-
2501. 匿名 2022/05/12(木) 09:16:40
>>2110
きっしょ+0
-5
-
2502. 匿名 2022/05/12(木) 09:16:46
>>2470
自分のコメント読み返してみ
自分が欠落品てことがよく分かるよ
+5
-3
-
2503. 匿名 2022/05/12(木) 09:16:48
おじさん普通だと思うけど、、
邪魔なものは邪魔だし。
注意を受けたらあ、すみませんで良いと思う。
因みに、3人子ども居ます。+11
-9
-
2504. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:01
>>2120
カートもベビーカーも変わらなくない?ならタラタラ歩いてる老人の方が邪魔だわ
+3
-3
-
2505. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:10
>>2462
そこまでしてカルディで買い物したくないから気にしないw他の店行くと思うし。+2
-0
-
2506. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:14
>>2439
本人に向かってそんな失礼な事言うやつがDQN+46
-1
-
2507. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:17
余裕が無いというか、普通に会話ができない人が多いのは私も最近感じる
『ちょっと通りたいんですが…』
『どうもすみません』
で済むじゃん
初っ端から喧嘩口調は流石に腹立つよね
お互い譲り合おうよ
これとは関係ないけどレジ待ちで距離感バグってる人も多い
+7
-0
-
2508. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:32
>>1166
普通に通りたくてすみませんって言えば謝りながら退いてくれるママさんが大半だよねえ。そんな動かざるごと山の如しみたいな人に会うこと殆どない。
ずっと歩きスマホして突進してくるババアの方が害悪。+4
-0
-
2509. 匿名 2022/05/12(木) 09:17:45
絶対東京で子育てしない方がいいよねwバリバリ仕事漬けの独女ばかりだから子供に寛容じゃないもの。+2
-0
-
2510. 匿名 2022/05/12(木) 09:18:00
>>2432
都内ならこのくらい当たり前だと思う
カート同士がすれ違える幅で設定されてると思う
ベビーカー同士は譲り合って下さいくらいな感じ
+0
-0
-
2511. 匿名 2022/05/12(木) 09:18:30
jの息子もYouTubeでよく老害って言ってたよね+1
-0
-
2512. 匿名 2022/05/12(木) 09:18:51
いや、まじで老害っているよね!
わたしも3人子供居るけど
子供に優しくしてくれるおじさんおばさんも居れば
気に食わないような顔してるおじさんおばさん
どうしたらこんなふうに人間性がわかれるの?
あなたにも小さい時あったはずなのに、
自分もそんなふうに言われてきたのか?って思う
老害みたいなことするなら
早く× × ばいいって思う(笑)+3
-9
-
2513. 匿名 2022/05/12(木) 09:19:03
ベビーカーって確かに幅をとるからな
邪魔だよって言われたら、ちょっと位置をずらすなり
したらいいだけなのに、、、
なんでもかんでも公表する必要ある?
子育て中のママなめんな?、あんたガキかよ+13
-0
-
2514. 匿名 2022/05/12(木) 09:19:12
ベビーカー盾にして退けられたり、ベビーカーに轢かれたりしたことあるから迷惑。本当やめてほしい。+3
-0
-
2515. 匿名 2022/05/12(木) 09:19:17
>>1746
こんな事で癇癪起こすな!+0
-0
-
2516. 匿名 2022/05/12(木) 09:19:24
>>2464
言動からして煽り運転してそう+3
-0
-
2517. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:02
>>2485
例えばイオン行ったら子供用カートのが便利だし
ベビーカーとかそんなに使う?
ほぼ車移動→抱っこ紐のが便利だったわ
田舎の方がベビーカー必要じゃないの?
インフラ整備されてないし+2
-0
-
2518. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:08
たまーに子供嫌いなガミガミした人いるけど老人に限らずどの世代でもいる。
でも子供連れてると優しくしてもらった記憶の方が多いなって思う。
赤ちゃん連れている時、見ず知らずの人に助けてもらった事が何回かあるけど今でも忘れられないな。+3
-0
-
2519. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:18
>>2490
店員さんにお礼言う言わないは赤ちゃん連れ関係なくない?
+1
-0
-
2520. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:37
>>268
慧→「せ」って読めるの?+30
-0
-
2521. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:38
>>2454
むしろ子育て世帯専用スーパー、独身専用スーパーで住み分けたい笑
全員が幸せになれる笑+3
-1
-
2522. 匿名 2022/05/12(木) 09:20:46
>>2503
普通邪魔とか言わないでしょう。
通りにくかったら「すみません、通ります」と言えば良いんだよ。+5
-3
-
2523. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:02
>>2503
通路に人いたら「すみません」とか「通ります」って言わないの?「邪魔だよ」って言うの?+7
-2
-
2524. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:22
>>2482
邪魔だな〜と思ってても目があったらニコッてするよ
他人の子供可愛いと思うなんてほんの一部だよ
私はそういうもんだと思ってるから子供が迷惑かけない様に気をつけてるつもり
ベビーカーでスーパーは考えたこともない+3
-1
-
2525. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:31
邪魔だよって言われたら
すみませんって言って、少しベビーカーをずらせば
いいのに、、、
顔からして、この人性格きつそう+4
-0
-
2526. 匿名 2022/05/12(木) 09:22:24
>>2516
頭悪い発言してて笑う+0
-0
-
2527. 匿名 2022/05/12(木) 09:22:39
>>2522
なんでおじさんだけがそんな下手にでないといけないのよ
邪魔なもんは邪魔でしょ+4
-8
-
2528. 匿名 2022/05/12(木) 09:22:57
>>2490
子連れと関わらなくて済む仕事に転職したら?+1
-3
-
2529. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:35
>>394
思いっきり叫んで大事にする+19
-0
-
2530. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:35
>>2512
「自分も子供だったのに」ってよく聞くけど、なかなかこれを日常的に考えて行動できる人はいないと思うよ
これが常にできてるような人は悟り開けてると思うわ+1
-0
-
2531. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:43
子育てしてる=マウント偉い=害悪
子育てするのなんか当たり前
子育て中のママなめんな=恥ずかしい+2
-1
-
2532. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:56
>>2482
ベビーカー蹴ってくるって本当やばいよね
私だったら速攻で警察呼ぶ+1
-0
-
2533. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:57
都内イオンなんかではベビーカーの買い物客よくいるけどトラブッてるのは見たことないなあ
ベビーカーの赤ちゃんにおばあちゃんがにこやかに話しかけてたりはある+3
-0
-
2534. 匿名 2022/05/12(木) 09:24:05
ベビーカーの威圧的にガンガンくる感じは腹立つけど普通の人には邪魔とか言おうと思わないなー
キャリーケース持ってたら邪魔っておばさんに言われたことあるよ+0
-0
-
2535. 匿名 2022/05/12(木) 09:24:25
>>2525
まあそうだよね。
最初から高圧的な態度の人間は関わるだけ損だから。+1
-0
-
2536. 匿名 2022/05/12(木) 09:24:42
>>2052
でしょ。
独身の人には分からない事もあるから、よその家庭のことにまで口挟むのやめなよ。
+2
-3
-
2537. 匿名 2022/05/12(木) 09:24:52
>>2470
あなたは産業廃棄物だけど大丈夫?+4
-2
-
2538. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:10
>>2473
それそれ
歩道をママチャリが「すみませ~ん」って言いながら人掻き分けて通ってるけど
そもそもチャリは車道(歩道通っていい場所もあるけど私が言ってる場所は車道)なんだから
歩道の時点で法律違反なのに
なんで歩行者よりチャリの自分が優先されると思ってんのかマジで分からない+8
-1
-
2539. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:17
>>2527
横だけど
おじさんとか関係なくない?スーパーみたいな混み合ってるところで他人に邪魔だとか言うような人はやばいやつだわ+5
-0
-
2540. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:42
>>2533
転勤族で孤独だったから、おばちゃんやおばあちゃんに話しかけてもらうの嬉しかったなぁ
嫌な人もいるだろうけど私は救われた+1
-0
-
2541. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:52
>>2512
でも反対に文句言われない子連れもいるしその方が多いと思う
暴言吐かれるのって結構レアケースじゃん
何かしら問題がある足りない親がトラブルばかり起こしてるんだよ
文章からわかるもん、いろいろ気づけてないんだろうなこの人って。+1
-0
-
2542. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:56
>>2526
やっぱ頭おかしいですね。怖い...+1
-0
-
2543. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:59
>>2110
ネットで子育て世代を叩きまくってるあなたと同じにしないで
誰が仲間やねんしばくぞ+0
-0
-
2544. 匿名 2022/05/12(木) 09:26:05
>>2499
突進してくるって書いたのと同じ人物なんだけどなんかごめん。
自分はそういう気持ちでもみんながそうとは限らないよって話ね。体斜めにすらしない人もたくさんいるから+2
-0
-
2545. 匿名 2022/05/12(木) 09:26:33
>>2517
子連れじゃなくておじさんが引っ越せば良いと思ってるよ。
限界集落だったら子供居ないよ!+1
-1
-
2546. 匿名 2022/05/12(木) 09:26:46
>>2532
私も軽くだけどベビーカー蹴られたことあるわ
狭い店内とかではなくて全然混んでもいない駅のホームで
+0
-0
-
2547. 匿名 2022/05/12(木) 09:26:47
>>1988
あなたの家族中なんてどうでもいいからwww
世の中の常識の話しだからwww+2
-2
-
2548. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:13
>>2517
私もなんでそんなにみんやベビーカーがいいのか不思議
そりゃ重くはないけど、思う様に動けないし邪魔だろうしベビーカーで買い物する考えがない+2
-1
-
2549. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:23
>>2132
めっちゃわかる
うちなんていつも旦那がオムツを買う係なのに
年子で2人目でも未だにテープとパンツを間違えるよ
しかもネットで買ってるから大量に届くの(笑)
内容確認せず一枚あたりいくらだからって値段だけ確認して間違えてテープ頼む…
安いなぁおかしいなぁ?ってならないんだよね
買い物任せると本当に毎度、必ずミスして帰ってくるよ…+4
-0
-
2550. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:36
>>2542
かかと怪我してるんでしょ?
