ガールズちゃんねる

買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

661コメント2022/05/26(木) 21:45

  • 501. 匿名 2022/05/12(木) 01:49:49 

    >>15
    袋付きの布団乾燥機買ってタイマー終わったら掃除機かけるの方が確実にダニ対策になると思う

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/12(木) 01:49:52 

    ブルブルマシーン
    実際どうなんだろ
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/12(木) 02:14:46 

    >>12
    もう買えなくなると思って昨年末買ったけど、すでに10万値上げされてるからまじで買ってよかったと思ってる
    ますます円安進んでるし早めに買ったほうがいいかも

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/12(木) 02:28:12 

    >>433
    持ち手の下のところがパカっと開くのでそこにセットです。簡単です。私の買ったところでは紙パック10枚と、繰り返し使える不織布タイプのパックがセットで付いてました。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/12(木) 02:31:46 

    >>340
    私もつい最近色々調べてアラジンにした。
    希望が4枚焼き、ホワイトがいいってのがあったのでアラジンにしたんだけど、機能はPanasonicやシロカの方が良さそうだなと思ったよ〜。タイガーも良さそうだった。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2022/05/12(木) 02:31:53 

    >>8 高価な方の機種は、パワーが違うし充電も速い。
    ダイソン買うなら、高めのマキタの方が安くつくよね。

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2022/05/12(木) 04:00:16 

    >>31
    おいくらぐらいでしたか?

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/05/12(木) 04:20:29 

    >>428
    私もこれより安いシャインプロを買おうか迷ってる。実際どうなんだろう…。
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/12(木) 04:44:23 

    >>452
    ハイコーキ良いんだけどバッテリーの型が変わってしまったので
    バッテリー寿命が来たら本体ごと買い替えないといけないのが残念…
    ベッド下などはこういう軽量スティッククリーナーで
    手の届くところはダイソンをハンディ状態にして使ってる
    ダイソンってホース長くすると吸引力落ちるしヘッドが大きくて狭い所に入らない

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/12(木) 05:19:21 

    >>502
    断言する。

    使わなくなると。

    毎日数キロ歩く方がお金まかからないし、場所もとらない。

    そして「外は雨が」とかなんとか言って毎日続けられない人は、どんな器具買っても続けられないと。

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/12(木) 05:20:36 

    >>383
    押し続けるの疲れないの?

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2022/05/12(木) 05:27:06 

    >>430
    そのパナソニックのより安いもの、
    電気屋さんで試してみて、重心が低い方が私は使いやすいと思った。取り外し式ハンディも便利だし。

    とにかく実際使える場所に行くのが一番。好みがあるからね、

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/05/12(木) 05:42:37 

    ケルヒャーの高圧洗浄機どうでしょうか?

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/12(木) 05:49:17 

    >>513
    音がうるさい。工事レベル
    けど汚れはすごい落ちる
    威力強すぎて破壊した物もある

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/12(木) 06:11:33 

    >>190
    うちでは2、3回使ったきりで、どこかで眠ってる。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/05/12(木) 06:16:08 

    >>451
    はっきり言って
    プロはマキタ使用してます。

    ダイソンはインフルエンサーが使用。
    ダイソンは重いし、埃を巻き込んだ見た目も無理。
    そしてすぐ壊れた。
    デザインも何が良いかわからない。
    エヴァみたいな見た目とゴツさ。

    +14

    -3

  • 517. 匿名 2022/05/12(木) 06:29:37 

    >>21
    私仕事上、色んな人のお家で掃除機を借りて使わせてもらうんだけど、、、。
    マキタ、軽さはとモーターは良いんだろうけど肝心の『吸う』ってところが私的にはいまいち😅
    ダイソンの方が好き。体格だったり使う人の好みにわかれるね!

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/12(木) 06:34:14 

    >>379
    返信ありがとう!
    やっぱりいいなぁ、うちも買います!
    人形でも赤ちゃんが家にいると
    幸せな気分になれるよね。

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/12(木) 06:36:23 

    >>100
    これからの季節に重宝するから
    買っちゃえ!

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/12(木) 06:49:18 

    >>251
    ハッピーコールの両面焼き出来るフライパン
    我が家魚焼グリルが無くて、通販で魚を焼いてる様子を見て欲しくなって、調べたら小さいタイプがあったので購入してみた。
    小さくても結構なサイズで、魚焼くのに必須アイテムになった。スパニッシュオムレツ、餃子、アップルパンケーキ.こびり付かないから1枚だけにしてフライパン代わりに使う時も!
    便利でオススメ。ただし、小さい方で!

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2022/05/12(木) 07:07:08 

    >>110
    この前コンプレッサー式を購入しました!冷房入れながら冷えてる部屋でも効きますか?

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/12(木) 07:15:22 

    >>164
    マキタ、マットの糸くず全然吸わない。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/12(木) 07:16:41 

    >>96
    アメリカ滞在中に買った。
    便利よー
    こまわりきくし、車の車内掃除もできる

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2022/05/12(木) 07:19:17 

    二重アゴに効果あるグッズ教えてください。パオ、フェイシャルリフトアトワンス(歯茎痛める)ダメだった。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/12(木) 07:21:53 

    布団掃除もできる2in 1な掃除機ありますか?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/12(木) 07:42:37 

    ネット閲覧がメインでiPad ミニ5か6ならどちらよいですか?高いから悩みますが、Androidだとやってるうちに重くなって2度失敗しています。
    ちなみに持ち運びのようなWi-Fiあれば外でも通信できますか?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/12(木) 07:43:26 

    >>44
    たぶん当たり外れがあるんだと思う。
    当たりなら大絶賛だけど、ハズレなら、ね。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2022/05/12(木) 07:44:53 

    IHでしゃっきり、ツヤツヤになる炊飯器教えてください。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/05/12(木) 07:46:41 

    >>63
    だよね、手を当てて見るとよくわかる。
    全く吸い取りなんてしてない。
    たぶん当たり外れがあって、ハズレもかなりの数あるんだと思う。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/12(木) 07:46:58 

    >>14置き場所があればもう一個欲しい。当たり前だけどにおうから換気扇近くじゃないと使えない。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/12(木) 07:49:14 

    >>1
    ルームランナー

    夫婦で使いたいから、丈夫なのが欲しいんだけど
    走ったりしても耐久性が高いのは、重量が凄そうだし
    床暖の部屋に置けなさそう。

    木造住宅に設置できるルームランナーないかな。
    レンタルでもいいんだけど。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/05/12(木) 07:50:46 

    1980円の伊勢丹のお試しセット

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/12(木) 07:52:11 

    南部鉄器のやかん。
    もう何年も悩んでる。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/12(木) 08:02:43 

    家。
    世帯年収850万で4500〜5000万以上のマンションはきついかな…。頭金800万ほど。
    首都圏のマンションまじで高すぎる。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/05/12(木) 08:04:33 

    鬼滅の刃原作。
    アニメで全部見てからにするか今買うか迷ってる

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2022/05/12(木) 08:06:03 

    ガチで悩んでる。買い物に便利そう。
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2022/05/12(木) 08:06:35 

    >>535
    いらない。

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2022/05/12(木) 08:08:29 

    エルベシャプリエ、グリーンレーベル別注のショルダーバッグ。
    紐の長さが調節できないからなぁ…

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2022/05/12(木) 08:10:42 

    >>511
    マキタの中で1番安かったやつが、トリガーでゴミパック無しのタイプだったので。

    1人暮らしなのでこれで十分だけど、トリガーは疲れるしゴミ捨てるところが簡単に開いてゴミをまた吸うハメになるw
    それでも掃除機がけが劇的に楽になったから買って良かった。

    マキタ買うなら、電源がボタンでゴミパック式の方がオススメ。そして家電量販店には無くてホームセンターに置いてる。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/12(木) 08:11:15 

    >>130
    私も素敵だと思うし買えるお金もあるっちゃあるけど、なんかこんな装飾品に何十万何百万もかけるって馬鹿馬鹿しいとかふと思って結局買わないという結論に至ってしまう。
    エルメスのケリーもすごく素敵だし欲しいなって思うけど、ただの皮バッグに100万以上と思うとなんか買えない。

    +10

    -4

  • 541. 匿名 2022/05/12(木) 08:24:14 

    >>42
    これめっちゃ伸びました!
    マツエクより長いです笑
    オススメです。
    私は色素沈着は感じなかったかな?

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/12(木) 08:25:02 

    >>21
    マキタはバッテリーのボルト数で吸う力が変わってくるので、低いバッテリーを使われてる方は吸引力がないと感じるかもです!私は18vを使用していましたが、吸引力はありましたがバッテリーがついているせいで重くそれが嫌でダイソンに変えました。最新のダイソンは軽いですし、吸引力もあるのでいいと思いますよ!あとダイソンはカチッとはめるタイプなのでアタッチメントの交換が凄く楽なのがいいです!

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/05/12(木) 08:36:48 

    細長い電動かき氷機
    どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/05/12(木) 08:39:31 

    >>15
    反対派が多いけど…
    パナの布団クリーナー使ってます。
    家族全員それぞれにアレルギーがあり、
    それまでは、掃除機に布団ローラーを付け替えて使用してたけど、大きな布団の時は特に、本体やジャバラホースがどうしても邪魔して使いにくく、かけるのも憂鬱だった。

    パナの布団専用クリーナーはセンサーも付いていて紙パック式で使いやすく、我が家は買って良かったです。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/12(木) 08:43:16 

    >>42
    伸びました!結婚式前だけ使いました。色素沈着は私はなかったです。でも怖くて今はやってません。特別なことがある数ヶ月前だけ使いたくなります笑

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/05/12(木) 08:45:35 

    シロカの掃除機使ってる人いませんか?
    LDKでお薦めされててマキタよりも評価良かったので気になってます!
    家はフローリングとカーペットあります。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/05/12(木) 08:46:52 

    玄関をリフォームするのですが、ピタットキーにするかポケットキーにするかで悩んでます。(ピタットは鍵をかざして解錠、ポケットは鍵をカバンに入れたまま解錠できる)ポケットはプラス5万なのですが、その価値があるかどうか、、、判断つかず迷ってます。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/12(木) 08:53:05 

    >>507
    通販生活オリジナルだと、掃除機が13,000円、同色のスタンドが3,000円くらいで合計16,000台だった記憶です。
    この値段なら買い替えもあまり負担ではないなと。スタンドも見た目使い心地がとにかく良いです。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/12(木) 08:53:25 

    >>135
    パッと見、ひっくり返すときどうするのかなと思った。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/05/12(木) 08:53:37 

    >>1
    私も欲しくて色々しらべたけど、ヘッドは自走式のが楽ですよ。
    パナソニックのものを買いました。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:15 

    >>459
    痛そうだよ。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:49 

    >>42
    凄い伸びたけど 色素沈着であきらめた。
    お試しの量で安く売ってくれたら いいのにね!

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/12(木) 09:12:12 

    >>25
    パナソニックのハイブリッド式を使ってます
    部屋干しだから毎日使ってるけど買ってよかった家電です

    リビングで使ってるけど音はうるさいから同じ部屋でテレビ見るなら気になるかも
    うちはテレビと見る場所が近いから聞こえなくて困るってことはないです
    例えるなら同じ部屋の離れたとこでドライヤーしててうるさいなーみたいな感じかな

    基本は仕事行ってる間か寝てる間に使うようにしてます
    時期によって水の量が全然違うから洗濯物以外にも働いてくれてるんだなーと思ってます

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2022/05/12(木) 09:15:15 

    掃除機はダイソン使ってるけど、アフターサービスがめちゃいいよ
    どこで買っても対応してくれる
    この間4年近く使ったコードレスが動かなくなって、本体に書いてある番号に電話したら、すぐ対応してくれた
    結局バッテリーの替え時で、新しいバッテリーを代引きですぐ送ってくれた!
    送料も手数料もなくて、バッテリー代だけで済んだよ
    もちろん動きました!

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/12(木) 09:23:07 

    >>388
    生活が、人生が変わりますよ。
    繊細な材質は手干しですが、それ以外は全て乾燥。洗濯終われば畳むだけ。天気気にせず雨の日もガンガン洗える。

    湿って重い洗濯物を取り出す
    ハンガーやピンチに掛ける
    ベランダまで持っていく
    間隔開けて干す
    それらを回収、取り外し、
    使った小物を集め定位置に戻す
    1日20分は違いますね
    あと買うならヒートポンプ式が光熱費安く
    生地も縮み難くてお勧め

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2022/05/12(木) 09:25:26 

    >>83
    パナソニックの据え置きの大きい方使ってます
    朝、晩と使ってて便利すぎてない生活は考えられないくらい

    水ですすぐか漬けて軽く汚れやカスを落としてから食洗機にいれてますが、自分でキチンと汚れ落とさなくていいから楽です
    洗濯機と同じくらい生活必需品になってます!

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/12(木) 09:26:43 

    >>20
    ヌメ皮でしょ
    私も白いまんまが好き

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/12(木) 09:32:49 

    >>413
    最近買いました。軽くて使い勝手は良いです。
    吸引力はすごいとは言えないけど、こんなもんかなという感じ。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:09 

    >>482
    後始末大変じゃないかな?
    毛付いてたら洗濯機入れる前に手洗いでしょ?私なら多分続かない。
    クイックルウエットが万能だと思う

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:17 

    カリモクのチェアが欲しい

    268,400円(税込)


    来月ボーナス出るからいいかな?
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:05 

    >>52
    なるほど!!!2階で使っててわざわざ一階に降りてたけどベランダいいね

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:16 

    >>70
    電気代とか音の大きさの違いらしい
    うちは洗濯物干す部屋があるから運転音大きくてもいいから電気代安い方にした

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:45 

    >>34
    バッテリーはどのくらいで交換しますか? 約360回の充電で寿命らしいですが、一年たたずに毎回5~6千円の出費はいたいなぁと内心思いながらこの前交換しました😅

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/12(木) 09:55:03 

    >>93
    子どもがカープと鈴木誠也選手のファンで、カブスに移籍する直前にカープのユニフォームを買いました。後悔はありません。
    むしろ、入団当初の背番号のをもっと早く買っておけば良かったと思っています。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:54 

    >>264
    横だけど、結局一番の推しはSHARPなのかな?
    私も参考にしたい!

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/12(木) 10:12:31 

    コードレス掃除機はサブで使うのがおすすめ

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/12(木) 10:15:56 

    バッテリータイプの家電、純正以外は使わない方がいいそうです。火事なったとユーチューバーが言ってた。

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:06 

    >>9
    使ってます!うちはフローリング専用買っちゃったんでカーペットの上はあまり綺麗にできないですが、ルンバとの併用なんで問題ナシ。
    マルチフロア対応だとこれ一つで家中問題ないかもですね。

    見た目もスッキリしてるし少し重いかもしれないけど、持ち運び簡単で稼働時間も十分なので満足はしています!!

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/05/12(木) 10:16:43 

    >>294
    着れなくはないけど、2年3年と使えるのはそんなにないって感じ。ワンシーズンだけとかならいけると思う。
    たまーに写真とイメージ違いすぎて無理!!ってブツもあるけど…そこは運かな。。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:10 

    マルチポット、洗っても湯沸かしと調理が一緒になるのは嫌かも。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:10 

    >>502
    母親が買って使用しなくなったからもらったけど、これ使った後に有酸素運動すると汗かきやすくなるな~って感じの機械。
    これ単体でダイエットとかは正直難しいと思う。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/12(木) 10:32:21 

    シャークのスチームモップ使ってる人いるかな?焼き肉良く食べるんだけど床の掃除が、面倒。クイックルワイパーだと二回以上はかけないとキレイにならない。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/12(木) 10:41:30 

    >>1
    家電屋に勤めてます。
    マキタは絶対やめておいたほうがいいです。
    フローリングしかしないくらいだったらいいけですけど、カーペットとかするんだったら全然吸わないですよ。

    +8

    -3

  • 574. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:35 

    >>10
    マキタ、ゴミが逆流してくるようになっちゃった。寿命かな?
    吸った後口からゴミがでてくるの

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:59 

    >>388
    私東芝のザブーン
    温水あらいできるやつ
    50万くらいしたけど
    子供の体操服真っ白
    最高です

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2022/05/12(木) 10:59:48 

    >>64
    わたしは洗うの楽だと思って使ってますよ!たくさんスープ作る時とか便利です!

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/05/12(木) 11:08:29 

    >>1
    自分で稼いだお金でハイブランドのバッグを買うのが、就職した時の目標であり、夢でした。
    カジュアルな服装にも合う物で30万円以内なら出そう!奮発だ!って思っています。
    でも大金だから使うのが少し怖いです。
    背中を押してほしいし、オススメあったら教えてほしいです。アラサーです。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/12(木) 11:17:51 

    >>1
    >>313
    私も最近、これを買いました。
    サブ機としてだと十分です。私の場合は70代の母が使うため、軽さも重視しました。
    1.1kgなので軽いです。
    我が家では猫を飼っているため、猫の砂を吸おうとするとやはり難しいです。
    でも、ホース部分をハンディタイプに短くすると吸ってくれます。
    わざわざ大きい掃除機出してくるのは大変なので安価で助かってます。

    ちなみに、マキタ買う前はパナソニックの7万円くらいする掃除機を検討してました。笑

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2022/05/12(木) 11:19:53 

    >>540
    ケリーがただの皮のバッグにしか見えない人には勿体無いよね。お互い。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2022/05/12(木) 11:21:50 

    >>39
    インポートであれ日本で買うなら日本にもお金入るでしょ。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/05/12(木) 11:22:57 

    イオンの株

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/12(木) 11:24:11 

    >>54
    安いんだから買ってみればいいよ。当たり外れ大きいからそこは良くない!とかは言えないし。あとは年齢と着て行くばしょ。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:48 

    GoPro買おうか悩んでいます…
    持っている方いますか?
    使い勝手はいかがでしょうか。
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:53 

    アイリスオーヤマの7000円ぐらいの布団クリーナー

    敷きパッドは頻繁に、ベッドバットもたまに洗濯してダニ防止用の柔軟剤使ってるのに子どもがハウスダストのアレルギーでアトピー発症して悩んでます

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:00 

    >>579
    えっただの皮のバッグ以外の何者でもなくない??
    どんなに丹精込めてすごい職人が作ってても、300万の内訳は結局希少価値とエルメスというネーム代が250万くらいだと思うけど。
    残りもほぼ広告宣伝費。

    素敵なものには付加価値があるし、マージンが多く取られてるのも仕方ないと思うけどこのレベルまでくると踊らされてる感がすごい。

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:07 

    >>6
    これのマンゴーのタイプのは美味しかったよ。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/05/12(木) 11:34:28 

    >>9
    シャークいいですよ〜
    ダイソンと迷ってシャークCS401J買いました。
    バッテリー2つ付いてるけどマンションなんで2個目のバッテリー使わずに掃除しきれてます。
    強にしなくてもよく吸いますよ〜
    ハンディは全然吸わないけどww
    ダイソン買って後悔してる友人はみな口を揃えて値段の割に…と言ってました。
    それ聞いてシャークにしました。
    確かにダイソンの半額だし、コスパが良いので概ね満足してます。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2022/05/12(木) 11:40:24 

    トフィーのハーフホットサンドメーカー

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/05/12(木) 11:47:47 

    グラニフのこのラムチョップのTシャツがほしいのですが、客観的に見てどうなのかな、と思いとどまっています。
    かわいいですよね?( ;∀;)
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2022/05/12(木) 11:58:53 

    >>562
    コンプレッサー式のほうが音は大きいけど電気代安いみたいだね!!
    洗濯用のお部屋あっていいな〜

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2022/05/12(木) 12:02:36 

    >>34
    うちにもマキタあったんだけど、使おうと思ったらいつの間にか無くなってて母にどこに片付けたのか聞いたら壊れたらしく、仕方なく買い直そうとしたら壊れやすいから違うのにしなよと言われたので違う物を購入した

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/05/12(木) 12:14:49 

    >>25
    私もパナソニックのハイブリッド。本当に買ってよかった。雨でも昼過ぎには乾いてるし、梅雨のストレスが無くなった。最高。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:40 

    サーモスの取っ手のとれるフライパン!
    こういうタイプのフライパン持ってなくて、使い勝手を知りたいです!
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/12(木) 12:19:44 

    包丁研ぎ器
    みんな持ってるの?

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:44 

    >>593
    取手がとれるのは収納もしやすいし、冷蔵庫にいれてもスペースとらないしおすすめ。
    サーモスフライパン一つ持ってるけど、卵とかもするするとれるし買ってよかったよ。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:10 

    >>340
    アラジン持ってます。ジャパネットで買った。
    パンは普通に美味しいし、グリル付きだったから他の料理にも使える。すぐに高温になるところが良い。
    惣菜のあたため直しに使ったらすごくよかったよ。
    私も他メーカーと迷ったけど、アラジン買ってよかった。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:08 

    >>471
    吸引力ありすぎて使いにくかったですよ!
    重くてかなり力がいります。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:20 

    >>388
    私も迷ってる、何年も!笑
    皆さん背中押して〜
    一日20分は違うってすごいかも。
    干すの本当めんどくさい。
    子どもの細々したものとか。

    最近うちの周りの新築はベランダない家増えたけど、みんな乾燥機使ってるってことだよね。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:41 

    >>77
    買った方がいい
    電子書籍の漫画や雑誌は見開き表示で見易く
    気になった料理のレシピ記事も、大きい画面で確認しながら料理できる
    外出先で地図確認する時も便利
    基本、スマホでもPCでも出来る事ばかりだけど、スマホじゃ画面小さいし
    PCじゃ、立ち上げに時間かかるし重いから、持ち運び大変
    iPad買ったら、PC使わなくなったよ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:05 

    >>574
    私もそれなって、腹立って捨ててやろか!って掃除始めたらフィルター引っこ抜けてた
    パックがちゃんとハマってなかった
    見てみて

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2022/05/12(木) 12:52:17 

    >>595
    冷蔵庫に入れても幅取らないの良いね!
    ありがとう!!買ってみる!

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:40 

    >>547
    うちも最近玄関をリフォームしました
    鍵は指紋認証にしようかなとか、色々考えましたが
    地震や停電になったり、本体の電池が切れても家に入れるだろうか?と
    不安になって、電源不要のパスワード式のやつにしました
    ピタットでもポケットでもないコメントでごめんなさい
    購入前に、電源がない場合の解錠方法と、電池切れの前にどれを知らせてくれるかを確認した方がいいと思います

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:39 

    シャープのドラム式洗濯機。高い買い物だし迷ってます
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:17 

    >>25
    これは本当に全力でおすすめする!びっくりするくらい水がたまって、洗濯物乾いてくれるよ!
    部屋もカラッとしてカビなくて済むから、家のためにも良いと思う。

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:10 

    >>589
    全く同じではないけど、チョップ羊T、去年の夏に家族で買いました。笑笑
    夫婦と3歳、1歳でオソロにした。
    今年も着れるように大きめ買ったので今度キャンプの時に全員できようと思ってます。笑笑

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:06 

    >>37
    まだ充電が残ってる状態で充電すると、電池の寿命が早くなってもったいないよ

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:09 

    >>229
    バッテリーによるよ
    18vとか強いのだと普通に吸引力あるよ
    てか義実家の悪口書くなよ、嫌な嫁

    +2

    -3

  • 608. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:09 

    >>50
    これみたことないけど、感じるマンゴーのシリーズ品だと思うので狙ってのネーミングではあると思う

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:28 

    >>242
    まさに少し前に壊れたコードレス掃除機はそれが嫌で次に買うならダイソンだなと思いながらコードありの掃除機を今使ってる
    マキタが(子どもが部活で持ち帰る)小石と壁際吸えるくらいの吸引力があるならマキタを買いたい
    マキタ愛用者さんどうですか?

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:26 

    >>100
    友だちはタイガーより、サーモスの方が保温時間長いって言ってたよ
    うちも使ってるけどサーモス一本なので比較はわかんない、でも使い勝手は良いよ、熱いお茶入れるとむしろ冷めな過ぎてあつあつで飲めないくらい(なのでいつもちょっと水入れて調整する)、冷たいの入れればもちろん全然ぬるくならない!

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:36 

    >>344
    うちもパナのハイブリッドよ。
    基本室内干しなので、
    これがあれば冬の夜に干ししても朝には粗方乾く。
    タンク容量大きめがお薦め!

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2022/05/12(木) 13:28:46 

    >>139
    我が家マキタ一本です! お掃除レベルが低いのかもしれませんね笑 でもお気に入りです。かれこれ7年くらい同じの使っていますよ^ ^

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:13 

    >>577
    30万あれば、ある程度どこのブランドも買えると思いますが、セリーヌ、ロエベ、シャネルあたりはアラフォーになった今でも使えると思います。
    プラダも可愛いけど、年取ると可愛すぎたかなとも。
    ただ20代で買ったプラダのシンプルなバック、今も使ってます。
    比較的高い金額で検討されてるようなので流行り関係なく長く使えるものをポイントにしてもいいかもしれませんね😊

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:18 

    >>44
    清掃の仕事してる友達が「マキタダメだ。全然吸わない。」と嘆いていた。

    +0

    -2

  • 615. 匿名 2022/05/12(木) 13:32:45 

    >>502
    ブルブルして面白いが、ながら使用には音と振動が大きくて向かない。
    体質によって使用後身体が痒くなる(血流がよくなるため?)

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2022/05/12(木) 13:35:06 

    >>598
    >>555です。子どもさん居るなら買って後悔ないどころか、毎日代わりに頑張ってくれて有難うと拝み倒すくらい生活一変しますよ!
    子どもの下着やら小さいもの一枚一枚干すの手間ですよね。
    私の場合、時間の余裕は気持ちの余裕にも繋がり、心の平穏が保てる特典がありました。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:26 

    前髪のうねりが気になるのでストレートアイロンを考えています。お勧めがあれば教えてください。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:53 

    ウチ、ルンバがあってサブにスティック掃除機(エルゴラピード)あるけど、やっぱり便利だよー。
    ないと困るレベル。
    サブ掃除機は絶対必要!
    あと、一戸建てだと階違うと掃除機持って階段上がり降り面倒だから、やっぱりサブ掃除機は必要だと思う。
    買ってしまえ!

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:12 

    >>10
    現場のおっさんたちの信頼は熱いよねw

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:55 

    >>498
    私これ歯列矯正期間中買ったけど、虫歯も出来なかったしおすすめ。歯医者さんでいつも綺麗に磨けていますねて褒められるぐらい歯と歯の間もスッキリしてとっても気に入っているよ。

    初めて使う時や、面倒臭くなって久しぶりに使う時、歯の汚れが取れる瞬間ドブみたいな匂いがするから注意。自分の歯の汚れはこんなに臭いのかと絶望する

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:04 

    >>12
    コロナ禍でお出かけせずに遊びにも行かずに
    頑張っているんだからご褒美に買ってしまえ!

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2022/05/12(木) 14:01:48 

    >>620
    横から質問すみません。
    これは洗面所に置いて使うのですか?あと周りに飛び散らないか気になります。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:22 

    >>585
    そら価格のほとんどは付加価値だってわかってるよ。なにもその価格が適正だなんて言ってない。
    大量生産されたような皮のバッグは「ただの」皮のバッグだけどケリーのような職人が丁寧に作ったものに対して「ただの」って言葉をつけることに違和感があった。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:30 

    >>558
    感想ありがとうございます!!
    吸引力は普通ということですね…?
    自分は一人暮らしペットなしなので吸うゴミはほぼ髪の毛wなんですが
    さすがに髪の毛くらいはスイスイ吸えますよね?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:07 

    >>413
    現在お使いのもの(大掃除用にする)がお邪魔にならないのであれば、普段使い用に追加で小さめのコードレス掃除機とかどうですか?
    うちは各部屋に置いて計三台使ってます(^○^)
    これは3000円ちょいです💡
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2022/05/12(木) 15:06:18 

    >>616
    心に響きました。
    拝み倒すくらいなのですね!!

    ヒートポンプですね、となるとやはりメーカーは、パナソニックでしょうか?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/05/12(木) 15:43:53 

    >>607
    嫌な嫁とかは勝手に言えばいいけど、普通に全く吸わない掃除機でしか掃除してない家に行くの嫌じゃない?
    そんなのも我慢しなきゃいけないなんて良い嫁は大変だねw

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2022/05/12(木) 16:09:02 

    >>412
    ありがとう!参考になりました!

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/05/12(木) 16:18:26 

    >>539
    ずっとコンセント式の掃除機だったのでコードレス式に憧れて、
    マキタかパナか迷って結局パナ買いましたが、吸引力がちと足らんなーって感じでした
    バッテリーも買い替えしなきゃいけないし
    コードの煩わしさからは解放されたけど、高い買い物だったわw

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2022/05/12(木) 16:19:25 

    >>617
    リファおすすめします!

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/05/12(木) 16:38:24 

    >>565
    実家がシャープ使ってたので、良さを感じて決めました。
    レンタルのサイトで新品でも月千円台で使えるので試して買ったこともあります💡

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/05/12(木) 16:39:52 

    >>624
    髪の毛は大丈夫です。ここで人気のマキタとかは使ったことないので比較はできなくてごめんなさい。
    まだ使い始めたばかりなのですが、概ね満足してます。
    ただ使っているときの音はそれほどでもないんですけど、本体を基地に戻してゴミを吸引する時の音が結構大きいかな。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/05/12(木) 18:26:54 

    >>605さん

    家族全員お揃いとはすごい!
    やっぱりかわいいですよね( ´ ▽ ` )
    キャンプ、楽しみですね!

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/05/12(木) 18:51:16 

    >>633
    是非買ってください!!笑笑

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2022/05/12(木) 20:22:50 

    >>1
    私も車用にも使いたくて迷ってます!
    シャープを使ってる方はいますか??
    マキタとシャープで悩んでました。
    それなりに吸引力があって軽くてゴミを捨てやすいのがほしいのです。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/05/12(木) 20:53:46 

    >>111
    高額って思ったのは最初だけ!
    乗った瞬間なぜもっと早くに買わなかったのかと思った。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/05/12(木) 23:51:24 

    >>626
    ヒートポンプ式はパナ、シャープ、東芝もあります。
    日本製はパナだけだったのでパナにし、今のところ何の文句も有りません

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2022/05/13(金) 00:13:33 

    >>622
    横ですが私はドルツを使ってまして洗面所に置いてます。口を窄めて使えば周りに飛び散りませんが、開けた方ががバンバン取れてる気がします。失敗して水を飛び散らせてしまったこともありましたが、すぐ慣れます。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/05/13(金) 00:19:33 

    >>632
    レビューありがとうございます😊!凄く参考になります!
    よかったぁー髪の毛はいけるんですね!笑
    ドック吸引時の音は電気屋で確認したら確かにそこそこありましたが、許容範囲内ではありました!
    買ってみようかな…❤

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/05/13(金) 00:19:43 

    >>637
    横ですが私もしばらく迷ってて去年11月に発売したパナソニックのドラム式買いました。
    確かに人生変わる。
    雨の日とか曇りの日に限って夫や子どもたちが出す、何で今日なんだよっていう洗濯物のストレスがゼロになりました。
    電気代上がってももう気にしない。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/05/13(金) 00:32:35 

    >>638
    ありがとうございます。気になってる商品です。これ入浴時なら心置きなく大口開けて出来そうですけど、洗面所設置となると浴室まではコードが届かなそうですよね。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/05/13(金) 02:01:19 

    >>641
    お風呂で使えるタイプもあります。
    強さのレベルは5段階までになりますが…

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/13(金) 09:39:29 

    >>642
    なるほど調べてみます。ご親切にどうもありがとうございました。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/05/13(金) 11:24:44 

    >>21
    ダイソン重いですよね。マキタもらって使ってて、実家がダイソン買ったから使ってみたら、重くて手首が辛かった。。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2022/05/14(土) 12:51:48 

    >>446
    その予算だせるなら窓用エアコンのほうがよくない?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/05/14(土) 15:03:56 

    >>600
    ありがとう!みてみる

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/05/14(土) 21:48:07 

    >>430
    めちゃくちゃ吸う!マキタよりは吸う!あとゴミパックが大きいのが○

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/05/15(日) 09:37:12 

    サーモスの水筒で色迷ってるー!!
    スノーブルーとミルクホワイトどっちがいいかなぁ…
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/05/15(日) 11:04:24 

    >>49
    部屋の仕切りに長〜いやつ使ってるけど、落ちてきたことないよ。
    壁紙が傷つかないように、ダイソーのつっぱり棒の壁面ガードと落下防止のゲル?みたいなやつを挟んでる。
    布は出来るだけ軽いやつがいいと思って、のれんみたいに上に穴が空いてて直接つっぱり棒に通せるやつ買ったよ。
    開け閉めしなくていいように2枚にしてそのまま通れるようにしる。
    冷暖房の時期は節約にもなるよ。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/05/15(日) 11:39:22 

    >>111
    控えめに言って生活が変わる。
    私は数年悩んだんだけど何で早く買わなかったんだって後悔しかない。
    家が勾配すごい坂道のてっぺんだからパワーで選んだYAMAHA pas withだけど10万しなかったよ。
    今はごくごく普通のママチャリでも2万するから
    、超高性能な電動自転車が10万で買えるの凄いと思う。
    フラッと見に行ったらたまたまイオンの分割手数料無料の時で、勢いで買ったけど本当に買って良かった。
    職場まで毎日15キロ乗ってる。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2022/05/16(月) 00:22:53 

    >>648
    私ならミルクホワイト。
    スノーブルーは、冬に使う時寒々しいと思ってしまいそうなので。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2022/05/16(月) 07:49:52 

    教えてください。
    青汁(お腹環境向け )、プロテイン(太りたい)でオススメありますか?

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2022/05/16(月) 12:59:25 

    テプラを買おうか迷っています。スマホからできる物もあり迷っています。幼児と小学生いるので使いますよね

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2022/05/16(月) 18:17:09 

    フィリップオーディベールのブレスレット
    欲しいけどすぐ錆びるかなーとか飽きがこないか迷ってる
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2022/05/17(火) 00:31:14 

    >>645
    コメントありがとうございます!
    賃貸なので、工事が必要なものはなるべく避けたくて……
    また、あと2~3年で引越しもする予定(恐らく道内)なので、その後も使えたらなとおもっております

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:44 

    >>653
    小物に名前や目印がたくさん貼れて一台あると便利かもしれないと…子持ちでない自分が思ってしまった(爆) 職場では使ってたから。ファイルに貼って、あれに貼って、これに貼って…と本当にあちこちに貼ってた。ヤツは職場では活躍してたんだ…
    まずは予算と値段と相談かしら?(ドンと背中を押した方がいい?→なら見に行って予算と合えば買おう!→結局不要でもリサイクルショップに二束三文売却かメルカリで売ればニーズはあると思うのよ)

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/05/19(木) 14:09:32 

    馬鹿にされそうだけど初音ミクのフィギュア…(小声)
    フィギュアなんて全く興味なかったのに、Twitterで流れてきたこれがクッソ可愛くて一目惚れしてしまった。
    お値段3万円超…予約〆切りが明日なのでめちゃくちゃ迷ってる。
    買おうか迷っているものを書くとだれかが背中を押してくれるトピ part4

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2022/05/19(木) 14:17:30 

    >>655
    横ですが、窓用エアコンは窓枠に固定するだけなので工事は不要ですよ。引越し後も外して持っていけます。
    スポットクーラーは広い場所で一部を冷やすためのものなので(広い工場内で作業してる人に向けて使う等)、そもそも狭い部屋で使うには不向きです。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:14 

    >>657
    押しちゃえば
    (売りたくなったら)後日買いそびれたマニアに売れるかもよ…(ワカンナイケドー)
    ※背中を押すトピなので、推しならばと押してみた

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/05/20(金) 22:52:20 

    >>659
    押してくれてありがとう!
    推しならば押せ!というありがたい言葉を頂いたので、先程マジでポチッてきました。
    いざとなったら転売できるし…!とも思ったけど多分ずっと大切にするわ笑
    届くのは来年だから、それまで頑張って倹約するよ〜!!

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2022/05/26(木) 21:45:36 

    フラグメントケース
    カードやスマホ決済も多いので、買うか迷っています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード