-
1501. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:17
最近子無し様過剰反応しすぎでは?笑+4
-14
-
1502. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:30
>>1490
都合の悪い事実を突き付けられたらきもぃ、おかしい、病院行けとしか言えない子持ち様。しまいにゃ自サツ強要までしてくる。そりゃ若い子もドン引きして少子化になりますわぁ+7
-3
-
1503. 匿名 2022/05/12(木) 02:29:06
>>1396
「害」の字が入ってる時点で、人に対して安易に使っていい言葉じゃないよね。+10
-2
-
1504. 匿名 2022/05/12(木) 02:29:18
>>1477
ひとすぎる
傷ついた ひどすぎる
死んで呪ってやるからな+2
-7
-
1505. 匿名 2022/05/12(木) 02:29:50
>>1477
コレとかいうな なんなんだお前
なんでいちいちコメントするんだよ
消えて+2
-5
-
1506. 匿名 2022/05/12(木) 02:30:45
>>1502
可哀想+2
-2
-
1507. 匿名 2022/05/12(木) 02:30:45
>>24
ばあちゃんならかわいいけど、アラフォーから30年齢くらいは厳しそう+7
-12
-
1508. 匿名 2022/05/12(木) 02:30:48
>>1502
自殺要求なんてしてない早く死んでよっていった理由わかってないの?所詮死ぬんだからっていってた+2
-1
-
1509. 匿名 2022/05/12(木) 02:31:36
>>1490
一言もきもいなんていってない
コメントすんな+1
-0
-
1510. 匿名 2022/05/12(木) 02:31:59
>>1488
うん、だからそう思うなら実店舗じゃなくてネットとか宅配使えばいいのでは?って話。少し割高だけど精神的に楽になるなら活用すればいいのにと思うけど。+11
-3
-
1511. 匿名 2022/05/12(木) 02:32:00
>>830
こーゆー人には一回子育てしてみてほしい
大変さがわかんないからこーゆーこと言うんだろうなあ+13
-16
-
1512. 匿名 2022/05/12(木) 02:32:07
>>1498
ひどいですよね、あなたは今日まで知らなかったんですもんね
人には寿命があるということを
+1
-3
-
1513. 匿名 2022/05/12(木) 02:32:51
トピから少し?ズレるけど
この間デパートでエスカレーターの前に
可愛い展示がしてあったから
一瞬止まったのね。
と言ってもエスカレーターから少なくとも
1メートル以上は離れた場所。
そしたらエスカレーターから下りてきたおば様が
私の横で睨んでるのさ。
なんだろ?と思いながらも
展示に一瞬目を奪われただけだし
私が歩き出したらおば様展示を見たいわけでもなく
普通に出口に向かっていて"???"
後で友達が「下りてきて目の前にいたのがムカついたのかな?」って意見くれたけど
いやいや、1メートル以上間隔あるんだから
どう考えても通れますよね?!って思った。
モヤモヤ吐き出しごめん。+0
-6
-
1514. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:02
>>1501
はたから見てればどっちもどっち+3
-3
-
1515. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:25
>>1
寄せればいいのにちゃんと寄せないバカ多いからね。特に女性。ベビーカーに限らず。
周り見えてないんだろうなとよく思う+33
-4
-
1516. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:37
お一人様の行き着く先は哲学+0
-0
-
1517. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:49
>>1501+5
-1
-
1518. 匿名 2022/05/12(木) 02:34:47
>>1510
私はネット使うか八百屋さんとか精肉屋で買ってるよ。+5
-1
-
1519. 匿名 2022/05/12(木) 02:35:38
>>1508
所詮なんて言ってないし盛るのやめてくれる?本当に気味が悪い+1
-1
-
1520. 匿名 2022/05/12(木) 02:35:39
>>1510
腹たつならお前らはネット使えってほんと自己中だねぇ〜+3
-10
-
1521. 匿名 2022/05/12(木) 02:37:11
お前らなんなん?
母親が頑張って子供ベビーカーのせて買い物してんだよ、なんでそれを邪魔だとかひきこもってろっていう発言にたいして賛成してんの?
そんなに悪いこと?
一回やってみろよ、ベビーカーおしながら買い物。
やったこともないようなやつが邪魔だとか引きこもったろっていってんだろ?
子供もいないやつがあーだこーだうるせーんだよ!
ほんとバカみたい。。
ほっっっっんとバカの集まりだな!
あなたもその一員ですねーとかかくバカもいるんだろうけどね!+7
-28
-
1522. 匿名 2022/05/12(木) 02:37:22
>>477
ベビーカーで轢き殺そうとするやつもいるしね。
+10
-5
-
1523. 匿名 2022/05/12(木) 02:37:55
スーパーやデパートは私達独身女性のものなのよ!
子連れは来ないでネットで買い物しなさいよ!+1
-3
-
1524. 匿名 2022/05/12(木) 02:38:43
>>1519
おまえあのコメントかいたやつ?
性格悪すぎておまえの顔見てゲロはくわ
+0
-1
-
1525. 匿名 2022/05/12(木) 02:39:11
>>1521
バカだね。ベビーカーに限らずみんながんばってんだよ。個人の事情を他人に配慮しろというのが間違い
自分は人にそんなに配慮して生きれてるの?+19
-5
-
1526. 匿名 2022/05/12(木) 02:39:21
>>4
昔みた漫画でいたよ。
へんな名前+86
-17
-
1527. 匿名 2022/05/12(木) 02:40:17
2人ベビーカーに乗せないと買い物できない年齢の子供がいるなら旦那さんがいる日に駐車場で待っててもらうとか配慮しないと大きいベビーカーは邪魔になると思う…
それより言葉遣いの悪さ
こういうの発信すると自分が悪かったんじゃないの?って疑われる元になるよね+5
-0
-
1528. 匿名 2022/05/12(木) 02:40:50
>>1512
おまえさ、、
いつかは死ぬ存在産み出しておいてどの口が言うのって感じ笑
ってかいてるんだよ?それに対してなにこれ、、ほんと腐ってるな+1
-0
-
1529. 匿名 2022/05/12(木) 02:42:07
>>1525
はいはい+1
-5
-
1530. 匿名 2022/05/12(木) 02:42:36
>>1511
そういうこと言うから独身は嫌われるんだよってコメと、そういうこと言うから子持ちは嫌われるんだよってコメの典型+11
-2
-
1531. 匿名 2022/05/12(木) 02:42:51
>>343
ケツカッチンは言うよ+0
-5
-
1532. 匿名 2022/05/12(木) 02:43:48
>>1529
はいは一回+4
-1
-
1533. 匿名 2022/05/12(木) 02:43:53
>>18
「カッチーン」
語彙力、、+15
-1
-
1534. 匿名 2022/05/12(木) 02:43:53
迷惑をかけないよう常にまわりに気を配っている子持ちとしてはこういう人は迷惑でしかない+2
-0
-
1535. 匿名 2022/05/12(木) 02:44:38
>>1521
この文章に対して批判するやつって何者なの?
子供できなかったやつ?なに?子供嫌いなやつ?+1
-18
-
1536. 匿名 2022/05/12(木) 02:45:29
>>1521
子持ちだけどもちろんマイナス押しとくね+15
-1
-
1537. 匿名 2022/05/12(木) 02:45:36
>>1521
お前!まさか!光上せあらか!
汚くてアホな文章がそっくりだぞ!!!+9
-0
-
1538. 匿名 2022/05/12(木) 02:46:04
>>1532
頑張ってるって誰かに思われたいやつ
何頑張ってんだよ笑
バカな女+1
-3
-
1539. 匿名 2022/05/12(木) 02:46:24
>>1529
光上さんお疲れ様です!
えらい夜更かしですね?+1
-1
-
1540. 匿名 2022/05/12(木) 02:47:10
>>1536
じゃぁこれから邪魔っていわれて生きな+0
-4
-
1541. 匿名 2022/05/12(木) 02:47:38
>>1537
しらん+0
-2
-
1542. 匿名 2022/05/12(木) 02:47:59
>>1540
ご心配なく
言われたことないしこれからも言われないから+5
-0
-
1543. 匿名 2022/05/12(木) 02:48:49
>>1535
私、結婚したい独身20代だけど、批判ってか頭わるそって感想 スーパーとかで汚い言葉でキレてるママっぽい+6
-0
-
1544. 匿名 2022/05/12(木) 02:48:57
>>1542
ふーん、言われない補償なんてないよ まぁその時はご苦労様ーさよならー+0
-3
-
1545. 匿名 2022/05/12(木) 02:50:49
>>1538
光上さんお疲れみたいやから早く寝て♡+1
-1
-
1546. 匿名 2022/05/12(木) 02:50:56
>>15
ベビーカーの件を切り離して考えると
内容が何であれ発信したい人なんだと思う
+13
-0
-
1547. 匿名 2022/05/12(木) 02:50:59
>>1483
買い物カート押しながら入る人とかいるんですか?
+3
-0
-
1548. 匿名 2022/05/12(木) 02:51:02
>>1
こういう奴がまさに老害になるんだよね。
自分以外の人のこと考えられない。+18
-0
-
1549. 匿名 2022/05/12(木) 02:51:36
>>6
DQNネームは馬鹿が多いとまた証明されてしまった・・+119
-0
-
1550. 匿名 2022/05/12(木) 02:51:57
みんなでいじめて楽しそう!笑
女の子だねー。いじめっこたちの集まりだね!
さよならクズ女ども!+0
-2
-
1551. 匿名 2022/05/12(木) 02:52:02
>>1525
だっていまベビーカーおしながらスーパーで買い物するはなしだからね!
あんたの諸事情をスーパーに持ち込む話ではないから!+6
-1
-
1552. 匿名 2022/05/12(木) 02:52:27
ここからのなめんな!って繋がりがよくわからない
田舎のヤンキーみたい+9
-2
-
1553. 匿名 2022/05/12(木) 02:53:51
周り見えていない行動は圧倒的に女性に多い+6
-2
-
1554. 匿名 2022/05/12(木) 02:55:14
>>20
赤ちゃんいるし普通だったら穏便にするよね
相手が変な人だったらどうするんだろ、、
+58
-6
-
1555. 匿名 2022/05/12(木) 02:55:40
>>3
>>51
論点のすり替え大好きアホがる+11
-45
-
1556. 匿名 2022/05/12(木) 02:55:41
>>1544
さよなら 光上さん( ; ; )+1
-2
-
1557. 匿名 2022/05/12(木) 02:56:28
ユッキーナみたい+4
-2
-
1558. 匿名 2022/05/12(木) 02:56:53
>>1496
このコメントにマイナス押す人って子持ちの人なの?
どう考えても迷惑かけてるんじゃないの?+1
-3
-
1559. 匿名 2022/05/12(木) 02:58:04
>>1557
わざとやろw+0
-0
-
1560. 匿名 2022/05/12(木) 02:59:30
>>1525
きみきみ。
ベビーカーを押しながらお買い物したことありますか?ってきいてるんだよぉーー!!
あなたの頑張りや諸事情のはなしはどうでもいいんだよぉん!+1
-7
-
1561. 匿名 2022/05/12(木) 02:59:47
>>1550
光上さんはよ寝ぇってw+1
-1
-
1562. 匿名 2022/05/12(木) 03:01:33
>>1560
横
あなたの頑張りや諸事情のはなしはどうでもいいんだよって、そんならベビーカー押しながら買い物が大変ってあなたの頑張りや諸事情じゃないの?
どうでもいいんだよブーメランw
+3
-0
-
1563. 匿名 2022/05/12(木) 03:02:03
偽善は嫌だから正直言うとベビーカーは邪魔だよ。邪魔だと思ってないのは当人だけだよ。電車でも、スーパーでもどこでも邪魔なのは確かだよ。+7
-4
-
1564. 匿名 2022/05/12(木) 03:04:13
ガラの悪い母親とガラの悪い年寄りは引かれ合う+3
-2
-
1565. 匿名 2022/05/12(木) 03:06:38
>>52
内心は邪魔よね。常識ある親なら全然いいんだけど、脳内お花畑になっている親は邪魔で仕方ないわ。周りをみろ!!と思う。+26
-5
-
1566. 匿名 2022/05/12(木) 03:07:40
>>1326
だよね 周りの邪魔だな〜 通れないな〜って目線にも気付いてないんだと思う。+2
-2
-
1567. 匿名 2022/05/12(木) 03:08:15
>>143
エレベーター乗ってて、扉開いたから降りる時に、ドーンと目の前に。
エレベーターに人乗ってるかもとか思わないのか。+50
-1
-
1568. 匿名 2022/05/12(木) 03:08:19
本人が「通れるスペースがある」と思ってても、はみ出してたら「邪魔だな」って思う人もいるよね
嫌な言い方されてカチンときたのかもしれないけど、直接言われたのに「あ、邪魔だったのか、申し訳なかった」って気持ちにならず老害呼ばわりって発想がちょっと理解できないや・・・+3
-2
-
1569. 匿名 2022/05/12(木) 03:08:23
>>1562
だから、あーもううるせーな笑笑 ベビーカーのはなしでしょ?ここのトピックって。笑 もういいから笑 ほっといてよ割り込みいいって笑+0
-4
-
1570. 匿名 2022/05/12(木) 03:08:41
本当に邪魔だったんじゃない?
どういう状況か知らんけど、端に寄らなかったり、スーパーでベビーカー放置して食品取りに行く人は本当に邪魔!+3
-2
-
1571. 匿名 2022/05/12(木) 03:09:45
郊外の広いスーパーとかならいいけど
都内だとコンビニに毛の生えたような狭いスーパーもあるからなぁ
子供が小さいとベビーカーでの買い物は仕方ないけど
お客さんの少ない時間を狙って行くとか
広めのスーパーに行くとかした方が自分もストレス無くていいよ
+3
-2
-
1572. 匿名 2022/05/12(木) 03:09:47
>>1561
集団いじめだよね
ほんとここの女はひどすぎるわ・・・
+2
-2
-
1573. 匿名 2022/05/12(木) 03:10:42
>>1569
やっぱり相当頭悪そうでウケる
ここ雑談するとこだから、つつかれてウザイなら見るだけにしとけw+1
-0
-
1574. 匿名 2022/05/12(木) 03:10:48
>>1521
ガル民は日本人生む女を押さえつけて少子化加速させて最終的には日本に消えてほしいんだよ。+2
-9
-
1575. 匿名 2022/05/12(木) 03:12:29
>>1562
そもそもじいさんが買い物中にベビーカー邪魔だ!とかいったからこの話題になってんの忘れた?だからベビーカーのこときいてんの!!馬鹿かお前!