ここで暴れてないで警察行くのが普通なんだけど
そんなこともわからないなんて
あなた相当頭悪いけど大丈夫?+0
-1
-
2551. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:38
>>2524
子持ちだけど、かわいいと思ってくれてるとは思わない
配慮してくれたり嫌な顔しないでくれてありがとうっていう気持ちだけだわ+2
-1
-
2552. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:38
>>2533
私はあれ気持ち悪いからやめてほしい派
電車での変顔はもっとキモーいからやめてほしい+1
-1
-
2553. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:50
>>1724
悪いけどそれはない。
去年の結婚記念日にティファニーの75万のハーフエタニティ貰ったし。
あなたに馬鹿にされるような結婚生活してないよ。
早くお相手見つかるといいね。+3
-9
-
2554. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:52
>>2518
それって直接子供嫌いというか、騒いだりうろちょろしたりしてるのを放置してる親がいるのも関係してるよね+0
-0
-
2555. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:16
>>2485
私都会住みだけどスーパーにベビーカーなんて2回ぐらいしか見たことないよ笑+0
-2
-
2556. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:33
>>2492
刃物持ってるかもとかもあるし、
精神的に不安定な人最近多いから、すぐにその場を離れる。
以前、スーパーでベビーカーに乗ってる赤ちゃん襲った事件あったし…+0
-0
-
2557. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:38
更年期と老害って
歳をとると人間性が顔に出る
文句やウザい年配は
顔がそもそも憎たらしくて、
優しそうなホッコリした人は中身もその通り
文句しか言わない憎たらしい老人は
心あらためた方がいいと思いますよ
+1
-0
-
2558. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:39
>>2546
ベビーカーが足踏むのは不注意でしょうがないなら
他人の足がベビーカーに当たるのも不注意でしょうがないじゃん
何で自分がされた時だけ不注意で当たったじゃなくて蹴られたになるわけ?+6
-3
-
2559. 匿名 2022/05/12(木) 09:28:46
この高齢男性も
もしかして認知症の妻を抱えて隙間時間にやっと買い物してるかもしれない、重病で薬の効果のある間にやっと買い物してるかもしれない
子育ても大変だけど、子育てだけが大変なわけじゃない
+2
-5
-
2560. 匿名 2022/05/12(木) 09:29:09
>>2531
その当たり前の事をしたくない(できない?)お一人様が沢山いるようです。+0
-3
-
2561. 匿名 2022/05/12(木) 09:29:12
>>2553
作り話ね+1
-0
-
2562. 匿名 2022/05/12(木) 09:29:21
>>2558
はあ?笑+2
-2
-
2563. 匿名 2022/05/12(木) 09:29:21
>>2510
>>2454
そうだよねw
ベビーカーで嫌な思いしたことないのにすれ違えない!ってキレてる書き込み多いからびっくりして。
ベビーカー使うのがそんなに迷惑な行為ならとっくに禁止になってるはずなのにってさ
+3
-0
-
2564. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:04
そこのけそこのけ状態のベビーカーもあるのは分かる。キックボードで商業施設に入ってくる幼児もいるし、親は微笑ましく見ていたり。+2
-1
-
2565. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:08
>>2559
妄想キモすぎて草+1
-1
-
2566. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:08
>>2558
はい?
周りにぶつからないように配慮してたしベビーカー他人の足踏んだこと無いよ
ぶつかったとかじゃなくてガチで蹴られたんです+0
-3
-
2567. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:16
>>2509
新宿に住んでる子持ちだけど、圧倒的に優しい人の方が多い!
嫌な思いしたことってほとんどない。
老若男女みんなドアあけておいてくれたり席譲ってくれたりして感謝しかない。
ここ見ると本当はイライラしてても優しくするって人もいるけどそれだけでもありがたいわ+3
-0
-
2568. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:29
>>2553
可愛そうに
こんなネットで自慢するしかないほど荒んでるんだね
+6
-0
-
2569. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:40
>>2550
図星だからってムキになるなってw+1
-0
-
2570. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:45
>>2561
結婚記念日にティファニーってそんなに信じられないようなもの?
どんだけ無縁の世界で生きてるのw+2
-0
-
2571. 匿名 2022/05/12(木) 09:30:56
>>2564
あなたは
自分以外の行為は全て邪魔!
邪魔や邪魔や老害婆さんでしょ?爆笑+1
-1
-
2572. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:02
>>33
これと全然、状況は違うけど、すごく道幅が広い(軽自動車2台余裕で走れるくらい)歩道の端っこでベビーカー押して歩いてたら後ろから来た、自転車に乗った中年男性にチリンチリン鳴らされて追い越し際に睨まれて舌打ちされたわ。歩いてるの私だけで、自転車なんて余裕で走れる。
なんで怒ってるるのか謎だったわ。+71
-2
-
2573. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:12
>>2559
大変だったら人に当たっていいんかい
見知らぬ人に「邪魔だよ」なんてなかなか言わない+4
-1
-
2574. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:32
>>1168
口にだすのは無粋だけど、邪魔なのは事実だから仕方ない。迷惑かけている事実を言われて逆ぎれしてる方が問題。すいません、ご迷惑おかけしてますの一言で済む問題。+2
-0
-
2575. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:48
>>2568
75万でマウント取って恥ずかしくないのかな😭+3
-0
-
2576. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:12
>>2555
都会は高齢子無し独身も多いからベビーカーなんて押して歩こうものなら犯罪者を見る目で観察される笑+0
-1
-
2577. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:15
>>2571
こういう人も親なのかと思うと気が滅入るね+0
-0
-
2578. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:17
>>2572
弱いものにストレスぶつけるおっさんよくいるよね+53
-0
-
2579. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:18
>>2563
そんな話はしてねぇ 邪魔は邪魔だ+1
-1
-
2580. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:32
ベビーカー様+2
-0
-
2581. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:35
>>2569
図星の意味すら間違っててもはやネタ
人を叩くのが趣味なら
もっと色々ボキャブラリー増やした方がいいし
勉強した方がいいよ+0
-0
-
2582. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:39
>>2568
「きったない一般家庭のおばさんが」に言い返しただけですよ?
こんな所でしか自慢できないと言うか自慢する物じゃないし、SNSにすらあげてないけどそれが何か?+0
-0
-
2583. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:45
>>2553
70万でも80万でもなく75万と刻んでるところがなんかかわいい+3
-0
-
2584. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:55
電車で子供6歳の子と普通席に乗っていたら、子供は立たせるか抱っこしろ!クソガキがクソ親が!と罵声浴びせてきた老害いたわ。
こっちに非は全く無かった。
急いで逃げたら、そこにドカッと座った。
あとから、その奥さんが走ってきて謝られたけど、病気して足悪くなったらああなった…昔はああじゃなかった…とまで語られた。+2
-0
-
2585. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:10
>>2553
どっちもみっともない
+3
-0
-
2586. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:20
>>2567
私も都内だけど、ベビーカー多いし、子供も多いし、こんなギスギスしてない。
でも中年以降の男性が母親に厳しいのはある。
若い男女や女性の方が子連れを受け入れる。+2
-0
-
2587. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:27
>>2577
子供おばさんが
他人だけを攻撃してるのも気が滅入るよ+1
-0
-
2588. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:30
>>2422
そうそう。
病院とかで突然
「いつまで待たせるんだ!!」
って受付の人に大声で怒るジ〇イとかいるけど、聞いてるだけで不快だし、お前が余計に待ち時間長引かせるんだよと思う。
今回のトピの男性にも言えるけど、いきなり怒るような人は見てるだけで嫌な気分になる。+1
-0
-
2589. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:31
>>2458
横 そんな良いとこ住んでもないくせに
それしか言い返すことないんか+0
-1
-
2590. 匿名 2022/05/12(木) 09:34:32
>>321
自分が親になる前は同じように思った事は一度もなかったのかな?
ベビーカー運んであげた事はあった?
コロナのせいもあるかもだけど、触るな、声かけるなって親が多い中、頼まれなきゃ中々できないよ+11
-0
-
2591. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:06
>>3
ネットで老害ってよく見るけど芸能人?がブログ?で使っちゃいけない言葉だと思う+24
-2
-
2592. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:11
>>2584
奥さんがまだまともで良かった
お子さん怖かっただろうな…
何も危害与えられなくて良かったね+2
-0
-
2593. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:21
>>2575
横だけど充分マウントする額でしょ。
婚約指輪でもなく結婚記念日だし。+0
-2
-
2594. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:33
>>2558
たしかに
だったらベビーカーが足に当たったり踏まれたりした時の表現も
ベビーカーで足を蹴り飛ばされたとかでもよくなるよね?
不注意で当たったとかわざと蹴ったのかとか
主観でしかないからね+3
-0
-
2595. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:37
>>2431
何が"説"だよw アホじゃないのw+6
-0
-
2596. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:46
>>2570
横だけど安物で喜んで自慢してて可愛いねあなた+2
-1
-
2597. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:19
>>2583
あ、わかる
なんか微妙にリアルだよね
なんでティファニーなんだろとか聞きたい気もするけどやめとこ+3
-0
-
2598. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:24
>>204
旦那が家で子供見てればいいのに…って休みで混雑しているスーパーに新生児連れてる夫婦見るたびに思う。+13
-2
-
2599. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:31
>>2553
ティファニーまさかのとばっちり+3
-0
-
2600. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:53
>>2582
可愛そうに
大丈夫だから落ちついて下さいね+0
-0
-
2601. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:56
ベビーカーで狭い場所、
我が物顔で振舞う母親もいるもんね
狭い百均の店内で
本来譲り合うようなシーンで
ベビーカーで『邪魔です、どいて、こっちは赤ちゃんがいるんだから』
って言わんばっかりにグイグイ突っ込んでくるのに
遭遇した事ある
子持ち様って揶揄されるわなぁと思った(笑)+14
-1
-
2602. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:04
>>2009
マイナス先行してるけどわかる
巨大なベビーカー押してる親に多い(外国の高いものなのかな?)
うちは最近住みたいまちランキングに入ってる新興住宅地のそばに住んでるんだけど、そういうベビーカーの親が多い
歩道占拠してるのに、ほかの通行人を邪魔ものみたいにみるんだよね
お前だけの歩道じゃないっての+4
-3
-
2603. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:19
>>2553
75万で幸せでしょってどやるw
所帯じみた身体と服装に安めのティファニー喜んでつけてそう+3
-0
-
2604. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:37
>>2548
だよね
ベビーカーは買い物しても荷物置く場所限られるし
なんつっても重さのバランス崩して後ろに倒れるよね
一度思いっきり後ろに倒れて大変だったわ
その時も親切な人がサッと来てくれて本当に助かった
基本みんな子連れには優しいと思うわ
何か注意される人ってやっぱりそれなりなんだと思う
このせいらってひとも色々想像できちゃう言動だし+3
-0
-
2605. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:43
>>2599
ティファニー75万
あなたの幸せの基準なんだね+2
-0
-
2606. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:45
>>2537
すかさず自分でプラス付けちゃってw
ここの人なんでこんなに荒れてるの?
心が荒れてる人が多いんだろうね。
子連れに大きなイライラ抱えてさw+6
-5
-
2607. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:48
>>2595
アホちゃう?笑+0
-0
-
2608. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:51
>>2590
駅の階段前でベビーカーを運ぼうとしてるお母さんがいたからとっさに手伝ってしまったんだけど、迷惑だったかな…+0
-0
-
2609. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:03
>>2520
>>2520
「ケイ」「エ」だよね。
たぶん「せ」は読まないと思う。
両親がその漢字を使いたい&「せあら」って名付けたかったんだろうね。+14
-0
-
2610. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:17
>>2111
そりゃ思うよ
自分には交通違反の切符きってほかの駐車違反してる車はお咎めなしだったらそりゃいうだろう
でも話が違うんだわ
ベビーカーは邪魔だけど自分は邪魔してないと思うんなら自分にも誰かの邪魔になってる時はある
でも歳が上の人に邪魔だとは言わないわけ
それが目上の方への礼儀やマナーだから
+0
-0
-
2611. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:17
>>2588
病院で怒鳴っているのは50歳以降の男性しか見たことない。
この間はクリニックの顧問弁護士が出てきた途端に焦り出して、捨て台詞吐いて帰っていった男性を見た。+3
-0
-
2612. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:18
>>2548
都内、おしゃれなベビーカーいっぱい
『ベンツ』とか見る+1
-0
-
2613. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:20
>>2520
「ケイ」「エ」だよね。
たぶん「せ」は読まないと思う。
両親がその漢字を使いたい&「せあら」って名付けたかったんだろうね。+9
-0
-
2614. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:20
>>2593
これは吹いていいところ?マウントに値するの?
ゴメンちょっと価値観違ったわ
よかったねティファニー+2
-0
-
2615. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:54
>>2607
〜説とか書くやつ大抵アホw+0
-1
-
2616. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:05
2歳の子ども1人育ててるけどカートも嫌がる時あるし何がきっかけで機嫌悪くなって泣き出すか分からないので2人で買い物行くのが嫌すぎる
大体は週1で旦那にお願いしてるけどそれでもあ、これ足りないって物出てくるから買いに行ったりするけど毎回憂鬱
あれが欲しいあれが見たいあれに触りたいとかで癇癪おこされるときつい+4
-0
-
2617. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:07
>>2009
今の時期、抱っこ紐とか暑くて余計泣くよw+2
-2
-
2618. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:32
>>396
これだよね
お互い喧嘩腰なのがいけない+37
-0
-
2619. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:33
>>2418
よそ見しながらって子供がいるんだから仕方ないでしょ。
あなたみたいに自分のことだけ考えてりゃいいわけじゃないんだから。+0
-10
-
2620. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:48
>>2605
へ???ティファニー話、
ワタシじゃないです+1
-1
-
2621. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:00
>>2608
私も手伝ったことあるよ。
こっちも子連れ(小学生)だったから相手に警戒されなかった。
今後も声かけて断られたらやめれば良いよ。+2
-0
-
2622. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:01
>>2568
いちいち銘柄と値段勝手に申告するか?普通
やっぱおかしな親ってどこまでもおかしい+1
-0
-
2623. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:02
>>2589
いいところも何も
そんな迷惑な人を普段から見かけるような
街ではありませんけど?
逆にそんな迷惑で危ない人達がわんさかいるような
ところに住んでるってどんなところ?治安悪そう+0
-1
-
2624. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:04
>>2608
難しいよね
こっちとしては何かしてあげたいって思うけど迷惑って思う人もいるわけで
+4
-0
-
2625. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:16
>>2606
この時間は突っかかってくる人多いよね+2
-1
-
2626. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:21
>>2572
スーパーで子供抱っこして商品見てたらスペースあるのにむりやり通ってきたり、カート手でぐいっと押してくるおっさんとか、ブリーチしてオレンジの髪にしたらなくなった
+34
-0
-
2627. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:21
>>2441
いや、ベビーカー押してると体当たりしてくる人いるよ。
あ、満たされてないんだなーと思って見てるけど。
いかにもな人ばっかり。+3
-2
-
2628. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:36
>>2591
ほんとそう思う
公の場で活動する人物がこんな言葉使ってたらマイナスな印象にしかならないと思う+10
-1
-
2629. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:56
何のサービスか知らんけど、アホみたいに大きいカート置いてるスーパーたまにあるよね
前に犬とかアンパンマンみたいなのついてるやつ
あれはホントにジャマでしかない+6
-0
-
2630. 匿名 2022/05/12(木) 09:40:57
>>2615
お前もな?わかってる?笑+0
-1
-
2631. 匿名 2022/05/12(木) 09:41:10
>>2593
ティファニーってバブルな時流行ってた+1
-0
-
2632. 匿名 2022/05/12(木) 09:41:23
>>2620
横だけど
もうトピズレだからやめて+1
-1
-
2633. 匿名 2022/05/12(木) 09:41:32
誰も乗ってないエレベーターがすぐ近くにあってもベビーカーでエスカレーター乗るしもう禁止にした方がいいんじゃないの+2
-0
-
2634. 匿名 2022/05/12(木) 09:41:54
>>2571
お!あなたはベビーカー様なんですね
周りに気を配って歩いたほうがいいですよ
あなたが何の抵抗もなく歩いているとしたら、それはほかの通行人の善意でなりたってるんだから+2
-0
-
2635. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:36
>>2593
ティファニーで?それ昭和じゃないのw+3
-0
-
2636. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:37
道が狭いとか、色々書かれているけど、状況見てないからなんとも言えん+2
-0
-
2637. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:37
>>2616
どうしても子ども連れて買い物に行かざるを得ない事情ってあるよね。
一部の変な人以外そういう事情はちゃんとわかってるから、ここの過激な子連れ叩きは気にしない方がいいよ。+1
-2
-
2638. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:37
>>2600
あなたのが可哀想。
そういうプレゼントに無縁なんだよね。
お一人ぼっちで子連れにストレスかかえた住む世界が違う可哀想な人だと思って相手にせんとく。
あなたはこれにまたすかさずレスしてくるんだろうけどw
ではさようなら。
お幸せに〜+1
-1
-
2639. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:38
>>2627
後ろからかかと当てられるからそんな話してないよ+2
-0
-
2640. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:38
誰もなめてない
邪魔なのに譲る素振りもなかったからでは?+1
-0
-
2641. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:50
>>2608
御心遣い本当にありがたいです。多分ですが、潔癖な人ならば先に断るかと+2
-0
-
2642. 匿名 2022/05/12(木) 09:42:58
>>2508
明らかに人が通るの分かっているのに通りにくい位置に停める人とかいるからね
突進歩きスマホは若い子のほうが多いかな+1
-1
-
2643. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:02
小さい雑貨屋に3人揃ってベビーカー押して入ってきて細い通路で通せんぼされたときはイラっとしたわ
私も子持ちだけど子供がベビーカー乗るくらい小さい頃なんかにわざわざそんな場所に入ったことない
行くなって言ってるわけじゃなくて3人3台のベビーカーで細い通路をふさぐような常識の無さにイライラする+7
-0
-
2644. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:43
>>2606
あんたもイライラしてるからコメントしてるんでしょ+3
-2
-
2645. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:50
>>2633
10年前とかと比べると、エスカレーターにベビーカー乗せはほとんど見なくなった。危険という認識が周知されたんじゃないかな。まだそんなにいますか。+2
-0
-
2646. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:52
イキってユッキーナみたく墓穴堀そう+2
-0
-
2647. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:53
>>995
人が歩く所だよ+10
-0
-
2648. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:02
>>1521
一番頭悪そうな文章書いてて草+5
-0
-
2649. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:11
>>2624
>>2621
私も小学生の子連れだったから警戒されなかったのかも
気持ちがわかるからこそつい手伝ってしまったのだけど、色んな人がいるからね
今後は気をつけます+1
-0
-
2650. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:46
>>86
優しいおじちゃんもいっぱいいるよ!(^_^)+5
-1
-
2651. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:14
ここぞとばかりにお気持ち表明するお一人様怖い笑+5
-2
-
2652. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:14
だだれ+0
-0
-
2653. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:19
>>2606
横だけど、欠陥品なんて言うから産業廃棄物とか言い返されてるわけで、どっちもどっちだと思うし、人として最低なのはお互い様だと思う+5
-1
-
2654. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:20
>>773
変な所につっかかる人だね。なんかされた?+5
-0
-
2655. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:32
>>2598
新生児はないよね
免疫的にも
今の時期は特に
連れてる親見ると元ヤンみたいなのばかりだから納得だったけど
親になる人は大卒以上にしたらいいのになぁ
誰でも気軽に産めちゃうのも問題あるな+4
-7
-
2656. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:38
>>446
わかる+1
-1
-
2657. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:39
>>2317
おろしたての靴にベビーカーの車両ぶつけられた事あるけど、後で靴を確認したらしっかり汚れててムカっとした
その人、払う仕草だけでスルーしてくれた?良かったねw
+16
-3
-
2658. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:43
>>2548
そうなんだ…
都内のスーパーでふつうにベビーカーで買い物してた。
カートはかごしかおけないタイプしかないし、2細田と抱っこ紐無理だし、手を繋いでおとなしくついてくるなんて一縷の望みもかけられないしベビーカーだめだと詰むわ。
+1
-1
-
2659. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:43
みんな何やかんや暴言合戦好きだねー
言われたら腹立つとわかってて
なんで返信やめないの?笑
ある意味、変態すぎて爆笑wwwwww+0
-1
-
2660. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:13
>>2606
ごめん 産業廃棄物はウケるわ+2
-0
-
2661. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:25
>>2608
駅員さん呼んであげるってほうがトラブル回避でいいかもしれない
私はそうしてるよ+3
-0
-
2662. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:38
>>2657
おろしたてwww
言葉遣いがいかにもって感じw+2
-14
-
2663. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:41
老人もキツイ言い方したのかな。多分、お店の中でも邪魔な行動してたんじゃないの。通路の真ん中でしゃべったり、商品の塞ぐように陣取る人、邪魔だもんね。しかしまだ、わからないとはいえ、子供の前で荒振る母親は嫌だな。+4
-0
-
2664. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:43
>>2645
めっちゃいる。都会で人多いのによくやるなと思う。エレベーターも乗りやすい駅なのに。エレベーターは空いてるのに意味がわからない+0
-0
-
2665. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:44
>>2553
わざわざムキになって金額書くところに気の毒さが増す+4
-2
-
2666. 匿名 2022/05/12(木) 09:47:20
>>2509
ほぼ企業オンリーのエリアならまだしもそんなエリアに用事は無いだろうし、
日中仕事をしている人と活動時間が被らないでしょ+3
-0
-
2667. 匿名 2022/05/12(木) 09:47:37
>>1697
その言い方はないだろ。+1
-0
-
2668. 匿名 2022/05/12(木) 09:47:38
ベビーカー押してる人は二通り
通路ふさいでると気づいたらあっすみませんと避けてくれる人と気づいてもあっちから行けば?とばかりに微動だにしない人+6
-0
-
2669. 匿名 2022/05/12(木) 09:47:47
>>2606
ねえ、産業廃棄物って
人間が生み出したゴミらしいよw
あなた欠落品と
他人にドヤって勝ち誇ってた割に
産業廃棄物と返されて顔真っ赤にしてるなんて
その頭の悪さに笑うんだけどw+4
-1
-
2670. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:00
邪魔なのにどかない親もいるけど、子連れだからと舐めてかかっていちゃもん付けるあたおかもいるから、何とも言えないよね。+0
-0
-
2671. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:03
>>2655
アラフォーだけど、新生児は1ヶ月は外に出さないって親に言われたけどなあ
今は違うのかな+9
-3
-
2672. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:05
最高
これぐらいの気概を持ってジジイには接していきたいね+1
-0
-
2673. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:06
>>1521
伝説の毒親スピーチ+3
-0
-
2674. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:18
>>2657
おろしたての靴!!!
