ガールズちゃんねる

ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

6053コメント2022/06/07(火) 09:42

  • 1001. 匿名 2022/05/11(水) 23:36:11 

    >>592
    私も独身女だけどさ、少なくとも私より子供産んだ人のが偉いよ。
    私がお世話になるかもしれない介護士、医者、納税者を産んでくれてありがとうだよ。

    +8

    -26

  • 1002. 匿名 2022/05/11(水) 23:36:31 

    >>9
    どうして邪魔ってわかる?

    +27

    -28

  • 1003. 匿名 2022/05/11(水) 23:36:53 

    >>31
    帰り道抱っこ紐じゃしんどいからベビーカーが必要
    でも買い物するのには確かに邪魔だからベビーカー置き場がほしかった

    +57

    -1

  • 1004. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:35 

    >>978
    それ以外の普通の子持ちは何人見ましたか?
    たくさんいたはずですよ。

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:39 

    >>993
    マナー違反許せ。じゃなく、寛容になってもいいでしょ。とは思う。
    赤ちゃん、おいて行けるならそりゃ誰だっておいて買い物行きたいよ…

    +4

    -3

  • 1006. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:45 

    >>31
    そう言えば、スーパーでベビーカー見た事ない。
    きっと、抱っこ紐でお母さん等、気を使ってくれているんだなぁ。感謝です。

    +13

    -28

  • 1007. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:51 

    >>10
    ファミリーで仲良くレジに並んでるのが腹が立つ。
    コロナ禍でひと家族お一人で並ぶようお願いしますと張り紙してんのに、一人で待つことすらできないのか、全く理解ができない。

    店員さんもレジ作業があるし、そういう家族何人もいるからいちいち注意していられないんだろうね

    当たり前だけど、ベビーカーは腹が立たない

    +5

    -25

  • 1008. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:53 

    ベビーカーとか独身とか関係なく挨拶はするものじゃないの

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:56 

    >>1
    「ベビーカー見えませんか」って言い返したってところ、なんか嫌な感じ。ベビーカー様様。

    +76

    -1

  • 1010. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:13 

    >>949
    大阪だけどいっぱい。地域柄なのかしら。

    +7

    -4

  • 1011. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:15 

    >>974
    それも思うし、
    そんなベビーカーに対して酷い態度とる人にも遭遇したことない
    なんなら「可愛いねー!」とか「何歳?」とか話しかけてくれる人の方が多いんだけどな

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:23 

    老人、母親関係ない。
    ただの似た物同士でやり合っただけ。
    譲り合える人はどんな立場でもどんなタイミングでもしてるから。

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:36 

    >>988
    あぶないよ
    子連れだったらもっと慎重に行動しなよ

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:36 

    >>812
    横だけど
    前にTwitterで「ベビーカー推して歩く時はモーセのように、周りの人さあ退きなさいって感じで歩いてる」って呟いた母親が炎上したらしいけど
    本気でベビーカーは譲られて当たり前って思い込んでる人っているんだよね。
    ベビーカーの人も、少しでも避けようとしたり、邪魔にならないように端に寄せようとする動作あるだけでも、周りの人の対応とかも変わってくると思うのに。
    やっぱり偉そうな人には、誰だって優しくしたいと思わないだろうし

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:44 

    >>1
    いや、普通にあんた感じ悪いよ。

    +27

    -1

  • 1016. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:59 

    >>911

    >>524でも読め

    そういうズレた方向に持っていくおしめ世代はここから出て行け

    子は宝とかウザすぎ
    やめてほしいわ、そういうお説教

    ちなみに子持ちでーす

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2022/05/11(水) 23:39:05 

    >>942
    それでも声をかけてもらえたら嬉しいんです。

    +15

    -2

  • 1018. 匿名 2022/05/11(水) 23:39:16 

    >>210
    電波に乗せていうのは良くないけど気持ちはわかる

    年寄りって自分から
    突っ込んできておいて「危ない!」って
    怒鳴ってくるし不愉快。

    スーパーの買わない野菜ベタベタ触ったり
    順番に並んで待つということができない

    年取ったらなんで赤ちゃんになっていくんだろう

    +33

    -6

  • 1019. 匿名 2022/05/11(水) 23:39:21 

    >>1001
    子供産んだ人のが偉い
    この考えは賛同できない。
    正直、自分の母親は尊敬できないし人間的にもゴミだし社会の底辺。

    +16

    -6

  • 1020. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:05 

    >>42
    たくさん買う時はベビーカーの下にカゴ置いて
    フックにカゴかけて買い物してるわ
    帰りはそこに荷物を乗せて帰る。
    3袋持って抱っこ紐だと総重量25キロぐらいになるから危険

    +2

    -8

  • 1021. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:05 

    >>973
    配慮を求める割に他人への配慮が乏しいのはね
    ベビーカーに荷物を引っ掛けた人に幾度かガシガシぶつけられたし、子供を乗せたカートを売り場で走らせて遊んでる親とか

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:07 

    >>993
    マナーとは?
    あなたは自分の行く手塞いでる人に「ちょっとすみません、通ります」じゃなくて「邪魔だどけ」と言うの?
    それもそれでマナーどうかと思うけど

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:10 

    ベビーカー問題に限らず、お互いに負けてたまるか!みたいな人増えた気がする。
    スクールカーストとかマウントとか最近の教育に問題がありそう。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:24 

    >>988
    気をつけて
    そんなことで変な人からイチャモンつけられても怖いでしょ?

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:31 

    >>1001

    子供は宝だよ。かけがえのない宝なんだけど、どっちの方が偉いとかその考えは良くないと思うよ。

    +13

    -4

  • 1026. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:33 

    ベビーカー様に対する批判はすべて子持ち叩きとか被害妄想過ぎる
    小さい子がいれば何でも許されて当然みたいな一部の親が批判されてるだけでしょ

    +5

    -3

  • 1027. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:52 

    >>1006
    違うよ。車社会だからだよ。
    うちの地元もベビーカーで買い物してる人見たことない。
    都内のスーパーベビーカーだらけ。

    +25

    -0

  • 1028. 匿名 2022/05/11(水) 23:40:57 

    こんな顔でしたか?

    大食いの時の印象と違う気が

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2022/05/11(水) 23:41:03 

    >>398
    元コメはどうかと思うけど、それも違うような

    +18

    -2

  • 1030. 匿名 2022/05/11(水) 23:41:05 

    >>1019
    あなたの毒親の例を出されてもね…

    +3

    -4

  • 1031. 匿名 2022/05/11(水) 23:41:25 

    >>1011
    そうだよね。
    みんな、どんだけ大変な世界で生活してるんだろう。と思うぐらい平和に過ごしてるわ。
    というか、ベビーカーひいてる人を、そんな意識的にまず見ていないし。
    ついでに、ママ友批判も多いけど良い人ばかりだわ。
    どこの地域なのか教えて欲しいくらいだわ。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2022/05/11(水) 23:41:44 

    >>1018
    儒教の文化があるから、周りが年寄りに敬語使ったりよいしょするからじゃない?

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2022/05/11(水) 23:42:04 

    >>1027
    あの、私はいつも置くところは思いっきり都会のスーパーです。
    田舎扱いやめて下さい。

    +2

    -13

  • 1034. 匿名 2022/05/11(水) 23:42:18 

    >>945
    日本下げしたい人も混ざってます

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/05/11(水) 23:42:29 

    >>996
    日本語わからんなお前

    みんな大変なのは一緒だからどっちが大変とかじゃないって言ってるのに

    +5

    -2

  • 1036. 匿名 2022/05/11(水) 23:43:07 

    >>1030
    子供産んだ人のが偉いって考えおかしいでよ。
    それに産みたくても産めない人も居る。

    +5

    -1

  • 1037. 匿名 2022/05/11(水) 23:43:17 

    子供いるけど、偉くなったなどと考えた事もない
    でもこういうご時世だしなんかわかる、そういう人がいるのも
    絶対仲良くなれんわ

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2022/05/11(水) 23:43:41 

    >>500
    リアルにそういう子いたしね
    子供が出来たら急に上から目線になる子とか

    +29

    -0

  • 1039. 匿名 2022/05/11(水) 23:44:12 

    >>1001
    ほんとに独身?w
    子供産んだ人がこういうのよく言う。

    子供産んだことは素晴らしいことなのに、こういうこと言っちゃうから叩かれるんだよー

    +11

    -7

  • 1040. 匿名 2022/05/11(水) 23:44:18 

    >>1014
    そんな変な人はクローズアップされるけど、ほとんどがまともだと思うよ
    変な人は記憶に残りやすいだけ
    普通にやってる人は当たり前だから記憶にも残らないだけだと思う

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2022/05/11(水) 23:44:42 

    >>1004
    最近増えてるよ。でかいベビーカー遠慮なしに動かしてる母親。だからマトモなお母さんにもこの人ももしかして…って警戒してしまう。

    +4

    -3

  • 1042. 匿名 2022/05/11(水) 23:45:00 

    お年寄りってなんで
    自分は配慮されて当然だと思ってるの?

    バスや電車の優先座席は
    お年寄りだけのものではありませんよ。

    足腰健康なのにただ年寄りってだけで
    堂々と優先座席を占領しているせいで、

    その横で杖ついてる人や妊婦やヘルプマークの
    人たちが立たされてる光景よく見かける

    +1

    -6

  • 1043. 匿名 2022/05/11(水) 23:45:34 

    >>1001
    あなたのお荷物になるニートや生活保護者産んでるかもしれないけれどね。

    +4

    -5

  • 1044. 匿名 2022/05/11(水) 23:45:36 

    >>1039
    独身でも普通に思う人も居るんじゃね?
    なんでそんな疑うの

    +3

    -4

  • 1045. 匿名 2022/05/11(水) 23:46:03 

    >>976
    自ら産まない選択したり産めない人も居るのに、子供産んだら偉いって考えは変だと思う。
    父親違う子供を何を考えずぽんぽん産む人以下とは思われたくない。

    +12

    -1

  • 1046. 匿名 2022/05/11(水) 23:46:06 

    子どもは宝です!

    邪魔と言うじいさんも
    「ベビーカー見えてないの」と言う母親も
    大人気ない。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/05/11(水) 23:46:22 

    >>1040
    日々何人の子持ちとすれ違ってるかカウントしてみるといいよね。
    そしてその中で不快にさせられたのが何人か。
    一人でもいると○○様とか言いがち。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2022/05/11(水) 23:46:27 

    荒れに荒れてるコメ欄を見てると主婦ってやっぱ暇なんだなーとがるちゃんみて思う。

    +0

    -1

  • 1049. 匿名 2022/05/11(水) 23:46:32 

    >>1042
    見た目でわからなくても足腰丈夫とは限らないよ。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:01 

    >>32
    子育て中の立場でも代表みたいに言われると恥ずかしい。
    世の子育て中ママを巻き込まないでほしい。

    +91

    -0

  • 1051. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:02 

    >>974
    ママ友と思われる子連れさんがお店からベビーカー並列で出て来た所に遭遇したことはあるよ。出口が狭くて避けるのがうまく行かなかったからかすれ違いざまにママ舌打ちされた。
    子連れってそんなに偉いのか?とその時は思ったよ。

    +12

    -2

  • 1052. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:05 

    >>1039
    独身偽っているシングルマザーじゃない?

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:09 

    歳をとると人間性が顔に出る

    文句やウザい年配は
    顔がそもそも憎たらしくて、
    優しそうなホッコリした人は中身もその通り

    文句しか言わない憎たらしい老人は
    心あらためた方がいいと思いますよ

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:10 

    >>1022
    説明不足だったけどそんな言い方が良いとは勿論思わない
    このケースだとどっちもどっち

    子供は宝を持ち出した人がいたから
    そういう問題じゃないのではと言いたかったのが真意

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:53 

    >>1041
    あなたがそういう親を嫌いだから、特に注視して記憶に残してるだけですよ。
    今日は何人子持ち見ましたか?覚えてもいないでしょ。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:02 

    なめんな
    by34歳 女性

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:24 

    >>1006
    ベビーカーでスーパー行くとカゴ持ちにくいんだよね。

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:25 

    >>1049
    明らかに足腰が丈夫な人だし
    めちゃくちゃしっかり歩いてるからそう書いているんだけど

    +2

    -2

  • 1059. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:32 

    >>874
    よくアメリカの心温まるニュースを見てるとそう思うんだろうね。
    確かに優しいけど、それはあくまで子供に対してだよ。

    親が日本と同じようにベビーカーで通路を塞いでたら普通に怒られる。子供の見本になれ、マナーが悪い、子供を放置するな!って親が普通に説教される。
    子供はあくまで守られて、無垢なもの。
    家に中学生を留守番させたら虐待、泣き過ぎてたら通報もあり得る。

    +30

    -0

  • 1060. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:36 

    >>1000
    赤の他人に向かってギスギスをぶつけてくるのはやめて欲しいね

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2022/05/11(水) 23:48:46 

    >>1041
    デカいベビーカーって笑
    ベビーカー見たらもうそんな目で見てそうね

    +2

    -1

  • 1062. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:05 

    てかベビーカー押しながらカゴ持って買い物出来るものなの?
    スーパーならお店のベビー用カート使わない?

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:08 

    >>1051
    それ以外の時は?

    +2

    -2

  • 1064. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:10 

    >>493
    ベビーカー移動はこっちだってもちろん気を遣うよー。
    できるだけ道の端通るようにしてるし、人の横通る時はベビーカーがあたってしまわないかドキドキする。実際スペース取って邪魔なのはわかるから。
    でも邪険に扱われたことないし、横断歩道ですぐ車が止まってくれることも多いしスーパーでも台まで店員さんがカゴ運んでくれたりするからその度に感激してるよ。
    人の善意を当たり前と思っちゃいけないよね。

    +21

    -2

  • 1065. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:20 

    >>1026
    だよね。こういう人達って料理失敗してまずいって言われたら文句あるなら自分でやれって言う人達だと思ってる。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:53 

    >>24
    頭悪そ
    外人なんかサラとかジェニーとかすごい古い名前でおばあちゃんでもいるし

    +2

    -35

  • 1067. 匿名 2022/05/11(水) 23:50:08 

    夜になるにつれて変な争いになってるね。
    もう寝なよ。

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2022/05/11(水) 23:50:15 

    >>1056
    既婚でも未婚でもこんな人嫌だ
    文字にするとだいぶ恥ずかしいな

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2022/05/11(水) 23:50:38 

    >>1062
    私もそう思ってたんだけど、ベビーカーフックっていうものがあるのよ。
    そこにカゴ引っ掛ければベビーカー押しながら買い物できるよ。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2022/05/11(水) 23:50:46 

    >>12
    わかる
    変な人は相手にしないのに限るよ

    +57

    -0

  • 1071. 匿名 2022/05/11(水) 23:50:54 

    私も子育て中だけどまあ邪魔なものは邪魔だよね
    特にA型バギーは場所取るし
    気をつけたいね
    この人がどういう動きしてたのかは分からないけれど、なめんな!みたいな発言が出るあたり、行動に出ていたのではないかと

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2022/05/11(水) 23:51:27 

    >>975
    冷蔵庫に入らないんだけど、どうすればいい?

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2022/05/11(水) 23:51:42 

    >>942
    わかるわかる。
    譲って断られるとちょっと悲しい。
    でも段々慣れてきて「あ、そっか」って普通にそのまま座れるようになってきたよ。
    そうしたら、譲るのも気楽になってきたよ。
    友達にお菓子勧めて断られたくらいの感覚でいいんじゃないかなって。

    +17

    -0

  • 1074. 匿名 2022/05/11(水) 23:51:56 

    >>1069
    そうなんだね!
    最近のベビーカーってそんな機能もあるんだね〜
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2022/05/11(水) 23:51:58 

    >>143
    アパレル店員やってたけど、SALE中の人が多くて狭い店内に、ベビーカーで突撃してくる人がいた。
    通路は塞がれて通れないし、ほこりもまってるし赤ちゃんが心配になる…母親は洋服に夢中…店員がベビーカーみてることになるよ…

    服見る時だけでも旦那さんがみてあげるのは無理なのか?

    +83

    -6

  • 1076. 匿名 2022/05/11(水) 23:52:04 

    >>953
    それが嫌なら公共交通機関とかコンビニ使うの無理じゃないかな。同じ料金で同じサービス、同じ待遇が受けられる場所なんだから。
    駅員さんとか店員さんにあの人たち邪魔だから排除してくださいって言ってみたらいい。頭おかしい人扱いされるのはあなたではない?

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2022/05/11(水) 23:52:17 

    >>21
    わかる。
    理不尽なクレーマーとか態度悪いの大体40オーバー

    +156

    -17

  • 1078. 匿名 2022/05/11(水) 23:52:23 

    >>1022
    このベビーカー様は、まじで邪魔だったんじゃない?
    態度からベビーカー様感凄いし。
    普通に気をつけて寄せていたら「すいません。通してもらっていいですか?」で済んだのかも。

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2022/05/11(水) 23:52:29 

    >>1069
    ベビーカーの持ち手にフックつけてカゴぶら下げるのかな。スーパーではないけどいっぱい荷物ぶら下げすぎてベビーカー横転しそうになった場面を見てからあまり信用してない。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/05/11(水) 23:53:06 

    >>1044
    産んでても産んでなくても思わないのが普通だよ!笑
    産んでない人より自分の方がえらないなんてとてもじゃないが思わんわw

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2022/05/11(水) 23:53:07 

    なんかどうでもいい事みんな考えてるんだね
    もし邪魔な人見ても普通に避けて歩くしただそれだけ
    マジでどうでもいいわ
    邪魔な人なんて沢山いるし避ければいいだけの話
    赤信号なら止まるのと一緒

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2022/05/11(水) 23:53:08 

    >>900
    エキスポシティよく行くから
    赤ちゃん連れ家族めちゃくちゃ見ますけど
    ベビーカー押してる人でそんな乱暴な運転してる人
    見たことない。

    ベビーカー押してるひとや
    赤ちゃん抱っこしてくくりつけるベルト(?)の
    人たちって逆にめちゃくちゃ避けて歩いてると思いますけど。。

    エレベーター人多い時
    赤ちゃんいない人はぎゅうぎゅうになってくるけど
    赤ちゃんいる人たちって、
    まだまだ乗れるのにってくらいのときでも、
    先行ってくださいって言ってくるよ

    +4

    -2

  • 1083. 匿名 2022/05/11(水) 23:53:45 

    謙虚さがあれば「邪魔だよ!」とは言われない気がする。

    つい最近、電車のドア前に大きめのベビーカーを横付けして、ドア前を完全に塞いでママ友との会話に夢中になる人を見た。

    駅に到着しドアが開いても退く素振りすら見せずに会話に夢中。

    電車から降りそびれた人たちから総スカン喰らっても、会話に夢中。

    で、自身が降りる時。

    「退けよ!」と言って来た乗客に「死ねクソ野郎!」と罵声を浴びせていた。

    だから、ベビーカーは良いイメージがない。

    +8

    -7

  • 1084. 匿名 2022/05/11(水) 23:54:14 

    マジくっそ腹立って」とし「『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』と言い返したんだわ」と怒りを露わに

    んー…こういうこと言う34歳
    どっちもどっちなんだろうな、と思う

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2022/05/11(水) 23:54:26 

    >>530
    同意
    名前の響きは親と本人が満足なら他人にはどうでも良いこと
    読めない(読み手側に漢字の知識がないとかではなく、そもそも存在しない読みの)当て字は迷惑

    +11

    -3

  • 1086. 匿名 2022/05/11(水) 23:54:44 

    >>1080
    別にそれ言った所でムキになるなよ
    はぁそうですか、良かったですねぐらい余裕持ちなよ

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2022/05/11(水) 23:54:57 

    >>12
    関係ないけど、うちの母は昨日横断歩道のない道路を車が来てるのに渡ろうとしてた老人に「おじいちゃん、危ないよ!」って言ったら杖振り回して追いかけられたらしい笑 本人は笑って話してたけど、非常識なやつはほっとかないと自分が危ない

    +112

    -0

  • 1088. 匿名 2022/05/11(水) 23:55:30 

    >>1083
    あなたの話を頭の中で想像しながら読んでたけど
    あり得ないと思うんだけど。。

    +6

    -3

  • 1089. 匿名 2022/05/11(水) 23:55:31 

    >>1081
    結局のところ自分があまり良く思ってない種類の人を叩きたいだけなんだと思う
    迷惑な人なんていつでもどこでもいるけど、気に留めたことなかったし記憶にすら残らない

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2022/05/11(水) 23:55:50 

    >>1078
    これ、ベビーカー側は止まってたんでは?と思うけど。

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:00 

    >>1083
    子供産んだら「死ねクソ野郎!」なんて言葉遣い使わない方がいいね。
    きっと子供も母親に似て「死ねクソ野郎!」って言う子になっちゃうね。

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:09 

    ベビーカーは偉くも何ともない。
    謙虚さが垣間見えるからこそ相手が気遣うのであって、オラオラしているベビーカーは「邪魔だ!」と迷惑がられて当然。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:20 

    >>925
    あなたもかなりこだわり強そうだけど無理しないで新鮮なの食べた方がいいよ

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:26 

    >>1083
    え、その一人の例だけで?
    その他大勢の無害なベビーカーは無視ですか?

    +6

    -2

  • 1095. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:43 

    >>1090
    堂々と道塞いでいるベビーカーだったんじゃない?

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:56 

    >>39
    だから邪魔って言っていいの?

    +11

    -29

  • 1097. 匿名 2022/05/11(水) 23:56:57 

    そこにいたら邪魔だよ、って言われたことはあるよ
    すみませ〜んで済む話
    この人何倍にも盛ってる気がする

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:01 

    >>1081
    わかるわ
    しかも迷惑な人をもし見かけたとしても
    そんなずっと覚えてない笑

    よっぽどの人じゃない限りすぐ忘れるよね

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:26 

    どういう状況だったかは、相手の話も聞かないとわからないけど、

    (はーい私子供連れています!避けて下さーい!)
    って道塞いでる親はしょっちゅう出くわすから、なんともな、、、

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:44 

    >>1078
    女性に横柄な態度をとる男性いるよ。

    私が妊娠してる時バス停でスマホ見て待っていたら
    スマホばかりいじるな!と通りすがりに言われてびっくりした。別に道を邪魔していたわけではない。

    子連れや妊婦にいちゃもんをつけてくる人は少なからずいると実感した。でもその他はみんな親切なんだけどね。1人変な人がいるとその思い出ばかり残っちゃうから残念。

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:45 

    >>1039
    独身だよ、彼氏はいるけど。
    まあ小児科の受付やってるぐらいだから子供好きだけどね。
    みんな日本にどうなってほしいの?
    子持ち攻撃して老人だけの国にしたいのかと疑うわ。

    +9

    -10

  • 1102. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:46 

    >>1083
    いやいや、言う人は言う
    商店街歩いてて電話鳴ったから立ち止まったら後ろから邪魔だ!って言われた
    別に広いんだから避けて通ればいいのに

    +1

    -5

  • 1103. 匿名 2022/05/11(水) 23:58:25 

    毎朝、8時台の超満員の通勤電車にベビーカーで乗ってくる人いるよ。ベビーカーで妊婦マーク、プラス幼児2人連れてる…

    +4

    -4

  • 1104. 匿名 2022/05/11(水) 23:59:02 

    自転車乗ってて
    太々しい老婆がいたから
    チリンチリンって鳴らしたら、
    うるっさいねん!!って大声出されて怖かった

    こういう人って
    今までの人生なんかあったんかな

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2022/05/11(水) 23:59:18 

    お、子供嫌いおばさんホイホイのトピ笑

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2022/05/11(水) 23:59:51 

    >>1101
    子持ち批判する人は老人批判もしていると思う
    なんせ自分とは違う人種が邪魔で仕方ないんじゃない

    +7

    -4

  • 1107. 匿名 2022/05/12(木) 00:00:16 

    >>1087
    もう痴呆入っていたんじゃない?
    電車の中で、正面の爺さんと一瞬だけ目があった瞬間いきなりこっちにきて殴りかかろうとして、隣にいたお婆さん(多分奥さん)が押さえつけて、ドア空いたら外に連れ出してたけど、ずっと叫んでいたよ。
    お婆さんは私に何度も「ごめんさないね、本当にごめんね」って謝ってくれたけど。

    +54

    -0

  • 1108. 匿名 2022/05/12(木) 00:00:40 

    >>1103
    なんか知らないけど事情があるんじゃないかな。
    妊婦だと抱っこ紐つけれないからベビーカーになってしまうし…
    だれも好き好んで子どもを連れて毎朝8時の電車に乗ろうと思わないよ。

    +6

    -6

  • 1109. 匿名 2022/05/12(木) 00:00:50 

    >>1104
    歩道でのはなしなら、あなたが悪いよ

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2022/05/12(木) 00:01:21 

    >>1
    こういうバカ女のせいで子連れは肩身狭い思いをする

    +47

    -0

  • 1111. 匿名 2022/05/12(木) 00:01:22 

    A型バギーでスーパー行くことあるけど、店員さん達も可愛いねー(お愛想だろうけど)って言ってくれたり、レジでギャン泣きしてて謝ったら「ちょっと待ってね〜」って赤ちゃんに話しかけてくれたり
    椅子あるから何かあったら使って下さいね、とか
    人の温かみ感じることの方が多いけどな

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2022/05/12(木) 00:01:34 

    >>1109
    車道だよ

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2022/05/12(木) 00:02:25 

    >>1095
    彼女の主観で言うなら、オッサン1人くらいは余裕で通れる余裕があったらしいよ。
    私は実際見てないからわからないけど、スーパーの通路なんて、まぁそんな感じだよね。譲り合えば余裕持ってすれ違えるけど、お互いが我を張ればぶつかるくらい。お互い様だったんじゃないかなと私なんかは思うけどね。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2022/05/12(木) 00:02:31 

    >>1106
    自分がそうだったし、そうなることも考えられないんだろうね。で、自分がそう言われる人間になる

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2022/05/12(木) 00:03:05 

    >>1042
    私お年寄りの人に対してそんなふうに思わないわ
    足腰丈夫なお年寄りが座ってても変わってくれなんて思わない、、、

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2022/05/12(木) 00:03:16 

    山ちゃんに取り入ろうと必死だった娘だよね?
    あの頃は事務所に言われたのか何なのか少しおかしかった
    無事に結婚して親になってたんだね、良かった

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2022/05/12(木) 00:03:29 

    普通に生きてたらこんなこと言われることそうそうないよ
    あってもすみませ〜ん、気をつけま〜すで良くない?
    ベビーカー見えませんか?ってそりゃないわ

    +7

    -2

  • 1118. 匿名 2022/05/12(木) 00:03:44 

    >>1113
    心に余裕がないんだわな。

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:03 

    >>1103
    保育園空きがなくて隣駅までいってるとかならあるかもな

    +3

    -1

  • 1120. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:26 

    >>1082
    エレベーターってベビーカーや車椅子優先なんだけど、なんか一般人優先な雰囲気ある。
    乗れるまで待っていたのに、後から来た人に抜かされて乗れなかったり。

    +2

    -3

  • 1121. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:31 

    >>1043
    なんで子なし拗らせてる人ってこういう極端な例を出すの?
    余計に惨めにならない?

    +0

    -8

  • 1122. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:39 

    >>917
    ベビーカーは目につかない
    通路に邪魔な人だけ目につく

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:42 

    >>1086
    じゃあコメントすんなよw

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:03 

    >>1083
    本当の話なら、そのママさん達が1番アレだけど降りそびれた人達、どんくさ過ぎない?笑
    私なら「すみませーん」って、いくらでも避けて降りるわー
    通勤中であれば遅刻しちゃうしね。
    ありえない話だね。本当かな?

    +8

    -2

  • 1125. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:16 

    私は赤ん坊の頃から人に迷惑をかけない大人しい子だったらしい。
    母もベビーカーは一切使わずにずっとおんぶで移動してたって、満員電車でも一切泣かせなかったらしい。
    今の母親はそういう配慮ができない人が多いんだよね。

    +2

    -2

  • 1126. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:18 

    変な人もいるけど、言われるようなことしてる可能性もある
    言い返してドヤ顔してるけど、相手が変な人だとしたら尚更関わらない方がいいと思う
    赤ちゃん連れなら特にね

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:33 

    >>1001
    こういう考えってどうなんだろうね。
    偉いとか偉くないって次元の話じゃ無いよね。

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:35 

    こっちはよけてるし気づかう気持ちもあるのに
    高速で我が物顔で大きいベビーカーをズンズン進めてる人に足踏まれて
    その人はごめんなさい言うどころか気づいてもいない
    こういう体験何度かしたら文句も言いたくなるわ
    実際に遭遇してない人には分からないかもね

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2022/05/12(木) 00:05:49 

    >>20
    見てないくせに言える不思議

    +19

    -59

  • 1130. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:15 

    >>1103
    どこ行くねんwって思うよね

    +2

    -1

  • 1131. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:35 

    普通はすみませんで終わるよね
    ベビーカー見えませんかって…
    何様だろうと思ってしまう
    同じ母親だけど共感できない

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:38 

    >>694
    しょうなくてごめんよー
    でも皆さんの大好きな

    「社会の宝」
    二人育ててるんだよー
    大目に見ろよー
    宝なんだぜー

    一生懸命なんだよぅ
    ピエンパオン
    SNSで被害報告やっとく!

    +1

    -30

  • 1133. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:50 

    >>10
    店側としたら、一人暮らしのお前よりファミリーのが客単価高いんだから、お前が引きこもってろって話

    +78

    -8

  • 1134. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:52 

    >>1119
    いやいや、さすがに他の方法考えろよ笑

    +1

    -3

  • 1135. 匿名 2022/05/12(木) 00:06:53 

    どちらが悪いのかはよく分からないけれど、この人が頭の悪い人だということは文面から読み取れる

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2022/05/12(木) 00:07:03 

    >>1102
    後ろに人がいる場面で、急にピタっと止まったのであればイラつく気持ちも分かる。

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2022/05/12(木) 00:07:11 

    >>1101
    日本人じゃない人も混ざってると思ってる

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2022/05/12(木) 00:07:30 

    >>1128
    足踏まれる経験なんてそう何度もする人いないでしょう
    37年生きてて一度もないし
    どんだけあなた当たり引いてるの

    +1

    -3

  • 1139. 匿名 2022/05/12(木) 00:07:42 

    >>10
    でもこれが本音なんだと思う。ベビーカー邪魔って思ったことない。ベビーカー来たら、あ、赤ちゃんかと思って大きく迂回する。自分がベビーカー押してた時、壊れ物のようで怖かったから人多いとこいかないし、近いとなんか怖いんだよね。内向きにしてたし。ベビーカーの存在が邪魔って感覚ないわ

    +21

    -12

  • 1140. 匿名 2022/05/12(木) 00:08:08 

    >>10
    こういう人は将来誰のお世話にもなってほしくない。
    高齢者になった時スーパーで買い物するなよ、介護施設利用するなよ、水電気ガス使うなよ、全部今の子供やこれから生まれてくる子が大人になって担っていくんだからな。

    +47

    -19

  • 1141. 匿名 2022/05/12(木) 00:08:32 

    >>9
    まず、おまえの存在が邪魔

    +6

    -52

  • 1142. 匿名 2022/05/12(木) 00:08:48 

    >>1103
    働くお母さんの為に、職場に託児所を!とかよく見るけど、結局こうなるんだよね…

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/05/12(木) 00:08:49 

    >>31
    私は双子だからベビーカー使わざるを得ない
    スーパーでもできる限りの配慮しかできない
    だからこの事件は切ない

    +53

    -5

  • 1144. 匿名 2022/05/12(木) 00:08:59 

    >>633
    これ読んで何このヤバい人と思ってブロックしたら色んなヤバいコメントが消えた。

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2022/05/12(木) 00:09:21 

    >>1123
    なんの?

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2022/05/12(木) 00:09:34 

    >>1124
    すみませーんとか言ったらこっちが悪者にされるからみんな言えないんだよ すごい睨んでくるし
    母親って周り見えないからね

    +6

    -7

  • 1147. 匿名 2022/05/12(木) 00:09:48 

    >>10
    このコメントにこんなにイイネがあるなんて、みんな心に余裕がないんだね。可哀想な人達...

    +86

    -9

  • 1148. 匿名 2022/05/12(木) 00:09:53 

    >>1121
    子ありも極端な意見あるのになんで子なしは、って言うの?
    子ありなしで分けると余計な対立が生まれるからやめてほしいわ

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2022/05/12(木) 00:09:54 

    >>1118
    だよねぇ。お互いに。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/05/12(木) 00:10:15 

    >>519
    自分が好きで産んだ子供なんだから、一生懸命育てて当たり前。
    何様のつもりなんだろう……
    赤の他人に、自分の買い物して来いだって(笑)

    +36

    -0

  • 1151. 匿名 2022/05/12(木) 00:10:41 

    何か読んでて恥ずかしい文章だよね

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2022/05/12(木) 00:10:57 

    >>1128
    足、踏まれてるんでしょ?
    よけてないじゃん。 高速で大きいベビーカーが前から来たら絶対的にぶつからない場所までよけるから、そんな経験した事ないわ

    +1

    -2

  • 1153. 匿名 2022/05/12(木) 00:11:27 

    >>1019
    あーだからかぁー…
    だから子持ちに毒吐き出すような人格になっちゃったんだね
    マジで害悪でしかない存在

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2022/05/12(木) 00:11:54 

    >>899
    普段から道塞いでるタイプの人間かー
    子供でもいるしおばさんにもいるね

    あ、避けますよ、自分の安全のためだけに 

    +11

    -2

  • 1155. 匿名 2022/05/12(木) 00:12:09 

    >>1
    子持ちや妊婦になると急に街の変なジジイにケンカ売られるようになった。守るものがある女はやり返してこないだろって定年退職して威張るところがなくなって憂さ晴らしの的にされるんだろな。母になるしと見た目地味にしてたが、髪の毛シルバーやピンクにしたわ。そしたら全然言われなくなったわ。

    +6

    -13

  • 1156. 匿名 2022/05/12(木) 00:12:09 

    >>954
    買い物カートも邪魔だけど、買い物カートはスーパーが買い物用に用意しているものだから同列にはならないよ。それに両手で持つから買い物カート分しか幅取らない。

    ベビーカーの人は片手にベビーカー、もう片方の手に体が出た状態でかごを持つよね。だからそのカゴ分が横一人分塞ぐから、一方通行になるので見かけたら遠回りして通るはめになる。

    他人にそういう配慮をさせていることに対して言う言葉が、迷惑かけますとか、すいませんなら分かるけど、カーが見えないの?とか舐めんなって言うのは人に協力を頼む姿勢ではない。

    +3

    -1

  • 1157. 匿名 2022/05/12(木) 00:12:17 

    >>6
    せあら(笑)

    に見えた

    +29

    -1

  • 1158. 匿名 2022/05/12(木) 00:12:20 

    >>313
    今見たけど大きい娘に産まれた赤ちゃん抱っこさせてる写真めっちゃホラーw
    なんで肌が灰色なんww

    +31

    -0

  • 1159. 匿名 2022/05/12(木) 00:13:03 

    >>1069
    それ注意喚起でてるよ
    転倒事故が増えてる
    大怪我や亡くなってる子いるからね
    買い物カゴかけるって危機管理なさすぎ

    +0

    -2

  • 1160. 匿名 2022/05/12(木) 00:13:19 

    >>1152
    確かに
    普通前からベビーカー来たらよける
    狭い通路でも、そう何度も足踏まれるほどどうしても避けれないシチュエーションてのが想像できない…

    +2

    -2

  • 1161. 匿名 2022/05/12(木) 00:13:28 

    >>1134
    毎日タクシー使えと?
    公共交通機関なんだから仕方ない部分もあるとは思うけどな
    たしかにこの時間にとは思うけど
    山登り行くリュック集団のおじおばとは比にならん

    +3

    -2

  • 1162. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:01 

    実際は「失礼します」って通っていったのに、何故か人には「邪魔だバカ」って言った事になる事ってあるよね

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:17 

    ベビーカー様だね

    +2

    -3

  • 1164. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:35 

    0歳児いるからA型ベビーカーで買い物行くことあるけど、あー、邪魔だろうなってこと結構あるよ
    いちいち言ってくる人はいないけどさ
    抱っこ紐の方が楽
    最近は夫に見てて貰ってその間にパパーっと行くことが多い
    家がスーパーの真ん前なので

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:41 

    有栖川せあら

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:46 

    >>1146
    悪者にされようが、睨まれようが降車できなければその人達とまだ一緒にいなきゃいけない上に、用事にも遅れる可能性もあるのに?笑
    大人であれば、そんなトラブル自分で対処できるでしょ
    それに、そこまで頑なに人を降ろしたく無い避けたく無い人間に会った事ないわ。
    話盛り過ぎな

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2022/05/12(木) 00:14:59 

    >>1120
    駅のエレベーターとか
    高齢者とかベビーカーの人が待ってるのに
    平気で普通の人が乗っていくしな

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2022/05/12(木) 00:15:13 

    >>1156
    邪魔だ、と言われたからだろうね。

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2022/05/12(木) 00:15:14 

    >>1110
    久々に見た清々しいほどのべビーカー様オーラを放っているよね。
    ベビーカー様なんだから少しくらいはみ出してもいいよねと思って道を塞いでいたんだろうって勘繰ってしまう。
    子供が座っているのに乱暴に突っ込んできたり危ない人も居るけど、ほとんどのベビーカーのお母さんは子供にも周りにも気を使っているし、こっちもなるべくベビーカーを避けて通っている。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2022/05/12(木) 00:15:23 

    >>633
    あなたは人生全部計画通りに出来たのかな
    進学や結婚や子供や老後
    人には色んな事情があるって考えれない人なの?

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2022/05/12(木) 00:15:43 

    都会にはないのかもしれないけど
    田舎には車型のカートとか結構あって使うけど文句言われたことないわ

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2022/05/12(木) 00:15:48 

    >>59
    2人いるくせに頭足りないコメントだね
    ほんとに子持ち?

    +29

    -15

  • 1173. 匿名 2022/05/12(木) 00:16:05 

    >>1146
    電車でしょ?いくらでも、さっと降りれるじゃん。
    睨んでくるからムリ。とか頭悪過ぎな。

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2022/05/12(木) 00:16:21 

    >>1121
    ほらね 子供産んだ自分の方が偉いって思ってる

    +2

    -1

  • 1175. 匿名 2022/05/12(木) 00:17:04 

    >>1152
    都会にずっと住んでるので
    人が狭い通路に密集してることは珍しくないのです
    歩道もガードレールがあって狭いところは沢山あります

    +1

    -1

  • 1176. 匿名 2022/05/12(木) 00:17:13 

    >>279
    迷惑子連れに遭遇したからって自分の人生設計の参考になんかしないわ。迷惑・非常識な人はどの世代も一定数いる。子連れに目くじら立てすぎじゃない?

    +31

    -7

  • 1177. 匿名 2022/05/12(木) 00:17:50 

    >>1133
    なんだそのいいぐさは

    店側からしたらガキ連れの騒音嫌う人多いからだんだん客が減っていくんだよ
    躾け出来るまで出てくんな

    +3

    -40

  • 1178. 匿名 2022/05/12(木) 00:18:32 

    >>1159
    もちろん重くなって倒れないように気を付けてるよ

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2022/05/12(木) 00:18:44 

    >>1133
    たまたまひとりで買い物していたかもしれないし、客単価なんて分からないよ
    ファミリー層ばかり狙って売上が悪くなった時には時すでに遅しの店もあるしね

    +5

    -11

  • 1180. 匿名 2022/05/12(木) 00:18:46 

    >>306
    普通にその土地で生活してる人なのかもよ。もしそうだとしたら、その人にとっては観光客の方が迷惑。

    +47

    -5

  • 1181. 匿名 2022/05/12(木) 00:18:54 

    >>448
    あんたのとことは違うでしょ
    視野広げなよ

    +2

    -3

  • 1182. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:00 

    >>1167
    日本社会が以前の様に思いやりの社会で
    なくなってきている。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:13 

    この人のこととはあまり関係ないかもだけど、双子をベビーカーのせて買い物してたりするとやたらと話しかけてくるのやめてほしい。特に子供がギャン泣きしてるから1番端をささっと通ってすいませんっていいながら、さっさと買い物すませるようにしてたとき、双子ちゃん?可愛いですねー!あらあら泣いてる、触ってもいい?とか話しかけてくるバカが多くて困る。
    1人のベビーカーのお母さんには声かけないくせに。
    迷惑かけたくないから買い物済まして、さっさと外に出てこどもあやして帰りたいのに、泣いてるのわかってて話しかけてくるバカ。あれなんなんでしょう?
    ちなみに、年配が多い。

    +2

    -4

  • 1184. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:16 

    >>1159
    それ言ったら抱っこ紐でカゴ持つのも危ないよ
    なんもできないじゃん

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:27 

    >>1176
    こういう、言い返して来る謙虚さゼロの人が子供嫌いを量産してるんだよね
    わかる

    +4

    -26

  • 1186. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:32 

    >>1177
    10のコメントの言い草に対しての嫌味だよ

    +7

    -1

  • 1187. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:42 

    >>1175
    私も都会だよ。
    狭い通路でベビーカーが前から来たら、足を壁と平行にするようによけたらまず踏まれないけど学習能力なさ過ぎな

    +1

    -2

  • 1188. 匿名 2022/05/12(木) 00:19:59 

    >>1083
    そんなレアな話、もしそれ男の人がやってたとして、男の人は良いイメージがないって言ってるのと一緒だよ

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2022/05/12(木) 00:20:21 

    >>1039
    あなたさっきからベビーカーに抱っこは精神異常だの目を疑うようなコメント連投してるけど大丈夫?

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2022/05/12(木) 00:20:24 

    >>1185
    いや、わからない

    +24

    -3

  • 1191. 匿名 2022/05/12(木) 00:20:24 

    >>1010
    関西は在日の巣窟だからね

    +1

    -12

  • 1192. 匿名 2022/05/12(木) 00:20:30 

    >>3
    分かる。私もよく嫌がらせうけるけど、言葉選びって重要で。
    相手を悪くいうと100倍自分に帰って来る。

    言いたい気持ちはわかる。
    でも、難しいよね。その後かえってくるから。

    +27

    -2

  • 1193. 匿名 2022/05/12(木) 00:20:40 

    >>1150
    その「当たり前」ってのはひっかかるな。みんながみんな、そうとは限らない。望んで産んだか否かに関わらず、当たり前に思えない人も一定数いる。

    +1

    -18

  • 1194. 匿名 2022/05/12(木) 00:21:48 

    >>434
    ヨコだけど、何でネットスーパー使わなきゃいけないの?自分たちが子供の時はそんなの無かったじゃん。使いたかったら使えばいいけど、外出を制限される言われはないよね。ましてや買い物なんてめちゃくちゃ生活必需圏内なのに。

    +20

    -8

  • 1195. 匿名 2022/05/12(木) 00:21:49 

    >>204
    イクメン(古いけど)気取ってドヤッとベビーカー押して気づかいできない父親と、お花畑な母親の組み合わせも相当邪魔。

    +21

    -2

  • 1196. 匿名 2022/05/12(木) 00:22:31 

    余裕ない人も多いんだね
    まぁ自分が幸せじゃないと余裕出来ないかもな

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2022/05/12(木) 00:22:42 

    >>1180
    大学病院行くまでの経路に観光地の回るバス
    凄く混み合って大変。
    畳んだベビーカーとマザーズバッグ、幼児を抱っこして通院してた。
    観光地でもその土地に住んでる人だっているよ!

    +20

    -0

  • 1198. 匿名 2022/05/12(木) 00:22:44 

    >>1155
    あるある

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2022/05/12(木) 00:22:45 

    >>1170
    この人が言うには、シッター雇う金ないなら2人産んじゃ駄目らしいよ

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2022/05/12(木) 00:22:46 

    >>695
    子供が欲しいから子供産んだんでしょ?自分で選んだ道じゃない。
    それを子供いない人にはわからないなんて言われても…

    +17

    -13

  • 1201. 匿名 2022/05/12(木) 00:23:13 

    賛同得たくて書いたんだろうね

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2022/05/12(木) 00:23:17 

    >>1153
    子持ちの方が偉いに賛同できないと書いたけど、子持ちに毒なんて吐いていないけど。
    むしろ、ほとんどのベビーカーのお母さんは周りにも赤ちゃんにも気を使ってくれるとは書いたけど。知らない人をいきなり害悪と中傷して、もしあなたが子持ちだったら他人を中傷するような母親で子供がかわいそう。

    +3

    -2

  • 1203. 匿名 2022/05/12(木) 00:23:19 

    おしめ世代の「子は宝」はなしでお願いします
    あまりにも当たり前のことの表現としてダサすぎるので恥ずかしくて気が遠くなってくるわw

    +3

    -5

  • 1204. 匿名 2022/05/12(木) 00:23:51 

    >>1175
    へえ、よけてても踏まれた方が悪いのか
    ベビーカー連れてたら、重いベビーカーで他人の足踏んでも謝らなくて当然なんだ
    そういう考えの親に育てられなくて良かった

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2022/05/12(木) 00:24:05 

    >>1154
    何m先から来るのが分かっているのに避けないと確信犯だよね

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2022/05/12(木) 00:24:18 

    >>1191
    子供嫌いの人ってこういう地域差別する人なんだね

    +4

    -12

  • 1207. 匿名 2022/05/12(木) 00:24:33 

    >>1187
    へえ、よけてても踏まれた方が悪いのか
    ベビーカー連れてたら、重いベビーカーで他人の足踏んでも謝らなくて当然なんだ
    そういう考えの親に育てられなくて良かった

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2022/05/12(木) 00:25:37 

    >>1120
    大阪駅はベビーカー車椅子優先のエレベーターがある

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2022/05/12(木) 00:25:48 

    >>411
    いや、今のいうても昔はネットスーパー無かったのに何言ってるの?あなたの母親は買い物もしなかったの?昔の大家族だったら少し子供を預けて1人で外出できたかもしれないけれど、今はそんな時代じゃないんだよ。
    ウインドウショッピングや遊園地に行ってるわけじゃないんだからさ、スーパーでの買い物や外出くらい当たり前にさせてあげなよ。

    +35

    -9

  • 1210. 匿名 2022/05/12(木) 00:26:02 

    >>1171
    広いスーパーだとあるよね。
    子どもも嬉しいし、スーパーが用意しているものなら文句もないしいいと思う。

    ただうちの息子乗りたいと駄々こねたのに秒で降りてオイッてなった。

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2022/05/12(木) 00:26:15 

    >>1194
    同意
    スーパーなんてベビーカーに限らず通路塞がれがちだし走り回る子供いがちだし短期な年寄り、家族連れ邪魔だしね
    そういうの耐えられないなら耐えられない人の方がネットスーパー使えばいいと思うわ
    いちいち排除するのなんて不可能なんだから
    私だってスーパーでイライラすることたくさんあるけど、イライラする相手に来るなと言って来なくなるわけじゃないからね

    +19

    -5

  • 1212. 匿名 2022/05/12(木) 00:26:50 

    見てないから状況分からないけれど、この人の文章読む限りどっちもどっちなんだろうなって思うわ

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2022/05/12(木) 00:27:29 

    >>1194
    でも予測危機管理できない親は色々世間とトラブルばかり起こしてるよね

    外出してもトラブらない人のが多いしそういう人はご自由にって思うけど

    一部の元ヤン系とか田舎から出てきたユル母とか?
    なんかあちこちでトラブってるよね、だったらネットもあるよってこと

    +5

    -9

  • 1214. 匿名 2022/05/12(木) 00:27:29 

    ベビーカーに縁がない人たちも
    いつかは自分や家族が車椅子利用するようになるかもよ
    心で思うのは自由だけど
    わざわざ邪魔だよなんて言われたら悲しいよ
    邪魔にならないように努力はするべきだけどさ。

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2022/05/12(木) 00:27:39 

    >>59
    年子で2人抱っこできないのよ。同じママさんにこう思われてたら周りはもっと思ってるってことだよね。悲しい。

    +24

    -6

  • 1216. 匿名 2022/05/12(木) 00:27:44 

    >>1019
    別にどっちゃでもいいじゃん笑
    男が偉いですって言われたらはいそうですかってなるし、年寄りが偉いですって言われたらはいそうですかってなるし、お金持ちが偉いですって言われたらはいそうですかってなるし、そんなどうでもいい事にいちいち腹も立てないわ
    了解了解って右から左
    どーでもよくね?

    +1

    -1

  • 1217. 匿名 2022/05/12(木) 00:28:10 

    >>1160
    品物を見ている時に曲がってきて横から突進してきてギリギリで避けたら足踏まれたよ
    通る時にすみませんの一言も無しで狭い通路を突進してきてビビった

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2022/05/12(木) 00:28:14 

    カルディですみませーんとかいいながらベビーカーであの狭い店内入ってきてるバカ親がいたわ。
    すごい軽蔑の目で見た

    +17

    -4

  • 1219. 匿名 2022/05/12(木) 00:28:37 

    >>697
    わかります
    子持ち様の上から目線なんなんでしょうね?
    生きてて恥ずかしくないの?って…
    いつかは死ぬ存在産み出しておいてどの口が言うのって感じ笑

    +17

    -64

  • 1220. 匿名 2022/05/12(木) 00:29:06 

    >>529
    最後の一言がブーメラン過ぎてww

    +7

    -3

  • 1221. 匿名 2022/05/12(木) 00:29:08 

    >>1211
    コープもネットスーパーも使ってるけど、一つ二つ買い足したい時もあるんだよ。

    +10

    -0

  • 1222. 匿名 2022/05/12(木) 00:29:23 

    >>1207
    何回も踏まれているなら自分のためにも学習しなよ。と言っているのであって、ベビーカーは悪くない。とはどこにも書いていないけど。
    あなたの定義では、そんな卑屈な思考になってしまったのは親御さんの影響なの?笑

    +3

    -1

  • 1223. 匿名 2022/05/12(木) 00:29:36 

    >>858
    うちの子は周りの子より体大きくて体重も重くて

    だから何?w
    なんであなたの子供の体格に周りが合わせないといけないの?

    +13

    -24

  • 1224. 匿名 2022/05/12(木) 00:29:47 

    >>1200
    多くの親は子供を持つという選択はしたけど、スーパー行かず引きこもってろと言われるような人生を選択したわけじゃないからね

    +7

    -7

  • 1225. 匿名 2022/05/12(木) 00:30:00 

    思うけどみんな真面目じゃね?
    こんなどうでもいい事をあーだこーだ言っててマジでどしたん?って思うわ
    迷惑な人なんて男女子供大人老人関係なくいるじゃん
    男だから女だから独身だから子持ちだから関係ないと思う

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2022/05/12(木) 00:30:04 

    >>1208
    そのように書いてある専用エレベーターでも
    歩行者に抜かされたことある

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2022/05/12(木) 00:30:05 

    ベビーカーとは違う、ショッピングモールで子供乗せる車あるでしょ?
    アンパンマンカーみたいな、黄色い大きめのやつ。
    この前食品で一人でパンコーナーでパンを見ていて、他のお客さん迫ってきたからよけようとしたら、コツンと当たって。
    その黄色いアンパンマンカーみたいのが信じられない位私の立ってる足スレスレにいて。
    押してたのは男性。若い父親。
    私に迫ってきたのは母親らしく私に「すみませーん」って笑ってて。私はコツンて当たってそれが子供乗ってるやつだから咄嗟に「すみません💦」と謝ったけど、珍しく凄く腹が立って。
    明らかに私がぶつかる位置まで接近してくるその距離感、しかもこのご時世、人との距離感とかないのか?と、私は一人だしゆっくりじっくりみてた訳でもないのに。
    普段「怒ったの見たことない」と言われる位温厚だけど、その父親に腹が立った。
    元々そんなに広くない通路、他の客との距離感とかわからないの?と。

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2022/05/12(木) 00:31:05 

    >>200
    ここに居るみんな強産魔に無理矢理産み出された命なので、好きで生きてるワケじゃないんですよ
    邪魔なものは邪魔

    +11

    -54

  • 1229. 匿名 2022/05/12(木) 00:31:08 

    >>1218
    すいません。カルディでしか売ってないお菓子がどうしても食べたくてお客さんがいない時を見計らって行ってしまった。

    +4

    -4

  • 1230. 匿名 2022/05/12(木) 00:31:40 

    >>50
    けどさ、そういうベビーカーよりスーパーのカートの方が大きくない?何でベビーカーってだけでそこまで邪魔扱いされるんだろうね。

    +3

    -23

  • 1231. 匿名 2022/05/12(木) 00:31:46 

    そこまで邪魔なベビーカーは見たことないから何とも思わない、というよりも自分が子供産むまでベビーカーなんて気にも留めたことなかった
    今日スーパー行ったら5歳くらいの子がずっと奇声あげていて、流石に落ち着くまで外に出てくれと思ってしまった
    子は宝とか関係なく、うるさいものはうるさい、邪魔なものは邪魔だと思う

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2022/05/12(木) 00:32:16 

    >>1219
    あなたも重症だね。
    ここで好き勝手かくのは良いがリアルでは大人しくしてね。
    迷惑だから

    +31

    -10

  • 1233. 匿名 2022/05/12(木) 00:32:24 

    >>209
    つんく♂バージョンのやつ笑

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2022/05/12(木) 00:32:43 

    >>1230
    ベビーカー置いて荷物詰めてたら邪魔だよって言われたんでしょ
    通路塞いでたんじゃない

    +8

    -3

  • 1235. 匿名 2022/05/12(木) 00:32:44 

    >>1223
    別にベビーカー禁止じゃないんだし、配慮してたらいいでしょ。そんなに食ってかからなくても。

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2022/05/12(木) 00:33:35 

    >>1203
    同感

    なんかこれ聞くたびに七福神の置物が浮かんでくる

    +2

    -2

  • 1237. 匿名 2022/05/12(木) 00:33:37 

    >>56
    いるいる!混雑したところで、どけどけオーラ出してすごい形相でベビーカー押してる!
    真っ先にぶつかるのは子供だってこと、わからないのかな~

    +64

    -1

  • 1238. 匿名 2022/05/12(木) 00:34:01 

    >>92
    1の写真と同じ人?

    +2

    -11

  • 1239. 匿名 2022/05/12(木) 00:34:26 

    >>1223

    だから何? って、重くて大きいから抱っこ紐だけでは無理だよ。ってちゃんと書いてるじゃん。
    体格に合わせろ。とも書いてないし、あなたどんだけ器と脳みそが小さいんだ

    +25

    -3

  • 1240. 匿名 2022/05/12(木) 00:34:33 

    私も0歳児の子育て中だけど邪魔なものは邪魔だしうるさいのはうるさいと思うよ(笑)
    別に言わないけどね
    子育てしたことあるとかないとか関係ないと思う

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2022/05/12(木) 00:35:07 

    >>1203
    見る度に恥ずかしいからやめてーと思ってる

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2022/05/12(木) 00:35:31 

    >>1229
    あなたみたいにお客が少ない時ににいくっていう配慮をされてる方なら全然問題無いと思う

    土日のショッピングモールのカルディにそんなバカ親がいたのよ
    しかも通りたいんですけどーみたいなテンションで

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/05/12(木) 00:36:16 

    >>1232
    外面いいのでご心配なく
    それとそういう上から目線と命令口調やめたほうがいいですよ
    全人類のママにでもなったつもりなのか知りませんけど痛々しいです

    +7

    -25

  • 1244. 匿名 2022/05/12(木) 00:36:21 

    >>1234
    おじさんって自分が通る道が塞がらてたら文句言う人いる
    別に少し避ければ通れるのに

    +2

    -2

  • 1245. 匿名 2022/05/12(木) 00:37:18 

    >>1206
    差別っつーか事実ね

    +4

    -7

  • 1246. 匿名 2022/05/12(木) 00:37:35 

    >>1243
    横だけどあなたカリカリしてるね
    あなたも幸せくるといいね

    +15

    -4

  • 1247. 匿名 2022/05/12(木) 00:37:38 

    >>1218
    育児終えたおばちゃんだけど
    別になんとも思わない。
    ベビーカーの無いところ歩いたら良い。
    子ども用のお菓子だってあるし、ベビーカーの人も同じように買い物楽しむ権利はあると思うよ。
    そんな事言ってたら息詰まるでしょ。

    +8

    -12

  • 1248. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:22 

    >>1219
    うわぁ…

    +19

    -2

  • 1249. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:27 

    >>619
    腐った独女、あんたから絡んできたんだよ(笑)
    確かに粘り強いね(笑)

    +0

    -1

  • 1250. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:28 

    >>10
    実際子供育てることになったら
    そんなこと言えなくなるよ

    +43

    -10

  • 1251. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:43 

    >>1245
    あの、それと在日どう関係あるんですか?

    +11

    -0

  • 1252. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:50 

    >>1226
    いるよね
    ベビーカー様はどうかと思うけど、流石に優先にわざわざ乗ったのならベビーカーか車椅子が待ってたらそれ以外の人は降りなよ、と思う
    優先席譲れない人も一緒

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2022/05/12(木) 00:38:57 

    >>1246
    あなたも幸せになってがるちゃんパトロール卒業できたらいいですねww

    +5

    -15

  • 1254. 匿名 2022/05/12(木) 00:39:10 

    >>104
    けどこれは正直大変だと思うよ。ビニール有料化前、子連れだったら、結構店員さんがレジ通す流れで袋に詰めてくれたよ。今は全部自分でしなくちゃだから、ウロウロする年齢の子とママだけだったらどうしようもないと思う。

    +2

    -6

  • 1255. 匿名 2022/05/12(木) 00:39:36 

    >>1244
    おばはんの場合はただでさえ醜い顔をさらに歪ませながら睨む。

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2022/05/12(木) 00:42:22 

    >>1171
    田舎の方ってみんなの心がゆったりしてる気がする。

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2022/05/12(木) 00:42:31 

    >>1247
    横だけど、権利どうこうでなく
    物理的にベビーカー通れない店舗あるからなぁ。

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2022/05/12(木) 00:42:51 

    >>1234
    おっさん自由に動けるんだから迂回していけばよくね?
    その通路じゃないと死ぬ病気なの?

    +6

    -9

  • 1259. 匿名 2022/05/12(木) 00:43:38 

    >>1253
    あなた釣りコメントじゃないよね?子供嫌いでわざと変な人装ってないよね?
    あまりに子供じみたコメントはかりだから
    本気でコメントしてる?

    +8

    -6

  • 1260. 匿名 2022/05/12(木) 00:43:58 

    >>1251
    話の流れでわかるでしょ

    +0

    -11

  • 1261. 匿名 2022/05/12(木) 00:44:14 

    >>1227
    対して広くも無いスーパーにあれを置くのやめて欲しい
    自分らのスーパーの広さくらい分かるでしょうに
    あれ走らせて子供を遊ばせたりしているけど、買い物での行動も躾のひとつだと思うんだけど

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2022/05/12(木) 00:44:57 

    >>1260
    ちゃんと言ってください

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2022/05/12(木) 00:44:59 

    >>496
    知らないから分からないって論法をする人は知らないから分からない人の事も知らないから分からないままにする人なんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2022/05/12(木) 00:45:09 

    >>268
    お、おう・・・

    +77

    -1

  • 1265. 匿名 2022/05/12(木) 00:45:35 

    >>1035
    え、おまえあちらの国の人なの?

    +2

    -5

  • 1266. 匿名 2022/05/12(木) 00:45:53 

    >>10
    いや、けどスーパーのカートとあんまり変わらないよね?何でベビーカーを目の敵にするのかなぁ。

    +73

    -10

  • 1267. 匿名 2022/05/12(木) 00:46:02 

    この人の発言は子持ちのイメージを悪くするからやめてほしい。
    スーパー行きにくくなるし、うちも年子だけどいけないことなのかなと思ってしまうからちゃんと考えて発言するべきだと思う。

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2022/05/12(木) 00:46:48 

    >>1266
    そういうおじいさんはスーパーのカートも邪魔だったら邪魔だって言うんじゃない?

    +15

    -0

  • 1269. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:23 

    >>1140
    なんでそう恩着せがましいんだ?
    たいして税金も払ってない奴に限って公共サービスにぶら下がってるからそういう発想になるのか?

    子供じゃなくてバカ親にたいしての不満が社会的に増大してるのは明らか
    わかる?子供に対してじゃないの。
    読み返してみろ、親に対する不満なんだよ全部!

    +3

    -22

  • 1270. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:35 

    >>1259
    本気ですけど…
    てか生きてて恥ずかしくないの?とか言っちゃう子持ち様のほうが子供じみてますよ
    強制的に子供の人生始めさせた人間の言うことじゃないと思います
    楽しいことより大変なことのほうが多いし安らかに逝ける可能性なんてほんの僅かなの知ってて生み出してる人間がそんなこと言う資格ないなと思って
    私の言ってること何か間違ってますか?

    +8

    -21

  • 1271. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:37 

    こんな汚い言葉使う人に子育てママ代表面されたくない

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2022/05/12(木) 00:49:12 

    >>268
    親も頭悪いんだろうな

    +176

    -4

  • 1273. 匿名 2022/05/12(木) 00:49:22 

    >>1267
    多分ほとんどの人は何とも思わないと思う
    引っかかるのは子供居るか子供嫌いかの人
    ほとんどの人は何時間後かには忘れてる

    +2

    -2

  • 1274. 匿名 2022/05/12(木) 00:49:32 

    >>1262
    あなた発達障害?
    マナー悪い子持ちが大阪に多いのは、マナーの悪い在日が多いのも原因のひとつかもねっていう話の流れ

    +2

    -10

  • 1275. 匿名 2022/05/12(木) 00:49:35 

    まず、誰? 話はそこから なんなんこの一般人

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2022/05/12(木) 00:49:47 

    >>519
    おまえみたいなバカヤロウの子どもなんか日本に要らない プサン港に帰れ

    +9

    -3

  • 1277. 匿名 2022/05/12(木) 00:50:13 

    この人誰? なんの一般人? 何した人?

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2022/05/12(木) 00:51:39 

    >>1270
    拗らせとるなぁ笑
    心療内科通った方がええんちゃう?

    +17

    -6

  • 1279. 匿名 2022/05/12(木) 00:52:00 

    >>1258
    こういう人いるから子連れきらわれるんだよね

    +5

    -4

  • 1280. 匿名 2022/05/12(木) 00:52:18 

    >>1270
    私子持ち様とか独身様?あんま名前知らんけどそういう言葉が大嫌い
    というかネットのおばちゃんがよく使ってるイメージある
    妊婦様とか不妊様とか気持ち悪くない?
    なんかキモイ言葉

    +18

    -6

  • 1281. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:12 

    >>92
    この人はセイラだから違う人だよね。
    この人加工凄いけど、ああいう言葉遣いはしない。

    +58

    -1

  • 1282. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:52 

    >>1270
    本気なんかーい_(┐「ε:)_ズコー
    優しい彼氏が出来たら細かい事気にしなくなるよ!
    楽しい事見つけんしゃい

    +16

    -3

  • 1283. 匿名 2022/05/12(木) 00:54:03 

    >>1278
    ヨコだけど
    拗らせてないと思いますよ、この方

    たいして反論できないとすぐ病気扱いするひとって低学歴の鑑だと思ってます

    +11

    -8

  • 1284. 匿名 2022/05/12(木) 00:54:04 

    >>1279
    いや意味分からん。
    通路を完全に塞いで占領してたわけじゃないんでしょ?

    +2

    -4

  • 1285. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:04 

    >>3
    邪魔と思っても口に出すのは立派な老害
    仮に老人でない人なら頭のおかしな人
    これからの大人を支えてくれる大事な子どもなんだからさー

    +7

    -30

  • 1286. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:10 

    >>1247
    カルディ行ったことありますか?
    ベビーカーすら通れるのか?っていう狭い店内ですよ
    山積みの商品を避けながら通るだけでもぎりぎりかアウトなのに、モラルの問題です

    +15

    -2

  • 1287. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:20 

    >>1283
    低学歴の鏡に人生負けとるやんけ笑

    +6

    -7

  • 1288. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:46 

    危ないですよ、とは言ったことある

    +2

    -1

  • 1289. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:48 

    >>1278
    アホな子持ちって言い返せなくなったら相手がおかしいみたいに言ってくるよね。子産みして脳ミソ縮んで動物化するから難しい話はできないんでしょう(´Д`)ハァ…

    +8

    -9

  • 1290. 匿名 2022/05/12(木) 00:55:51 

    >>1274
    マナー悪い子持ちが大阪に多いってなんで決めつけてるの?

    +9

    -2

  • 1291. 匿名 2022/05/12(木) 00:57:24 

    >>1227
    そういう配慮の足らない子連れがいることで、何も悪くない関係ないお母さんがベビーカー蹴られたり邪魔とか退けとか言われるんだろうな

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2022/05/12(木) 00:58:01 

    >>99
    舐めてるから言ってる訳ではないね
    普通に苦情
    その男性も言い方悪いと思うけど
    人に何か言われたら舐められてる、ととるタイプなこの人も十分おかしい

    +8

    -1

  • 1293. 匿名 2022/05/12(木) 00:58:19 

    >>1289
    子産みして脳ミソ縮んで動物化

    よくこんなキモい表現思いつくよね笑

    +2

    -6

  • 1294. 匿名 2022/05/12(木) 00:58:40 

    スーパーでベビーカーじゃなくカートに子供のせてて荷物つめる所で邪魔にならないように寄せるんだけど、子どもが台を手でエイッと押して通路側に行ってしまったり、触ったら汚い所を触ろうとしたりするから台から少し離したいんだけど、離したら邪魔になるし…どうしたらいいんだぁー!泣。てなる事が多々ある…子育てって肩身狭いよ…一生懸命やってるのになぁ。

    +2

    -2

  • 1295. 匿名 2022/05/12(木) 00:58:41 

    >>7
    買い物カートでも邪魔な人っているよね
    男性も女性も明日は我が身、気をつけるよう心がけてる

    +102

    -0

  • 1296. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:05 

    子育て中のママなめんな

    ??

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:31 

    >>1270
    なんで子持ちだって決めつけるの?
    あんた病んでるわ
    楽しみ見つけな

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:48 

    >>1282
    楽しいこと見つけんしゃいって
    こんな時間にがるちゃんにへばりついてる人に言われても説得力ないよな〜

    +4

    -7

  • 1299. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:52 

    >>6
    カッチーン 
    にジワる

    +53

    -1

  • 1300. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:57 

    文章からして頭悪いんだろうな
    こんな人が子育てしてるんだ…

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/05/12(木) 01:00:14 

    >>1293
    研究で明らかになってるみたいですよ。まぁ、でしょうねって感じですわww

    +5

    -5

  • 1302. 匿名 2022/05/12(木) 01:00:20 

    >>1250
    自分も含めてここにいる人子持ちが多いと思う

    アフォな子持ちは何かとトラブル起こして評判悪くなって結局他の子持ちの足引っ張るんだよなぁ

    +9

    -0

  • 1303. 匿名 2022/05/12(木) 01:00:31 

    >>1294
    子連れが視界に入るとスイッチオンしちゃう人達がいるから怖いよね笑

    +2

    -5

  • 1304. 匿名 2022/05/12(木) 01:00:51 

    >>1293
    まぁそんなネットでいきがっててもしょうがないよ
    人生楽しんだもん勝ち
    楽しくやろうぜ~😊🧔🧔👍👍

    +3

    -2

  • 1305. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:12 

    >>1301
    動物みたい笑

    +0

    -3

  • 1306. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:33 

    転勤族で今沖縄に住んでるけど、沖縄のスーパーって店員さんが袋詰めしてくれるレジがあるし、上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐してたときなんてお客さんがたくさん並んでてもレジ係の人が袋詰めしましょうか?と聞いてくれたよ。
    全国チェーンのイオンでも店員さんがすごく親切だし、子供をカートに乗せるときに他のお客さんが手伝ってくれたこともあります。
    他の転勤族の人も沖縄は子供に対して優しい人が多いし子育てしやすいって言ってますね。

    子沢山家庭が多いから子供嫌いな人は居心地悪いかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:35 

    邪魔だよ〜、か邪魔だよ!!
    かにもよるよね
    何かこの人の言葉遣いや文章からして何言っても信用できないというか
    どうせ何割増かで書いてるんだろうなと思ってしまう

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:58 

    拗らせとるなぁ
    幸せになれば問題ないんだろうけど
    どうか幸せ訪れますように

    +2

    -4

  • 1309. 匿名 2022/05/12(木) 01:02:39 

    >>1297
    おしめって言う世代のおばあちゃんっぽいね

    おじいちゃんはもう寝たのかな?

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2022/05/12(木) 01:02:45 

    >>1305
    そうよ!私は🐷よ🐷
    ブヒブヒ~
    文句あっか?

    +0

    -2

  • 1311. 匿名 2022/05/12(木) 01:03:00 

    >>260
    わかる
    負けない!!みたいな母親いるよね
    あれ何なんだろうね

    +10

    -1

  • 1312. 匿名 2022/05/12(木) 01:03:06 

    まあ正直、邪魔だと言われたらお前もなと言いたくなる気持ちは分かる。

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:14 

    こんなこと言われたことないわ
    私が忘れてるだけかもしれないけど
    スーパーなんて、赤ちゃんに話しかけてくれたり店員さんが荷物運んでくれたり
    色々な人に支えられて子育てできてるんだな、と実感した出来事の方が多い

    +7

    -1

  • 1314. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:17 

    >>1
    私も小さい子いるから大変なのはわかるけど、子供が小さいから仕方ないとかベビーカーだから仕方ないって開き直るのは違うでしょ

    寄せても邪魔になっちゃうならとにかく急いで袋詰めできるよう工夫したり、いっそ抱っこ紐で行くとかさ
    それでも邪魔と言われたらまずはすみませんと謝るとこだと思う

    +22

    -2

  • 1315. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:51 

    >>1218
    カルディでベビーカーは危ない
    上から瓶の商品が落ちてきたらどうするの?
    旦那と一緒に来て、カルディの外で待っててもらえばいいのに

    +12

    -1

  • 1316. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:59 

    ベビーカー押したり置いたりしてるときに、一度も邪魔って言われたことないよ…
    ベビーカー寄せてると書いてるけど狭い通路に沿った=みたいな置き方じゃなくてTの字みたいに邪魔になる置き方してんじゃないかな?と邪推しちゃう
    すいませんって態度でいろってわけではないけど、譲り合いだよね。ちょっとした態度や言葉遣いで相手も言葉をのみこんでくれる。
    実際ちゃんとどかせなくてもベビーカーをずらそうと動くだけでも相手の気持ちも違うじゃんね。

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2022/05/12(木) 01:05:08 

    >>277
    いるいる 自称フェミニストもそんなの多いな

    +3

    -2

  • 1318. 匿名 2022/05/12(木) 01:05:09 

    >>1298
    人生笑って😊😊😊😊楽しく生きようぜ😆😆😆😆

    +2

    -3

  • 1319. 匿名 2022/05/12(木) 01:05:27 

    >>175
    カルディでいつも思う

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2022/05/12(木) 01:05:35 

    >>1312
    うん、まさしく今時の子連れ様思考

    だから絶賛嫌われてきてるんだよね

    +0

    -1

  • 1321. 匿名 2022/05/12(木) 01:05:59 

    みんな~
    バカになろうぜ~
    楽しもうぜ~

    +1

    -2

  • 1322. 匿名 2022/05/12(木) 01:06:11 

    >>1282
    あ、既婚者ですのでご心配なく。

    +0

    -8

  • 1323. 匿名 2022/05/12(木) 01:06:15 

    >>1313
    話しかけてくれる年配の方とか、赤ちゃんと目が合うとめっちゃ微笑んでくれる店員さん結構いるよね。

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:02 

    >>1320
    今時の笑
    昭和の方?

    +0

    -1

  • 1325. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:03 

    でも本当に邪魔な時はある
    ビレバンみたいな狭い店に混んでる日や時間にベビーカーで突入してくるひどいは色んな事情があるのはわかるけどびっくりしてしまう
    お互い様だけどちょっとごめんなさいねって気持ちがない人は絶対退かないし

    +3

    -1

  • 1326. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:16 

    >>1313
    私も1回も無い ベビーカーがどうのこうのってか単純に邪魔だったんだと思う 

    +5

    -1

  • 1327. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:17 

    僻みや妬みが多いね
    世の中可哀想な人が多いんだね

    +1

    -4

  • 1328. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:34 

    すみませーんでいいじゃん
    虐げられるけど頑張ってるママ!!負けないママ!を演じたいだけたよね
    文章も変だし
    あとこのご時世他人にわざわざ話しかけてくるおっさんなんて大抵ヤバい奴なんだから関わらない方がいいよ

    +4

    -1

  • 1329. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:41 

    >>1270
    いつもの反出生の人か。同じ口調だから分かるw

    +10

    -1

  • 1330. 匿名 2022/05/12(木) 01:07:59 

    >>1322
    幸せになれよ~

    +7

    -2

  • 1331. 匿名 2022/05/12(木) 01:08:18 

    >>1297
    たしかに、変に悟った行き遅れのおばさんの可能性もありますね

    +3

    -1

  • 1332. 匿名 2022/05/12(木) 01:08:22 

    >>1324
    ここにはおしめ世代もいますからね

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2022/05/12(木) 01:08:46 

    >>1330
    おまえもな〜

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2022/05/12(木) 01:08:57 

    >>1331
    ヘンな方向に悟ってるよね

    +0

    -2

  • 1335. 匿名 2022/05/12(木) 01:09:31 

    >>1087
    田舎だけどそれで轢かれて亡くなってる老人多い
    しかも車近くにきてるのに堂々とゆっくり渡りやがる

    +36

    -1

  • 1336. 匿名 2022/05/12(木) 01:09:52 

    お互い様大事にならなくてよかったね

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:00 

    >>1329
    その人変な人っぽいけど色んな所に出没してるんだ
    実生活どんな人なんだろうね

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:01 

    >>10
    おばあさんの手押し車とかもそんな風に言うの?独居だったり、みんな事情があるよ。

    +49

    -5

  • 1339. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:04 

    >>1
    ラーメン屋でもめてたタレントの小林礼奈さんと同じ匂いがする

    +27

    -0

  • 1340. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:14 

    >>1171
    田舎住みだけど近所の狭いスーパーじゃなくて、家から少し離れた広いイオンまで車で買い物に行ってます。車型カートあるし、しかも二人乗りもある!
    通路も広いから子連れでも買い物しやすい。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:50 

    >>1270
    間違ってますか(๑•̀д•́๑)キリッ

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:05 

    子持ちママを攻撃してる!って思っちゃったのかな。
    じじいはムカつくけど、そういうじじいは邪魔だどけどけって感じで
    ベビーカーだから嫌がらせされたとかではないと思う。

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:06 

    >>1218
    それ本当の話?カルディなんて物理的にベビーカー入らないよ

    +4

    -9

  • 1344. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:24 

    >>1334
    生きてて恥ずかしくないのォォ〜?とかキショ台詞言えるのは図々しい子持ち様か行き遅れおばさんくらいですよ
    若い出産経験ない子はそんな勘違い発言しないだろうし

    +3

    -3

  • 1345. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:29 

    >>1287
    しょうもない男と結婚して汚ったない格好してそうw
    コストコでまずいホットドッグ食べて喜んでそうw

    +1

    -9

  • 1346. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:49 

    拗らせた独身おばさんは生きてるだけで地獄の可哀想な人なんだから、皆んなあんまりいじめてやるなよ。

    +3

    -3

  • 1347. 匿名 2022/05/12(木) 01:12:00 

    こんなこと言う人滅多にいないわ
    なんでこうやって辛く当たられるけど頑張ってるママ達になりたがるのかな
    数ヶ月の子ベビーカー押してスーパーいたら赤ちゃんここちょっと寒いんちゃうかな、気をつけやって言われたことならある
    あっ、そうですね、ありがとうございますって返した

    +4

    -1

  • 1348. 匿名 2022/05/12(木) 01:12:14 

    >>1333
    私は毎日楽しい
    そして幸せ
    でもみんな幸せなって欲しい

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2022/05/12(木) 01:12:33 

    >>1341
    んで?なんか間違ったこと言ってますか?笑

    +0

    -3

  • 1350. 匿名 2022/05/12(木) 01:13:03 

    >>1311
    幸せホルモン癒しホルモンのオキシトシンが出すぎると、仲間じゃない存在に対して敵意持つようになって排他的になってしまうから

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2022/05/12(木) 01:13:12 

    この人ってブログのアクセスを稼ごうとネタで色々書いてるイメージ。度々上がってくるニュース記事のタイトルとか見てて思った

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2022/05/12(木) 01:13:16 

    >>1345
    そんなあなたが普段食べてるものを例に出されましても…。

    +4

    -3

  • 1353. 匿名 2022/05/12(木) 01:13:37 

    >>652
    ぶつけたの気づいてるのに、あやまらん母親いたよ。
    結構痛いし、ベビーカー蹴っ飛ばしたくなる気持わかる。
    実際蹴りはしないけど、横目でチラって見てあやまらないのはなんなのよ。

    +40

    -2

  • 1354. 匿名 2022/05/12(木) 01:14:25 

    >>1346
    ここぐらいは生き甲斐にしてあげたい
    息抜きもたまには必要
    ガルで息抜きしたい時もある
    そっと見逃してあげるのも優しさだと思う

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2022/05/12(木) 01:14:58 

    >>1343
    独り身おばさんお得意のいつもの妄想でしょう。

    +3

    -14

  • 1356. 匿名 2022/05/12(木) 01:14:59 

    >>1322
    うわーこれが母親ってキツいな‥

    +10

    -4

  • 1357. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:11 

    >>120
    スーパーで働いてたけど優しいじいばあちゃんより横柄なじいばあちゃんの方がたしかに多かった。
    若い人は良くも悪くも印象に残らない感じ。
    それくらい高齢者の印象が強い。
    単に高齢化のせいで比率が高いからかもしれないけど。

    +26

    -0

  • 1358. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:19 

    >>1326
    私もない
    駅で親切にベビーカー運んでもらったことさえある

    私もデカい外国製ベビーカーだったから邪魔なのは自覚してたから色々下調べしたり気を付けてた
    わざわざ邪魔だって言われるのもレアケースだし、多分邪魔だったんだと思う
    でもおっさんも口に出さなくてもとは思う
    ガン飛ばし+舌打ちで我慢すればよかったのに

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:21 

    >>4
    一瞬ロンハーで爪痕残そうと必死だったけど、ぜんっぜん売れなかったよね。ほぼ一般人の人を記事にしなくてもいいのになぁ。

    +236

    -2

  • 1360. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:24 

    >>559
    いや、そうじゃなくて怖くて何も言えないって話だと思うよ。
    弱い女子供だと思うから偉そうに文句垂れるけど、竹内力や遠藤憲一みたいな一見強面な人が買い物カート邪魔な位置に置いてて通路塞いでても邪魔なんて絶対言えないくせにって事。
    実際の力やエンケンさんなら人が通るの邪魔になってるのに気付いたらすみませんってよけてくれるだろうけどね。怖いのは顔だけで優しい人達だから(たぶん)

    +32

    -0

  • 1361. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:36 

    >>1353
    そんな人は人としておかしいのよ
    ベビーカー関係なく傘ぶつけたカバンぶつけた、謝らないと一緒

    +15

    -0

  • 1362. 匿名 2022/05/12(木) 01:16:41 

    >>1356
    選択子なしですよ
    SNSで子持ち様見てても幸せそうに見えないし、大金かけてこれかぁ〜笑 って感じですし

    +3

    -14

  • 1363. 匿名 2022/05/12(木) 01:16:46 

    >>3

    ねー、本当にそう思う。下品。こんな低レベルが母親なんだから世も末。
    実際に子持ち様は何様ですか😡?の場面も多いのにわからないの?
    老害は置いといて、言わないだけで年代関係なく実際に邪魔な場面も沢山あるから控えめにしたらー🤪🤪🤪と思う。老害以前に権利主張の何様では?

    +39

    -30

  • 1364. 匿名 2022/05/12(木) 01:16:50 

    >>1343
    横だけど、いるよ~。
    お店によってはベビーカー通るぐらいはできたりする。
    でもすれ違いは無理だから、ベビーカーの人が通ろうとすると
    みんな通路から出てよけるって感じ。

    +15

    -0

  • 1365. 匿名 2022/05/12(木) 01:17:13 

    >>1356
    べつに…
    何がきついの?
    固定観念で縛られてんのか?あんたの頭は

    +1

    -4

  • 1366. 匿名 2022/05/12(木) 01:17:27 

    ベビーカー見えませんかって発言が頭悪そうで嫌
    SNSの文章は論外
    あなたがママ代表みたいな顔しないでって思ってしまう

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2022/05/12(木) 01:17:31 

    >>1247
    いやいや、なんとも思わないは無いわ。
    私の遭遇したパターンは、ベビーカーの後ろに通れない人の列出来てたよ。それでも何とも思わない?
    夫婦で買い物に来てたから抱っこするなりなんなり、工夫してよってイライラしたわ。
    子連れでも買い物する権利はある。
    でも、こっちにも買い物する権利はあるんだよ。

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2022/05/12(木) 01:18:07 

    >>3
    老害って言いたくもなるやろ。すぐ文句言うクソ老人が多すぎ

    +22

    -29

  • 1369. 匿名 2022/05/12(木) 01:18:19 

    >>1364
    いったん店出てぐるっと迂回だよね
    どっかの遊園地のメイズかよって気分になるわ

    +7

    -0

  • 1370. 匿名 2022/05/12(木) 01:18:33 

    >>1343
    カルディでのベビーカーについて。カルディの店舗は狭い通路にところ狭く、数多くの... - Yahoo!知恵袋
    カルディでのベビーカーについて。カルディの店舗は狭い通路にところ狭く、数多くの... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    カルディでのベビーカーについて。カルディの店舗は狭い通路にところ狭く、数多くの商品が棚に陳列されていると思います。 よく利用するカルディは特に通路が狭く、(ダンボール等も置いてある為)棚と棚の通路は人がすれ違うにもどち...

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2022/05/12(木) 01:18:41 

    >>1326
    そう思う
    普通に生活してたらそうそうないよね

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2022/05/12(木) 01:19:20 

    >>1287
    低学歴が低スペ旦那捕まえて子供も低スペなんだろうなぁ…まぁそれで勝ちだと思うなら幸せなことですねぇ

    +2

    -5

  • 1373. 匿名 2022/05/12(木) 01:19:31 

    >>38
    電車の椅子にママ座りベビーカーの圧がすごい
    ベビーカーで1人分座れません
    空いてたら気にならないけど満員電車で見た

    +34

    -2

  • 1374. 匿名 2022/05/12(木) 01:20:03 

    あせら(43)

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2022/05/12(木) 01:20:51 

    >>1367
    そんなパターンって人生で1度見掛けるか見掛けないかじゃね?
    別に邪魔だと思ったら先に行くし、すみませんと声描けるし好きなようにやる

    +1

    -9

  • 1376. 匿名 2022/05/12(木) 01:21:12 

    >>1372
    死ぬまで孤独に生きなきゃいけないってどんな気持ち?笑

    +3

    -5

  • 1377. 匿名 2022/05/12(木) 01:21:23 

    >>127
    昔からあった言葉?それとも誰かが作ったの?
    先人をバカにすると自分に帰ってくると思う。正に因果応報!

    +14

    -3

  • 1378. 匿名 2022/05/12(木) 01:21:49 

    >>9
    どう見ても通れるのにって言い分が本当なら文句つけたいだけの老害やろな

    +135

    -10

  • 1379. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:32 

    >>1360
    そりゃ世界中そうでしょうよ
    暴力的な人間だったら避けるもの
    それの何がおかしいの?
    外交だって同じことじゃん

    この論理で来る人ってなんかズレてる
    ヤンキーの喧嘩で勝った負けたって価値観で生きてるのかな

    +1

    -13

  • 1380. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:39 

    >>1
    「ベビーカーだから配慮しろ」感がすごいよね
    だからベビーカー様大嫌い

    ベビーカーならKALDIとか入ってきて通路塞ぐなよ
    旦那な預けられる時間だけ来い

    +66

    -5

  • 1381. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:03 

    >>1362
    拗らせとるなぁ

    +11

    -3

  • 1382. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:34 

    >>1376
    横だけど、あなたたちカッコ悪いからもう辞めたら?

    +4

    -4

  • 1383. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:35 

    >>1378
    それな。
    どう見ても通れるのに文句を言うキチガイ

    +44

    -6

  • 1384. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:43 

    >>358
    なるほど…な発言
    公共の場でも大きな声で図々しいアジア人がいますよね

    +95

    -4

  • 1385. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:51 

    >>81
    独身も中にはいる

    +6

    -4

  • 1386. 匿名 2022/05/12(木) 01:24:16 

    >>1287
    鏡じゃなくて鑑だよ
    打ち間違えたんだよね?
    そうじゃなかったら笑える~~

    +3

    -1

  • 1387. 匿名 2022/05/12(木) 01:24:47 

    >>1351
    3割増しくらいで盛って書いてるんだろうなーと思う

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2022/05/12(木) 01:25:11 

    >>10
    あなたも老◯と同じ部類
    おばはんバージョンは何て言うんだろ?

    +35

    -1

  • 1389. 匿名 2022/05/12(木) 01:25:55 

    >>10
    よ!独身乙

    +33

    -4

  • 1390. 匿名 2022/05/12(木) 01:26:20 

    >>1381
    すべらんなぁ〜みたいに言わないでもらえます?笑

    +2

    -1

  • 1391. 匿名 2022/05/12(木) 01:26:35 

    >>1354
    自分は幸せだ!この人達より幸せだ
    子供いる人は不幸!って思い込みたいのかな
    まず病気なし、普通に暮らせてるなら幸せだと思うよ
    そんなに拗らせなくてもねぇ、、、

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/05/12(木) 01:27:09 

    >>1386
    もう誤字でしか反撃できない笑

    +1

    -3

  • 1393. 匿名 2022/05/12(木) 01:27:44 

    >>10
    こう言うやつってしんどそうにしてても絶対何があっても席も譲らない意地悪タイプそう

    +39

    -4

  • 1394. 匿名 2022/05/12(木) 01:28:09 

    >>1390
    すんまそん
    実際そんな感じ
    拗らせとるなぁ~
    おじいちゃんみたいな言い方

    +5

    -2

  • 1395. 匿名 2022/05/12(木) 01:28:37 

    >>1
    別に誰も舐めていないでしょ
    行動を阻む奴には誰が相手でも負けずに暴言吐きまくるカッコいいママの私、くらいに思っていそうだが、汚い言葉遣いは頭の悪さを露呈していてアホ丸出しと気付けよ
    全く共感出来ないくだらん戯言だな

    +22

    -0

  • 1396. 匿名 2022/05/12(木) 01:28:45 

    >>3
    これにプラス多いのが怖い。
    絶対、ガルのトピでコメントしてた人も中にはいるよね。子持ちも多いだろうに

    あと何かっていうと発達障害。とかいうコメントも多いけどあれもどうかと思うし

    +16

    -27

  • 1397. 匿名 2022/05/12(木) 01:28:48 

    >>1392
    ブヒーブヒー

    +0

    -2

  • 1398. 匿名 2022/05/12(木) 01:29:05 

    >>1375
    カルディみたいな店なんか先にも行けないよ
    しかも土日混んでる店内だよ
    むしろベビーカーのほうが我先に通ろうとしてたからね
    こっちが邪魔だと言わんばかりに
    頭悪すぎだと思ったわ

    +9

    -0

  • 1399. 匿名 2022/05/12(木) 01:30:07 

    スーパーでのレジを終えて荷物詰めるところで荷物入れていたら 邪魔だよ っておじさんに言われて、マジくっそ腹立って」とし「『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』と言い返したんだわ」

    まあこの文章も読んでて違和感しかない
    本当に邪魔だったのでは?と思われても仕方ない

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2022/05/12(木) 01:30:34 

    34歳の女性の書く文章ではないよね

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2022/05/12(木) 01:30:39 

    >>1396
    老害ってガルではよく使われる言葉だよね
    小町だったっけ
    そういうサイトとかこういうトピでは急にかしこまるよね
    みんなおばさんで普通に汚い言葉使いまくってると思う

    だってガルだもの

    +6

    -6

  • 1402. 匿名 2022/05/12(木) 01:30:59 

    >>639

    変な名前。親の知性の問題

    +64

    -9

  • 1403. 匿名 2022/05/12(木) 01:31:45 

    子持ちウザイ
    シネ

    +1

    -6

  • 1404. 匿名 2022/05/12(木) 01:32:00 

    DQNみたいだしイメージ悪いからインスタとかブログでは老害って言葉使ったりなめんなよとか馬鹿みたいな書き方しない方がいいと思う。
    がるで匿名で愚痴吐き出すくらいにしないと周りにどう見られるか……( '-' )芸能人だとネットに載せたら一生残るし(もちろん一般人もだけど、芸能人有名人のがこうやって目立つから)、イラッとしても冷静になって考えないと自分が損するような。馬鹿なイメージしかつかない。
    この人は普段からこんな感じでどう思われようと気にしない、ガラの悪さに気づいてないのかもしれないけど…w

    +1

    -1

  • 1405. 匿名 2022/05/12(木) 01:33:30 

    クソデカベビーカーあるよね
    ほとんど荷物載せてるやつ
    デパートで双子用の横に2人乗れるやつで人を押し除けながら進んでる人見たことあるけどあれはダメだ。
    赤ん坊になんかあったらとか思わないのかな。

    +6

    -1

  • 1406. 匿名 2022/05/12(木) 01:35:06 

    >>1343
    こんな嘘つく意味w
    ほんとだよ
    この手のトピ見るたびにこのこと思い出すのよ

    +8

    -1

  • 1407. 匿名 2022/05/12(木) 01:35:16 

    ベビーカーを免罪符だと思ってるところがダメ。
    子供は地域が育てるとか言う感覚かな?
    関係ない人からしたら邪魔なだけなんだよ。

    +9

    -2

  • 1408. 匿名 2022/05/12(木) 01:35:23 

    >>1287
    名前書いただけで受かる高校卒業してそうww

    子供に精神年齢追い越されてサル扱いされてそうww

    +2

    -5

  • 1409. 匿名 2022/05/12(木) 01:35:29 

    >>1362
    子供居る居ないって幸せ関係なくない?
    楽しんだもん勝ちよ
    私は自分の好きな事してめちゃくちゃ楽しい♡
    マジで毎日楽しすぎ
    幸せだしなんでこんなにツイてる人生なんだり
    努力もそんなしてないしぐうたらな性格なのに
    まぁ人に悪い事しないのといつも笑ってるからかな

    +4

    -2

  • 1410. 匿名 2022/05/12(木) 01:36:02 

    >>1404
    注目を浴びるためにわざと口汚く書いているのかと思った

    +0

    -1

  • 1411. 匿名 2022/05/12(木) 01:36:02 

    >>1383
    多分こういう人は通るのに邪魔なのではなくベビーカーという存在自体が邪魔なんだろうね

    +40

    -3

  • 1412. 匿名 2022/05/12(木) 01:36:17 

    >>1405
    本当にそんな光景見たことあるの?笑

    +1

    -3

  • 1413. 匿名 2022/05/12(木) 01:36:33 

    まぁ、正直ベビーカーとかキャリーケースが邪魔で通りにくいときはあるけど、「すみません〜通りま〜す」って言うかな。
    「邪魔」って言い方が悪いと思う。

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2022/05/12(木) 01:37:05 

    >>1343
    何度も見たことあるよ。
    併設されてるイトーヨーカドーのカートでぐんぐん進んでいく人もね。
    ベビーカーもギリ通れるところを流れを無視して進んでるのを見た。

    +4

    -1

  • 1415. 匿名 2022/05/12(木) 01:37:20 

    >>52

    そうそう
    口には出さないけど
    めちゃくちゃ邪魔

    +37

    -2

  • 1416. 匿名 2022/05/12(木) 01:37:20 

    >>1408
    その方が良くない?
    子供の方が賢いしバカにされるよ
    勉強なんて子供の方が現役なんだから頭良いし母親なんてバカにされるよ
    ママ馬鹿だねって
    子供はそりゃ賢いよ

    +2

    -3

  • 1417. 匿名 2022/05/12(木) 01:37:44 

    >>1329
    同一なのかな、レス見たくないしブロックしとこ

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2022/05/12(木) 01:38:14 

    お互い様で理解し合い、譲り合い、助け合おうと思う気持ちがなければこの基準に答えは無さそうだけど。

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2022/05/12(木) 01:38:15 

    >>1408
    あなたの母校の話をされましても…

    +4

    -3

  • 1420. 匿名 2022/05/12(木) 01:38:24 

    >>1412
    阪急百貨店でみましたけど。
    地下食料品売り場でね。

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2022/05/12(木) 01:38:29 

    >>1414
    そこのけそこのけベビーカーが通る
    ベビーカー様のおと〜り~


    ははぁ🙇‍♂️

    +7

    -1

  • 1422. 匿名 2022/05/12(木) 01:39:02 

    >>17
    発信するってことは少なからず自分が言い返したことをかっこいいとか思ってるんだろうね

    +41

    -2

  • 1423. 匿名 2022/05/12(木) 01:39:23 

    >>1410
    あー炎上商法みたいな。何にしろやめときなよ…ってなる

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2022/05/12(木) 01:40:10 

    >>1408
    ゲーマーかよ
    草も2個以上は低学歴っぽいで(中卒)

    こん~
    あり~

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2022/05/12(木) 01:40:16 

    >>1400
    語彙力ないってばればれよね

    +3

    -1

  • 1426. 匿名 2022/05/12(木) 01:40:33 

    >>1279
    いや、直進できないと文句言うおじさんの方がおかしいと思うわ。

    +4

    -2

  • 1427. 匿名 2022/05/12(木) 01:40:35 

    >>1420
    押し除けながら進んでたんだ笑
    すごいね笑

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2022/05/12(木) 01:41:30 

    心の中では思うよ。ベビーカーで通路塞いでる人よく見かけるし。心の中ではね、邪魔だっていつも思うよ。仕方ない。他人の子供が可愛いなんて思ったこともない。

    +5

    -1

  • 1429. 匿名 2022/05/12(木) 01:41:55 

    >>1423
    実際にトピが立ったしね。願ったりなんじゃないかな

    +2

    -1

  • 1430. 匿名 2022/05/12(木) 01:43:10 

    >>1427
    いっぱいおるやん 
    嘘でもなんでもなーい

    +2

    -1

  • 1431. 匿名 2022/05/12(木) 01:43:53 

    私も子育てしてるけど邪魔なものは邪魔だしうるさいものはうるさいと思う
    わざわざ言わないだけ

    +4

    -1

  • 1432. 匿名 2022/05/12(木) 01:44:06 

    >>1407
    ベビーカーって立ち入り禁止なん?

    +1

    -3

  • 1433. 匿名 2022/05/12(木) 01:44:29 

    病んでる人もいるんです
    病気の人もいるんです
    彼氏出来ない人も彼氏に暴力ふるわれてる人も居るかもしれません
    借金で苦しんでる人も居るかもしれません
    ここで憂さ晴らしぐらいは許してあげませんか?
    優しい心を持ちませんか?
    ベビーカーも憎いぐらいな気持ちにならないとわかりませんか?
    そんな時だってあるんです
    通り魔無差別殺人事件おこすよりマシでしょ
    そんな人の気持ち考えてあげましょう
    もし自分が刺されるかもしれないんですよ
    ここで憂さ晴らしぐらい許してあげて
    ベビーカーが嫌い、子供が嫌いな人もいるんです
    そういう気持ちになる人達の事を考えてあげれる余裕を持ちましょう
    優しい気持ちを持ちましょう
    ガルを息抜きにしてる人もいるんです

    +1

    -3

  • 1434. 匿名 2022/05/12(木) 01:44:38 

    もしかして、ベビーカーが大きすぎるんじゃないの。道を選ぶ外国製のベビーカーあるもの。
    この女性を全く知らないけど、今からガラ悪く噛みついていたら、これからの育児で、理不尽なことだらけだよ。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2022/05/12(木) 01:45:50 

    邪魔な人なんて毎日毎日10人ぐらいは見掛ける

    でもすぐ忘れる

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/05/12(木) 01:45:53 

    慧愛蘭って
    親の知性バレバレ

    +5

    -1

  • 1437. 匿名 2022/05/12(木) 01:45:59 

    >>1416
    あのー、精神年齢って書いたんですけど、読めませんでしたか?_(:3」∠✴)

    +1

    -4

  • 1438. 匿名 2022/05/12(木) 01:46:21 

    >>1433
    だが断る

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/05/12(木) 01:46:25 

    >>1340
    私もど田舎に住んでる。近所のスーパーですらアンパンマンやキティちゃん、ドラえもんと選び放題のカートあって毎回乗せてる。基本車移動だからベビーカー要らず。カートは極力邪魔にならないように気をつけてる。満員電車でのベビーカーもガルでは論争になるよね。都会って大変だな。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2022/05/12(木) 01:47:28 

    >>1427
    カルディーのズンズンベビーカーは有名だけど
    阪急百貨店にはモーゼベビーカーがいるんだな

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2022/05/12(木) 01:47:47 

    >>1437
    この人の人生かわいそう笑

    +0

    -2

  • 1442. 匿名 2022/05/12(木) 01:48:13 

    わざわざ邪魔って言われるなんて、本当に邪魔だったんじゃないの?
    隅っこに避けろとまでは言わないけど、周囲の邪魔になっていないかどうかは常に気をつけないと

    +3

    -1

  • 1443. 匿名 2022/05/12(木) 01:48:39 

    光上さんは、ブログで「おじさんにめっちゃ怒られるのよね」と切り出し「子育てしてると子供が動き回ったりベビーカー押していたりでたしかに人の迷惑になること多いのだけどさぁ、、 おじいさん達ちょーーっと怒りすぎてはない?」

    子育てしてるけど知らないおじさんに怒られることなんてそうそうないけど…めっちゃ怒られるとしたら流石にこの人の行動に問題あるのでは

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2022/05/12(木) 01:49:09 

    >>1434
    芸能人が使い出してからみんな海外のでかいの使ってるよね
    マスコミってろくなことしないわ 

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2022/05/12(木) 01:49:35 

    >>1432
    お前だけ禁止

    +1

    -2

  • 1446. 匿名 2022/05/12(木) 01:49:36 

    邪魔だよって言われただけで激昂するほうがおかしいでしょ
    言い分があるのはわかるけど他人からしたら迷惑なのも分かるはずなんだからとりあえずすみませんって波風立てないでおけばいいのに
    こんな非常識な女が子育てしてるのかと思うと子供がかわいそう
    子供の為を思うなら多少は我慢を覚えないとこの先苦労するよ

    +4

    -1

  • 1447. 匿名 2022/05/12(木) 01:51:02 

    >>1442
    私なら邪魔だと言われたら大声で謝るわ。深く頭を下げながら本当に申し訳ありませんでした、この邪魔なベビーカーすぐどかしますのでどうか、どうかお許しください、と。

    +1

    -2

  • 1448. 匿名 2022/05/12(木) 01:51:03 

    >>1343
    なんで嘘の話にしたいわけ?
    私もカルディでベビーカーみたことあるよー すげー神経だなと思った。

    +9

    -1

  • 1449. 匿名 2022/05/12(木) 01:51:30 

    >>1443
    でもさー
    おじさんたちが働いてるマス層だしね
    日本経済の背骨だよ

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2022/05/12(木) 01:51:32 

    ガルを生き甲斐にして何が悪いの?
    ここでくらい毒を吐かせてあげましょう
    ベビーカーの愚痴ぐらい聞いてあげましょう
    その人の気持ちが少しでも晴れるんですよ
    ここで愚痴を言うことによって人助けになるんです
    それぐらいしてあげましょう
    ベビーカーは邪魔、それで良しとしませんか?
    そうだね、そうだねって聞いてあげましょう
    気持ちが弱ってるかもしれません
    自分が不幸になって自暴自棄になってる時、愚痴も吐きたいでしょ?
    私は絶対言わないと言いきれますか?
    愚痴を聞いてあげましょう
    簡単な事です
    ベビーカーが邪魔だったんでしょう

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2022/05/12(木) 01:51:58 

    >>1445
    ちょっとワロタ

    +3

    -2

  • 1452. 匿名 2022/05/12(木) 01:52:22 

    >>1447
    気をつけていたら邪魔だなんて言われないよw

    +3

    -2

  • 1453. 匿名 2022/05/12(木) 01:53:46 

    >>1442
    同じこと何回も書いてない?

    +2

    -2

  • 1454. 匿名 2022/05/12(木) 01:54:28 

    >>278
    クレーマー気質

    +21

    -0

  • 1455. 匿名 2022/05/12(木) 01:54:59 

    >>1355
    覚悟決めて認めなちゃい♡おばたん♡

    +1

    -2

  • 1456. 匿名 2022/05/12(木) 01:55:18 

    一体どういう行動したら知らないおじさん達にちょっと怒り過ぎな程めっちゃ怒られるの?
    流石にこの人に問題あるのではない?

    +5

    -2

  • 1457. 匿名 2022/05/12(木) 01:55:40 

    >>1441
    脳ミソ腐った母親とその子供もかわいそう

    +1

    -5

  • 1458. 匿名 2022/05/12(木) 01:56:21 

    >>1445
    さすがに理不尽w

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2022/05/12(木) 01:56:37 

    >>1457
    そうだね。
    あなたとても可哀想だもの。

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2022/05/12(木) 01:57:16 

    >>1456
    おじちゃんは自分が通る道に邪魔が入ると邪魔と言っちゃう生き物

    +4

    -2

  • 1461. 匿名 2022/05/12(木) 01:57:32 

    老害ってか老人基本的にあたまわるい。チンタラ歩くし、じゃま!ベビーカーなんてかわいいもんだよ。ほんと老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害!!

    +1

    -6

  • 1462. 匿名 2022/05/12(木) 01:58:13 

    >>1459
    ふつーに気持ち悪いこの人
    理性のない毒親なんやろなぁ

    +2

    -4

  • 1463. 匿名 2022/05/12(木) 01:58:39 

    >>1456
    まさか自ら煽ってたりして
    でも何だろうなきにしもあらずかも、と思ってしまうのは

    +1

    -1

  • 1464. 匿名 2022/05/12(木) 01:58:45 

    >>1460
    世間一般では老害という。

    +2

    -1

  • 1465. 匿名 2022/05/12(木) 02:00:17 

    >>1462
    こんなところに書き込んでも自分の家庭環境は変わらんし人生も好転しないぞ?

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2022/05/12(木) 02:00:28 

    >>10
    おまえどんなやつ?子供欲しくても子供出来なかったとか?それとも未婚のひと?嫉妬でこんなことかいたん?どんな一人なんだろ。とりあえずおまえの写メのせてくんない?ほんと悪魔みたいなやつだな、悪魔、、呪われろ

    +46

    -12

  • 1467. 匿名 2022/05/12(木) 02:00:37 

    ベビーカーで買い物したら…「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」

    +5

    -7

  • 1468. 匿名 2022/05/12(木) 02:00:58 

    >>1228
    きえろ おまえが邪魔だ

    +20

    -8

  • 1469. 匿名 2022/05/12(木) 02:01:45 

    ベビーカー悪いで話終わりましょう
    病んでる人の気持ちを考えてあげて下さい
    ベビーカーは悪です
    ベビーカーは警戒するもの
    KALDIでベビーカー見掛けた
    ベビーカーでグイグイ押してくる
    ベビーカーに良い印象ない
    ベビーカー様

    ベビーカーはこういう物なのです

    認めちゃいましょう

    それで救える命があるんです
    そう、人助けなんです
    ベビーカー悪いで収まった方が何倍も平和なんです

    ベビーカーが悪で全てが収まるんです
    話が早いんです
    病んでる人も少しは救われるんですよ

    +0

    -5

  • 1470. 匿名 2022/05/12(木) 02:02:28 

    >>1219
    まじやばいよ、あなた。人殺しでもしてそう。いつか死ぬんだったらって、、だった
    早く死んでよお願い!邪魔だから!買い物とかしないで!邪魔!

    +10

    -8

  • 1471. 匿名 2022/05/12(木) 02:03:30 

    誰に対しても、外で他人にむけて暴言吐くなんて考えられない。
    邪魔、とかも普通思っても言わないし、口に出すこと自体ありえないと思う…
    そうやって憂さ晴らしするしかないかわいそうなおじさんって思うしかないよねーー
    こういう人って、暴言吐く相手選んでるしね。

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2022/05/12(木) 02:07:29 

    >>236

    その中には誰かの親もいそうだね。
    この元アイドルママさんみたいに。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/05/12(木) 02:07:32 

    立ち飲み屋で働いてた時ベビーカーで1人で飲みにくる人いて困ったの思い出したわ

    3杯目飲み出した時に周りのおじさん達に私が怒られた。
    ベビーカーは邪魔だし、こけて赤ちゃん怪我したらどうするんだよ

    +2

    -3

  • 1474. 匿名 2022/05/12(木) 02:07:34 

    老人は脳が衰えてるからね

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2022/05/12(木) 02:09:27 

    >>1471
    邪魔って私も言われた時本当に腹が立った
    3日ぐらい前のホヤホヤな話
    邪魔じゃーー!!って言われたけどおじさんって自分中心なんだよね
    他にたくさん通る道ありますよって思った
    自分が通りたい所に人が居たんだろうね

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/05/12(木) 02:09:53 

    >>10
    子ども連れて買い物するなっていうお店のルールとかあればしないですけど、そんなスーパーないですよね。
    自分だけが良ければいいんですね。
    引きこもってろって…本当にこう思ってるんだとしたら本当にこわい。子どもに危害加えそう

    +41

    -7

  • 1477. 匿名 2022/05/12(木) 02:11:00 

    >>1470
    そんな過激なこと言ってないはずだけど…
    こういうヒステリー起こす子持ち様こそうっかり人殺しそう
    子供もコレが親とかキツいだろうなー

    +9

    -5

  • 1478. 匿名 2022/05/12(木) 02:11:06 

    >>1467
    なんか腹たつこと言われたら全員子供おばさんって決めつけるのなんなんやろ

    あなた悪口言うより先に自立したら?とか。
    それも妄想だからね

    +8

    -3

  • 1479. 匿名 2022/05/12(木) 02:11:16 

    >>10
    自分だけのスーパーじゃないのに子連れは邪魔だとこう言ってくる女性とか、家族に除け者されてるか孤独な独身男性の八つ当たりの対象にされたくないからネットスーパーとパル、コープ使ってる。こっちもイラつきたくないし。ベビーカーは邪魔、小学生はうるさい、後ろついて来てるだけの中高生連れてても何かしら文句言ってくるんだよね。邪魔だと言いたいならそちらがネットとか宅配使えばいいのにと思うけど構ってほしいのかな。

    +50

    -5

  • 1480. 匿名 2022/05/12(木) 02:12:14 

    >>1465
    それはがるちゃんやってる皆に言えることですね

    +2

    -3

  • 1481. 匿名 2022/05/12(木) 02:12:26 

    >>11

    それは分からない。
    みんな、言い返されたりが怖くて強く言えないと思うし、「無錫者して言った」みたいな事も有りそう。

    ただ、相手に対して暴言で言い返すのは駄目だと思う。

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2022/05/12(木) 02:12:59 

    >>268
    中国出身で、中国と韓国のハーフ?みたいだね

    +112

    -1

  • 1483. 匿名 2022/05/12(木) 02:14:36 

    >>1218
    自分も買い物カート押しながら入ることあるし、ベビーカーでも別に良くないですか?
    なんとも思わない。お互い様。
    結構見かけますよー。

    +2

    -7

  • 1484. 匿名 2022/05/12(木) 02:14:38 

    >>1

    まぁ、実際「邪魔だな」と思う所はるよ。
    言わずに我慢してるけど。

    +19

    -1

  • 1485. 匿名 2022/05/12(木) 02:14:50 

    年齢からしてその言葉遣いはない。
    人に気を遣う事をしない本当に邪魔な場所にいる人いるよね。

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2022/05/12(木) 02:15:41 

    >>1473
    そんな人いるの!
    居酒屋は子供を連れて行く所じゃないと思ってるから驚き

    +1

    -2

  • 1487. 匿名 2022/05/12(木) 02:16:03 

    >>1471
    失うものがない無敵の人なんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2022/05/12(木) 02:17:10 

    >>1479
    でかいキャリーケース持ってどけどけって買い物してる人いても腹たたないの?子供だから腹たつんじゃなくて、物理的に迷惑だから腹たつんでしょ このコメ主は最低だけど。子供がいても邪魔にならずに普通にしてたら腹たたんよ 常識ない人が多いからみんな怒ってる
    文句言われたら子持ち批判、独身が妬んでるだって。面と向かって言ったら老害扱い そらネットでみんな怒るでしょ〜

    +5

    -13

  • 1489. 匿名 2022/05/12(木) 02:18:06 

    >>1478
    どうした?笑

    +5

    -7

  • 1490. 匿名 2022/05/12(木) 02:20:17 

    >>1477
    過激というか単純に表現がキモすぎる。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2022/05/12(木) 02:21:19 

    >>1478
    自分がそうだから他人もそうだと思ってるんじゃない?w
    がるやってる人なんてどうせみんな私と同じような人でしょ!みたいな。ある意味自己紹介。
    自分がちゃんとした生活送ってたら画面の向こうの人だってごく一般の社会人だと思うじゃん?

    +2

    -4

  • 1492. 匿名 2022/05/12(木) 02:21:19 

    >>1489
    ちゃんとコメントせぇよ おもんないなw

    +1

    -4

  • 1493. 匿名 2022/05/12(木) 02:21:24 

    >>1470
    他人に自殺勧める子持ちとかヤバすぎ

    +5

    -3

  • 1494. 匿名 2022/05/12(木) 02:22:26 

    >>1492

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2022/05/12(木) 02:23:38 

    >>50
    まさに、A型ベビーカー(大きいやつ)を使って、スーパーに買い出しに行っているので、このトピは他人事ではないと冷や汗が出る思いです。
    体が弱くて抱っこ紐は長時間使えない。車運転出来ない。ワンオペ。と三重苦なので、ベビーカー使わざるを得ないのです…
    デカくて迷惑だろうなと思っています。

    +6

    -18

  • 1496. 匿名 2022/05/12(木) 02:25:56 

    >>1486
    結構居て困ったーベビーカーだからって断れないし周りのお客さん達は私を白い目で見てくるから地獄

    後は旦那が友達と飲んでる所に乳児連れてドリンク無しで居座るママ。せめてお茶頼んでくれよ
    お客さんみんな可愛い〜って言ってるけどその人達が帰ったらみんな「連れてきたら駄目よね〜」「気使ってしんどい」って。

    +1

    -5

  • 1497. 匿名 2022/05/12(木) 02:27:17 

    >>697
    あたま大丈夫か?この人…

    +31

    -3

  • 1498. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:00 

    >>1493
    所詮死ぬんだからってかいてあるよ?そっちのほうがひどい

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:09 

    >>70
    この手の人って自分に都合悪いことは隠してる時ある。

    +97

    -1

  • 1500. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:12 

    ベビーカー置き場があれば良いのではと思うが、それはそれで色んなトラブル起きそうだし店舗側も責任取れないからできないね 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。