ほんとあったまるわりぃ。。
相手したくないからコメント返すなよ+1
-2
-
1576. 匿名 2022/05/12(木) 03:12:39
>>1569
思いっきりベビーカーの話してるやん。笑 うるせーなってもうちょいなんか反論しろよ笑+0
-0
-
1577. 匿名 2022/05/12(木) 03:13:56
カル○ィでベビーカーに挟まれて通路から出られなくなったことあるw
双方がグイグイ来られて「何でどかないの?」みたいな目でうざそうにされて困ったわ〜
全員じゃないけど、何であんなに偉そうな態度するママさんいるの?ここのコメントにも育児大変なんだよ!みたいに書いてる人いるけど、第三者に関係ないから八つ当たりみたいな態度はしないで欲しいw+9
-2
-
1578. 匿名 2022/05/12(木) 03:13:59
>>1574
ほんとだよ
なんなんだよみんなして邪魔あつかいで
子供は国の宝じゃないの?
じじいババアばっかいて、なんのためになるん?
+2
-8
-
1579. 匿名 2022/05/12(木) 03:15:19
>>1576
あれだ。、反論楽しんでるんでしょ。
性格悪いんだね+0
-1
-
1580. 匿名 2022/05/12(木) 03:15:26
>>1575
ベビーカーって何?おいしーの?+0
-0
-
1581. 匿名 2022/05/12(木) 03:16:12
>>1578
個人的には他人に喧嘩腰でなく上品な親だけが子供産んでほしい
+13
-3
-
1582. 匿名 2022/05/12(木) 03:16:16
>>1575
私は何が正解かは分からんがあなたが1番頭悪そうなのは分かるのであーる!+2
-0
-
1583. 匿名 2022/05/12(木) 03:16:33
>>1576
え?ベビーカーの話じゃなかったの?じざぃがベビーカー邪魔だとかいって、反論した人がいてって話しじゃないとしたらなんのはなし?+1
-1
-
1584. 匿名 2022/05/12(木) 03:16:38
本当に全く邪魔じゃ無い所で「邪魔」って言ってくる人いるよ。
混んでないし広いショッピングモールのメイン通路でベビーカー押してたら、後ろから急に「邪魔」って言ってきた、小学生みたいな服装のおばちゃんがいてビックリした事ある。
横ガラガラなのになぜ私をどかそうと思ったと。
人に文句言ってすみませんとか言うこときかせるのが楽しいのかな。+3
-2
-
1585. 匿名 2022/05/12(木) 03:17:24
>>1582
はい、いじめー 反応楽しんでるやつー いじめーいじめー+0
-1
-
1586. 匿名 2022/05/12(木) 03:17:55
>>1581
同じく。下品なとんでもない親に育てられた子供達ばっかになるなら高齢化社会のほうがまっしだよ。+8
-2
-
1587. 匿名 2022/05/12(木) 03:18:40
>>1586
高齢労働と老々介護頑張ろうね。+1
-2
-
1588. 匿名 2022/05/12(木) 03:18:56
>>816
この人女性?ある意味怖い。+5
-1
-
1589. 匿名 2022/05/12(木) 03:19:24
>>1587
家2つあるし大丈夫だよ♡+1
-2
-
1590. 匿名 2022/05/12(木) 03:20:14
とりあえず当事者じゃない赤の他人がもうバカみたいな言い合いやめませんか?
じいさんに限らず誰に対しても邪魔って言うのは良くないと思います。
譲り合いじゃないでしょうか。何事も。以上です。
+2
-1
-
1591. 匿名 2022/05/12(木) 03:20:27
>>1575
感情的に書き込まない方がいいよ。
誤字が多くて正論でも読みにくくなっています
あと頭悪いとかバカとか書かない方がいいよ?
賛同したくても言葉遣いに引いてしまいます
あと、簡単な漢字は平仮名で書くと読みにくいよ
+2
-0
-
1592. 匿名 2022/05/12(木) 03:20:30
>>781に対してです。
>>1588
+1
-0
-
1593. 匿名 2022/05/12(木) 03:20:54
がるちゃん常連だけどコメ欄アホすぎて引くわ+3
-1
-
1594. 匿名 2022/05/12(木) 03:21:08
逆にベビーカー押してるママに邪魔って言われたことならある。ベビーカー3台で横一列につっこんできて明らかに自分らが邪魔なのに。ガラの悪そうなギャルママみたいな人たちだった。+6
-2
-
1595. 匿名 2022/05/12(木) 03:21:38
ママにも2種類居るよね。子ども連れてるんだから何が悪いの!!って謎に偉そうな人と、ちゃんと周りに配慮して、時には迷惑かなってビクついてそうな人。後者は何か助けてあげたいと思うよ。+3
-1
-
1596. 匿名 2022/05/12(木) 03:21:58
>>1587
貧乏育児頑張ってー( ; ; )+3
-3
-
1597. 匿名 2022/05/12(木) 03:22:35
>>1521
謙虚さが足りない母親が白い目で見られているだけで、大半のお母さん方は周りに目を配って人に迷惑かけないように賢く立ち振る舞っていますよ
邪魔って言われてキレるより、邪魔って言われないように周りを見て動いた方がストレス減りそうですね+5
-2
-
1598. 匿名 2022/05/12(木) 03:22:38
>>696
あてつけでベビーカー蹴られたら大変なのに。+0
-0
-
1599. 匿名 2022/05/12(木) 03:23:27
>>1591
なんかガル男に思えてきた 話通じないし文章おかしい+0
-1
-
1600. 匿名 2022/05/12(木) 03:23:52
>>1591
かしこまりました。+1
-0
-
1601. 匿名 2022/05/12(木) 03:25:13
>>1599
勝手な想像で人を傷つけるのやめたほうがいいですよ。それは性格でしょうか。決めつけはやめてください。男ではないので。+1
-2
-
1602. 匿名 2022/05/12(木) 03:25:29
>>1523
やばいねw+2
-0
-
1603. 匿名 2022/05/12(木) 03:26:17
>>1523
これはおそらく釣りかと。。笑+2
-2
-
1604. 匿名 2022/05/12(木) 03:27:33
>>1596
金があるからどうこうって段階超えてるのよ。
国が滅びるかどうかって減り方してるのに、上品な人にだけ生んでもらってさらに日本の子供減ってほしいーとか言ってる余裕がよくあるなと。+6
-5
-
1605. 匿名 2022/05/12(木) 03:27:58
>>10
そうはいかんよ、旦那が毎日スーパーに行けるわけない。3人成人させましたが小さい頃は荷物の関係上ベビーカーは必須でしたよ。
もちろん小さめの物を選び出来る日は抱っこ紐でしたが、昔の方がちびっこにも母親にも優しい世の中でした。+41
-8
-
1606. 匿名 2022/05/12(木) 03:28:38
>>1
言葉遣い…恥ずかしいと思わないのかね。思わないから公開できるんだろうけど。。+15
-2
-
1607. 匿名 2022/05/12(木) 03:29:02
>>1596
え?貧乏育児ってかなりの誹謗中傷じゃない、、?ひどすぎます+3
-1
-
1608. 匿名 2022/05/12(木) 03:29:13
>>1318
携帯みながらすんげーいらついた顔してそw+1
-2
-
1609. 匿名 2022/05/12(木) 03:29:32
ベビーカーで買い物してる人あまり見掛けんな、そう言えば。+1
-1
-
1610. 匿名 2022/05/12(木) 03:30:35
>>1605
なんでこんなに冷たい人ばかりになってしまったんだろう。+19
-8
-
1611. 匿名 2022/05/12(木) 03:30:43
>>1491
子供部屋未使用おばさん発狂しすぎ
そんなんだからいつまでも実家暮らしなんだよ+2
-1
-
1612. 匿名 2022/05/12(木) 03:30:50
>>1601
やっぱ光上さんでしたか。失礼しました(・ω・`)+0
-2
-
1613. 匿名 2022/05/12(木) 03:31:33
>>476
ずっと おいしい3000のど飴 だと思ってた+32
-0
-
1614. 匿名 2022/05/12(木) 03:32:09
>>1612
んなわけないだろ。本人みてんの?+1
-2
-
1615. 匿名 2022/05/12(木) 03:32:32
>>168
脳の問題で年を取ってくると人との距離感つかめなくなってくるらしいよ。前にテレビでやってた。
だからと言ってもちろん暴言吐いていい理由にはならないけど。口に出しちゃうのは本人の性格もあるだろうし。
+1
-2
-
1616. 匿名 2022/05/12(木) 03:32:42
>>10
それは違う。そうじゃない。+16
-0
-
1617. 匿名 2022/05/12(木) 03:32:53
この人、30年後にシルバーカー押しながら
『年寄りなめんなよ、あちこち痛くて大変なんだから』
って主張してるのが目に浮かぶ
自己中は何歳になっても自己中+5
-3
-
1618. 匿名 2022/05/12(木) 03:33:12
ベビーカーは置いといて、言いやすそうな人を選んで言ってるとは思う。そういうのは嫌な感じだね。+3
-1
-
1619. 匿名 2022/05/12(木) 03:33:52
>>394
私がそばにいたら通報してやる。+38
-2
-
1620. 匿名 2022/05/12(木) 03:34:21
老害ってのは、歩道をチャリで走りながらベルをチリチリ鳴らす奴らのこと。+1
-0
-
1621. 匿名 2022/05/12(木) 03:34:58
>>34
蹴り飛ばすのは通報されても文句言えなそう。。+99
-6
-
1622. 匿名 2022/05/12(木) 03:34:59
>>1185
頭弱+15
-4
-
1623. 匿名 2022/05/12(木) 03:35:03
>>1554
最近は子持ち様って大事にされて持ち上げられすぎてるから、そんな発想ないんじゃない?+9
-4
-
1624. 匿名 2022/05/12(木) 03:35:37
嫌味ったらしくベビーカーが邪魔ですみませんねええって周りに聞こえる声で言えば?それくらいしか思いつかない。+2
-3
-
1625. 匿名 2022/05/12(木) 03:35:37
>>1604
マスコミの思うつぼだね〜
一時に増えすぎただけ。出生率が低くなるのは必然
子供1人産まれると国にとっては奴隷が1人出来たってことだからね。
バブルの頃と同じ様な出生率が続くともっと大変なことになるの分かります〜?
+4
-4
-
1626. 匿名 2022/05/12(木) 03:35:44
>>251
確かになー外出るなは言い過ぎだよなあ、ストレスたまるもんね、って思って読んでたけど、最後の2文でどうしたどうした!?ってなったわ。なんかもっと違う言い方あっただろ絶対。+6
-8
-
1627. 匿名 2022/05/12(木) 03:35:59
>>10
ほんと意地悪なやつ。+24
-4
-
1628. 匿名 2022/05/12(木) 03:36:35
>>34
ガルの民度ヤバ過ぎない?
これは引くわ…+118
-7
-
1629. 匿名 2022/05/12(木) 03:36:41
>>1612
ちょwさっきからおもろいw
冗談通じない人多いね+0
-0
-
1630. 匿名 2022/05/12(木) 03:36:54
>>399
あなたのお母さんはそこまでしてたのかな?+8
-2
-
1631. 匿名 2022/05/12(木) 03:36:54
>>103
命懸けだよね+3
-4
-
1632. 匿名 2022/05/12(木) 03:37:12
>>1614
おちょくられてんの分からんのかよ笑+0
-2
-
1633. 匿名 2022/05/12(木) 03:38:30
>>246
やつあたりじゃんね、そんなの。最低。+30
-0
-
1634. 匿名 2022/05/12(木) 03:38:31
>>1632
わかってるよ、それに対しておちょくってんのもわからないの?+1
-0
-
1635. 匿名 2022/05/12(木) 03:38:50
>>585
がるちゃんて楽しいトピもあるから息抜きになる事だってあるでしょ+8
-1
-
1636. 匿名 2022/05/12(木) 03:39:23
>>343
カッチーン、ですぐ態度に出す
大人がない
+2
-1
-
1637. 匿名 2022/05/12(木) 03:39:31
>>1629
冗談がつまんなすぎるんだよね・・・笑 それでまじめに返したら ちょwwおちょくられてるのわかんないのだって爆笑+3
-1
-
1638. 匿名 2022/05/12(木) 03:39:36
>>411
赤ちゃんは、外に出さないと脳が育ちません🧠+8
-9
-
1639. 匿名 2022/05/12(木) 03:39:56
>>1634
チミ さっきから全然おちょくれてないの(●´ω`●)+0
-2
-
1640. 匿名 2022/05/12(木) 03:40:13
>>529
自分の頭が悪すぎて笑えるって事?+6
-2
-
1641. 匿名 2022/05/12(木) 03:40:52
>>1639
なんかよくわかんないけど、うぜぇ爆+0
-1
-
1642. 匿名 2022/05/12(木) 03:41:02
>>10
あなたのお母さんは育児中ずっと引きこもってたの?+45
-3
-
1643. 匿名 2022/05/12(木) 03:41:25
スーパーに週5は行くけどベビーカーを邪魔だと思ったことがないわ、逆に一人で車椅子押しながら買い物してる老人のが邪魔、と言うか何回か轢かれたことあるから怖い…😨+4
-2
-
1644. 匿名 2022/05/12(木) 03:42:21
>>1610
昔ってもうちょっと日本人特有の譲り合い精神とか、相手の立場だったら?って考える想像力とか気持ちに余裕があったんだと思う。今は自分ファーストで物事考えて主張する人が増えた。生活は便利になっているはずなのに気持ちには余裕がない。+12
-4
-
1645. 匿名 2022/05/12(木) 03:42:30
>>1610
みんな本音だからね
昔っから変わらんと思うよ 可愛いねーとか言いながら帰り道に悪口言ったり、おばぁちゃん達だってそんなもんよ+5
-10
-
1646. 匿名 2022/05/12(木) 03:42:52
これが仕事に疲れた独身アラフォーババアがスーパーでこんなことジジイに言われた!とかならジジイうざい!で一色に染まるのにねw
+2
-2
-
1647. 匿名 2022/05/12(木) 03:43:38
>>1645
勝手にみんなってするのやめてよ
お前だけだろ+9
-2
-
1648. 匿名 2022/05/12(木) 03:43:52
>>251
・自分たちも子供の時代があったんだから
・少子化はこういう人たちのせいだ
・カナシクナリマシター
・荷物運べ、手伝え、優しくしろ
こういう人たちってなんでみんな同じような言い回しするんだろう、、、
これ系は本当に、言いたいことは理解できるけど絶対に理解してあげたくないってなる。出たよ子連れ様ww って冷めた目になっちゃう。総じて他人に求めすぎ、傲慢すぎ。+14
-28
-
1649. 匿名 2022/05/12(木) 03:44:14
最近まれにみるクズコメ欄でした ありがとう おやすみなさい+3
-0
-
1650. 匿名 2022/05/12(木) 03:45:39
>>1648
カナシクナリマシターw+5
-1
-
1651. 匿名 2022/05/12(木) 03:46:25
>>1647
お前だけってするのやめてよ(・ω・`)+1
-5
-
1652. 匿名 2022/05/12(木) 03:46:37
いじわるなひとばっか(笑)
+6
-1
-
1653. 匿名 2022/05/12(木) 03:47:10
>>1651
キモいんだよ顔文字ババア+2
-2
-
1654. 匿名 2022/05/12(木) 03:47:47
>>31
大人しく抱っこ紐に乗ってくれる子だけじゃないからね!+17
-4
-
1655. 匿名 2022/05/12(木) 03:51:52
>>1189
うん? 本当のことだから言ってるんでしょ?
何が大丈夫なの?+0
-5
-
1656. 匿名 2022/05/12(木) 03:55:38
うちはベビーカー使ってた時期は母と一緒に買い物行ってたわ、車出す代わりに。一人だったら無理だった…それくらい大変なのに邪魔とか酷い😢+4
-2
-
1657. 匿名 2022/05/12(木) 03:55:45
>>1209
昔の話してどうすんの? 時代は進んでんだよ?
外出たら他人に過度な期待して、小さなことですぐピキって、口を開けばベビーカーで移動は重くて大変で〜って文句ばっか言うくせしてネットスーパーは頑なに使わないの何で?不思議だわ。
+10
-12
-
1658. 匿名 2022/05/12(木) 03:55:54
>>579
車内での安全は昔より厳しくなってるしベビーカーは昔よりでかくなってるよ。やっぱ邪魔だろ+1
-3
-
1659. 匿名 2022/05/12(木) 04:00:19
値上がりだし、子供は邪魔扱いされるし本当に子育てしにくい世の中だね。そりゃ日本人減りますわ。+5
-3
-
1660. 匿名 2022/05/12(木) 04:00:43
>>10
こういう人がいるから行きづらい世の中になっていくんだよな+34
-5
-
1661. 匿名 2022/05/12(木) 04:02:11
>>300
自分で調べろ+4
-0
-
1662. 匿名 2022/05/12(木) 04:02:41
東京で子育てしてるけど(小学生)、赤ちゃんの頃から公共の場で邪魔とかうるさいとか言われたこと一度もないわ。
むしろ、声かけてくれたり手伝ってくれたり、優しい人が多いなーと思ってた。+10
-0
-
1663. 匿名 2022/05/12(木) 04:02:49
>>1466
どうしたどうしたwwwww落ち着けよwwwwwあなたのほうがよっぽどやばいってwwwww+4
-19
-
1664. 匿名 2022/05/12(木) 04:04:54
>>1660
ベビーカーってだけで叩きたいんだろうね
それなら車椅子やシルバーカーも邪魔って言うのかな?どんなに気を遣ってもベビーカーってだけで文句言いたい意地悪はあるんだよね+8
-7
-
1665. 匿名 2022/05/12(木) 04:05:05
ベビーカーに2回程足を轢かれた事あるけど一度も謝られた事ないな
それどころか咄嗟に「痛っ」って言ったら逆に睨まれた
+7
-2
-
1666. 匿名 2022/05/12(木) 04:06:36
>>1521
出ました
バカ親代表
こういう奴が子供嫌いを増やして少子化を加速させている害悪親+6
-3
-
1667. 匿名 2022/05/12(木) 04:07:24
前のコメントまで引っ張ってきて必死すぎて怖い+2
-0
-
1668. 匿名 2022/05/12(木) 04:08:06
>>7
ほんとそれ。
おじさんの言い方も悪いし、ベビーカーだから自分が絶対正義というわけでもない。
譲り合いなのにこんな風に怒りをぶちまけるのは違う気もするなぁ+129
-4
-
1669. 匿名 2022/05/12(木) 04:08:13
>>10
邪魔だったら自分が避けたら良いそこ以外通る場所ないわけじゃ無いんだし ホントベビーカーってだけで叩く人って心狭いと思う+16
-7
-
1670. 匿名 2022/05/12(木) 04:09:40
このトピになった光上って人はもし子供が公共の場で騒いだり走り回ったりして、おじさんに馬鹿もーん!って怒られたりしても文句言いそう。我慢してるおじさん多いと思う。雷おやじはありがたい存在なのに老害扱いだもん+5
-3
-
1671. 匿名 2022/05/12(木) 04:11:25
>>1665
私もスーパーでぶつけられた事ある
一回は後ろから、くるぶしにぶつけられて本当に痛かった
振り返ったら横向いてて気づかないフリされた
+5
-2
-
1672. 匿名 2022/05/12(木) 04:11:51
>>1653
(´・∀・`)+1
-2
-
1673. 匿名 2022/05/12(木) 04:12:01
>>1638
自然の多い公園とかいいんじゃない?
邪魔な場所には来るな
脳が育つとか結局遺伝だしね
+4
-8
-
1674. 匿名 2022/05/12(木) 04:12:49
>>1585
ホント頭‥‥‥+1
-0
-
1675. 匿名 2022/05/12(木) 04:13:15
>>1672
張り付いてベビーカー叩きしかできない哀れなババア+2
-7
-
1676. 匿名 2022/05/12(木) 04:13:20
>>1673
横、自然でいっぱい遊んだけど脳は育たなかったので遺伝が強いですね。+1
-1
-
1677. 匿名 2022/05/12(木) 04:13:49
>>1644
どの時代にもそうやって言ってるよ
昔の人はよかったって
意地悪ばばあなんていつでもいる+2
-5
-
1678. 匿名 2022/05/12(木) 04:13:54
>>1670
それは想像、憶測だから
+2
-1
-
1679. 匿名 2022/05/12(木) 04:14:04
>>1673
お前も育ってないしなw+11
-1
-
1680. 匿名 2022/05/12(木) 04:15:05
>>1610自分の事ばかり主張する人が増えたからかな。どっちもどっち。
+10
-1
-
1681. 匿名 2022/05/12(木) 04:15:37
謙虚な人はみんなが助けたくなるし横柄な人はみんなに嫌われる
+5
-2
-
1682. 匿名 2022/05/12(木) 04:16:09
>>1495
ネットスーパー使いなよ+22
-4
-
1683. 匿名 2022/05/12(木) 04:16:28
>>10
そう思うならあなたは全て宅配サービスで買い物したら良いよ 今やスーパーで売ってるものはほとんど宅配サービスで手に入るんだから+29
-5
-
1684. 匿名 2022/05/12(木) 04:17:06
>>1675
ベビーカーは叩いてない
ムキになるお前をおもしろがっている(´・Д・)」+2
-2
-
1685. 匿名 2022/05/12(木) 04:17:31
>>1673
まぁカッペ見たらわかるじゃん
あいつら自然一杯の中で脳を育ててサル親やゴリラ親になってるし
あげくに都会の狭小建売住宅に巣を作って道路BBQやるようになった+0
-2
-
1686. 匿名 2022/05/12(木) 04:17:51
この人の言い方もっと違かったらこんなに叩かれないんだろうな だからベビーカー様とか言われちゃうんだよ+3
-2
-
1687. 匿名 2022/05/12(木) 04:18:04
>>1684
息臭いから消えるかごちゃん帰れよハゲ+2
-1
-
1688. 匿名 2022/05/12(木) 04:19:35
>>1625
こういうのにはやっぱアホ子持ちは言い返さないんだな笑+1
-2
-
1689. 匿名 2022/05/12(木) 04:19:39
>>1610
自分が長く生き過ぎてんじゃないの?
もう時代についていけてないんだよとっくに+1
-6
-
1690. 匿名 2022/05/12(木) 04:21:50
>>1670 雷オヤジは、止めた方が良いかも。おじさんが、子どもに絡んだら、今や、不審者扱いになる世の中だから、母親がしっかり叱らないと駄目なんだけど、光上って子は、叱らないんだろうな。DQNの子はDQNに育つ負の連鎖。
+2
-2
-
1691. 匿名 2022/05/12(木) 04:22:25
>>1687
この人まぢで中学生?
さすがにイカれてる私でもアホらしくなってきたぞ
アホ殿堂入りですパチパチ♪( ´θ`)ノ+2
-2
-
1692. 匿名 2022/05/12(木) 04:23:10
>>1691
さっさと死ね+2
-2
-
1693. 匿名 2022/05/12(木) 04:23:16
ベビーカー邪魔って言うけどさー
スーパーの上下にカゴ乗せてるカートと対して大きさ変わらんよね?あれ、袋詰めする時置いてるのも邪魔って言うかな?+3
-2
-
1694. 匿名 2022/05/12(木) 04:23:56
>>1664
ベビーカーっていう利便性を高めるための物と、車椅子っていう福祉として必須なものをごちゃ混ぜにするのは違うでしょ+5
-10
-
1695. 匿名 2022/05/12(木) 04:24:13
>>1690
こういうイカれてる親達と関わらないといけないまともな親御さん達ほんとかわいそう+0
-2
-
1696. 匿名 2022/05/12(木) 04:24:47
>>10
子育てした事ないのかな?
ご主人もいないのかな、、+24
-4
-
1697. 匿名 2022/05/12(木) 04:25:01
>>1574ろくでもないこどもを、馬鹿女が産んでも、税金を使う事になりそうだから、産まなくていいよ。
+2
-5
-
1698. 匿名 2022/05/12(木) 04:25:12
>>10
逆にそんなに邪魔ならあなたが引きこもってたら良くない?+24
-4
-
1699. 匿名 2022/05/12(木) 04:26:13
>>1605
まだいたのか
ちびっこ
おしめ
もう要らないから
自分も子持ち属性だけどなんかダサイんだよ考え方が
バカな子連れが嫌われるのは普通のことじゃん
だからって子供を排除しようというわけじゃないし
大元は同じ子持ちでも価値感が違うんだな
それと昔は優しかったとかいうけど
今よりよっぽど女に人権なかったし女は文句も自由に言えなかっただろうが
セクハラなんか当たり前の時代、レイプだって男の子のイタズラで終わったらしいじゃん+4
-11
-
1700. 匿名 2022/05/12(木) 04:26:38
>>1692
オカーサンハ ナンデ コンナジカンマデ オキテルノ?(*´ω`*) スイミンヤク イルー?+1
-2
-
1701. 匿名 2022/05/12(木) 04:26:54
>>251
子供も旦那も居なくてスレてる人だからほっておいたらいいと思うよ。
住む世界が違うんだよね。+22
-6
-
1702. 匿名 2022/05/12(木) 04:27:06
母親に見捨てられたおっさんでも来てんの?ここw+4
-0
-
1703. 匿名 2022/05/12(木) 04:27:32
>>10
これだから少子化が進むんだよ。責任感じる?少子化の弊害知らないの?+32
-4
-
1704. 匿名 2022/05/12(木) 04:28:21
そんな事言うならカート引きながら立ち止まって話し込んでるおばさんの方がよっぽど邪魔なんだよねーそれとかカート放置であれこれパックひっくり返して選んでるおばさんとか+4
-1
-
1705. 匿名 2022/05/12(木) 04:28:39
子連れのベビーカーだろうが、お年寄りの押車だろうが、邪魔なもんは邪魔だよ。
すみませんでしたってひとこと言って、どかす。
そんな怒ることかなー。簡単なことだと思うけどなー。
わざとやったわけじゃないのに言われるのが嫌なのかな?
+8
-3
-
1706. 匿名 2022/05/12(木) 04:30:01
>>1362
色々と可哀想。人生損してるよ。人生一度きりだよ。+7
-3
-
1707. 匿名 2022/05/12(木) 04:30:17
>>374
ごく少数なんだけどね、
私「すみません、すみません」って感じでベビーカー押してるけどほんといい人とそうじゃない人に分かれる。
かわいいねぇって感じでニコニコしてくれる人と、わざと体当たりしてくる人。
環境の違いなんだろうなぁと思って見てるけど+22
-4
-
1708. 匿名 2022/05/12(木) 04:30:30
>>1362
後から後悔しても遅いのに…+8
-5
-
1709. 匿名 2022/05/12(木) 04:31:37
>>221読めない名前だけが、キラキラネームではない+23
-6
-
1710. 匿名 2022/05/12(木) 04:31:56
>>1699
ほんとほんと。昔になんてとてもじゃないけど戻らないでほしいわ。昔の色んな女性が女の地位をあげる為に頑張ってくれて今があるのに今の恵まれた環境を文句ばっかり言うなよと思う+4
-6
-
1711. 匿名 2022/05/12(木) 04:32:13
>>1707
うん分かる後者が幸せな人なわけないもんね。+11
-1
-
1712. 匿名 2022/05/12(木) 04:33:15
>>1
ベビーカー見えませんか?と言った意味がよく分からない。ベビーカーだから邪魔って言うなって事?+38
-3
-
1713. 匿名 2022/05/12(木) 04:33:18
>>10
それ君のお父さんお母さんに言える?
もし孤児とかだったらごめん、その場合君はカウンセリングにでもいったほうがいい。歪みがひどい。+21
-6
-
1714. 匿名 2022/05/12(木) 04:33:34
>>20
ほんと、そう。こういう親を、子どもは見て育つから恐ろしい+27
-4
-
1715. 匿名 2022/05/12(木) 04:34:07
>>9
スーパーで並んでるときに何度か後ろのベビーカーに膝カックンされたり車輪に足踏まれたりグイグイ押されたり乗ってる子に足蹴りされたりってのは経験ある。全てママさん気づいてない。もう少し自分のベビーカーの尺を把握して注意しててよとは思う。
自分もまだ未就学児育てていて乳児の頃の大変さは分かってるつもりだけど、ベビーカーやママチャリ乗っていて周りに配慮出来ないママさん結構いる。+228
-8
-
1716. 匿名 2022/05/12(木) 04:34:11
>>1697
あれ、ご自分はお相手もいなけりゃお子様もいないのかな。
分かりやすくすれてるねw+4
-7
-
1717. 匿名 2022/05/12(木) 04:34:19
>>1694
自分で歩けないもしくは歩く事が困難って意味ではベビーカーもっとシルバーカーも車椅子も条件は同じでしょ?+10
-2
-
1718. 匿名 2022/05/12(木) 04:34:24
子育てもしたことない上に害にしかならないなんて。惨めだよね。+3
-3
-
1719. 匿名 2022/05/12(木) 04:34:52
>>1390
その番組番外編でやってほしい おもろそうw+1
-0
-
1720. 匿名 2022/05/12(木) 04:35:31
>>995
カルディの中とか
通れないし邪魔だし、しかもどけてくれないから+32
-2
-
1721. 匿名 2022/05/12(木) 04:35:32
>>1362我が子は可愛いよ〜
+4
-3
-
1722. 匿名 2022/05/12(木) 04:36:18
>>1
確かにムカつくかもしれないけど、子供が一緒の時に誰かに喧嘩腰に言ったりできないわ。子供の安全が一番。+11
-0
-
1723. 匿名 2022/05/12(木) 04:36:43
>>257+23
-2
-
1724. 匿名 2022/05/12(木) 04:38:10
>>1716
横
きったない一般家庭のおばはんが何を言ってるんだか
自分の生活みて羨ましがられるもの何もないくせに+2
-8
-
1725. 匿名 2022/05/12(木) 04:38:24
産後1ヶ月で妊娠したアホ?+1
-2
-
1726. 匿名 2022/05/12(木) 04:38:52
>>35
色々大変なのはわかるからもちろん優先してあげたい気持ちはあるんだけど、なんであんなにベビーカー女は図々しい人が多いの?
そういう人が目につくだけでしょうか??
誰に頼まれた訳じゃない子どもを産む選択したのは自分なんだから、優遇されて当たり前って感じはちょっと...。
申し訳ないけど。+62
-8
-
1727. 匿名 2022/05/12(木) 04:39:12
子供部屋未使用おばさんと
子供部屋おじさんが張り切ってるねw+3
-2
-
1728. 匿名 2022/05/12(木) 04:39:53
>>1521
言い方w
だから叩かれんだって‼️子育てでイライラするのは分かるよ でもね乱暴すぎるでしょ?
うちは3人育てたけど休みの日に旦那と一週間分の買い物してた たまに買い忘れて一人で行くことあったけど、皆んな文句言う人なんていなかったな
逆に避けてくれたよ+6
-2
-
1729. 匿名 2022/05/12(木) 04:40:45
ベビーカーの人はぶつかられたって言うし、そうじゃない人はベビーカーにぶつかられたって言うし なんだろうね+0
-0
-
1730. 匿名 2022/05/12(木) 04:41:20
>>129
>>138
>>184
連投おつw+3
-3
-
1731. 匿名 2022/05/12(木) 04:41:42
>>1720
分かる。特にカルディで、微笑みながらベビーカー押して来て、避ける気配なんて全くない若い母親すごい多い。+36
-4
-
1732. 匿名 2022/05/12(木) 04:42:28
一つずつブロックしてる執念怖すぎw
ベビーカーに親でも殺された?+4
-0
-
1733. 匿名 2022/05/12(木) 04:42:50
>>1362
子持ち様とかベビーカー様とかw
お一人様とか なんなんだろう?結局自分以外叩きたいだけのストレス発散みたい+5
-4
-
1734. 匿名 2022/05/12(木) 04:43:33
>>1721
選択子ナシって言ってるんだからほっといたれ+6
-2
-
1735. 匿名 2022/05/12(木) 04:44:35
みんなカルディ好きってことは分かった+3
-1
-
1736. 匿名 2022/05/12(木) 04:44:43
>>188
気が強いというより、気が小さいかな+0
-2
-
1737. 匿名 2022/05/12(木) 04:44:47
>>21
わかる
単に私の周りの人口比率の問題かもしれないけど、変なことするのって圧倒的におじいさん。というかおじいさん以外で見たことない。
充分に広い道路で、わざわざ歩行者の後ろを自転車で追いかけて執拗にベル鳴らして威嚇する爺さん、ラジカセから大音量で音楽を鳴らして前を歩く歩行者を煽る爺さん、イベントで露店もたくさん出ていて混んでる歩行者天国の道をわざわざ自転車で来て子連れ家族だけを狙ってうしろから煽る爺さん(しかも一本横に混んでない道が並走してるのに)、これ全てここ半年で近所で見た。
遡るともっとたくさん、電車の中で突然喧嘩する爺さんとか店員を明らかな勘違いで怒鳴りつけてる爺さんとか…
逆に奥さんと一緒に散歩してるお爺さんなんかは穏やかだった。
やっぱり認知症気味なのと寂しさと昔の時代の人だからなのかな。
でも私も突然蹴られたことあるし、なんでこんなやつらのために毎月何万も年金払わなきゃいけないのかムカつくけどね。
+100
-24
-
1738. 匿名 2022/05/12(木) 04:47:15
>>1409
ある程度歳が行くと一人って寂しいんだよってほとんどの人が言ってるよ 入院してるある程度の年齢層の殆どが体壊すと考え変わるって言うんだよね+3
-1
-
1739. 匿名 2022/05/12(木) 04:48:57
ベビーカーの人で可愛い〜と思ってニコニコ赤ちゃん通りすがりに見てたらギロって睨んでくる人はあれなんで?単純に疑問。見られるのって嫌なの?
それかストレス溜まって被害妄想激しくなってしまってるのかな+2
-1
-
1740. 匿名 2022/05/12(木) 04:50:57
>>81
正直老害はいると思う、たびたび迷惑な老人みかけるもん
老いて理性がきかなくなってモンスターになったならやっぱり老害だと思う
だってたくさん常識的な素敵なご老人いるのに、本当にまるできちがいみたいな人見かけるよ、なぜか全て男性高齢者
+57
-9
-
1741. 匿名 2022/05/12(木) 04:52:27
>>1738
既婚子持ちでも歳とってくると寂しいよ
横に旦那がいてもたまに子供が来てくれてもね
幸せなんだけどなんか寂しいの みんな結局おなじ+3
-0
-
1742. 匿名 2022/05/12(木) 04:55:21
>>21
私、スーパーのレジで年寄りによく横入りされる。この間なんて、私がまだお会計終わってないのにグイグイ身体で押して来てレジ横に押し出されて、商品と一緒にレジにお金置かれた。さすがに店員さんに、こちらのお客様の番ですのでって言われてたけど、謝りもしない。+83
-3
-
1743. 匿名 2022/05/12(木) 04:56:35
>>964
では、通勤ラッシュで毎朝嫌な思いしてるサラリーマンにも言ってね。
タクシーと電車の値段が同じなら利用してますわ。
+27
-1
-
1744. 匿名 2022/05/12(木) 04:57:26
>>1605
同じ世代
昔はエレベーター無いから抱っこ紐が便利、ベビーカーは折りたたみ必須、そうなると子連れで行けるエリアが限られてた
今はバリアフリーで、ベビーカーでどこまででも行けるようになった
便利になった分、それが軋轢を生んでるんだと思う
人間が変わったというより、環境が変わった
+13
-0
-
1745. 匿名 2022/05/12(木) 04:58:08
>>214
ベビーカーに文句つけてるんじゃなくて。
通行の妨げになる場所だったり、作荷台が使いづらい場所にものを置いてる人がいたら、その物がキャリケースだろうがカートだろうが押し車だろうがひとこと伝えるよってだけ。
相手の性別や年齢は関係ないよ。+12
-4
-
1746. 匿名 2022/05/12(木) 04:59:15
>>929
じゃあ言ってみますか? 良いですよ、ただ言われた以上は我慢はしませんが。
待ち合わせしますか、どこにします?+2
-11
-
1747. 匿名 2022/05/12(木) 05:00:40
>>940
そんなにおもしろいですか?
面と向かって言ってもらえますか?+1
-3
-
1748. 匿名 2022/05/12(木) 05:04:47
>>10
この人自分のことしか考えてないな…+12
-3
-
1749. 匿名 2022/05/12(木) 05:04:49
>>964
公共の乗り物だからみんな迷惑にならない様にするんじゃないの?+24
-0
-
1750. 匿名 2022/05/12(木) 05:05:41
>>229
ベビーカー使うななんて書いてないよ、よく読もう。
公共の場所だから、他人の行動の妨げにならない様に気をつけて、指摘されたらひとこと謝ってずらせばいいだけだよ。+15
-0
-
1751. 匿名 2022/05/12(木) 05:06:21
>>1744
横ですがなるほど!
+6
-0
-
1752. 匿名 2022/05/12(木) 05:08:54
>>1750
返信先間違えてるわこれ。
>>446 のコメに返信したつもりだった。
ごめんなさい。+0
-0
-
1753. 匿名 2022/05/12(木) 05:08:55
>>1737
長すぎ
通報した+9
-36
-
1754. 匿名 2022/05/12(木) 05:13:28
>>1
KALDI に入ってこないで+44
-2
-
1755. 匿名 2022/05/12(木) 05:16:05
>>1749
だから邪魔や言うてるやん!
+3
-0
-
1756. 匿名 2022/05/12(木) 05:16:44
>>1745
本当それ!
だけど我が子をキャリーの『荷物』と同じ扱いされるのが嫌な母親が多いんだと思う
子供は優遇されて当たり前なんだから通路を塞いでも許してねって発想+11
-1
-
1757. 匿名 2022/05/12(木) 05:16:56
>>1749
すいません、言い過ぎました。
+0
-0
-
1758. 匿名 2022/05/12(木) 05:17:48
通路塞がれてたらちょっと回り道すればいいだけだろうに
その程度にいちいち腹立てる人って日常生活大変そう+5
-16
-
1759. 匿名 2022/05/12(木) 05:18:50
>>1018
脳細胞が死んで退化してゆくからだよ
赤ちゃん還り
本来そういうことに使う言葉じゃないけどね、老害って+16
-0
-
1760. 匿名 2022/05/12(木) 05:19:52
>>1755
私邪魔って言ってる人だよ笑+7
-0
-
1761. 匿名 2022/05/12(木) 05:22:23
>>1121
子供産んでるほうがえらいって考え方もこじらせてると思う。産んでくれるのは有難いことだけど、どっちが偉いとか言うのはこじらせてるわ+4
-1
-
1762. 匿名 2022/05/12(木) 05:22:34
>>1756
荷物と同じ扱いされたって思うのか、その発想はなかった、、、。
だって人間に対しても、そこ通りたいのですこし後ろ空けていただけますか?とか声掛けて、すこし退いてもらうことあるじゃん。それと一緒だよ。
ベビーカー蹴ったとか押して倒したとかじゃないし、モノ扱いは考えすぎかと。余程悪意に満ちた人じゃなければそこまで深く考えないよ〜。+2
-0
-
1763. 匿名 2022/05/12(木) 05:22:36
>>114
あなたみたいな事書く人がいるから、ちゃんとしてるママさんまで病んでいくんだろうね+17
-50
-
1764. 匿名 2022/05/12(木) 05:24:29
>>1758
高齢男性のシルバーカーが通路塞いでたらブーブー言ってそう+6
-1
-
1765. 匿名 2022/05/12(木) 05:25:56
>>1758
この考え方相当やばくない?
こんな親が育てた子供がうじゃうじゃいると思ったらゾッとするわ
普通にすみませーんてならない?+13
-0
-
1766. 匿名 2022/05/12(木) 05:28:17
>>1379
暴力的な人間じゃなくて、
単にガタイ良い強面男性なら言えないだろって話では+11
-0
-
1767. 匿名 2022/05/12(木) 05:29:52
>>1758
モンスターペアレントの考え方やな
それぐらいって言うならベビーカーさっと寄せたらいいやん+11
-0
-
1768. 匿名 2022/05/12(木) 05:29:54
>>774
自分も子育て終わったら分かるよ。我が物顔でベビーカー押してる母親、ほんと邪魔!
老害って言葉、自分も言われるのに。
なんて失礼な言葉だろと思う。+7
-12
-
1769. 匿名 2022/05/12(木) 05:31:11
>>1
そのうち、守るものがあるからこそ穏便に済ませることを学ばなければならない
赤ちゃんより自分が大事だからこんなことでキレる
+13
-0
-
1770. 匿名 2022/05/12(木) 05:31:57
>>1319
カルディにベビーカーで入ってくる人 その図太さほんとに羨ましい
紙袋1つでも抱えて気使うのに笑+22
-0
-
1771. 匿名 2022/05/12(木) 05:32:25
>>1285
今のアラフィフが支えてんだよ(笑)
あなたの年齢は人口少なくて支えられるわけないじゃない。
世間知らず。+9
-6
-
1772. 匿名 2022/05/12(木) 05:33:50
>>1503
ガルでそんなこと言われても。ガル民の9割以上がめっちゃ安易に使ってるね+0
-8
-
1773. 匿名 2022/05/12(木) 05:37:04
>>50
でかいベビーカー乗せている人ほど態度もでかい。+42
-1
-
1774. 匿名 2022/05/12(木) 05:37:50
>>1247
周りは息詰まってるよ+2
-0
-
1775. 匿名 2022/05/12(木) 05:37:52
>>1555
30代のゆるゆる教育世代?話が通じなくてめんどくさいんだよなぁ。自分は老害と言われる未来が来ないのかな??
今から酷い世の中待ってるのに頑張りなさいねぇ。+9
-9
-
1776. 匿名 2022/05/12(木) 05:38:15
>>1760
熱くなって混乱したわ笑+5
-0
-
1777. 匿名 2022/05/12(木) 05:39:29
赤ちゃん連れでそんな言い方して
赤ちゃんに何かあったらどうすんだろう?
えらそうな事言ってるけど自分しかかわいくないね。+1
-0
-
1778. 匿名 2022/05/12(木) 05:39:40
>>268
字画悪そう。+22
-2
-
1779. 匿名 2022/05/12(木) 05:41:37
何なんママって笑 母親でええやん。
パパ、ママって言葉何か違和感あんのは私だけかな?
古い人間だからか笑+4
-0
-
1780. 匿名 2022/05/12(木) 05:43:27
>>1
えーでも実際すごい邪魔
こっちが避けるのが当たり前な顔して突っ込んでくるお母さんいっぱいいるよ!+27
-1
-
1781. 匿名 2022/05/12(木) 05:43:46
>>1776
笑
ものすっごい変なこと言うけど、あなた名前に「ち」って文字入ってる?違ったらごめんね。トピずれだし無視して気にしないで。+0
-0
-
1782. 匿名 2022/05/12(木) 05:45:27
おんぶしながら買い物すりゃ良いのに。
ベビーカーの日だかなんだか知らないけど、当たり前だろみたいな顔されたら腹立つわ。
+4
-2
-
1783. 匿名 2022/05/12(木) 05:49:44
>>276
ベビーカーの日があるならすごくいいアイデアだと思った
まぁベビーカーに乗らない、ショッピングカートに乗るもの嫌だって年頃になったらまた話は変わってくるんだけど
+6
-1
-
1784. 匿名 2022/05/12(木) 05:50:39
>>92
セイラさんは加工ばっかりだけど口汚く罵ったりしないから平和で好きだわ。
いつもガルにネタ提供してくれてありがとう。+46
-0
-
1785. 匿名 2022/05/12(木) 05:52:36
>>1782
マジで答えると買い物中おんぶは赤ちゃんキケン
知らない間に後ろにおばあちゃんが接近してて
ほっぺたや足を触ってくる
会計中に話しかけられたと思ったらぽっぺた触られてて自分が痴漢されたときより鳥肌たった+3
-3
-
1786. 匿名 2022/05/12(木) 05:54:28
>>1758
私は、子どもはとっくにベビーカー卒業してるけど同意。
もしベビーカーが通路塞いでても「しょうがないな」と別の所行くわ。
その塞いでる所を通らざるを得ないなら「ちょっと通ります」と声かける。
カルディとかヴィレバンみたいな通路が狭くて一方通行みたいな店舗でベビーカーとかカートで場所を占拠されちゃうと確かに邪魔だしイラッとする事もあるけどね。+4
-4
-
1787. 匿名 2022/05/12(木) 05:56:22
他人は赤ちゃんをモノかペット(ペットを飼ってる人に申し訳ないが)と同等に思ってるから
平気で触ったりベビーカー蹴り飛ばしたいとか言ってくる
もちろん大変そうにしてると気遣う言葉くれる人のほうが圧倒的多数だけどね
遠くから見守るように距離おいてくれるだけでもこちらとしては充分+0
-0
-
1788. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:13
>>1
ふしぎだね、自分は死んでいく無用な立場なのに、赤ちゃんに対してそんな態度しか取れないなんて。+2
-12
-
1789. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:29
ベビーカー見えませんか?は嫌味だよね。
私も子供いるし気持ちはわかるけど相手にとっては邪魔なんだから言われても仕方ない。
よくあることだよ。
2歳の息子と歩道歩いてて息子が喉乾いた〜って水筒飲もうとして止まったら後ろにいた自転車のおばさんに「歩道の真ん中で急に止まったら危ないでしょ!」と怒られたよ…
自転車は本来歩道を走るものじゃないじゃんと思ったけど、あのタイプには何言ってもまたギャンギャン言われるから平謝りよ。+6
-0
-
1790. 匿名 2022/05/12(木) 05:59:02
子供を育てるようになって
人の親切のありがたみも突然ふりかかる悪意も
独身時代の10倍感じるようになる+2
-0
-
1791. 匿名 2022/05/12(木) 06:02:39
>>454
いつもカート使うしベビーカーも邪魔だと思ったことない。
カート上手く扱えないお年寄りもお互い様だと思ってる。
みんな心に余裕がないんだね。+52
-4
-
1792. 匿名 2022/05/12(木) 06:02:43
「邪魔なんだから文句言われても仕方ない」
って人ばかりでびっくりした。
だって、ベビーカーが少し通路にはみ出してるけど人が通るスペースは充分あったんでしょ?
ベビーカーがそういう状態になってるのはあちこちで見かけるけど、通るスペースがあれば何とも思わないし、それで説教されてる親なんて見た事ないけどな。
でも、「邪魔だよ」と言われて
「ベビーカー見えませんか?」
と言い返すのはなんかおかしいと思う。
ベビーカーに対して言ってるんだけど?って。
その一言でモンペ扱いされちゃってる感じなのかな。+4
-1
-
1793. 匿名 2022/05/12(木) 06:04:22
>>9
この人の言い方からして、配慮出来てない親だと思う。
実際邪魔だったんだろうなぁ(笑)+131
-11
-
1794. 匿名 2022/05/12(木) 06:04:31
>>1652
これぞがるちゃん〜
さっしー見てる〜?w+1
-0
-
1795. 匿名 2022/05/12(木) 06:06:09
>>206
通路塞いでる棒立ち旦那も多い
あれもかなり邪魔w+19
-0
-
1796. 匿名 2022/05/12(木) 06:06:33
そこのスーパーしか行けないなら仕方ないけど、もし行けるなら広めのスーパー行く。多少時間かかってでも。+0
-0
-
1797. 匿名 2022/05/12(木) 06:09:14
>>1756
ベビーカーは見た目ほど機動が良くないから急いで動かすの危ない
子供が乗った状態で
B型なら多少横に持ち上げられるけど
A型ベビーカーなら数センチ真横にズレるために大きく切り返さないといけない
自動車を真横に動かすような感じ
ベビーカーで子供のせて動かしたことのある人なら子供乗ってる状態でズレてくださいなどは言わないと思う+6
-12
-
1798. 匿名 2022/05/12(木) 06:09:20
>>1789
歩行者優先なだけで自転車は左側走っていいよ
横に並んで歩道全体を横並びに歩いてる人多いけど邪魔だよあれ。マツコもTVで言ってたわ+0
-1
-
1799. 匿名 2022/05/12(木) 06:10:02
>>1
邪魔な物を邪魔と言って何が悪い
ベビーカーだから邪魔って言ったらダメな訳がない。
じいさんの言い方も良くないのかもしれんが、子連れ様だーのかな態度が一番よくない。
私も二児の子育て真っ只中だけど、邪魔だと言われたら素直にすいません、と思います+10
-4
-
1800. 匿名 2022/05/12(木) 06:10:09
>>1753
あなたも理不尽な事平気でしそうだね+22
-1
-
1801. 匿名 2022/05/12(木) 06:12:07
>>1797
このベビーカーは動かすの大変だから、ここ通りたい人はみんなぐるっと一周まわれっての?
こんなこと本気で言ってる人が何人もいてることにびっくりする 日本も悪いとこだけアメリカみたいになったもんだわ+3
-3
-
1802. 匿名 2022/05/12(木) 06:12:10
>>204
それ、定年したのかな?位の夫婦にも言える。
奥さんが買い物してる側にボーっとくっついて歩いて、通路の真ん中とか、人の流れ多い所で立ち止まってスマホ見てたり、品物を暇そうに眺めてて、奥さんが動くとハッて顔してまたくっついて歩くみたいな。
かといって、最後に荷物持つ訳でもなく。だったら車か外で待ってろよって思う。+21
-0
-
1803. 匿名 2022/05/12(木) 06:12:39
>>1792
ごめんなさいって言えばいいだけのことだと思う
それでイライラしたのを旦那さんにぶつける
でも子連れで買い物は大変なのでそこだけは周囲も怒らないでほしい+5
-1
-
1804. 匿名 2022/05/12(木) 06:13:20
>>1799
子連れ様とかバカみたい
そんな言い方するから皆んな誤解されるんだよ
ちゃんと気にしてる人いるのに
何でも気に入らない人叩きたいだけの人ってこんな感じだよね+9
-3
-
1805. 匿名 2022/05/12(木) 06:13:49
>>1797
知らないけどその動かせないベビーカーを使うメリットはなんなの?笑 a型ってやつ 普通に気になるわ+5
-4
-
1806. 匿名 2022/05/12(木) 06:14:41
>>1781
ないで笑
ちって何? 例えばどんな?+0
-0
-
1807. 匿名 2022/05/12(木) 06:14:42
病んでる人もいる
そんな簡単な事わかりませんか?
ベビーカーは邪魔なものです
これだけで解決するんです
病んでる人が救われるんです
黙ってベビーカーは邪魔な乗り物という認識を持ちましょう
ベビーカーが嫌だと思ってる人がいるんです
その人達が助かるんです
日常のストレスをガルで発散してるんです
どうか許してあげて欲しい
その人達も辛いんです
ここでストレス発散するのを許してあげて欲しい
どうか広い心を持って許してあげて欲しい
悩んでる気持ちも救われるのだから+1
-9
-
1808. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:15
>>1801
そうしてもそんなに時間かからないでしょ?
俺様な人多すぎ+4
-3
-
1809. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:23
>>1
この人を知らないんだけど…
とりあえず、老害という言葉は近年生まれたわけではなく、昔からあったよと伝えたい。+10
-0
-
1810. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:25
>>1801
自分はそうするよ
少し待っていなくなるの待つ
ベビーカーじゃなくても
見ている人がいるならその人が終わるの待つか迂回する
すぐ動けない人間を動かすほうが気も労力も必要+5
-2
-
1811. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:29
小さなイートイン付きのデパ地下の中華惣菜のお店で働いていた時、
開店早々3組の子連れママ友軍団がやってきてイートインを占拠し始めた。
中々注文しない上に赤ちゃんが乗ったままのベビーカーを数台置かれ、他の空いた席が使えない状態になった。
『すみませんがこれから混み合いますのでもう少しお詰め出来ませんか?』と言うと
『ベビーカーを置くスペースも無いなんて!』と捨て台詞を吐いてプンスカしながらゾロゾロガラガラ出ていった。
ファミレスなりもっと広い所へ行くか、テイクアウトしてフリースペースへ行ってくださいと心の中で思ったわ。+3
-1
-
1812. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:33
子供いるけど、スーパーにベビーカーは邪魔だと思う
カチンときたとしても、アンガーマネジメントして
素直に謝ればすぐ済むのでは?+3
-2
-
1813. 匿名 2022/05/12(木) 06:16:18
1回スーパーで買い物しててベビーカーにぶつかられて睨まれた事ある…私はただどれにしようか選んでただけなんだけどなぁ…+0
-1
-
1814. 匿名 2022/05/12(木) 06:16:35
>>1786
私も実際にベビーカーで通路塞がれて、しょうがないと思ってUターンする事はしょっちゅうある(最近のベビーカー大きいから?)
もう諦めてるけど、なんでこっちばっかり譲ってるんだろうってモヤッとする
+6
-5
-
1815. 匿名 2022/05/12(木) 06:17:21
>>1798
もちろん片側は空けてたよ。でも私たちを抜かさずに同じ速度で後ろから走ってたから息子に当たりそうになって怒られたの。
おばさん2人自転車で喋りながらだったからゆっくり漕いでたのかな?+1
-0
-
1816. 匿名 2022/05/12(木) 06:17:37
>>21
男尊女卑の世代だから余計威張るよの。
そして軽い認知症入ってる人も多いから余計に怒りっぽかったり、ちんぷんかんぷんな事言ったり行動したりするしね。+71
-0
-
1817. 匿名 2022/05/12(木) 06:17:45
>>1808
横 時間がかからないとかの問題じゃないよ
動かすの大変だから遠回りしてよってどっちが俺様なのよ+3
-2
-
1818. 匿名 2022/05/12(木) 06:18:25
>>1807
カート横に置いて荷物詰めてるのとどれくらいスペース違うのかな?カートもっと邪魔なとこに置いてつめてるジジババいるよね+2
-0
-
1819. 匿名 2022/05/12(木) 06:19:36
>>1807
それはあなたの意見
+1
-0
-
1820. 匿名 2022/05/12(木) 06:21:01
>>1805
A型は腰が据わる前の赤ちゃんに使用する
B型はそれ以降
その他AとBを兼ね備えるAB型、幼児が乗るバギー
色んな種類がある
とりあえずA型に乗ってる赤ちゃんはまだ首も据わってない可能性もあるから他人が動かさせるような声掛けはしないほうがいいよ+2
-3
-
1821. 匿名 2022/05/12(木) 06:21:17
>>1805
横だけど見た目が分かれば違いが分かります
A型は生後生まれてまもない赤ちゃんでも利用出来て子供を横に寝かせたり大きくて丈夫です
B型は軽いですがある程度大きくならないと使えません
寝るというより座るという感じです+2
-1
-
1822. 匿名 2022/05/12(木) 06:21:46
>>1806
違ったか ごめんなさい
知ってる人の名前と顔が浮かんできて、下の名前の頭文字がちの人なんやけど たまにそういうことがあって。違ったみたい 失礼しました+0
-0
-
1823. 匿名 2022/05/12(木) 06:22:14
>>1815
オバサンは理不尽の塊だからスルーが1番だよ
自分だけは良し 他はダメみたいな生き物だからね+2
-1
-
1824. 匿名 2022/05/12(木) 06:22:35
>>1821
Bは首が座ってないと無理だね+1
-0
-
1825. 匿名 2022/05/12(木) 06:22:45
「ベビーカー見えませんか」って、見えてるそのベビーカーが邪魔なんだろうに。+2
-1
-
1826. 匿名 2022/05/12(木) 06:23:08
老人が押してる手押し車の方がよっぽど邪魔なんだけど+2
-1
-
1827. 匿名 2022/05/12(木) 06:25:18
>>1789
ベビーカーみえませんか?って不妊症の人に言ったらめちゃくちゃ問題になりそう…+1
-1
-
1828. 匿名 2022/05/12(木) 06:25:42
>>4
外国人の名前の「セーラ」のつもりなのか?
だとしたらせえらかせいら…+22
-3
-
1829. 匿名 2022/05/12(木) 06:27:07
>>1817
邪魔なら少しくらい避けても良いでしょう?
そこしか通れないわけでもあるまいし
お互い様だって事 子育てしにくいだろうね世のママさん達は 泣けば泣いたでギャーギャー言うし
少しくらい多めに見てあげなよ
ホント心狭いな+3
-3
-
1830. 匿名 2022/05/12(木) 06:27:38
>>1495
ネットスーパーの利用をお勧めします。
うちはもうすぐ2歳の子がいるけど、ネットスーパーとか生協に頼っているよ。
特に重いものや嵩張るもの(例えばお米、飲料、オムツ、お尻拭き等)は玄関先まで届けてもらえるから助かるし、感染症対策で今は非対面での受け取りも主流になりつつあるからそれも利用理由の一つ。
わざわざ大変な思いして子供連れてスーパーに行くのに比べたら、手数料を払ってでも利用価値あると思うし、タイムイズマネーの観点からもやらない手はない。
+14
-1
-
1831. 匿名 2022/05/12(木) 06:27:47
今、このトピの下位が芦田愛菜ちゃんの話題になっているけど、親の育て方って本当に大事なんだなって思ったわ+5
-2
-
1832. 匿名 2022/05/12(木) 06:29:32
実はベビーカーより車いすのほうが機動力がある
ベビーカーは見た目以上に重くて不安定
使ってみるまで知らないこと+3
-1
-
1833. 匿名 2022/05/12(木) 06:29:59
私は子供が大の苦手
でもわざわざ邪魔な所にあるなら文句言わないで行けそうなところから通るわ
この人達はお互いの主張が強すぎるんだと思う+0
-0
-
1834. 匿名 2022/05/12(木) 06:30:02
>>1823
>> 自分だけは良し 他はダメ
若い人で高齢者やオバさん叩くのも同じ考え方、大きなブーメランだね
+1
-0
-
1835. 匿名 2022/05/12(木) 06:30:24
>>1219
自分は泡から生まれてきたの?+12
-0
-
1836. 匿名 2022/05/12(木) 06:31:37
>>1785
このコメントにマイナス➖つくんだ
ホントに子育てや赤ちゃんが身近じゃないんだね+1
-1
-
1837. 匿名 2022/05/12(木) 06:32:34
>>1801
グルっと回るというより少し左右に寄って進むぐらいでしょ
ベビーカーが元々ウザイと思ってるからそういう発想になるのでは?
年寄りになれば足も遅くなるから邪魔ななる時もあるかもしれない、自分が車椅子になったら邪魔になる時もあるかもしれない、松葉杖をついて歩いてる時邪魔になるかもしれない、怪我をして普通に歩けなくなり邪魔になるかもしれない、自分が転けて邪魔になるかもしれない
人って生活してたら人に邪魔になる時あると思うけど日常だし普通にみんなやり過ごすんじゃないの?
自分が邪魔になってないって言いきれる人って立派だとは思うけど+3
-2
-
1838. 匿名 2022/05/12(木) 06:32:56
>>1822
はい🙂+3
-0
-
1839. 匿名 2022/05/12(木) 06:33:06
>>1652
ガルちゃんと現実の違いってここでよく話題になるけどこれもそうだよね
リアルでベビーカー邪魔だって言う人いたらドン引きだわ+3
-1
-
1840. 匿名 2022/05/12(木) 06:33:38
>>1814
わかる ちょっとぐらいって言うけど通れないからバックまでしてるのに会釈のひとつもないよー
+3
-2
-
1841. 匿名 2022/05/12(木) 06:35:32
>>1782
人の勝手だと思う+0
-1
-
1842. 匿名 2022/05/12(木) 06:36:23
>>1820
なるほど〜a型は生後間もないし動かすのも危ないから、どれだけ邪魔でも声かけすらしてくれるなってことね+1
-15
-
1843. 匿名 2022/05/12(木) 06:37:31
偉そーな女!!!!+1
-0
-
1844. 匿名 2022/05/12(木) 06:37:58
>>1662
ネットの中では少数派の方が声がでかいから。+1
-1
-
1845. 匿名 2022/05/12(木) 06:38:01
>>1814
すみませーんって言うと大抵相手もすみませんってどいてくれない?
困るのは耳が遠いお年寄りかな。声が聞こえないし視野が狭いから気付いてくれない。+1
-0
-
1846. 匿名 2022/05/12(木) 06:38:05
この人は邪魔だったこと多少自覚してるからまだマシ。子持ち様は常に相手が100悪いだから。+2
-0
-
1847. 匿名 2022/05/12(木) 06:39:18
>>1840
相手のベビーカーが通路を塞いでて、そこを通りたい自分の話です
アンカー辿ってください+1
-1
-
1848. 匿名 2022/05/12(木) 06:39:25
>>1814
そんなしょっちゅうある?
あるとしても記憶から消えてるわ
年寄り居るな、違う通路行こう
車椅子の人居るな、違う通路通ろう
別にそれぐらい何とも思わない
わざわざこっちは譲ってやったんだって気持ちがあるからそんな発想なのかな+11
-2
-
1849. 匿名 2022/05/12(木) 06:39:39
>>1807
これ本気で書いてるのか煽るつもりで書いてるのかちょっと疑うけど、さすがに対象が赤ちゃんだと攻撃されないか怖いっていうのもあるよ。こちら側からしたら…本当にごちゃごちゃ言うだけか?っていう+0
-0
-
1850. 匿名 2022/05/12(木) 06:39:40
>>1257
そんな所は行かないでしょ?この話は人はちゃんと通れるスペースあったと言ってるのにわざわざ文句言う老人の話+2
-1
-
1851. 匿名 2022/05/12(木) 06:40:04
>>1831
あなたの親は育て方間違えちゃったね+1
-0
-
1852. 匿名 2022/05/12(木) 06:41:35
旦那、ベビーカー子供連れの家族で買い物してる人達いるけど、片方が家で子供の面倒見て、片方が買出し行くほうが効率良くない?
嫁の後ろをウロウロするしかない旦那、泣き叫んだり走り回る子供、いろいろ躾けが終わってないなら外に出さないで欲しい。+15
-7
-
1853. 匿名 2022/05/12(木) 06:42:04
>>1807
周りが我慢しろと言うならどちらもお互い様だよ
少し通りづらいのでもう少し寄せてくれますか?って言えば角も立たなかったと思うんだけどね+2
-0
-
1854. 匿名 2022/05/12(木) 06:42:17
子供が寝たのでベビーカーの幌下ろしてたんだけど、駅内のコーナーのところで中高年の男性とぶつかりそうになった。
向こうが急いでて勢いで止まれなかったのかワザとなのか分からないけど、ベビーカーの幌の部分をバン!と叩かれた。
すんごいモヤった。+1
-1
-
1855. 匿名 2022/05/12(木) 06:42:36
>>1850
通れるスペースが普通にあったらこんな文句言うかね?
ベビーカーがみえませんか?って言い返すってことはあんまり無かった様に思うけど+1
-3
-
1856. 匿名 2022/05/12(木) 06:42:39
>>500
不妊治療してるまともな人に謝れって感じだね…+12
-0
-
1857. 匿名 2022/05/12(木) 06:42:46
その場を見てた訳じゃないから、何ともいえないな。
+0
-0
-
1858. 匿名 2022/05/12(木) 06:43:06
>>1812
ベビーカーで買い物行くとしたら普通ピークタイム避けるし
空いてる時間の買い物ならそんな邪魔になること無いと思うけど
人がいて商品がみれないなんていつだってあることだよ
ネットショッピングだけでは足りない物もあるし
気分転換に食材みるくらいの買い物も周りの目を気にして気軽にできないなんていまの若いお母さんたちは大変だね
+5
-1
-
1859. 匿名 2022/05/12(木) 06:43:17
>>1845
私の印象だと老人も子持ちも謙虚だわ。
一番、図々しいのはスーパーで井戸端会議してる中年おばさん。
通路塞いで長話して本当に邪魔。+9
-2
-
1860. 匿名 2022/05/12(木) 06:43:22
>>1844
こういうトピに居るのはベビーカー使ってる人か、ベビーカーウザイと思ってる人だからしょーもない事でもずっとダラダラ語ってるんだと思う
こんなどーでもいい事、日常の記憶すらないわ
暇な事を語るのがガルちゃんだけどここの意見は少数派だと思う
ほとんどの人はどうでもいいと思ってる
それより気になる事はたくさんある+5
-0
-
1861. 匿名 2022/05/12(木) 06:43:31
>>1792
「ベビーカー見えませんか?」
(お子様連れの私はえらいのよ!誰に対していちゃもんつけてるの?何様なのよ?)+6
-0
-
1862. 匿名 2022/05/12(木) 06:44:01
ベビーカーが通路塞いでてっていうのは分かるんだけど、そりゃすいませんって言えばおさまる話。なぜ言えないの?ってところまでは
でも記事には通れるスペースがあるって書いてるのに、謝れっておかしいと思う(実際はもしかしたらギリギリ通れる位のスペースだったのかもしれないけど)
それだと会う人全てに謝らないとダメじゃない?そういうこと言ってるように捉えられるんだけど+4
-0
-
1863. 匿名 2022/05/12(木) 06:44:14
>>313
子供の顔までやらなくてもいいのにと思う
そのままでも可愛いのに+19
-0
-
1864. 匿名 2022/05/12(木) 06:44:22
こういうことを自慢するバカが実業家ってなんだかな+3
-0
-
1865. 匿名 2022/05/12(木) 06:44:42
>>1852
うちは力持ちの旦那が買い物担当
エコバッグ3袋分プラス飲み物1週間分
一人でこなしてるw元々買い物好きな旦那は助かる+5
-0
-
1866. 匿名 2022/05/12(木) 06:45:08
>>16
これは!勝者が予想できませんな!
+49
-0
-
1867. 匿名 2022/05/12(木) 06:45:34
>>1852
躾云々って
10歳以下はスーパー入店不可なの?
そうお店が言ってるの?+5
-8
-
1868. 匿名 2022/05/12(木) 06:46:13
››ベビーカーの大きさ的に通路にちょっと出てしまうのは申し訳ないけどもうどうしようも出来ない
なるべく配慮した上なら、仕方ないと思うよ。どうしようもできないことも同意する。
でもさ、申し訳ないと思うなら仕方なかったとしても「すみません」って、なんで言えないの?仕方なくても迷惑してる人がいてそれを言われたら謝ろうよ。
状況が分からないから、相手が老害かは分からないけどこの人のやったことは痛い子連れ様だわ。+6
-0
-
1869. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:00
この件がどうかは分からないけど、実際に子連れママや女性など力弱い存在を目の敵にする奴はいる。
女性にばかり肩ぶつかってくる男もいたし。+4
-0
-
1870. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:23
>>1826
そんな事、思ったこともないよ。+1
-0
-
1871. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:24
>>1859
そんな人いるんだ
遭遇したことないけど迷惑だね+2
-0
-
1872. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:25
ワンオペのお母さんはどうしたらいいの?
ネットの書き込みを真に受けて
一歩も外に出ないで
自殺したらだれが責任とるの?+1
-0
-
1873. 匿名 2022/05/12(木) 06:47:59
>>1814
ほんとそれ
棚に並行じゃなくて垂直方向にベビーカー置いてるママとか
ベビーカー+旦那で横並びで通路進んでる人もいて呆れる
私がベビーカー使ってた時期は抱っこ紐か、広いお店行くか旦那が休みの日に預けるかヨシケイ頼ってたよ
疳が強い子だったから買い物諦めて何も買わずにすぐ帰ることもたびたび
自分の状況がどうあれ行きたい場所には何が何でも行く、必ず用事済ませてから帰るって臨機応変じゃないし頭固いと思う
子供いるといない時のように思うがまま行動できるわけじゃない。はっきり言って子連れに優しい社会なんて綺麗事よ+5
-14
-
1874. 匿名 2022/05/12(木) 06:48:22
>>1837
年寄り邪魔と思ったこともないし、そもそも車椅子でスーパーで通路塞いでる人みたことない
ベビーカーも何も悪くない
ベビーカーそっちがよけてくれてもいいじゃないって態度の人達が無理+4
-0
-
1875. 匿名 2022/05/12(木) 06:48:51
>>1867
私は赤ちゃんや小さな子供見ると微笑ましくなるから、気にせず連れてきてほしい。
世の中、いろんな人がいるから。+9
-7
-
1876. 匿名 2022/05/12(木) 06:49:15
>>1855
邪魔って言うような人は通り道があっても言うと思う
本当に塞がってるならすみません通れないのでちょっと通してもらえますか?って言うと思う
邪魔っていう人は流石に横暴だから通り道あっても言ってる可能性大だよ
それに本当に通れる道がなかったらムッとしてもどかすでしょ
通る所なんていくらでもあるんだと思う+5
-4
-
1877. 匿名 2022/05/12(木) 06:49:38
>>914
誰も子供欲しいとは一言も書いてないのでは?笑
論点ズレすぎ。+9
-0
-
1878. 匿名 2022/05/12(木) 06:50:51
>>1855
老人ってじゅうぶん通れるスペースあるのに邪魔って言う人多いわ どう見ても3m以上スペースあるのにお前の車が邪魔で通れないって怒られたから 私が出しましょうか?って言ったら普通に通って行った老人いたわ 文句言いたいだけの欲求不満の人はどの年代でもいるんだよ+6
-2
-
1879. 匿名 2022/05/12(木) 06:51:27
>>1875
そうそう
ガルのおばさんの言うことは気にしないでいいと思う
+5
-3
-
1880. 匿名 2022/05/12(木) 06:51:27
>>1852
駄目とかじゃなくて、なんでわざわざそんな大変なことするんだろって不思議よね
見てもらって行ける時にパッと行くのが良い
こうやって言うと見てもらえる人ばっかりじゃないとか言われるけど、ほんとにそんなずっと1人な訳?って不思議+3
-0
-
1881. 匿名 2022/05/12(木) 06:51:35
>>1792
黄門様の印籠みたいね
このベビーカーが目に入らんか!って+1
-0
-
1882. 匿名 2022/05/12(木) 06:52:17
ベビーカーにガンガン荷物あたっていいなら何も言わずに突き進むけどいいの?って置き方してる人も多いよ。
仕方ないこともあるけど、相手にも事情はあるからね。急いでる時に通路塞いでたら「すみません。通してください」とは言うわ。
どう見ても通れるって言ってるけど、配慮なさそうな印象の出来事&文章だからどうだかなって思ってしまった。普通に配慮できる人なら申し訳ないけどと思ってたら理不尽でも謝るよ。+2
-0
-
1883. 匿名 2022/05/12(木) 06:52:22
>>1867
横だけど、そっちのが効率良いって言ってるだけじゃん+7
-1
-
1884. 匿名 2022/05/12(木) 06:52:37
小林礼奈と仲良いよね
あの人もそんな不満ばかりいっぱい言ってるけど類は友を呼ぶなのかな
言う方が悪い風潮だけどそんなに毎回言われるようなら言われる方にも問題ありなんだろうな…と思っちゃうよ
お子さん連れてはいろいろ大変な事もあるだろうけど公の場で愚痴る前に自分の行動にも悪いことはなかったのか考えて欲しい+3
-0
-
1885. 匿名 2022/05/12(木) 06:52:47
>>1880
普段旦那さん居ないんだから買い物してるんじゃないの?人の勝手だと思う+2
-2
-
1886. 匿名 2022/05/12(木) 06:53:52
>>1800
恐らくじいさんだと思う+13
-0
-
1887. 匿名 2022/05/12(木) 06:54:15
>>1867
そんなこと書いてる?
書いてないよね?
外に出して人様に迷惑を掛けないと親が判断したら連れてきたらいいんだよ。
成人が外で人に迷惑かけたら自己責任だけど、子供の場合は違うよね?
自分の子供が迷惑を掛けない、もしくは親が責任を取る覚悟があるなら連れてきたらいいんじゃない?+8
-3
-
1888. 匿名 2022/05/12(木) 06:54:34
相手からしたら、
なめてませんよ。邪魔なだけだよって思ってると思う。
なんでこんなことで舐めんなってムキになるのか分からない。ヤンキーだから?下品でこんな母親に育てられる子供がかわいそう。+3
-0
-
1889. 匿名 2022/05/12(木) 06:54:40
>>1867
こんな人間にはなりたくない+6
-0
-
1890. 匿名 2022/05/12(木) 06:54:43
>>1848
スーパーって生活だから足が悪いお年寄りも視野が狭い子供も車椅子の人もみんなが使う。お互い気を使い合いながらでもたまに迷惑をかけられたり逆に迷惑をかけて謝ったり。それが当たり前のことなんだと思ってた。だからベビーカー邪魔だって意見聞いてびっくりしてる。カートは当たり前のように使うからそんな発想なかった。+6
-1
-
1891. 匿名 2022/05/12(木) 06:55:09
>>1828
マイケルとミカエルくらいの違いだからそこは叩くとこじゃないよ?+11
-3
-
1892. 匿名 2022/05/12(木) 06:55:10
>>1775
年寄りが全員老害じゃないから+9
-0
-
1893. 匿名 2022/05/12(木) 06:55:27
>>1807
ベビーカーに対してだけ病んでるの?
何故に?+1
-0
-
1894. 匿名 2022/05/12(木) 06:55:40
>>3
それはガルちゃんが50代60代の人が中心だからでしょ。
30代に老害とハッキリ言われるとね+8
-16
-
1895. 匿名 2022/05/12(木) 06:56:53
>>1866
draw 延長戦 ファイッ‼️+5
-0
-
1896. 匿名 2022/05/12(木) 06:57:30
>>1885
人の勝手って言うならベビーカーがいてようと通路ぐらい通らせてよ+1
-1
-
1897. 匿名 2022/05/12(木) 06:57:46
>>1880
店側が拒否してないんだからいつ行ってもいいんだよ
+1
-0
-
1898. 匿名 2022/05/12(木) 06:58:04
>>10
これにプラスつけてんの小梨様だろ+11
-3
-
1899. 匿名 2022/05/12(木) 06:58:34
>>1782
ベビーカーで買い物は当たり前でしょ?
普通のスーパーでベビーカーNGなんて聞いたことない+1
-2
-
1900. 匿名 2022/05/12(木) 06:58:39
ってか、3人子育てしてきたけどベビーカーで邪魔だと言われたことないよ。
ほんとに邪魔だったんじゃない?+1
-0
-
1901. 匿名 2022/05/12(木) 06:59:47
>>1887
子供は泣くものだよ
そんなことも知らんのか
+7
-6
-
1902. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:00
>>714
あだ名付けた子、自分が変なあだ名付けられたら嫌じゃないのかな…あだ名だからってなんでもいい訳じゃないよね。+52
-0
-
1903. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:10
>>1893
あまり詮索しない方が良い人かも
この手の人は多分大きな闇抱えてるケースあるかも+2
-0
-
1904. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:15
>>1257
カートが置いてあるスーパーでは使っていいものだとなんとなく思ってる。
だからカルディとかは欲しいものがあってもベビーカーだと行かなかったな+2
-0
-
1905. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:29
>>1872
シングルマザーをケアするボランティアやサポーター地域ごとにあるよ
まぁそんな人は調べもしないで私は大変大変って言ってそう+0
-0
-
1906. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:35
>>1873
ベビーカー➕旦那さんとか何も思わないわ
親子とかで普通に買い物してたけど悪いとも思わなかった
自転車とかもよく横並びで走ったりするけど後ろに自転車来たらすぐ譲るし、買い物も後ろに人が居たらすぐ譲るけど自分も他の人も別に深く考えてなかったわ
別に禁止されてる事じゃないからお互い譲り合って生活なんてしていくものじゃないのかな
+10
-4
-
1907. 匿名 2022/05/12(木) 07:00:36
>>1899
普通だけど人の買い物の邪魔をしていいわけでもないから、邪魔だと言われたらとりあえず謝るよ。普通はね。
+5
-1
-
1908. 匿名 2022/05/12(木) 07:01:44
>>1876
思いこみ激しすぎ+2
-3
-
1909. 匿名 2022/05/12(木) 07:01:54
キラキラネーム、年齢、言葉遣い。
何も説得力無い。
かわいそう😢+2
-0
-
1910. 匿名 2022/05/12(木) 07:02:13
>>1887
自分の親にわたしは他人に一切迷惑をかけないで大人になったよね?って電話してきいてみればいいよ+1
-2
-
1911. 匿名 2022/05/12(木) 07:02:21
日本も子連れ子供に優しい国になってほしいなぁ…+2
-3
-
1912. 匿名 2022/05/12(木) 07:02:25
ベビーカーで買い物したことないかも。
抱っこ紐とカートに子供乗せられるやつ使ってた。
ベビーカーに買い物かご乗せる所無いし。皆何処にひっかけてるの?
+3
-0
-
1913. 匿名 2022/05/12(木) 07:02:45
>>1876
わかるな。
赤ちゃんいて言い返しにくい母親に、嫌味言ってスッキリしたいだけじゃないかと思う性格悪い人いるよね。
わざわざ、ベビーカー寄りのところ歩いてくるの。+6
-5
-
1914. 匿名 2022/05/12(木) 07:02:58
>>1887
それ言ったら例えば犬の飼い主も人様の壁や公共のものにおしっこかけて申し訳程度にしか水かけてなく
世間に多大な迷惑かけてるんだから100%自宅で排泄させるべき
+2
-1
-
1915. 匿名 2022/05/12(木) 07:03:22
>>1907
別に普通は謝るんじゃないの?おんぶしろとか言われる筋合いもないから自由でいいと思う
ここの偏った考えのおばちゃんに合わせなくていいと思う
こういう人に合わせてたら外出出来ない+2
-4
-
1916. 匿名 2022/05/12(木) 07:03:57
>>1854
男には弱いタイプがここぞとばかりに意地悪するよね+1
-0
-
1917. 匿名 2022/05/12(木) 07:04:48
私50代
子供は泣くしみんなに迷惑もかけて育ちます
それは当たり前
でも母親が子供は泣くもんだから当たり前でしょって言うのは違います
気持ちの問題だと+3
-0
-
1918. 匿名 2022/05/12(木) 07:04:51
>>1782
ベビーカーで買い物って結構大変なのは確かだね。
片手で買い物かご片手でベビーカー操縦。
自分の時思い返してもちょっとしか買わない時しかベビーカーで買い物しなかったな。
月齢低くても乗せれるカートもあるしそのほうが便利はいい。
+0
-0
-
1919. 匿名 2022/05/12(木) 07:05:02
>>850
相手に非があるからって何してもいいという免罪符ではない+10
-4
-
1920. 匿名 2022/05/12(木) 07:05:46
>>1907
普通は謝るって、
普通、スーパーでベビーカーだからって迷惑かけられたことなんてないよ
なんでスーパーでベビーカー=迷惑ってなるの?
+3
-4
-
1921. 匿名 2022/05/12(木) 07:05:52
>>1848
ベビーカーいるな、Uターンしよ、隣の通路へ行くと別のベビーカーいる、みたいなことはザラにあるよ
+3
-1
-
1922. 匿名 2022/05/12(木) 07:05:58
>>4
ラーメン好きだったらきっと、せあぶらってあだ名つけられてたな。
何故せあらなんだろうね。
せいらでもいいのにね。
名前つける時にピンと来たのが、せあらだったんだろんね。
人の感性はそれぞれだな。+31
-2
-
1923. 匿名 2022/05/12(木) 07:06:03
>>24
ミヨだのサトだののオババネームもかつては流行りのキラキラネームだったわけだから大丈夫だ。+13
-2
-
1924. 匿名 2022/05/12(木) 07:06:19
>>1901
子供は泣く物なのは知ってる。
でも、それを連れ出して人に迷惑掛けていい事とイコールになる?+4
-5
-
1925. 匿名 2022/05/12(木) 07:06:34
ベビーカーは邪魔にならないように気をつけるべきだけど子供をスーパーに連れてくるなは単なるわがまま+6
-2
-
1926. 匿名 2022/05/12(木) 07:07:28
>>874
ニュージーランドで、ベビーカー邪魔だって道でもスーパーでも怒鳴られてたけど。うちのホストファミリー。
その後の海外赴任先の東南アジアでも。
海外なら無条件で子供や子育てしてる人に優しいは幻想だよ。テレビでやってるのが常だとは限らない。
むしろ海外の方がヤバいやつ多い気がする。+19
-0
-
1927. 匿名 2022/05/12(木) 07:07:29
>>1
赤ちゃん叱るな来た道だ。
老人笑うな行く道だ。
の精神でいると、イライラ少しは抑えられるようになったよ(笑)+19
-0
-
1928. 匿名 2022/05/12(木) 07:07:33
>>1890
カート同士はすれ違えるから気にした事ない
ベビーカーとカートはすれ違えないから、記憶にも残るよね+1
-2
-
1929. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:14
>>1911
他人に迷惑をかけないように教える国だから無理
昔は譲り合いの精神ってほうが、よく聞いたけど今ほぼ耳にしない
本当は両方必要なのに譲り合いだけ消えていった+0
-1
-
1930. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:19
>>640
私は苗字に藤がついてて名前も漢字三文字だから(この人よりは少ないけど)習字の時間嫌だったな+7
-1
-
1931. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:20
>>1914
もちろんそうでしょう!
人様の家の壁や公共物におしっこ掛けて良いわけないじゃん。+2
-0
-
1932. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:20
>>1797
自転車を真横に移す感覚って事は、オート4輪非搭載タイプなのかな?
うちはオート4輪搭載の軽量タイプだからA型でも言うほど機動力悪くないし、むしろ片手でも操縦出来ちゃうくらいスイスイだよ。+0
-0
-
1933. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:49
>>63
それが1番。見てないからわからないけど、邪魔だったかもしれない。いちいち言う人もいれば、言わない人もいる。いちいち、それに反応して、キレて返していたら、子育てなんてできない。
あ。すいません!って言いながら、とりあえず早く袋に詰めてさっさと出るに限るのよ。
あと、子育て中のママなめんな!とか、老害とか、34歳のタレントさんが使っては駄目だなと。
+5
-0
-
1934. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:55
>>1921
あるある
細い通路で向こうからベビーカー来るから通り過ぎるまで待機しとこ〜って待ってたらどや顔で通過
それだけならまだしもどいてよ!みたいな感じ。+2
-2
-
1935. 匿名 2022/05/12(木) 07:09:35
せあらさん。
ひらがなですか?
漢字はどう書くのでしょうか。
初見ではちょっと読めないです。
ごめんなさい。+1
-0
-
1936. 匿名 2022/05/12(木) 07:09:44
こういうトピって謎に伸びるよね
子供嫌いな人がよってくるんかね+1
-0
-
1937. 匿名 2022/05/12(木) 07:09:53
>>1924
あなた一歩も外に出ないで大人になったの?+4
-4
-
1938. 匿名 2022/05/12(木) 07:11:00
>>1910
ちゃんと文章読んだ?
親がわざわざ人に迷惑を掛けさせる事に意見してるんだよ?
自分が迷惑掛けたかどうかって?
うちの親は私が人様に迷惑掛けないように考えて動いてたよ。+0
-0
-
1939. 匿名 2022/05/12(木) 07:11:35
>>1
気持ちわかるけど、言い返すのは変に目をつけられてもイヤだしやめた方がいい。
物騒な世の中だからね。
子どもが大きくなるにつれ、こういう事はよく言われるよ。
でも、助けてくれる人も同じくらいいる。+3
-0
-
1940. 匿名 2022/05/12(木) 07:11:54
>>1937
こんな母親ばっかだね〜 みんな迷惑かけて育ってるけど
迷惑かけて何が悪いの?って親が言うこと?+0
-2
-
1941. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:02
>>143
明らかに譲られている状況で、会釈さえしないドヤ顔で通るバカの多い事。+65
-0
-
1942. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:15
>>21
私はカスタマーセンターの電話対応だけど、本当にその通り。
やっぱり自分が一番年上って環境になっていくと、恥の意識がなくなっていくのかなと思ってる。自分達がその年代になる頃、同じようになるのかなーといまから怖い。
もう一つ思うのは、団塊の世代って大人に対して子どもの数がすごく多い中で育って来たからきちんと躾けてもらえないままそのまま歳をとっていったんだと思う。子供の頃注意される機会が少なければ、大人になってからはなおさら気づけないよね。+83
-4
-
1943. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:31
>>1797
笑った
最近のベビーカー、無駄に大きくなりすぎなんじゃない?
外国仕様のを日本のスーパーや電車で使おうとするからこんなことに+0
-0
-
1944. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:37
>>126
絶対そうだわ。+30
-1
-
1945. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:46
>>1938
で?親にきいたの?なんて言ってた?+0
-0
-
1946. 匿名 2022/05/12(木) 07:13:18
私の勝手な想像だけど、買い物中に通路塞いでた可能性もあるんじゃない?そこにじいさんが何度か遭遇してイラついてて荷物詰めてる時にまた会ったから言ってやれって文句言ったとか。
+1
-0
-
1947. 匿名 2022/05/12(木) 07:13:30
>>10
自己中過ぎて笑えるわww
+16
-2
-
1948. 匿名 2022/05/12(木) 07:14:01
ベビーカー優先ではないですよ?
なんか日頃の子育てのイライラがすごく伝わってくる
感じがする・・・+2
-1
-
1949. 匿名 2022/05/12(木) 07:14:46
>>126
お年寄りに優しい社会になってほしいですねってね+25
-1
-
1950. 匿名 2022/05/12(木) 07:15:16
>>1911
どう優しくないの?
私子持ちだけど日本って良い国だなと思うことばっかりだけどね。
あなたの子育てしやすい国って何をしても文句を言われない国?そんな国存在しないよ+1
-0
-
1951. 匿名 2022/05/12(木) 07:15:16
>>1873
つまり自分は常識があり、母親として常に最善の判断ができていた、という話ですね
こういう姑やだなー+9
-1
-
1952. 匿名 2022/05/12(木) 07:15:29
>>1651
顔文字が古いのよね。
今もっと小さい顔文字だよ使うとしても。+1
-1
-
1953. 匿名 2022/05/12(木) 07:15:34
>>1848
そうそう。ベビーカーに限らず、あんまり気にしない。もしマナーが悪かったらその瞬間はイラッとするけど、すぐ忘れるし、沢山の人がいるんだからそんなこともあるだろうなって感じ。
+1
-0
-
1954. 匿名 2022/05/12(木) 07:16:51
絵に描いたような子連れ様だね。+10
-2
-
1955. 匿名 2022/05/12(木) 07:16:58
>>1651
いい年したおばさんがこのラリーしてるのかと思うと何か悲しくなる+0
-1
-
1956. 匿名 2022/05/12(木) 07:17:04
>>1940
横だけど自分がしてきたことを他人にするなってどういう心境?(キョトン)に近いと思う+3
-1
-
1957. 匿名 2022/05/12(木) 07:17:11
>>1928
ベビーカーとカートすれ違えない状況が分からない
ベビーカーってスーパーにおいてある子供乗せカートよりスリムな作りなのに+6
-6
-
1958. 匿名 2022/05/12(木) 07:17:13
>>49
スーパーでも通路塞いでるお母さんいます。
あなただけの棚と通路じゃないし、頼むよ。+17
-0
-
1959. 匿名 2022/05/12(木) 07:17:42
>>1913
そんな人おるかぁ?笑+4
-0
-
1960. 匿名 2022/05/12(木) 07:18:55
ベビーカー見えません?って言われたら余計ムカつくな。
ベビーカーだったら何でも許される世の中、ホントに嫌だ。+10
-0
-
1961. 匿名 2022/05/12(木) 07:19:24
どっちもどっち+0
-0
-
1962. 匿名 2022/05/12(木) 07:19:27
ムカつくベビーカーしか知らないよ。足に当たっても前に人がいても退けるまで無言で留まってる。
怖いわ!!+3
-3
-
1963. 匿名 2022/05/12(木) 07:20:25
>>268
すごいな
学校の先生読めなかっただろーね
ってことは、この子供の名前も多分…お察しよね+55
-0
-
1964. 匿名 2022/05/12(木) 07:20:35
>>1879
しつけ出来なくて開き直ってるようなおばさんにもなりたくない
+4
-1
-
1965. 匿名 2022/05/12(木) 07:20:35
スーパーの通路を塞ぐものはベビーカーだろうが
ババア同士の立ち話だろうが品出し店員だろうが
付き添いジジイだろうがダンボールだろうが全部等しく邪魔+7
-0
-
1966. 匿名 2022/05/12(木) 07:20:44
ベビーカー見えませんか?っていう返しが腹立つ+5
-0
-
1967. 匿名 2022/05/12(木) 07:21:01
>>1526
私も漫画で見た
主人公の女の子が、確か何かの特殊能力のある子っていう漫画があった
同じやつかな+4
-0
-
1968. 匿名 2022/05/12(木) 07:21:35
>>1926
そうそう 海外の性格悪いやつなんて日本の比じゃない
フレンドリーだから過剰に良い様にみえる。どの国も良いとこ悪いとこあるけど、日本人てほんと優しい
日本のがんこ親父みたいなの可愛いくみえるよ+11
-1
-
1969. 匿名 2022/05/12(木) 07:22:03
>>81
老人が老人に老害ってゆってんのまじ面白い+9
-8
-
1970. 匿名 2022/05/12(木) 07:22:26
1番可哀想なのはベビーカーに乗ってるだけなのに邪魔者扱いされる赤ちゃん+7
-0
-
1971. 匿名 2022/05/12(木) 07:22:36
>>1936
子供嫌いvsストレス溜まってる子持ち
永遠に燃えあがるw+3
-0
-
1972. 匿名 2022/05/12(木) 07:22:50
>>1964
あー言えばこー言う+1
-2
-
1973. 匿名 2022/05/12(木) 07:22:55
>>1814
譲るとかじゃなく、通れないからUターンするだけだし別に何とも思わない。
たかがきびすを返す程度の事でそんなに恩を売るような事かな?+0
-0
-
1974. 匿名 2022/05/12(木) 07:23:03
団塊の世代のこいつらが今のダメな日本にした!
選挙権没収して子育て世代が中心の世の中にしていければいいなあ。+1
-2
-
1975. 匿名 2022/05/12(木) 07:23:43
>>1402
可愛い名前だと思うけど
+12
-31
-
1976. 匿名 2022/05/12(木) 07:25:00
>>1962
ムカつくベビーカーしか知らないってそれもすごいな
どんだけ運が悪いんだろう+0
-0
-
1977. 匿名 2022/05/12(木) 07:25:10
>>1929
譲り合いの精神があるならベビーカーずらしてお互いすいませんって通ればいいんじゃない
ベビーカーがあるから遠回りしてくれてもいいやんって譲り合いじゃない+3
-0
-
1978. 匿名 2022/05/12(木) 07:25:51
>>714
事実なら本人や関係者が見たらすぐ分かるね
そんなこと大勢が見てるネットに書くってどういう神経?+86
-5
-
1979. 匿名 2022/05/12(木) 07:26:29
>>34
それ、本当にやってたら逮捕だから。私も何度かあるけど親が、気づけてないパターンもあるし。怖い世の中だよ。+56
-2
-
1980. 匿名 2022/05/12(木) 07:26:41
>>1962
足に当たるのはともかく、どいてもらうまで無言で待ってるのも怖いなぁ。
時間の無駄だし無駄にイライラしてるじゃん。+2
-1
-
1981. 匿名 2022/05/12(木) 07:26:44
>>16
社会に一定数存在する種族同士で争っているだけとのうわさ。実態は老害族はDQN出身。一般人はDQNにならないし、同じく老害にもならない。+82
-0
-
1982. 匿名 2022/05/12(木) 07:26:49
>>705
すごい声で叫んで人を集めると思う+7
-0
-
1983. 匿名 2022/05/12(木) 07:27:11
いちいち「邪魔」って言う人
「ベビーカー見えません?」って言う人
どっちもどっちじゃない?
公共の場はみんなの場所なんだから、自分の思い通りになると思うのが間違いなんじゃないの+7
-0
-
1984. 匿名 2022/05/12(木) 07:27:38
子供嫌いなんだし何かトラウマあるかもしれないから許してあげて欲しい
子供は邪魔、ベビーカーは邪魔で話は終わりましょう
ストレス発散してもいいと思います
ガルはそんな場所なんです
ストレス発散の場所なんです
日常のストレスはたくさんあるでしょう
ガルぐらいは発散させてあげる広い心を持ちましょう
子供嫌いなんですよ
ベビーカー嫌いなんです
わかりませんか?
病んでるんです
その人達のストレス発散トピにしませんか?
ここで言いたい放題言ってスッキリしましょう
普段の憂さ晴らししましょう+1
-0
-
1985. 匿名 2022/05/12(木) 07:28:03
スーパーの縦導線ってボーリングのレーン並に長いよね
あれしんどいね+0
-0
-
1986. 匿名 2022/05/12(木) 07:28:07
ベビーカー押してるママさんよりカートを杖代わりにして売り場で井戸端会議してるおばあちゃんの方がよっぽど迷惑+0
-0
-
1987. 匿名 2022/05/12(木) 07:28:12
>>1934
底辺の地域なんかな?
会ったことないや+2
-1
-
1988. 匿名 2022/05/12(木) 07:28:52
>>1852
嫁の後ろウロウロしかしないわけじゃないでしょw
野菜コーナーとかではそうかもしれないけど、おやつ売り場や刺身コーナーではイキイキし出すのよ、旦那って。
たまには家族で買い物行くのはいい事だと思うよ。
担当決めて子供は家、どちらかが一人でスーパーって子供も閉じ込めて可哀想だし、夫婦仲もどうなっちゃうのよそんな家族。
家族仲良い?あなたのとこ。
で、子連れじゃなくても邪魔なおばさんっているしね。+2
-3
-
1989. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:07
子連れで怒鳴られたり嫌がらせされたことはないな。あ、妊娠中に通勤電車で譲られた席に、3メートル先にいたおじさんがツカツカツカ!ときてドカ!と座られたことはあったな。譲ってくれた人も苦笑い。向かいにいた大学生くらいのお兄ちゃんが様子に気付いて譲ってくれたっけ。変な人もいるけど、大多数は優しい人だよ。+5
-0
-
1990. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:35
>>1960
私も小さい子を連れてスーパー買い物は大変だろうなと思ったけど「ベビーカー見えませんか?」の言い方で、あーこの方こういう人ね…と納得したわ
しかも臆面もなくそれを載せちゃう感性
+7
-0
-
1991. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:43
>>1980
無駄にイライラしてんのは仏頂面でベビーカー押してる人じゃない?+3
-2
-
1992. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:48
>>10
いくらネットだとはいえ平気でこんな事言っちゃうなんてよっぽど余裕ないんですね。+16
-2
-
1993. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:49
>>1873
出た出た
自分は苦労したけどそれでも何とかしてきたんだから、若い連中もそうすべきみたいな
母親が買い物一つ行けない社会なんて、何が少子化問題だよって思うわ+7
-1
-
1994. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:49
>>949
普通に都会だけど沢山います
勝どき+13
-0
-
1995. 匿名 2022/05/12(木) 07:29:56
>>1248
こういうコメント嫌い
だから?って感じ 自分の意見を書きなよ
うわぁって何よ!?そんなんだったら書き込むな+1
-6
-
1996. 匿名 2022/05/12(木) 07:30:01
>>1937
ベビーカーでスーパーくるなってビックリだよね+3
-1
-
1997. 匿名 2022/05/12(木) 07:30:27
これがベビーカーじゃなくてカートだったらいちいち「邪魔だよ」なんて言い方しないんだろうな。
おっさんのストレス解消に使われちゃったね。+4
-0
-
1998. 匿名 2022/05/12(木) 07:30:39
>>34
煽り運転する部族じゃん+52
-3
-
1999. 匿名 2022/05/12(木) 07:30:56
>>10みたいな意見持つ人いるだろうなとは思うけど、何が悲しいってこのプラスの数だよね…+9
-2
-
2000. 匿名 2022/05/12(木) 07:31:06
>>1957
それ周りがよけてくれてるんだよ
あなたきづいてないだけ+4
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する