+2
-6
-
2675. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:30
>>517
ベビーカーが邪魔だと言っているんだからね。
見えている。実際より大きく見えているよ。+22
-0
-
2676. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:30
>>2638
なんで子持ちって腹たったら相手がひとりぼっちて決めつけるんだろう笑+1
-0
-
2677. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:41
>>2111
ここはベビーカー叩かないといけないトピなの?おっさんにイラつく人だっているよ。+0
-1
-
2678. 匿名 2022/05/12(木) 09:48:43
体当たりしてける高齢者多いよね。ほんと害。+1
-0
-
2679. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:00
>>2658
普通に沢山いますし、別に気にならないよ。
駐車場がないスーパーが多いから、抱っこで買い物に来ても重すぎてほとんど買い物できないでしょう。ベビーカーはカートより小さいし、実際ベビーカーを邪魔と思う人はそんなにいないでしょつ。+0
-1
-
2680. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:04
>>28
本人がおばさんだろうと相手がおじさんならおじさんって言うでしょ
誰も私はおばさんじゃないなんて言ってないのに何なの?+50
-4
-
2681. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:25
>>2317
普通に靴払っただけじゃないの?払うのも文句言われちゃうの?+10
-2
-
2682. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:46
>>2668
今のまともな子連れと「子連れ様」の違いもそこだよな+0
-0
-
2683. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:48
>>2671
今もそうだよ
でも平気で外出させる人もいる+4
-0
-
2684. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:06
みんな好きだねえバトルw+2
-0
-
2685. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:32
ベビーカーなんてスーパーの買い物カートとそんなに大きさ変わらなくない?買い物カートも最近すごくデカかったりするし
棚の間とかカートとカゴ持った人いたらもう通れなかったりするよね〜普通に待つか遠回りするけど
てか37年生きてきてベビーカーに当たられたこと一回もないなぁ
あったとしても覚えてないのかもしれないけど+3
-3
-
2686. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:49
ベビーカーも場所によっちゃ邪魔だと感じるけど、買い物カート持ったまま通路の真ん中で世間話してる奥様方もかなり邪魔+4
-0
-
2687. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:53
>>2079
でも接客してたらその傾向にあるって言うのはわかるよ
ハロウィンとかはそういう馬鹿が集まるからそりゃ当たり前にそうなるんだけど接客だとそういうわけじゃないからそれなりに統計は取れる+3
-3
-
2688. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:58
>>137
害になるほど影響力あったのかね??+14
-0
-
2689. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:03
>>2659
みんな色んなストレスあるん違う笑+0
-0
-
2690. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:11
>>2102
この子がそれを免罪符に考えてるからだよね。+26
-1
-
2691. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:11
>>2677
おっさんにもいらつけどベビーカー様にもいらつく
同じくらいイラつく+4
-0
-
2692. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:36
>>2522
2503です。
世代もあるし、少しの言い方なら気にならないです。
だって、気にしてたら疲れちゃうじゃないですか💦
勿論、私もあなたと同じで優しい言い方は心掛けてますよ。+2
-0
-
2693. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:46
>>2671
ママだって自由になりたーい!が口癖だもん
インスタでもそういうこと言って動画あげてる変な女いっぱいいる+3
-1
-
2694. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:48
>>2668
ベビーカーが避けるべきだと思ってるからイライラしちゃうんじゃない?
あなたとベビーカーどっちが避けてもいいんだよ+1
-3
-
2695. 匿名 2022/05/12(木) 09:51:54
>>2317
種類違うけどあなたの人間性も問題あるよ+8
-2
-
2696. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:00
>>1
でもベビーカーで歩いていて
サッと避けたり気遣ったり助けてくれる人て
世の中、たくさんいるよね。
自分が気づいてないだけで。
嫌なオッさんに出会うと文句ぶちまけたくなるけど
子持ち相手でなくても嫌なオッさんているし
運が悪かっただけで自分で処理できないのだろうか
反発産むだけなんだし+8
-0
-
2697. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:02
>>2685
ベビーカーにぶつけられたとか
ヒステリックに騒いでる人って、
多分その人間性的に
相当治安の悪いところに住んでるんだと思う。
見てたらわかるじゃん
ものすごい変な言葉使って他人を傷つけてて、
そんな人って現実でも大したことない人間でしょ
だからそんな変な地域にしか住めないんだよ
普通の街はお金なくて住めないと思う+4
-2
-
2698. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:11
>>2677
トピタイにベビーカーの文字があればそこはお一人様が日頃の鬱憤をゲロするトピになる。+0
-0
-
2699. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:21
>>1001
納税って国民の義務。
私は子供時代、社会に出たら納税するとそう教育されました。+1
-0
-
2700. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:22
>>2664
そうなんですね。
23区、子供が多い地域ですが、ここ何年も見かけません。
私の子供がベビーカーだった10年前には沢山いました。その後、エスカレーターでアナウンスが流れたり、事故のニュースを聞いたりしたためかうちの方はいなくなりました。+1
-0
-
2701. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:32
>>2665
ハーフエタニティどう高くても一本34万までしかない
ソレストリングなら68万とかあるんだけど、それでも税込75いかない
こんな所で2倍に話を盛るなんて悲しすぎる😭+2
-2
-
2702. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:56
>>2671
子ども19歳だけど、そのころから明らかに生まれたての赤ちゃん連れまわしてる親はいましたよ+5
-0
-
2703. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:59
>>52
常にベビーカー使ってる訳じゃなくて抱っこ紐で行くこともあるんですよってことを
それとなく伝えたいがために分かり難い表現になってるね
この一文で自分本位な印象を与えてしまって損してると思うわ
+0
-0
-
2704. 匿名 2022/05/12(木) 09:53:17
>>2226
人とベビーカーでは、幅がちがうだろうが?人はすぐ避けられるけど、ベビーカーは方向転換に時間かかるから、すいません通して下さいって言ってから、通路開けるまでに手間取るから、かわいそうで迂回してるんだよ。第一それ、トピズレだし。そういう人が周りの空気感じれないんだろうな。ごしゅうしょうさまてす。+3
-5
-
2705. 匿名 2022/05/12(木) 09:53:22
>>3
特に、ブログに書き込むとか良くないと思う+12
-0
-
2706. 匿名 2022/05/12(木) 09:53:51
>>2696
ブログもツイッターも良かったことを書く人少ないよね+1
-0
-
2707. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:12
>>2534
キャリーはね。場所によって持ち方を変えない人が多い
後ろで持って確認しないから通行人の足にぶつけてる人が多い
人混みのスーパーにキャリーとデカい荷物を持ってズカズカ早歩きで突進してきたオタサーの姫みたいなのに斜め掛けしてるデカいバッグをぶつけられたわ+2
-0
-
2708. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:27
>>2662
マイナスの数すごいねww+6
-2
-
2709. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:37
>>1
>「子育て中のママなめんな! の気持ちで生きているからベビーカーに文句つけられたり、女性を下に見るような行動があると爆発するよね」
結局これなんでしょう。普通はお互い事情を抱えながらも相手にも事情があると察して、遠慮し合いながら動くのに
「子育て中のママなめんな!」の気持ちの人とか、女性を下に見るような人とか、
自分は偉い、相手は下、と考える人同士が遭遇するとぶつかり合うんよね。+8
-0
-
2710. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:40
>>2317
井の頭線そんな混む?苦労したことないけどなー
通勤時間は避けて乗るけど+6
-2
-
2711. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:09
>>2573
『ベビーカー見えませんか?』もなかなか言わない+6
-0
-
2712. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:10
>>2708
単に老害が多いからだと思うよー+1
-7
-
2713. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:28
客観的見て、ベビーカーをチキンと端に寄せて狭いと思いながらも通れる隙間があるのにも関わらず、良い年をしたおじさんが『邪魔だ!』と横柄な言い方をするのは如何なものかと感じる。彼女の感想の言葉にも品の無さが伺える。
双方、生活にストレスが溜まってるのかもしれない。人間、ゆとりを持って心に余裕のある生活を心掛けたいという結論に至った。+2
-0
-
2714. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:34
まだ自分でまともに歩けない子供連れてスーパーなんてとてもじゃないけど行けない
みんなそんなしんどいことしてんの?
牛乳だけ、卵だけとかなら抱っこして行くけどわたしゃ無理だわ+1
-1
-
2715. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:41
ベビーカーに文句言う客や言われて悪態つくヤンキーがいる感じの店には近づかないようにしてる
自分が巻き込まれなくても柄悪い人たち見てるだけで気分下がるし
+0
-0
-
2716. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:04
今までベビーカーで出掛けて一度も邪魔だとか言われたことないよ。
本当に邪魔だったんじゃない?+10
-1
-
2717. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:14
>>2685
ベビーカーの場合はカゴも持つからカートより横幅取るのでは?+0
-0
-
2718. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:22
>>52
ベビーカーで買い物行くだけの人にみんな迷惑しているとはクソでかい主語を
迷惑と感じたことないよ
場所取るのはカートと変わらんし+1
-1
-
2719. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:26
>>2523
2503です。
勿論、言わないです。
ただ、自分が言われる分には気にならない感じです。
色んな世代が居るし、まぁ良いかみたいな。
そもそも、こちらが凄く配慮が出来てなかったかもしれないしね。+2
-2
-
2720. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:27
>>408
ベビーカーに乗ってる時の話だよ+10
-0
-
2721. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:33
>>2641
ありがとうございます
そう言って頂けるとこちらも嬉しいです
ですが今後は色々と気をつけようと思います
>>2661
駅員さん呼びたかったのですが、いかんせん改札口からだいぶ離れていて呼びに行くまでかなり時間が掛かるのでつい…
駅員さんにお願いするのが無難ですよね+1
-0
-
2722. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:38
>>7
それだね。
ベビーカー押してる時はすみません、すみませんと言うけど
ふんぞり返った態度の人には下から出ようとは思わないわ。相手からしたら子持ち様だろうけどね。
けど逆に親切にしてくれる人も多いから、自分が子供連れていない時でも子連れ年寄り以外の大人の人でも譲り合い精神で居ようと思ってるよ。+14
-11
-
2723. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:44
>>2671
低月齢の子は時々見かけるけど、小さいからって新生児とは限らないよね。
小柄な子だっていっぱいいるし。
以前、小さい赤ちゃん連れたママに年配女性が
「この子何ヶ月?新生児?」
って声かけてたけど、ママが
「小柄だけどもう3ヶ月なんです…」
と悲しそうな顔で答えてるのを見かけた事あるわ。+10
-0
-
2724. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:51
>>2716
それはきっとあなたが周りを気遣える人だからだったんだよ+3
-3
-
2725. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:54
>>2712
年齢の問題かなぁ?
学校の問題じゃないかな+2
-1
-
2726. 匿名 2022/05/12(木) 09:57:17
ベビーカーに対して奇声出してる人って前歯1本無さそう…
+3
-0
-
2727. 匿名 2022/05/12(木) 09:57:39
>>2717
スーパーでかご持ってる人邪魔に感じたことないな+2
-1
-
2728. 匿名 2022/05/12(木) 09:57:49
>>2725
古+0
-3
-
2729. 匿名 2022/05/12(木) 09:57:55
>>2701
私も思った ティファニーのハーフエタニティもっと安かった+0
-0
-
2730. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:02
>>2706
アク数稼ぎが多いからね
良かった事よりこの手の話題のほうが稼げるから
twitterでバズるのはこれ系の話題が多いよね。でも後で大体が嘘松でバレてる+0
-0
-
2731. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:09
>>2691
じゃあなんでおっさん側にイラつくっていったら、絡むのよw+1
-1
-
2732. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:21
>>2708
おろしたて、を何故か煽ってるけど別に何もおかしくないことから馬鹿にしたつもりが己の低能を露呈しただけだからね
特に笑えもしないし+8
-1
-
2733. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:45
>>2509
人に寛容さとか親切さを求めてくる人って結局自分が余裕ないんだと思うわ
あーだったらよかったのにのタラレバ他責思考になる人の同一パターン
そういう人に限って
社会の宝なのに
将来の年金はだれが払うの
自分だって昔は~
地域で子育てなのに
ってウザワード連発する気がする+1
-3
-
2734. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:58
>>2697
あなたも妄想で叩いてるし
変な地域に住んでるの?+0
-0
-
2735. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:04
>>2732
言い返すのは結構だけど字が間違えてることに気づいて+0
-6
-
2736. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:13
>>343
34だからww+1
-1
-
2737. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:24
>>2226
立ち話はどけと言われればすぐ道開けられるけど、ベビーカーは重くてどの道すぐどけれないでしょ。+3
-1
-
2738. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:29
>>2734
↑こういう人のこと+1
-0
-
2739. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:36
>>2520
読み方に規定はないから、慧がせと読まなくても自由につけられるよ+6
-5
-
2740. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:42
>>2731
え?からんでないけど
それはわたしじゃない人だよ+0
-0
-
2741. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:49
>>1
これ子育て中のお母さん達からしたら
「よくぞ言ってくれた!(拍手喝采)」的な感じなの?
