-
3001. 匿名 2022/05/10(火) 16:27:27
>>2997
だからこそ行っちゃだめ、って言うのが法治国家としての思考回路では?+4
-0
-
3002. 匿名 2022/05/10(火) 16:27:57
>>2864
日本に来るウクライナ難民への税金からの支援と
税金とは関係なくバブル時代の投資の還元から
毎年黙ってても何十億と入ってきて有り余る状態の
外貨準備金でおこなわれる対ウクライナ支援は別物だよ
ウクライナ及び周辺国における人道支援は税金は関係ない
ドル表示になっているのを見てもわからない?
ちなみに、5年ぐらい前に日本は北方領土支援でロシアに3600億円援助したけど
その後にプーチンに北方領土は返さないよ、と裏切られた苦い過去がある
+5
-6
-
3003. 匿名 2022/05/10(火) 16:28:05
ロシアがアメリカ抜いて世界一位になるんじゃないのかな
+0
-7
-
3004. 匿名 2022/05/10(火) 16:28:07
>>2991
ロシアが火事場泥棒して北方領土盗んだこと忘れたの?
あなた本当に日本人?+11
-8
-
3005. 匿名 2022/05/10(火) 16:28:11
>>2973
建材や畜産向け肥料はヤバそう+2
-0
-
3006. 匿名 2022/05/10(火) 16:28:49
>>3004
ヤルタの密約があるんだからアメリカにも言えよ。+8
-6
-
3007. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:16
>>2903
なんでG7入ったのかわからないの?
入ってるのに何にもしないとか信用に関わるんで出来ないんですよ
日本の回りを見回してみて、日本の味方なんかいますか?
+4
-4
-
3008. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:17
プーチン大統領、愛人とされるカバエワさんが妊娠 戦勝記念日前の想定外報告に憤慨か 海外報道girlschannel.netプーチン大統領、愛人とされるカバエワさんが妊娠 戦勝記念日前の想定外報告に憤慨か 海外報道 9日の対独戦勝記念日を前に妊娠を聞かされたプーチン大統領は憤慨したといい、妊娠は想定外だったと伝えている。2008年に不倫関係が報じられた2人の間には、7歳の双子...
+1
-1
-
3009. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:18
>>2959
本気でドッヂボールする大統領2人を想像してしまった。+3
-0
-
3010. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:56
>>3001
民間人ならそれでいいさ。内閣人事局を作ったくらい政治主導でやる(建前でも)つってるんだから、政治家が事実確認しないとダメだと思うけど。+0
-3
-
3011. 匿名 2022/05/10(火) 16:30:05
>>2976
為替介入したらそりゃ持ち直すよ。
ただし、もたない+6
-0
-
3012. 匿名 2022/05/10(火) 16:31:10
>>3004
当時はロシアじゃなくてソ連ね+7
-2
-
3013. 匿名 2022/05/10(火) 16:31:12
愛人妊娠したんだってね+1
-0
-
3014. 匿名 2022/05/10(火) 16:31:27
>>3006
沖縄返還盾にされたから噛みつけるはずがない+4
-1
-
3015. 匿名 2022/05/10(火) 16:32:16
>>2942
見つからないのでソースを下さい
+4
-1
-
3016. 匿名 2022/05/10(火) 16:32:59
>>3002
外貨準備金も日本の資産じゃないか。+4
-3
-
3017. 匿名 2022/05/10(火) 16:33:07
プーチンは大統領の器じゃないね。ただの独裁者。
今はもう軍隊もくそよわなの判明して完全に裸の王様。+6
-3
-
3018. 匿名 2022/05/10(火) 16:34:22
>>3011
ルーブルが上がったって言ってる人は、これ知らないで言ってるんだよね?+8
-0
-
3019. 匿名 2022/05/10(火) 16:34:46
>>2965
ロシアはEU大統領いるのわかっててやってるからねロシア軍がウクライナ南部オデーサを攻撃 訪問中のEU大統領が避難(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのプーチン大統領は9日、第二次世界大戦の戦勝記念日の演説で、軍事侵攻の正当性を改めて主張し、欧米各国からは「歴史を曲解している」などと批判の声が上がっています。 プーチン大統領は9日、「NA
+1
-0
-
3020. 匿名 2022/05/10(火) 16:34:50
>>3014
連合国批判ならともかく、アメリカを無視してるのが嫌なだけだよ。アメリカの洗脳政策に気づいてないんだもん。
+5
-4
-
3021. 匿名 2022/05/10(火) 16:35:28
ロシアって陸軍弱いよね
ロシアでこれなら中国とか台湾侵攻は無理だね+3
-2
-
3022. 匿名 2022/05/10(火) 16:35:49
>>16
ウクライナの味方というよりか
戦争を起こす国に敵意を示す
じゃない?+8
-2
-
3023. 匿名 2022/05/10(火) 16:37:10
>>3018
金本位制だし、ロシアと取引してる国は決済で使うからルーブル買ってもおかしくない。+0
-0
-
3024. 匿名 2022/05/10(火) 16:37:18
中国の土地売り資産売却が始まった+5
-0
-
3025. 匿名 2022/05/10(火) 16:37:29
>>3020
?+3
-0
-
3026. 匿名 2022/05/10(火) 16:38:02
客観的に筋が通っていない。言い訳はいい、戦争を仕掛けたのはロシアだ。ロシアの亡くなった軍人が英雄?笑わせる。戦争してなければ死ぬことも無かったね。ブーチンは北朝鮮のボスと何ら変わらない。発想は旧ソ連のまま。ブーチンに洗脳されているロシア人がかわいそうになる。+5
-4
-
3027. 匿名 2022/05/10(火) 16:38:11
北海道も中国人家売ってる
+3
-0
-
3028. 匿名 2022/05/10(火) 16:39:13
中国何があった?+2
-0
-
3029. 匿名 2022/05/10(火) 16:39:23
>>153
中国やインドはロシアから原油を安く買ってる+4
-0
-
3030. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:12
中国人は情報がどこより早い
もしかして+0
-0
-
3031. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:19
中国は今年台湾侵攻を計画してるってロシアにバラされてたねw+6
-1
-
3032. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:21
>>3029
インドとトルコ買い増ししてなかった?+0
-0
-
3033. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:53
>>3003
残念ながら中国だろ+3
-0
-
3034. 匿名 2022/05/10(火) 16:41:22
>>2943
中国とロシアと北朝鮮じゃない?+3
-2
-
3035. 匿名 2022/05/10(火) 16:42:12
>>3032
トルコはシリアの反政府組織とイスラム国から買ってるからロシアの原油は必要ないよ+0
-3
-
3036. 匿名 2022/05/10(火) 16:42:23
>>3004
もともとはアイヌ人の土地だけどね+5
-6
-
3037. 匿名 2022/05/10(火) 16:42:40
>>3034
韓国を抜くな+4
-0
-
3038. 匿名 2022/05/10(火) 16:42:55
>>3027
中国人が北海道の土地買ってるんじゃなくて?+1
-1
-
3039. 匿名 2022/05/10(火) 16:43:01
>>3012
現在返還に応じないのはロシアね
何度指摘されたらわかるのかな+4
-1
-
3040. 匿名 2022/05/10(火) 16:43:56
>>3004
では日本が敗戦したから、11の宮家が臣籍降下し、華族は平民になったこと忘れたの?
昭和天皇が戦争に負けた責任を取ってマッカーサーに命乞いしたのは何のため?
上皇だったら国民を見捨てて逃げること分かってるでしょう。+1
-2
-
3041. 匿名 2022/05/10(火) 16:44:07
何年も見てるけど、今年はTOS1(多連装ロケット)や、T-80は一台も無かったね。
切り込みの空挺軍も、第7親衛空挺師団とか第98親衛空挺師団とか精鋭が全く居なかった。
晴れてたら、Il-80(イリューシン80)が飛ぶ姿見れたのかな?
全車両ウクライナに行ってて、ウクライナ軍に破壊された車両も多く、パレード参加できないんだろうし、精鋭部隊も絶賛戦闘中か、部隊損耗率が激しく戦闘不能状態でパレード所じゃ無いんだろうね。
第7親衛空挺師団は、師団長のアンドレイ・スホベツキー少将がウクライナで演説中に狙撃されて天に召されてる。
これ、ロシア軍危機的状況だと思う。
軍がこれ以打撃を受けない様に、早く停戦した方が良いよ。
まぁ、最高司令官にその気が無いから無理だろうけど。
+2
-0
-
3042. 匿名 2022/05/10(火) 16:44:23
>>3012
ソ連とロシアが関係ないなら北方領土を放棄すればいいだけなのに
今もロシアが北方領土を保持しているから言われるんじゃないかな
+5
-1
-
3043. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:18
>>3017
マイナスの数が日本では珍しいプーチン支持者の数だね+2
-0
-
3044. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:31
>>3012
何故か知らんが、ロシア連邦憲法には「ロシア連邦はソビエト社会主義共和国連邦の後継国である」との一文がる。
後継国を自負するなら返してくれよ。+5
-1
-
3045. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:37
>>3040
華族はいなくなって良かったよ
アイツら無能ばかりだしいなくなっておかげで日本は経済成長出来た+3
-6
-
3046. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:41
>>270
馬鹿じゃないのアンタ
韓国が今まで日本に対しどんな事をやってきたかどんな態度で接してきたかそれを考えれば普通に分かるでしょうよ
台湾も100%親日って訳ではないし台湾政府の高官の中には尖閣諸島の領有権主張するのだっているんだから+5
-0
-
3047. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:54
+1
-0
-
3048. 匿名 2022/05/10(火) 16:47:25
紅白も終了ですか?+2
-1
-
3049. 匿名 2022/05/10(火) 16:47:39
>>2903
ロシア軍最強は陸軍なのに…
陸軍が弱かったら海軍と空軍はどうなるのw
中国はプラン練り直しだろうね
台湾侵攻は中国の秋の党大会後って噂があるけど、ずっと言われてるから全然わからない+1
-0
-
3050. 匿名 2022/05/10(火) 16:48:29
>>3042
日本が台湾放棄したみたいに北方領土も放棄して欲しかったね
当時の政治家と官僚は無能だよ+3
-3
-
3051. 匿名 2022/05/10(火) 16:49:54
ロシア大好き陰謀論者の声がデカいトピですね笑
きっかけが何であれ戦争起こしたほうが悪いわ世界経済悪化はすべてロシアのせいさっさと降参して軍引けよ+8
-6
-
3052. 匿名 2022/05/10(火) 16:49:54
>>2691
日本だと簡単にポリコレできないから大変よねー。
DSポリスさん+1
-3
-
3053. 匿名 2022/05/10(火) 16:50:08
>>2903
ロシアは太平洋に出たいと思うよ。
中国と同じ様にね。+6
-1
-
3054. 匿名 2022/05/10(火) 16:50:17
>>4
アメリカが攻め込んでもウクライナみたいに核爆弾使わないで対応してくれるの?
それで侵攻を正当だいわれてもウクライナみたいに冷静にしてられるの?
そうじゃなければ死んでもらうしかないね+0
-0
-
3055. 匿名 2022/05/10(火) 16:50:58
>>3029
買い叩いてるとも言うw+3
-0
-
3056. 匿名 2022/05/10(火) 16:51:02
>>270
国交断絶を希望してます+5
-0
-
3057. 匿名 2022/05/10(火) 16:51:36
ウクライナを支配するか親ロシア政権が樹立されると、今度はモルドバ・ベラルーシを支配しようとするだろう。
中国も韓国を攻撃して支配下に置こうとするだろうけど、助けないと台湾が危なくなるし、台湾を見捨てないと言いつつ沖縄から一歩も出ない米軍
中国の九州と中国の台湾方面からの攻撃されて撃退される在日米軍+5
-0
-
3058. 匿名 2022/05/10(火) 16:51:48
>>3051
こういう人が現れるせいで、メディアの情報が一気に胡散臭くなる+2
-6
-
3059. 匿名 2022/05/10(火) 16:51:57
>>3018
4月いっぱいか5月いっぱいだかのロシアプロパガンダのテーマは経済制裁効いてない
らしいよ+4
-0
-
3060. 匿名 2022/05/10(火) 16:52:38
>>3035
トルコ統計機構の発表によると、2022年第1四半期(1~3月)の輸出は前年同期比20.6%増の602億101万ドル、輸入は42.0%増の866億714万ドルで、輸入超過により、貿易赤字は2.4倍の264億612万ドルとなった。
ロシアのウクライナ侵攻の影響による原油価格や商品価格の急騰が通貨トルコ・リラ安による輸出競争力の上昇以上に影響を及ぼしたものと考えられる。
輸入を品目別にみると、最大の輸入品目の鉱物性燃料が、国際エネルギー価格の高騰と通貨安の影響で、前年同期に比べて3倍近く急増した。
国内の電力・ガス価格も上昇しており、生産コストの急騰が続いている。
また、世界的に原材料価格も上昇し、鉄鋼も38.5%の増加となった。
その他、アルミニウム・同製品(2.1倍)、有機化学品(57.5%増)、プラスチック製品(35.6%増)などの伸びが著しい。
他方、金を中心とする貴金属類(24.2%減)、自動車・同部品(16.9%減)、電気機器(5.6%減)は前年同期比でマイナスとなった。
国・地域別の輸入では、天然ガスを主力とするロシアからの輸入が倍増した。
その他、中国が36.4%増、インドも倍増した。
EUからも20.6%増だった。
トルコの第1四半期貿易収支、エネルギー価格の高騰などで悪化(ウクライナ、ロシア、トルコ) | ビジネス短信 - ジェトロwww.jetro.go.jpトルコの第1四半期貿易収支、エネルギー価格の高騰などで悪化(ウクライナ、ロシア、トルコ) | ビジネス短信 - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイページサイト内検索 キーボードでメニュー...
+0
-0
-
3061. 匿名 2022/05/10(火) 16:52:49
>>1
演説全文
尊敬するロシア国民の皆さん!
退役軍人の皆さん!
兵士と水兵、軍曹と下士官、中尉と准尉の同志たち!
そして同志である将校、将軍、提督の皆さん!
偉大な勝利の記念日に、お祝い申し上げる。
祖国の命運が決するとき、祖国を守ることは、常に神聖なことだった。
このような真の愛国心をもって、ミーニンとポジャルスキーの兵は祖国のために立ち上がった。
ロシアの人々は、ボロジノの草原でも戦った。
そして、モスクワとレニングラード、キエフとミンスク、スターリングラードとクルスク、セバストポリとハリコフ、各都市の近郊でも戦った。
そして今、あなたたちはドンバスで、われわれ国民のために戦ってくれている。
祖国ロシアの安全のために。
1945年5月9日は、わがソビエト国民の団結と精神力の勝利、そして、前線と銃後での比類なき活躍の勝利として、世界史に永遠に刻まれた。
戦勝記念日は、われわれ一人ひとりにとって身近で大切な日だ。
ロシアには、大祖国戦争の影響を受けていない家庭はない。
その記憶は薄れることがない。
この日、大祖国戦争の英雄たちの子ども、孫、そしてひ孫が「不滅の連隊」の果てしない流れの中にいる。
親族の写真、永遠に年をとらない亡くなった兵士たちの写真、そして、すでにこの世を去った退役軍人の写真を持っている。
われわれは、征服を許さなかった勇敢な戦勝者の世代を誇りに思い、彼らの後継者であることを誇りに思う。
われわれの責務は、ナチズムを倒し、世界規模の戦争の恐怖が繰り返されないよう、油断せず、あらゆる努力をするよう言い残した人たちの記憶を、大切にすることだ。
だからこそ、国際関係におけるあらゆる立場の違いにもかかわらず、ロシアは常に、平等かつ不可分の安全保障体制、すなわち国際社会全体にとって必要不可欠な体制を構築するよう呼びかけてきた。
去年12月、われわれは安全保障条約の締結を提案した。
ロシアは西側諸国に対し、誠実な対話を行い、賢明な妥協策を模索し、互いの国益を考慮するよう促した。
しかし、すべてはむだだった。
NATO加盟国は、われわれの話を聞く耳を持たなかった。+2
-2
-
3062. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:06
>>3058
陰謀論者さんこんにちわ😀+5
-3
-
3063. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:57
>>3056
日本も忘れがちだけど、ハーグ条約で日本に対して制裁を加えるようにヨーロッパの団体が動いている。
アメリカから、経済・軍事制裁されないように注意しないと
米中日本包囲網を結成されたら、日本はオシマイだ。+2
-5
-
3064. 匿名 2022/05/10(火) 16:54:02
>>5
奴隷売買については、キリスト教が入る前からやってたりする。
ただ、前は売りとばされても国内だし、経済奴隷の類いで自分で自分を買い取る事も可能だった。
それが、海外に売られるとガチ奴隷で死ぬまで奴隷。家畜と同じ扱い。
基本的にヨーロッパの奴隷貿易はヨーロッパ人自ら奴隷狩りはしない。
現地の一部勢力に武器を供与してチート化、現地人に奴隷狩りはさせる。
アフリカで構築したビジネススタイルを日本でも適用するんだけど、ヨーロッパ人が想定外だったのは、日本人が鉄砲をあっという間に複製、戦闘民族過ぎてスパイの宣教師が勝てないと本国に手紙書くレベルで、尚且、国内と海外の奴隷売買の違いが認識できた。
ただ、これはあくまでも対ヨーロッパの話なので、朝鮮出兵と言うか明に喧嘩売るのは明らかに失敗。
明は同時期に秀吉含めて3つの侵略を受けて全部勝ってる。無謀過ぎた。
何より、朝鮮出兵で石田三成を代表とする事務方、福島正則や加藤清正を代表とする軍事方に決定的な亀裂が入り、豊臣家の悲惨な滅亡は朝鮮出兵が原因。
秀頼の悲惨な最後は秀吉の責任。
個人的にはロシアもプーチンが死んだら側近や愛人、子供はやばいんじゃないかと思う。+4
-2
-
3065. 匿名 2022/05/10(火) 16:54:37
>>3023
ロシアって金をそんなに持ってるの?+2
-1
-
3066. 匿名 2022/05/10(火) 16:55:13
>>3045
↑
共産主義心棒者かな?
こういう人が来てるのね+5
-1
-
3067. 匿名 2022/05/10(火) 16:55:23
>>3053
第二次世界大戦の時みたいにアメリカかイギリスからお誘い受けなきゃ無理+0
-0
-
3068. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:01
こういう人間って、普通の感覚や言葉が通用しない人間なんだろうね。
戦争を始めた張本人で、人の命を守るどころか奪っていて、物も人も勝手に壊しているのに、
全てはウクライナやまわりのせいにして発言していて、笑うわ。
ウクライナも誰も、ロシアを攻撃なんてしないのに、やらなければやられた的な発言はおかしい。
ロシアの人もこれ見てたら、一言プーチンに伝えてあげたら?
プーチンもロシアも勝利なんて永遠にこないし、
そもそも勝ち負けどころか、人間として幸せになれないよ。+6
-2
-
3069. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:36
>>3065
ロシアは日本と違って資源があるから…+3
-0
-
3070. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:38
>>3016
だから国外でしか使えないお金だし、有り余っているお金だよ
ロシアが弱体化すれば日本にとってもプラスになる
実際中国も今回のロシアのウクライナ侵攻で各国がウクライナを支援していることに
動揺して、台湾への侵攻に及び腰になっているとアメリカCIA長官も分析しているし+7
-1
-
3071. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:47
>>3061
つまり実際には、全く別の計画を持っていたということだ。
われわれにはそれが見えていた。
ドンバスでは、さらなる懲罰的な作戦の準備が公然と進められ、クリミアを含むわれわれの歴史的な土地への侵攻が画策されていた。
キエフは核兵器取得の可能性を発表していた。
そしてNATO加盟国は、わが国に隣接する地域の積極的な軍事開発を始めた。
このようにして、われわれにとって絶対に受け入れがたい脅威が、計画的に、しかも国境の間近に作り出された。
アメリカとその取り巻きの息がかかったネオナチ、バンデラ主義者との衝突は避けられないと、あらゆることが示唆していた。
繰り返すが、軍事インフラが配備され、何百人もの外国人顧問が動き始め、NATO加盟国から最新鋭の兵器が定期的に届けられる様子を、われわれは目の当たりにしていた。
危険は日増しに高まっていた。
ロシアが行ったのは、侵略に備えた先制的な対応だ。
それは必要で、タイミングを得た、唯一の正しい判断だった。
主権を持った、強くて自立した国の判断だ。
アメリカ合衆国は、特にソビエト崩壊後、自分たちは特別だと言い始めた。
その結果、全世界のみならず、何も気付かないふりをして従順に従わざるを得なかった衛星国にも、屈辱を与えた。
しかし、われわれは違う。
ロシアはそのような国ではない。
われわれは、祖国への愛、信仰と伝統的価値観、先祖代々の慣習、すべての民族と文化への敬意を決して捨てない。
欧米は、この千年来の価値観を捨て去ろうとしているようだ。
この道徳的な劣化が、第2次世界大戦の歴史を冷笑的に改ざんし、ロシア嫌悪症をあおり、売国奴を美化し、犠牲者の記憶をあざ笑い、勝利を苦労して勝ち取った人々の勇気を消し去るもととなっている。
モスクワでのパレードに来たいと言っていたアメリカの退役軍人が事実上、出席を禁止されたことも知っている。
しかし、私は彼らに「あなたたちの活躍と共通の勝利への貢献を、誇りに思っている」ということを知ってもらいたい。
われわれは、アメリカ、イギリス、フランスといったすべての連合国の軍隊に敬意を表する。
そして抵抗運動の参加者、中国の勇敢な兵士やパルチザンなど、ナチズムと軍国主義を打ち負かしたすべての人たちに敬意を表する。
尊敬する同志たち!+0
-2
-
3072. 匿名 2022/05/10(火) 16:58:02
>>3062
DSポリスさん、こんにちわ!
ウ米の不都合な情報への陰謀論のレッテル貼り、お忙しそうですね。でも日本はアメリカほどは簡単じゃないでしょ?+4
-5
-
3073. 匿名 2022/05/10(火) 16:58:44
余計な支援策ばかり考えないでウクライナ人は殺しても犯罪にならないって特例作って
岸田まじうざい、日本には要らないからどっかこいつを受け入れてやって+0
-7
-
3074. 匿名 2022/05/10(火) 16:58:48
>>3037
南北朝鮮です。+4
-0
-
3075. 匿名 2022/05/10(火) 17:01:04
>>3061
遅刻魔が誠実で賢明な対話だってよw
ナチズムを倒す責務?誰も頼んでねーし
勝手に認定するから迷惑だよ!+3
-0
-
3076. 匿名 2022/05/10(火) 17:01:26
>>3066
共産主義でもなんでもない、単なる正論でしょ。
古臭い身分制度なんて残しておいても国の発展にとって邪魔なだけなのは事実よ。税の優遇制度もなくなったおかげで戦後彼らからかなりの資産が没収されたんだから。アメリカにとって特権階級の存在は邪魔だったんじゃない?+2
-6
-
3077. 匿名 2022/05/10(火) 17:01:45
>>3071
尊敬する同志たち!
こんにち、ドンバスの義勇兵はロシア軍兵士と共に、自分たちの土地で戦っている。
そこは、スビャトスラフやウラジーミル・モノマフの自警団、ルミャンツェフやポチョムキンの兵士、スボロフやブルシロフの兵士、そして大祖国戦争の英雄ニコライ・ワトゥーチン、シドル・コフパク、リュドミラ・パブリチェンコが、敵を撃破した土地だ。
いま、わが軍とドンバスの義勇兵に伝えたい。
あなた方は祖国のために、その未来のために、そして第2次世界大戦の教訓を誰も忘れることがないように、戦っているのだ。
この世界から、迫害する者、懲罰を与える者、それにナチスの居場所をなくすために。
われわれは、大祖国戦争によって命を奪われたすべての人々、息子、娘、父親、母親、祖父母、夫、妻、兄弟、姉妹、親族、友人を悼む。
2014年5月に労働組合会館で、生きたまま焼かれたオデッサの殉教者たちを悼む。
ネオナチによる無慈悲な砲撃や野蛮な攻撃の犠牲となった、ドンバスのお年寄り、女性、子どもたち、民間人を悼む。
そしてロシアのために、正義の戦いで英雄的な死を遂げた戦友を悼もうではないか。
1分間の黙とうをささげよう。
(1分間の黙とう)
兵士や将校、一人ひとりの死は、われわれ全員にとって悲しみであり、その親族と友人にとって取り返しのつかない損失だ。
国家、地域、企業、そして公的機関は、このような家族を見守り、支援するために全力を尽くす。
戦死者や負傷者の子どもたちを特別に支援する。
その旨についての大統領令が、本日署名された。
負傷した兵士や将校が速やかに回復することを願っている。
そして、軍病院の医師、救急隊員、看護師、医療スタッフの献身的な働きに感謝する。
しばしば銃撃を受けながら、最前線で、みずからの命も顧みず戦ってきたあなた方には、頭が下がる思いだ。
尊敬する同志たち!
今、ここ赤の広場には、広大な祖国の多くの地域からやって来た兵士と将校が肩を並べて立っている。
ドンバスやほかの戦闘地域から直接やって来た人々もいる。
われわれは、ロシアの敵が、国際テロ組織を利用して、民族や宗教どうしの敵意を植え付け、われわれを内部から弱体化させ、分裂させようとしたことを覚えている。
しかし何一つ、うまくは行かなかった。+1
-4
-
3078. 匿名 2022/05/10(火) 17:03:53
>>270
韓国は西側だし、資本主義でもある。
しかし、日本に対して極度の敵意を持っている。
海軍の艦艇名は大半が「対日戦争や抗日運動で活躍した人物」。
李舜臣(豊臣秀吉の水軍を破ったとされる将軍)級駆逐艦等。
今の大統領は保守派で北が嫌い。
日米韓を大事にしてるし、就任前から使節団が米日を訪問してる。
外務大臣には、東大留学経験もある知日派を当てて来た。
でも、竹島に上って国内の反日感情を高めた、李明博元大統領も保守派。
それに、個人的には好きじゃ無いけど。罪のない朴槿恵元大統領を、検察庁時代に塀の中に入れた所を見ると、信じるのはまだまだ早い。
+1
-0
-
3079. 匿名 2022/05/10(火) 17:04:11
>>3071
ウクライナで亡くなったロシア兵士を全員持ち帰って家族に返してあげなよ
若者を擂り潰してるんじゃないよ
+4
-0
-
3080. 匿名 2022/05/10(火) 17:06:24
>>3073
ロシア軍に入ったら?
きっと不問だよ
あなたが日本に要らないなあ+7
-0
-
3081. 匿名 2022/05/10(火) 17:08:05
>>3077
今、ここ赤の広場には、広大な祖国の多くの地域からやって来た兵士と将校が肩を並べて立っている。
ドンバスやほかの戦闘地域から直接やって来た人々もいる。
われわれは、ロシアの敵が、国際テロ組織を利用して、民族や宗教どうしの敵意を植え付け、われわれを内部から弱体化させ、分裂させようとしたことを覚えている。
しかし何一つ、うまくは行かなかった。
戦場にいるわれわれの兵士たちは、異なる民族にもかかわらず兄弟のように、互いを銃弾や破片から守っている。
それこそがロシアの力。
団結した多民族の国民の、偉大で不滅の力だ。
こんにち、あなた方は、父や祖父、曽祖父が戦って守ってきたものを、守ろうとしている。
彼らにとって、人生の最高の意義は、常に祖国の繁栄と安全だった。
そして彼らの後継者であるわれわれにとって、祖国への献身は最高の価値であり、ロシアの独立を支える強固な支柱だ。
大祖国戦争でナチズムを粉砕した人々は、永遠に続くヒロイズムの模範を示した。
この世代こそ、まさに戦勝者であり、われわれは常に見習い続ける。
われわれの勇敢な軍に栄光あれ!
ロシアのために!
勝利のために!
万歳!+0
-1
-
3082. 匿名 2022/05/10(火) 17:08:41
>>3069
金って「きん」の意味で聞いたんだ
金本位制って金を保有してる量しか取引出来ないんだよね?+3
-0
-
3083. 匿名 2022/05/10(火) 17:10:25
ネオナチはロシアじゃない?
全体主義国家のロシアと独裁者プーチンw+8
-3
-
3084. 匿名 2022/05/10(火) 17:10:56
>>2793
この人に噛みつくより自分の頭で考えなよ
誤字の揚げ足取りもよろしくない
この人はこういう風な見方をして説明してくれた
じゃあ、自分はどう思うかじゃないの?+4
-1
-
3085. 匿名 2022/05/10(火) 17:11:36
>>3083
負けたら21世紀のヒトラー呼びは確実だろうね
今も言われているけど+6
-3
-
3086. 匿名 2022/05/10(火) 17:11:41
>>1
ロシア軍がやっているのは、子供たちの救出と生物兵器等の証拠の押収などを含む、ハザールマフィアの討伐+1
-3
-
3087. 匿名 2022/05/10(火) 17:11:48
>>3082
横、鉱物の金?+0
-0
-
3088. 匿名 2022/05/10(火) 17:12:29
>>3082
そう
だから一時上がって一気に落ちてハイパーインフレ。闇市横行、闇市の通貨はドル、なんてことが起こりかねない
普通に考えたら、財産のあるロシア人なら全財産のルーブルを金に売り抜けて、金をドルに変えて貯金するよね+4
-0
-
3089. 匿名 2022/05/10(火) 17:12:51
>>3085
けどアウトバーンを作り出した訳でもないし、聖火リレーやろうなんて言い出した訳でもないからヒトラーに比べたら何も生みだしてすらない気が+7
-2
-
3090. 匿名 2022/05/10(火) 17:13:19
>>3049
太平洋艦隊は艦が動かないからねぇ。
+0
-0
-
3091. 匿名 2022/05/10(火) 17:13:33
さようならゼレンスキー+2
-6
-
3092. 匿名 2022/05/10(火) 17:14:12
>>3087
そう、ゴールドのこと+1
-0
-
3093. 匿名 2022/05/10(火) 17:14:37
バイデンがウクライナと共有してる戦況をメディアにリークするなと官僚へお達しがあったそうだ+1
-0
-
3094. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:05
>>3066
まぁ、華族や財閥を解体して、戦後国が豊かになったのは確か。+2
-2
-
3095. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:28
>>2864
仮にウクライナを支持せず、G7とも足並み揃えず、ロシアから格安でエネルギーを購入するとして、どんな未来が待ってるの?
アメリカにお仕置きされて、更なる経済的ダメージ、安全保障が揺らげば、中国は台湾侵攻、ついでに尖閣を獲りに来くる。
そしたら北朝鮮とロシアも来そう、そんな未来しか見えないけど。
+7
-0
-
3096. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:39
>>3089
演説も引き込まれるものがなくて超ヘタクソだしね+6
-0
-
3097. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:43
あー早くロシアが攻めて来ないかなぁー
日本人のロシア支持者が虐げられていますよ
プーチンさん、ロシア支持者はウェルカムの
ようですよwww+0
-3
-
3098. 匿名 2022/05/10(火) 17:15:51
>>3092
2019年の資料でよければ貼っておきますhttps://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2019/11/trend2019_ru.pdfmric.jogmec.go.jphttps://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2019/11/trend2019_ru.pdf
+0
-0
-
3099. 匿名 2022/05/10(火) 17:17:20
>>3085
こうやって、ヒトラーは悪者のレッテルを貼られたのか
怖すぎる+3
-5
-
3100. 匿名 2022/05/10(火) 17:18:20
>>3096
エリック・ヤン・ハヌッセンというユダヤ人パフォーマーを引き込んで指導してもらったらしいね
ナチ政権が樹立した後、ユダヤということが発覚して暗殺されたらしい+3
-0
-
3101. 匿名 2022/05/10(火) 17:18:37
>>3091
ローマ字表記?新しいな
初めて見たw
デジャヴよね?+4
-0
-
3102. 匿名 2022/05/10(火) 17:19:20
>>3099
まあやった事が残酷なのは確かだし
中には被害が盛られまくったものもあって、そこはやっぱり勝てば官軍負ければ賊軍だなと+1
-3
-
3103. 匿名 2022/05/10(火) 17:19:23
>>3099
戦争で負けたから仕方ない
海外ではA級戦犯や昭和天皇も悪者扱いだもん+1
-4
-
3104. 匿名 2022/05/10(火) 17:21:19
>>3100
豆知識ありがとう
こういうのがあるからガルちゃんは面白い+2
-0
-
3105. 匿名 2022/05/10(火) 17:21:52
>>3098
ありがとう
+0
-0
-
3106. 匿名 2022/05/10(火) 17:26:07
>>3080
希望すれば外国人でも入れるらしいよ
アジア人など軍での扱いも最下層だと思うけど+4
-0
-
3107. 匿名 2022/05/10(火) 17:26:11
>>3103
大日本帝国憲法で天皇陛下に統帥権をとやったのがなぁ
昭和天皇も陸軍大元帥の姿で写真撮ってるし+3
-0
-
3108. 匿名 2022/05/10(火) 17:26:49
>>3103
そう、負けたからね
ユダヤ人迫害はどう考えても許されざることだけど
ヒトラーより殺しまくってる毛沢東とスターリンがいまだ賞賛されてるのを見ると嫌な気持ちになる+10
-0
-
3109. 匿名 2022/05/10(火) 17:30:33
>>3108
さらにすごいのがスターリンは政界入りする前に銀行強盗事件を起こしていて、そこでも警備員の命を奪ってるということ+10
-0
-
3110. 匿名 2022/05/10(火) 17:31:12
>>3108
そいつらが手にかけたのは主に自国民でいまだに崇めてるのも自国民だしね
ちょっと事情が違うけど、そこの国の国民と価値観を共有するのは難しいなとは思う+5
-1
-
3111. 匿名 2022/05/10(火) 17:31:40
>>3023
え、ロシアってもう金本位制にしたの?
お馬鹿な政府だねぇ+3
-1
-
3112. 匿名 2022/05/10(火) 17:32:13
>>11
米英が長引かせて泥沼化させようとしてるから+6
-3
-
3113. 匿名 2022/05/10(火) 17:33:32
【ワシントン共同】
米メディアは9日、バイデン米大統領が安全保障を担当する高官に対し、ロシア軍関連情報のウクライナとの共有についてメディアにリークすることは非建設的だとして、やめるよう指示したと報じた。
情報共有はウクライナ軍の反撃に有益となっているが、公になることでロシアを一層刺激するとの懸念があるようだ。
米国にとって情報共有は武器供与とともにウクライナ軍を支える重要な手段。
バイデン氏は6日、オースティン国防長官やヘインズ国家情報長官、バーンズ中央情報局(CIA)長官との電話協議で、リークは「目的の妨げになる」と指摘したという。+1
-0
-
3114. 匿名 2022/05/10(火) 17:36:06
>>3099
ユダヤ人虐殺しまくって、一方的に他国侵略したんで
そりゃ文字通り、悪人よ+4
-1
-
3115. 匿名 2022/05/10(火) 17:38:04
>>3108
日本に原爆落としたトールマン大統領もアメリカじゃ戦争終わらせた英雄扱いだしね+9
-1
-
3116. 匿名 2022/05/10(火) 17:39:16
>>3111
ロシア、金本位制復帰検討 実現なら1世紀ぶり(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ロンドン時事】ロシア大統領府は29日、通貨ルーブルと金やその他商品の交換比率を固定することを検討していると明らかにした。
検討中だって
まだなってないみたいね+6
-0
-
3117. 匿名 2022/05/10(火) 17:42:58
>>3116
たぶんやらない
資本規制しまくって金利引き上げまくってるのに、やる意味ないもん
てか紙幣刷って戦費調達しないといけないのに、なぜ金本位w+4
-1
-
3118. 匿名 2022/05/10(火) 17:46:38
>>2827
×給与
○供与+1
-0
-
3119. 匿名 2022/05/10(火) 17:46:56
>>3073
受け入れてやって欲しいのはNYのKK夫妻でしょう。
+0
-6
-
3120. 匿名 2022/05/10(火) 17:48:50
国債や借入金などを合わせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1241兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。
財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券を合わせた政府の債務は、ことし3月末の時点で1241兆3074億円となりました。
去年の3月末と比べた1年間の増加額は24兆8441億円で、初めて100兆円を超える増加となった前の年より縮小しましたが、債務の総額は、6年連続で過去最大を更新しました。
医療や介護、年金などの社会保障費が膨らんでいることに加え、引き続き新型コロナ対策も求められる中で税収などで賄えない分を国債の発行で補っているためです。“国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新 | NHK | 年金www3.nhk.or.jp【NHK】国債や借入金などを合わせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1241兆円余りと過去最大を更新し、財…
+1
-0
-
3121. 匿名 2022/05/10(火) 18:05:26
>>3108
ヒトラーと共にユダヤ人虐殺していたバンデラは今でもウクライナの英雄です
なんならヒトラーより野蛮だと思う
アゾフでは今でもネ○ナチとして存在するしそれがバンデラがしたことです。evgenpol.ruそれがバンデラがしたことです。 ディレクトリ未就学児友情聖人の生活心秘跡ホームアレキサンダー司教(Mileant)それがバンデラがしたことです。 3.5(69.09%)11投票 ブルーノ・シュナイダー将軍は彼の回顧録で、ロシア軍に送られる前にドイツ兵が何をしていたか...
+9
-4
-
3122. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:41
>>3062
NATOで5年間従軍していた経験を持つ「スイスの元情報将校」がウクライナ戦争の実態を語っています。
陰謀論でもなんでもなくウクライナではロシア系の民間人を8年前から空爆やらで虐殺し続けていると言っていますね
プーチンの目的は非ナチ化であり侵略ではないみたいです
民間人のことを思うべきならロシアを応援すべきですねNATOで5年間従軍していた経験を持つ「スイスの元情報将校」がウクライナ戦争の実態を語っています。 : 24-TwentyFour-《NEWS24》ozakago.blog.jpスイスの元情報将校でNATOに従軍し、ウクライナの実態にも詳しい JACQUES BAUD が、ウクライナ戦争の背景や欧米政治家の失政を詳細に解説しています。長文なので、概要をご紹介します(それでも、長文ですが・・・)。【2014年からの内戦】・2014年2月、米国主導のク...
+7
-7
-
3123. 匿名 2022/05/10(火) 18:13:15
>>3102
ナチス党がユダヤ人を収容させていた強制収容所だけど、
あれは、そもそもレーニンが反政府派の収容のために発明した装置らしい。それをスターリンが受け継いだ。本当の名前はラーゲリ。その数も、ロシア革命の1920年から終戦までの間に500個近くあったそうだよ。そして、収容されたのは数百万人とも数千万人とも言われているそうです。
収監されたのは、反革命派、戦争捕虜(日本人も含まれる)、あるいは敵対的とされた民族(ロシア人、ポーランド人、ドイツ人、フィンランド人、ラトニア人、エストニア人、ウクライナ人、ユダヤ人など旧ソ圏の人々)、敵階級(クラーク、資本家、貴族など)に属する人々。彼らは、奴隷の様に強制労働をさせられた。敵階級があるけど、つまり旧ソ圏で文化大革命が起こっていたのよね。
もちろんアメリカにもあった。
やっぱ敗戦したからかな。ドイツが際立って目立ってるね。+5
-1
-
3124. 匿名 2022/05/10(火) 18:19:37
>>3116
やるわけない
ロシアだって経済学者いるだろ+2
-3
-
3125. 匿名 2022/05/10(火) 18:20:11
>>3111
ウクライナ程では+5
-5
-
3126. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:27
>>2972
自己責任でウマルに行かせろ+4
-0
-
3127. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:12
>>3107
やったのは東郷だろ+2
-2
-
3128. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:30
>>3126
そう言えばウマルって今なにやってんの?+1
-0
-
3129. 匿名 2022/05/10(火) 18:30:56
>>3124
有能なの国外逃避してるから、こんなバカな案を検討しちゃうくらいバカで無能な政府になってるw+5
-2
-
3130. 匿名 2022/05/10(火) 18:36:53
無断でウクライナ入りした立憲民主の議員、ポーランドでウクライナに帰る人が多数いて義憤に駆られ〜って言ってるらしい+3
-0
-
3131. 匿名 2022/05/10(火) 18:51:47
パレード中にプーチンめがけてミサイル落とせば良かったのに。
そうすれば軍事力もろとも激減させられるのに+3
-5
-
3132. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:16
>>3056
まずはビザ復活してください。+3
-0
-
3133. 匿名 2022/05/10(火) 18:55:06
>>3130
アホなのか?
帰ってくんな+3
-0
-
3134. 匿名 2022/05/10(火) 18:57:50
>>3002
攻めても来ないよね+1
-0
-
3135. 匿名 2022/05/10(火) 18:59:27
>>3133
腰を据えるという概念がない様子
所属政党
(自由民主党→)
(みんなの党→)
(日本維新の会→)
(維新の党→)
(無所属→)
(改革結集の会→)
(民進党(野田G)→)
(希望の党→)
(旧国民民主党→)
立憲民主党(重徳派・泉G)+0
-0
-
3136. 匿名 2022/05/10(火) 19:32:47
>>3110
自国民じゃないよ。ロシア人やウクライナ人などが被害者なのは変わりないけど、加害者は別の民族ね。+1
-0
-
3137. 匿名 2022/05/10(火) 19:35:41
>>2866
ヨコだけど、
電気料金が今後段階的に上がっていくのは分かってるけど、値上げ幅はまちまちみたいね。
関電管内だけど、案内は来てない。
+3
-0
-
3138. 匿名 2022/05/10(火) 19:39:14
>>1632
領土の意味も分からない馬鹿
学校で何を学んだの?
盗んだ物は自分の物になるという泥棒の論理?+3
-2
-
3139. 匿名 2022/05/10(火) 19:43:03
>>3138
よこ
多分ロシアは泥棒意識ないぞ
対日参戦したら樺太と千島列島全部あげるから、みたいなことをイギリスとアメリカから言われたから+4
-5
-
3140. 匿名 2022/05/10(火) 19:45:36
>>3139
そんなロシアの都合なんざどうでもいい
話してるのは奪われた領土を放棄する事を何とも思ってない馬鹿の無知さについてだよ+8
-2
-
3141. 匿名 2022/05/10(火) 19:45:50
>>3004
それをやったのは、ロシア人じゃないんだけどね。
ルーズベルトが、お仲間のスターリンのため(海に出る港が欲しかった)にやったと思ってる。+5
-3
-
3142. 匿名 2022/05/10(火) 19:46:36
>>3140
ロシア側の一方的な都合でもなく誘ったのイギリスとアメリカだったの歴史でやったでしょ+4
-3
-
3143. 匿名 2022/05/10(火) 19:50:49
>>3142
だからそれがなんなの
日本の領土についてであってそれがロシアだろうとイギリスだろうとアメリカだろうと関係ないよ
領土について話してるんだよ
北方領土は日本にとって何?
他国に奪われてる日本の領土でしょ
竹島も同じ
それが違うと言うなら何処の国の人間だよ?って話になる+6
-2
-
3144. 匿名 2022/05/10(火) 19:56:44
パレード中にプーチン暗殺できなかったんか+4
-4
-
3145. 匿名 2022/05/10(火) 19:57:04
>>2504
耳が痛いけど、いい戒めだ+2
-0
-
3146. 匿名 2022/05/10(火) 20:00:33
>>2596
転移が深刻になると急激に痩せるから見た目でわかるよ
ガン細胞は通常の細胞より多量のエネルギーを消費する+2
-0
-
3147. 匿名 2022/05/10(火) 20:04:42
>>3143
世界の歴史事象を一個のみ切り離して判断することなんてできないよ。
あんたがやろうとしてるのは、自分に有利なことだけしか認めない条件で自分と喧嘩させようとしてるようなもの。
それが起こった前にも後ろにも、物事が複雑に絡まってる。
もちろん、日本は北方領土を放棄する気はさらさらないけどね。+3
-1
-
3148. 匿名 2022/05/10(火) 20:06:01
>>3139
しかも、当時の共産党幹部たちにロシア人はあまりいなかったんじゃないかな。粛清される側だったし。+3
-1
-
3149. 匿名 2022/05/10(火) 20:16:34
>>3147
何を言ってるのか意味不明
領土の概念を語ってる事すら分からないならコメントしないでいいよ+1
-2
-
3150. 匿名 2022/05/10(火) 20:21:03
>>3149
あら、難しかった?そりゃ他の人の意見も分からないよね。独りで頑張ってね。+2
-1
-
3151. 匿名 2022/05/10(火) 20:24:40
>>3150
横からイキってきて、お過度違いなわけ分からない話をして何がしたかったの+1
-4
-
3152. 匿名 2022/05/10(火) 20:25:54
>>3010
足手纏い+3
-0
-
3153. 匿名 2022/05/10(火) 20:29:28
>>3010
政治家がそんな事やっても支持集めのパフォーマンス以上の意味は無さそうだけど+4
-0
-
3154. 匿名 2022/05/10(火) 20:29:53
>>3151
お過度違いなんて漢字使う人初めて見た+7
-1
-
3155. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:58
>>3153
昔ほうれん草食べるパフォーマンス見せた人いたなー
あれ誰だっけ…+0
-0
-
3156. 匿名 2022/05/10(火) 20:31:37
>>3154
単なる誤字に突っ込むだけなら返さなくていいよ+2
-5
-
3157. 匿名 2022/05/10(火) 20:31:42
>>2722
パン焼き機だよ+0
-1
-
3158. 匿名 2022/05/10(火) 20:32:31
>>642
心臓病の手術してるといった
数ヶ月後で激ヤセしてるよね
明らかに…+1
-0
-
3159. 匿名 2022/05/10(火) 20:34:05
>>3156
誤変換も甚だしいよ
普通におかどちがいって打てば正しく変換されるはずなんだけど+4
-1
-
3160. 匿名 2022/05/10(火) 20:36:15
ウクライナ西部も第二次世界大戦まで他の国の領土だったから返せという意識は各国あるんだろうな+4
-0
-
3161. 匿名 2022/05/10(火) 20:36:35
このTシャツいつ作成して、このプロモーション動画いつ撮影したの
+3
-5
-
3162. 匿名 2022/05/10(火) 20:37:50
>>3154
ね。
色んな人が書いてるんだな〜って感じですよね。
音声だけは知ってて、漢字わからないパターンかも。+6
-0
-
3163. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:18
>>3161
Tシャツ売るのか+1
-2
-
3164. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:44
>>3159
親切すぎる
答え教えないでねー。+7
-1
-
3165. 匿名 2022/05/10(火) 20:40:16
>>3159
だから誤字にいちいち反応するだけの幼稚な事は他所でやって
てか、もうまともに話するつもり無さそうだし、ブロックするわ
横からイキって絡んでくるなら、それまでのレスのやり取りを読んで少しは理解してからコメントしてね
迷惑だし+4
-5
-
3166. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:35
>>3137
岸田さんは、さっさと原発再稼働するべきよね。これから熱中症になりやすくなるのに、国民を見捨てる気かよ。+5
-2
-
3167. 匿名 2022/05/10(火) 20:41:49
>>3160
今はその国々が支援して避難民を受け入れてる。
思惑ありと思ってニュース観てる。
+1
-0
-
3168. 匿名 2022/05/10(火) 20:42:22
私も日本語おかしい人に正解教えないようにしてる
誤変換じゃないのはわかるよね
例えの例がおかしかったり+10
-0
-
3169. 匿名 2022/05/10(火) 20:43:11
>>3165
どうぞ消してください。
多分、みんなの中からあなたも消えると思うけど。
+5
-0
-
3170. 匿名 2022/05/10(火) 20:45:48
>>3167
リビウはポーランド領だった時期もあるからね
オーストリアハンガリー帝国領でもあったけど、そこはどう見てるんだろう+3
-0
-
3171. 匿名 2022/05/10(火) 20:52:40
ウクライナと永遠にナチナチ言い合ってろ+1
-3
-
3172. 匿名 2022/05/10(火) 20:56:45
>>17
バカ?+1
-3
-
3173. 匿名 2022/05/10(火) 21:08:51
ウクライナって、ロシアに侵攻される前から他国の援助なしには存在出来なかったよね。
もうあれかな+6
-4
-
3174. 匿名 2022/05/10(火) 21:23:48
>>2769
これじゃないかな?【未解決事件】日本航空123便墜落事故の真実 これは事故ではなかった【都市伝説】 - YouTubeyoutu.be日本航空123便墜落事故・・・1985年8月12日、日本航空123便が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故である。チャンネル登録・高評価?お願い致しますhttps://www.youtube.com/channel/UC5_S3UVrAczaQJLzeYhGTHA【おすすめ動画】【未解決事件】日本航空12...&quo...
+3
-3
-
3175. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:02
>>3139
アメリカは返してるじゃん
ロシアは返してない+6
-3
-
3176. 匿名 2022/05/10(火) 21:25:13
>>3166
まずは日本人を削減
グレートリセット+2
-3
-
3177. 匿名 2022/05/10(火) 21:29:26
>>3167
日本はワクチンで死ぬ人の分を穴埋め
あとは中東、アフリカの難民も加わる予定+0
-6
-
3178. 匿名 2022/05/10(火) 21:30:43
>>3148
もっとも粛清されてたのはウクライナ地域かなー
ホロドモールも穀物とれるウクライナが標的にされてたし
ソ連の秘密警察がウクライナでやったヴィーンヌィツャ大虐殺っていうのもあったから
どうせまたマイナス魔がとんでくるだろうけど+4
-1
-
3179. 匿名 2022/05/10(火) 21:34:13
>>3077
読みやすい!しかし長いw
尊敬する同士達ww
嘘つき言い訳苦し紛れ正当化演説だよね
生きたまま焼かれたオデッサの〜てとこほんとムカついた!
マリウポリとかウクライナではなんの罪もない住民が生きたまま焼かれて死んでる
それを他の住民が見てて証言してる
プーチンくそったれ!
+9
-4
-
3180. 匿名 2022/05/10(火) 21:40:16
仰天ニュースで親露派のやり口バラされちゃってる。
ウクライナのせいとか墜落機の死体は役者だとか。
今回と言ってること全く一緒。
バリエーションないのかい。+6
-4
-
3181. 匿名 2022/05/10(火) 21:40:29
>>2995
どう矛盾してるの?+3
-0
-
3182. 匿名 2022/05/10(火) 21:42:06
今やってる世界仰天ニュース見て
べリングキャットやってる
どうせウクライナ下げの人は信じないだろうけど、ロシアの工作員の動向の参考になるかも+9
-4
-
3183. 匿名 2022/05/10(火) 21:46:31
べリングキャットがテレビに出てくるとは
+7
-1
-
3184. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:18
>>3175
アメリカが沖縄返還してほしかったら、今交渉を進めている歯舞群島、色丹島のみではなく国後島、択捉島も還してと言うように横槍入れられ、従った結果ソ連は歯舞と色丹も還すのやめるわとなった+5
-1
-
3185. 匿名 2022/05/10(火) 22:01:55
>>2495
ですよね!そーゆー歴史をチャント伝えて欲しいですよね。
この時の日本は国民のための政治でしたよね。+2
-1
-
3186. 匿名 2022/05/10(火) 22:07:21
>>3184
ソ連(ロシア)に返還を要望してもぜったいに返してくれないんだね。
ソ連の恐ろしさや理不尽さしか感じないよ。
話し合いは通じないのだからこの戦争も終わらないね。+1
-3
-
3187. 匿名 2022/05/10(火) 22:20:01
>>3179
生きたまま焼かれたってのは、いつ?そういう遺体が今回の侵攻後にあったの?
ただ、誰がやったかはまだ分かってないよ。+3
-0
-
3188. 匿名 2022/05/10(火) 22:23:25
>>2666
よく知らないならそういう発言になるんでしょ
内戦と他国からの侵略はまったく違う
ウクライナが可哀想だからって支援しているわけではない
ロシアの侵略によって国際秩序が揺るいでいるから
第二次世界大戦後77年で最大の世界大戦の危機が今回のウクライナ戦争
そもそもウクライナでも2014年から東部で親ロシア派との内戦=ドンバス戦争が続いていたよ
でも日本だとあまり報道されていなかったから知らないでしょ?
今回と似たケースはイラクに侵略されて、多国籍軍がイラクを攻撃した湾岸戦争のクウェートだよ
湾岸戦争時の多国籍軍に対しては、日本円で約1兆7500億円も支援している
今回のウクライナに対してよりもずっと多い額
+3
-3
-
3189. 匿名 2022/05/10(火) 22:32:28
善悪で物事を見ても仕方無いんだけどなw
第二次世界大戦での日本の正当性をどれだけ
言っても日本は敗戦国でその主張は通らないwww+3
-1
-
3190. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:57
>>3184
それよく言われてるけど、返す気ないんだよ。
ソ連が日本にやったことやウクライナ見ててもわかるじゃん。+2
-2
-
3191. 匿名 2022/05/10(火) 22:40:25
ロシアなんて擁護しても無駄なんだよ
欧米的価値観の押し付けはウザいけど
ロシア的なやり方はまともな日本人は嫌うw
ロシア擁護の人は仮にロシアが日本に攻め込んだら
喜んで迎え入れたり独立だぁーって言うの?+5
-1
-
3192. 匿名 2022/05/10(火) 22:54:45
>>3143
よこだけど
毎回米英のせいにする人居るよ、ブタペスト覚書破りもね
とりあえず日本人として覚えておくべき事はロシアて目の前に人参ぶら下げられたら理性も効かず条約破りも平気でやる国だと言う事
ここの擁護意見同様、自分の罪を他人のせいにするような国だって事
プー様のありがたい演説もそうだったでしょ?w
+2
-1
-
3193. 匿名 2022/05/10(火) 22:56:37
>>3077
ヒトラーもポーランドでドイツ人が迫害されてると言ってポーランドに侵攻した
もちろん嘘だった。プーチンも同じのように見える。+2
-3
-
3194. 匿名 2022/05/10(火) 22:56:38
>>153
どちらかというとウクライナ支持でメリットひとつもない。
G7と足並みを揃えるとか岸田さん言ってるけど、表向きは非難してるヨーロッパはうまく立ち回って自国を守ってるのに、国連決議もされてない経済制裁に参加、日本が1番打撃受けやすい国なのに自爆しそう。
結局、ウクライナのためというより、アメリカに足並み揃えるのがゴールになってる。経済制裁を決めた国の方が圧倒的に少ないのに、なんか誤魔化して日本国内では世界に続けみたいなノリが嫌だ。
プーチン個人の事より日本の立場どうするか考えた方がいいと思う。+6
-4
-
3195. 匿名 2022/05/10(火) 23:06:49
日本と欧州じゃ、ウクライナと地理的に離れて
いるし、経済的関わりも深いから比べるのは
無理があるよねw
その分、日本はG7の一国として全面に出ていか
ないといけなくなる、日本で出来る範囲でね
国際社会も日本国憲法の縛りを認識しなければ
ならなくなるし、場合によっては国際社会から
国際社会に貢献するために憲法改正しろって
圧力が来る流れもあり得るからね。+0
-0
-
3196. 匿名 2022/05/10(火) 23:10:10
>>3194
あなたがプーチンを支持するのは自由だよ。
ここは日本だからそれで逮捕されたりすることもないし好きにすればいい。
日本は今の立場でいい。武器も渡してないし。+2
-4
-
3197. 匿名 2022/05/10(火) 23:20:57
>>2991
制裁で生活が苦しくなったりはしてないな
ウクライナに勝って落ちついてもらわないと食料の値が上がるしそっちの方が困るんじゃないの?
+2
-1
-
3198. 匿名 2022/05/10(火) 23:26:53
>>3193
嘘とは?
2004年頃に明るみになったことだけど、多く見積もって旧ソ連圏で2000万人近くが共産主義者によって粛清されていたんだけど。専門家によって数値は変わるけど、ホロドモールだけでも1000万人が人口飢餓で命を失っていると試算された。ドイツ人も大勢強制収容所に入れられたし、命も奪われていたのに。
それが嘘になるわけ?+2
-0
-
3199. 匿名 2022/05/10(火) 23:28:47
>>3198
ポーランドはナチスドイツにも旧ソ連にも侵攻された側です。+5
-0
-
3200. 匿名 2022/05/10(火) 23:30:01
>>3199
旧ソが粛清した人たちとナチスが収容した人たちは、別民族ですよ?+0
-1
-
3201. 匿名 2022/05/10(火) 23:32:47
>>3200
ヒトラーのポーランド侵攻の理由がプーチンのウクライナ侵攻の理由とシンクロしてるという話なんだけど?+6
-2
-
3202. 匿名 2022/05/10(火) 23:34:07
ねぇ、ちょっといいい加減にしなさいよロシアロシア、ウクライナ市民118万人を強制連行か アメリカが非難 | 毎日新聞mainichi.jp米国防総省のカービー報道官は9日の記者会見で、ロシアが侵攻を続けるウクライナの市民を強制的にロシアへ連行している動きがあるとして「受け入れがたく、責任ある大国のすることではない」と非難した。強制連行の可能性はたびたび指摘され、118万人に上るとのウ...
+4
-8
-
3203. 匿名 2022/05/10(火) 23:40:06
>>3201
ヒトラーの件が嘘だったという根拠を示して欲しいのだけど。+0
-0
-
3204. 匿名 2022/05/10(火) 23:57:00
>>2822
ザポリージャに何人到着したかニュースあった?
気がかりなんだけど+0
-0
-
3205. 匿名 2022/05/11(水) 00:02:49
>>3202
118万人もの人を自由意志を奪って強制的に連行させるの、すごく大変だと思うんだけど…。政令都市一つ分の人数だよ。何年もかけて徐々にじゃなくて、たった数ヶ月で?
それにそれだけの大人数を移動させようと思うと、人員とさまざまなインフラが必要よね。燃料は?食料も必要。仮に移動できたとして、収容先は?都市ひとつ分の収容所!?しかも相手は、戦う気満々の敵よね。いつ氾濫を起こすかわからない。
メリットは何だろう。むしろ、投降したりロシアを避難先に選んだ人と考える方が、よっぽど腑に落ちるのだけど。+6
-3
-
3206. 匿名 2022/05/11(水) 00:05:01
>>820
ロシア人が乗っ取ったウクライナの領土で今まで内戦があったんだよ。
自国領土を取り戻す戦闘をロシアが虐殺だのジェノサイドとか理由を付けて占領を正当化しているだけ。
プーチンさんの演説やインタビューを聞いたら、彼らがドネツクやクリミアだけじゃなくウクライナ全土を自国領土として話しているのがわかる。
だから、戦争と言わずに軍事作戦と言っているんだと思う。
国際的にはウクライナを国と認めていだけど、ネオナチが自国領土を乗っ取ったとはっきり言っている。
ロシアに従わない人はネオナチだと言っている。
やっている事はロシアがナチスそのもの。バーゲンクロイツと同じような印のZとVを掲げている。+7
-3
-
3207. 匿名 2022/05/11(水) 00:16:53
>>876
ロシアFSBののアルバイトの方だよ。
ロシア諜報機関が情報戦の為に多額のお金を出してアルバイト募集していたもんね。
又は本気でロシアのプロパガンダを信じている人。+6
-5
-
3208. 匿名 2022/05/11(水) 00:17:04
>>562
ロシア兵捕虜に対しても国際法違反して、かなり問題になってるからね。+4
-2
-
3209. 匿名 2022/05/11(水) 00:22:51
>>3002
実行されたのは苺ハウス栽培だけであとは空手形ってみたけど+0
-0
-
3210. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:03
>>3202
118万人とロシア兵士の数を考えたら、強制連行ではない可能性が互いに。何ですぐ信じれるの?ニュースも戦争当事国や関係国からの情報なら、まずは疑うよ。+7
-6
-
3211. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:49
>>3210
↑ 互いに→高い+1
-0
-
3212. 匿名 2022/05/11(水) 00:26:53
>>3170
ポーランド分割でハプスブルク領になったから、オーストリアにリヴィウは固有の領土という意識はない。ハンガリーがこだわるのはカルパチアでしょう。
ルーマニアはソ連崩壊後に領土返還を求めたし、こだわり強い。+2
-0
-
3213. 匿名 2022/05/11(水) 00:32:34
>>3205
食料はロシアがウクライナから強奪した穀物があるんじゃない?+3
-2
-
3214. 匿名 2022/05/11(水) 00:51:23
>>3065
金の産出国+1
-0
-
3215. 匿名 2022/05/11(水) 00:53:55
ロシアはもういい加減にしてほしい「全ての指と性器を切り取り…」 ウクライナ「強制収容所」で行われる凄絶な拷問の実態(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5月2日、米国のカーペンター駐欧州安保協力機構(OSCE)大使は“ロシアが制圧を宣言したウクライナ南東部マリウポリの周辺に少なくとも4カ所の強制収容所を設置している”との見方を会見で示した。そこで
+6
-8
-
3216. 匿名 2022/05/11(水) 01:01:05
>>3210
侵攻前ドンバスの2共和国から女性と子供をロシアに避難させてる。この時の人数が70万人超えてた。+5
-0
-
3217. 匿名 2022/05/11(水) 01:01:59
>>3213
人は毎日食べるよね。それも数ヶ月も。奪うだけで確保できるの?誰が調理するの?キッチンは?それにトイレもする。睡眠もとる。しかも、自由を奪って強制的に何かさせるって事は、反抗されるってことよね?
例えば、日本の警察が犯人1人を移送するのに、何人も人員を必要とするでしょ?例えロシア兵が銃などを持っていても、ウクライナ人が数人で襲いかかったら銃器奪われるかもしれないよね。そういうリスクがある中、広島市の人口(119万人)を丸ごと別の場所に、しかも千キロ以上?も離れたところに移動させることができると思う?赤ちゃんもいれば子供もいれば、高齢者もいれば、屈強な敵兵もいるわけでしょ?
むっちゃ大変。むしろ、何で100万人以上いて素直に強制連行されちゃうわけ?+4
-4
-
3218. 匿名 2022/05/11(水) 01:07:47
>>3217
あなたは何が言いたいのですか?+2
-2
-
3219. 匿名 2022/05/11(水) 01:12:36
>>3205
どうやってこの人数を運ぶのかも想像つかないし大変だと思うよ
生きてればいいけど…+2
-1
-
3220. 匿名 2022/05/11(水) 01:23:35
またロシアの富豪の謎の死だって。即時停戦の声明を出してたという石油会社の元幹部ルクオイルの元幹部が霊媒師宅で発見、相次ぐ新興財閥の不審死|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから複数のオリガルヒが相次いで不自然な死を...
+5
-1
-
3221. 匿名 2022/05/11(水) 01:34:26
>>3220
うわ
プーチンてかロシア怖い
もうロシア大使館も閉鎖してほしい+4
-3
-
3222. 匿名 2022/05/11(水) 02:59:03
>>589
>>595
それ誤解を招きかねない誘導記事だって指摘されているけど
ロイター通信の記事は
No Ukrainian counter-offensive expected before mid-June, presidential adviser says | Reuterswww.reuters.comUkraine is unlikely to launch a counter-offensive in its war with Russia before mid-June, when it hopes to have received more weapons from its allies, an adviser to President Volodymyr Zelenskiy said on Thursday.
Ukraine is unlikely to launch a counter-offensive in its war with Russia before mid-June, when it hopes to have received more weapons from its allies, an adviser to President Volodymyr Zelenskiy said on Thursday.
同盟国から、より多くの武器を受け取ることが望める6月中旬までに、ウクライナがロシアとの戦争で反撃が開始できる可能性は低いと書いてあるよ
「6月中旬以降にロシア軍への反転攻勢に乗り出す」と、ロイターの記事その訳「6月中旬までに、ウクライナ軍がロシア軍に反撃を開始できる可能性は低い」は微妙に異なる気がするけどね
後者の表現なら、単に現在の兵力では反撃が難しいというだけでしょ
あと、ゼレンスキーはクリミアを武力で奪還するとは一度も言ってない
ロシア下げの記事は疑うのに、こういうウクライナに都合の悪い記事は疑わずに信じるのはよくわからない
東野篤子
この記事のタイトルの付け方にも、内容にも大きな問題があります。まず「クリミア奪回を目指す」というゼレンスキー発言と、6月以降に反転攻勢に出るというアレストビッチ顧問の発言は、全く異なるタイミングと文脈で出てきたものです。ゼレンスキー大統領発言は3日付のWall Street Journalに掲載されたものですが、この記事では、クリミア回復のためには第一段階でロシアの前進を防ぎ、第二段階で領土を取り戻し、第三段階で「武器ではなく、言葉と外交を用いて(via words and diplomacy, as opposed to weapons)」領土的一体性を取り戻す、と言っています。つまり、クリミアの回復は交渉に基づくというゼレンスキー大統領の元々の方針に変わりはありません。印象操作に繋がりかねない記事です。+3
-1
-
3223. 匿名 2022/05/11(水) 03:02:36
>>1190
むしろロシアに支援されたアサド政府軍の民間人虐殺がシリアで問題になっているんだけど?
+3
-1
-
3224. 匿名 2022/05/11(水) 03:04:17
>>3210
ロシア寄りのニュースにはこういうことを言わないのはなんで?
+7
-1
-
3225. 匿名 2022/05/11(水) 03:21:03
ワルシャワで露大使に赤い水かけた事件
ポーランド外相が遺憾の意を表明
「起きてはいけないこと」
https://polskieradio24.pl/5/1222/Artykul/2955128,Znamiona-prowokacji-Premier-o-oblaniu-ambasadora-Rosji-czerwona-substancja
+5
-0
-
3226. 匿名 2022/05/11(水) 06:12:42
>>3002
ウクライナは日本や他の国からももっと借金してるけど、返したことあるの?
何に使ってるの?
全部汚職で消えてるの?+6
-2
-
3227. 匿名 2022/05/11(水) 06:51:59
>>3194
G7ではみんな経済制裁してる、日本以外は武器も供与してる
ガス石油禁輸も決定したしね
これってG7に足並みを揃えてるって言うんじゃないの?
ヨーロッパがうまく立ち回ってるかは今はまだ判断がつかないと思うな
強硬派だっているんだし
+1
-1
-
3228. 匿名 2022/05/11(水) 06:57:33
>>610
ロシアのやってる方向性とは?
ミャンマー、シリア、ウクライナ、ジョージアにやってることは、到底支持できないけど+2
-2
-
3229. 匿名 2022/05/11(水) 07:02:30
>>3217
なんで人道的な扱いをしている前提なんだろう?
味方ですら酷い扱いなのに
本当にお花畑だなぁ
+5
-1
-
3230. 匿名 2022/05/11(水) 07:05:33
>>3226
ゼレのスイスの銀行口座に入ってるのかも?
+6
-3
-
3231. 匿名 2022/05/11(水) 07:21:35
>>2439
全世界からの寄付で買えるんじゃない?w+3
-0
-
3232. 匿名 2022/05/11(水) 07:25:42
>>3226
汚職が酷い国は閣僚に分配することあるよ。
分け前なしでは言うこと聞かない。+4
-1
-
3233. 匿名 2022/05/11(水) 07:27:27
>>3218
え、本気?
わからなかったらスルーすればいいのに+0
-0
-
3234. 匿名 2022/05/11(水) 07:28:22
>>3229
逆に、何で非人道的な扱い大前提なんだろうね
プロパガンダに洗脳されすぎじゃない?+0
-4
-
3235. 匿名 2022/05/11(水) 07:56:19
>>3234
根拠なしに言ってないよ
ロシアが実効支配してる地域ですらこの扱い
ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) ロシア軍がウクライナの占領地で農家から大量の農業機械や穀物を略奪していると、複数の関係者がCNNに語った。食糧貯蔵庫も砲撃の標的にされているという。 特にウクライナ南部のヘルソンやザポ
+6
-2
-
3236. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:02
ウクライナ軍がハルキウ奪還【速報】ロシア軍からハルキウ州奪還 ゼレンスキー氏が明らかにwww.fnn.jpウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍に制圧されていた北東部にあるハルキウ州を奪還したと明らかにした。ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウにいるウクライナ軍からいいニュースがある。ハルキウからロシア軍を追い出し、奪還した」ロシア軍から奪還...
+6
-0
-
3237. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:20
ウクライナ渡航の小熊氏処分 立憲 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpゴールデンウイーク中に、国会に無断でウクライナに渡航した立憲民主党の小熊慎司幹事長代理について、西村幹事長は10日、同氏の「筆頭幹事長代理」の役職を1カ月停止することを明らかにした。
+4
-0
-
3238. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:12
キーウの日本大使館 再開を検討 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府はウクライナの首都・キーウの日本大使館の再開を検討。まずは松田ウクライナ大使が現地に入り、治安状況などを見たうえで大使館を再開するなどの判断をする方向。
政府はウクライナの首都キーウの日本大使館を再開することを念頭に大使が視察を行う方向で検討しています。
(テレビ朝日系(ANN))+5
-0
-
3239. 匿名 2022/05/11(水) 09:28:44
>>3007
日本の周りを見回して味方はいなくても、両陛下はヨーロッパ王室、大統領と仲良しだから。
通訳なくても語学出来ること分からないの?
+1
-3
-
3240. 匿名 2022/05/11(水) 09:30:04
>>3220
アフリカのプードュー教の儀式を行う部屋で発見されたのか。
薬物とアルコールを大量に摂取した状態だったのも、あやしすぎる。
+2
-0
-
3241. 匿名 2022/05/11(水) 10:32:48
>>3236
ロシア軍敗退してんのね
プーざまぁw+7
-2
-
3242. 匿名 2022/05/11(水) 11:26:25
>>1
やはりウクライナが核武装しようとしてたと言ったね
最初に原子力発電所を占拠したのは原子力発電所で出来る核兵器の原料となる物質を持ち去ってウクライナに核兵器を作らせないことが目的だね+2
-4
-
3243. 匿名 2022/05/11(水) 11:35:57
>>3242
そんな重要な任務を任されてたなら、兵士が素手で放射性物質を持ち去ったり、立ち入り禁止区域で塹壕掘ったりしないだろw
尚、大量被爆した兵士の余命は1年ほどと言われていたねページが見つかりません | 毎日新聞mainichi.jpページが見つかりません | 毎日新聞メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ毎日新聞天気朝刊夕刊紙面ビューアー2022年5月11日(水)宅配申込総合案内サポート新規登録ログイン404 Errorページが見つかりませんでした。404 Not Found. The requested url...
+3
-1
-
3244. 匿名 2022/05/11(水) 11:39:18
>>3243
ありゃ、ソース切れか
貼りなおし
ロシア軍、チェルノブイリ原発の森で塹壕掘って被ばくか ウクライナ当局、高レベル放射性物質の盗難も発表:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jpウクライナに侵攻したロシア軍が、1986年に爆発事故を起こした北部チェルノブイリ原発を3月末まで1カ月にわたって占拠した際、放射性物質...
+4
-0
-
3245. 匿名 2022/05/11(水) 11:45:22
>>1
プッシー・ライオット(パンクロックバンド)の
マリア・アリョーヒナがロシア脱出。
本人インタ
「ロシアという国にはもう存在する権利が無いと思うよ」
「ずっと前から、どのように、どのような価値観で統一されているのか、どこに向かっているのか、という疑問はあった、でも今は、もうそんなことは問題じゃない」
今年2月に、2015年のインスタ投稿が「ナチスの宣伝」だと
15日間の拘留。そして1ヶ月前、アパートのドアに
「裏切り者」という紙を貼られ、ロシア脱出を決断。
一度目はベラルーシ国境で6時間拘束。二度目も失敗。
アイスランドの画家ラグナル・キアルタンソンが動いて、
アリョーヒナに渡航ビザを発行するよう、EUを説得。
ベラルーシに郵送、アリョーヒナはリトアニア行きのバスに。How Maria Alyokhina of Pussy Riot Escaped From Russia - The New York Timeswww.nytimes.comAfter more than a decade of activism, Maria Alyokhina disguised herself as a food courier to evade the police — and a widening crackdown by President Vladimir Putin.
+6
-0
-
3246. 匿名 2022/05/11(水) 11:48:49
>>2477NATOが慌てて削除、ウクライナ女性民兵の紀章「黒い太陽」はなぜ問題か ウクライナとナチスとの関係は国内外で大きな議論を呼んでいる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp<問題となった紀章が示すように、ウクライナにも極右やネオナチはいる。旧ソ連から独立するためナチスを頼った過去もある。ではプーチンが侵攻の口実にした「ウクライナの非ナチ化」も本当なのか:トム・オコナー>
+2
-2
-
3247. 匿名 2022/05/11(水) 11:52:48
先日のプーチンの演説はまるで中身がなかった。あるとされていた宣戦布告も今の状況ならできるはずもないか。大戦の戦死者を追悼する祝日なのに現在進行形で戦死者が増えてるとかどんな皮肉なのか。ウクライナは西側の無限補給で何度でも立ち上がって来るだろうしどうするんだろう。できることは撃てば自国も吹き飛ぶであろう核での最後の嫌がらせくらいなもの。もう諦めた方がいいウラジミール。負ければ物理的に自分の首が飛ぶことになるだろうし引くに引けないんだろうけど。+5
-1
-
3248. 匿名 2022/05/11(水) 12:02:33
昔の記事と今テレビで言ってる事が違うのが気になる
+1
-0
-
3249. 匿名 2022/05/11(水) 12:07:09
ウクライナ危機の影の主役――米ロが支援する白人右翼のナワバリ争い(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp緊迫するウクライナ情勢は、欧米とロシアのナワバリ争いであると同時に、白人右翼同士のナワバリ争いでもある。米ロはそれぞれ白人右翼を手先としているが、ここには欧米各地から外国人戦闘員が集まってきている。
+1
-0
-
3250. 匿名 2022/05/11(水) 12:10:38
The right-wing group threatening to overthrow Ukraine's government - BBC Newswww.bbc.comA right-wing, nationalist group in Ukraine is demanding a referendum on whether to impeach the Ukrainian President, Petro Poroshenko.
翻訳
https://www-bbc-com.translate.goog/news/av/world-europe-33645765?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
+1
-1
-
3251. 匿名 2022/05/11(水) 12:18:17
>>3243
どこの国にも末端には馬鹿がいるものだよ
全員が精鋭部隊の兵でもないし普通の兵士は何も知らない消耗品だね+1
-1
-
3252. 匿名 2022/05/11(水) 12:25:55
泥沼化させてロシアもウクライナもなるべく消耗させたいが米英の本音だろ+3
-4
-
3253. 匿名 2022/05/11(水) 12:36:17
>>3251
そんな重要な任務なら精鋭を送るものでしょう
素手で持ち去るような末端部隊に任せるような任務かよw
+3
-0
-
3254. 匿名 2022/05/11(水) 12:36:33
>>3251
しかし日本人からしたら、チェルノブイリのロシア兵のバカは底無しのバカすぎてね……
少しググっただけで、どれだけ危ないかわかるのに
あいつらが掘った塹壕の土が舞ったら、ベラルーシを超えて危険になる可能性もあるって
軍人でもないのに、「人類のために」ロシア軍の電源を盗んで、不眠不休で保守電源を動かし続けたチェルノブイリ原発のスタッフにノーベル平和賞をあげるべきだよ+7
-0
-
3255. 匿名 2022/05/11(水) 12:53:30
ウクライナでは、人権保護団体やユダヤ人団体が
活発に活動しており、報道の自由もある。つまりそこで言われてた件で、
ウクライナ国内が動いて変わってることがあるんだよ。
創設者アンドリー・ビレツキーは、2016年にアゾフ大隊を去った。
政治家転向したが、白人至上主義を主張する極右政党は支持されてない。
5.82%という得票率により、今は議席を失っている。
副司令官でヴァディム・トロヤンは2014年にキエフ州警察署長に就任、
しかしウクライナの首席ラビや人権保護団体の非難を浴びることに。
全ての公職から辞職・罷免されたよ。
いまの大隊の中にいる人たちは、相当入れ替わっている。
あと、ウクライナ侵攻以来、
軍人たちの相談を受けているロシアの弁護士へのインタ
(以下、大体のところ)
『特別軍事作戦』への参加で1日1万ルーブル程度が給与に上乗せ
「徴集兵はウクライナの軍事作戦への参加を認めない」旨の
最高司令官令が出ており、契約軍人のみがウクライナに行くことになる。
・物資補給の問題 - 賞味期限の切れた糧食の支給
・医療 - 怪我人がなかなか手当て・補償を受けられない
・参加拒否したことで司令官に脅されている。上級将校にも拒否者がいる。
・徴集兵の母親の依頼を受け、国境近くの部隊に出向 など
実際にウクライナに行った軍人のほとんどが、
「ナチス」ではなく、国家を守るための「軍隊」がいたことを
理解している。«Вырвать из цепких рук родины» Адвокат Максим Гребенюк помогает российским солдатам, отказавшимся ехать воевать в Украину. Мы с ним поговорили — Meduzameduza.ioРоссийское вторжение в Украину продолжается больше двух месяцев. Все это время в СМИ появляются новости о солдатах, которые отказались от службы, чтобы не участвовать в войне. Последний известный случай произошел в начале апреля, когда издание «Пс...
+2
-2
-
3256. 匿名 2022/05/11(水) 13:32:44
>>3130
首都周辺と北部からロシア軍が撤退して、地雷の撤去作業や不発弾の処理が進んでる。ミサイル攻撃は戦争に直接関わる所だし、ダーチャ暮らしが楽な季節になった。だから帰国してるのに立憲民主の議員は何言ってるんだ。+0
-0
-
3257. 匿名 2022/05/11(水) 13:37:30
>>3255
ウクライナに正規軍あるよね。なぜ正規軍に入らないでアゾフなの?+1
-1
-
3258. 匿名 2022/05/11(水) 13:41:31
>>3255
Meduzaは英語版あるよね
英語のほうよろしく+0
-0
-
3259. 匿名 2022/05/11(水) 13:49:03
>>3255
アンドリービレツキーは白人至上主義ではないよ
Лидер «Национального корпуса» Андрей БИЛЕЦКИЙ: «Половина людей, которые воевали за Украину, разговаривает на русском языке» / Бульварbulvar.com.uaНадо ли бояться «нацдружинников», кто станет кандидатом в президенты от националистов, являются ли...
ウクライナへは契約軍人のみ?
ならロシアの契約軍人って貧しいの?
略奪したものを売り裁いたりロシアに送ったりしてるけど+0
-0
-
3260. 匿名 2022/05/11(水) 13:54:50
>>3255
Meduzaの本拠地はラトビア。2014年にウクライナ系ロシア人ガリーナ・ティモシェンコが立ち上げたニュースサイト。この人は右派セクターと関わりが深い人物。
ゼレンスキー政権は去年か一昨年、政府に批判的なテレビ局の放送を5年間禁止にした。つまり報道の自由がない。
今年3月20日、野党11党の活動を禁止。最大野党も活動禁止。政治活動が著しく制限されてる。
+2
-0
-
3261. 匿名 2022/05/11(水) 14:05:57
>>3259
ロシア軍の内情はロシア語読める貴方のほうが詳しいでしょ+0
-0
-
3262. 匿名 2022/05/11(水) 14:11:28
>>1520
餓死か切り捨てかどっちが残酷かなんて、議論するだけ無駄でしょ。+0
-0
-
3263. 匿名 2022/05/11(水) 14:12:32
>>2667
殺すか殺されるか、極限状態だもんね。そりゃ残酷にもなるよ。今で言うまともな精神の人はやっていけないでしょう。+0
-0
-
3264. 匿名 2022/05/11(水) 14:17:22
>>3261
詳しくない+0
-0
-
3265. 匿名 2022/05/11(水) 14:26:11
>>3264
政治や軍事を語るのにロシア語のソース引っ張ってきて、ロシア軍の内情わかりませんって変だね+0
-0
-
3266. 匿名 2022/05/11(水) 14:26:59
>>3265
貼ってくれたから質問してるのだけど?+0
-0
-
3267. 匿名 2022/05/11(水) 14:27:50
>>3264
バンデラ主義者なの?+0
-0
-
3268. 匿名 2022/05/11(水) 14:29:20
>>3267
ネオナチガーはやめたの?+0
-0
-
3269. 匿名 2022/05/11(水) 14:30:03
>>3266
>>3259で貼ると同時に質問してるじゃん+0
-0
-
3270. 匿名 2022/05/11(水) 14:31:33
>>3269
答えられないんだね
了解です+0
-0
-
3271. 匿名 2022/05/11(水) 14:33:20
>>3268
私はネオナチと位置付けるのは安易だと考えてる。バンデラの写真掲げて聖誕祭を祝うから。バンデラの追悼文を読んだの10年以上前だしね。+0
-0
-
3272. 匿名 2022/05/11(水) 14:37:40
>>3271
なるほど
中にはそういう人がいてもおかしくはないだろうね
でも多くはないんじゃないかしら+0
-0
-
3273. 匿名 2022/05/11(水) 14:47:08
>>3272
バンデラの聖誕祭の写真や映像は日本語で紹介されてるよ。ウクライナの通信社ウクルインフォルムに翻訳者がいて日本語に訳してる。+0
-0
-
3274. 匿名 2022/05/11(水) 15:03:09
>>3255
3月半ばポーランドが平和維持軍を派遣しようかと提案したよね。チェコやスロバキアの首相が首都を訪問して、ゼレンスキー大統領と会談した頃の話ね。
NATO加盟国の軍隊が戦闘に加わるとロシアを刺激する、だから非武装の平和維持軍。
ゼレンスキー大統領は断ったよね。イラク戦争ではウクライナもポーランドも多国籍軍に参加した。日本も自衛隊をPKO派遣したから、両国とも非武装の平和維持軍がどういうものか知ってるはず。
日本のPKOのような地雷の撤去、不発弾の処理といった活動はなぜ受け入れないの?
+1
-3
-
3275. 匿名 2022/05/11(水) 15:17:50
>>3260
ガリーナ・ティムチェンコはジャーナリストだよ。
1999年までKommersant(コメルサント)で書いてて、その後Lenta.ruに移って、編集長をやってた。Lenta.ruをオリガルヒが取得し、親クレムリンの編集長に変えるために解雇している。結果、84人のうち39人が辞めているんだが、説明がつくソースが欲しい。
理由はその「右派セクターにインタビューしたこと」のようだが、インタビューをしてはいけなかったのかい?
いまRoskomnadzor(ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁)は、ロシアから彼らにアクセスできないようには出来るが、VPNを使えば関係ない。ロシア語のForbesにはMeduzaをラトビアに設立した経緯を本人が語っているが、ラトビアに移ることでクレムリンの影響を受けずに済む。それ以上の何なのかも説明よろしく。
https://www.forbes.ru/kompanii/internet-telekom-i-media/267611-galina-timchenko-nikto-iz-nas-ne-mechtaet-delat-kolokol?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
+3
-0
-
3276. 匿名 2022/05/11(水) 15:21:13
>>3274
モルドバの工兵部隊(地雷撤去の専門家)が向かったからだよ。+2
-0
-
3277. 匿名 2022/05/11(水) 15:52:05
>>3259
どうも中央アジアからが多いらしい。タゲスタンやブリヤート共和国の戦死者が多いと。他の国でもその傾向はあるけど、なかなか裕福になれない場所で安定収入を求めて軍人になるらしい。
ウクライナの捕虜になったブリヤート人Это не фейк, это мой сынbaikal-journal.ruЖительница Бурятии узнала на украинском видео своего сына-контрактника. Он попал в плен
2月にセルゲイは演習でベラルーシに派遣され、2/25に家族に連絡してきた。2/28にセルゲイは母に電話し、肩を負傷して病院にいたと話し、同じ日に母は動画を見た。セルゲイが捕虜になったと分かった後、母は一晩中泣いた。それからあちこちに申請書を書いているが、取り下げられている…と。+2
-0
-
3278. 匿名 2022/05/11(水) 16:01:43
>>3276
モルドバ大統領が地雷除去支援を申し出てると記者会見を行ったのは4月4日だね。この日より前の3月下旬の打診かな。+0
-0
-
3279. 匿名 2022/05/11(水) 16:26:44
>>3278
もっと早いと思う。なぜならモルドバは沿ドニエプル地方に自称共和国があって、ロシア軍が駐留してるので、ウクライナ情勢の影響をモロに受けてしまう状況だったから。+1
-0
-
3280. 匿名 2022/05/11(水) 19:02:23
今年1月3日放送の「池上彰VS天才小学生~忖度なしの疑問に答えます~」が録画してあったから今日見たらウクライナのレゼンスキー大統領がロシア系住民をドローンで攻撃していると説明してた。
レゼンスキー大統領も被害者面してるけど相当な玉だな
池上彰VS天才小学生~忖度なしの疑問に答えます~(テレビ東京、2022/1/3 16:00 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)www.tv-tokyo.co.jp池上彰VS天才小学生~忖度なしの疑問に答えます~(テレビ東京、2022/1/3 16:00 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
+2
-4
-
3281. 匿名 2022/05/11(水) 19:37:55
>>3280
ロシア系住民というと聞こえはいいけど、武装勢力じゃ仕方ないよね…ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言:時事ドットコムwww.jiji.com【キエフ、イスタンブールAFP時事】ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日...
+5
-2
-
3282. 匿名 2022/05/11(水) 22:46:17
>>3018
ロシア中央銀行のナビウリナ総裁、そしてそのチームが相当頑張っているんだよ。
外貨準備金で使えるのが中国の人民元、そして金があって何とかなったらしい。ロシア中銀の女性総裁、「ルーブル防衛」ミッションクリア!:日経ビジネス電子版business.nikkei.com米国や欧州諸国が武器・弾薬や情報を提供してウクライナ軍を支援しながらロシアに対して経済政策を発動している「代理戦争」的な状況は、このまま長引く可能性が高まっている。
ロシア経済は地下資源を売ることで保ってきた。戦闘機産業に本気になってきたところに、経済制裁をかけられたのは実は痛いんだよ。工作機械・機械の部品・半導体などが輸入できなくなり、既に持っている機械についてはメーカーのサポートを受けられなくなった。これでかなり厳しくなってくると思われる。ロシア戦闘機生産に赤信号 実は脆かった産業構造 カギのひとつは半導体…どうするの? | 乗りものニュースtrafficnews.jp旧ソ連時代から世界市場に確固たる地位を築いてきたロシアの戦闘機産業がこの先、立ち行かなくなるかもしれません。その要因のひとつとなりうるのが半導体です。次世代戦闘機の開発競争も進むなか、どうなるのでしょうか。
+4
-0
-
3283. 匿名 2022/05/12(木) 07:08:29
ここの人たち年配者なの?
プーチンが戦ってるのはナチスだよ
ナチス+3
-7
-
3284. 匿名 2022/05/12(木) 07:09:45
ロシアに守られてるからアメリカも決定的なことは手を出さないのに
+0
-5
-
3285. 匿名 2022/05/12(木) 07:10:47
ロシアを敵に回していいことなんか一つもないよ日本
あっという間に中国だよ
どっちにもこっちにも金ばら撒くしか生き残る道はないのに
+0
-6
-
3286. 匿名 2022/05/12(木) 07:12:02
>>490
これで
ウクライナ🇺🇦は日本を敵に回した+2
-5
-
3287. 匿名 2022/05/12(木) 07:14:39
>>461
テレビだけ見てる情報弱者は
🇷🇺ロシア避難してるけど
ゼレンスキーが先にロシアを攻撃してたんだよ
ウクライナ戦争❌
ウクライナ侵攻
テレビは訂正してウクライナ侵攻と言ってるでしょうが+1
-5
-
3288. 匿名 2022/05/12(木) 07:16:02
>>1957
バイデンは辞任間近+2
-2
-
3289. 匿名 2022/05/12(木) 07:56:05
>>1
3日でゼレンスキーと側近を捉え、ウクライナに傀儡政府を作る「特別軍事作戦」は失敗。
プーチンや軍上層部は、自分の足元が見えていなかった。
ロシア軍は人数は沢山いるが、契約軍人の割合は減りつつある。あちこちに軍事介入したり軍を駐留する国は他にもあるが、犠牲者が出れば国民感情が「厭戦」になっていく。だから契約軍人になるのは失業率の高いところの人の割合が高まる。タゲスタン・ブリヤートなどの中央アジア、そしてユダヤ自治州の人もいるハバロフスクなどの部隊が最前線に行っている。
「他の国の人たちはいい暮らしをしてるのに、私たちは何故」がロシア人の国民感情で、貧困層の兵士はウクライナでそれを丸出し。略奪・虐殺・レイプなど野蛮な行為をして、ロシアの評判に傷をつけることにもなった。ブリヤート人とチェチェン人が略奪品を巡って撃ち合い。死者が出てるとか。
こんな状態だから、普通は司令部にいて前線に出てこない将軍までが出て来なくちゃならなくなって、3日時点で将官9人がウクライナで死亡している。佐官は38人死亡。
制裁の影響で兵器製造が追い付かず、早ければ今月中に弾の在庫切れが発生すると言われている。部品や半導体は輸入に頼っているどころの話じゃない。ロシアの偵察用ドローンはドローンに日本製のカメラ(Canon EOS 750D)を接続しただけ、燃料タンクはただのペットボトルというお粗末さであった。 追い打ちをかけるように、全世界のユダヤ人コミュニティを敵に回すラブロフ発言。
ロシア万歳!+2
-1
-
3290. 匿名 2022/05/12(木) 08:30:13
>>3287
日本の増税もくろんでる日本政府
ロシア下げしてる工作員
岸田は増税させるために偏向報道にむかせてる
アホな人はすぐ騙されてしまう+1
-4
-
3291. 匿名 2022/05/12(木) 08:31:05
北海道危ないってなんで思うんだろう
北海道、ロシアのおかげで中国人逃げ出してるのに
あ、+0
-0
-
3292. 匿名 2022/05/12(木) 08:32:57
プーチンよりバイデンの少女買春の方が100倍やばいでしょ
プーチンは少なくとも独身だし相手は成人女性
バイデン既婚者で相手が子供+1
-6
-
3293. 匿名 2022/05/12(木) 08:34:30
>>1957
これは
バイデンアウト💢+1
-3
-
3294. 匿名 2022/05/12(木) 09:04:16
またロシア大使館のバイトが増えてきた
もうトピ落ちしてるから、お仲間のトピにお戻り
+4
-1
-
3295. 匿名 2022/05/12(木) 09:15:54
5/11にアゾフ大隊の司令官と兵士の妻がローマ教皇に面会し、
ウクライナ訪問を要請。アゾフ大隊隊員が「第三国へ避難すること」を
条件に武器を置く(ロシアでの拷問を受けたくないため)と。Wives of soldiers in Mariupol ask pope to help save their husbands - Arlington Catholic Heraldwww.catholicherald.comVATICAN CITY — The young wife of the commander of the Ukrainian battalion still holed up in a steel plant in Mariupol had what she described as a "heart
+3
-0
-
3296. 匿名 2022/05/12(木) 09:41:32
>>1
トランプ戻ってくるんだってよ
びっくり+1
-2
-
3297. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:00
>>1
日本の増税のためのプーチン悪報道
頭のいい人はすぐわかっちゃう+1
-3
-
3298. 匿名 2022/05/12(木) 09:44:07
派手な国旗
日本の国家と違って簡単に書けないね+0
-1
-
3299. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:34
>>3284
オミクロンの次の変異ウイルスが全く出てこないのはプーチンがウクライナのバイオラボ破壊したからなんだよね
ビルゲイツヤバ+0
-2
-
3300. 匿名 2022/05/12(木) 09:46:24
>>1957
バイデン辞任発表はまだかな
不正選挙、立証されたんでしょ?
日本は静かだね+1
-2
-
3301. 匿名 2022/05/12(木) 09:49:44
ドイツは🇩🇪ルーブルで、ロシア天然ガス購入開始したよ
日本はどうするのかな?+2
-3
-
3302. 匿名 2022/05/12(木) 09:50:34
>>1957
女の敵バイデン
子どもに何やってんの?+0
-4
-
3303. 匿名 2022/05/12(木) 09:53:06
あたしゃ東京の電気代6万とか7万払うくらいなら
N◯K党や共産党応援するわ
アメリカもインフレでバイデン辞任するんでしょ?
インフレになったら国のトップは役立たず同然+1
-5
-
3304. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:12
ゼレンスキーはネオナチ
プーチンの敵はナチス
答え合わせ+2
-9
-
3305. 匿名 2022/05/12(木) 09:58:35
🇯🇵また不景気に
いい加減にしてよ💢
ロシア制裁は何もいいことない
三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、住友商事、丸紅など日本の大手通商・投資企業7社の対ロ制裁による直接・間接の損失額は3月末時点で2657億円にのぼる。
これらの計算は産経新聞が水曜日に企業の統計報告書からデータを要約して報告。+3
-6
-
3306. 匿名 2022/05/12(木) 11:51:42
>>3305
そんなに必死にならなくても、即時徹底にならないから安心しな。
サハリン1
サハリン石油開発(政府・伊藤忠・丸紅)が30%の権益を持ってるけど、
※ 30%を持ってたエクソンモービルが撤退、インドが取得を検討中
サハリン2
三井物産 12.5%
三菱商事 10%
※ 27.5%を持ってたシェルが撤退、中国企業グループと交渉中岐路に立たされるか? サハリンの石油・天然ガスプロジェクト | NHK | ビジネス特集www3.nhk.or.jp【NHK】ロシア・サハリンで進む石油・天然ガスプロジェクト。日本企業も巨額の資金を投じているが、軍事侵攻により岐路に。
子会社がリースしてた飛行機を借りパクされた丸紅は
「撤退したい気持ちがある」と言ってるけど丸紅サハリン1評価額半減 「撤退したい気持ちがある」柿木社長 - 産経ニュースwww.sankei.com丸紅は6日、一部出資するロシア極東サハリンでの石油開発事業「サハリン1」に絡み、株式の評価価値を118億円引き下げたと明らかにした。ロシア産原油の需要減少を織り込み、従来の半分程度に見直した。同日公表した令和4年3月期連結決算の損益に影響…
+4
-0
-
3307. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:56
+1
-5
-
3308. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:16
>>3301
しかし、時計の針は戻らない。
ドイツは根本的に政策を変えた。
「ロシア以外から液化天然ガスを輸入する」ための
ターミナルが作られる。Germania vrea să devină o forță pe piața gazelor lichefiate după ce și-a schimbat radical politica energetică | Digi24www.digi24.roGermania este pregătită ca, în decurs de un an, să devină o forţă pe piaţa gazelor lichefiate graţie aprobării rapide a unor noi terminale de import care îi vor permite să îşi reducă dependenţa de gazele naturale ruseşti, transmite Bloomberg.
ギリシャ・ブルガリア・セルビア・北マケドニアも
液化天然ガス輸入のためのターミナルを建設決定。
イタリアはアルジェリア、ブルガリアはアゼルバイジャンに切り替え。
ノルウェーからのパイプラインを利用するため、
ポーランドは2022年12月失効のガスプロムとの契約を更新しない。
トルコは大規模なガス田を発見。Как ″Газпром″ теряет рынок ЕС (фотогалерея) | Экономика в Германии и мире: новости и аналитика | DW | 07.05.2022www.dw.comЕвропейский рынок газа быстро меняется: страны Евросоюза целенаправленно снижают зависимость от поставок из России. Галерея DW - о важнейших инфраструктурных проектах и планах.
+5
-0
-
3309. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:05
プーチンが🇺🇸偽ユダヤに乗っ取られたウクライナ軍
ナチスからウクライナ🇺🇦を救う+0
-6
-
3310. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:28
テレビを消せ
話はそれからだ+0
-7
-
3311. 匿名 2022/05/12(木) 13:28:03
>>3215
エグい見出しで情報を精査する気が削がれるけど、本当はこういう話こそよくよく掘ってプロパガンダか確かめた方がいいよね
日本は慰安婦やら強制連行やら731やら、いっぱいやられたからさ
+3
-3
-
3312. 匿名 2022/05/12(木) 13:35:28
>>3302
個々で見るとバイデンのこどもに性的なことをする方が罪深いしいくら権力持っててもやっちゃいけないことだと思う
大統領だからって児童ポルノ法に引っかからないのならアメリカちょっとおかしい+2
-5
-
3313. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:56
ウクライナ世論調査:
★ほとんどのアメリカ人はウクライナが戦争に負けても問題なし
★アメリカ人の大多数は、プーチンが辞任するよりもバイデンが辞任する方が良い
★アメリカ人の53%は、制裁措置がロシアよりも米国を傷つけている
★アメリカ人の52%がバイデンのウクライナ危機の扱いに反対+2
-4
-
3314. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:01
ロシアが工作員バイトに払うバイト代、月に4万5000ルーブルだって
先日の世界仰天ニュースでやってた
ロシアがやったことを「ウクライナがやった」と書き換え続ける仕事だそう
べリングキャットにも言及があったし、面白かったのでぜひ見て欲しい
+10
-2
-
3315. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:49
ウクライナに12兆円も払うくせに年金は一律下げ
日本終わった+3
-10
-
3316. 匿名 2022/05/12(木) 14:35:42
テレビは敗戦後からGHQの傘下
ガルちゃんは皇族の結婚ニュースで感のいい人は察した
テレビ見てるのは年寄りのみ+1
-3
-
3317. 匿名 2022/05/12(木) 14:38:20
>>3303
いまの発展した中国作ったのは日本&共産党ですよ
凄いですよねえ
移民政策進んでるのかな
上海電力はどうなったのかな
+2
-0
-
3318. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:47
ロシア制裁 不参加 が 黄色
+1
-3
-
3319. 匿名 2022/05/12(木) 15:00:18
>>3318
だから安心して中国に行きなさい。
これから投資してくれること間違いないから。
中国の自動車メーカーは
あらゆる手段を講じてロシアにとどまるとさ。
「ロシアと中国の間の貿易売上高が2022年の第1四半期に30%増加し、382億ドルに達した」
「2004年から2021年にかけて、両国間の貿易は107億ドルから1,400億ドルに増加」Insider: Китай обещава да засили връзките с Русия, независимо от всичко - Трудtrud.bgЗаместник-министърът на външните работи на Китай Ли Ючен коментира в понеделник по време на среща с руския посланик в Китай Андрей Денисов, че Пекин ще „засили стратегическата координация“
+3
-0
-
3320. 匿名 2022/05/12(木) 15:24:29
世界仰天ニュースのタイトルはこれね。2022年5月10日放映
突如レーダーから消えた旅客機…原因はミサイル攻撃によるものだった。いまなお真相が明らかにならない悲劇の理由とは
ロシア工作員の月のアルバイト代は4万5000ルーブルだそうです
べリングキャットにも言及あり
これ書くと、あっという間、ダーっと大きな画像付きでコメントが埋まる
こんな過疎トピで、よほど見られたくないんかな?と思ったので書いとくわ+6
-0
-
3321. 匿名 2022/05/12(木) 15:40:00
>>3250
転覆して出来たのが今の政権+1
-1
-
3322. 匿名 2022/05/12(木) 15:43:44
>>3318
嗾しかけてるアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアって元英連邦だから同じ様なもんだ+1
-0
-
3323. 匿名 2022/05/12(木) 17:17:44
>>1
完了+0
-3
-
3324. 匿名 2022/05/12(木) 19:44:32
>>3250
2015年のカビのはえた記事探し出して来てごくろうさんやで+5
-1
-
3325. 匿名 2022/05/12(木) 19:53:25
>>3320
日本円で88000円か
日本にはバイト代払わなくても親ロシア活動する陰謀論者と反ワク民いるから、そのうち雇われ工作員はバイト代削られそうw
+5
-2
-
3326. 匿名 2022/05/12(木) 21:20:25
>>3325
ガルちゃんではまずまずの成果だよね
5ちゃんは棲み分けしてるので入り込みにくそうだし
でもガルでも、ロシアがクリーンだと本気で信じてる人は、そうはいないと思うな+4
-1
-
3327. 匿名 2022/05/12(木) 21:20:41
日本のテレビはGHQ傘下というか
株主は韓国だし
韓国テレビ+1
-3
-
3328. 匿名 2022/05/12(木) 21:21:50
まあそういうことだよね?+0
-0
-
3329. 匿名 2022/05/12(木) 21:38:02
>>3305
心配いらない大手商社の昨年度決算 7社すべて最高益 ロシア関連では損失も | NHK | ウクライナ情勢www3.nhk.or.jp【NHK】大手商社の昨年度の決算は、資源価格の上昇を背景に7社すべてで最終的な利益が過去最高となりました。ただ、ウクライナへの軍事…
+6
-0
-
3330. 匿名 2022/05/12(木) 22:45:54
助けたのはロシア軍なのにね
テレビひどすぎる+4
-7
-
3331. 匿名 2022/05/12(木) 22:57:39
>>3330
ロシアの選別キャンプに連れていくののがどこが救助なんだい+5
-4
-
3332. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:28
>>1
2月末にベラルーシからウクライナに入った部隊から9人が、4月に再派遣拒否。
プーチンは「徴兵制を取らない」ことを公約にしていたんだね。戦争を宣言して、徴兵を始める必要性ってのがあったとして、簡単に言えなかったんだね。
兵士「5年間軍隊にいた。6月で契約終了。残りの任期を全うしたら、ここを出ます」「恥じてません。公式に『戦争』状態ではないので、強制的に連れていかれることはない」(軍法上、本格的な『戦争』である場合は、刑事罰)
ロシア国内の弁護士は何百人もの兵士に相談を受けており、解雇・転属でもそれを望むと。『戦争』じゃないため、負傷した兵士が十分な補償を受けられていないとか。
弁護士「ロシア領内で兵士が戦闘を拒否しても、刑事事件になるような法的根拠はない」
ロシアは主要地上戦闘部隊の約85%を投入。しかし持続可能なローテーションを組むのが苦しい現状で、求人で募集をかけ、ワグナー・グループなどの傭兵で戦闘員の確保へ。‘They were furious’: the Russian soldiers refusing to fight in Ukraine | Russia | The Guardianwww.theguardian.comTroops are saying no to officers, knowing that punishment is light while Russia is not technically at war
+2
-0
-
3333. 匿名 2022/05/13(金) 10:03:18
>>3330>>3331
証言を見つけました。
【ロシア軍の親切な救助活動】1. ドミトリー(31歳)の場合
3/8から妻子と地下にこもっていたが、3/15にロシア兵に「ドネツク人民共和国に避難していい」と言われた。
↓
カオス状態のなか、検問所まで8km歩き、通過に4時間。男性は全員、腰のあたりまで脱がなくてはならず、書類・持ち物もチェック。その後、バスでノボアゾフスクの学校に連れていかれ、また選別。ロシアに連れていかれることになっていたが、望んでいなかった。
↓
2週間後、別の村で選別を受ける。
・最初のテントでパンツ一枚に。携帯電話を取り上げられ、連絡先や写真を全て調べられ、どこで暮らして働いてきたか、アゾフ連帯の知り合いはいないか尋問。
・2つめのテントでは、また携帯を取り上げられ、指紋・写真をとられる。
・3つめのテントで「『ドネツク人民共和国』の憲法のある条文に精通している」と書かれた文書にサインさせられ、ウクライナ軍に知り合いがいないかどうか尋問。
↓
フィルタリングが済んだことを証明する紙をもらって、ロシア入国。
ロシア国境で、「ロシアの極東があなたを待っている」という見出しのビラを見た。それに乗った人には、1万ルーブル(約300ユーロ、315ドル)と何らかの仕事が与えられると聞いた。
しかし、ロシアとラトビアの国境を越えてポーランドに避難。友人がいるオーストリアに行くことを希望している。+5
-0
-
3334. 匿名 2022/05/13(金) 10:05:20
>>3330>>3331>>3333
【ロシア軍の親切な救助活動】2. テレビジャーナリストのアンナの場合
3/24に夫と子どもと共にマリウポリをはなれ、白い腕章をつけた兵士に教えてもらったバスでドネツクに連れていかれ、尋問を受けた。夫は服を脱がされ、刺青や武器が無いか調べられた。アンナはテレビ局のトップが反ロシア的な考えと持っていないか、ロシアの悪口を言うよう強制したか、同僚全員の電番、政治的意見の表明、何語で番組の司会をしたか、ゲストは何語で話していたかなど言わなくてはならなかった。
↓
ロシアとの国境に向かってさらに1時間走ったところで、同じ兵士にバスから降ろされ、さらに知人についてきかれ、連絡先を全部コピーされた。
↓
ロシア国境から別のバスでタガンログへ。夫にヨーロッパで無ければ入手不能な薬が緊急に必要だったため、ヨーロッパへ。
【ロシア軍の親切な救助活動】3. 戦前までロシアに忠誠を誓ってきた老夫婦の場合
3/25、地下のシェルターに隠れていたらロシア兵に「10分以内に出てこなければ、手榴弾を投げて吹き飛ばすぞ」と言われて、教会へ。夫が身体検査を受けた。
↓
バスでベジミャノエ村の学校まで連れて行かれ、食事は与えられたが、地面で寝た。朝、バスでトレス市に行き、指紋と顔写真を取られ、パスポートをコピーされ、電話もチェックされた。武装した兵士たちが恐ろしかった。
↓
警察署で尋問。どこで暮らしたいかと聞かれ、ウクライナでと答えると「そんな国はないだろう」と笑われた。ロシアに住むための申請をすれば、10万ルーブルもらえるが、その後10年はロシアから出られないと聞いた。
↓
甥と一緒にロシア国境を越えて、ロストフへ。そのままバスでベラルーシに向かい、知人が拾ってくれてウクライナ国境に連れてきてもらった。
「私たち夫婦は、年を取ってから安心して暮らせるようにと、40年間貯蓄してきました。今、私たちはすべてを失いました」「ロシアがしたことを理解することも、許すことも、忘れることもできない。戦前はロシアに忠誠を誓っていましたが、今は憎しみを感じており、恥ずかしい限りです"」Russia′s humiliating ′filtration′ of civilians fleeing occupied Ukraine | Europe | News and current affairs from around the continent | DW | 28.04.2022www.dw.comThe Russian army has set up so-called filtration camps in the Donbas to screen civilians for political views before they are evacuated. DW spoke to three people who were able to get out of Mariupol.
+7
-0
-
3335. 匿名 2022/05/13(金) 11:07:38
>>3334
ひどい話だね
しかもこれは、ヨーロッパ圏へ来られてインタビューを受けることができた、ラッキーな人たちなんだよね
民間人を強制連行なんて、ナチスがやったこと、そのままじゃないか+7
-0
-
3336. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:59
>>3330
ホントに素晴らしい救助活動だと思うよ。
テレビひどすぎる。こういうのがもっと放送されるべき。
【ロシア軍の親切な救助活動】3. マリア・ヴドヴィチェンコ(17歳)の場合
両親・妹と一緒にマリウポリから脱出の際、何百台もの車列が出来ていた。
ロシア兵の会話が聴こえた。
兵士A「審査に通らなかった人はどうしたんですか?」
兵士B「10人撃って数えるのを止めた、どうでもいい」
↓
2日後、「14歳以上は審査する」と兵士は言っていたが、母親と妹は審査を受けなかった。マリアだけが武装した5人の男たちに連れていかれ、指紋を取られ、書類をスキャンされ、軍隊に反抗した形跡がないか携帯を調べられた。
「お前の耳を切り取ってやろうか」と脅されたばかりか、
マットレスに横になっていた兵士「彼女が嫌いなのか」
他兵士「女はもっと増えるだろ」
↓
頭を殴られ、外の舗道で意識を取り戻したので、取り調べがどう終わったか分からない。その後、20ヵ所以上の検問所を通過したが、取り調べは受けずにウクライナ側に避難できた。
「空も違う。空もきれい。爆発で舞い上がった粉塵がない。私たちは、自分たちの生活を取り戻したいと思うようになりました。あんなに悲惨な目に遭ったんだから、当然そうなる。私たちは本当に生きていたかったのです」'How About We Cut Off Your Ear?': Ukrainian Teen Describes Family's 'Filtration' By Russian Troopswww.rferl.orgUkrainians who've undergone the Russian vetting process known as "filtration" describe arbitrary violence and threats, explicit or implied, and KGB-like questions to test fleeing civilians' loyalty.
+4
-0
-
3337. 匿名 2022/05/13(金) 12:42:39
>>3336
あ、4つめのケースだった。
あとロシア語の記事も足すといろいろある。
興味のある方は、
検索ワード「russia filter」「Русская фильтрация」でどうぞ。
あともう一つ。2004年にクレムリンが支持する候補と選挙で対戦したとき、ダイオキシンを盛られたヴィクトル・ユシチェンコ元大統領がウクライナからABCのインタビューに応じてる。
元大統領
「ロシアはその歴史の中で、そのような高い民主主義の精神と自由への精神に遭遇したことは一度もない」「精神の面では、全体主義のロシアはウクライナを打ち負かすことはできない。」Former Ukrainian President Victor Yushchenko says he doesn't think Putin will resort to nuclear option - ABC Newsabcnews.go.comVictor Yushchenko, the former president of Ukraine, spoke with ABC News and echoed his united message against Russian invaders.
+5
-0
-
3338. 匿名 2022/05/13(金) 14:08:53
株が急落してる+0
-0
-
3339. 匿名 2022/05/13(金) 14:13:31
+0
-2
-
3340. 匿名 2022/05/13(金) 16:23:26
>>3282
この人、辞めるって自分で言ってたけど
プーチンがめちゃくちゃ止めたもんね。
だけど、もう終わるよ。+0
-0
-
3341. 匿名 2022/05/13(金) 18:08:00
>>3339
これもロシアの工作なんだろなw+2
-0
-
3342. 匿名 2022/05/13(金) 20:02:44
>>3283
あなたは白痴なの?
大量虐殺してるプーチンロシアこそがネオナチだよ。+4
-1
-
3343. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:18
>>3285
今こそが邪悪ロシアを崩壊させる好機。この千載一遇のチャンスを絶対に逃してはならない。日本は多少の損失を被ってでも米英と連携してロシアを滅亡させましょう。これこそが世界平和への大切な一歩だし、ついでに千島列島(北方領土だけじゃないよ!)と樺太も取り返せるしね、つまり日本は産油国にもなるよ。+4
-1
-
3344. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:05
>>3217
ロシア兵が十分に野蛮で残虐だから、それが可能。+3
-0
-
3345. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:34
>>3007
タイや台湾は日本が本当に苦しいとき(例えば東日本大震災時)に味方してくれる非G7の近隣国ですが、何か?+3
-0
-
3346. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:02
>>3245
「ロシアという国にはもう存在する権利がない」
この人、いいこと言った!+3
-1
-
3347. 匿名 2022/05/13(金) 20:34:28
>>3186
ロシアって一切話が通じない珍しい国、こういう国は滅べばいいよ。中国南北朝鮮も然り。+1
-1
-
3348. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:17
>>3194
日本のウクライナ支援は、人道的な意味もあるけど、戦後の新世界秩序で優位な立場を獲得できるメリットしかないよ。日本は第一次世界大戦後の様に再び世界の列強国の立場を獲得できる(ロシアはこの立場を失う)。その立場から強力に世界平和と共存共栄を推進すればいい。多少の目先の損得に惑わされないで。今は歴史の大きな転換点なんだよ。+2
-1
-
3349. 匿名 2022/05/13(金) 20:51:04
>>2991
こいつは白痴を装ったロシアの工作員。
放置推奨。+5
-0
-
3350. 匿名 2022/05/14(土) 06:20:08
終に中国が日本に宣戦布告を仕掛けてきた。
中国、日EU声明の尖閣巡る記述に不満表明 | ロイターjp.reuters.com中国外務省の趙立堅報道官は13日、日本と欧州連合(EU)が12日に発表した共同声明で、東シナ海の尖閣諸島(中国名:釣魚島)を巡る状況に懸念を示したことは、中国を中傷し、中国の内政問題への介入を試みるものだと非難し、厳重に抗議したと明らかにした。
中国は尖閣をウイグルやチベットと同じ「内政」と形容した。
つまり、「中国は、今後、尖閣を内政問題に分類する」という形容詞で、
領土への野心をむき出しにした…。
この手法は、中国が昔から行ってきた侵略戦争の手法で、
「内政」と形容することで、西欧列強の警戒心を避けるやり方だ。+0
-0
-
3351. 匿名 2022/05/14(土) 07:01:51
尖閣は、日本本土よりも中国本土に近い。
かつて日本を苦しめた経済制裁ABCD包囲網も、中国相手には通用しないだろう。
となれば、
「尖閣は中国の内政である」
「尖閣は日本の内政である」
と主張しあっても、結局は中国が勝利するだろう。
それが「地政学」という意味だ。
日本は、今サラミ戦略を中国に仕掛けられているのだ。
「原子力」活用、岸田首相言及 ロシア石炭禁輸で電力に懸念:時事ドットコムwww.jiji.comウクライナ危機でエネルギー価格が高騰していることを受け、岸田文雄首相が原子力発電の活用に言及し始めた。対ロシア制裁で石炭の段階的輸入禁止に踏み切ったことで、電力供給が綱渡りになるとの懸念が拡大したことが背景にある。原発に対する世論の根強い不信感を...
そして、日本国民も、また、日本政府にサラミ戦略を仕掛けられている。
日本経済の問題点は、ロシアの石炭云々ではない。
化石燃料を浪費しなければ維持できないエネルギー浪費社会が問題なのだ。
つまり、エネルギー浪費社会という根源を修正しなければ、
何か問題が起きる度に、原発再稼動が必要になり、
そして、再び原発事故が起きる。
必要なのは、エネルギー浪費社会を修正する気の無い日本政府や日本の財界を、
暴力革命で叩き伏せることしかない。
中国は日本の敵国かもしれないが、
それ以前に日本政府が日本国民の敵である。+0
-5
-
3352. 匿名 2022/05/14(土) 08:18:16
>>3350
ロシアの次は中国が分割解体される流れだね。ウクライナ戦争後の新世界秩序では、大量虐殺をやる国は存在を否定される様になるよ。+3
-0
-
3353. 匿名 2022/05/14(土) 10:35:09
日本は、今、厳しい財政赤字を背負っている。
日銀が指値オペを乱発している現在、
まもなく、財政赤字は円安と物価高という形式になって表面化してくるだろう。
財政赤字の原因は、今までの日本の無責任な政治だ。
しかし、日本政府は、財政赤字(物価高とインフレ)の原因を、
中国やロシアに責任転嫁して、戦争を煽るだろう。
しかし、これから日本政府やアメリカが行う日本経済の経済的苦境の原因の説明は、全部、嘘である。
だから、日本政府やアメリカに従っても、経済的苦境は解決しない。
必要なのは、日本の軍備を北朝鮮のように核ミサイル主体に変更し核先制攻撃を宣言して、
自衛隊の維持経費を縮小して、減税することである。+0
-4
-
3354. 匿名 2022/05/14(土) 10:43:22
>>3352
恐らく、新世界秩序では、ロシアと中国が正義になる。
旧世界秩序とは、アメリカやEUが決めたルールだった。
だから、日本はウクライナと同じく新世界秩序の敗者となる。+0
-9
-
3355. 匿名 2022/05/14(土) 10:46:56
新世界秩序の下では、旧世界秩序よりも速やかに核が拡散するだろう。
ウクライナがロシアに攻められたのは核ミサイルを放棄したからなのは明白だからだ。
そう思えないとすれば、日本では、アメリカの洗脳が解けていないからだ。+0
-4
-
3356. 匿名 2022/05/14(土) 10:55:20
自衛隊が人民解放軍に敗北して、
台湾と沖縄が、ウイグルやチベット同様な中国の内政に組み込まれた後は、
日本全土が中国の内政になる。
東京が陥落するときには、北海道にロシア軍が進軍してくるはずだ。
そのようにして、日本は名実共に世界地図から消滅する。
どうせ、その頃には、日本政府の独裁性が増して、民事介入を乱発し、
「日本国民」の大半は、現在の日本人の末裔ではなくなっているだろう。
だから、「日本」が中国領やロシア領になる前に
日本政府によって現存日本人(の子孫)は滅ぼされるだろう。+0
-5
-
3357. 匿名 2022/05/14(土) 10:57:14
イーロン・マスク氏が警鐘「日本はいずれ消滅するだろう」加速する日本の人口減をあやぶむgirlschannel.netイーロン・マスク氏が警鐘「日本はいずれ消滅するだろう」加速する日本の人口減をあやぶむ 総務省が先日発表した2021年の人口推移で人口の減少幅が過去最高となり、死者数が出生数を上回ったことを伝える英語の記事について7日、「当たり前のことを言うようだが、出...
日本は、その存在が地図から消える前に、
民族としては、日本政府によって滅ぼされるだろう。+0
-4
-
3358. 匿名 2022/05/14(土) 11:39:35
>>3351
この駄文は、中国が日本敵国、って所だけしか合ってない、笑。+6
-0
-
3359. 匿名 2022/05/14(土) 11:49:51
>>3354
それだけはないね。
ロシアが極悪者として排除されるのが新世界秩序だよ。それと似たもうひとつの民族浄化ばかりやってる独裁国も秩序からは排除されるけどね。
(あなたは無知をさらけ出し過ぎてる。現秩序を EUも決めた、と書いてるけどEUの中心国ってドイツだよ、笑。中国では、第二次世界大戦でドイツと中国が勝ったと学んだの?wwww)+5
-0
-
3360. 匿名 2022/05/14(土) 11:52:18
>>3354
EUが中国離れしはじめて焦る五毛うけるw+7
-0
-
3361. 匿名 2022/05/14(土) 11:53:34
>>3357
その前に中国が分割解体されて滅亡するから安心して。たぶん80年まではもたない。笑+1
-0
-
3362. 匿名 2022/05/14(土) 12:01:05
>>3356
自衛隊が人民解放軍ごときに敗けることはないから安心して。一人っ子政策で甘やかされて育った小皇帝達は、ここ一番の大事な場面で現場放棄・敵前逃亡するから楽しみに見てて。公が無くて自分の事しか考えない兵で構成される中国軍が弱軍なのは、中国の悠久の伝統でしょうに。+4
-0
-
3363. 匿名 2022/05/14(土) 12:40:19
>>3360
試しに>>3354ブロックしたら、他のコメントも一気にゴッソリ消えたわw
ロシアトピってなんでこんなに連投するアホばっかり湧くのかな。+7
-0
-
3364. 匿名 2022/05/14(土) 13:08:05
>>3350
> 中国は尖閣をウイグルやチベットと同じ「内政」と形容した。
だから、親ロシアのドネツク人民共和国とかルガンスク人民共和国とかを守るため、というロシアの大義名分を中国は積極的に支持しないのだろう。ウイグル人やチベット人に「独立すれば…」の発想すら持ってもらいたくなさそう。
そして今回の件で分かるように、世界は段々と「犠牲というものを許さない」ようになっている。中国の立ち廻り方としては、外交そして商いをうまくやっていくところに尽きるだろう。+2
-0
-
3365. 匿名 2022/05/14(土) 13:17:39
>>3027
中国は、ロシアで商売するつもりだと思うよ。
EUの代わりにロシアからエネルギーを買う、その代わりに
ロシアの鉄道インフラなどを使って、中国からのコンテナを
EUに届ける時間を短縮する方向じゃないかと。
実際に今、自動車各社ともロシアから撤退しているが、
中国だけはどんな手段を講じてもとどまる方針だと報じられている。
+2
-0
-
3366. 匿名 2022/05/15(日) 00:30:12
ロシアは今度はポーランドも非ナチ化すると言い出したね。もうロシアは存在を許されなくなるんだろうな。。+6
-1
-
3367. 匿名 2022/05/16(月) 09:15:03
デイリービーストのコラムニストのTwitterで
ロシア国営テレビの映像がアップされていたけど、
「核攻撃するぞ、するぞ」と何だか楽しそうなんだが。
ロンドンには200秒で届く、って……+3
-0
-
3368. 匿名 2022/05/16(月) 09:52:37
>>3367
さすが国主導で犯罪する国だわ
しょーもない+4
-0
-
3369. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:15
段々とウクライナ軍の戦況が良くなってきて、6月からは最新兵器も届くので本格的は反撃が始まるね。これでどうやらロシアによる大量虐殺を止めさせて最終的にロシアを罰する流れが出来たね。次はチベットウイグル南モンベルで大量虐殺を今もやってる中国を止めないといけない。ロシア破綻後の新世界秩序では日本も戦勝国として振る舞える様になるので、もっと積極的に米英と連携して民族浄化に苦しむ有色人種を助けてあげてほしい。+2
-2
-
3370. 匿名 2022/05/16(月) 22:53:48
>>1
正当性を主張する前に、
命令に従って命を落とした兵士たちの遺体を引き取れよ。
@save_russia2022
テレビ局アルジャジーラは、ウクライナのキーウ地方にある、ロシア兵の遺体を乗せた冷蔵コンテナを公開しました。
ロシア政府が遺族に補償金を払わないために遺体の引き取りを拒否した、いわば行方不明のままの兵士たちです。
遺体を引き取る引き取ることができず、遺族は息子や夫、甥を埋葬することすらできない。+3
-0
-
3371. 匿名 2022/05/17(火) 10:53:58
>>3367
番組ゲストみたいに陽気じゃなかった司会者(ミハイル・コダリョノク)は、元ロシア空軍将校(大佐)だったとのこと。今年2/3にウクライナへの軍事侵攻失敗を予言してました。
「結論:総じて言えば、ウクライナの電撃戦はあり得ません。
『ロシア軍は30-40分でウクライナ軍の大部分を粉砕する』『ロシアは全面戦争になれば10分でウクライナを粉砕できる』『ロシアは8分でウクライナを粉砕する』といった一部の専門家の発言は、何らまともな根拠がない。
最後に、そして最も重要なこと。現状ではウクライナとの武力衝突は、根源的にロシアの国益に適わない。したがって、一部の興奮したロシアの専門家たちはファンタジーを忘れた方がいい。そして、さらなる風評被害を防ぐために、二度とそのことに触れないことです。」Прогнозы кровожадных политологов / Реалии / Независимая газетаnvo.ng.ruО восторженных ястребах и торопливых кукушках
1. 「ウクライナの現政権が支持されてない」との主張は、隣国の経済的・政治的状況、そして国民感情を完全無視している。そしてモスクワに対する彼らの憎悪の程度が過小評価されてる。ウクライナで、ロシア軍をパンや塩・花で歓迎する人はいない。親ロシアの人でさえ、大多数は2014年のクリミア併合を支持してはいない。
2. ロシアは数時間で勝つと主張している『専門家』は、軍事学を知らない人物だと分かる。「強力な砲撃」「強者」「弱者」などという言葉は、軍事作戦や立案では使われないものであるから。政治将校であろう。「2時間で1個落下傘連隊で街を奪う」なんてフレーズは、軍事の世界ではもう古典である。
3. たった一回の攻撃で一国の軍隊を粉砕できると考えるのは楽観的過ぎる。
ロシア軍が保有する先端・高精度兵器は無限にはなく、フランスほどの大きさで4,000万人以上の人口を持つ国を一掃するには不十分。1979年から1989年の紛争中、アフガニスタンのゲリラ勢力は飛行機もヘリも持っていなかったが、数年に及ぶ彼らとの闘いはロシア軍に多くの犠牲者を出した。
そして、7年前と違って、ウクライナ軍はNATO基準に基づいて質的に向上し、近代化している。NATOはウクライナに派兵しないだろうが、武器や軍備・物資などの援助をするだろうし、志願兵がいく可能性を排除できない。+4
-0
-
3372. 匿名 2022/05/18(水) 03:16:41
戦争宣言しないって事は、核も落とせないって事よね+3
-0
-
3373. 匿名 2022/05/18(水) 05:02:15
それをやったらやり返されるよね
核落とすぞっておどしてゆするしか芸のないロシア+3
-0
-
3374. 匿名 2022/05/18(水) 10:22:45
>>100
同文同種と理由をつけて攻めるなんてひどいよね。たとえ似てても本質はそれぞれ違うのに。+0
-0
-
3375. 匿名 2022/05/19(木) 00:42:57
>>3366
え?ポーランドもアゾフみたいな人たちいるの?
+1
-2
-
3376. 匿名 2022/05/20(金) 00:09:26
>>1
さて、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟により、ロシア連邦領カリーニングラードにいる第11軍隊の隊員と指揮官がかなり脅威を感じていると。(カリーニングラードは飛び地であることもあり、おそらくベラルーシを経由して)家族をロシア国内(内陸)に避難させてるという情報が。Россия боится расширения НАТО - военные перевозят семьи realist.onlineРоссийские солдаты из Калининградской области перевозят семьи в глубь России. Они боятся расширения НАТО и последствий от этого
+1
-1
-
3377. 匿名 2022/05/23(月) 07:30:33
>>1
ロシア軍侵攻でどれだけの人が助かっているか、記事があったので。
(以下、大体のところ)
ドネツク・ルガンスク自称人民共和国(DNR、LNR)の18~55歳までの住民男性にも召集がかかって逃げられない。住民男性の多くが徴兵拒否で身を隠し、それを追うために軍部が女性市民を追いかけて男性家族の居所を探したり、放火して消火に出てくる人や学生は研究室に呼び出して連れて行くそうだが。
DNR、LNRの掲示板やチャットでは、脱出と徴兵逃れの手段を有料で提供するという広告があって、それを使って脱出する人もいる。
(広告の例)
・2/24以前に遡及して障がい者手帳を発行&ルガンスクからキエフまでの送迎
・知人が勤務する検問所をロシアまでエスコートする
・ルガンスクからウクライナまで未舗装路で移動する など
動員された人々の妻や母親のグループは、最低限の訓練も受けずに戦地に送られる「合法的な誘拐」があるとテレグラムで表明。また動員されてロシア軍と一緒に戦っていたルガンスクの大隊の兵士たちが「刑務所行きだ、処刑だ」などと脅されて国境を越えられないと訴える映像もアップ。ハリコフ付近からの撤退時に見捨てられ、ロシア領内への非難を許されなかったと話している。
ドネツクの住民男性の訴え
「自分たちはロシアにとって、プロパガンダの重要な命題。でも、ロシア側では、ロストフが『なぜこの難民を連れてきた』という。クリミア当局にとっても、私たちは観光シーズンを台無しにする存在で、必要ない。
ウクライナにとって、私たちは『ロシア、ロシア!』と叫ぶ裏切り者だ。
私たちは生き残るため、自称共和国と協力しあっている。親戚のいるロシアに行きたい。強制的に動員されて、愛国的に死にたくない。誰にも知られず、生き残りたい。みんなに救われ、みんなに守られ、そしてみんなを裏切る。残念ながら、全員アウトだ」«Нас все спасают и защищают, а мы всех предаем». Что происходит в ДНР и ЛНР после 24 февраляzona.mediaОбъявляя о «специальной военной операции» против Украины, Владимир Путин назвал ее основной целью «защиту людей, которые...
+1
-0
-
3378. 匿名 2022/05/27(金) 21:34:09
>>3222
その東野篤子さん(筑波大学人文社会系教授)のところに、プーチンとゼレンスキー守護霊の「霊言」が送られてきてるんだって。
プーチン守護霊が激白「世界大戦を起こすよりは ゼレンスキーに死んでもらう方が世の中のためだ」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Webthe-liberty.comまた、ロシア軍には、ウクライナ全土を支配するだけの兵員が確保できていないとの解説もなされてきた。しかし、2月24日午前中に収録された霊言に際して、作戦目標を問われたプーチン守護霊は、言下に「ウクライナの東部と南部は下さい。そうしたら、だいたい、今回はそれで収められます」と明言していた(『ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心』所収)。その発言のタイミングは、くしくも軍事作戦の開始が、当日の午後(日本時間)から報道される直前のことだった。
ゼレンスキー大統領の守護霊がその本心を語る 日本はウクライナの中立化とロシアと良好な関係を築ける大統領の選出を勧めるべき | ザ・リバティWeb/The Liberty Webthe-liberty.com霊言の冒頭で、今の心境について問われたゼレンスキー氏の守護霊は、「心境は著しく地獄のど真ん中です」と語った。そして「昔は、ヒットラーはドイツから出たけど、今はロシアから出たんだから、ヨーロッパ、EUは一つになって、このロシアのヒットラーと戦わなきゃいけないんですよ。うちを見殺しにしたら他の国も次々取られるんですよ」と述べ、EUに加盟したいという要望を繰り返した。
+1
-0
-
3379. 匿名 2022/05/29(日) 03:30:52
>>9 別人なんじゃない?
+0
-1
-
3380. 匿名 2022/05/29(日) 03:53:19
儲かる米・軍需企業、堤未果 記者が暴く|露ウクライナ戦争 | FPhime/報道府www.fphime.biz【軍事・金融報道】 令和四年四月八日に経営科学出版(代取:谷口暢人)は、メルマガ『ウクライナ侵攻で儲かる軍需企業の闇』を配信。月刊アンダーワールド最新号「ウクライナ危機の正体~戦争で利益を得た政治家と
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍元首相がロシアの交渉停止発表でかいた赤っ恥…27回会談、3000億円投資したのに成果ゼロで振り出しへ 記事によると… ・ロシアのウクライナ侵攻をうけ、日本はロシアに経済制裁を科している。これに対し