ガールズちゃんねる

学生時代の友達と何人連絡をとっていますか?

123コメント2022/05/24(火) 07:24

  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 12:41:16 

    主からです。35歳(今年36歳です)
    高校の友達2人、大学の友達5人のみです。
    たまにLINEや年賀状のやりとりをするだけで
    1年に1回会う友達は2人のみです。
    皆さんはどうですか?

    +19

    -22

  • 2. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:10 

    ゼロ(о´∀`о)

    +284

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:27 

    アラフォーですが6人です。うち1人は今でも月1で遊んでます。

    +30

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:29 

    ゼロだよ
    社会人になってからの友だちしかいない

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:33 

    地元の友達2人と大学の友達2人だけ笑
    地元の友達は年一回会うくらい

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:33 

    大学の友達5人だけかな
    LINEグルチャに私以外の子が7人いたけど、
    2人は連絡つかないので、、

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:43 

    学生時代の友達と何人連絡をとっていますか?

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:53 

    28歳。
    たまーに連絡とるのは中学の時の友達1人のみ。

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:10 

    友達1人もいません。

    何年も合ってない同級生(友達ではない)から突然接してくるのは新興宗教かネズミ講の勧誘

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:17 

    小中の時からの友達一人だけ
    みんな結婚してるし、その子と私は独身なので付き合いやすいんだよね

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:19 

    主と同い年
    高校のライングループ5人組と、幼稚園からの幼馴染。定期的に連絡取ったり会うのはこれぐらいかも。

    年賀状のやりとりやほんとに数年ぶりに連絡したりする人は何人かいる。あと社会人になってからの友達もちらほら。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:31 

    結婚して県外でると、連絡とっても会うことはほとんどなくなるよね

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:34 

    2人だけだなー

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:37 

    5人くらい
    今アラフォーだけど本当に気の合う友達だけ残った感じ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:52 


    いつまでも学生気分の人とは違う

    +7

    -16

  • 16. 匿名 2022/05/10(火) 12:43:55 

    SNSでやり取りするだけだけど、二人

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:11 

    30半ばになってくると誕生日おめでとうとかもだんだん送らなくなってきた

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:11 

    主は結婚してるん?
    独身だとなかなか気まずいんじゃないか

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:26 

    >>3
    月1ってすごい。
    アラサーだけど、もう1年以上会ってない…

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:37 

    LINEだと5人くらい
    Instagramだと更に4人くらい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:49 

    全然連絡取ってないし、会ってないや(つд⊂)
    7人くらいは居るけど、家族といる方が楽でね😅

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:51 

    アラサー
    連絡取るのは幼馴染の1人
    それで十分満足

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:58 

    高校の時の友人2人とは今でも連絡マメにとってるけど在学中はそんなに仲良くなかった
    いつ仲良くなったのか覚えてない…
    誰かの結婚式とかだったかなぁ?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:12 

    35歳(今年36)です。
    小学校1人、中学3人、高校1人、その中でもたまに会うのは中学の3人だけです。
    SNSでは繋がっている人たくさんいるけど仲良いか…と聞かれるとそういうわけでもない(^_^;)

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:25 

    自分はブスで性格も悪いので友達1人もいません

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:28 

    年1、2回会うのは10人以上いるけど、定期的に近況報告をしてる友達はいない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:38 

    29歳
    高校2人、大学7人かな
    ちょうど既婚と独身が半々だけど何かしらあると誰かから連絡がくる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:38 

    40歳

    中学3人→年賀状
    高校2人→年賀状。ほぼ毎日グループLINE。
    専門学校3人→年賀状。

    地元を離れているから20代の頃は年に数回帰省のたびに会っていたけど30代になると結婚出産でほぼ会うことはない。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:02 

    ゼロ

    誰とも連絡取ってない
    中学の同級生から母親経由で連絡来たことがあったけど(母親同士が仲がいい)無視した

    こっちは会いたくないし

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:08 

    5人くらいしかいねぇ、、少な、、
    と思ったら、ここまでみんなそんくらいだった笑

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:12 

    高校時代の友達5人くらい

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:14 

    時折連絡取るのは高校、短大の二人

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:19 

    32歳です。
    小中の友達2人、高校の友達3人。
    その中の1〜2人は1年に1回会えば良い方。そのほかは3年くらい会ってない。連絡もグループラインでたまーに。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/10(火) 12:46:24 

    23歳過ぎて学生仲よしごっこしてるおばたん気持ち悪い
    1998年生まれのおばさんいた

    +0

    -15

  • 35. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:22 

    小中学生の時の友達は5人くらい
    高校の時の友達は3人くらい
    専門学校の時の友達は10人くらい
    そんなもんかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:28 

    1人とは年数回会う
    5人は年賀状だけやりとりしてる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:47 

    >>34
    トピ読んだ?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:52 

    小学校2人中学校2人高校7人。少しずつ減ってアラフィフの今はこのくらいになりました

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/10(火) 12:48:10 

    50才
    LINEで繋がってたまに話すのが
    中学校からの友人が1人
    高校からの友人が2人
    年賀状が数人
     
    夫より長い付き合いです。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/10(火) 12:48:40 

    また20代前半ならOKっていうおばさんいるよ
    18歳からでもないのにありえない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:15 

    40代。
    誕生日のやり取りしてる三人と、たまに連絡くる1人くらいかな。
    内訳は大学二人、高校一人、小学校一人。

    ママ友や親類とも話すから、まあそうなるよねって感じ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:20 

    地元の友達は皆無
    高校の友達はほぼLINEのやり取りのみで会うのは2年に1回あるかないか4人
    大学の友達は半年に1回6人
    ママ友はしょっ中会うからやっぱりそのときの環境と合わなくなったらフェードアウトしがちよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:35 

    むしろ学生時代の友達しかいないから、5人くらいかな

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:41 

    >>12
    帰省の日にち教えあって、ご飯行ったりするよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/10(火) 12:51:00 

    4人ぐらいのグループだと誰かしら声かける人もいてちょうど集まりやすいのでまだ続いてる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/10(火) 12:52:05 

    学生時代の友達と何人連絡をとっていますか?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/10(火) 12:52:06 

    >>12
    そうなの?
    引っ越して5年経過したけど、未だに年に1.2回は子供連れてみんなで会うよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/10(火) 12:52:24 

    コロナ禍で今は会えていないけれど、小中高の友達10人くらいは連絡取っているよ。独身既婚色々だけどたまに会う。落ち着いたらまた会う予定

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/10(火) 12:53:35 

    31歳です
    大学時代の友人二人のみです
    高校時代の友人はお互い気が向いた時にSNSにコメントして今度ご飯行こう!みたいなノリなので、定期的には連絡とってないです

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/10(火) 12:54:27 

    28歳
    学生時代だけじゃなくトータルで0

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/10(火) 12:54:56 

    全くナシ偶然見掛けてもスルー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/10(火) 12:55:41 

    0人。
    同級生は別に友達じゃないからなぁ。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/10(火) 12:55:59 

    >>1
    主と同い年。
    大学の友達が2人
    中学の友達が4人

    高校は個人的に黒歴史だから、全員切ってしまった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/10(火) 12:56:59 

    >>1
    数えたら8人だった
    私が引っ越し人生だし、半分以上はバラバラの場所に住んでいるから全員とは年に1〜2回会うだけ
    コロナになってからは全然だったけど来月に会う!
    既婚独身子あり子なし関係なく付き合えて、連絡頻度や会う回数は減ったけどかけがえのない存在だなーと思う
    みんな来月の楽しみのために仕事頑張る!って言ってるけど私も同じ気持ちだ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/10(火) 12:57:09 

    >>51
    ってことは地元に住んでるの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/10(火) 12:57:31 

    32歳
    最後に友達と直接会ったの何年前だろう
    定期的に連絡とる友達も気づいたらいなくなった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/10(火) 12:57:51 

    インスタで繋がってるのは40人位
    小中高のそれぞれの飲み会グループが合わせて30人位
    よく会ったり連絡し合うのは6人

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 12:58:28 

    >>12
    そうだね。子供できると尚更。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 13:00:44 

    >>1
    コロナになって地元に帰ってなくてもう友達はいないと思ってたらいたわ
    7人

    私が今年結婚することになって、結婚式はしないと言ったら、GWにみんながサプライズでわざわざ新幹線で来てくれた!
    1人の子が私の住む地域に家族旅行に来るというので約束してたんだけど、カフェに着いたら他に4人がいて「おめでとう!」って!
    来れなかった2人は休日が仕事の子と、子供が0歳の子なんだけど、事前に動画でメッセージを撮ってくれていて、
    しかもその時間帯にスタンバイしてくれていてテレビ電話でつながってみんなでお祝いしてくれた。
    こんなに良い友達がいるって全く気がついていなかったからすごくびっくりしたんだけど素直に嬉しかった。
    結婚も嬉しいんだけど、この出来事であと20年は幸せに生きていけるなと感謝してる

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 13:01:52 

    今32です。
    去年勝手にグループLINEに入れられて一時的に増えました。
    もう10年以上も会ってないし、連絡さえ取り合ってなかった仲です。
    今の環境や状況が違えばそりゃー全員と話合わないのは当然で、文面から伝わるマウントやギスギス感が無理だった。
    通知音がなるたびにうんざりしてたからグループから勝手に退会しました。
    その後半年くらいたって、そのグループで個人で繋がってる子にガル子が最初に抜けたのを皮切りに自分も抜けたし他の子も次々と抜けたらしいよってLINEきてやっぱりなって思った。
    アラサーっていうタイミング的に全員と話合うわけない。
    仲良く話できるわけないww

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 13:02:41 

    50代。
    大学時代の友人6人は集合をかけたら集まる。
    常時連絡を取っているのはそのうち1人。

    私だけ遠方に住んでるのでなかなか会えない。
    他の5人は会ってるみたいだけど。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 13:05:26 

    今年連絡取ったのは4人。
    半年に1回集まるぐらいかなー

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 13:05:39 

    >>1
    ガルで聞いたらほとんどゼロなんじゃ…?
    いつも友達いない自慢して傷舐めあってる人ばっかりだし

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 13:06:05 

    現在30歳で中学の友達2人、高校の友達1人
    本当に気の合うこの子達だけいまだに会ってる

    23歳頃まではもっと連絡とってる友達いたけどね
    社会人なると環境変わって価値観合わなくなることある
    あと、よく考えたら1つも趣味合わないし当時は同じクラスだったから仲良くしてただけで今会っても特に話すことないなーていう友達とか連絡先消した

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 13:06:47 

    >>59
    いや細かく書きすぎじゃね?笑

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 13:07:04 

    >>65
    よっぽど嬉しかったんだろうね

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 13:08:24 

    >>64
    今思うと学生の時なんて人の悪口と噂話で盛り上がっていたよね。
    共通の話題がそれだけで、今は趣味とか価値観が合わないと会っても楽しくないよね。

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 13:09:50 

    学生時代の友達と何人連絡をとっていますか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 13:10:11 

    高校の友達が4人。
    それで十分です!。仲良くしてくれてありがたい。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 13:11:16 

    >>65
    嬉しいって気持ちが伝わってきていいじゃん!
    友達いないと思ってたのにいた!ってなんか素敵だし
    このトピにもあってるよ

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 13:12:04 

    >>65
    素直によかったねでええやん
    私はほっこりしてこっちまで幸せになった


    ちなみに私の友達は0ね😉

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 13:12:09 

    >>1
    主と同じ歳です。コロナで地元に全然帰れなかったのもあり連絡取る友達はゼロです。
    近所のママ友と連絡取るくらい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 13:12:17 

    学生時代の友達は5人
    でもアラサーになってから全然会わなくなった
    みんは結婚したり子供できたら会おうってお互い連絡しなくなってしまった
    寂しい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 13:13:34 

    一人。
    その一人とも2年に一回くらい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 13:15:34 

    >>4
    社会人になってからの友達って、習い事とか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 13:15:37 

    学校繋がりならゼロ。

    大学の時に趣味で知り合った友達は、20年以上たった今も家族ぐるみで付き合ってる。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 13:15:40 

    ゼロ。

    結局、昔と違うから価値観や話の内容など合わなくなる。
    無理して付き合おうとも思わない。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 13:16:10 

    >>10
    そういうの羨ましい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 13:19:08 

    >>4
    私も社会人になってからであった人との方がつながってる。
    趣味とかでのつながり。かれこれ10年以上の付き合いだったりする。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 13:20:04 

    >>12
    遠距離だと難しいけど
    隣の市なら結構会わない?
    電車で30分くらいだから待ち合わせして私は年に数回遊んでるよ

    結婚で他県行くからもう会えない~って考えで掌変えて雑扱いした高校の人は全て切ったし住所も教えて無い
    チャリ圏内の人との差のつけ方があまりにあからさますぎて付き合いたくなくなった
    話しネタにされるだけなら繋がれたくないし、嫌な扱いしなかった地元友人と社会人友人だけ居たらいい
    今でも仲良くしてるし定期的に会ってるよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 13:21:06 

    ガチでゼロ
    結婚式に呼ばれた事ない35歳です

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 13:23:37 

    >>81
    呼ばれてもお金がかかるのとそのあと連絡とらなくなるから呼ばれなくても良いよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 13:24:58 

    >>67
    そうそう
    学校という同じコミュニティに属していただけで、そこ離れたら趣味合わない子はどうでもよくなった
    いつまでも昔話ばかりではつまらないし、かといってその子の近況報告とか仕事の愚痴とかされても興味ない
    趣味合う友達と趣味の話してる方が楽しい

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 13:25:01 

    中学時代3人、高校時代ゼロ(去年疎遠にした)、大学時代2人

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 13:26:42 

    >>51
    同じ県内で時々実家近くの大型モールで出会す。万が一話でもしたらマウントよー

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 13:33:55 

    40歳。
    大学5人
    高校4人
    中学3人
    子どもたちが高校生になったくらいから
    、みんなまた連絡取り合って遊ぶようになった。
    旅行もしたり。夏も沖縄弾丸でいくよ。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 13:34:47 

    >>7
    この歌大好きなんだけど、もし優しい目をしてる人が男なら男に妄想しすぎ。中高生の男子なんかエロのことで頭いっぱいだろうし笑
    遠くでしかったりしない!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:16 

    2人
    丁度よすぎて増やす予定なし

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 13:36:45 

    アラフィフ
    高校の友達とは疎遠になってゼロ
    中学の友達はグループLINEで繋がってるけどほとんどLINEしないなぁ。
    一番会うのは末っ子の保育園時代のママ友

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 13:44:34 

    >>1
    今年35歳。0人

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 13:53:15 

    >>84
    去年疎遠にした理由を知りたい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:22 

    ゼロです
    社会人になってSNSで知り合った友達しかいない

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 14:06:22 

    アラフィフ
    高校の人達は虚言癖を盲信するおかしな連中だらけで信者化と洗脳完了
    虚言しか信じない狂った人達とは友辞めして完全絶縁
    あのまま関わっていたら間違いなく警察沙汰か事件化してた

    まともな友人、中学、地元、社会人、ママ友とはたまに会って遊んでる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 14:07:17 

    30代→12人
    40代→3人
    一気に減ったけど、今が一番心地よい距離感と関係

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 14:09:22 

    >>9
    そういう勧誘の連絡すらない
    元々友達も数少なかったし、今や連絡先すら知らない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 14:17:35 

    地元の友達が大学出てるけど、格差すごいみたい。
    就職や結婚や子供の事などマウント合戦だって。中途半端に学歴を得ると大変みたい。その子はレベル的に無理して大学行ったし、背伸びというか見栄を張ってしまうんだと思う。
    高校出て働いてる友達は、みんな穏やか。早めに子ども産んで家建てて、子育てと仕事を頑張り幸せだよ。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 14:18:57 

    >>1
    小中の友人 二人
    高校の友人 二人
    大学の友人 二人

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 14:23:27 

    ZERO

    子供を連れてランチとか行ってた時期もあったけど、子供同士は仲良くならなかったのと、土日の休みは子供の行事が増えたので、もう何年も会ってない。

    年賀状のやり取りと、たまーに誰かの結婚(再婚)報告か離婚報告とかがくるぐらい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 14:24:58 

    35歳
    小中高それぞれ1人ずつ、年に数回LINEしたり電話するくらい。
    大学の友達は0。何人かいたけどそんな仲良くなかったから、私から気軽に連絡できない感じだし向こうからも来る事無くなった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 14:25:35 

    グループLINEで10人くらいから。
    中学5人、高校5人くらい。あとママ友ともたまにLINEするかなー。(おすそ分けとかしたい時)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 14:45:43 

    >>1
    中高の友人8、大学4、社会人6、習い事3人くらい。中高大が同じだから被ってる人が3人います。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 14:50:30 

    中高大学一緒の友人が5人。会社で仲良くなった友人が5人。みんな集まって遊べるし海外旅行まで行く仲間。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 14:55:58 

    まじで2人
    疎遠になったら0人になる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 15:34:40 

    1人だけ
    小学生の時からの友人

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 16:31:55 

    30代目前でゼロです。
    みんな全く連絡してこなくなった。し、自分からもしない。
    インスタやってる同級生がいて、そこから色んな同級生(別に友達じゃなかった人のも)の情報見れたりするけどふーん...ってなるだけ。
    友達だの何だの言ってもたった一瞬、何百人もいる同じ場所に通ってただけの関係性だし、会わなくなったら一瞬で話すこと無くなるし。
    ただ結婚式で同級生が来まくってる投稿を見ると、みんなは違うのか!?そんな繋がってるもんなんか!?ってなる。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 17:01:38 

    友達いない。でも良い!面倒くさいから。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 17:05:33 

    中学卒業してから気づいた。
    あ、私友達いないんだ、って。
    中学生までは遊んでくれていたけど
    卒業したら連絡をする人が居なかった。
    そして今もいない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 17:33:17 

    少しずつフェードアウトしてゼロにした。友達が嫌になったんじゃなくて、家庭環境で色々あって、地元だとどうしたの?ってなるのが辛くて。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 17:50:48 

    1人のみ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 17:59:10 

    50歳です
    幼馴染というか小中学校と時間をかけて仲良くなった友だち3人とはたまーに連絡取り合っています
    大学時代仲良くなった友だちが1人たまーに連絡取っています
    どの人とも離れて暮らしていて数年に一度会えたらいいな~という感じ子育てが一段落したので以前よりは会いやすくはなっていますがコロナで会えてません

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 18:01:08 

    46で高校の同級生8人。波長が合うと思うし会って楽しいのは結婚してたりしなかったりそれぞれ色々な人生だけど子供や旦那の話だけとかしんどい話だけとかそういうのがないからかな。他の学校の友人とは卒業した途端疎遠だし。だから今付き合いのある人達を大切にしたいと思う。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 18:23:05 

    ゼロ。社会人になってからの友達と仲良くやってる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 18:38:21 

    一人です。
    学生時代はもっと友達いたんですけどねー。
    卒業してから疎遠になりました。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 18:39:10 

    3人

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 20:05:55 

    ゼロ。独身だし孤独

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 23:19:13 

    お互いの披露宴と一人目出産で関係が終わったわ。子供は中3(笑)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 23:40:40 

    誰もいない
    自分から連絡しても価値観違いすぎて断られた
    結局人間は一人だ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 23:52:21 

    ゼロ、年賀状もなし
    両親が同窓会いったり電話したりしてるのに
    ゼロだから自分はなにかおかしいのかと思ってしまう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/11(水) 09:33:41 

    >>91
    返信、遅れてごめんね💦

    3人グループだったんだけど、数年前から、なんとなーく「2対1」なのを感じ始めて…
    例えば私だけ情報が遅いとか、コンパとかでも2人して私を蹴落としたりとか。
    で、決定的だったのが2年前なんだけど、コロナになってから給料下がったのか確認してきたり、ワクチンは打ってはいけない、みたいな電話がかかってきたり、少しおしゃれすると嫌味言われたり。
    めんどくさくて切りました(>_<)

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/11(水) 15:47:41 

    0!もう大分前にスマホ初期化しちゃって連絡手段がない(笑)
    独身な上に無職になってしまったから話も合わないだろうし早く働きたい。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 19:07:56 

    >>1
    連絡誰とも取ってないけど、お互い突然会おうて連絡したら会える人数は4人。その内の1人は遠方だけど、その子からも突然会おうと連絡来たときは飛行機で泊まりで来てくれるから、私も会社有給休暇とって一緒に遊んだよ。その内の1人は近くに住んでる子で日頃連絡取ってないけどたまたま遭遇すると、お互い時間ある時ばっかりでそのままランチしたりお茶したりしてる。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:50 

    >>1
    アラフォーで同じ大学17人。昔同窓会でサークルメンバーでLINEグループ作って未だに連絡してる。でも飲み会みたいな集まり以外で個別で連絡してるのは5人。月1会ってるのは3人。半年〜1年に会ってるのは2人。あとは大学の時バイト友達で2人だけ連絡してる。遠距離だから会うのは1年〜3年に1回。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/24(火) 07:24:15 

    まだ誰かいるかな?
    最近友達と連絡取ってないなと凹んでいたら、ここにたどり着いた笑
    5人いるけど年始の挨拶くらいで連絡というのかなんというのか…
    学生の頃と環境が全然違うから仕方ないけど、連絡頻度も会う回数も明らかに減って
    「私って友達いない…?」
    って思考になって悲しくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード