしないかな。
    怒っていたとしても「子育て中のママなめんなよ!」と発信しまうのも人となり。
    こういう言動は、子供が幼児期期だとしてもやめたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 3163. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:29 

    >>2916
    なんかもっと堂々と育児できる世の中であって欲しいね。
    なんで頑張ってる人が病まなきゃいけないんだ

    +5

    -3

  • 3164. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:51 

    ってか、この人はどうしたいのかな?
    ベビーカーに対して理解してほしいのなら、こんな切れ方したら反発しかでないけど。
    それとも逆ギレしてスッキリしたかっただけ?

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:01 

    >>92
    なにこれ?マネキン?

    +2

    -0

  • 3166. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:11 

    スーパーで買い物するときって
    抱っこひもが常識かと思ってた

    +1

    -0

  • 3167. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:18 

    >>3151
    オウム返しで論点ずらしはその辺にして
    3035のレスください
    反論してみて下さい

    +0

    -0

  • 3168. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:34 

    >>3132
    変な人は昔からいるんだよ
    昭和の時代は銀行強盗誘拐校内暴力とすさまじかったからねえ
    今はこれでも平和になり過ぎ

    +0

    -0

  • 3169. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:36 

    >>3161
    自分に言い聞せててわらう

    +0

    -0

  • 3170. 匿名 2022/05/12(木) 11:09:02 

    >>3169
    早くレスください

    +0

    -0

  • 3171. 匿名 2022/05/12(木) 11:09:47 

    >>3169
    反論出来なくなったの?ww

    +0

    -0

  • 3172. 匿名 2022/05/12(木) 11:09:58 

    >>3170
    どちらさん?

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:00 

    >>3162
    おじさんが最初に「すいません」って当たり障りなく声をかけていたらきっとこんな返しはしなかったと思うよ。
    というか私は突然きつい事を言われるとビックリしてその場では言い返せないから、咄嗟にこの返しができる強さはちょっといいなとすら思った。

    +3

    -0

  • 3174. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:17 

    >>3130
    仕事終わりに買い物行くときは急いでるから「すみませ〜ん。通してください〜」って言っちゃうわ。
    急がないと子供の学童のお迎えに間に合わなくなる。事情は人それぞれだよ。

    +4

    -0

  • 3175. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:22 

    >>2916
    てか真面目に捉えすぎる人はガルちゃん来ない方が精神衛生的に良いよね。
    リアルは子育てママに案外優しいのにここの偏った意見が全てだと思ってしまうと勿体ない

    +7

    -1

  • 3176. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:30 

    >>3171
    レスくださいとかいう人知りませんけどw
    やってる事が相当頭おかしくてビビってる

    +0

    -0

  • 3177. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:36 

    >>648
    野生動物が子供を守る為に攻撃的になるのと同じ原理なのかな
    ただ人間社会では考えないとね。却って危険を呼び寄せるよ

    +12

    -0

  • 3178. 匿名 2022/05/12(木) 11:10:53 

    小児科ですごい勢いでベビーカー突撃されたことある
    こっちも子連れだから境遇は同じなのに何をいきってんだこいつと思った

    +7

    -1

  • 3179. 匿名 2022/05/12(木) 11:11:03 

    >>3172
    とぼけだしたwww

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2022/05/12(木) 11:11:10 

    >>1547
    カルディで買い物カートも非常識だよね…

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2022/05/12(木) 11:11:30 

    >>3179
    はあ?笑

    +0

    -0

  • 3182. 匿名 2022/05/12(木) 11:11:55 

    >>3097
    子供居ないんですかね?

    明らか邪魔なベビーカーの置き方してたら邪魔!と思うけど私も言わないですね

    言うにしても人に当たったら子供さん危ないですよって愛想良く言うかな

    邪魔って思う人はたくさんいるかもしれないけどわざわざ言う人はすごいと思う、個人的に。
    嫌味な言い方をして邪魔と言うから、そういう言い方で言い返されたのでは?

    そもそもベビーカー押してる自体、大変な作業なのわかるからそんな言い方で言う人は子供いるけど子育てしなかった人か子供居ない人かなと。

    +0

    -4

  • 3183. 匿名 2022/05/12(木) 11:12:11 

    急に知らん人にレスくださいとか頭おかしいんちゃう

    +0

    -0

  • 3184. 匿名 2022/05/12(木) 11:12:40 

    >>1384
    お前もだろ笑

    +4

    -18

  • 3185. 匿名 2022/05/12(木) 11:12:42 

    >>3130
    >>ちょっと待ってりゃ終わったらどいてくれる

    サッカー台で他人が詰め終わるのを犬みたいに待ってろ?
    子育て中の人ってそんなふうに思ってたの!
    それは無いわーこっちは終わったら帰りたい

    +3

    -0

  • 3186. 匿名 2022/05/12(木) 11:12:48 

    >>3176
    すげーなあんた。記憶喪失かよ

    +2

    -0

  • 3187. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:21 

    てか、ベビーカーで買い物とか、散歩がてらほぼ毎日したけど、文句言われたり、蹴られたりなんてなかったよ。
    この人が迷惑系ベビーカー・ママなんじゃないの?
    こんなことも、あんなことも…なんてフツーなくね?

    しかも「育児中のママ、なめんな」って何?
    勘違いだわー

    +0

    -1

  • 3188. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:28 

    >>3053
    何駅もすいません顔をずっとしてるのって無理なんじゃ…笑
    乗客は乗り降りするしそのたびに
    すいませんすいません…しなきゃならないの?笑
    乗る時だけ すいません顔しときゃ気が済むって話なのか?

    ベビーカーってそんな悪者かなあ…
    私子供いないから母親達がどんな気持ちでベビーカー使うのかはよくわからないけど
    周りの人が心に余裕なさすぎじゃない
    ベビーカーが電車に乗ってきて
    そのベビーカーが仮に邪魔だとしても
    たった数分じゃない…?

    それってあなたの人生でそんなに周りにいやだいやだって広めるほどいやなことなの?

    +4

    -8

  • 3189. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:36 

    >>143
    あえて言わせてもらうけど日本は少子化なんだから子供は免罪符になると思う。
    誰も子供産まなかったら日本滅びるよ?

    +3

    -29

  • 3190. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:43 

    >>3186
    なんの話?自己紹介してよ

    +0

    -1

  • 3191. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:44 

    「邪魔なのわからないの? 通れないよ!」なんて言い方する方もダメだね
    「ごめんね〜ちょっと通らしてもらっていいかな?」って言われたら全然受け取り方変わってくるじゃん

    +4

    -0

  • 3192. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:48 

    >>3097
    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +0

    -2

  • 3193. 匿名 2022/05/12(木) 11:13:53 

    >>3103
    でもこの人は棚に寄せれるだけ寄せてた訳でしょ

    +1

    -1

  • 3194. 匿名 2022/05/12(木) 11:14:09 

    >>3155
    子供連れて買い物するの面倒だから怒ってるんだよ
    誰だって身軽で買い物に行きたいじゃん
    本当にガルちゃんて世間知らずのコメント多いね

    +1

    -14

  • 3195. 匿名 2022/05/12(木) 11:14:21 

    >>21
    若者も年寄りもわからないけど、糞みたいな接客する店員も増えたわ
    年寄りにセルフレジすすめてるのはいいけど、結局マンツーマンで教えてるし順番待ちしてる身としては年寄りは通常レジ連れてけって思う
    その癖こっちがエラーでても放置みたいな

    +27

    -6

  • 3196. 匿名 2022/05/12(木) 11:15:01 

    >>3004
    煽り運転被害者とか見ると運が悪いだけで落ち度はないように、あたおかはどこの界隈にも居るから、そんなことはない

    +1

    -0

  • 3197. 匿名 2022/05/12(木) 11:15:16 

    >>3186
    がるって普段会わないようなマジもんの人がいるもんねー

    +2

    -0

  • 3198. 匿名 2022/05/12(木) 11:15:34 

    >>3093
    一言謝ってほしよね。

    抱っこひもの靴脱がせた状態で座った時相手に子供の足がぶつかっても謝るよ

    手で子供の足を触って相手にぶつからないようにしてる。

    態度や行動で向こうも分かってくれる人多いし

    大丈夫ですよ。気にしないで、何度も謝らないでって人ばかりだったけどな。

    +8

    -0

  • 3199. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:00 

    >>3183
    横レスって書かないで人の会話入ってるからじゃない?

    +0

    -1

  • 3200. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:02 

    自己紹介も無しに何々の〜なんて言われてもw

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:04 

    >>3194
    怒ってるのを周りにアピールしてるの??
    身軽に買い物いけないことを周りに威嚇することで発散してるの???
    世間知らずっていうのか、それ

    +9

    -0

  • 3202. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:10 

    変な人にイヤミ言われてると気の毒に思うけど、この人の場合何回か全然違うおっちゃんに言われてるから、自分では遠慮がちでも他のママさんらとは違う常識があるんじゃないかと文面で感じるんだけど

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:31 

    >>1723
    なめたらあかん!
    >>8に戻る無限ループ…

    +22

    -0

  • 3204. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:47 

    >>3199
    多分そうだと思う
    そして急にレスくださいとか
    誰ですかって感じでわかんくて当たり前

    +0

    -2

  • 3205. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:49 

    >>3182
    子供3人います。
    場所とってるな、ちょっと通路にはみでちゃってるなと思いながら、邪魔だと指摘されたことに対して、「ベビーカー見えませんか?」なんて返答しません。
    「すみません」って素直に謝りますよ。実際に通れても謝ります。
    この人だって申し訳ないと思うけどって言ってますよね?少しでもそう思ってたらこんな言葉を返すことないと思いませんか?

    +8

    -0

  • 3206. 匿名 2022/05/12(木) 11:16:56 

    >>3189
    日本滅びたら何でダメなの?

    +9

    -5

  • 3207. 匿名 2022/05/12(木) 11:17:40 

    >>3173
    強さか…確かに今回は言い返せてスッキリ展開だけど、相手がもっと暴力的な人間だったら下手したら暴力ふるわれてたかもとも思うと、どうしたら正解なのかとも考えちゃうよ。

    +0

    -0

  • 3208. 匿名 2022/05/12(木) 11:17:54 

    >>3189
    もう滅びかけてるよ
    だからこそ、免罪符なんかにしないでしっかり育てないと今の子ら大人になるころ大変なことになってるよ

    +15

    -0

  • 3209. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:08 

    >>3180
    カルディってどこの店舗でも通路が狭く作られてるけどなんか理由があるのかね
    ベビーカーやカートどころか、人と人がすれ違うだけでも結構きつい時ある

    +12

    -0

  • 3210. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:10 

    >>3178
    そう言う人はもうそれが当たり前なんだろうね
    だいたいは突進すれば相手はひるんで退いてくれるから。しかも相手はママだからトラブルは少ないと計算してる

    +1

    -0

  • 3211. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:10 

    >>1521
    いやいや個人で買い物で何頑張りながらするの?

    ベビーカー押しながら買い物してる母親と比較するな

    +1

    -0

  • 3212. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:21 

    >>3195
    鈍臭いし図々しいんだよね老害は。
    セルフレジにしても役所の手続きにしても、いつになったらやり方覚えるんだこいつらって感じ。

    +10

    -10

  • 3213. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:22 

    >>3204
    それなら自業自得、、、横つけないと

    +1

    -1

  • 3214. 匿名 2022/05/12(木) 11:18:22 

    うちの近所のスーパーはそこまで狭くないんだけどベビーカーでの入店禁止になってる。
    何かトラブルあったんだろうな。

    +6

    -1

  • 3215. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:05 

    >>3188
    あなたはベビーカーに十数分ずっと足を押される経験をしたことはありますか?
    ヘンな空間できるから満員電車だとのけぞったり無理な体勢になるんですよ

    空いてる時間帯の電車なら何にも思わないけど、朝夕のラッシュに乗り合わせるとげんなりするよ

    +9

    -0

  • 3216. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:13 

    >>3204
    本当それ。匿名掲示板で
    名乗りもしないでレスくださいと言って
    会話が成り立つとなんで思ってるんだろうね不思議だわ

    +1

    -1

  • 3217. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:42 

    >>3179
    ほんで誰か教えてよそんなに欲しいなら

    +0

    -0

  • 3218. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:50 

    >>1562
    独り身の人が個人で1人で買い物しながら何を頑張ってるんですか?
    ベビーカー押しながら買い物する方が何倍も大変だから。
    子無しは品がないな

    +1

    -6

  • 3219. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:55 

    急いでる時にベビーカーがあってなかなか通れない時は私の場合は、早く行きたい!とは思うよそりゃね

    でもベビーカーのせいで通れない!ムカつく!時間無いのに!
    とは思わないなあ

    別にベビーカーママも「こいつ急いでるな邪魔したろキヒヒッ👿」なんて思ってないし

    だからベビーカーがあってなかなか通れなくて例えば遅刻しそうな場合は、それはもう誰のせいでもない
    世の中外に出れば色んなことがある
    もう少し時間に余裕持って普段から行動しよう!って思うかな私は

    だからってベビーカーママさんが威張り散らして踏ん反り返ってたら嫌だよ?

    ベビーカーママさんも「これ、邪魔ですよね、すいませんね」

    って位は思っててもらえたら、お互いに譲ったり軽くお礼言ったり、謝ったりしやすい精神も生まれるんじゃないかな


    +3

    -2

  • 3220. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:00 

    >>3175
    子持ち子なしに限らず、真面目な人はガルちゃん来ないほうがいい、は本当そう。
    それなのに、精神疾患患者とか毒親育ちとか来てて、ちょっとアレだよなーといつも思ってるw

    +3

    -1

  • 3221. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:22 

    >>3212
    セルフレジなんてサクサク使えるわけないのに店員がそっちすすめてるんだよ

    +6

    -1

  • 3222. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:32 

    >>1535
    マイナス多いけど
    ここの子無しって本当に品がないよね

    +3

    -7

  • 3223. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:52 

    そんな狭いスーパーしかない地域にお住まいなの?

    +0

    -1

  • 3224. 匿名 2022/05/12(木) 11:21:10 

    多分私らが老人になる頃って相当若い世代から憎悪されると思うのよね
    若い世代に重税課して、大量に出る食い詰め老人は犯罪に走るだろうし、人数は若者より多いから選挙では老人に媚びるしかなく、日本の首締める存在としてさ。
    挙句の果てに子育ての若者は邪魔ーって、老人から一方的に迷惑かけてる納税層にギャーギャー言うような民度にはならないでおこう。

    +0

    -0

  • 3225. 匿名 2022/05/12(木) 11:21:28 

    >>3179
    とぼけ出したという割に名乗り出ないなんて頭おかしいと思われて当然

    +0

    -1

  • 3226. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:15 

    >>2319
    接客業の人は心を無にしないといけないの?
    接客は仕事としてきちんとしているなら、心の中でどう思おうと自由。

    +15

    -0

  • 3227. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:31 

    ベビーカーと電動ママチャリはは武器

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:33 

    こっちが避けてるのに「すみません」も言わず睨んでくる
    あれなんなの?

    +4

    -0

  • 3229. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:42 

    >>3205
    子ども3人w
    出た出たw

    +0

    -2

  • 3230. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:48 

    >>3217
    コメさかのぼっていけばわかるよ
    アンカーついてるんだし

    +0

    -0

  • 3231. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:56 

    >>2984

    この人反論出来ずにオウム返しバトルだけして逃げちゃった
    警察呼べばいいでしょ!おばさん

    +3

    -1

  • 3232. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:01 

    >>1
    なんでもかんでも腹が立つとすぐに「なめんな!」って言う人がいるけど、
    誰もなめてないからそこは安心すればいい。

    おじいさんのことはもう忘れて、
    34歳にもなって「クッソ腹立つ」なんて言い方をしてしまう自分を気にした方がいいかもしれない。

    世の中には色んな人がいる、いちいちキレずに子供に危害が加えられたわけでもないんだからスルーすれば良かった。

    +9

    -0

  • 3233. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:03 

    >>40
    カチンでいいのにね

    +1

    -0

  • 3234. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:07 

    >>718
    ベビーカーに文句つける人は世間で一部の子無しだから大丈夫ですよ
    大体が寛容ですから
    赤ちゃん可愛いしお母さんも大変だしそんな気遣わないでいいですよ

    +0

    -12

  • 3235. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:12 

    >>1535
    私は子なしだけど批判なんもしてないよ
    そもそも子無し子ありの問題じゃなくて個人の人間性の問題だからね

    産んでる産んでないでなんで喧嘩になるんだろう分からんなあ

    +8

    -0

  • 3236. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:30 

    >>3178
    同じ子連れだからこそ「あなた私の気持ちわかるよね!」ってな感じで舐められたんでしょ
    子連れは派手な独身には弱いのよね

    +1

    -4

  • 3237. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:45 

    >>34
    釣りだろうけど、この前本当にそういう行為目撃したから笑えない。その場にいためちゃめちゃ怖そうなおっさんが蹴った男にその場で謝罪させて、蹴られたほうのお母さんも謝って一応収まった。

    +28

    -1

  • 3238. 匿名 2022/05/12(木) 11:24:04 

    私もベビーカーでよくスーパーとか行くけどベビーカー大きくて場所とるし周りに配慮するのは当たり前だと思う。たまに見たい商品棚に人がいたりしても後回しにして違うものから見たりするよ。

    +1

    -0

  • 3239. 匿名 2022/05/12(木) 11:24:27 

    >>2871
    子持ちノイローゼってw
    子無しがなんか言ってますww

    +2

    -3

  • 3240. 匿名 2022/05/12(木) 11:24:55 

    >>3222
    本当だよね~
    子無しって失うもんないから、将来的に子供らにどんな仕打ちするか恐ろしいわ

    +0

    -3

  • 3241. 匿名 2022/05/12(木) 11:25:26 

    >>3216
    まぁでも、同一人物かどうかはがるちゃん調べれば今わかるよね

    +0

    -0

  • 3242. 匿名 2022/05/12(木) 11:25:33 

    >>1
    高齢者こそ社会にとって邪魔な存在。
    日本の4600万人の高齢者が◯んでくれたら
    日本は復活するよ。

    +0

    -9

  • 3243. 匿名 2022/05/12(木) 11:25:37 

    >>3185
    私は子育て中じゃないよ
    むしろ子無しアラフィフよ

    +1

    -3

  • 3244. 匿名 2022/05/12(木) 11:25:56 

    >>3240
    小梨ってなんで子供を叩くんだろうね
    多分子供を手に入れられなかった僻みからくるんだろうね

    闇が深すぎて怖いわ恐るべし小梨

    +1

    -6

  • 3245. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:16 

    >>1
    全部不快な感じのニュースですわ。

    +1

    -0

  • 3246. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:23 

    >>3173
    確かに相手が当たり障りなく言う人なら、こんなことにはなっていなかったよね。
    世の中には色々な人がいて、自分が想像する以上に狂気的なことを内に秘めた人もいるでしょ。
    それを想定して、保身を考えた言動を優先したほうがいいと思うんだよね。
    しかも子供と一緒で、身動きしづらいベビーカーも利用していた状態だから余計に。
    ひとりなら、その強さも格好良さに通ずるのかもしれないけど、母としては相手と戦うよりも子を守ることに心を向けたほうが賢明だと思う。

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:24 

    こういう人って不思議だわ。
    普通、邪魔だと言われてベビーカーが見えないんですか?って返答になる?
    相手からしたら、いや。だからそのベビーカーが邪魔なんだよって話じゃん。
    なんの説明にも牽制にもなってない。相手はポカンだよ。だから何?ってなるわ。
    自分のものさしや立場側からしたら物事を捉えることができない人っぽいから配慮してるかどうかも怪しいよ。

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:44 

    >>1
    後、十何年後か何十年後には、自分も車いすに座って、家族かヘルパーさんに押されながらの買い物や通院生活になるのにね。

    +3

    -0

  • 3249. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:54 

    >>3235
    産んでる人が産んでない人の分まで産んでるような気になってるからでは?
    子育てに金使わない分自分達に回せ、子育ての苦労しないでいい分私達に気を遣えって心理は少なからずあると思うよ

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:17 

    >>1524
    うわー下品な子持ち様降臨🐒🐒🐒

    +3

    -1

  • 3251. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:27 

    >>3235
    私は子持ちだけど、本当子あり子無しの対決にしたがるの理解出来ない。
    どの立場でも譲り合えば問題ない。

    +8

    -0

  • 3252. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:29 

    >>3173
    お互いにね。この人も十分喧嘩売ってるし似通った人種だと思うよ。

    +3

    -0

  • 3253. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:30 

    >>3248
    いやいや、そこまでして買い物来ないよ

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:30 

    >>2845
    昔っていつぐらいの昔からわからないけどその時代は子供寝てるうちに家や車に置いて買い物とかしてたじゃん

    +2

    -0

  • 3255. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:46 

    どうしても産後2か月で妊娠するような常識ない人が言ってることとなると
    いくら正論でもバイアスかかってお前が悪いって言いたくなるよね
    また平素からもめやすいベビーカーネタだし燃えないわけがない

    +5

    -0

  • 3256. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:58 

    スーパーで通路を塞いでいる人に「すみません、通ります」と言うと大体の人は「すみません」と言ってサッと通り道を作ってくれるけど、こちらをちらっと見て無言でよける人が子連れに多いと最近気付いた。
    人に迷惑をかけていると思っていないんだなと。

    私も子連れで買い物するときは人の迷惑になっていないかとか通路塞いでいないかって気にしながら買い物しているから、子連れだから仕方ないでしょという態度の人を見ると腹が立つよ。

    +13

    -1

  • 3257. 匿名 2022/05/12(木) 11:27:59 

    >>3174
    それはそれでいいと思うよ

    待つしか選択権はないとは言ってないよ
    早く行きたいからそれを伝えるのも悪いことではない

    ただ!邪魔だよ!って暴言履くのは違うと思う

    +3

    -1

  • 3258. 匿名 2022/05/12(木) 11:28:27 

    お互い配慮が足りないよねって話で終了だろこの件は

    +2

    -0

  • 3259. 匿名 2022/05/12(木) 11:28:47 

    >>2908
    私はそう言う思考じゃないので
    子無しの方のその思考はわからないですね。

    +1

    -1

  • 3260. 匿名 2022/05/12(木) 11:28:56 

    >>1508
    脳萎縮の噂は本当だったみたい
    文字すら読めない動物と話しても時間の無駄でしたね

    +2

    -0

  • 3261. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:25 

    ベビーカー禁止のスーパーがあるとは!このトピ見て知った。そういや最近ベビーカー持って買い物してるお母さん見ないなぁって思ってたんだ…うちは子供居ないから今気づいたけど道中どうやって来るんだろう。車じゃない時、まさか徒歩で抱っこしてスーパーのベビーカーに乗せて買い物してんのかな?だとしたら超キツいだろうにww

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:33 

    >>2866
    なんでそんな一部だけを抜粋するんですか?
    ほとんどの親はそんなボロカス子供に言いませんよ

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:52 

    >>652
    こんなコメントする人もプラスつける人も異常だよね
    ガルに友達いない人多いの納得

    +3

    -4

  • 3264. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:52 

    >>3166
    うーん。それは違うんじゃない
    重い荷物の時はネットで買えばって言う人?

    大きいカートだってスーパーにあるでしょ?

    邪魔にならないように動いてたり
    通るときベビーカーで相手が通れなかった時は
    謝ったりお互い譲り合ったりきちんと行動とってれば
    ほとんど人は何も言わないし思わないよ。

    それに抱っこひもでスーパー行ったこと何度もあるけど
    お年寄りに重いカゴ持ってるね
    カート使いなさいってとか店員さんからも声かけられた事あるよ。

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2022/05/12(木) 11:29:54 

    通ろうとしてるのに頑として譲らなかったとかじゃね?正直、スペースをふさぐ自覚あるなら周りに気を配るべきだよ。

    +0

    -0

  • 3266. 匿名 2022/05/12(木) 11:30:16 

    >>2769
    えーじゃあもっと産んでよ〜まさか1人や2人ごときでドヤってないよね?

    +10

    -0

  • 3267. 匿名 2022/05/12(木) 11:30:54 

    >>3224
    子孫も残さず少子化を加速させ、生きてても税金食い潰すだけの貧困老害は嫌われると思うよ。
    ガルの30%くらいはそうなるんじゃないかな?笑

    +0

    -2

  • 3268. 匿名 2022/05/12(木) 11:30:57 

    先日スーパーで買い物してたらカートに子供乗せた推定3桁の女から邪魔邪魔って二度繰り返し言われた
    しかもカートに乗ってる子供もどう見ても大きくてその足で蹴られた
    それでもこっちがすみませんと謝ったら近くにいたお年寄りからアンタ謝る必要ないって言われた

    +7

    -1

  • 3269. 匿名 2022/05/12(木) 11:31:08 

    >>3073
    なんか闇を抱えてるんだろうね

    +1

    -1

  • 3270. 匿名 2022/05/12(木) 11:31:16 

    >>2895
    子無しの方の品性が知れますねー
    この方とか特に(^^)

    +1

    -1

  • 3271. 匿名 2022/05/12(木) 11:31:37 

    >>2871
    えっ子持ちって自分で産んでおいてノイローゼなるの?誰も産んでなんて頼んでないのに?

    +3

    -5

  • 3272. 匿名 2022/05/12(木) 11:32:04 

    >>3251
    元凶は「邪魔だよ」おじさんなのにねw
    日本はまだまだ男尊女卑だからね

    +0

    -2

  • 3273. 匿名 2022/05/12(木) 11:32:04 

    >>2871
    こいつ見てると子無しの人生じゃなくてよかった、まじで。と思うわ
    子無しだとここまで曲がっちゃうんだろーねー

    +2

    -2

  • 3274. 匿名 2022/05/12(木) 11:32:18 

    >>3182
    子持ちだけどベビーカー当たったらめっちゃ嫌だわ
    文句は言わないけど心のなかでは「気をつけてよ」って思うし「大変だから仕方ないよね〜」なんてならないよ
    そういうことが理解できないから横柄な態度になるんだろうけど、同じ子持ちとして迷惑だわ

    +11

    -0

  • 3275. 匿名 2022/05/12(木) 11:32:40 

    >>3266
    2人産んだ家庭でようやくプラマイゼロ。
    お一人様は生きてるだけでマイナス2。

    +2

    -4

  • 3276. 匿名 2022/05/12(木) 11:32:41 

    >>229
    ホントだよね。
    このオッサンも心が狭いけど、邪魔だと言われてそんな風に言い返すのも難ありだよね。
    理性がない大人は厄介だよ。どっちとも関わりたくないわ。
    近所にいたら嫌なタイプだ。

    +14

    -0

  • 3277. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:01 

    何かこの人の文章読むと子供か子供産んでるように見える

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:08 

    >>3267
    人数的に多くなるとそっちが優遇されるから恐ろしいんだよ
    今の老人、やはり人数だけは多いから優遇されてる

    +1

    -1

  • 3279. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:22 

    >>3268
    推定3桁って体重の事だよね?
    それは災難だったね

    +0

    -0

  • 3280. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:26 

    >>3249
    レスありがと
    それ世の中の子あり全ての考え方なの?

    私はそう云うマウント取ってくる人はめんどくさいなって思って無視しちゃうけどね
    そう云う人間性の人なんだなって思って

    別に普段ののせいかつで子供いる人に嫌なことされたりしないしなあ

    +2

    -0

  • 3281. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:34 

    >>1
    たいていの場合邪魔じゃないよ。
    でもこうやって吠える奴ほど邪魔だったりするから、自覚してほしい。
    通路が狭い洋服屋とかでベビーカーに服が引っかかってたりすると商品いためるし、すれ違うこともできなくてこちらが遠回りする羽目になるから、抱っこしながら見るとか工夫してほしい。

    +7

    -0

  • 3282. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:42 

    >>445
    いやー変な人いるよ。女だと舐めてる人とか。

    +15

    -5

  • 3283. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:44 

    >>3209
    あの狭さは本当にきついね
    店員さんが補充していたり話していたりするだけで通れなくなるから辛い

    +7

    -0

  • 3284. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:58 

    >>874
    子どもには優しいけど親にはめちゃ厳しいよ

    +4

    -0

  • 3285. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:03 

    子供を一生懸命育ててる母親を叩くなんて!と言ってる母親も他人の事叩いてるはず。

    +1

    -0

  • 3286. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:14 

    >>3271
    私の知り合いは育児ノイローゼで自殺した
    結構なストレスなるみたいよ

    +4

    -1

  • 3287. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:19 

    >>2252
    子無しの思考って狭いよね。
    赤ちゃん乗ってるベビーカー蹴るんじゃなくて母親蹴ればえーやんけ。
    ほんま子無しは子持ちに対してだけ気短いの多いな

    +1

    -10

  • 3288. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:19 

    >>3008
    匿名掲示板に書き込まれる大量の言葉と知名度のあるSNSで1回書かれる事になんの差がある?

    +0

    -8

  • 3289. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:26 

    小梨アラフィフがこのトピになんの御用?
    老後の不安からくるストレスをここで発散しないで〜

    +0

    -2

  • 3290. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:41 

    >>3256
    通路塞いでるのは大抵の場合、井戸端会議してる中年おばさんだと最近気付いた。

    +8

    -0

  • 3291. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:42 

    >>3247
    子どもが大きくなったらなったで「うちの子受験生なんですよ!」とか言って知らんがなって言われてそう

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:00 

    >>3255
    産後2ヶ月で妊娠!?さあらって人が?
    そっちの方が驚くわ

    +2

    -0

  • 3293. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:04 

    >>3271
    無知って恐ろしい

    +1

    -1

  • 3294. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:22 

    >>24
    ハイカラな婆さん

    +7

    -1

  • 3295. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:27 

    >>3121
    同じものとは思えない笑

    +8

    -0

  • 3296. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:53 

    >>3290
    脂肪を両腹にブリンブリンにぶら下げて
    場所占領するなんて本当迷惑よね

    +0

    -1

  • 3297. 匿名 2022/05/12(木) 11:35:55 

    私も育児中だけど車椅子であろうとベビーカーであろうと邪魔なものは邪魔だと思うよ
    でも自分はこんなこと言われたことない
    知らないおじさん達から怒り過ぎなくらい怒られるって、流石なこの人に問題があるとしか思えない
    SNSの言葉遣い見ると察するわ

    +4

    -1

  • 3298. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:28 

    >>3287
    赤ちゃん乗ったベビーカー武器にしてるくせによく言うわ

    +8

    -4

  • 3299. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:40 

    >>1315
    カルディやドンキやヴィレバン入る人って災害時のこととか考えてなさそう

    +4

    -1

  • 3300. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:42 

    >>3255
    生理戻るの早いなあ
    0歳児の育児大変なのに、さらに妊娠するとかすごすぎる

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:49 

    >>3257
    邪魔な本人がベビーカー見えませんか?ドヤッ も違うかと。ほんと低レベルな争いだわ。

    +6

    -0

  • 3302. 匿名 2022/05/12(木) 11:36:53 

    >>3274
    痛い思いさせられて「大変だから仕方ないね」なんて思う人いないよね
    上り坂運転してて横を走ってたチャリがふらついて車道側に倒れてきて事故になりそうでも「坂道で自転車は大変だから仕方ないですね」って思うのかね

    +0

    -0

  • 3303. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:07 

    >>3298
    赤ちゃん乗ったベビーカーを攻撃してくるのに?

    +2

    -5

  • 3304. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:35 

    >>3279
    年齢だったりしてね

    +0

    -0

  • 3305. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:40 

    >>3272
    このトピで邪魔だよおじさんについてのコメントが少なすぎるのが本当、笑えるw

    +1

    -2

  • 3306. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:43 

    >>456
    >子育て中のママなめんな!

    ゾワッとする言葉だよね、何をそんなに興奮してるのか。
    あと、ベビーカーを蹴られたわけでもないのにどうしてここまでキレてるんだろう。 
    適当にスルーしてればいいじゃんね。

    +19

    -1

  • 3307. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:48 

    本人ブログに
    おじさんにめっちゃ言われるんだよね

    って書いてあるらしいよ

    この人に問題あるんだと思う

    +2

    -0

  • 3308. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:53 

    >>3303
    自 分 の 子 供 の乗ったベビーカー武器にする方が異常

    +8

    -3

  • 3309. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:55 

    >>3255
    そういう偏見してしまうのが日本人の悪いところだよね。10代のママとかも言われてしまうし。

    +1

    -1

  • 3310. 匿名 2022/05/12(木) 11:37:56 

    子持ちだっていつも「自分の子供はかわいいけど他人の子供はかわいくない」って言ってるよね

    +3

    -0

  • 3311. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:00 

    >>2324
    エレベーターの件、(トピずれすみません)
    私なら!私ならの場合だけど
    他人の子供が(2歳児だったみたいですね)ぐずって足の上に寝転がってきたら
    お母さんと一緒になだめてあげるかな
    こんな人少数なのかなやっぱ
    足で跳ね除ける?蹴るのはやばいよねしかも女だったよね
    ガルちゃん民みたい

    +8

    -0

  • 3312. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:20 

    >>1842
    ああ言えばこう言うねー!現実世界でもそんな感じ?生きづらそうだね、、

    +10

    -0

  • 3313. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:23 

    >>3297
    通り魔みたいになんの問題もない相手に切れるおっさんいるよ

    +1

    -1

  • 3314. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:31 

    >>3305
    本当それwwww
    邪魔だよおじさん叩くどころか
    女同士で争ってて本当笑えるw

    女の敵は女

    +1

    -3

  • 3315. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:34 

    >>3305
    確かにwww

    +1

    -1

  • 3316. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:52 

    確かにベビーカーは無駄なスペースをとるし邪魔
    どれだけ擁護しようがこれが事実

    +1

    -2

  • 3317. 匿名 2022/05/12(木) 11:38:55 

    >>35
    めっちゃくちゃわかる!!!
    この前カルディででかいベビーカー押しながらずかずか入ってく人いたけど、あの狭い通路で本当に迷惑で、みんな通れなく違う通路に行く。お母さんはピクリとも動かない。私も子供育ててきたけどベビーカーでカルカルディはないわ

    +38

    -3

  • 3318. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:03 

    >>3297
    いい子ちゃんアピールうざいですよ

    +1

    -4

  • 3319. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:25 

    >>2459
    やっぱり赤ちゃんだから?
    って当たり前だろーが
    子無しのやつは赤ちゃんも嫌いなんか?w
    赤ちゃん乗っとるベビーカー蹴るなや
    母親蹴るならまだわかるが

    +9

    -7

  • 3320. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:31 

    >>3308
    おらおらどけどけ〜〜〜ってww だから平気でエスカレーターにも乗せるんでしょうね

    +4

    -0

  • 3321. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:38 

    >>3308
    え?そんな事一言も言ってないし私は横だよ
    無駄にスペースつけてるあたり異常具合が半端なく伝わってきて怖い

    +4

    -4

  • 3322. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:43 

    ベビーカー様のせいで真っ当に子育てしてる人が肩身の狭い想いするのは可哀想

    +3

    -1

  • 3323. 匿名 2022/05/12(木) 11:39:51 

    >>2324
    ガル民ぽいなぁと思った
    こんなトピで世間はみんな私のように思ってるはずって脳内おかしくなってたのかなって

    +1

    -0

  • 3324. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:01 

    >>2300
    不注意で怪我をさせた場合は故意的ではないから暴行罪にはならないよ
    蹴り返した人は暴行罪になるけど。
    不注意で踏んでしまって怪我をしたら傷害罪じゃない?

    +5

    -1

  • 3325. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:02 

    >>3311
    蹴るのはあり得ないわ

    +1

    -0

  • 3326. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:20 

    >>3237
    詳しく知りたいです!
    ベビーカーを蹴った男を違う男が母親に謝罪させてお互い謝罪で終わったみたいな感じですかね?

    +4

    -0

  • 3327. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:28 

    >>5
    木下タピナおばさんみたいw

    +80

    -0

  • 3328. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:41 

    邪魔にならないようにしてたのに邪魔だって言われたからつい腹立ったんだろうね。
    誰だって、気をつけてた事を指摘されると嫌な気持ちになる。ちょっと冷静さがなくて口悪くなってしまったのは良くなかったけど、気持ちは分かるよ。

    +2

    -1

  • 3329. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:51 

    子育て中のママとかのママって言い方がもう嫌い

    母親から成人後は外でお母さんも辞めなさいと言われて以降は母が〜だったから

    ママだからって全て許されると思うなよ
    元車椅子ユーザーだけど配慮疲れるくらいに周り気にしてたんだから、が本音ですわ

    +8

    -9

  • 3330. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:02 

    >>3274
    私ならちょっと大袈裟に「痛っ!!」って言って睨んじゃう。子持ちだけど。
    それくらいしないと気づかない人結構いるし、ベビーカーが大きくなって振動やら伝わりにくいのかもしれないけど気をつけてほしいわ。

    +6

    -0

  • 3331. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:07 

    >>3320
    あなたどんな街に住んでるん?
    自分の住んでる場所のレベルの低さ発表してて笑える

    +0

    -1

  • 3332. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:09 

    >>3041
    でっかいスーツケースもしょうがないんだからベビーカーもしょうがないだろという普通の意見だと思う

    +4

    -2

  • 3333. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:11 

    >>3311
    蹴らないけど子供の下から足はさっと抜くかな
    知らない人が足の上に乗ってきたら普通に嫌だし
    子供でも人は人だし、子供だから仕方ないなら親がその分管理してほしい

    +1

    -0

  • 3334. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:12 

    >>2845
    いやいや、
    その時代生きて子育てしてた人からの言葉じゃないと何とでも言えるよ

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:14 

    >>420
    それはコアラ

    +24

    -0

  • 3336. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:22 

    >>2950
    子無し気持ち悪。しつこ

    +1

    -4

  • 3337. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:23 

    >>3310
    これこれ
    子持ちだからって他のママと子供に優しいかと思ったら大間違い

    +3

    -0

  • 3338. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:25 

    狭い店でのベビーカーはほんとジャマ

    子育てママは神様か?って思う

    車椅子とかなら仕方ないけどできるなら紐付き抱っこで買い物してもらいたいわ。

    +4

    -2

  • 3339. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:26 

    >>3268
    その母子がそのスーパーの常連だったら、今度から別のスーパーにするわ
    マジキチに遭遇したくない

    +5

    -0

  • 3340. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:36 

    >>500
    子供産んだ女が神様に選ばれた人?
    馬鹿じゃないのw
    どんだけ取り柄がないんだよ。

    +15

    -0

  • 3341. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:40 

    >>3321
    じゃあどういう意味でレスつけたの?

    +5

    -1

  • 3342. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:40 

    >>3215
    分かるわ。むしろ子供に人が倒れてしまう危険もあるよね
    しかしベビーカーの方が楽なのは分かるけど、満員電車のときは抱っこ紐とか工夫しろって思うわ。
    人の邪魔になっても平気な母親は障害者特権と似たような感覚持ってんだろうね。

    +2

    -0

  • 3343. 匿名 2022/05/12(木) 11:41:59 

    >>3314
    当事者なのに部外者扱いの邪魔だよおじさんが、このトピ見たらなんて言うのかな。
    「俺のこと無視するんじゃねー」とか?

    +1

    -3

  • 3344. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:09 

    >>3271
    ん?大丈夫?

    +2

    -0

  • 3345. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:11 

    >>3268
    そんな人いるんだ
    軽い知的障害のあるお母さんなのかもね
    関わらない方がいい

    +6

    -0

  • 3346. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:22 

    >>2603
    それは75万以上のプレゼントご主人にもらった人が言えばまだ納得だけど、そんなものもらった事もない、下手したらお一人さんがそんな事言っても笑

    +1

    -0

  • 3347. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:32 

    ベビーカーずっと使ってたけどおじさんからこんなこと言われたことありませんでしたよ
    言われたのはいつもおばさんから

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:53 

    横レスと言わないで勝手に会話入って、かき乱すの流行ってるの?w

    +0

    -1

  • 3349. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:53 

    自分の事しか考えてなくてw

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2022/05/12(木) 11:42:59 

    >>3336
    だから小梨になってしまったんだという事が理解できてないよね。

    どうやったら理解してもらえるんだろうか
    何故小梨に子供ができないのかっていうことをww

    +1

    -5

  • 3351. 匿名 2022/05/12(木) 11:43:11 

    >>3194
    うわぁ…。
    世間知らず丸出しのコメントだわ

    +8

    -1

  • 3352. 匿名 2022/05/12(木) 11:43:24 

    >>3314
    それを冷やかしにくるガル男

    と書く私

    みんな同じ穴の狢さ(*ノω・*)テヘ

    +2

    -2

  • 3353. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:28 

    >>3329
    いやいや、車椅子ユーザーの傍若無人ぶりもなかなかのものですわ。
    車椅子クレーマーと呼ばれる人もいたしね。

    +13

    -1

  • 3354. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:33 

    >>3341
    なんであんなにスペースつけてたの?怖いよ?

    +2

    -2

  • 3355. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:40 

    >>3194
    何このDQNシングルマザー臭

    +8

    -0

  • 3356. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:54 

    >>3311
    蹴ることはしないけど蹴るまでいかない程度に振り払うかも
    子どもが駄々こねてるなら他人の靴の上にのっかる前に降りろよって心の中で悪態はつくし、場合によっては心の中で罵倒するかも
    ちなみに7歳4歳の姉妹育ててまーす

    +2

    -0

  • 3357. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:54 

    ぶち切れたことを武勇伝のごとくドヤ顔で語る34歳w

    +6

    -0

  • 3358. 匿名 2022/05/12(木) 11:44:59 

    多分、血なんだと思う!
    この人、中国人ですよね?
    中国人って、すぐに大声でギャンギャン言って最後は女性でも手を出してるイメージ。
    世界ビックリニュースとかで観てるとね。

    +5

    -1

  • 3359. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:05 

    >>3249
    ごめん、子持ちだけど全くその思考ないけど。
    一部の中の一部だけでしょそんな思考
    そもそも子持ちが子無しに対して思ってる事なんもないよ

    +2

    -0

  • 3360. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:34 

    >>2252
    蹴り返す方が病気だと思うよ
    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +8

    -0

  • 3361. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:37 

    >>3283
    店員さんも可哀想だなって思う時ある
    お客さんが多いと補充するのだってなかなか捗らないと思うし
    もう少し広くスペース作ればいいのにね

    +3

    -0

  • 3362. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:44 

    >>500
    そう思わないとやってられないくらい子育てって辛いんだなー、お疲れ!って思ってる

    +9

    -0

  • 3363. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:47 

    さすがばか親ですね

    +3

    -0

  • 3364. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:54 

    >>5
    なめんなよとか言わなくていいよね

    +85

    -0

  • 3365. 匿名 2022/05/12(木) 11:46:05 

    >>3354
    うん怖いね。わかったよ。で、どういう意味でレスしたの? 

    +2

    -2

  • 3366. 匿名 2022/05/12(木) 11:46:08 

    >>45
    これな

    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +12

    -1

  • 3367. 匿名 2022/05/12(木) 11:47:12 

    >>2533
    都内のイオンってどこ?

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2022/05/12(木) 11:47:18 

    >>3351
    どう丸出しなのか具体的に

    +1

    -3

  • 3369. 匿名 2022/05/12(木) 11:47:40 

    これ多分嘘だよ。
    言い返せないビビリに限ってこういうことを後付けで武勇伝のごとく語りたがる。

    +5

    -0

  • 3370. 匿名 2022/05/12(木) 11:47:48 

    俺も客だ!なめんなよ!!って言いたい

    +3

    -0

  • 3371. 匿名 2022/05/12(木) 11:48:00 

    >>823
    田舎ですけどさすがに16時には閉まりません笑
    21時、22時までやってますけどね〜
    こうやって田舎をバカにする親に育てられてる子どもがお気の毒です!

    +5

    -1

  • 3372. 匿名 2022/05/12(木) 11:48:08 

    >>3299
    前にドンキの火災で問題になってたよね

    +4

    -0

  • 3373. 匿名 2022/05/12(木) 11:48:13 

    >>3097
    うわー。

    邪魔になってますよ。って丁寧に言うならまだしもベビーカーに対して喧嘩腰の人って何か怖いよ。
    よほど日常に満たされてないんだろうなと思ってしまう。

    +6

    -7

  • 3374. 匿名 2022/05/12(木) 11:48:16 

    ベビーカー見えませんか?って意味わからないわ

    +6

    -1

  • 3375. 匿名 2022/05/12(木) 11:49:08 

    めちゃくちゃ狭い小さな地方のスーパーで家族でベビーカー押しながら買い物は流石に...
    場所は考えて欲しいかなと

    +1

    -0

  • 3376. 匿名 2022/05/12(木) 11:49:31 

    >>3367
    ほんまそれ
    都内でイオン見たことないわ

    +1

    -0

  • 3377. 匿名 2022/05/12(木) 11:49:53 

    >>3321
    自演もうやめなよww

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2022/05/12(木) 11:50:35 

    >>2553
    75万のプレゼントうらやましい!

    わたしも記念日は幼稚園で持っていけるDiorのショルダーもらったよ。
    あなたの半分もいかないけど15万くらいのやつ笑

    +1

    -2

  • 3379. 匿名 2022/05/12(木) 11:50:43 

    >>3272
    「邪魔だよ」おじさんよりベビーカー様に被害を受けてる人の方が圧倒的に多いからだよ

    +6

    -1

  • 3380. 匿名 2022/05/12(木) 11:51:30 

    >>3369
    この手の嘘松多いからね。簡単に集客できるから
    育児関連の嘘松は多い

    +3

    -0

  • 3381. 匿名 2022/05/12(木) 11:51:40 

    >>3313
    子持ちでも普通に生活してたら知らないおじさんに絡まれることなんてそんなにないよ

    +5

    -0

  • 3382. 匿名 2022/05/12(木) 11:51:52 

    だからさ、結局世の中個人個人の人間性の問題だよ
    ベビーカーだとか、爺だとか、子無しだとか、子有りだとかじゃないの!

    その人個人の人間性の問題!
    おじいさんだっておばあさんだって思いやりある人も居れば邪魔だよ!なんて暴言履く人もいるし

    子供いようがいまいが、いい人悪い人居るよ
    なんで直ぐにまるっと一括にして、ベビーカーママはろくなのいない!爺は総じて糞!子無しは馬鹿!子有りはバカ!

    って全人口何人いると思ってるんだよ

    そんなの人に寄るよ!

    +16

    -0

  • 3383. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:00 

    >>3376
    多摩地区にあるよー

    +0

    -1

  • 3384. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:09 

    子育て中のママなめんな

    「なめんな」で20代じゃないなと思ったらやっぱりw

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:22 

    >>3290
    大体、ママ友軍団よね

    +2

    -0

  • 3386. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:45 

    >>3365
    分かってると言ってるけど分かってないよね?
    なんでスペースつけてるの?って聞いてるんだけど
    その理解力の低さも怖いよ

    +2

    -3

  • 3387. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:55 

    マジくっそとか言う母親嫌だ
    34歳っていうからびっくりだよ
    どうせ盛ってるんでしょ

    +3

    -0

  • 3388. 匿名 2022/05/12(木) 11:52:55 

    >>3373
    うわーって出だしてヤバいやつ

    +4

    -1

  • 3389. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:07 

    >>3345
    子供もいるのに
    知的障害みたいなのばっか結婚してるね

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:20 

    >>222
    本当これにつきるね。

    +9

    -0

  • 3391. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:22 

    >>1
    この顔で自信あるのがすごい。
    加工してこれって…

    +9

    -0

  • 3392. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:23 

    >>3324
    不注意なら罪にならないよね。
    なんか相棒のドラマであったわ。
    ゴシップ記者がエスカレーターの上から押された回のやつ

    +2

    -1

  • 3393. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:38 

    みんなこの女の売名にのせられてる

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:01 

    >>3365
    また警察呼べばいいじゃんBBAの自演だからレスしないでマイナスつけて逃亡w

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:04 

    >>3188
    空いてる電車にベビーカー乗ってても何とも思わないけど混んでて車輪が足の上に乗るのは本当に嫌です!

    +5

    -0

  • 3396. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:11 

    >>3351
    読んだけどどの辺が世間知らず丸出しなのか私も知りたい。笑

    +0

    -3

  • 3397. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:17 

    >>11
    買い物をしてるとベビーカーを変な方向にしたまま止めて通路塞いでるママいるよね

    +61

    -0

  • 3398. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:25 

    子供が可哀想だね。

    +1

    -0

  • 3399. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:39 

    >>3383
    盲点

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:56 

    その通路以外ないなら声かけて通らせてもらうけど他にも通路があるならそっちを選ぶわ
    すいませんとさえ言えばいいと思って突進してくる人って自己中だよね
    人を動かして自分の思い通りにするんじゃなくて自分が動いて解決するのを基本としてほしい

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2022/05/12(木) 11:54:59 

    >>3236
    舐められるとかそういうこと考えてる時点で痛い

    +10

    -1

  • 3402. 匿名 2022/05/12(木) 11:55:11 

    >>3382
    しょうがないよガルちゃんだもん
    まともに会話できない人多いし

    +10

    -4

  • 3403. 匿名 2022/05/12(木) 11:55:39 

    >>3188
    混雑時にはベビーカー畳んで抱っこ紐でのることもできるしね

    空いてたらお互い気にならないかな

    +5

    -0

  • 3404. 匿名 2022/05/12(木) 11:55:49 

    >>3391
    あんたは絶対これよりブスでしょうが

    +1

    -8

  • 3405. 匿名 2022/05/12(木) 11:55:57 

    >>1744
    東北に住んでる義姉が久しぶりにディズニーランドに行ってベビーカーの多さに驚いてた
    なんでこんなに増えたの!って

    +6

    -0

  • 3406. 匿名 2022/05/12(木) 11:56:48 

    ベビーカー被害に遭った事1度も無い
    いや遭った事あるのかも知れないけど私は自他共に認めるお人好しだからね
    その上ベビーカーがいたら絶対近寄らないし向かってきたら道開ける身を避ける

    +4

    -0

  • 3407. 匿名 2022/05/12(木) 11:57:02 

    ベビーカーをなんで叩くの??ってベビーカー使ってる人ってさ、他人がでかいキャリーケースとかで邪魔だった場合文句言ってそう

    +5

    -9

  • 3408. 匿名 2022/05/12(木) 11:57:08 

    >>3373
    ベビーカーに当たり散らしてる人って
    人生何かあったんかなレベルでオカシイよね

    +8

    -8

  • 3409. 匿名 2022/05/12(木) 11:57:10 

    人の事考えられない人なんだね

    +6

    -0

  • 3410. 匿名 2022/05/12(木) 11:57:12 

    >>3194
    はなから怒って買い物するお母さんの気は知らないけど
    子供連れてやベビーカー押しながらの買い物はかなり大変なのは伝わるよ。
    ベビーカー押しながら買い物してるお母さんとか子供連れて買い物してるお母さんに対して邪魔なんか私は思わないよ。

    +4

    -3

  • 3411. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:01 

    なんかね
    お互い思いやりが大事だけどベビーカーみえません?
    とか老害とか言っちゃうあたりこの方が配慮足りない人に思える

    +15

    -1

  • 3412. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:14 

    >>3283
    「邪魔だわ。もういいわ!」ってなって何も買わないで帰るわ

    +6

    -0

  • 3413. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:19 

    >>3401
    そういうあなたも気にしなければいいのに出来ないのねえ

    +1

    -3

  • 3414. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:39 

    >>3402
    う、うん😓

    +2

    -0

  • 3415. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:40 

    >>3397
    いるいる。そして商品棚見ながら揺らしてたりしてものすごい場所とってるし危険

    +28

    -0

  • 3416. 匿名 2022/05/12(木) 11:59:03 

    >>3246
    あなたの考えと同じで世の母親の多くは子供の前だと反撃を恐れて強く出られないから(子供を危険にさらす可能性があるから)、おかしな奴は母子を狙うって聞いた事ある。女+子供の組み合わせは標的になりやすいらしいね。

    +3

    -2

  • 3417. 匿名 2022/05/12(木) 11:59:19 

    こんなん老害に入らんわ。私でも思って言うもん

    +11

    -0

  • 3418. 匿名 2022/05/12(木) 12:00:08 

    ベビーカーや赤ちゃんに当たり散らして
    ストレス発散してる人って弱いものいじめしかできない社会的弱者だから可哀想という目で見守ってあげるしかないな

    +4

    -3

  • 3419. 匿名 2022/05/12(木) 12:00:18 

    今時さ、ネットで何でも買えるのにぼけーっとした顔でちんたら買い物してる母親もおかしいよ。

    +5

    -2

  • 3420. 匿名 2022/05/12(木) 12:00:37 

    >>3407
    ベビーカーとキャリーケース違うからね全く
    ベビーカーは、赤ちゃん乗せてるから
    車椅子と比較するならわかるけど
    命を乗せてるので

    +1

    -9

  • 3421. 匿名 2022/05/12(木) 12:01:07 

    >>3382
    わかるよ
    私わりと電車で席譲るタイプなんだけど、妊婦さんなんか知らんぷりする、勝手に妊娠しておいて、タクシー移動しろ、とか子どもは立ってろ、とかにプラスたくさん付いていてビックリするもん
    ガルちゃんだから気にしなくていいよ
    そんな考えの人なかなか周りにも一般にもいないからさ

    +7

    -2

  • 3422. 匿名 2022/05/12(木) 12:01:28 

    >>3407
    ベビーカーとキャリーケースの違いって分かります?

    +0

    -7

  • 3423. 匿名 2022/05/12(木) 12:01:45 

    同じ母親だけどこういう人が1人いるだけで(インフルエンサーなら特に)世の母親全員が肩身の狭い思いをするからやめてほしい。
    心の中ではいくらでもクソジジイと思っていただいて結構なのでせめて外では謙虚な姿勢を貫いてください。

    私はこの人がどこのどなたかは知らないけどインスタ界隈である程度人気あったり、有名だったりするんなら、そういう発信をするのであればその自覚を持ってほしい。

    +4

    -0

  • 3424. 匿名 2022/05/12(木) 12:01:48 

    >>3209
    レジが混雑してて狭い通路まで行列ができてると棚の商品を取るのも一苦労だよね。カルディのちょっと珍しいお茶やお菓子を買って帰ろうかな…って思うけど行列を見てやめる事たくさんある。

    +3

    -1

  • 3425. 匿名 2022/05/12(木) 12:01:59 

    GWのとき、新宿から満員の中央線にベビーカーを広げて乗ってきた家族がいたけど、子ども2人が車内で大声で喧嘩しても父親はスマホをいじって知らん顔、母親は笑いながら「ちょっとーやめなさいよー」と言うだけ。見かねた年配の女性が席を譲るも、子どもは「座りたくない」と言って騒ぐ。こんな親もいるから、一概にベビーカー連れの人が可愛そうとは思えなくなった。

    +9

    -0

  • 3426. 匿名 2022/05/12(木) 12:02:25 

    口には出さないけど、狭い店内でベビーカーでウロウロされたら、見たい物見られなくて(邪魔だな)って思う
    でも、赤ちゃんいて仕方ないかぁと思うから口には出さないけど、心では邪魔だと思っています

    +13

    -0

  • 3427. 匿名 2022/05/12(木) 12:02:35 

    >>3421
    勝手に生まれておいてよく言うわ

    +2

    -7

  • 3428. 匿名 2022/05/12(木) 12:03:01 

    >>3416
    子供の前だと余計にいいとこ見せたくて強気に出ちゃうけどな私なら
    おかしな奴が狙うのは気弱な喪女でしょうよ

    +3

    -3

  • 3429. 匿名 2022/05/12(木) 12:03:22 

    >>3336
    子供いないけど姪っ子いて邪魔になりそうなお店は前抱っこして入るわ。

    お客さんは自分だけじゃないし

    +7

    -0

  • 3430. 匿名 2022/05/12(木) 12:03:26 

    >>2982
    こっちはベビーカーだぞ!周りが気ぃ使え!って感じの人は邪魔だよね。

    +18

    -0

  • 3431. 匿名 2022/05/12(木) 12:03:30 

    >>3407
    マイナスを一つずつ押していくなんて相当悔しかったんだろうね

    +0

    -4

  • 3432. 匿名 2022/05/12(木) 12:03:54 

    >>6
    産後すぐに2人目ができた人だよね
    20代半ばぐらいの人だと勝手に思っていた…
    老害とか、自分も気がつけばあっという間にそういう年代になってしまうし、そういう人とは夫の言うようにあまりかかわらないほうがいいと思う
    飲み込んで消化するのも大人の対応

    +26

    -0

  • 3433. 匿名 2022/05/12(木) 12:04:13 

    >>3420
    ん?でかいキャリーケースは赤ちゃん乗ってないから邪魔だと思っていいって事?

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2022/05/12(木) 12:04:24 

    >>3388
    その根拠教えて?

    +1

    -0

  • 3435. 匿名 2022/05/12(木) 12:04:33 

    >>3407
    なんだろう。すごく頭が悪そう。

    +3

    -4

  • 3436. 匿名 2022/05/12(木) 12:05:06 

    >>3433
    どう読めばオカシイ解釈できるの?笑

    +0

    -3

  • 3437. 匿名 2022/05/12(木) 12:05:14 

    >>3431
    ひとつも押してないんだけど笑

    +1

    -0

  • 3438. 匿名 2022/05/12(木) 12:05:32 

    >>3404
    本人?笑
    この顔で自信あるんだね。
    前向きで素晴らしい。

    +5

    -0

  • 3439. 匿名 2022/05/12(木) 12:05:35 

    >>465
    右手にカート、左手にベビーカーの強者を見たことある
    ちなみにベビーカーの子は抱っこ紐でもいけるくらいの小ささ

    +6

    -1

  • 3440. 匿名 2022/05/12(木) 12:05:42 

    >>3437
    負けず嫌いというより悔しがりだよねw

    +0

    -1

  • 3441. 匿名 2022/05/12(木) 12:06:16 

    ベビーカーも避ける行動をとらずに突っ込んできたおばさんだから言われたんでしょ、老害と言う言葉遣いで察する

    +2

    -0

  • 3442. 匿名 2022/05/12(木) 12:06:27 

    ベビーカー叩きを異常だと思ってたんだけど、最近考えがガラッと変わりました。子育て世代の図々しさに呆れたんですよね。

    朝の6時台から庭で幼児二人をギャン鳴きする子犬と共に解き放つ。勿論、それで私も主人も起こされる。

    カフェで泣きまくる赤ちゃんを一応はあやすけれど、やはり放置に近い状態。

    まぁ、他も色々とあります。
    子育て世代は気を付けないとヤバい。目の敵にされてるんだから。

    +4

    -1

  • 3443. 匿名 2022/05/12(木) 12:06:36 

    >>3388
    何処に引っかかる要素があったのか教えて欲しいな

    +1

    -0

  • 3444. 匿名 2022/05/12(木) 12:06:46 

    >>1363
    🤪🤪🤪
    こんな気持ちの悪い顔文字を相手を思いきり見下してバカにして罵る意図であえて使ったとしても、しかも3つも使ってる時点であなたも相当下品で低レベルとしか言いようがない
    何害悪なんでしょうね

    +13

    -1

  • 3445. 匿名 2022/05/12(木) 12:06:50 

    >>2225
    両方邪魔
    空気読めへんのかなと思う

    +1

    -0

  • 3446. 匿名 2022/05/12(木) 12:07:13 

    >>3436
    バカだから教えてもらえないかな?赤ちゃんが乗ってるか乗ってないかで物事決まるの?

    +1

    -0

  • 3447. 匿名 2022/05/12(木) 12:07:44 

    てか、この人誰?
    有名?

    +5

    -0

  • 3448. 匿名 2022/05/12(木) 12:07:57 

    >>626
    子ども連れて買い物行ったとき

    わき見しながら混雑してるところにやってきて、そこでとまっていた子どもが乗っているカートにぶつかった人はギロっと睨んできたことあったわ。

    全く端によってくれる気配もなくズカズカと進むカートの人とか。通り過ぎるときふーんって感じな人も。

    でもこういう人は数える位しか会ったことないけど。大抵の人は気をつかってくれるのがつたわってくる。子連れとかベビーカーとか邪魔だろうに、気を使ってくれて感謝です。

    +1

    -1

  • 3449. 匿名 2022/05/12(木) 12:08:09 

    >>652

    蹴り飛ばすのはあかんけど、ベビーカーで踏むのは良いんかいってなった。

    +12

    -1

  • 3450. 匿名 2022/05/12(木) 12:08:20 

    >>3440
    捏造してまでマウントとりたい気持ちはわかるけど押してないものは押してないのよ... ごめんね

    +0

    -0

  • 3451. 匿名 2022/05/12(木) 12:08:46 

    なめんなよおばさん34歳
    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +15

    -0

  • 3452. 匿名 2022/05/12(木) 12:08:47 

    >>1363
    🤪🤪🤪←これあなたの顔でしょ?笑

    よくこんな気持ち悪い顔を使えるねw

    +7

    -6

  • 3453. 匿名 2022/05/12(木) 12:09:01 

    >>3329
    車椅子ユーザー名乗りながら、他所様にヘイト向ける時点で周り気にしてないじゃん。
    ネットであなたを見る大量の人は周りじゃないと思ってる?
    まともな車椅子ユーザーはやめてくれって思うだろうよ。
    ベビーカーも大半の人は気の毒なくらい気を使ってるし、車椅子もかなりガルで叩かれてるだろうに、ヘイト集めてどうするよと。
    もう車いす卒業だから関係ないのかもだけど、一生車椅子の人もいるのに。

    +5

    -4

  • 3454. 匿名 2022/05/12(木) 12:09:34 

    >>5
    バカ丸出し
    こんなバカに育てられる子供がかわいそう

    +74

    -0

  • 3455. 匿名 2022/05/12(木) 12:09:45 

    >>2527
    すみません、通ります
    って下手に出る言葉かな?
    当たり前だと思うんだけど
    他人に邪魔、どけなんて言う高圧的な人恥ずかしいよ

    +2

    -0

  • 3456. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:14 

    >>3446
    ベビーカーとキャリーケースの区別もつかないって
    馬鹿だからという理由で済まされるレベルではないと思うよ

    ベビーカーとキャリーケースの区別も
    本当にできないなら病気を疑ったほうがいいよ

    +0

    -3

  • 3457. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:15 

    >>364
    寧ろベビーカーを兵器の如く突進してくる母親多い

    +38

    -2

  • 3458. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:29 

    >>364
    2人いるのに子どもに気を取られているのかぼーっとして人に迷惑かけていることに気が付かない人達っているし、邪魔で通れないなっていう思っても少しは待つし文句もいわないけど、あまりに気づかないと穏やかにすみません通りたいのですが…って言うけど
    かなりゆっくりとした対応だと思うし、そこまで待ってられない人の方がほとんどだと思う
    結構誰しも知らずに迷惑かけながら生きてるものじゃない?
    子供がいると注意も倍しないといけないけど、そこまで気が回る人はあまりいないから結果的にね…
    そういうものだよ

    +3

    -1

  • 3459. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:42 

    >>3446
    ベビーカーは命を乗せてるから邪魔な存在ではない。大きなキャリーは命が乗ってるわけじゃないからただ邪魔な存在。ベビーカー以外は邪魔な存在。

    +3

    -9

  • 3460. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:51 

    >>3428
    私はあなたのような気概のある人は好きだし子連れだからって理不尽に耐える必要はないけど、中には危ないやつもいるから気をつけてね。
    道を歩いていたお母さんが急に知らない男に子供を奪われて金を出せと人質にされた事件もあったし、おかしな爺さんに絡まれて言い返したお母さん(妊婦)が上の子が見てる前で爺さんに刺されて亡くなった事件もあった。普通に一声かければ済むところを変な絡み方してくるのはその時点でおかしな人だと思う。

    +3

    -0

  • 3461. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:53 

    >>3400
    通路を順番に通らないと死ぬ病気なんか?って人がいる
    少し待つ、先に別のところを見るって選択はないのかと思う
    スーパーごときで何をそう頑なになっているのか謎

    +1

    -0

  • 3462. 匿名 2022/05/12(木) 12:10:56 

    こういう事いちいち発信する人も嫌いだし自己中老人も嫌い。
    目くそ鼻くそ。

    +8

    -0

  • 3463. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:08 

    >>1793
    この人高齢者になったらシルバーカーで突進してきそう
    高齢者なめんなよ!とか言って

    +15

    -2

  • 3464. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:16 

    気遣いをした方がいい障害者(杖や車椅子)の方について一方がしたらいいけど。

    子どもに関しては好きで産んでるんだし。。
    そんなに言われるってよっぽど邪魔だったんじゃないかと思われても仕方ないのでは。
    たまにそのまま突っ込んでくるベビーカーの母親いるけど、相手が怪我したらどうするんだろうかと思う。

    +5

    -4

  • 3465. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:29 

    被害者にならないと気が済まないお一人様達

    +0

    -2

  • 3466. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:37 

    >>3450
    捏造やらマウントやら色々忙しそうね

    悔しがって一個ずつマイナスつける前に
    あなたの発言沢山マイナスがついて小さくなってる意味を考えた方がいいと思うよ

    +0

    -2

  • 3467. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:43 

    >>3388
    うわーから始まる人は否定的で正当化してる

    +1

    -0

  • 3468. 匿名 2022/05/12(木) 12:11:46 

    >>149
    言われてからじゃなく最初からギリギリまで端に寄せておけばいいのでは?

    バーカバーカはげじじぃなんて毒づく品性。心の中だったらいいってもんじゃない。

    +8

    -30

  • 3469. 匿名 2022/05/12(木) 12:12:07 

    >>3456
    はぐらかしてばかりで全然質問に答えないんだね

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2022/05/12(木) 12:12:08 

    >>2538
    マジでそう。
    そういう人に限って人が迷惑そうにすると、めっちゃキレてるイメージ。自分ことはなんも気付かないんだろうけど

    +1

    -1

  • 3471. 匿名 2022/05/12(木) 12:12:16 

    >>3424
    わかる
    だから朝イチか空いてる時にしか入らないなカルディは

    +1

    -0

  • 3472. 匿名 2022/05/12(木) 12:12:44 

    >>455
    そうなんであんなにでかいんだ?って思う
    赤ちゃんの景色が変わるとかそんな感じ?
    エレベーターの乗り降りも周りの人が広範囲にどかないといけなくてなんとも言えない

    +6

    -2

  • 3473. 匿名 2022/05/12(木) 12:12:57 

    >>3457
    ガルではおおいけど見たことないのよね。
    東京とかはそうなのかな。
    そういう所ってスーパーでもカートを人にぶつけようとしてくる狂気の人まみれなの?

    +2

    -4

  • 3474. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:03 

    >>3383
    江東区?にもあるよ!

    +0

    -0

  • 3475. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:05 

    子育て中のママなめんな!て、偉そうなのにビックリ
    頭おかしい人もいるから、子ども小さい時は常に”すみません”て周囲に謝り倒してた記憶しかない
    自分一人ならバチバチやり合ってもいいけど、子どもいるならやめた方がいい

    +4

    -0

  • 3476. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:05 

    >>3469
    答えるレベルに値しないでしょそもそも
    そんなに知りたいなら画像引っ張ってくるけどいる?

    +0

    -1

  • 3477. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:10 

    >>4
    やっぱり名前で損するよね。
    この方が正しかったとしても、老○とかこういうこと言っっちゃうとDQNだと思われるし、親もそうなんだろうと思ってしまう。

    +28

    -0

  • 3478. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:25 

    >>3298
    可哀想なひねくれた思考。もちろん子無しの方だよね?

    +1

    -7

  • 3479. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:43 

    こうじょうせあらって本名なの?

    +0

    -0

  • 3480. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:45 

    >>1
    このオバサン何者?一般人?

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:11 

    >>70
    多分、ちょっとどころかかなり邪魔になって、人が通れない所に置いていたんだと思う

    +31

    -0

  • 3482. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:25 

    >>2428
    しかも結構高いんだよね
    お金あるなぁって思ってるけど、小さいうちにお金かけすぎで将来大学は奨学金の家も結構ありそう…

    +0

    -0

  • 3483. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:25 

    >>3189
    滅びるなら滅びるでしょうがない

    +16

    -1

  • 3484. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:29 

    >>3268
    ものすごく太ってる人(特に女性)って精神的におかしい人が多いよ。やっぱりどこかバランス崩してるんだと思う。
    私もイオンの駐車場で巨漢の女性に怒鳴られたことある。

    +8

    -0

  • 3485. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:47 

    >>2769
    でもこんなこと言ってる親の子供は将来どれだけ役に立つ有能な子供になるのか、はたまた生きてるだけなのかはわかんないよ。

    +6

    -0

  • 3486. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:03 

    最近のベビーカーでかすぎるよね

    抱っこひも使えよ
    こんな場所なら

    って思うことはしばしばある
    乳幼児のママ経験者としては

    そして次のエレベーターを待つくらいの謙虚さが必要よ
    人として

    +6

    -1

  • 3487. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:16 

    >>3466
    マイナスつけたならつけたって言うってw 妄想ひどすぎて統合失調症じゃないの?

    +0

    -2

  • 3488. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:26 

    >>1
    こんな親に育てられたら、子供が心配。

    +4

    -0

  • 3489. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:31 

    子供嫌いなんだし何かトラウマあるかもしれないから許してあげて欲しい
    子供は邪魔、ベビーカーは邪魔で話は終わりましょう
    ストレス発散してもいいと思います
    ガルはそんな場所なんです
    ストレス発散の場所なんです
    日常のストレスはたくさんあるでしょう
    ガルぐらいは発散させてあげる広い心を持ちましょう
    子供嫌いなんですよ
    ベビーカー嫌いなんです
    わかりませんか?
    病んでるんです
    その人達のストレス発散トピにしませんか?
    子供嫌いの方、ここで言いたい放題言ってスッキリしましょう
    普段の憂さ晴らししましょう
    どんどんコメントしましょう

    +1

    -4

  • 3490. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:45 

    >>3458
    でも視線は他者に向いていて存在を分かっているくせに配慮しないのがいるんだよね
    しかもそう言う人達って人を見てやってるのが丸分かり

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:46 

    >>3484
    執拗にガルで暴言吐いてる粘着タイプも
    精神おかしい人多いよね。。

    +5

    -0

  • 3492. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:47 

    >>3389
    同族。
    どうせ旦那も障害の有無に関わらずおかしいと思うよ

    +3

    -0

  • 3493. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:59 

    >>2628
    本当にね
    「老害」とか「なめんな!」とか言い方が汚すぎる
    品の無さすぎる言いぐさで仮に相手が本当に老害呼ばわりされる態度だったとしても同意賛同も同情もできないどころか、実際周りに配慮しない自分こそ迷惑な害悪ママサマだったんじゃないのと思えてしまう

    +9

    -0

  • 3494. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:18 

    >>3457
    そういえばベビーカーでガッツンガッツンぶつかってこられたことある。
    控えめな人が多い反面、強引で他人のことを考えられない使い方をしてる人がいるのも確か。

    +11

    -1

  • 3495. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:26 

    >>3446
    え?!え?!!

    +0

    -1

  • 3496. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:27 

    >>3483
    まぁお金をあげたから、気を使ってあげたからと子供をたくさん産むようになるわけでもないからね
    気遣いのできる家の子は増えず、DQNの家の子は増えるような気はするけど

    +8

    -0

  • 3497. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:34 

    こういうのを炎上商法と言うのかと思う今日この頃

    +3

    -0

  • 3498. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:40 

    >>2822
    このままずっと嫌われ続けてください笑

    +6

    -0

  • 3499. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:41 

    >>21
    確かにスーパーでは高齢者のマナー悪いがの目立つけど
    若者はスーパーにあんまり買い物に来ないからね
    それに人口比も年寄りの方が多いから絶対数も多い
    若者の中にもマナー悪いのは一定数いるよ

    +14

    -1

  • 3500. 匿名 2022/05/12(木) 12:16:47 

    >>3478
    実際武器にしてるよね。。。赤ちゃん本当に大事にしてるのか疑問だわ。マジで虐待してそう。

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。