ガールズちゃんねる

ジムに通ってよかった人

160コメント2022/05/21(土) 19:33

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 23:10:24 

    月1万ぐらいだし、自宅から通う往復の時間を考えるとスマホアプリやDVDで家で頑張ろうと思いましたが、サボる日もあり、自己管理も含めやはりジムに通ったほうが結果いいのか悩んでます。
    意思が弱いので無理やりお金払い、そういったせざるを得ない環境にするほうがよいでしょうか

    +65

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 23:11:53 

    私は自宅ではできないタイプで、とにかくジムに行ってしまえばスイッチが入るのでジムが合ってます。
    スタイルのいい人とか見かけると自分のモチベーションにもなります。

    +175

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 23:11:56 

    ジムの主みたいなオババや、古株の雰囲気を出すじーっと見てくるジジイなどがいます

    +125

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 23:11:56 

    通わないのにお金払い続けてる人すごく多いよ
    私の周りだけかな?

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 23:11:58 

    マッチョのインストラクターがマッチ棒だった

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 23:11:59 

    ジムに通ってよかった人

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:04 

    運動した後のビール、美味しいよね!

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:04 

    いつも話すインストラクターさんができて、その人のレッスンがある日に行くようにしたら続きました

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:10 

    強制的にお風呂に入る習慣ができる事

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:14 

    自分に自信がつくって本当かな?
    筋肉がついたところで顔の醜さと足の短さは変わらないし通っても意味ないんじゃないかって思う

    +17

    -16

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:17 

    >>1
    無理な人は何しても無理

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:21 

    ジムやめて、YouTubeの10分のトレーニングにかえたら、一年で18キロ痩せた
    YouTubeにしたら、空いた時間毎日出来た

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:30 

    ジムに通ってよかった人

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 23:12:44 

    ランニングマシン、自分しかいない空間だったらほんの何分でやめてたよなと思う。
    周りは気にしてないかもしれないけど、人がいると恥ずかしい思いしたくないからがんばれる。

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:07 

    >>1
    ジムに行く人は本当に体を動かしたい人だと思う、サボり防止の人でジム行って続いた人見たことないな。

    +32

    -10

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:14 

    >>4
    うちの夫がそう。行かないなら退会してって言ってるのに。
    行くからって言い訳してもう半年。

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:14 

    ジムキャリー

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:31 

    鶏ガラ エアロビ オバサンが結構多い

    +33

    -6

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 23:13:44 

    >>9
    私はお風呂だけ入りに行っています♨️

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 23:14:02 

    自分を甘やかす時、人は必ず言い訳を用意する。
    言い訳できない状態に自分を追い込むことが目的達成の第一歩です。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 23:14:32 

    近くにあるんだけど
    行こうかなー、行こうかなー、どうしようかなー
    で、4年経ってる

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 23:14:32 

    行きたいけどだらしない身体してるから恥ずかしい。周りは絶対スタイルいい人ばっかだもん。

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 23:14:56 

    >>5
    どういう意味かな、今はマッチョなインストラクターが元々マッチ棒みたいにガリガリだったって事?

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 23:15:46 

    >>4
    1度も行かなかった人知ってるw

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 23:15:52 

    >>12
    教えてほしいです🥺

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 23:16:08 

    ジムみんなどんな格好してるの?身体のラインが出るウェアはあまり着たくない

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 23:16:14 

    >>4
    私もよ。最初はやる気満々で通い始めたはずがだんだんと足が遠のいて…

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 23:17:20 

    >>19
    わかるー

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 23:18:40 

    >>4
    私は梅雨時に入会して、真夏の外の暑さに耐えれなくて、外出が億劫になって、3ヶ月くらいで行かなくなって辞めた。

    お金払ってるから行かなきゃタイプと、お金払ってもめんどくさいが勝つタイプがあるので、自分がどっちのタイプか確認するためにも入会してみたらどうだろう。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 23:20:14 

    ジムに通ってよかった人

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 23:20:45 

    痩せた

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/09(月) 23:21:10 

    >>26
    私もピタピタが嫌い オーバーサイズのTシャツとリネン入りのイージーパンツとスニーカーだよ 動きやすい格好なら何でもいいよ

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 23:25:47 

    >>5
    下ネタ?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 23:27:17 

    >>22
    そう!ジムに行くためにまずダイエットしなくちゃならない

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 23:27:38 

    実家で暮らしてたとき、家に帰りたくないから仕事帰りジム行ってた
    当時の私、なぜ🤷‍♀️
    若いからできたけどもうやりたくない
    今思えばひとり暮らしすれば良かったんだな笑

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 23:28:14 

    >>3
    分かる
    じいさんはジーッと見る人多い

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 23:29:25 

    今は初めてパーソナルジムなので付きっきりで指導してもらってるけど自分で通う場合ってみなさんどうやってメニュー決めたり使い方分かるのか
    パーソナルジム終わったら自力で続けていきたいけどどうしたらいいか不安
    あとマスクつけたままだと苦しくないのかなぁ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 23:29:26 

    >>2
    分かる。
    家でやろうとしてもやる気が起きなかったり途中でダラダラしちゃうしで全然ダメだったけど、ジムに行くとやるしかなくなるし、休憩しよう!ってなっても周りの人が頑張ってるからダラダラせずに終始集中できる。

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 23:30:24 

    >>10
    私は自信ついたよ!ダイエットとジム通い頑張って少しだけど痩せて自分が好きになった。
    自分磨き楽しいよー!

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 23:30:28 

    私は家から出るのが億劫になるタイプなので、
    職場と家の間にあるジムにしました。
    仕事帰りにジムで運動して帰るのがルーティン。
    それで3年くらい続けてる。

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/09(月) 23:33:16 

    産後1年半が経ち、ジムに復活したいけど、いまってオンラインレッスンも結構あるの?
    もともとは心身すっきりするためエアロビのハイインパクトクラスにいってたんだけど。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 23:33:36 

    ジムに行くようになってから、他者から受ける刺激でモチベーションが上がったよ。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 23:34:08 

    >>18
    これは
    鶏ガラみたいな人
    エアロビを受講しに来る人
    オバさん
    という3タイプの人間を表している?
    それとも「鶏ガラみたいに痩せててエアロビしに来るオバさん」という種族を指している?
    私としては後者の方がしっくり来るけどw

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 23:34:18 

    月々6000円で24h行き放題ってところ行ってる。
    最初は高く感じてたけど、この値段であの集中できる環境を使い放題だと思うとお得だなーって思うようになった。家だとだらけて絶対無理だし。

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 23:38:29 

    食べても太らないし、痩せもしない。
    ジムの後の甘い物を止めれば、痩せるのかなと思いつつ食べてしまう。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 23:40:24 

    プールメインだけどジム通ってるよ!
    勤務先の会社が法人会員なので、都度利用で1回300円。
    心置きなくお休みできてしまうw

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 23:41:11 

    >>1
    ウォーキングしようと決めましたが、
    雨だからー
    風強いからー
    暑いからー
    日焼けするからー
    と自分に言い訳してウォーキングしなくなるのでジムに行ってます。

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 23:43:21 

    家でダラダラYouTube見てるからジムでエアロバイク漕ぎながら見よって決めて頑張る

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 23:44:16 

    >>10
    痩せると垢抜けるんですよ。

    手足なんて同じ長さでも太いより細い方が絶対に長く見えるし、似合う服が格段に増える。

    ずんぐりむっくりよりスタイル良くて姿勢がいい方が絶対に若く見える。

    痩せれば顔も必ず締まってくるから輪郭も変わるし目鼻立ちも埋もれてた所が出てくる。

    だらだら過ごしてた時より頑張ってる自分に自信もつくし自分が前より好きになる。

    そうなると異性にもモテるし、オシャレも楽しくなるし、若さに固執しなくなるし、明るくなるし、特別扱いを受ける事が増えるし、いい事ばっかり。

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 23:44:17 

    スタジオレッスンみたいに強制的に45分とか運動しないとやらないから頑張って通ってる

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 23:45:30 

    >>43
    いるよね、ガリガリおばさん。
    気持ち悪いのに露出多い。
    痩せてて美しいとでも思ってるのかな。

    +18

    -4

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 23:47:35 

    カーブスに通うばばの8割は手遅れ

    +4

    -17

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 23:50:57 

    >>1
    普段から宅トレしてて、宅トレが物足りなくなってきた運動習慣ある人なら続くと思う。
    ジム行かなきゃって思う段階だと、義務になってストレス源が増えるだけで続きません。
    ジム行って運動したいって思うようになれたら入会すればよいです。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 23:57:09 

    13歳も年下のインストラクターを好きになって
    忘れかけてた恋心が目覚めた。
    でも、自分は既婚者だからこれ以上好きになると、全てを失うことになると思い退会した。
    辛かった。

    +18

    -9

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 23:57:58 

    >>28
    月一万のとこだとシャワーもなかったりするんだよね。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 23:58:27 

    >>44
    安い!どこですか?エニタイムは安いところでも7000円はしますよね。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 23:58:33 

    週4回ジムに通い、ジムに行くのが面倒な日は自宅でエアロバイク漕いでる両方派です。
    空き時間によって選べるのでオススメです!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 00:00:18 

    >>1
    とりあえず入会してみたら?
    嫌なら辞めれるし

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 00:01:39 

    サボり防止って点では難しそう。
    まず「通う」ことをサボってしまいそう。
    家でやると、ある程度アイテム揃えないと自重で出来る動きメインになるよね。
    ジム行けばマシーンあるから負荷かけられるよね。
    負荷が欲しい場合、ジムに頼ることしか思い浮かばないけど、まず続ける根性が先だね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 00:03:11 

    >>3
    私のところにもいる!ちょっと頭おかしい風な人だから余計に気持ち悪くて、、

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 00:04:26 

    習慣づくまでパーソナルトレーナーつけてみたら?
    私はそれで続いたよ

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 00:07:23 

    >>19
    冬場は温まりますよね❣️
    これから暑くなったらジムで涼みます🎐✨

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 00:12:04 

    一人暮らしなのでお風呂代節約も兼て行ってる。
    運動も出来るし、光熱費も節約出来て一石二鳥

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 00:12:36 

    >>54

    止めるのもったいないよ。
    モチベーション下がっちゃうよ。

    ちなみに私は、14歳下のインストラクターを好きになってしまった。
    私は独身で相手は既婚子持ち。

    パーソナルレッスンを誘ってくれた。
    私のジムライフを変えてくれたり、私の練習メニューも変わる位背中を押してくれた気がする。

    今日いたけど話せなかった。ショボーン(´・ω・`)
    来週まで持ち越しだ...。

    +4

    -17

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 00:17:12 

    >>55
    えー?あるのが普通だと思ってた。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 00:18:57 

    >>3
    定年過ぎたじーさんが、女性のスタッフにだけベラベラ喋ったり、感じのいい主婦に声かけて知り合いになろうとしてるよね。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 00:19:51 

    >>1
    行ってしまえば頑張れるけど、その日その日で行くまでの腰が重い。エニタイムに通ってますが月1万いかないし、365日24時間行けるので、逆にサボりがちになってしまいます笑

    家で少し筋トレやマッサージ等のルーティン作ってからジムに通い始める方が私はおすすめ。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 00:20:51 

    >>1
    パーソナルトレーニングでも最近はめちゃくちゃな指導ばかりですよ
    ましてジムなんて通ったところで金の無駄になるだけです
    1万円あればそこそこのランニングシューズを買うことができます
    それでとりあえずウォーキングから始めてみては?
    できるだけ塩分を減らしてタンパク質とカルシウムをしっかり摂って
    毎月1万円も使えるのであればプロテインやウォーキング、ランニング用品につかって
    ゆっくり続けていけばかなり効果が出ると思いますよ

    +19

    -5

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 00:24:35 

    >>52
    ばば達となると健康のために通ってる人が多いんじゃない?結構な歳のばばだし今更すらっとなる気は無さそうに思える

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 00:24:54 

    >>3
    市民体育館は老人天国です。
    意地悪な人もいます。

    ちょっと怖いなと思う事は、決まった時間に独り言言ってウロウロしてる若い子とか、高齢男性で通路ですれ違った時に肘突きして来たり。
    以前は女性で痴呆気味の方が来て脱衣所から物を持ち出したりもあったらしいです。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 00:25:54 

    >>6
    ジムがよ(ゎ)い

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 00:26:00 

    >>6
    ジムに通ってよかった人

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 00:28:55 

    >>72
    バランスボール

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 00:29:08 

    60歳超の独居の年金生活者。
    脊柱管狭窄症による腰痛、右ひざの痛みが顕著になった1年前、整形外科の主治医から投薬のほかに、軽度の運動を習慣にすることを勧められた。近隣のフィットネスクラブの平日会員(約9000円)となり、水中ウォーキング40分を週3回継続したら、症状が見事に寛解した。夕食時のビールも、めちゃ美味しいくなったよ。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 00:38:59 

    週4回パーソナルトレーニング受けに行ってます
    子宮を全摘した後に鬱になってしまったんだけど主治医からトレーニングを勧められて無理やり連れていかれました

    3年経った今、12kg痩せて筋肉も付き、何よりトレーナーが鬱気味の私を理解して元気付けながらトレーニングしてくれるのがありがたいです

    身体にだけじゃなく精神にもいいんですね

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 00:52:16 

    >>54
    いくら好きになっても、それだけで全ては失わないと思うよ。
    相手が好きになってくれて、かつ不倫関係に突入しない限り大丈夫。

    それとも、好きになりすぎて結婚してるのが辛くて片思いのまま離婚しちゃいそうだったとか?

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 00:59:59 

    >>26
    ジムに通うのが何目的か分からないけど痩せたいなら体のラインでるウェア着た方がいいよ。

    冬場お腹寒いからタンクトップ羽織ってたら気づかないうちにお腹に肉ついてた。

    ブラトップにレギンスが理想。太った時に「やばい!恥ずかしい」ってすぐ気づくことが大事。

    +11

    -12

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 01:02:13 

    >>75
    気合い入っててこういうコメント見るとモチベあがります!

    私も週1のパーソナル週2.3にしてみる。
    高い服、バッグ買うより投資するのは自分の体よね。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 01:03:06 

    >>65
    ほんとー?
    うちの近くの24時間ジムはどこにもないわ。
    9800円だから200円の差かな笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 01:07:42 

    >>79


    お風呂やサウナ、ジャグジーあるのが理想よね。
    そのあとプロテインや低糖質ごはん食べれるカフェ併設なら、100点!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 01:33:03 

    >>1

    ボディビルダーを目指すというのでなければ、自宅トレーニングで充分ですし、隙間時間にできるので、自宅トレーニングの方が、むしろ継続しやすいと思います。

    月々1万円ということは、毎週末にちょっとした外食ができるということですから、自宅トレーニング+週末のちょっとした外食というのもモチベーション維持に有効だと思います。

    あと公共のトレーニングルームでも、けっこう充実しています。

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 01:50:28 

    ダラダラとですが、もう10年は通ってます。
    運動は嫌いな方です。
    でも、運動するとやっぱ体が違う。
    運動して汗かくと体もですが気分もスッキリします。
    デスクワークが続いて、久しぶりにジムで体動かすと座って体がカチコチに固まってたと分かり、正しくリセットされる感じがします。
    体型も大きく変わりません。食事も無理はしないけど、それなり運動してるんだし気をつけようと意識はあります。

    なんだかんだで、ダラダラでも行ける時に行くを長年続けてて、無理なく継続が1番効果あると実感してます。
    最初の頃はハードにやってましたけど、あんなの好きでもないと10年もやってられない。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 01:54:45 

    >>54
    ウケる

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 05:01:06 

    >>1
    コロナ自粛からYouTubeで運動系の動画増えたけど、ジムでレッスン受けてそれっぽく流行りの曲に合わせただけとか、プログラム構成やフォームひどいなって素人のもたくさんあがってて、見極め面倒だなと思ったw

    下手なフォームだと頑張りすぎたら怪我する場合もあるしね。

    ボディコンバットもモジュール受かってないんじゃないかな?ってのあるし。


    ある程度知識があったり運動慣れしてたら家でできるかなと思うけど、そこまでだなって人はジム行く方がいいんじゃないかな。

    プールあるところだと泳げたりジャグジー気持ちいいし。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 06:05:09 

    >>25
    ガルちゃんでは不人気なんだけど、
    竹脇まりなさんの、腹筋のをやってます!
    私の場合、腹筋を鍛えたら、太ももとお尻周りが一気に痩せて、下半身がブヨブヨだったのが、一気に変わりました
    竹脇さんのじゃなくても、10分くらいのエクササイズいっぱいあるので、選ぶのも楽しいかと思いますよ
    色んなものをやるよりは、同じエクササイズをまず続けてみた方が成果が現れやすかったです!
    大事なのは、毎日続ける事だと思いますので、頑張ってください^ ^
    人によると思いますが、1ヶ月過ぎたあたりから変わってきますよ
    ジムに通ってよかった人

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 06:22:23 

    ダラダラと何年も通うの嫌だから2年だけ!って決めて週5で通ってた。おかけで15キロ痩せたのとお腹も綺麗に割れて足も程よい筋肉あり、細いけど細すぎない理想の体型になってきっぱり辞めた。辞めて4年くらいだけど今も維持してるよ。

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 06:46:20 

    特にこれからの時期は雨も増え気温も上昇して来るからなかなか外でのウォーキングやジョギングは困難
    ジムでTVやYouTube画像見ながら走ってるとあっという間にカロリー消費してる
    筋トレも自在に負荷掛けられるから効率良い
    気分転換になるし生活にメリハリが生まれる

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 06:56:38 

    >>4
    勿体ないから、シャワーだけ通う人が多い、って情報番組でやってたな、だいぶ昔に

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 07:27:23 

    >>1
    サボり防止の人は続かないって意見が多いんだね…私は全く運動習慣なく何となく行ってみたらルーティン化して、5年くらい週2〜4回程度通うようになったから、試してみるのはアリかなと思う。お金の無駄になる可能性もあるけども。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 07:45:10 

    >>77
    タンクトップは着るものであって、羽織るものではないよ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 07:48:05 

    >>78
    高い服やバッグを買って、それが似合う体型になることがモチベーションになるなら、服やバッグに投資してもいいのでは?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 08:01:58 

    体験入会とかあるなら、まず体験にチャレンジしてみたらいいと思います。
    たぶん、ジムに興味があるっぽいから、合わなかったら他を探せばいいしね。
    せっかく、興味がわいてるんならチャレンジを応援したいです。
    そんな私も先日、ジムはじめました。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 08:39:35 

    >>10
    変わるのは内面なんだよなあ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 09:08:51 

    >>85
    横だけどありがとう!
    今日から私もやってみる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 09:25:10 

    >>94
    うん!
    大事なのは継続よ!
    毎日やったら夏には結果ついてきそう
    頑張ってね^ ^

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 09:33:51 

    >>22
    そうでもないよ〜
    マッチョからスタイル良い人から、ぽっちゃり、巨体、ガリガリまで皆いるよ!

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:57 

    1月から通ってるけど今のところ楽しいです!
    30代になってどんどん太っちゃって、宅トレとか食事制限ではなかなか痩せず、もう諦めてたけどジム通ってから今年から7キロ痩せたよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 10:31:41 

    >>2
    で、いいことは?

    +0

    -9

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 10:38:30 

    >>54
    批判多いと思うけど、人を好きになる気持ちは貴重な経験ですよ。
    あなたは自制心があって、素敵な女性ですね。
    辛かったでしょうね‥。

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 11:07:14 

    >>1
    ダンベルとかベンチとか色々機材が揃ってるから部位ごとに筋肉を鍛えることかできるし、トレーナーからフォームとか直接指導してもらえるし、なにより他の会員のやる気エネルギーがモチベになるw
    近所に個人ジムができて2年ほど通ってるけど、筋肉増えて体脂肪減ったから本当体のライン変わったからジムいってよかったと心から思ってる。
    宅トレもしてたけど、自分一人じゃここまでなれなかったから自分にはジムの方があってると思った。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 11:12:33 

    >>98
    日本語分かる?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:20 

    2日前にジムデビューした!
    今まで自己流でトレーニングしてたのは何だったのか
    と思うくらい安全に鍛えられてびっくりしてる。

    ウォーキングひとつにしても道路だとくぼみで足いためるし
    人をよけながら歩き続けるのってけっこうストレスだったんだな。

    新しい施設でめちゃくちゃ気持ちいいし。
    もう狭い家でやりたくないw
    同い年くらいの他人様ががんばってるのもちょっとやる気になるね。
    思い切って飛び込んで本当によかったと思った。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:10 

    >>9
    それ私にとっても意外な収穫だったw

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 11:49:31 

    ジムで筋トレするようになってからハマってある選手になりました。

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:12 

    >>10

    筋肉って継続的な努力で得るものだから
    顔とか元の体形とかを超えた世界に行けるよ。
    自信がつくというか物事の価値観が変わる。

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 11:52:20 

    >>20
    私もとにかく追い込んでみた。
    仕事や家事が忙しいし、行く暇ないしってずーーっと思ってたけど
    入会してみたら2時間くらい余裕であったわw

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 11:59:52 

    >>26
    近所すぎるから銭湯感覚で家着っぽいの着てるw

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 12:05:14 

    >>48
    わかる。
    テーブルで小一時間YOUTUBEやゲームのデイリークエストやるくらいなら
    ジムでやろうって思った。
    いつもの趣味ルーティンやりながら体鍛えられて最高。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 12:12:35 

    イケメンイントラのおっかけのおはざんたちうざい。騒ぐし、必死だし。
    小太りや綺麗じゃない人が多い。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 12:21:32 

    私は行かなくなるの反対で、楽しすぎて毎日のように仕事みたいに行って、気づくと4時間や5時間でも運動できるくらいになった。
    痩せて体力もついてすごく健康になったけど、他のことが疎かになってしまったよ。
    読書とかしたい勉強とか

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 12:34:19 

    メンタル回復にいきます。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 12:57:16 

    >>101
    私は自宅ではできないタイプで、とにかくジムに行ってしまえばスイッチが入るのでジムが合ってます。
    スタイルのいい人とか見かけると自分のモチベーションにもなります。

    で、いいとこは?

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 13:15:35 

    >>77
    わかる。イントラさんたちも、ダンスの先生も、体型のわかる格好のほうが、本人が体を意識する上でも、教える立場からもちゃんと動いてるかわかっていいって言ってた。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 13:56:42 

    >>70
    うちの市営ジム高齢者は無料なので、お喋り優先でダラダラとマシン独占する人多くてやめて欲しい。
    こっちは時間でお金払ってるから、時間限られてるんだよー。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 13:59:42 

    主です。
    在宅ワークに切り替わり外に出ることが少なくなったので、これを機に外に出て見ることにします。
    参考になりました。
    そういえば、友人もジムで年寄りに言い寄られて
    気持ち悪いと言っていたので頭の隅においておきます。

    ありがとうございました

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 14:40:38 

    >>90
    ジム用の脱ぐ前提のタンクトップだし、簡単に脱げるものが羽織るの意味なので、間違ってないと思います。

    +0

    -10

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 14:48:06 

    >>68
    トレーナーによるだろ。
    ただトレーナーは誰でもなれるから今の時代変なのは沢山いるみたいよな。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 15:12:30 

    1年間週5日通って30kg痩せた
    薬の副作用で急激に太ったから着る物なくなって入会した
    スタジオレッスンみたいなのは参加せず(付いて行けない)筋トレ、ランニング、プール、お風呂入って帰る感じ
    友達ができて楽しかったよ
    マスク生活終わったらまた入会する

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/10(火) 15:32:28 

    すきま時間ができた時に行ってます。
    レッスンメインで行ってますが、スカッとして楽しいし、充実しますよ。
    ただ、昼は主婦達があらゆる所でグループになっておしゃべりしてるので、なんか嫌。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:46 

    >>7

    私もジム後のお酒大好きなんだけど、ジムの意味なくなっちゃうかな?笑

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/10(火) 16:08:47 

    >>105
    共感しかないコメント!!
    本当筋トレで価値観変わるw
    わかりやすく言うとデブ脳から筋肉脳になった感じw

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/10(火) 16:15:14 

    >>78
    年配の女性でも、しゃんとした姿勢と締まった体にさらっとシンプルなTシャツやシャツにデニム着てるの、ゴタゴタお洒落するより、ジュエリーぶら下げるよりかっこいい。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/10(火) 16:25:57 

    ジムがやたら金取り主義になって萎える
    有料イベントやレッスンばっかり増やしてるけど、スタッフやトレーニングの質は変わらない

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/10(火) 16:43:14 

    >>51
    うちのジムは、小太りや筋肉も脂肪も多そうなどっしりおばさんが多い。動くのも好きだけど食べるのも好き、みたいな。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/10(火) 16:44:08 

    数年前ジムに通っていて体力もついて少し痩せて良いことづくめなの分かってるんだけど、なかなか重い腰が上がらなくて
    でも痩せることよりも落ちた体力を少しでも取り戻したいからやはりまた通おうと思う

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/10(火) 16:49:57 

    運動って、一番大変なのはとりかかるまでだね。
    始めたら楽しかったりするんだけど。
    これはジム通いも宅トレも走りに行くのも同じ
    だから継続が難しい。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/10(火) 17:51:22 

    >>52
    カーブス楽しいしコーチの女の子優しい
    ガチ勢ではないけど
    月1の計量やらあって
    向上したら褒めてもらえて
    私には合ってる

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/10(火) 18:27:16 

    >>120

    私ほぼ毎日飲んでるよw

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/10(火) 19:05:25 

    >>112
    横だけど
    モチベーションアップが充分いい事なんじゃないの?
    モチベーションて凄く大事だから
    人の挙げ足ばかり取ってないでさっさと運動しな

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/10(火) 19:37:38 

    >>128

    そうなるとほとんど痩せない?笑

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/10(火) 19:55:13 

    >>130
    減量のときは体脂肪10くらい落ちたよー
    今気にしてないけどムキムキではある

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/10(火) 20:11:40 

    >>131

    やはりお酒よりもおつまみのが影響力大きいのかー

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/10(火) 21:06:14 

    宅トレは誘惑多いしダラけて全く続かなかったけど、ジムに通い出してから1年半、週3.4で通えてます!ジムに行ってマッチョ達が筋トレしたり有酸素してるところを見ると、「自分もやらなきゃ!」という気になるので自分にはジム通いの方が合ってるなぁと思いました。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/10(火) 21:42:45 

    >>132
    揚げ物やラーメンはたまにくらいで特に気にしない。
    運動量と食べ物の摂取量によるよ。
    ゆるくやるなら食べ物も気にしていかないといけないかもしれない。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 21:52:54 

    ありがとうございます!
    >>64
    気になる人がそこにいるだけで、モチベーション上がるよね!私は3か月で5キロ痩せましたw

    >>76
    まさにそれです。
    実はちょっと相手も私のことを気にしてくれていたんだけど、これ以上好きになっても私には今の生活を壊す勇気はないし、両思いになれたとしても、将来的には彼も去っていくことが目に見えてたから、自分から去りました。
    >>99
    優しいお言葉ありがとうございます。
    好きになってる間は、本当に内面から元気になれたし、良かったと思ってます。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2022/05/10(火) 21:57:18 

    >>43
    通ってるジムにそんなおばば達がいるよ
    化粧も濃いしピアスつけてピチピチの
    派手なウェア着てる
    お目当てのインストラクターにキャピってて 
    うるさい
    時々ロッカーで着替える所を見るけど
    ガリガリでスジだらけで鶏ガラみたい 
    凄く貧相でビックリする

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/10(火) 22:15:07 

    >>136
    そんなあなたはどんな素敵な体型なの?

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2022/05/10(火) 22:22:36 

    >>40
    同じ~。
    全日よりも土日祝日のみの方が会費安いしと思って当初は休日会員だったんだけど、休日まったりしたいところに無理やりさーてジムに行かねばってスイッチを入れて着替えて出かけて・・・というの、すごい億劫でよく考えたら自分には向いてなかった。
    それに気づいて全日会員に変更して、今は会社帰りに週2くらいで通って走ってお風呂入って。休日は気が向いたら時々ヨガクラスに行ったり。
    いい感じに続いてちょっと体がすっきりしてきた^

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:54 

    家だと続かないし場所変えないとスイッチ入らないのでジムに通って良かったです。体型も変わってきました。これからも通い続ける予定です!

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/10(火) 22:43:55 

    >>136
    無駄に群れてうるせぇおばはんの集団は私も大嫌いだけど、似合う似合わないは置いといて年配になっても着飾ってときめいてんのはまぁ悪いことじゃないと思う。
    同じ中年でも、ブクブク太ってるよりはすっきり痩せてる方がまだ見苦しくないと思うわ。

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/10(火) 23:17:30 

    >>136
    ボディピババアだけどまじめに取り組んでるよw

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/10(火) 23:23:50 

    先日パーソナルジムの体験に行ってきました。
    お値段で躊躇して体験だけだったけれども、ちゃんとした筋トレってすごくスッキリした気持ちになるんだな〜って思った。家でYouTubeで踊っても腹筋しても感じられないスッキリ感があった。
    パーソナルは無理だけど、エニタイムに入ろうかな。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/10(火) 23:56:05 

    >>127
    よこ、優しい世界☺️

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/11(水) 00:03:10 

    >>30
    こんなところでジョジョの画像見るとは思わなかったw

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/11(水) 01:07:02 

    メンタルの薬で太ってしまいました
    ダイエットも兼ねてジム通いしてます
    スタジオは時々、ほぼストレッチと水泳と
    ランニングマシーンをしてます
    半年で5キロ痩せました
    ダイエットもだけどメンタルがかなり
    落ち着いたのが嬉しいです

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/11(水) 02:03:48 

    >>68
    パーソナルトレーナーは当たり外れが激しいかも。
    ボディメイクならやっぱり効率よく負荷かけるのが必要だけど、体重減だけを狙うならウォーキングとかで十分ですね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/11(水) 05:13:42 

    >>1 色んな人と出会えて仲良くなれ、一緒に水泳大会やリレーマラソンに参加でき楽しかった。
    楽しかったので、ジムに行くモチベーションも保てました。
    残念ながら、コロナに加えて、長引く体調不良でずっと行けてない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/11(水) 06:51:34 

    >>2
    同じく!
    お金がかかると行かなきゃいけない感にかられる
    週4で通ってひたすらマシンと有酸素

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/11(水) 07:54:58 

    かっこいい体型の人は筋トレしてる。
    スタジオ専門みたいなおばさんはあんまりだね。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/11(水) 08:51:03 

    専業主婦だと、どうしても会う人や行動範囲に限りがあるから、ジムでスタイルいい人やヨガの先生見たり、薄着や水着で自分の体型見られたり、若い男性イントラさんを意識したりでもいい刺激になった。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/11(水) 21:26:10 

    ほぼ毎日通ってるよ!
    行かないと気持ち悪い。
    仕事みたいに行く事を当たり前にしたら早い😍

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/12(木) 08:37:32 

    >>83
    別にウケはしないけど

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:10 

    >>54
    えらいじゃないですか!
    どこぞの目移りは不倫じゃないとかいいながら女にちょっかい出してた芸能人とはワケが違います。
    好きになってしまっても手を出さずにちゃんと自分から去ったのですから素晴らしい事だと思います。つらいとは思いますが…。

    >>54さんはきっと本当に素敵な人なんでしょうね。
    私は昔既婚者の方を素敵だなぁと思った事はありますが、不倫に手を出すような人なら100年の恋も冷めるように幻滅していたと思います。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/13(金) 14:41:44 

    >>153
    ありがとうございます。
    153さんも素敵な方ですね。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/14(土) 10:36:49 

    >>136
    はい、鶏がらババーですが通ってます
    一言も話さないけど

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:22 

    >>54
    私は、独身ですが、既婚者のイントラの方が好きになって、それもあってすごく頑張りました。気持ちに区切りをつけたくて、結局、ジムはやめましたが、今ではいい思い出だし、運動嫌いだったのに、すごく頑張れたので、それは自信になりました。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:24 

    >>156
    イントラさんに好かれるというのは、156さんは素敵な方なんでしょうね。
    私もジムに通ったのはたったの3か月でしたが、今では綺麗な思い出です。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/19(木) 13:23:47 

    産婦人科の産後エクササイズに通ってたけど、通院だけの人もOKになったら産後ウン十年経ってるおばちゃんばっかりになった。
    産後のママたちが通いづらい雰囲気になったよー。

    スポーツジムもそうだろうなって予想できるから、今はパーソナルレッスンにしてます。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/19(木) 23:08:13 

    毎日のように来て、スタジオ何本も入ってて、お揃いのウエア着たり、ジムの時間が学校や職場みたいになってるおばさんたちいるよね。
    専業主婦かリタイヤ組なんだろうけど。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/21(土) 19:33:57 

    >>26
    スポーツブランドのウェア着てる人はガチなトレーニングしてる人かスタジオ参加する人だよ。軽くトレーニングするならTシャツハーフパンツとかで充分。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード