- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:40
糖質摂取で168センチ80キロ→57キロまで痩せた。期間は1年くらい。
ダイエット成功したかに思ったけど2〜3年かけて73キロまで増量。そりゃ糖質落として痩せたんだから糖質摂取してたらじわじわ太るよね。
食事は大好きなお米を主軸して油物、甘いものを控えてお野菜とお味噌汁飲むようにして、毎日の晩酌も土曜日だけと限定。筋トレか有酸素どちらか30分くらい毎日してたら1ヶ月目で2.5キロ痩せたよ〜
このままがんばってく!+14
-2
-
502. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:52
半年で10kg。65→55
極端なことはしてなくて、コツコツと食事制限と運動。
食事は全体量を減らしつつ、脂質制限と、タンパク質意識して摂った。
運動はほぼ毎日30分ランニングとかしてたからかなり頑張った方かもしれない。
そこからはのんびり落として今は53kgくらい。+19
-0
-
503. 匿名 2022/05/10(火) 15:59:35
7ヶ月で10キロ
63→53です
自分の鎖骨の形を人生で初めて知りました+6
-0
-
504. 匿名 2022/05/10(火) 16:11:43
>>79
私多分この人の60キロより痩せて見られるけど(何食べてるのとか羨ましいとか言われる)、60弱あるよw
因みに164センチ。52キロの頃は食べてるか心配されてた。筋肉質で骨太。お尻や太ももにつくタイプ。体重じゃ分からないものだよね。+28
-3
-
505. 匿名 2022/05/10(火) 16:12:21
無職期間にジム通いで3ヶ月で約10キロ落としました!!
今妊娠出産を経て、10キロ増えて元通りです!!
+2
-1
-
506. 匿名 2022/05/10(火) 16:12:36
>>358
横ですが。
無理な食事制限は必ずリバウンドします。
私は栄養バランスの良い食事と、カロリーオーバーにならないように気をつけるのと、ウォーキングや筋トレ等の運動で半年で10kg程痩せました。
最近はウォーキングも筋トレもサボりぎみで、食事も割りと好きなもの食べてますが、現状維持出来てます。
前はカロリー気にせず食べてたけど、カロリー気にしながら食べるだけでも違うと思います。+9
-0
-
507. 匿名 2022/05/10(火) 16:19:44
>>65
過食嘔吐がやめられず辛いですが勇気を貰えました
少しずつ頑張ります+22
-0
-
508. 匿名 2022/05/10(火) 16:22:04
155㎝52キロから2ヶ月で7キロ減らして45キロに。それからまた2ヶ月かけて42キロ。トータル4ヶ月で10キロダイエット成功しました!それを3年くらいキープしてます。
オートファジー、有酸素30分、筋トレ30分
これを毎日続けて痩せない人はいない。+17
-0
-
509. 匿名 2022/05/10(火) 16:22:13
糖質制限と運動して4ヶ月で−30kg達成しました!
もともとが凄いデブだからまだダイエットしなきゃダメだけど少しだけ自己肯定感を持って生活できるようになりました。+8
-0
-
510. 匿名 2022/05/10(火) 16:34:56
169cm
70→56キロ 2ヶ月 夜ご飯抜きのみ
その後1年かけて3キロリバウンドし
最近はジムで55キロまで絞りました+5
-0
-
511. 匿名 2022/05/10(火) 16:38:50
>>18
食事の方はどうされましたか?制限などはしましたか?+0
-0
-
512. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:34
>>502
身長はどのくらいですか?+0
-0
-
513. 匿名 2022/05/10(火) 16:41:12
半年ぐらいでマイナス20キロぐらい。
私の場合運動してもなかなか落ちなかったので食事制限徹底した。
ちょっとぐらいもチートデーも0で徹底してやった!
+7
-0
-
514. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:17
12日で10キロ痩せたよ
豆類と野菜とたまに魚やささみしか食べなければいいだけ
食べられるもんっていくらでもあるし、
ラーメンとか食べたくても、その食べられるメニューで腹6分目にすれば欲望は消えるよ
豆腐キムチとか鰹のたたきとか豆腐納豆とかサラダとか+5
-8
-
515. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:30
>>264
食事制限するのも運動するのも、やってることは同じだもんね。そもそも食べる量が多過ぎな人が多いのだと思う。入院とかすると量少なくてビックリするけど、あれは栄養とか考えられた完璧なメニューだから、むしろあれが普通なんだよね。だから食事制限は必須にしとかないと、いくらたっても体が普通の食事量に慣れていかなくてリバウンドするんだと思う。食べてもその分運動を続けられたらいいんだろうけど。食事制限という名の適量を普通だと思える人が、最終的に維持もできるんだと思う。+4
-2
-
516. 匿名 2022/05/10(火) 16:54:52
>>427
私の場合は直前です。食事の一番最初に一欠片口の中でゆっくり溶かすイメージです。+5
-1
-
517. 匿名 2022/05/10(火) 16:59:08
1年で10キロ減。
とにかく食事内容だなと思った。
バランスとって習慣にしないとリバウンドするけど。
運動は習慣付けれないし逆にお腹空きすぎて拷問になるから無理だったな。+8
-0
-
518. 匿名 2022/05/10(火) 17:00:47
80キロから50キロ、一年半で。
関取からマラソンランナーに。+7
-0
-
519. 匿名 2022/05/10(火) 17:00:57
ダイエットとは言えないけど妊娠前→157cm・44㎏だったのが、食欲が止まらずとにかく食べまくって63㎏まで増えた。
でも1ヶ月検診の頃には43㎏になってた。母乳がめちゃめちゃでる体質で、母乳パッドなんてなんの意味もなさないほど出るからバスタオル服につめてたし、1日に何度と洗面台に立って捨ててた。
だから体質ってすごいなって思った。
食べても食べても太らない人いるのも納得。+8
-2
-
520. 匿名 2022/05/10(火) 17:01:11
>>1
朝ごはんと晩御飯の逆転。
毎日ウォーキングマシーンで15〜30分、その後腹筋、腕立て、背筋、仰向けで自転車漕ぎ各30回。
身長157センチで42キロ以内保ってました。
晩御飯と朝ごはんの逆転は大きかったと思います。協力してくれた母には感謝です。
今はもう何もしてません笑+4
-0
-
521. 匿名 2022/05/10(火) 17:05:42
糖質制限で痩せたって書き込みしてる人いるけど、糖質制限はリバウンドするから気を付けてー。
糖質はとらないとダメだし、一気に減るから効果あるように感じるけど、水分が不足するから必然的に軽くなるだけだよー。
+6
-1
-
522. 匿名 2022/05/10(火) 17:08:22
今年の正月あけから、4ヶ月で8キロ痩せました。1ヶ月2キロくらいのペースで。 今まで毎日ダラダラと飲んでたアルコールをやめて、あすけんで真面目に食事管理してます。1日1500カロリーくらいに抑えて、栄養バランスも考えて、間食は無塩のミックスナッツ。62から54になりましたが、その先がなかなか減りません。2週間くらい停滞してるんですが、そこを突破するにはどうしたらいいですか?
目標は160センチ50キロ、体脂肪率20%くらいの健康的に引き締まった身体になりたい。
+10
-0
-
523. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:08
10キロ痩せて20代の頃の体重に戻りたいよぉ+7
-0
-
524. 匿名 2022/05/10(火) 17:18:44
>>46
どんなに痩せても腰骨だけは削れないんだよね+1
-1
-
525. 匿名 2022/05/10(火) 17:27:25
>>504
164センチなら健康体重57キロとか58キロくらいだから60キロは2キロオーバー
その辺にいたらそんなデブでも無い+27
-0
-
526. 匿名 2022/05/10(火) 17:28:34
>>18
ルームランナーってどうなんだろうか?!よく今では服をかけてるというコメント見るけど…ドラマ観ながらとかじゃ続かないかな?という甘いコメントしている時点でダメだ…+11
-0
-
527. 匿名 2022/05/10(火) 17:32:47
>>1
2~3ヵ月で12kgです。+2
-0
-
528. 匿名 2022/05/10(火) 17:34:30
まだダイエット中ですが、5ヶ月で6キロ痩せました。夜は炭水化物食べない、ベースブレッドを取り入れました。たまに腹筋やスクワットやる。摂取カロリーをつけてます。でもすぐリバウンドするので油断禁物です。+6
-0
-
529. 匿名 2022/05/10(火) 17:40:51
>>359
1200しかカロリー採らないで運動しても燃焼するものがないから筋肉から落ちてダイエットできないよ
運動しながら1800~2000くらい採らないとだめだよ
あと、食事もカロリーだけ考えないで内容が大事
運動する前に軽く食事して糖質採っておいたら脂肪燃焼していくよ+29
-2
-
530. 匿名 2022/05/10(火) 17:43:52
年齢45
2人目出産から5年で7キロ増しの59キロ。
耳ツ◯ダイエットのサロンに通い3ヶ月で8キロ減。カウンセリングと施術には1回1000円もかからないけど
プロテインなどの健康食品に1ヶ月10万くらいかかる。
食事は全て今までの半分との指令が出される。それを毎食記録し写真も撮り、週に二回先生に見せる。
計測してもらい食事のダメ出しをくらいメンタル持たず1年で元の体重に戻りました。+3
-0
-
531. 匿名 2022/05/10(火) 17:47:37
>>530
身長は154です+1
-0
-
532. 匿名 2022/05/10(火) 17:48:27
>>399
運動はしましたか?+1
-0
-
533. 匿名 2022/05/10(火) 17:53:31
2人出産したらお腹が戻らない。戻るもんですか?
+3
-0
-
534. 匿名 2022/05/10(火) 17:56:53
>>530
耳つぼの意味ないじゃん+10
-0
-
535. 匿名 2022/05/10(火) 18:08:58
>>8
うん、じゃあコメントしないでね(^-^)+12
-1
-
536. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:16
糖質制限が合う人と、脂質制限が合う人がいる様に、運動にも合う合わないがあるのかな?
私、キックボクシングやジムの格闘技系プログラムで自律神経乱れて、ダイエットにはならなかった、、、。+7
-0
-
537. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:16
ちょうど2週間前から始めました。46才だからか体重変わらない💧
週に3回、スクワット60回、踏み台昇降30分
昼はプロテイン飲んで、後は通常に食べています。
コロナでかなりで運動量減って、体力がなくなり、危機を感じて始めました。+10
-0
-
538. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:30
>>324
わ〜!すごい!!私も68キロ(162センチで)なのにあんまり減らなくてガッカリだったけど、頑張ろうと思えた!ありがとう!+7
-0
-
539. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:38
>>533
筋トレすればペタンコにはなるけどたるみは取れない
やっぱり伸びた皮は戻らないよ(泣)+2
-1
-
540. 匿名 2022/05/10(火) 18:17:51
YouTubeとかに流れてくる筋トレとかダイエット紹介するYouTuberさん、確かに参考になるけどやっぱりあの手のプロテイン溶かしただけの食事は無理だ+5
-0
-
541. 匿名 2022/05/10(火) 18:21:59
>>111
同じ85kgから食事制限メインで今63kgまで痩せたけど、最初みたいにスルスル体重減らなくなってきたのとGWでだらけちゃってた…あなたのコメントで目標の50kg台になれるんだ!とまた今日から気を引き締めるモードに切り替えられた!ありがとう!+9
-1
-
542. 匿名 2022/05/10(火) 18:23:01
>>24
白湯以外は?+11
-1
-
543. 匿名 2022/05/10(火) 18:30:05
>>99
>>110
30代後半に入ったせいもあるのか健康体重内から本当に体重が落ちない
毎日1時間歩いてるし間食もしてないし夜は米食べないようにしてるのに減ったとおもったら200g増えてたりで停滞してる
先が見えなくてモヤモヤするけど
110さんが言うようにある日ストンと落ちる日が来るのを信じて続けてみる
+16
-0
-
544. 匿名 2022/05/10(火) 18:33:20
1年で25キロ
本当に痩せたなぁ〜+9
-0
-
545. 匿名 2022/05/10(火) 18:44:50
片想いしてどーしても付き合いたかった時は、3ヶ月で12キロ痩せた!めっちゃ頑張った!