個人的にはただでさえベビーカーはあまり良い顔されないのに余計イメージ悪くなるから余計な事しないでって言いたくなるんだけど。+9
-0
-
2742. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:01
道譲ってくれてありがとう、って
謙虚な親子ならいくらでも優しくするけど
譲られて当然、そっちが退いてよって
態度の親子だと
ひとこと言いたくなるかもw
ママさんの人間性よね+3
-0
-
2743. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:17
>>2668
ベビーカーと生身の人間がぶつかったら痛いのは生身の人間だもんね。
だからベビーカー引いてるママさんは強気なんだろうねきっと。
一切避けずにどんどんどんどんこちらに迫ってくる。+5
-2
-
2744. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:27
>>2733
ベビーカー邪魔家から出るなって不寛容な人って、人に迷惑かけないためにスーパーでカートは使わない程度の気遣いはしてるの?+2
-2
-
2745. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:30
>>2671
イオンで働いてるけど
どう見ても退院したばかりの赤ちゃん
連れてる母親たくさん見るよ。
抱っこやフルフラットベビーカーなら
まだしもイオンの硬いベビーカーに
寝かせてて驚く。
+3
-4
-
2746. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:40
>>2735
横だけど、字の間違いなんてどうでもいいじゃんw論点ずらしやめよう+0
-0
-
2747. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:43
>>2723
同じこと思った
見慣れてないから赤ちゃんみると小さい!生まれたて!って思うけど意外と2〜3ヶ月だったりする。+5
-0
-
2748. 匿名 2022/05/12(木) 10:00:46
>>2483
通路で上司を追い抜くときに『すみませーん』って、上司によけさせる?
言わないよね+2
-1
-
2749. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:01
>>2716
可能な限り邪魔にならないように最大限配慮してれば、周りにもその配慮は伝わる。
実際は多少邪魔になってるとしても理解してくれる
変な人に文句言われるケースは稀にあるかもしれないけど、頻繁に文句言われるようなら自分の行動を省みた方が良いよね+4
-1
-
2750. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:04
>>2726
わかる!
歯もヤニでよごれてるかも+0
-0
-
2751. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:17
>>2735
?
悪いけどどこ?+2
-0
-
2752. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:37
ベビーカーにぶつけられたと
キーキー騒いでる更年期おばさんって
なんで警察行かずにここで暴れてるの?
キーキー言ってないでその時に
警察に行けばいいのにw+2
-18
-
2753. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:57
>>2729
幸せな結婚生活を連呼してたけど深めの闇を感じるわ
本日のホラー案件+1
-0
-
2754. 匿名 2022/05/12(木) 10:01:58
>>114
1人でベビーカー押して買い物してたり
ベビーカー+子供さん連れて買い物されてるママさんとか近くのスーパーにもたくさんいるけどそんなこと思わないですね。
大変だよねって心の中で思いながら素通りするかな私なら
みんながみんな心の中で邪魔とか思ってらみたいな書き方やめてください+18
-6
-
2755. 匿名 2022/05/12(木) 10:02:20
チビさん一緒に買い物大変よね
ジジババも配慮してあげて+3
-3
-
2756. 匿名 2022/05/12(木) 10:02:31
>>2732
横だけどおろしたてって最近なかなか言わないからだよ。
おニューとか日常的に使ってる人にも言えることかもしれないね+1
-7
-
2757. 匿名 2022/05/12(木) 10:02:34
>>639
私も真っ先に思い出した(笑)年代的には近いよね。30代の私が小学生の時に見てた。+41
-0
-
2758. 匿名 2022/05/12(木) 10:02:41
>>222
これに尽きる+10
-0
-
2759. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:04
>>2704
頭悪すぎな子持ち多くてため息でるよねw+4
-3
-
2760. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:18
>>2756
インスタ見てきたら?普通に使ってるよ+7
-0
-
2761. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:29
嫌な気持ちになりたくなければ下層部が多い場所へ行かないのが懸命だぁね。+3
-0
-
2762. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:37
>>2714
どうやって暮らしてんねん+2
-0
-
2763. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:56
>>2740
じゃ入ってこないで。どっちがイラつくとかいう話はしてないから。なんでベビーカーじゃなく、おっさん側叩いたら、警察云々言って絡んでいるのか聞いてるの。+0
-1
-
2764. 匿名 2022/05/12(木) 10:03:58
>>2756
おニューとおろしたては全然違うけど+3
-0
-
2765. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:07
>>2747
1ヶ月検診が終われば外出OKだし、そのくらいでお宮参りに行く親子も多いよね。
1ヶ月検診の時点で3キロ台の子だってたくさんいるし、そういう子と新生児の区別なんて赤の他人に付くはずないと思う。+1
-0
-
2766. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:07
>>2711
これ完全に喧嘩売ってるよな
見えませんか?
はぁ?
邪魔なのが見えてるから邪魔だって言ってんだわ+3
-0
-
2767. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:11
>>2712
老害って?+0
-1
-
2768. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:28
き○したゆ○なみたいな喧嘩上等な血の気多い人みたいだわ+0
-0
-
2769. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:32
>>7
いやおっさんが譲るべきでしょ
こっちは子供産んで少子化を解決しようとしてあげてるんだから+5
-39
-
2770. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:35
>>37
馬鹿ばっかり浮き彫りになるけど、10代のヤンママなんて大抵子供可愛がってて謙虚ですよ+10
-1
-
2771. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:45
>>2752
老害に文句言われてキーキー言ってる人もガルちゃんで暴れてないで警察行けばいいね+6
-0
-
2772. 匿名 2022/05/12(木) 10:04:53
ベビーカーが叩かれるならおんぶして出歩くしかないよ。+0
-0
-
2773. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:04
>>2483
言葉を意味通りにしか解釈出来ない人?+1
-1
-
2774. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:06
>>1
ガルの子育てトピにもこういう思考の人結構いるよね+5
-0
-
2775. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:21
>>1
ベビーカー見えませんか?
ってすごく嫌味な言い方。おじさんよりよっぽど上から目線じゃない?
おじさんが通れるスペースが通路にあったとしても、幅を取るベビーカーを置いてるのは確かなんだし、いや通れるだろ…って思ってもすいませんってちょっと寄せる仕草しておけばいいのに。
混み合ってたのかもしれないし、おじさん荷物多かったのかもしれない、現場の写真も無いし、SNSで子育てなめんな!!!!って大声上げて今3人育ててる真っ最中だけど同じ親として恥ずかしい。+17
-0
-
2776. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:22
ベビーカーに脚の上に乗り上げられた事あるけど、ムカついたとかはなかった
わざとじゃないって分かったから
そんな事よりひたすら痛かった
只々痛かった
お母さんは「あっ!」って顔してたけど何も言わずに行っちゃった
いやいやわざとじゃないからってさ、それでも一言謝ってもいんじゃないの?と思ったけど
ベビーカーだからとかじゃないんだよね
結局個人の人間性なんだよね
だから街でベビーカー引いてる人見ても別に何とも思わないよ
ベビーカーよりもそれを操作してる人の人間性の問題だから
脚に過去に乗り上げられたからといって世の中のベビーカーママ全員嫌い!
とは思わない
私に乗り上げてきたあのママは謝れない人だったんだろう
それがただただ残念だ
それにしても痛かった
+15
-0
-
2777. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:36
老害ってワード平気で使えるの凄いなw+3
-0
-
2778. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:47
>>2749
ほんとその通りだと思う
もし邪魔だったとしても申し訳なさそうにしてたら、良いよ良いよお母さん大変だも〜〜ん!ゆっくりしてぇ〜〜!って謎のオカマみたいになる。+3
-0
-
2779. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:53
私も子育て中だけど、生きてたら子どもいなくても嫌な事言われる事あるよ
子育て中だからって過剰に反応しないのがストレス溜まんないよ+2
-0
-
2780. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:57
>>2769
さすがに嫌な表現だよな。+20
-0
-
2781. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:58
>>669
歩けや+2
-10
-
2782. 匿名 2022/05/12(木) 10:06:00
>>2769
おっさんのために産んだわけじゃないんだから
べき論やっちゃうとケンカになる気がするよ+17
-0
-
2783. 匿名 2022/05/12(木) 10:06:35
>>2775
おっさんもこのお母さんもどっちもどっちだよ+7
-1
-
2784. 匿名 2022/05/12(木) 10:06:37
>>2763
おばさん、火病?+0
-0
-
2785. 匿名 2022/05/12(木) 10:06:49
>>2755
今回はデカベビーカー側の配慮が足りなかったからトラブったわけよ
頭も足りてなかったからだけど+1
-0
-
2786. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:01
>>2784
キモ+0
-2
-
2787. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:04
>>2671
2週間検診のときタクシーで病院行って産院近くのスーパーでお茶買ったんだけど、そうやって思われてたんだろうか+4
-0
-
2788. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:18
>>2723
可愛いわね、何ヵ月?ってだけでいいのに、なんでわざわざ新生児?とか余計な一言言うんだろうね
年寄りって本当に余計な一言言うよね
+3
-2
-
2789. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:20
>>2184
でも、それって子育てに必要な時間なのでは?+2
-0
-
2790. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:36
>>2769
まともな子育てが出来ない人みたいでキモイ+16
-0
-
2791. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:41
足蹴られたって、書いてあったから、警察行けばいいのに。+0
-1
-
2792. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:55
>>2704
スーパーにはカート持ってる人も沢山いるよね+0
-0
-
2793. 匿名 2022/05/12(木) 10:07:58
>>2096
コロナだからじゃないの?
貸し出しベビーカーも撤去されてるとこあるよ+2
-0
-
2794. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:00
>>2772
邪魔だ、後ろ通れないって言われるよ+0
-1
-
2795. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:13
>>2769
これが子連れ様の本音
もうバカガキよりアンドロイド型ロボットの方がええんちゃう?+15
-3
-
2796. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:32
>>2309
匿名だからなんでも言っていいと思ってる人?+4
-8
-
2797. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:42
>>2774
たくさんいる
ベビーカー様に「それ違うんじゃない?」てコメするとあっという間に5くらいマイナスつく+6
-0
-
2798. 匿名 2022/05/12(木) 10:08:55
>>2762
私はだけど1週間に1回か2回旦那に見てもらって買い物にいくよ ベビーカーで買い物いかなきゃいけないって大変すぎでしょ+1
-2
-
2799. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:00
>>2725
あなたは?笑+1
-0
-
2800. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:16
>>2795
出来の悪いガキばっか量産されても滅びちゃうよね+10
-3
-
2801. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:30
>>2203
日本生まれの在日外国人ならペラペラだよ+14
-1
-
2802. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:40
>>2771
老害に文句言われただけじゃ
警察行っても意味ないんだけどwwアホやろ+3
-4
-
2803. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:42
>>2745
たくさんはいないでしょ…
+5
-1
-
2804. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:43
東京で子育てしてるけど、良くしてもらった事の方が圧倒的に多いけどな~??公共交通機関でも街中でも。
なんだ、色々心配したけど、老若男女みんな案外子供に優しいじゃん!って安堵したもの。
きっとこの芸能人も過去に色々優しくされてるんだろうけど、それには触れないで
『子連れだからこんなに酷いことされたーー!(怒)』
ってマイナスな事はばかりを大袈裟に公表するって、世代間とか子の有り無しで対立を煽るだけな気がして良くないと思う。
+11
-0
-
2805. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:44
>>2752
お前がキーキー煩いよw+5
-0
-
2806. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:46
>>2439
海外で通じるようにつけましたという人が時々いるけど、海外で通じない名前なんてあるの?
通じるかどうかはその人次第では。
何かを成し得た人はどこだろうとどんな名前だろうと通じる。+48
-2
-
2807. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:47
>>2786
自己紹介、おつ+0
-0
-
2808. 匿名 2022/05/12(木) 10:09:54
>>268
日本人じゃないのでは?+32
-0
-
2809. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:01
>>2
高田純次なみに適当やね+48
-1
-
2810. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:15
>>2805
お前って言葉恥ずかしいね+1
-2
-
2811. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:27
>>519
本人登場?+12
-0
-
2812. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:43
>>81
本当それ。普段ガルで老害って言葉に対して注意なんて滅多にないのに、こんな記事が出れば棚に上げてバッシング。+18
-2
-
2813. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:47
>>2752
産業廃棄物パート2+1
-0
-
2814. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:55
>>2130
あなたって車椅子の人が立ってるの見たら、ネットで叩いたりしそう。+1
-0
-
2815. 匿名 2022/05/12(木) 10:10:55
おんぶに抱っこは?+0
-0
-
2816. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:03
セイラさんのドデカベビーカー思い出した+28
-0
-
2817. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:05
>>2776
びっくりするくらいガルではまともな意見+3
-0
-
2818. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:19
>>2813
よかったね新しいワード覚えられたね+0
-1
-
2819. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:24
>>2709
これなんだよね。子連れに配慮してる人は多いよ
それに甘んじて喧嘩腰でいけばそりゃあ配慮もされなくなる+3
-0
-
2820. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:27
>>1482
なんか納得+49
-0
-
2821. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:29
>>2752
警察も暇じゃないからね+3
-0
-
2822. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:49
>>1743
横
私なら、こちらも邪魔にならないよう考慮しながら乗ってる中、満員電車にベビーカー乗せるな邪魔!みたいなことサラリーマンとかに言われたら
普通に言い返すけど 言い返せない方が意味不明
ベビーカーが邪魔で嫌ならベビーカー禁止ってルール作れって駅員かなんかに言うか、タクシーか自家用車かチャリ乗れやって
公共交通機関だし、通勤ラッシュの人達の為だけに電話があるわけじゃ無いからって
てかそもそも満員電車に赤ちゃん連れて絶対乗らんけどね、邪魔だからという以前に満員電車の空気悪そうで赤ちゃん可哀想だから。
マイナス多いだろな
別にいいけど+1
-10
-
2823. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:50
かっちーん+0
-0
-
2824. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:58
>>2816
これ大人が入ってんの?+27
-0
-
2825. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:28
>>2439
最後の一文がノベルティプレゼントみたいでじわじわくる+35
-0
-
2826. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:30
>>2343
いつ乗ればいいの?+0
-0
-
2827. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:31
>>2815
10キロ米袋背負いながら買い物してそれも持ってどれくらい歩けるかとか考えてわからんか
お母さんが腰や腕や体壊すわ+1
-1
-
2828. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:35
>>2752
警察行ったってベビーカーBBAが怪我させたの認めるわけないじゃんwそういう人種だよ+6
-0
-
2829. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:57
>>2114
友達が、見た目が可愛いから外国のバギー買うと言ったから、一年くらいで持ち運び楽なコンパクトなB型に買い替えることになるから止めといた方が良いよとアドバイスしたら、買い替えずにずっと乗るからと4歳くらいまで外国製のバギーに乗せてた。
都会で舗装された日本の狭い道路に外国製のバギーより、日本製のコンパクトなベビーカーの方が扱いやすいと思うんだけども。+2
-2
-
2830. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:03
もうこういうのって、ベビーカー使う側は配慮して、使わない側はまあ大変だもんね。って中間を目指せば良いんじゃないか?
二極化しなくても良い。
もう少し他人と他人の心が繋がればいいのに+0
-0
-
2831. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:05
>>2813
子供産んだ人の事?+0
-0
-
2832. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:14
>>1934
人の善意に鈍感な人いますよね
エレベーターのボタンも押して先に出してあげても当たり前の顔して行っちゃう人がほとんどだよ
更に酷いのが一緒に父親がいる場合、父親もしれっと出て行く。この何もしてない健康そうな男のために何故私が押して待っててあげてるのか?と思うことがあります。+3
-0
-
2833. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:20
>>2795
これほんとに本気で思ってるんだよ
こんな人が親って、、、+3
-1
-
2834. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:26
>>2828
?あほなん?+0
-3
-
2835. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:29
>>2824
たぶん加工しすぎておかしくなってる
+15
-0
-
2836. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:35
>>93
中国と韓国のハーフらしいから
気の強さは日本人の比じゃないでしょうね。
てか日本に無関係な外人がドンドン増えて
我が物顔で生きてるのが怖いわ。+50
-1
-
2837. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:44
>>2701
この書き込みで確認しにティファニーのサイト見に行ったら物欲が...w+2
-1
-
2838. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:45
まぁ邪魔だよね。仕方ない
こっちがよけるの前提で突っ込んでくるベビーカーはイヤだな+3
-0
-
2839. 匿名 2022/05/12(木) 10:13:48
>>2807
火病って調べたら韓国がでてきたわ。こんな言葉がスッと出てくるとか気持ち悪+1
-2
-
2840. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:02
>>2752
明らかな怪我ならそりゃ行くでしょ+5
-0
-
2841. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:03
>>2671
上の子の幼稚園の送り迎えがあったから、下の子の時は退院後も連れていってたよ。
幼稚園の送り迎えの時間に他に大人がいない人は、
上の子を休ませたり、下の子を1人で置いていくの?+2
-2
-
2842. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:12
>>2770
ありえん
ほぼ道路で子育てしてる連中じゃん+6
-0
-
2843. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:13
>>2695
ベビーカー関係なくラッシュの時に押されて人にぶつかられることない?
あ、ごめんなさいって言うけど。
それすら人間性疑われる行為なの?+1
-0
-
2844. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:14
>>2816
このおなごは枝になりたいんか+52
-0
-
2845. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:44
>>2827
昔のお母さん達は普通にやってたよ(・ω・)
テン泊登山なら女性でも20kg位のザック担いで登るよ?
甘いヤツ+0
-1
-
2846. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:10
>>2829
ひぇぇ+0
-0
-
2847. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:10
>>2832
わかる
それ私も良くある+2
-0
-
2848. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:19
>>2317
みんな混雑のなか必死なんだよ... あなただけじゃないよ+1
-0
-
2849. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:27
>>2816
もう乳母車じゃん+21
-0
-
2850. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:46
>>2816
ワンピースのキャラクターにいそう
表紙これでいけるわ+43
-0
-
2851. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:47
>>2795
子無しの方?
って言葉遣いすごいですねさすが
バカガキって。失笑
親の問題で子に罪はないのにね+1
-3
-
2852. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:59
>>2317
混んでるのにベビーカーで電車乗ったの?
私は混んでる電車乗るときは、抱っこ紐にしたけどな。子連れ優先当たり前だと思ってない?+8
-0
-
2853. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:03
>>2804
同じく、最初は子供がグズった時は怒られるんじゃないかとビクビクしてたけど良くしてもらったことしか無い。もちろん邪魔なのうるさいの我慢してもらってる上で成り立ってる。
だから同じように街中で困ってる人がいたら、自分にできる事あったら手伝いたいと思うわ。
+4
-0
-
2854. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:09
自分らの孫や子供世代の人たちを
いい歳したおばさんたちが叩いてんの見ると本当に呆れるわ…
見てて恥ずかしいしみっともなくて情けない。+2
-0
-
2855. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:09
>>2179
なにが問題なの?
+1
-0
-
2856. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:31
>>2842
スーパーの駐車場で走り回る子供の後をヘラヘラしながらゆっくり歩くアホ過な母親がいて最低👎親子で低脳+7
-0
-
2857. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:35
似た物同士がやりあうんだよね。+0
-0
-
2858. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:38
>>2800
子無しの方々の言葉遣いって残念ですね
親の問題を出来の悪いガキとかバカガキとか……+6
-5
-
2859. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:51
>>92
黒目がとっっても大きいですね。+0
-0
-
2860. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:02
>>2840
怪我して騒いでる人に言ってあげて+0
-0
-
2861. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:02
>>2816
う〜ん
別にベビーカーいいんじゃねって思ってたけど、これでスーパー入ってきたら嫌だしぎょってするな+31
-0
-
2862. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:18
>>519
なんか余裕のない方ね。
自分で一生懸命やってます!ってあんまり言わないわ。+8
-0
-
2863. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:27
>>2836
それ早く言ってよ
これで擁護者いなくなりました+29
-1
-
2864. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:29
>>2834
お前がだろww いちいちリプがキモすぎ+0
-1
-
2865. 匿名 2022/05/12(木) 10:17:32
>>2816
なんか不思議なアウター
+17
-0
-
2866. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:04
>>2851
親だって自分の子供をボロカス言ってるよね+2
-0
-
2867. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:10
>>2317
あなた、きちんと謝った?
+2
-0
-
2868. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:13
>>2865
加工してるからだろうけどてるてる坊主みたい+1
-0
-
2869. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:22
>>1723
こんな得体の知れない粉よくなめるな
ダイソンの掃除機使うと取れるあの汚い粉かもしれないのに+16
-0
-
2870. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:32
>>2816
インスタ見たら顔も体もすごかった…
+21
-0
-
2871. 匿名 2022/05/12(木) 10:19:16
>>2858
今さらいい人ぶんなよ子持ちノイローゼw+4
-6
-
2872. 匿名 2022/05/12(木) 10:19:25
>>2864
お前って言い方恥ずかしいね
やたらとムキになってるけど落ち着いて??+0
-1
-
2873. 匿名 2022/05/12(木) 10:19:41
>>823
こういうバカは東京に住まないでほしい。
スーパーに置いてある食材のほとんどは、あなたがバカにしてる田舎のママさん含む老若男女が不便な生活だろうが手取り少なかろうが、一生懸命育てたものなんです。
田舎もんってバカにするなら今後確実に来る食糧難で餓死するか、都心のど真ん中で自給自足生活してみてください。子供がかわいそうだから、間違っても子供には田舎をバカにする教育しないでね。+7
-0
-
2874. 匿名 2022/05/12(木) 10:19:54
>>2810
一人でみんなに必死にレスしててウケるw+2
-1
-
2875. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:00
34歳で「なめんなよ!」とかガラが悪すぎて引く…
ヤンキーはいくつになってもヤンキーから抜け出さないんですね+1
-0
-
2876. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:07
抱っこしたら+2
-0
-
2877. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:18
>>2816
個人的にはこれでお散歩はいいけど買い物はないなぁ+9
-0
-
2878. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:19
>>2858
思った。本当に情けないわ
言葉の発達加減が小学生より下だなんてみっともない+3
-2
-
2879. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:19
>>2154
あの、私は車椅子ではありませんが+1
-0
-
2880. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:40
>>2863
人種で擁護するしない決めるの?
ヘンなの
やってることの良し悪しで決めるものじゃないの?
+6
-1
-
2881. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:41
>>2845
横
昔はやっていたから今もやれってこと?それはおかしな考えだよ。+3
-1
-
2882. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:43
>>2872
?あほなん?+0
-0
-
2883. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:52
自分も老害じゃん。気づいてないのかな+0
-0
-
2884. 匿名 2022/05/12(木) 10:20:59
>>2874
恥ずかしがらんでいいって笑+1
-0
-
2885. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:17
>>2816
ベビーカーとお揃いの柄の服なんてあるんだ
体も枝みたい+19
-0
-
2886. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:18
私もベビーカーで電車乗るとたまに舌打ちされる事あるからこの人の気持ちよく分かるわ。
ベビーカーで奥に進んだらもっと迷惑だろうからドアの前に立ってるのに。+3
-1
-
2887. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:20
スーパーには、バギー押しながら来てる👵も居るんだし
お互い様なんだけどな
👴は、子育てしないが当たり前の世代だと何言っても無駄なんだよね+2
-1
-
2888. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:20
>>1
この人って、子供生む前は、そのおじさんと同じ発想だったんじゃない?
そして、ベビーカー必要なくなったとき、ベビーカーの人に文句たれると思う。
「私のときは○○だった!今のママ達は、マナーがなってない!」とか、言い始めんのよ。+13
-0
-
2889. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:29
>>2882
?あほなん?+0
-0
-
2890. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:30
気持ちはわかるけど子どもに危害を加えてくるアタオカかもしれないからその場は穏便に済ませた方がいいと思う。
やり過ごしたあとで思いっきり愚痴ったりSNSで吐き出せばいい。+3
-0
-
2891. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:47
>>2662
この程度の教養で子育てするから『舐めんなよ』ってなる+0
-0
-
2892. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:47
がるにもいるけど、○○なめんなって言葉大嫌い。何でかわからないけど。+3
-0
-
2893. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:02
仲良くやれとは言わないけどさ、口汚く罵るのは止めない?
どうしたって憎い相手の場合はさ、どれだけ話し合ったって仲良くなんてなれないし、解決なんてしないんだから
罵り合ってもそこには何も産まれないよ+3
-0
-
2894. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:07
>>2549
ね。
自分が使うことを想定してないからいちいち確認しないんだろうね。
子供のものや家事で使うものを買うのに間違えるって事は、子供のことも家事のことも自分が当事者と思ってないんだろうなぁ、、+3
-0
-
2895. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:28
>>2858
本当の事じゃないw
子供に嫌われても平然と親の顔してんだろ。ジコチューだし
おまけにガルちゃん民だ🤣+2
-3
-
2896. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:31
>>1181
なぜ>>120が言うことが世の中の普通だと思っているのかw
視野狭いのはどっちだよw+2
-0
-
2897. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:34
>>2878
なんでこんなところにまで来て暴れてるんだろうね
誰も相手してくれない寂しい人なんだろうよ可哀想な人+2
-2
-
2898. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:37
>>2751
横だけど恐らく
低能→低脳だと言いたいんじゃないかな?
でも低能という熟語も、
低脳と同じような意味で存在するんだから
この場合間違いではないんだよねw+3
-0
-
2899. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:39
>>2816
これこれ ベビーカー様がおしてるやつみんなこんなんだよ+16
-0
-
2900. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:48
>>2882
一つ聞いていい?
このさ?あほなん?って衝撃やばくない?笑+0
-1
-
2901. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:58
>>1
通れるスペースはあったって書いてあるよ。ガル民ちゃんと最後まで読んでる?+6
-1
-
2902. 匿名 2022/05/12(木) 10:23:07
確かに嫌なおばさんいるけど、子育てママは労って優先されて当たり前みたいな態度やふてぶてしい人いるからなぁ。この人は分からないが+9
-0
-
2903. 匿名 2022/05/12(木) 10:23:22
>>2899
おばさんたちにはこれが加工だとわからないんだということが何よりびっくりしてる+6
-10
-
2904. 匿名 2022/05/12(木) 10:23:38
>>2719
寛容を装った不寛容だな+4
-0
-
2905. 匿名 2022/05/12(木) 10:23:52
オラ子供生んで(必死に)普通に生きてるからなめんなよ?の意味?+2
-0
-
2906. 匿名 2022/05/12(木) 10:23:57
>>2816
え?電動車椅子よりデカイ+2
-0
-
2907. 匿名 2022/05/12(木) 10:24:52
>>2816
実用性より見てみて!私見て!だなこれは
乳母車とおそろいの服なんて普通着ないしまず考えつかないよ
+9
-0
-
2908. 匿名 2022/05/12(木) 10:24:55
>>2851
親が親なら子も子+2
-0
-
2909. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:07
どっちもどっち+2
-0
-
2910. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:09
>>2882
アホみたいなレスあちこちにしまくって虚しくならない?ww+1
-1
-
2911. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:10
>>2317
それはベビーカーが足に当たって靴が汚れたから汚れを払ったんじゃないの?
何がいけないのかわからない+6
-0
-
2912. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:19
よけろよあほが+0
-0
-
2913. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:25
世論が味方をしてくれると確信してこんな発言をできるようになったことを見ても
女性の権利は確実に増大してる+2
-0
-
2914. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:27
>>2815
さすがに無理。買い物なら荷物もあるし。
生後半年とかなら体重もそんなにないからベビーカーより楽な時もあったけど
下にある商品取ると立ち上がれない
ダイエットにはいいかもね+1
-1
-
2915. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:39
これ子持ちか子持ちじゃないか関係なくない?
そもそもお互い避け合わない人達がぶつかった感じにしか見えない
そもそも何で老害とか子育て中って話になるのか分からんわ
なのになぜかここでは子持ちと独身でぶつかってたり…+4
-0
-
2916. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:43
>>1763
マイナスつきまくってるけど本当それ
ガルちゃんでも、自分は周りに迷惑をかけてるんじゃ無いかって気になりすぎて眠れませんみたいなママさんのトピ見たよ
気にしなきゃいけない人が気にしないで、逆に普段から気をつけてる真面目すぎな人ほど病んじゃうんだね+8
-9
-
2917. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:45
>>2832
分かりすぎる。スーパーでもエレベーターでもチャリでもしれっと子供と喋りながら何事もなかったかのようにスーッと出て行くイクメン笑が多い
お礼を言ったら俺様の負けとでも思っているのかな
+4
-0
-
2918. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:49
>>2752
更年期を揶揄する人って、実際にその時期が来たら、「ツライ、大変😭死にたい」って、大騒ぎするんだろうね。
楽しみです。+12
-0
-
2919. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:55
>>1987
わかる、昔治安が悪く低所得者の多い市に住んでたんだけども、子供乗せた自転車が並列して走行して後ろの車が迷惑していたり、ベビーカーも並列して歩道を占領してたり、やりたい放題だった。
比較的治安のよい落ち着いた地域に引っ越したら、常識的なママさんばかりで、民度の差を感じた。
+3
-0
-
2920. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:57
>>2895
おまゆう
なんか親子関係で嫌なことでもあったんか
他人様のママンに当たってないで出てけマザコン+1
-1
-
2921. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:01
>>2816
自分のコンプレックスが見事に現れていて可哀想やな+21
-0
-
2922. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:02
>>33
逆も然りじゃない?
邪魔だよって言ってきたのがガタイ良い強面なら、ベビーカー見えませんか?って絶対言い返してないよね+64
-13
-
2923. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:04
>>127
すごいブーメランで笑った+9
-0
-
2924. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:09
>>2863
何で怒られなきゃなんないのw
前の方のコメにハーフだと書かれてたのに
単にあなたが気が付かなかっただけだろうに
+3
-0
-
2925. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:13
>>1
こういう女がいるから余計に女は男からバカにされんだわ+5
-0
-
2926. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:24
>>2903
加工わかってるよ笑
+10
-1
-
2927. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:31
>>1
悔しいけど子供と一緒にいる時は、言い返したりしないかな。
何か危害加えられたら最悪だし。+5
-0
-
2928. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:35
>>2909
本当これだよね+2
-0
-
2929. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:40
>>2920
ブーメラン発言+0
-1
-
2930. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:40
『じゃまだよ』の言い方にもよる
軽い感じで、ちょっと通らせてねーみたいな言い方だったのか、怒鳴る感じでどけろって感じだったのか
『ベビーカー見えませんか?』は嫌味な言い方だよね+12
-1
-
2931. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:41
>>2898
えぇ…低能を間違えたのが低脳と言われてるのに…(でも今調べたら諸説あるね)+0
-0
-
2932. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:41
>>2901
ガルでよくある。透明になって読めない。
同じこと書いてくれてる人たくさんいる。耳が聞こえないんだと思う。だから私もその変スルーしてる。ごめん+2
-0
-
2933. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:42
>>2834
せあらさん?+2
-0
-
2934. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:43
更年期おばさんや老害って呼ばれて発狂してる人たちさ
自分らも同じようなことしてるよ?+0
-4
-
2935. 匿名 2022/05/12(木) 10:27:15
>>2920
おまゆうw+0
-0
-
2936. 匿名 2022/05/12(木) 10:27:51
>>2832
防犯考えてボタン前に立つからよく押すけど、お礼されないから気分悪いってほどのことじゃないしどうこう思ったことない、たまに会釈する人いる程度だし。
連れのいる人に対して、あなたはすぐ降りずに私の代わりに押して私が降りるまで待てとかも別に思わんし。+0
-5
-
2937. 匿名 2022/05/12(木) 10:27:59
>>2929
他所のママに絡みに行ってないで自分のママのところに帰ってくれる?
+1
-0
-
2938. 匿名 2022/05/12(木) 10:28:35
>>7
妊婦の時、
優先席でスマホしてたり、
(ペースメーカーに影響する)
席の前の吊り革捕まると、
不快そうに腕組んで寝たフリしたり、
電車でデッカいスーツケース置いて、
大声でくっちゃべってた
中国人集団にはダンマリなのに、
畳んだベビーカーにすら、
舌打ちする人も居る車内で、
離れた席の外国人のおばさんから
席譲られた時は、
複雑な気持ちがした。
+5
-14
-
2939. 匿名 2022/05/12(木) 10:28:58
>>2929
マザコン一人で多レス忙しそうですな
毒親なんか?当たり?
可哀想な奴、病院行けよ😭+0
-1
-
2940. 匿名 2022/05/12(木) 10:29:04
せあらって…+0
-0
-
2941. 匿名 2022/05/12(木) 10:29:07
この人日本人じゃないんだって
いちいちトラブってないで帰れよ祖国に+4
-0
-
2942. 匿名 2022/05/12(木) 10:29:28
世間の情報源がテレビドラマしかないお花畑をおちょくんのおもしれぇ🤣+0
-1
-
2943. 匿名 2022/05/12(木) 10:29:39
本当に通れなくておっさんもつい邪魔と言ってしまったんではないかな?たまーに無神経な母親もいるから現場を見てみないとなんとも言えねー+3
-1
-
2944. 匿名 2022/05/12(木) 10:29:51
>>2901
集団ヒステリーみたいなもんじゃない?
こういうトピって、どっちが正しいとかどうでもよくて子持ちがえらそうなカンジの発言してるの許せない叩きたいだけの気の毒な人が多いんだよ+4
-0
-
2945. 匿名 2022/05/12(木) 10:30:01
>>2939
いるよねああいう子どもおばさん
自分のままに放置されてるからって
他所のママに絡みに行く子どもおばさん。
公園でもよく見かけるけど
ガルちゃんにもわいてるとは…+0
-1
-
2946. 匿名 2022/05/12(木) 10:30:18
>>2939
お前がな( ´-ω-)σ+0
-0
-
2947. 匿名 2022/05/12(木) 10:30:38
>>2752
横
ベビーカーぶつけられましたって、態々警察行くほどおバカじゃない
大怪我しました~なら店員呼ぶわ
何でもかんでも警察行けって、非常識過ぎる+6
-1
-
2948. 匿名 2022/05/12(木) 10:30:47
せあらって誰?
知名度ゼロよ。
DQN一般人?+1
-0
-
2949. 匿名 2022/05/12(木) 10:30:48
>>2946
病気?+0
-0
-
2950. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:18
>>2937
都合のいい時だけママ言うな笑
お子様ランチ+0
-0
-
2951. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:31
>>2710
井の頭線は時間帯避けたり、各駅ならそんな混まないよw 大袈裟に言ってるだけだよw 私も混むの嫌でよくそうしてたから分かる。+2
-0
-
2952. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:47
>>2930
邪魔の時点でどうやっても棘あるよ
スーパーで通れないときは「すみませーん」が普通では
レジ前の列横切ろうとした爺さんが「失礼!!」って大声で言って列の隙間開けさせたの見たときもかなりビックリしたけど「邪魔」だったらさらにビックリだわ+5
-3
-
2953. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:53
赤ちゃんかわいいし大変なこともわかってるけど、マジで邪魔な時ある
場所を取ってることは頭に入れといた方がいい
当たり前のように避けない人も多いわ
後は親の態度次第+3
-0
-
2954. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:54
>>2947
怪我させられたなら事件だし
ここで暴れてないで警察に行くのが常識なんだけど。
怪我させられて警察に行かないくせに
ここで怪我させられたーと暴れてる事の方が
おかしいんだけどわからないなら仕方ないな+0
-4
-
2955. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:57
>>2871
横だけど、性悪すぎて引くわ+3
-2
-
2956. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:59
>>2853
公共の場ではこちらもできるだけ周囲に配慮してたら周囲に優しくして貰えると思ったよ。
あと何かしていただいたら感謝を忘れないで。
まあ、これは子連れに関係無く大切な事だけども。
+1
-0
-
2957. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:21
>>2943
本当に通路に何かあって通れなかったとしてさ、自分なら「邪魔」なんて初対面の赤の他人に言う??
そんな言い方されちゃ言われた方だってそりゃ腹も立つわ
通りたいからごめんね〜って優しく言ってくるお爺さんの方が普通に多いから+5
-1
-
2958. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:25
>>2503
子ども3人、産んでどう?+0
-1
-
2959. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:31
>>2918
体験談語ってくれてありがとう+0
-1
-
2960. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:38
>>2920
変な正義感は世間で通用しねーから帰れよ妄想おばあちゃん+0
-1
-
2961. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:59
>>2945
ね、ホント放置子みたい
さっきから悪口で気を引こうとしてるんだろうけど
超気持ち悪い
子供でもゾワゾワするのに、マザコンおばさんに絡まれるとか無理
公園と勘違いしてるんだよ
病院行って欲しい+0
-1
-
2962. 匿名 2022/05/12(木) 10:33:09
子供嫌いなんだし何かトラウマあるかもしれないから許してあげて欲しい
子供は邪魔、ベビーカーは邪魔で話は終わりましょう
ストレス発散してもいいと思います
ガルはそんな場所なんです
ストレス発散の場所なんです
日常のストレスはたくさんあるでしょう
ガルぐらいは発散させてあげる広い心を持ちましょう
子供嫌いなんですよ
ベビーカー嫌いなんです
わかりませんか?
病んでるんです
その人達のストレス発散トピにしませんか?
ここで言いたい放題言ってスッキリしましょう
普段の憂さ晴らししましょう+0
-2
-
2963. 匿名 2022/05/12(木) 10:33:20
なんでベビーカー最優先だと思ってるんだろう
ベビーカーって邪魔な事は確かだし、周りに気を使うのが当然だと思うけど
+3
-4
-
2964. 匿名 2022/05/12(木) 10:33:29
>>2503
子供が何人いようが生まれつきの性格は変わりませんよ
ノイローゼ+1
-0
-
2965. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:00
>>2949
当たり+0
-0
-
2966. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:23
>>2950
可哀想な子どもおばさんね。
愛情不足だとこういう人が完成されんだ+2
-0
-
2967. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:26
>>2266
でも、あの乳母車、二人以上乗せる場合は、以外とコンパクトかもしれんw
私も子供の頃その乳母車に乗ってたそうだ。
普通にベビーカー売ってるのに、祖母が頑丈だからと買ってきたんだって。母は最初恥ずかしいと思ってたけども、兄弟皆乗せれるから便利だったって。
保育園の園児運ぶカートみたいなもんかな。
+1
-0
-
2968. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:34
>>2931
一般的にはテイノウと言ったら低脳を思い浮かべるけど
低能という熟語も明らかに存在するし、
意味も同じようなものだから、
間違いとは言い切れないですよ、と言ってるんです。+1
-0
-
2969. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:42
>>2938
スマホはペースメーカーに影響しないけど。今は通話だけだめとなってますが。
ガラケーも2000年ぐらい以降はペースメーカーの人が自分で使ってもペースメーカー誤作動はないと言われてます。当時家族にペースメーカー入れてる人がいました。+7
-0
-
2970. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:45
>>2901
通れるスペースってどれくらいだろうね?
普通に歩いては通れないけど、カニ歩きをしたらギリギリ通れるかも?みたいな感じかもよ。
人それぞれ感覚違うからな…。
そのおじさんが邪魔だと思ったのだからやっぱり邪魔だったんだと思う。+4
-4
-
2971. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:50
>>2503
邪魔なんて言わないし、言われたら怒るわ
子供がそういう扱いされても怒ってくれないなんてそんな親であなたの子供可哀想
+2
-3
-
2972. 匿名 2022/05/12(木) 10:34:55
>>2948
中国と韓国のハーフだってさ
反日じゃん+0
-0
-
2973. 匿名 2022/05/12(木) 10:35:00
>>2785
これ!
3行で説明してくれてありがとう+2
-1
-
2974. 匿名 2022/05/12(木) 10:35:04
>>2915
そうなんだよね
子持ち子無しは何にも関係ないよね
私子なしで、脚に乗り上げられた事ある
乗り上げたのに謝らないで行っちゃったママさんにはどうかと思うよ?そりゃね
でもそれで=これだから子持ちは!とはならないよね
だって子供産んだらその瞬間からベビーカーで人の足に乗り上げても謝らない人間性になる!
訳じゃないから
そういう人は子供産む前から元々の人間性がそう言う人なんだろうなと思う、
逆に子無しにだって謝れない人は沢山いるし
結局子有り子無しの問題じゃないんだよ
一人一人の人間性なんだよ
それをひとくくりにしてこれだから子無しは!子有りは!って罵り合うのは本当にナンセンス
何でそうなってしまうんだろうここは+5
-0
-
2975. 匿名 2022/05/12(木) 10:35:25
>>2954
警察呼んだから何だよw そもそも怪我したくないんだよ 治療代が欲しいんじゃないんだよw そんな事も説明されないとわからないの?+3
-0
-
2976. 匿名 2022/05/12(木) 10:35:30
>>2961
その程度の決めつけで必死になってる人の方がヤバいって
メンタル病院行って来いよ🥹+0
-0
-
2977. 匿名 2022/05/12(木) 10:36:29
>>2915
確かに。
何故、老人と子持ちの話なのに独身のコメントが多いのか+3
-1
-
2978. 匿名 2022/05/12(木) 10:36:29
>>2961
あなたの子供が可哀想や+0
-0
-
2979. 匿名 2022/05/12(木) 10:36:36
>>2968
フォローしてくれたのはわかってました!
どこを指摘してるつもりなのかまじでわからなかったので、ありがとうー
元コメに対して引いてました
ごめんね+1
-0
-
2980. 匿名 2022/05/12(木) 10:36:38
>>2954
面白い返しだわ
別に暴れてないけどね+2
-0
-
2981. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:16
>>2966
黙れよノイローゼおおばさん+0
-0
-
2982. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:20
>>2754
相手と時と場合によるかな。
東京はベビーカーだけでなく高齢者も障害者の方も多いので、譲り合い争奪戦みたいになる時もあるよ。
ベビーカーで前が見えず、白杖の人に後ろから突進しそうなケースもある。
常になんでもママさん大変ですよね〜最優先ですよ〜とは言えない狭い道もあるし。+14
-0
-
2983. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:26
>>4
セアラって昔のヤン車…
セダン型で、シャコタンとかにして走ってたやつじゃない?
親がヤンキーだったんかな+0
-8
-
2984. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:34
>>2975
なんの話ししてるん?
ベビーカーに当たられて怪我しました!!
って奇声あげてる人がいたから
ここで叫んでも何もならんから警察行けばいいのにって言ってるんだけど難しい?+1
-3
-
2985. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:48
>>2719
あなたは気にしなくたって他の人は突然刺々しい言い方されたら不快に思ったり怖いと感じる事もあるでしょ。
気にしてたら疲れちゃうでしょ!そもそも言われた側が凄く配慮できてなかっただけかもしれないよ?なんて、言われる側にだけ寛容であることや内省を押し付けているようであまり良い意見だとは思えない。+1
-0
-
2986. 匿名 2022/05/12(木) 10:37:57
子供嫌いの方々がスッキリするなら
このトピの意味がある
普段のストレス等あるのでしょう
どうぞここで吐いて吐いて吐きまくりましょう
ベビーカーは邪魔な物なのです
それは確か
間違いありません
さぁありったけの思いをぶつけましょう
ベビーカーは邪魔
間違いではないです
正論なのです
どんどんぶつけていきましょう
ストレスから解放されましょう+1
-0
-
2987. 匿名 2022/05/12(木) 10:38:00
>>2980
あなたに言ってないからあっち行って+0
-1
-
2988. 匿名 2022/05/12(木) 10:38:08
>>2719
間違えて+触れちゃったらしい
ー100押したいわ
こういう偽善者が一番嫌いなのに+4
-0
-
2989. 匿名 2022/05/12(木) 10:38:56
>>2981
それで?+0
-0
-
2990. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:02
>>2984
奇声聞こえてるー?
それやばいよ、耳鼻科かどっか行きなー+3
-0
-
2991. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:06
>>2966
「見て見て私の中の病気がこんなに大きく育ったよーー」
ってわざわざ見せに来てるんだよ気色悪い+0
-0
-
2992. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:16
>>2969
昔でも、めっちゃべたーっと密着しても滅多に誤作動なんて起きないって言われていたよね。
+3
-0
-
2993. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:16
>>2966
お前みたいなしつこい人間は病気かな+0
-0
-
2994. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:39
>>2987
あっちいって 笑+1
-0
-
2995. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:40
>>2952
親戚のおじさん、江戸っ子気質、軽口が多いけど悪気も毒も無い、おしゃべり上手いからいつもムードメーカー
『ちょっとじゃまだよー、通してねー』って言いそう
『すみません』なんて絶対言わなさそう+1
-3
-
2996. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:46
>>2951
たかだか吉祥寺〜渋谷の短い距離、急行乗らないと気が済まないママさんなんだろうね+0
-0
-
2997. 匿名 2022/05/12(木) 10:39:52
ノイローゼ!ノイローゼ!+0
-0
-
2998. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:10
>>2990
今度から割り込んでくるなら前後の流れ理解してからにしようね+1
-3
-
2999. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:12
>>2991
浦沢直樹のモンスターって漫画にそう言うのがあった記憶w
+1
-0
-
3000. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:21
>>2749
『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』
『子育て中のママなめんな!』
こんな気持ちで行動されて邪魔になってたら周りも腹たつよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する