今は元に戻りました💓+7
-1
-
546. 匿名 2022/05/10(火) 18:47:05
>>8
デブになる呪いをかけときます。+12
-0
-
547. 匿名 2022/05/10(火) 18:47:47
>>398
だよね?
全然痩せて見えないにプラスいっぱいだから私だけ見てるものが違うのかと思った。+7
-0
-
548. 匿名 2022/05/10(火) 18:57:09
>>5
ゴールデンウィークの1週間で8キロ増えるって…凄いな!
1週間で8キロ増えるって、痩せるより難しい+15
-0
-
549. 匿名 2022/05/10(火) 19:00:08
1年半で―34kg
78→44kg
+8
-0
-
550. 匿名 2022/05/10(火) 19:01:50
>>417
これ、めちゃくちゃ信用して、母乳出すからいっぱい食べなきゃ❤︎って食べてたら普通に太った…
母乳めっちゃ出たんだけどなぁ~……+31
-2
-
551. 匿名 2022/05/10(火) 19:06:38
>>541
あ!分かります!63kg〜61kgの停滞の壁が1番厚かったです。
大丈夫です、必ず報われます!アラフォーですが痩せられました!!!頑張ってくださいね(^^)+13
-0
-
552. 匿名 2022/05/10(火) 19:07:39
15年くらい前、メンタルやられ2日間断食状態。なぜかそれから一気に57キロから47キロに。今は49キロをキープ。断食したら痩せるスイッチが入るのかな?ちなみに49歳です。+9
-1
-
553. 匿名 2022/05/10(火) 19:09:18
9ヶ月
65→55
10kgです。身長あるのでこれくらいで美容体重〜モデル体重くらい。
朝昼ほぼ食べない、夜はおかずは普通に食べるけどご飯は少なめ、間食ほぼしない。
たくさん食べた日の翌日は控えたりしてカロリーコントロール。
1日の摂取カロリー7割くらいになるようにしました。
今も維持してます。+7
-5
-
554. 匿名 2022/05/10(火) 19:11:55
>>538
遅くても続けてれば絶対痩せるから!
頑張って!!+7
-0
-
555. 匿名 2022/05/10(火) 19:12:30
>>11
毎朝お湯飲むだけで2ヶ月で15キロ痩せたなら、それはお湯のおかげじゃない
別の病気疑った方がいいよ
ガンとか甲状腺とか、糖尿病が進行したとか
ただのお湯に効用はない+32
-4
-
556. 匿名 2022/05/10(火) 19:16:39
1年で12キロ
1ヶ月1キロ痩せたからリバウンドしてないよ+7
-0
-
557. 匿名 2022/05/10(火) 19:21:20
>>22
早速買ってきた+15
-0
-
558. 匿名 2022/05/10(火) 19:25:51
ロカボ糖質制限と有酸素と筋トレで一年で13kg痩せたことある
産後太りずてやばいから卒乳したらまた始めるつもり+5
-0
-
559. 匿名 2022/05/10(火) 19:27:23
4年で20kg。美容の為とかじゃなくて色々と内臓疾患出たからしゃーなく。+5
-0
-
560. 匿名 2022/05/10(火) 19:27:49
>>22
一つまるごとてこと?一粒?+4
-6
-
561. 匿名 2022/05/10(火) 19:28:41
1年で18キロ
元々70kgオーバーだったから50kg代から痩せる人よりは伸び代あった笑
3ヶ月おきにファスティングと何だかんだ有酸素運動が強い+13
-0
-
562. 匿名 2022/05/10(火) 19:29:11
高校卒業してから-47キロ。
皮弛んでます。
リバウンドなしです。+8
-0
-
563. 匿名 2022/05/10(火) 19:33:34
一年で15キロ痩せた。160センチで65→50
シンプルにカロリー計算と運動。週4回5キロ走って、毎日腹筋背筋を50回+9
-1
-
564. 匿名 2022/05/10(火) 19:38:36
>>441
毎日やってるのはスクワット30〜50回、足とお腹メインの筋トレ!
あとは週2〜3回のウォーキングぐらいで運動と言う運動はほとんどしていません(´`)
ほぼ食事制限ですね!
炭水化物は1日おにぎり1つぐらいで、野菜多めで食べてました!
あとえのきと舞茸をポン酢でよく食べていました!
1番大きかったのはスナック菓子やジャンクフードを食べるのをやめた事かな?肌の調子もいいです( ´▽`)
+25
-0
-
565. 匿名 2022/05/10(火) 19:46:24
4ヶ月で7キロやせました
食べたものを全てアプリに記録して、部屋の中を端から端まで毎日延々と歩いたり、買い物の時に多めに歩いたり、仕事の時もたくさん歩くようにしてます
トータル20キロやせたい+8
-0
-
566. 匿名 2022/05/10(火) 19:50:08
痩身エステ最近行き始めて次で3回目
お金かけて行くからには通常の食事、運動も気にかけて生活しています
まだ効果はでていなくて、、
最低マイナス5キロ目標なんだけど
行ってるよって人、どんな感じですか?+2
-1
-
567. 匿名 2022/05/10(火) 19:55:04
>>4
ずれてるよ、美人さん(笑)ぷ+28
-2
-
568. 匿名 2022/05/10(火) 19:55:44
>>19
その数ヶ月が聞きたい笑+6
-0
-
569. 匿名 2022/05/10(火) 19:58:14
2021年4月からダイエットを始めて
今年の4月で16キロ痩せました
元の体重が82キロで
かなりデブでした笑笑+21
-0
-
570. 匿名 2022/05/10(火) 20:02:17
半年で8キロ。
167センチ、73キロから65キロ。
今は63から64をウロウロ、
つまんでプルプルっ、YouTubeのを始めたのがきっかけ。
あと、水泳を週2回。
58キロ目標、維持したい。
ファストフードと、ビールを辞めた。
ハイボールに夜は炭水化物抜き。
辛くない。+8
-0
-
571. 匿名 2022/05/10(火) 20:06:36
>>569
何が効果ありましたか?+0
-0
-
572. 匿名 2022/05/10(火) 20:10:27
>>443
>>455
返信ありがとうございます!
子供の卒業入学の度に服を買わなくちゃいけないのが不経済だし情けないしでダイエットの神が降りました。
来年こそはサイズダウンで買い直したいです。
一緒に頑張りましょう!
+5
-0
-
573. 匿名 2022/05/10(火) 20:12:24
1年で74キロ→55キロ
食物繊維とタンパク質を沢山取り間食をしないっていう食事制限のみ。
でも脂肪が多いからやっぱ運動しないとだめだわ。そして1回お菓子食べるともうやめられない。
+6
-1
-
574. 匿名 2022/05/10(火) 20:15:01
163cm、58キロ→43キロ(体調不良増)→48キロ
約一年くらいで。その後10年48キロキープです。
食事制限はダメ、運動も!っていわれるけど運動しながらダイエット(体重を落とす)って言われるけど数字が減らないからモチベーション下がりまくる。
私は食事制限である程度落として、そこからキープというか体型作りのために筋トレする感じにしました。たまに外食などでドカ食いとかしても排出されるので太ることはありません。
甘いものは基本食べない。いただいたら食べてます。+8
-0
-
575. 匿名 2022/05/10(火) 20:22:57
昼を雑炊にして朝・晩約四km歩いて、五ヶ月で八キロ痩せました。
飲んでいる薬の影響もあり、二・三kgはリバウンドしましたが、今は現在の体重をキープしています。+3
-1
-
576. 匿名 2022/05/10(火) 20:23:00
2ヶ月で4キロ+3
-0
-
577. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:41
○○kg痩せた→ほとんど水分ですから〜残念!+1
-12
-
578. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:41
>>456
1日何キロカロリーくらい摂取しているか教えていただけませんか?+2
-0
-
579. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:42
五ヶ月で71キロから52キロ✨頑張りました!+14
-0
-
580. 匿名 2022/05/10(火) 20:25:15
>>579
つまり残りは19kg?成仏してください+0
-5
-
581. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:12
>>470
もったいない!!しかも痩せた時は筋肉おちて、増えたのが脂肪だったら痩せづらくなりますよね…。私は5年くらいかけてですがリバウンドしました。+5
-0
-
582. 匿名 2022/05/10(火) 20:28:26
163cm51キロ→45キロ
7ヶ月で6キロ減+5
-1
-
583. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:23
>>569
3食毎日しっかり食べて
平日の5日間は毎日1万歩
歩いたのが効果ありました。
あとは、力士みたいな
こんなしゃがみ方を週3回、
3分間この体勢でキープして
朝、昼、晩やったら足回りは
みるみる痩せましたよ!+23
-0
-
584. 匿名 2022/05/10(火) 20:32:37
>>572
私はあなたさまのコメントで神降臨きました!
確かに太ると不経済ですよね。
私はスーツ着用の仕事をしていますが、近年シーズンごとにサイズアウトしていてセミオーダーに手を出してしまい被服費が跳ね上がってました。
せっかくなら私も小さいサイズに買い直すという経験したくなりました。
ありがとうございます!+6
-0
-
585. 匿名 2022/05/10(火) 20:32:46
今1ヶ月と10日で4キロ減です(*^^*)
ジムに週3日筋トレと有酸素。後は軽い食事制限です。1年で20キロ痩せたいけどダルダルは嫌なので運動を取り入れて居ますが、意思が弱いので数日に1回爆食いしてしてしまいます。笑
食事制限だけの時と違って少しくらい食べ過ぎても翌日には戻ります。+5
-0
-
586. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:21
>>8
なんで、ここきた?+8
-2
-
587. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:24
>>536
あると思いますよ!筋トレは半年続けてもあまり成果でなかったですが(むしろ太った)、hiitはぐんぐんやせました!+0
-0
-
588. 匿名 2022/05/10(火) 20:35:13
>>285
ほぼ毎日飲んでたのに辞められたのすごい!
尊敬する。見習いたい!+7
-0
-
589. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:22
>>549
詳細プリーズ♥️すごいね!+3
-0
-
590. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:20
1年で15キロ
155センチ58キロから43キロに
食事制限のみ+12
-0
-
591. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:44
いろんなダイエットしましたが
続けられて苦がないダイエットを模索した結果
1日ほぼ1食ダイエットが私には合ってました!
(筋トレした時は食事とは別にプロテイン飲んでるのでほぼ1食って言ってます)
座り仕事だからほとんど動かないのに1日3食食べてたからそりゃ太るよなってw
1日1食に慣れたら体も軽くなって調子も良くなりました!
(3食食べてた時は何するにもやる気が出なくて、すぐ眠くなってましたw)
運動も大切なんですが、私は運動が好きじゃないので、移動時に2〜3駅分歩いたり、何をするにもめんどくさがらずとにかく歩く!動く!を意識して体を動かすようにしてます。
それプラスで、週1〜2ペースで筋肉痛になる位の筋トレもしてます。
(ただ痩せるより筋肉あった方が綺麗なので)
1日にすごい動く人だとエネルギー切れになるからお勧めできないかなって思いますが、私みたいにほとんど動かない仕事の人には本当にオススメです。
動かない私には1日1食が適量だってわかりましたw
+12
-1
-
592. 匿名 2022/05/10(火) 20:43:59
>>423
シュッとした顔は好きだけど
進次郎は中身がシュッとしてないから
シュッとしてみえない
ばかにみえる😊+9
-1
-
593. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:44
>>591
2、3駅分歩くなんて充分動いてるほうだよー、って思ってしまいました。
座ってるだけとはいえ、普通にお仕事されてたら通勤で動くから、私なら「生活するだけでそこそこ動いてる」て思っちゃう。
やっぱりデブは発想までおかしいんだなと気付かされました。
私も活動量が少ないので食事の回数を見直してみます。+6
-0
-
594. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:37
糖質制限辞めて10kgリバウンドして60kgからダイエットスタート。今はローファット3週間目で5kg減。最初は水分が抜けてるだけだから落ちるの早いけど4週間で体重の10%ずつ落とす予定。
20代の頃はスルスルこのまま落ちたけど30代になった今同じように行くかはわからん。+2
-2
-
595. 匿名 2022/05/10(火) 20:49:22
1月に体調崩してダイエットの神が降りてきた
45才161/63から今日までの約4ヶ月で13kgマイナス
今は程々にチートデイや好きな物食べてキープ中+6
-0
-
596. 匿名 2022/05/10(火) 20:52:14
10ヶ月で7kg!(53kg→46kg)
食事は、制限はしてないけど改善しました。あと筋トレのあとに有酸素運動、毎晩寝る前のストレッチです。+4
-1
-
597. 匿名 2022/05/10(火) 20:52:27
>>11
他の食事変えずに?
胃がんとか疑うレベルだよ+13
-1
-
598. 匿名 2022/05/10(火) 20:53:26
>>579
身長とどのような方法か教えてください+1
-1
-
599. 匿名 2022/05/10(火) 20:54:09
>>541
横ですが私も80→63キロで停滞してます。
62キロまでは減るんだけど何故かその先に行けなくて。2ヶ月ぐらい63キロで停滞中です。
気温も暖かくなってきたし身体動かしつつお互い頑張りましょう!!+5
-0
-
600. 匿名 2022/05/10(火) 20:56:35
>>1
サバ缶とオクラとタンパク質意識して血糖値を上げないような食生活心がけたら5ヶ月で15キロ落ちました。たまに家事を汗だくでやることを心がけてるくらいです。今はある程度体重が落とせたので筋トレして基礎代謝を上げてます。+6
-0
-
601. 匿名 2022/05/10(火) 20:57:15
>>541
それは餓死モードに入ってるんじゃない?一回運動して食べなよ。そしてタンパク質を100gくらい!代謝が落ちてますよー!+4
-0
-
602. 匿名 2022/05/10(火) 20:57:27
>>566
5キロ痩せたら5回追加サービスだったから
食事制限して痩せたけど
追加サービスもらったら戻ったw
5キロ達成できる人少ないらしい
一瞬なら痩せられるけどキープができない+0
-2
-
603. 匿名 2022/05/10(火) 20:59:46
2ヶ月で10キロ痩せましたが
そこから微動だにせず辞めてしまいました…
目標は−20だったので今年は頑張りたいです。。+5
-2
-
604. 匿名 2022/05/10(火) 21:00:15
若い頃半年で59→52キロになって、妊娠時以外16年キープしてる。
+7
-0
-
605. 匿名 2022/05/10(火) 21:00:41
>>1
24歳の時1ヶ月間
朝 紅茶一杯 砂糖入り
昼夜 ヒジキ煮か煎り豆腐(母親が心配してササミ人参ごぼう油揚げなども入れてくれてた)のどちらかのみ
水分も殆ど取らなかった
仕事は子供相手
一週間に一度だけデートの時は普通にたべてた
めちゃくちゃ綺麗に痩せた
元々157センチ50〜52キロ位だったのが多分48.9にはなってたかな
ウエストは実寸54位しかなかったよ
自分で15センチ四つの生地合わせて60のスカート作ってもぐるぐる回ってた
それが子供二人産んでも50過ぎまで特に何もせず変わらなかったのがコロナ禍で一気に10キロ増えた
今ジム通っているけどあのウエストは二度と無理かも
+4
-1
-
606. 匿名 2022/05/10(火) 21:00:50
>>485
ありがとうございます!
12年前の話ですが当時は頑張りました+2
-0
-
607. 匿名 2022/05/10(火) 21:03:45
157センチ62キロから42キロ前後まで落とした。
最初はしっかり食事を摂りジムに通ってたけど
びびたるものしか痩せなくて。
一回の食事量を減らした所でやはり満腹には
ならず食事のことを考えてはストレスに
なったから1日一食がっつり食べた。
次の食事までの時間を10時間以上あけることを
意識するのが1番痩せた+6
-1
-
608. 匿名 2022/05/10(火) 21:05:07
>>379
すごい!理想です。
良かったら、実行したダイエット方法教えてください(^^)+4
-0
-
609. 匿名 2022/05/10(火) 21:06:42
6日でマイナス1.5キロ
朝は盛りだくさん食べて
昼夜は野菜のみ+2
-0
-
610. 匿名 2022/05/10(火) 21:07:25
>>66
てんちむだよ+0
-0
-
611. 匿名 2022/05/10(火) 21:07:36
>>22
ダイエット始めてから1ヶ月経つのに体重が全く減らなくて悩んでたけど、これ知ってから何か食べる前に必ずカカオ86%のチョコレート一粒食べるようにしたら、それまで全然動かなかった体重が急に減り出した。もちろん食事制限と軽い運動もしてるけど、めちゃくちゃうれしい!次は99%試してみたいけど苦いかなあ+63
-0
-
612. 匿名 2022/05/10(火) 21:08:09
子どもいる人、どうやってダイエットしてますか?
走りに行きたいけど旦那が仕事遅いから時間ない
筋トレは続かない方です+5
-1
-
613. 匿名 2022/05/10(火) 21:09:29
>>1
ジムにハマって一年で15kg。
食事制限はなしでお酒も飲んでた。+2
-1
-
614. 匿名 2022/05/10(火) 21:12:19
>>96
ほんとだよね。
年齢的に痩せにくいとか言ってる人いるけど
もっとシンプルに考えたらいいのにといつも思う。
前に、食糧事情の悪い国の30代40代痩せてるよって
減らないのは意識せずに食べすぎでは?
って書いたらマイナスいっぱいつけられた。
+15
-2
-
615. 匿名 2022/05/10(火) 21:12:43
>>448
・白い炭水化物(白米、小麦粉などからできるパン類)は食べない。芋やオートミールで炭水化物を朝昼食べて、夜は抜く
・タンパク質を意識して摂る
・野菜とキノコを食べる
・腹6分目、水をたくさん飲む
こんな感じです!
土日は白米などは食べますが、お茶碗三分の一です!+5
-4
-
616. 匿名 2022/05/10(火) 21:16:50
>>611
99%は苦いと言うより酸っぱかったです!+26
-0
-
617. 匿名 2022/05/10(火) 21:19:16
>>1
年齢も知りたい
同じようなダイエットしても20代、30代、40代で全然違う結果だと思う+6
-1
-
618. 匿名 2022/05/10(火) 21:20:12
2年半で19キロ 70から51に。
鬱病で。+3
-0
-
619. 匿名 2022/05/10(火) 21:23:08
8ヶ月で-8キロ
食べる量減らしただけ
今までどれだけ食べてたんだ+5
-0
-
620. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:24
>>612
まりえさんのユーチューブ毎日子供と一緒に踊ってるよ!+2
-1
-
621. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:38
>>140
22です。ド深夜でも70%以上のチョコ5g(私の場合個包装1個)を夜食の直前(マジ1分前くらい)に食とけば問題無かったよ!何なら食後も1こ食べとけば完璧+10
-0
-
622. 匿名 2022/05/10(火) 21:25:15
>>230
39です。全然オッケー!試してみて下さい!+9
-0
-
623. 匿名 2022/05/10(火) 21:25:50
>>270
信じてみて!太らないから!+7
-0
-
624. 匿名 2022/05/10(火) 21:26:45
>>334
頑張って(チョコ食べて)下さい♪
マジで太らなくてビックリしますよ!+9
-0
-
625. 匿名 2022/05/10(火) 21:27:32
半年で8kg
1〜2kgくらい増減あるけど2年維持してる
減量中よりは食事制限してないけど、食べる物と、運動量はずっと気をつけてる
減量中に自分の体に合ってる食べ物の量を把握できた+4
-0
-
626. 匿名 2022/05/10(火) 21:33:06
>>560
22です。
私はコレが多いです。たまに気分でチョコレート効果(72%)とか。食前(1分前くらいに)1粒(個包装)ゆっくりめに食べてから好きなものを好きなだけ食べてます。+13
-2
-
627. 匿名 2022/05/10(火) 21:33:58
>>550
私も。10キロ太った😭+12
-1
-
628. 匿名 2022/05/10(火) 21:36:23
>>359
自分も1800~2000とって筋トレ+有酸素してる
そのうちの400はプロテイン+豆乳だけど+4
-0
-
629. 匿名 2022/05/10(火) 21:37:15
1年で15キロ。とにかく間食やめました。毎日スナック菓子一袋食べてたのを辞めたし、ファミチキも我慢していたら、だんだん食べなくても気にならなくなりました。+8
-0
-
630. 匿名 2022/05/10(火) 21:39:52
>>597
ほんとにそうだよね。ガンの可能性もあるし他にも色々病気考えられるから病院行ったほうがいい+4
-1
-
631. 匿名 2022/05/10(火) 21:40:13
160cm 61kgから半年かけて8kg落として53kg!
一年キープしつつ1kgさらに落として52kgです。
元々大学の時に毎日外食して太ったからコロナに期間に外出減って落ちたのもあるけど、緩くやってました!
・水は毎日2L目安に飲む
・平日夜はお米や麺やパンは抜く、それ以外は自由
・1週間トマトスープとタンパク質とフルーツのみにして体重落とす期間を作る→あとは安定するまでキープを3.4回繰り返す(タンパク質大好きだし短期間だからしんどくなかった)
・週4くらい寝る前に10分の筋トレ
旅行して食べても週末2日間外食しても数日で体重戻る
+5
-0
-
632. 匿名 2022/05/10(火) 21:40:27
>>22
すごい!!明日買いに行って試してみます!+12
-2
-
633. 匿名 2022/05/10(火) 21:43:16
コロナ禍の前に海外の俳優と写真撮影できる機会があって、3ヶ月くらいで10キロ落とした。
食事と運動、主にウォーキングをほとんど毎日やってた。その頃はちょうど夏場だったんだけど炎天下の中を一心不乱に歩いた。今にして思えば危険なダイエットだったなーちなみにリバウンドしました+6
-0
-
634. 匿名 2022/05/10(火) 21:44:19
>>162
理想的な痩せ方ですね!運動は何をされてたんですか?+6
-0
-
635. 匿名 2022/05/10(火) 21:45:22
血糖値の急激な上昇を防ぐんだっけ
特に上がりやすい朝が効果的だよ
特に糖質制限してないけど、アラサーの時に朝イチ高カカオチョコとカロリー1500/日とストレッチで月に8キロ痩せました
57から49になって体調も良くて登山とか行ってた
当時はあすけんとかなかったから、自力で計算してた+7
-1
-
636. 匿名 2022/05/10(火) 21:46:36
46才。159センチ。
1年で81キロから63キロ。
中年でも地道にカロリー計算して痩せたよ。+3
-0
-
637. 匿名 2022/05/10(火) 21:48:11
>>34
スマートへのツッコミうけた!
私47歳だけど言わない。うちの親世代が確かに言うわ。+14
-0
-
638. 匿名 2022/05/10(火) 21:50:45
2ヶ月で6月キロ痩せました
あと2ヶ月で3-4キロ痩せたいので頑張ります+4
-0
-
639. 匿名 2022/05/10(火) 21:51:00
半年で8キロ。
あすけんやりながら健康的に痩せました♡
今も維持してる。+7
-2
-
640. 匿名 2022/05/10(火) 21:52:00
8ヶ月で-10キロ。
2年リバウンドなしで164センチ47~48キロ。
まだ食べたいかどうかじゃなく、まだお腹が空いてるかどうかで食事量を調整しました!
飲み物は水かお茶かブラックコーヒー。
生理前など、食べたい時は我慢せず食べる!
ただし次の日に野菜中心にして調整する!
あくまで個人的な感想ですが暴飲暴食を1週間以上続けなければ引き返せます!+9
-0
-
641. 匿名 2022/05/10(火) 21:52:42
>>1夕食の料理に(火を通す料理なんにでも入れる)小さじ1の塩麹を調味料として使っていたら1年で7キロ落ちました。
+1
-0
-
642. 匿名 2022/05/10(火) 21:53:48
67から48
一年ちょい+4
-0
-
643. 匿名 2022/05/10(火) 21:54:16
>>22
試してみます!
情報ありがとう!+8
-1
-
644. 匿名 2022/05/10(火) 21:55:48
3ヶ月で159cm 63→55まで痩せたよ。
安さに釣られ3ヶ月後に結婚式を挙げることになったので、気合い入れてパーソナルに通って食事制限と筋トレ、軽い有酸素運動を取り入れてました。
食事制限が1番大事だと言われ、GI値が低い食材を中心に三食食べて、1日1200-1500カロリーに抑えてました。ほとんどそれのおかげで痩せれたのかなと思ってます。式を挙げるにはもう少し絞りたかったけどねw
そしてその後妊娠していま臨月なんだけど+10kgになってなんだったんだあの日々は…て思ってます笑
だからタンパク質中心で食事制限しながら筋トレ中心で一年ほどかけてゆっくり痩せていくのが1番いいと思いますよ。筋肉があれば代謝が上がって太りにくくなるので!+5
-0
-
645. 匿名 2022/05/10(火) 21:56:13
>>1
半年で20㎏痩せました。20歳の頃です。70→50㎏。油脂の摂取を徹底的に減らしましたが、白米など糖質はあまり減らさず。その後25年ほど経ちますが55㎏程度をキープしています。+4
-0
-
646. 匿名 2022/05/10(火) 21:56:55
ダイエット始めると毎回2、3ヶ月で約10キロは痩せる
・有酸素と筋トレ含めたワークアウトをする
・食事はガラッと変えて鶏肉や卵、納豆、チーズなどタンパク質中心で、揚げ物や甘いものを取らない
白米はお昼だけ
チョコ1粒すらお菓子を食べない
・職場へはチャリで行って9階まで階段で上がる
・風呂にちゃんと入る
これで毎回すぐ痩せる
けど元々食べる量多いとの年末年始に爆食いするから毎回戻っちゃうんだよね〜(^д^;)+7
-2
-
647. プーチン死ね 2022/05/10(火) 21:59:57
>>4
あんた現代文赤点だっただろ+20
-1
-
648. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:41
>>594
すごいです!私もローファットを心がけているんですが
差し支えなければ一日の食事を教えて貰ってもよろしいですか?参考にしたいです!
+3
-2
-
649. 匿名 2022/05/10(火) 22:02:02
一年半で70キロから55キロに
身長160センチ
糖質制限と水泳で痩せた
今年の正月気が緩んで61キロに
いくら泳いでも体重びくともしないので勧められて月曜断食の最中です
ちゃんとやれば本当に減る
一ヶ月半でマイナス3キロ
55に戻したら維持に努める
もう還暦なので標準体重で充分です+7
-1
-
650. 匿名 2022/05/10(火) 22:03:34
とても不思議なんだけど、骨格で同じ身長で同じ体重でも痩せて見える人太って見える人がいる。足につく人はそこまで太って見えない?+7
-0
-
651. 匿名 2022/05/10(火) 22:04:03
>>2
ビフォーの頃からだいぶ経ってるの?
メイクや服装が古い+1
-1
-
652. 匿名 2022/05/10(火) 22:05:01
>>611
私海外のチョコレート屋専門店で働いていて99%チョコ売ってたけど、苦味を通り越して酸味が強く食べれたものじゃなかったよ。みんな買わないし、安売りしてしまうとブランド価値下がるからスタッフでどうにか在庫をって感じだった。+22
-2
-
653. 匿名 2022/05/10(火) 22:05:24
>>1
一年で10キロ痩せて健康体ゲット。
食べた量より動くのが大前提。
汗ダラダラで体がベッタベタになるくらい歩きまくった。
通勤は往復で二駅徒歩。
その分朝は早く起きないとダメだったのと仕事で疲れた体に鞭を打つのがキツかったけど、これが程よく体をいじめたんだと思う。
で、産後は体重が戻らないと思ってたらコロナに罹って4日で3キロ一気に落ちた時は倒れた。
焦らないで時間かけてゆっくり体重落とさないとダメだと知った。+6
-1
-
654. 匿名 2022/05/10(火) 22:05:28
>>2
てんちむこんなに太ってたの?+8
-0
-
655. 匿名 2022/05/10(火) 22:06:02
164センチ68キロ→57.5キロ(10ヶ月)
YouTubeで3〜5分程度の運動動画☓5〜6本と脂肪燃焼スープで痩せた
あと3キロくらい痩せたいなー+4
-1
-
656. 匿名 2022/05/10(火) 22:06:40
>>384
もともと体重3桁くらいなのかもねー+5
-0
-
657. 匿名 2022/05/10(火) 22:07:08
>>9
ばんえい競馬の馬ですか?+3
-1
-
658. 匿名 2022/05/10(火) 22:08:50
>>10
現実で言えないからここで言ってみたかったんだと思うw+15
-1
-
659. 匿名 2022/05/10(火) 22:09:54
>>453
海藻(ヨウ素)の摂りすぎは甲状腺機能に影響あるので気をつけてくださいね
1食の量がわかりませんが過剰摂取かもしれません+12
-1
-
660. 匿名 2022/05/10(火) 22:11:05
久々にGU行ったらTシャツがピッタリ系…
試着でお腹がボヨンと見苦しかった
少し前までオーバーサイズが流行ってたから油断したわ
とりあえず夜の炭水化物控えてプランク頑張ればいい?+5
-3
-
661. 匿名 2022/05/10(火) 22:11:46
>>1
バセドウ病になって激痩せした知り合い知ってる+4
-1
-
662. 匿名 2022/05/10(火) 22:12:07
>>2
右側の尻が不自然。
豊尻?+6
-0
-
663. 匿名 2022/05/10(火) 22:12:55
>>578
1日に1400~1600を目安にしていました。
仕事が肉体労働で、多く動いた日は1600くらい、少なければ1400くらい、とかです。+5
-0
-
664. 匿名 2022/05/10(火) 22:15:32
3ヶ月18キロ。+7
-0
-
665. 匿名 2022/05/10(火) 22:16:13
4ヶ月で-16kgかな。
161cm77kg→61kg。
そこからすぐ65kgにリバウンドして、また3-4ヶ月頑張って59kgになったところ。
前半はあすけん、後半は16時間断食で痩せたよ。
目標はあと4kgくらい。
ちなみに30代後半。+6
-0
-
666. 匿名 2022/05/10(火) 22:17:21
>>453
元の体重と身長が気になる+3
-0
-
667. 匿名 2022/05/10(火) 22:19:10
>>612
お子様いくつ?
うちは1歳半、アンパンマンのOPとEDを全力でドタバタ踊ってるよ
子供が爆笑してた
あと寝かしつけの時にトントンしながら足パカしたり、寝たら階段昇り降りしてる+5
-2
-
668. 匿名 2022/05/10(火) 22:20:03
>>612
3歳と1歳がいるけど、食事制限で痩せたよー。
20kgくらい。
運動は続かないから諦めた。
気が向いた時に布団の中で足上げしてる。+5
-1
-
669. 匿名 2022/05/10(火) 22:21:53
>>96
確かにそうなんだけど、それを継続するためのメンタルのトレーニングが1番大事。+12
-0
-
670. 匿名 2022/05/10(火) 22:23:17
>>267
どこに置いてますか?2階だと下に響きそうだし。
リビングだと、生活感が出て、なんか嫌なんですよね。
レンタルあればいいのに。+5
-1
-
671. 匿名 2022/05/10(火) 22:24:45
>>541
同じく!
でもそこで仕事始めたら遂に59kgになれたよ。
60kg前半って鬼門だと思う。数ヶ月停滞した。
何か思いきって環境変えると良いかも。+7
-0
-
672. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:47
>>588
ありがとうございます!飲まなきゃ一日が終わらないという感じて歯磨きのように飲酒(+つまみ)が習慣になっていました
飲まないと決めたら今度は飲まないのが習慣になりましたw
痩せるのはもちろんメリットいっぱいですよ~!!+5
-0
-
673. 匿名 2022/05/10(火) 22:26:34
>>298
そんな事ない!
むしろ私の方が食べてるかもしれない
ご飯おかわりする事もあるw
我慢する系や置き換え系は続けるのストレスだったからこれに出会えて感謝+12
-0
-
674. 匿名 2022/05/10(火) 22:28:37
あすけんで、最初は頑張って日記書いてたけど今はほぼ記録のみ。2ヶ月で今4キロ減りました!アラフィフ!体脂肪なかなか落ちないけど食事+ウォーキングで頑張ってます!続ける事が大事!+9
-0
-
675. 匿名 2022/05/10(火) 22:32:28
2ヶ月-10kg
その後さらに3ヶ月間で-5kg
なので、トータル5ヶ月で-15kg
165cm
64kg→49kg+8
-0
-
676. 匿名 2022/05/10(火) 22:33:26
>>47
羨ましい〜
1日どれくらい歩いたのでしょうか?+4
-1
-
677. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:01
155で43から47
特に暴飲暴食もしてないのに急に四キロ太った
見た目は55キロくらいありそうな下半身と
腰回りの肉と、お腹の膨らみをしてる。
だけど一つだけいいことがあった
反り腰が治って足がまっすぐになった
+2
-1
-
678. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:10
>>634
自分で調べなっせ。
人に頼ってたら痩せん。+2
-13
-
679. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:36
1年で17kg減らして、5年たった現在11kgリバウンドです…+3
-2
-
680. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:43
期間は確か半年位でマイナス25キロ。病んでたところにショックな事があって意地になってました。その後5年位かけて減らしたのの倍位増えた。体調もみるみる悪くなったしMAX減らした当時なんてボーッとして代謝も悪かった。朝サラダ昼おにぎり夜サラダ、体はヘロヘロだけどいけると思うタイミングでガーッと走る方法。バカをやりました。今は少しずつ減らす為にちゃんとしたダイエットを始めました。+3
-0
-
681. 匿名 2022/05/10(火) 22:38:53
妊娠で42→58キロに増えましたが、産後1ヶ月半で死ぬ気で戻しました!+3
-3
-
682. 匿名 2022/05/10(火) 22:40:16
>>1
3ヶ月で7キロ痩せました。
単純に食べ過ぎだった食事を適量に変え、
6〜7分で終わる有酸素運動やストレッチなどを週に5〜6回(ピークに頑張ってる時)やっていました。
一番効いたと思うのが食事のカロリー計算です。
難しいことはせず、アプリに入力し、1日の摂取量を把握するだけで、かなり意識が変わりました。
ご飯やおかずの量をたまーに測ったり、本当になんとなくです。笑
きっちりやると続かないので。
それは今でも続けています。
有名な食品メーカーやお店の料理のカロリーが入力されているアプリがオススメです。
食べすぎた日は運動できるし、指標にしやすいと思います。+3
-0
-
683. 匿名 2022/05/10(火) 22:40:52
>>568
胸がいっぱいでお腹すかなかったから、あまり食べてない
筋トレと有酸素運動も毎日してたけどね
運動だけで痩せるのは無理だよ
かと言って、食べないだけで痩せるのも駄目
リバウンド王なんで偉そうなこと言えないんだけどね+5
-2
-
684. 匿名 2022/05/10(火) 22:41:18
1年間で10キロ+2
-0
-
685. 匿名 2022/05/10(火) 22:41:57
高校生の時、155㎝58キロまで行って流石にやばいと思い
とにかく食べないという頭の悪い痩せ方で40キロまで落として、体育の授業中に倒れました+1
-1
-
686. 匿名 2022/05/10(火) 22:45:03
半年で50kgから41.5kg(身長157cm)
食事管理と1日おきに1時間程度の筋トレ。
買い物ついででたまに歩く
もうすぐ1年経つけど体重の増減は特にないです。+6
-1
-
687. 匿名 2022/05/10(火) 22:45:15
>>683
数ヶ月の「数」を具体的に聞きたいです
何ヶ月で落としたんですか??+3
-0
-
688. 匿名 2022/05/10(火) 22:46:37
>>80
めちゃプラスついてるけど、
朝に牛丼とかの超高カロリーなもの食べてるとかでもないと、その食事内容ではトータル摂取カロリー1000前後とかじゃない?
運動してるし、摂取カロリーだいぶ少ない気がする。
+7
-0
-
689. 匿名 2022/05/10(火) 22:47:48
>>612
子供が寝た後で筋トレと有酸素運動を少しずつやってます
汗かくので2回お風呂入ってますw+5
-0
-
690. 匿名 2022/05/10(火) 22:48:02
>>687
あんまり覚えてないけど、2週間で8キロ、1ヶ月で10キロ、3ヶ月くらいで合計15キロくらいだったと思う
+4
-1
-
691. 匿名 2022/05/10(火) 22:49:50
4ヶ月13キロ減
キープ7年目+4
-1
-
692. 匿名 2022/05/10(火) 22:52:36
1月 63キロ やばいと思いながらも放置
3月 60キロからダイエットスタート
(熱風邪で3キロ近く落ちてた)
現在 55キロ
156センチでかなりぶよぶよだった。
だいぶ締まってきたかな。
でも停滞期入って全然落ちない、、。
標準体重まではいきたい、、。+4
-0
-
693. 匿名 2022/05/10(火) 22:54:16
健康的に?痩せたかったから、体重落ちい時でも焦らず1年で15キロ痩せました!+3
-0
-
694. 匿名 2022/05/10(火) 22:54:47
20代163cm87キロの大デブでしたが、2月からダイエットを始めて現在76キロで−11キロです。
まだまだ頑張る!+10
-0
-
695. 匿名 2022/05/10(火) 22:56:51
1年で15キロ増えて
1年後に500g減ってた
我ながら怖い体型になっててビビる+3
-1
-
696. 匿名 2022/05/10(火) 22:57:27
163cm自粛中に激太りして人生MAXの68キロから3ヶ月くらいで51キロまで落とした
で、また7ヶ月くらいかけてリバウンドして58キロまで戻り2月からダイエット初めて今53キロまできた
とりあえずあと3キロ頑張ります
元々大食いなのとストレスで食べちゃうし我慢できないから漢方で食欲抑えてる+5
-0
-
697. 匿名 2022/05/10(火) 23:00:23
>>4
ぷぷ
マウントマン( ´ ▽ ` )ノ+10
-1
-
698. 匿名 2022/05/10(火) 23:02:33
>>1
毎年、この時期は暑さで食欲が無くなる!
(余分な食事が無くなる)
そして暖かくなるから歩きたくなる!
(通勤とか散歩がてら8000〜15,000歩ぐらいの緩やかなウォーキング)
冬太りした分がこうして落ちていきます。笑
健康か不健康かは不明だけど本能のまま過ごして2週間〜1ヶ月程で3kgは落ちる+1
-0
-
699. 匿名 2022/05/10(火) 23:08:32
>>458
間違った努力で草+0
-2
-
700. 匿名 2022/05/10(火) 23:11:40
半年で25キロ痩せました!
ダイエット外来へ行ってサノレックス処方してもらってました。+3
-0
-
701. 匿名 2022/05/10(火) 23:13:02
約2年で80キロ→50キロ
+12
-0
-
702. 匿名 2022/05/10(火) 23:14:24
1年で10kg。
運動きらいだから継続は無理だと思い、夕食の主食を減らすのを1年コツコツ続けてたら10kg痩せた。
ゆっくり体重落としたからリバウンドしにくい。+15
-2
-
703. 匿名 2022/05/10(火) 23:17:37
移動をほぼ自転車(電動ではない)にしていた時あっというまに体重落ちました。雨の日以外仕事も全部自転車で行ってた。スカートが履けないところがデメリットだけど。痩せます。+5
-1
-
704. 匿名 2022/05/10(火) 23:19:59
3ヶ月で7kg
・毎朝30分ウォーキング
・あすけん(あす筋ボディメイクコース)
わたしはご飯が好きで糖質制限が続かないので、PFCバランスをとりながら毎日300kcal程度運動するのが合っているみたいです。+13
-0
-
705. 匿名 2022/05/10(火) 23:21:52
>>584
>>572です
着られる服じゃなく着たい服を選べるようになりたいですよね。
ガチガチの食事制限や運動は私は絶対続かないので、ゆるく、焦らずやってます。
どこかで同じく頑張る方がいるのは励みになります!
こちらこそありがとうございます!
+5
-0
-
706. 匿名 2022/05/10(火) 23:23:25
35歳
67Kg→45Kg
9ヶ月で痩せました
産後11年でやっと産前の体重に戻りました!
約10ヶ月経ちますが、リバウンド無しです+26
-0
-
707. 匿名 2022/05/10(火) 23:28:00
7ヶ月で14キロ。61から47キロになったよ。+5
-0
-
708. 匿名 2022/05/10(火) 23:29:02
>>626
なるほど‼️ご丁寧に説明ありがとうございます
試してみます‼️+3
-0
-
709. 匿名 2022/05/10(火) 23:31:31
>>688
朝からカツ丼とかすき焼き食べてましたよ。+6
-3
-
710. 匿名 2022/05/10(火) 23:34:08
>>498
どのくらいの頻度と時間で実践されたんですか!?
私もゆるーく週2程度を2年程続けていますが体重は微減程度でほぼ変わらず、背中と骨盤周りが引き締まったくらいです。筋トレ30分とボクササイズ15分くらいです。
せめて週3くらいはしないとダメでしょうか(T ^ T)
あとは食事制限…+3
-0
-
711. 匿名 2022/05/10(火) 23:37:07
172cmで2ヶ月強で60kgから49kgまで痩せましたが異常な食欲が来て摂食障害?気味になりほぼリバウンドしてしまいました。その後も数キロ痩せてはリバウンドを繰り返してしまいます。
リバウンドしにくい痩せ方があれば知りたいです。やはり運動ですよね、、+5
-2
-
712. 匿名 2022/05/10(火) 23:37:32
>>22
高カカオも手軽でいいけどイヌリンや菊芋パウダー、シクロデキストリンの方が確実+4
-9
-
713. 匿名 2022/05/10(火) 23:38:03
昨年の話ですが、
3月からウオーキング昼夕
食べ物鶏ハムや納豆、サラダ、刺身、豆腐を駆使しました。
11月には8キロ減。
一月1キロは別に無理しませんでした?
夏が、ウォーキング効果出ます。+0
-7
-
714. 匿名 2022/05/10(火) 23:38:36
3年くらいで30キロ減量して、それを20年保ってた。
でも親介護のストレスで5年で15キロ太った。
親が死んだので、悲しいけどストレスも減ってこれからまた減量する気になってきた。+21
-0
-
715. 匿名 2022/05/10(火) 23:42:15
24歳くらいのときだが、30キロ弱。
80強から50強まで。
一年くらいかな、もっとかな。覚えてない。
デブは痩せるの簡単なのよ。
頭から足先まで痩せたから、別人みたいに顔がかわり、
病気かと思われたー
リバウンドなしで15年くらい。
デブのときに人殺してても逃げ切れるんじゃないかと
思うくらい顔違うよ。
写真見せたい。
デブはとりあえず痩せようぜ!+12
-2
-
716. 匿名 2022/05/10(火) 23:42:37
>>532
運動ゼロで食事制限のみです+1
-0
-
717. 匿名 2022/05/10(火) 23:42:47
>>61
白湯と水の違いって何ですか?
温度だけじゃないのでしょうか??+1
-0
-
718. 匿名 2022/05/10(火) 23:44:36
>>592
ダボだよねwww+2
-1
-
719. 匿名 2022/05/10(火) 23:44:42
>>17
そうだよね。ダイエットして体調崩したら、何にもならない。
今私、ダイエットにジョギングを取り入れているんだけど、1月に100キロ走ってようやっと1キロ痩せてる。今ちょうど5ヶ月続いて、マイナス5キロ減ったよ。
脚が走るのに出来上がるまでは大変だったけど、体力が出来たし、走り終わったら爽快だし、オススメするよ。+15
-1
-
720. 匿名 2022/05/10(火) 23:46:16
1年で14キロ(168センチ68スタート)
最初の3ヶ月は16時間ファスティングで68→62。
その後何もせず横ばいの期間が5ヶ月。
これじゃいけないと思い本格的にダイエット開始。
パーソナルに通って筋トレ+あすけんで食事管理+有酸素で月2キロペースで落として54キロ。体脂肪は33→26まで落ちた。
現在リバウンドして57キロ…。
痩せたい。+7
-1
-
721. 匿名 2022/05/10(火) 23:48:24
>>18
尊敬しかない。+3
-0
-
722. 匿名 2022/05/10(火) 23:49:44
>>249
幼稚で図太いよね+4
-1
-
723. 匿名 2022/05/10(火) 23:54:19
>>626
横からすみません。
毎食後に食べてますか?間食の前に食べてますか?+0
-10
-
724. 匿名 2022/05/10(火) 23:54:42
医療ダイエットやったことある人いますか?+0
-3
-
725. 匿名 2022/05/10(火) 23:55:45
>>168
ウォーキングはどのくらいしていますか?
最近始めたので参考にしたいので教えてください。+0
-0
-
726. 匿名 2022/05/10(火) 23:56:17
5ヶ月で7キロ痩せました。
・食事制限
・筋トレ毎日20〜30分
・ジョギング週4〜5日
筋トレとジョギングが楽しくて趣味になりつつあります!+5
-0
-
727. 匿名 2022/05/10(火) 23:56:51
1年ちょいで20kg痩せました。
83kgからスタートしていま62kg。+5
-0
-
728. 匿名 2022/05/11(水) 00:00:13
>>724
医療ダイエットなんてあるの?+1
-0
-
729. 匿名 2022/05/11(水) 00:00:23
引越して運動量が減って10キロ増えてた
1日100g✕3ヶ月ちょい+2
-1
-
730. 匿名 2022/05/11(水) 00:01:00
2ヶ月半で8キロ痩せた+5
-0
-
731. 匿名 2022/05/11(水) 00:03:06
一番変化があったのは、15〜6歳の頃。
6ヶ月で8kg減。
毎日のように友達と寄り道してたこ焼きやお菓子食べてたんだけど、それを一切やめたら減った。
大人になってからは、
6ヶ月で4kg減が最高。
毎日朝夕30分ずつ歩く。
ランチはおにぎり一個と野菜スープ。+3
-0
-
732. 匿名 2022/05/11(水) 00:08:16
リングフィット強度27で1年間+3kg
フィットボクシング週3回1年間-9kg(158cm53kg)
よく言われているように、筋トレだけでは脂肪は取れないようです。
もう少し落としきってから、筋トレを再開する予定。
食事は、成長期時代の大食らいのままだった量を、宅配弁当やその量を目安にした自炊にして減らしました。
人間、そんなに沢山食べなくても死なない。
食事や運動管理のアプリは、できなかった日にショックを受けてダイエットへのやる気を失うので、何も記録せず緩やかにやっています。
自己流ですが、続けられそうなことを優先しています。+4
-0
-
733. 匿名 2022/05/11(水) 00:08:44
>>526
まさに今我が家で服がかかってる。。
最初はドラマ見ながらも出来るし〜と思ってたんだけど、何気にすごい汗かくから、お風呂入り直しが面倒でやらなくなってしまった。
コロナ禍になって、帰宅後すぐにお風呂入るようになったから。。
またがんばろうかなぁ…+7
-0
-
734. 匿名 2022/05/11(水) 00:10:32
>>129
やっぱりお酒はだめなんですね。
焼酎と氷結ゼロがどうしてもやめられない。+1
-1
-
735. 匿名 2022/05/11(水) 00:14:10
>>715
30キロってすごいですね!
牛肉30本、10キロの米3袋、とか想像してしまう。人生変わりましたか?+3
-0
-
736. 匿名 2022/05/11(水) 00:17:04
みんなすごいなー。
わたしは3週間前からダイエット始めて、
・ご飯.パンはなるべくたべない
・タンパク質と野菜がメイン
・お菓子は食べない
というゆるゆるダイエットなんだけど、53キロが51キロになりました。マイナス10キロまで減らしたいですー!
+9
-1
-
737. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:44
3ヶ月で10キロちょい
コロナかかってMAX12キロまで痩せたけど今3キロ戻ってきたからまた減らすべくがんばってる
8時間ダイエットとフィットボクシングで痩せたけどコロナになる前くらいからサボってたからまた再開した
ほんとダイエットに終わりってないね…+6
-0
-
738. 匿名 2022/05/11(水) 00:22:10
身長158cm 体重56kg から ダイエットスタートして、 一週間に5回ジム通いして一年で49 kg
-7㎏痩せたが、 コロナ不安でジム辞めたら 半年で55 kg まで戻った😱+6
-0
-
739. 匿名 2022/05/11(水) 00:27:21
>>1
約半年で10キロ。地道にパーソナルトレーニングと食事はあっさりした鶏胸肉と野菜と玄米を食べた。半年間はお菓子もケーキもほとんど口にしなかった+4
-0
-
740. 匿名 2022/05/11(水) 00:31:20
半年で10キロぐらいやせました。2歳児の母ですが、子どもが歩き始めてから、育児で一日中こどもを追いかけ回してたらいつのまにかやせました。やっぱり動くのがいいかなと思います。
食べる量は、一食あたりは減りました。子どもの食事の介助しながらなので自分の食べる時間をあまり取れなくて減りました。おやつは1日3回食べてます。子どもと一緒に午前中と午後、子どもが寝た後に夫とも食べてるので、おやつを含めた食事回数は1日合計6回に増えました。今でも少しずつ減り続けてます。
+2
-0
-
741. 匿名 2022/05/11(水) 00:32:41
>>21
その通りです。いっときではなく、生活習慣そのものと関わってくるから一生ですね。+5
-0
-
742. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:36
ユリアンはリバウンドしたみたいだね。+0
-3
-
743. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:40
>>1
1ヶ月で2キロ。
しっかり集中して、適度な減量目標でやる。
ダラダラするとだんだん落ちなくなるし、必要以上に減らすとリバウンドするから。もし4キロ痩せたいなら、2キロ減らして2ヶ月くらいおいてからもう一回。
私はこのやり方で失敗したことない。+3
-1
-
744. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:59
>>738
せっかく理想的に痩せたのに、やはり維持するのが何気に難しいですよね。+3
-0
-
745. 匿名 2022/05/11(水) 00:36:37
20代前半の時は、仕事から帰ったらほとんどの時間をゲームに費やして夕飯録に食べないで済ませたら一ヶ月で7キロ痩せた
30代前半では三ヶ月毎日毎日欠かす事なく10000歩、お昼はプロテインだけの生活を続けたら10キロ痩せた
このやり方は体力も付いたし、ポジティブ思考というか気持ちがかなりスッキリ爽やかになる面でもかなりおススメ
歩いてて季節の匂いや晴れの日、雨の日の匂い感じられるのも良かった+5
-0
-
746. 匿名 2022/05/11(水) 00:39:17
>>743
なんか、あなたきっと色々ちゃんとしてるんだよ。
ついダラダラ中だるみして万年ダイエットしてたり、結局食べちゃったり、そのくせ目標だけは大減量……みたいな、ダレた私からしたら、あなたはきっとダイエットの必要もないんじゃないかとさえ思うw
2キロくらい痩せても、たぶん誰も気づかないわww+1
-0
-
747. 匿名 2022/05/11(水) 00:39:33
>>735
人生というか、
周りの反応がガラッと変わるよ。
しかし24年も生きた中身は変わらないから、
うまい反応は返せないのでうまくいかせなかった。
急に変身しても中身がついてこないんだよね〜。
変身するなら思春期までに完了して!!
+8
-0
-
748. 匿名 2022/05/11(水) 00:42:33
>>650
骨格ストレートはごつく見えちゃうかな?
深キョンとか土屋太鳳ちゃんはストレートなような?
ウェーブは着痩せするというか、上半身は細いから服装次第でバレにくい。
でも下腹と太ももやばい。私です。+7
-0
-
749. 匿名 2022/05/11(水) 00:43:17
>>2
てんちむって昔倖田來未に似てたんだー+1
-0
-
750. 匿名 2022/05/11(水) 00:45:28
>>483
20kg痩せて筋肉量は変わらなかったんだけどこれは成功?+0
-0
-
751. 匿名 2022/05/11(水) 00:56:46
10ヶ月で22kg
運動と食事管理で健康的にやせたつもりだったけど30代ってこともあり急激な変化にたえられなかったのか、生理とまって抜け毛もひどかった。
だから華原朋美みてて心配になる
いまは10kgリバウンドしてる+10
-0
-
752. 匿名 2022/05/11(水) 01:04:12
>>550
ほんとそれ
お腹もすくからどんどん食べちゃうし普通に太った
そして断乳でさらに太るという恐ろしい罠+5
-1
-
753. 匿名 2022/05/11(水) 01:05:23
>>4
え?タイトル見ましたか?+3
-0
-
754. 匿名 2022/05/11(水) 01:06:31
>>283
フォローありがとうございます!
食事制限せずになんて凄いと思って…+7
-2
-
755. 匿名 2022/05/11(水) 01:34:53
>>598
身長165センチです!
ジュースとお酒禁止 お菓子も禁止
食事はちゃんと白米食べる(じゃないと夜中お腹すいてお菓子食べちゃうので)
全身浴 ストレッチ スクワットしてました!
あと一番大事なのはお菓子やジュースで
無駄なカロリー取らない事を頑張りました!
+21
-0
-
756. 匿名 2022/05/11(水) 01:56:17
>>2
本当の身長165cmらしいし、バーレスクで働いてた頃が脂肪吸引したてなのか一番痩せて見えたけど55、6kgくらいだと思う。
60kgって言ってる頃もっと凄い画像あったよね?
これは分かりにくいけど、実際70kgあるだろってぐらい太ってた画像あった+3
-0
-
757. 匿名 2022/05/11(水) 03:39:07
>>716
凄い!ゆる糖質制限コースですか?
食事管理すると色々自分の癖とか見えてきますよね+4
-0
-
758. 匿名 2022/05/11(水) 05:11:25
>>710
スクワットとレッグレイズとプランクと腹筋ローラーを自己流でほぼ毎日やってます! 本気でやって30分くらい。 体重も脂肪も全く減らない。 でも見た目はかなり引き締まったよ!+6
-0
-
759. 匿名 2022/05/11(水) 05:13:52
>>703
わたし毎日15キロ〜20キロ自転車乗ってるけど、全く痩せない。 全く脂肪減らない. ただ足に筋肉ついただけ。+5
-1
-
760. 匿名 2022/05/11(水) 05:31:34
>>725仕事が休みの日に週2日ぐらい歩いています。
2時間ぐらいかなぁ…1万歩を目安にして公園内をウォーキングしております。
+4
-0
-
761. 匿名 2022/05/11(水) 06:24:38
>>54
YouTuberかよ+0
-0
-
762. 匿名 2022/05/11(水) 07:13:22
半年や1年で2桁の大幅ダイエットに成功された!という方も多くいらっしゃいますが、月で割ると1〜2キロくらいの数字になるんですね。
15キロほど減量したい私は、つい一瞬で痩せなきゃいけないと考えて2、3日焦りすぎて、すぐ挫折してしまってます。
みなさんを見習って、まずは2、3ヶ月で多少変化できるようにします。
5月中に2キロ減ならいけるかな。頑張ります。+16
-2
-
763. 匿名 2022/05/11(水) 07:18:01
>>705
着られる服ではなく、着たい服…グサリときました。
現実問題として、ユニクロのXLがきつくなり着られる服が通販の大きなサイズコーナーのみになりそうでした。
大好きなラルフローレンのTシャツも新調したのですが、Mサイズが昔は「さすがアメリカサイズ!大きい!」と思っていたのに二の腕がパツパツでした。トホホ。
Tシャツをかっこよく着こなせるよう頑張ります。
返信ありがとうございました!+12
-0
-
764. 匿名 2022/05/11(水) 07:27:32
>>624
ありがとうございます!
甘い物が苦手なので、チョコ食べるだけで大量の水分摂るのもまた身体に良さそうです。
食べ忘れないように頑張ります。+1
-0
-
765. 匿名 2022/05/11(水) 07:29:03
>>22
やってみます!お酒は飲んでましたか?+3
-0
-
766. 匿名 2022/05/11(水) 07:37:17
4ヶ月で10キロ減りました。もうちょっと減らしたいです。
食べる量減らして、お酒をやめて、運動増やして頑張ってます。+3
-0
-
767. 匿名 2022/05/11(水) 07:41:51
>>506
ありがとうございます。
無理な食事制限はリバウンドしますよね、
昼はなんとか、カロリーを見れたり計算できるんですが
夜をどうしたら良いか分からず
極端に減らしたり、ウォーキングや筋トレで
10キロすごいですね、どのタイミングでどれくらいやってたんでしょうか?私も工夫してがんばります+2
-0
-
768. 匿名 2022/05/11(水) 07:42:16
>>663
ありがとうございます!参考になりました。+1
-0
-
769. 匿名 2022/05/11(水) 07:56:56
>>615
ありがとうございます
参考にさせてもらいます。
にしても腹六分目。うーん、できるかなぁ。いや、やらなきゃいけないですね。+3
-1
-
770. 匿名 2022/05/11(水) 07:59:36
>>155
私も似たような感じで30キロ以上太ってて直視する事が出来るようになったのが半年以上経った最近、、、
外に出るのも太り過ぎて恥ずかしくて引きこもってたんだけど、先月末頃からダイエット初めて約3キロ痩せられたよ!
糖質制限とストレッチとマッサージをなるべく毎日やるようにして、エアロバイクを今日から始めようと思ってる!
ここのコメント見ながらゆっくりでいいから一緒に頑張りましょう!+7
-0
-
771. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:43
>>769
お腹空いたら水飲むといいですよ、2リットルって飲み慣れてないと最初きついと思います。
あとはフルーツをおやつとして、こぶし1つ分食べていいと言われました。炭酸水飲んで食べる量の少なさに慣れてください。体重落ち始めたら、楽しくなります。
私ももう少し落としたいので頑張ります!一緒に頑張りましょう!!+7
-0
-
772. 匿名 2022/05/11(水) 10:15:31
>>757
はい ゆる糖質制限コースでやってました
朝はスリムアップスリムというダイエット用のプロテインを飲んでました
美味しくて腹持ちするからおすすめですよ+3
-0
-
773. 匿名 2022/05/11(水) 10:28:09
>>772
詳しくありがとうございました!私もゆる糖質で頑張ってみます
スリムアップスリムってプロテインなんですね、チェックします
ありがとうございました+4
-0
-
774. 匿名 2022/05/11(水) 10:45:50
>>639
まじめに書いてるのに、マイナスとか腹立つんですよね。+2
-3
-
775. 匿名 2022/05/11(水) 11:41:25
>>417
わかります。母乳やめたけど、食事量元に戻らなくてみるみる元の体重に戻ったけど。+4
-1
-
776. 匿名 2022/05/11(水) 12:10:52
好きな子が太ってる→愛嬌あってカワイイ
嫌いな子が太ってる→痩せろよデブ+0
-0
-
777. 匿名 2022/05/11(水) 12:17:56
あすけんダイエットで産後5ヶ月で14キロ160センチ48キロに。元々が51キロ位だったのにもっと痩せたくて無理したら減らなくなり、クリスマスで気を抜いて+6キロ…。またがんばる。でもストレッチの習慣がついた成果下半身に肉がつかなくなり、太るときは全て腹にくるようになった。太るとおっさん体型になる。+2
-2
-
778. 匿名 2022/05/11(水) 12:21:03
>>22
チョコレート効果買って、食べたり食べなかったりだったけど、これからは毎食食べる!
ちなみに、チョコレートを食べてから何分後に食事を食べてますか?食べてすぐに食事食べて大丈夫ですか?+2
-2
-
779. 匿名 2022/05/11(水) 12:35:28
>>774
これでマイナスつける人理解できんわ、健康的って言葉を見るとすぐ拒絶反応を起こす脳に栄養足りてない過酷ダイエット派か、痩せられなかった人の嫉妬では?
別に健康的に痩せたっていうのも人に強制してるわけではないし、マイナスつけられるのが謎すぎるわ。
どれくらい痩せたか?のトピなのに太ったことありませんとか変な人もいるし、ガルちゃんにも偏った考えや嫌がらせの人って結構いるんだなと感じる。
この間なんか、不倫したことあるならgood、ないならbadを押してくださいってコメントに結構goodがついててドン引きした記憶。+4
-4
-
780. 匿名 2022/05/11(水) 12:57:51
>>235
……その後は?(ごくり)+6
-0
-
781. 匿名 2022/05/11(水) 13:16:36
【チョコレート効果 95%】
う〜む。
廃棄するのは、気が引けるけど、食べれず(笑)
保管すること1ヶ月。
今日から、食前に!(๑•̀ㅂ•́)و✧
「痩せ痩せサプリ」だと思い込む。
2箱・・頑張る!!+8
-0
-
782. 匿名 2022/05/11(水) 13:29:24
>>352
朝一に白湯って朝ごはんの代わりに白湯って意味じゃないよw
嘘でも健康に悪い訳ではないから良いんじゃない+5
-0
-
783. 匿名 2022/05/11(水) 13:39:55
>>138
知らんがなどーでもええ+1
-1
-
784. 匿名 2022/05/11(水) 13:58:42
>>550
私も母乳パッドが溢れるくらい出た
うちの子は出生時も4000あって、めちゃくちゃ沢山飲んだから痩せたのかなあ+1
-1
-
785. 匿名 2022/05/11(水) 14:04:27
>>22
チョコレート効果72%を買って来てしまった
新製品で出た時に試してみたら、すごい便秘になってしまったから敬遠してたんだけど
食間のおやつとして食べてたせいかな
食事前だと大丈夫なのかもしれない
あと72%はなんとか美味しく食べられるんだけど
86%とか95%はとてもじゃないけど美味しいとは思えない苦さ+9
-1
-
786. 匿名 2022/05/11(水) 14:05:12
>>771
ありがとうございます
今週から麦茶を2リットル作って飲み始めましたし、持ち歩くペットボトルもお水にかえたところです。
って、まだ3日目ですけど、少しずつ変えて行こうと思います。
おやつもフルーツを食べていいと思うと少し気が楽になりました。
私も減量できるようがんばります。+3
-0
-
787. 匿名 2022/05/11(水) 14:19:42
>>785
私も72%は美味しく食べられるけど、86%は無理!
苦くて無理+5
-0
-
788. 匿名 2022/05/11(水) 14:24:01
>>774
私も痩せた内容書いたらマイナス付いてたから、多分痩せられないデブがマイナス付けてるんだと思う(笑)+3
-2
-
789. 匿名 2022/05/11(水) 14:47:10
>>734
129です。私も毎日飲むけど、その時は休日だけにしました。734さんと同じく焼酎、あとウイスキーが大好きです。蒸留酒は糖度が低いのでたまたまよかったのかもしれません。それと、フライドチキンや唐揚げが大好きで、どうしても食べたい時は午前中に食べるようにしてました。食事はお腹いっぱい食べないよう、自分なりにバランス考えて作ったり、夕食に限っては白米を少し控えめにしたり。極端だと絶対続かないので、無理しないようにしてました。+1
-0
-
790. 匿名 2022/05/11(水) 14:50:52
>>378
同じ体重です。いま減らしたくて頑張ってるのですがなかなか体重が落ちなくて( ; ; )
効果的だったこととか教えてください!+1
-0
-
791. 匿名 2022/05/11(水) 15:17:21
>>622
ありがとうございます!
私も39歳です、勇気もらいました。
昨日、早速チョコレート効果(72%)買いました!+6
-0
-
792. 匿名 2022/05/11(水) 15:42:34
>>786
いきなり全部なんてできないですよ!少しずつでいいと思います。私もダイエットするまでは、一日中コーラ飲んで夜食にラーメン、毎日晩酌人間でしたよw
でもネットで色々調べて、自分なりにやってみたら痩せられました。
間食には、高カカオのチョコなら何枚か食べても大丈夫です。あやはらさんのYouTubeが参考になります+4
-0
-
793. 匿名 2022/05/11(水) 17:28:04
>>712
手軽に手に入って手軽に食べられて手軽に持ち運べて手軽に続けられなきゃ意味無い
とか+5
-1
-
794. 匿名 2022/05/11(水) 17:30:07
>>778
秒単位で直前です!
1分前に食べ始めて1分後にはごはん食べてます。+1
-0
-
795. 匿名 2022/05/11(水) 17:32:29
>>765
たまに入浴後とか飲みたくなって飲んでます!
22時過ぎとか余裕であります笑
ただ飲む前にもチョコ食べてます!+2
-0
-
796. 匿名 2022/05/11(水) 17:33:22
>>791
同い年なんですね!
お互い気軽に楽しく頑張りましょー!+3
-0
-
797. 匿名 2022/05/11(水) 17:40:25
>>723
食事直前(1分前くらい)です!
食事=ご飯、お菓子、お酒
何か口にする前に食べてます。+3
-0
-
798. 匿名 2022/05/11(水) 17:44:27
>>785
70%で良いと思います!>>22ですが私はほぼ70%のチョコで効果出てます!(>>626に貼ったチョコです)
メインが70%で別室にある安い72%をたまに食べてるくらいです。70%で楽しく長く続けた方が良いかなと思っています!+3
-0
-
799. 匿名 2022/05/11(水) 17:49:29
>>792
ありがとうございます
そうなんですね!私はお菓子が主食のような生活してました笑
コンビニとシャトレーゼが近所にできてしまい…ポテチとパイと大福と…ほぼ毎日食べてました。
シャトレーゼには大型連休前に行ったきり行ってないのでしばらく封印します。
チョコもどこかで見かけたらお守りとして買ってみます。が、極力手を出さないようにします。+1
-0
-
800. 匿名 2022/05/11(水) 18:07:08
子どもが小学生までは家族みんな同じものを一緒に食べるのがしつけであり団らんだったけど、中学生になったら生活時間は違うし食事制限しやすくなった
晩御飯は寒天だけで3週間で5キロ減
そのあとは晩御飯のみ主食抜きでおかずもいままでの8割くらいだけ
そのせいか1年でトータル10キロやせた
たまにマックもミスドも食べてるけど2年間リバウンドなしで保ってる+2
-0
-
801. 匿名 2022/05/11(水) 18:35:46
>>794
ありがとうございます!
1分くらい待ってからご飯食べます。(*^^*)+4
-2
-
802. 匿名 2022/05/11(水) 19:16:03
>>670
リビングに畳の部屋があるのでそこに置いてます。思ったより収まりましたよ。+0
-0
-
803. 匿名 2022/05/11(水) 20:06:58
>>272
偉いですね!
全部真似する事はできないけどやってみます!+1
-0
-
804. 匿名 2022/05/11(水) 21:09:45
1ヶ月半で6キロくらい。毎日会う職場の同僚にも痩せたって言われてました。
それから2年経ちましたが今のところキープしてます。+9
-0
-
805. 匿名 2022/05/11(水) 21:30:20
>>790
始めは毎日1時間ウォーキングしてみたけど数ヶ月やっても1kgも落ちなくて焦った。
自己流では無理だと悟りYouTubeでダイエット動画を観まくって、私に1番合ってたのが糖質制限だったよ。
主食のご飯を雑穀米にして毎回140gきっちり計って食べてる。
糖質の高いパスタ・パン・うどんは食べるのをやめた。
私は小麦粉との相性が特に悪かったみたいで、小麦粉を絶った後は体重が減りやすかったよ。
あと、おからパウダーを使った蒸しパンを朝ごはんにしてる。
菓子パンは食べられないから、おから蒸しパンで甘いもの食べたい欲求を満たしてる。+4
-0
-
806. 匿名 2022/05/11(水) 21:54:51
>>760
ありがとうございます。
歩くのは割りと好きなので頑張ってみます。+0
-0
-
807. 匿名 2022/05/11(水) 22:46:44
>>801
ごめんなさい!説明が下手でした!
1分くらいかけて食べてすぐご飯です!間は空けてません!+1
-0
-
808. 匿名 2022/05/11(水) 23:57:19
>>1
40代前半、157cm、半年で20kg減。
72kg~52kgまで落としました。
50kg切ったら落ちなくなって、もう半年ほどかけて48kgまで。
今は47kg~48kgを行き来しています。
栄養バランスや運動で健康的に!
なんていうのは数kg痩せるだけでいい人の話。
40歳過ぎて代謝も落ちていた私みたいなデブには、とにかく先に体重を減らすこと優先。
太っていて数値的に不健康、太ったまま運動して足腰痛めるよりはマシ。
ある程度痩せてから運動と栄養バランスを考えた食事にすれば問題ない。
そう考えて、自分に言い訳はやめ、食事制限だけでやりました。
大きなボウルに千切りキャベツ、きゅうり、トマト、その他野菜、豆腐、ちりめんじゃこ、サラダチキン等を刻んで、山盛りいっぱい。
マヨネーズやドレッシングは無しで、ゆずポン酢。
毎日それを好きなだけ(チキンと豆腐のみ1日1個ずつと決め)食べる。
だんだん見るのも嫌になり、大きなボウル山盛りだったのが、小さなボウルになり、お皿になり。
とにかく大きくなりすぎた胃袋を小さくしました。
お酒はビールをやめ、ハイボール(ウイスキーは糖質無しなので)に。
まったく楽しみがないと続かないので、それだけはOKに。
お菓子やジュースは一切口にせず、水分は水かお茶のみ。
どんどん減っていく体重計の数値がモチベーションになりました。
半年ほどで20kg落とした頃、年末年始がきて、この期間だけは家族や友人と普通の食事を楽しみました。
胃袋が小さくなっていたおかげで、爆食いもせず(できなくなっていた)、少し増えた程度。
痩せたとしても一生食事制限か?…と心折れそうになった時もあったけど、食べすぎたら次の日に調整すればOKと考えるようになり、気持ちが楽になりました。
ダイエットを始めた時から4年経つけど、リバウンドは無しです。
身体が軽くなった分、動きやすくなり、自然と運動量も増えました。
食事も、今は家族と同じように作って食べています。
私のやり方はめちゃくちゃで、とくに若い人にはオススメできないけど、40歳過ぎて代謝も落ちて運動する機会も無くなったという場合は、一気に落としてしまった方が後々楽だと感じました。
「栄養バランスが~」「食事制限だけだと筋肉落ちるし~」と自分に言い訳してデブだった10年間がもったいない!
40歳過ぎたらもう47kgが限界そうです。
太り始める前の体重(42kg)には戻れません。
それでも今からでもまた年相応の普通サイズの服を着られるようになって良かったと思います。
長くなってすみませんでした。+49
-0
-
809. 匿名 2022/05/12(木) 00:56:41
>>452
カフェイン摂ったらダメだよね?+0
-3
-
810. 匿名 2022/05/12(木) 02:34:52
>>21
そんなこともないですよ。
ダイエット中の皆さん、ある程度までは辛いけど頑張ってほしいです。
私は >>808 ですが、私も初めはそう思っていて、痩せたとしても一生食事制限なんて…と、心折れそうになった時もありました。
でも実際痩せてみたら、今はもう健康法みたいな生活の一部になっていて、苦じゃないです。
>>21さん >>741さんの言うことももっともですが、一生『苦しい』ダイエット生活というよりは、生活習慣の一部、健康法の一部として、全く苦じゃなくなりましたよ。
食べ過ぎても次の日に調整すればいいやって考えるようになってから、外食や皆で楽しむ場では罪悪感を持たずに気持ちよく食べています。
とくに、私のように適正体重より大幅に太っていた場合、ある程度までは案外スルスルと落ちます。
それ以降はなかなか落ちないけど、そこで諦めずに、まずそこまで頑張った体重を維持していれば、身体が記憶してくれるのか、定着します。
一旦定着してしまえば、食べ過ぎて2~3kgの変動はあっても、翌日以降の調整でまたすぐに戻ります。
ダイエットも大事だけど、定着するまでの期間がいちばん大事な気がします。
私は半年で20kg減と書きましたが、正確には4ヶ月ぐらいで、定着して普通に食事するようになったのが半年ぐらいです。
定着して初めてダイエット成功と考えるようにすると、後は調整すればリバウンドせずに過ごせますよ。
実際の目標は45kgだったけど、52kgで一旦定着、その後50kgでまた定着、今は48~47kgを行ったり来たり。
歳もあるので、もうこれで満足です(笑)
生理前の食欲などは抑えようとしても無理だし、食べると決めた日には罪悪感なく食べること。
一日水分を全く摂らないだけで1kg減ったり、便が出ないだけで1kg増えたり…
なので、2~3kgは『誤差』です。
食べ過ぎたら2~3kgは変動するものだとおおらかに捉えて調整していけば、だんだん定着して、一生ダイエット生活ということもないです。
逆に開き直って外食の前に体重を計る、好きなだけ食べて飲んで帰ってからまた体重を計る。
「おぉ~!めっちゃ増えた(笑)」
次の日、排便後また計る。
「すごい!便ってこんなに重さあるの!?(笑)」
とか楽しみながら。
少し食べ過ぎたから、今日はお米抜きであっさり和食。
みたいに。
いつの間にか健康法のように身についていくから、大丈夫ですよ(*^_^*)
長くなってすみません。
当時の私みたいに、一生ダイエット生活で苦しい思いするぐらいなら…と考えて諦める人に伝えたいことでしたm(_ _)m+28
-1
-
811. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:32
>>809
私が試した酵素ドリンクのファスティングは、やってるときは水分補給を推奨してて、水(白湯)のみでした。
お茶やコーヒーはダメ。
でも、最低3日間集中するだけで痩せたので、毎日飲んでた緑茶も欲しくなくなりました。
短期間で痩せなきゃいけないなら、3日だけカフェイン断ちくらい余裕だなというのが実感です。+2
-0
-
812. 匿名 2022/05/12(木) 08:10:13
>>758
毎日!!すごいです(T ^ T)!
返事ありがとう!+1
-0
-
813. 匿名 2022/05/12(木) 08:39:57
ゆるい糖質制限で58キロ→45キロをキープしてます。
よく白米1人前180gって言うけどこれめちゃくちゃ多い。ちなみにCoCo壱番屋の少なめで180g。これって約1/2合なんだよね。
私は普段白米食べるときは1日で1/4合しか食べないから80~90gくらい。ご飯茶碗をめちゃくちゃ小さいものにすることをオススメする。
食べちゃいけないんじゃなくて1度の食事で半合は多すぎる。他に食べるものが味噌汁くらいなら良いとは思うけど。+4
-0
-
814. 匿名 2022/05/12(木) 08:55:16
>>799
早速頑張りましょうとか言いながら、昨日お酒飲んでしまい、浮腫んでます…
お菓子が食べたいなら、シャトレーゼさんに確かに低糖質シリーズありますよね?それを1日1つとかにするとかどうですか?
いきなりは無理でも少しずつ改善していくと意識が本当に変わりますw
太っていた頃の写真見て、あーもう戻りたくない!って思うとやめられますw+2
-0
-
815. 匿名 2022/05/12(木) 09:05:18
1ヶ月半で約5kg
食事改善と軽い筋トレ、ストレッチ
腸活を意識しました!
あと4kg痩せて、40kg台にいきたいです!
158cm/54kg+10
-0
-
816. 匿名 2022/05/12(木) 10:11:25
>>805
お返事ありがとうございます!
やはり小麦粉やめるといいんですね!←ちょこちょこ聞くのですがパンが好きでなかなか実行に移せてませんでした‥。
ちょっと頑張ってみます!ありがとうございます+9
-0
-
817. 匿名 2022/05/12(木) 11:07:57
>>814
シャトレーゼ、低糖質のお菓子もあるんですね。
いつもハイカロリーの和菓子やパイ、ケーキばかり観てました。
もうデブまっしぐらです。
今度行くときにチェックしてみます→よし、今から行ってくる!とならなかっただけで自分偉いと思っています。
太っていたときの写真ですね。
今が人生最大デブなので写真に撮っておきます。
鏡でみる二の腕やお腹にどんびきしてます。+3
-0
-
818. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:47
>>99
1ヵ月2キロ、うらやましい
1キロ落ちたら、小踊りするよ
私は、何百グラムずつ、落ちるレベルだから。+5
-0
-
819. 匿名 2022/05/12(木) 13:19:45
>>626
がるちゃんではあまり好かれてないけど、ロッテのこれ美味しかったよ。
何か食べる前に小袋を1つ、ちょうどいいサイズ感!+8
-4
-
820. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:05
>>706
どんなダイエットです?+1
-1
-
821. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:06
>>819
いま自分の部屋にあるのコレだ!
マツキヨで安かったから買った、たくさん入ってて良い!+2
-0
-
822. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:30
2ヶ月半弱で62→53。
そもそも、ダイエットをした事がなかった。
術後の体調悪化や回復期で家に篭もりがちの生活になった事や加齢等、様々な要因が在ってのことかと思うけれど、買う服は瞬く間にM→L→XLに なったけれど、あまり気にしていなかった。
着幅があって、かろうじて着られた手持ちのワンピースを着用した己を全身鏡で見て、衝撃を受けた。
以前の体型で着ていたワンピース。
あまりのラインの違いに認識を改めさせられた。
まずは王道を試そうと、カロリー計算で食事管理をはじめたら更に衝撃を受けた。
多分1日3000kcal弱を違和感なく、食べていた模様。
まるきり、闘うサラリーマンのような数値だった。
カロリーを適正内にするのがこんなに大変と思わなかった。わらび餅のカロリーに衝撃。
日々のカロリーを1200~1300kcal代にする。
驚いた事にそれだけで、2ヶ月半も行かずに53
まで落ちて、洋服もものによってはMでも大丈夫になり、ラインの醜さも大分収まってきた。
ただ、それからは全く体重が推移しなくなってしまった。
調べた結果、第一候補としてホメオパシーというある種のサバイバル機能が働いたのではないかと推測。
構えてしまった脳を緩ませようと、1日1200kcalを1500~1700kcal位にしてみた。
当初、膨らみかけた体重も増えなくなり安定するのに1ヶ月半。
そこから軽い筋トレと3日置きのウォーキングを取り入れたら、また少しづつ下がり始めたので、カロリー制限を再開。
最初ほどの減り方ではないけれど順調に下がり始め、現在やっと50を切り、48~9辺りになり始めたところ。
今回は今年一年かけて、筋肉を着けながら目標43で摂取カロリーを少しずつ上げながら、ソフトランディングを目指します。
+9
-0
-
823. 匿名 2022/05/12(木) 21:14:48
1年間で65kgから52kg
学生の頃。
バイト始めて週4で片道30分の距離に自転車で通うようになったのと、母が仕事始めて家事多めにやるようになったら自然と痩せてた
当時は全く体重計乗らない生活だったから、健康診断のときびっくりした笑+4
-0
-
824. 匿名 2022/05/12(木) 21:38:57
>>526
絶対に買わないほうがいい!
同じ考えで買ったけど、テレビの音なんて足音で集中できないし、景色も変わらないから飽きる!場所取るから売ろうと思ったら重いしデカすぎて売れないから買取出来ないって言われて何箇所か行ってやっと2000円で買ってもらったよ。綺麗な状態だったのに( ;∀;)
あれ買うなら踏み台昇降の方がテレビ見ながらできるし、お金かからないし断然おすすめです!+8
-0
-
825. 匿名 2022/05/12(木) 21:40:49
>>28
他には運動はしてなかったんですか??
朝とお昼は普通に食べてましたか?+0
-0
-
826. 匿名 2022/05/12(木) 22:36:57
>>1
11ヶ月で7.5kg痩せた。
そのうち7ヶ月は16時間ダイエットで4.5kg痩せた。
私は朝8時〜16時までに食べ終えています。適正体重より痩せてからは体重は減りにくくなってるけど、この食事時間が習慣化して体調が良くなったので、あと2年は続けてみようと思います。ちなみに年齢は42歳です。+2
-0
-
827. 匿名 2022/05/13(金) 00:29:39
2週間で7キロ!といっても71kgから64kgだけど。結婚式に向けて緩やかに頑張るつもりがストレスで太って焦って最後の2週間で脂肪燃焼スープダイエット。必死すぎて超ストイックw
そしてその後の新婚旅行でしっかりリバウンドw+3
-1
-
828. 匿名 2022/05/13(金) 00:36:46
>>820
私はとにかくラーメン、パスタ、唐揚げなど、高カロリーのものが大好きだったのでそれをはじめの3ヶ月辞めました。
主食はこんにゃく麺、カリフラワーライスなど、とにかくローカロリーのものを食べていました。
あと毎日たけまりさんのYouTube、有酸素を中心に一時間くらいしていました^_^+5
-0
-
829. 匿名 2022/05/13(金) 02:25:58
>>828
か、過酷ですね(; ・`д・´)ゴクリンコ+2
-2
-
830. 匿名 2022/05/13(金) 09:19:25
減量に成功された方は、何キロくらい減ったときにご自身で変化を感じられましたか?
周りから変化に気づかれたのは何キロくらい減ったときですか??
月曜日から800グラム減り、体重計をみて嬉しくなりましたがまだ身体には何も変化なく。当たり前ですよね笑
3キロくらい減ったら少しは変化を実感できるかなぁとその日を楽しみにしています。+5
-0
-
831. 匿名 2022/05/14(土) 18:01:30 ID:HbWq6njDUZ
今153センチ
41.3キロ
+0
-1
-
832. 匿名 2022/05/15(日) 16:10:28
>>22
良いこと聞いた!
やってみます。ありがとう♡+4
-0
-
833. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:59
明日で1ヶ月。−3.1kg痩せました🙌🏻
ウエストも57cmに😊💓
食事は17時~20時の間1食のみ。
カロリー制限はなし(私は1200~1800の間)
お菓子もジュースもOK!
水は1L~1.5L
今までダイエット食品やらコンブチャ、サプリやってみたけど全然効果ない!
なる○ぇの足パカでは股関節痛めた😭
このダイエットしてからは食への執着心が薄れて楽に痩せれたので本当にオススメ✨✨✨+2
-2
-
834. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:24
今ダイエット4ヶ月目ですが、15kg痩せました!
まだまだ頑張ります!+4
-0
-
835. 匿名 2022/05/18(水) 22:14:42
>>35
何をやってそんなに痩せたんですか?
参考にしたいです!+3
-0
-
836. 匿名 2022/05/19(木) 09:46:28
>>243
私もアラフォーで去年の11月から1ヶ月1キロ減らしてます!150センチ58→52です!
本当1ヶ月1キロ減らすのも大変なのに、、
増えるのは一瞬。。
同じ位の身長体重こんなズボラでめんどくさがりでも1ヶ月1キロ頑張っています!+4
-0
-
837. 匿名 2022/05/19(木) 16:36:46
>>260
同じく30代
今月頭から本気のダイエットを始めたものの体重がビクともせず悩んでいたのですが、貴方のコメントを見て諦めずに続けようと思えました!
ありがとうございます!!+3
-0
-
838. 匿名 2022/05/20(金) 23:45:19
10年以上前、黒紫蘇酢で2ヶ月で10キロ痩せたんですが、これを飲んでる時はお腹がゆるかったです。
61キロが51キロになりました。
でも、飲むのやめたらゆっくり元に戻りまして、現在はプラスしてます…
+1
-0
-
839. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:12
カラオケフリータイムに毎日通って週1.5kg減してます+0
-0
-
840. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:59
>>270
嘘だったとしても美味しいしためしにやってみてもいいんじゃない?
私今日かうわ+1
-0
-
841. 匿名 2022/05/24(火) 01:13:40
4ヶ月で-7kgです。60kg→53kg
決まった時間に体重計に乗りますが、生理前はどうせ太るので乗りません(増えてるのを見て心が折れて挫折しないように)
お米はオートミールに変えて、食前にサラシアのサプリを飲むようにしました。
夏までにあと3kg落としたい!+3
-0
-
842. 匿名 2022/05/28(土) 05:02:24
>>249
全員でっぶ+0
-1
-
843. 匿名 2022/06/02(木) 21:22:46
>>1
前痩せた時は一年半かけて15キロ
ダイエットって食生活の改善の事だから
無茶はしない、ゆっくり痩せて身体に負担をかけない。
カロリー管理で痩せて筋トレで引き締める
産後4キロ戻らなくて(疲れを言い訳にたべてた)
また食生活見直してるとこ+0
-0
-
844. 匿名 2022/06/02(木) 21:38:54
>>1
前痩せた時は一年半かけて15キロ
ダイエットって食生活の改善の事だから
無茶はしない、ゆっくり痩せて身体に負担をかけない。
カロリー管理で痩せて筋トレで引き締める
産後4キロ戻らなくて(疲れを言い訳にたべてた)
また食生活見直してるとこ+0
-0
-
845. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:13
1年で11㎏痩せた!
平日食事制限。
あとはランニング!
ランニングは徐々に距離増やしていったよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する