-
2001. 匿名 2022/05/10(火) 09:36:22
めざまし8で在日ロシア人ユーチューバーから失笑されてるよ(そんな訳ないでしょ!)ってさ+0
-7
-
2002. 匿名 2022/05/10(火) 09:36:56
>>1962
これまで他にも戦争あったのに、なんで今回がショックなん?+9
-4
-
2003. 匿名 2022/05/10(火) 09:36:57
>>1960
ロシアにだって反政府者はいる。当然でしょう?統計ってちゃんと調査しないと、ただのプロパガンダのツールになっちゃうよね。
西も東もプロパガンダだらけだし、統計は最早洗脳ツールに成り下がっちゃってるね。何がセクシーな学問だよ。+0
-0
-
2004. 匿名 2022/05/10(火) 09:37:06
>>1998
??+1
-0
-
2005. 匿名 2022/05/10(火) 09:37:10
>>1954
戦争を終わらせたら兵士が大量に戻ってこないことがバレちゃう
違約金いっぱい払わないといけないのに、政策金利20%にしたせいで国内企業は倒産ラッシュ待ったなし
やっぱり詰んでるなぁ
+4
-2
-
2006. 匿名 2022/05/10(火) 09:37:13
>>2001
自宅警備員なの?+4
-0
-
2007. 匿名 2022/05/10(火) 09:37:49
>>1909
一瞬
アメリカの黒人のことかと思った😵
アメリカはアフリカで黒人を奴隷にして富を築いた
日本も戦国時代、イエズス会が信長そそのかして
奴隷船で拉致してた
家康が鎖国して失敗した+3
-0
-
2008. 匿名 2022/05/10(火) 09:38:15
>>1996
100均市場ってそんなに大きいの?+0
-0
-
2009. 匿名 2022/05/10(火) 09:38:18
ロシア「違法な侵略」 プーチン氏は「確実に敗北」 英国防相
もう負けは確定+2
-6
-
2010. 匿名 2022/05/10(火) 09:38:21
>>2002
学校の勉強適当に流してたんじゃない?
知らんけど+5
-2
-
2011. 匿名 2022/05/10(火) 09:38:50
>>1957
アメリカの支持率急下降したからサキが逃げた
+5
-1
-
2012. 匿名 2022/05/10(火) 09:38:56
>>2000
ウクライナ人は賢いの???
+4
-2
-
2013. 匿名 2022/05/10(火) 09:39:10
>>2009
イギリス発の情報は薄目で見てる+5
-1
-
2014. 匿名 2022/05/10(火) 09:39:24
>>2008
100均の店じゃんじゃん出来てるじゃない
そしてそこで扱ってるのは大半が中国製+3
-0
-
2015. 匿名 2022/05/10(火) 09:39:26
>>2005
演説はその前置きみたいなものだったよね
被害の大きさを一気に知ることになるとショックも大きいから、これからも徐々に小出しにしてくと思う+1
-2
-
2016. 匿名 2022/05/10(火) 09:39:41
こんな顔だったっけ?
影武者ではと思ってしまうw+0
-2
-
2017. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:03
>>2013
二枚舌でお馴染みだもんね+2
-1
-
2018. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:11
>>1994
つまんない演説だったよね
声にも張りがないし、表情は老人だし、言ってることも過去と今がごっちゃになってて、論旨が入ってこない
演説力はヒトラーどころか、オバマにもゼレンスキーにも負ける+2
-4
-
2019. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:32
>>2001
そういうふうに考える人もいるでしょうね。
また、メディアに出る人が中立とは限らないし、在ロシアの人たちを守るために親米発言してるのかもしれないし。下手なことを言って、日本での立場を悪くしたくないでしょうし。
そういう発言を利用して叩く人もいるから。
+3
-0
-
2020. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:36
>>2012
ロシア人より何倍も賢い印象だね。侵略戦争しない+1
-8
-
2021. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:45
>>2003
ロシアの反政府者は牢獄、暗殺、毒殺だからなぁ
シャバに居ないのよw
+4
-1
-
2022. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:48
>>1957
バイデン
娘にも性的虐待してた
ひどい親+3
-0
-
2023. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:08
ロシアに行きたい人、マイナス押すの早っ+5
-3
-
2024. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:23
>>2016
ただの整形しまくり+0
-1
-
2025. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:27
>>241
元妻ならさすがに似た人が来たらわかるよね
親しい人なら元妻でなくてもわかるか
実のところどうなのか+14
-2
-
2026. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:37
>>1954
プーチンのそういうとこも
西側は折り込み済みたんだろね
あとは中国の動きだけ+3
-2
-
2027. 匿名 2022/05/10(火) 09:41:50
>>2020
モンゴル帝国をはじめとして侵攻されまくりだもんなぁウクライナって+5
-0
-
2028. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:03
>>2021
富豪の相次ぐ自殺も追加で+3
-1
-
2029. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:15
>>1957
ハンターバイデン、ウクライナとズブズブ+6
-0
-
2030. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:19
>>2024
もう依存症なんじゃないの
+2
-0
-
2031. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:40
>>2009
なんだ、良かった。じゃあ、もう援助必要ないじゃん。それに、避難者も来月には帰還できるね。日本は、すぐに帰還支援始めましょう。+3
-0
-
2032. 匿名 2022/05/10(火) 09:42:46
>>541
そこまで警戒するんだ+0
-0
-
2033. 匿名 2022/05/10(火) 09:43:11
親ロシア派支配の南オセチア、「ロシア編入」白紙…「大統領選」で編入提案の現職敗北
親ロシア派支配の南オセチア、「ロシア編入」白紙…「大統領選」で編入提案の現職敗北(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp旧ソ連構成国ジョージアから一方的に分離独立を宣言している親ロシア派支配地域「南オセチア共和国」で8日、「大統領選」の決選投票が行われた。タス通信などによると、ロシアへの編入手続き開始を提案していた
嫌われ者のロシアさん+1
-4
-
2034. 匿名 2022/05/10(火) 09:43:29
世の中狂ってる。
物価上がり過ぎ。+6
-1
-
2035. 匿名 2022/05/10(火) 09:43:43
>>2021
さらっと輩みたいな言い方するの増えたな+4
-0
-
2036. 匿名 2022/05/10(火) 09:43:49
>>2005
巡洋艦モスクワに乗ってて死んだり行方不明になった乗組員は、一時金出ないんだって
戦闘ではなく天候不順で死んだから+3
-0
-
2037. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:01
昨日の演説、雨の予報だったけど上空に何か撒いて雲を蹴散らしたって本当?+0
-2
-
2038. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:24
>>1395
意外と末期でも喋れたりするよ+9
-0
-
2039. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:28
>>1983
マイナスだけ押してくオラーZ+0
-0
-
2040. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:29
>>1840
そんな簡単な話じゃないんだよ、
ロシアにだって無実な人も居る。
そう言う考え方をしてる人がナチになったりしてたのに。
「ユダヤ人は平気を売ったりして金儲けをしてる、
よし殲滅しよう。」
当時のドイツの国内外の都合の悪いのを
全部ユダヤ人の所為にして
うっぷん晴らしに使ったのがヒトラー。
核兵器を下手に使うと
数多の自然破壊、自転と風の流れによって
どこまで放射能が広がるか分からない。
+4
-0
-
2041. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:42
>>2006
何それ?+0
-2
-
2042. 匿名 2022/05/10(火) 09:44:50
>>2021
それが伝統よ+3
-2
-
2043. 匿名 2022/05/10(火) 09:45:49
私たちが気付いていないだけで、もうWW3が始まってるのかな?って思ったわ。
非西洋諸国を中心に停戦を模索する動きもあったから期待してたけど、引くに引けないプーチンと戦争を長引かせたいバイデンに対しては無力っぽい。
あと、この戦争の余波で貧困国を中心に多数の餓死者が出るのではと言われているのがやるせない。+1
-1
-
2044. 匿名 2022/05/10(火) 09:46:10
Twitterでいまだ!暗○しろ!って言ってる人がたくさんいた笑+2
-1
-
2045. 匿名 2022/05/10(火) 09:46:39
>>2014
そうじゃなくて規模の話
調べたら1兆円市場だったわ
+1
-0
-
2046. 匿名 2022/05/10(火) 09:46:54
>>2023
二人くらいでずっと書き込んでない?+7
-1
-
2047. 匿名 2022/05/10(火) 09:47:11
>>2044
コロナで鬱憤晴らす場所なかったんだろうなーやってんなーと思った+2
-0
-
2048. 匿名 2022/05/10(火) 09:47:14
>>2043
とっくに始まってるじゃん
経済合戦とプロパガンダ合戦に巻き込まれてる+2
-0
-
2049. 匿名 2022/05/10(火) 09:47:18
>>2043
そうだよね
とにかく早く終わって欲しいけど、終わらせるつもり無さそうだ+2
-0
-
2050. 匿名 2022/05/10(火) 09:47:18
今朝は3歳くらいの女の子がウクライナカラーの服を着ててほっこりした。昨日もウクライナカラーのリボンを付けてる子いたしみんなで応援する気持ちが良いわ+0
-7
-
2051. 匿名 2022/05/10(火) 09:47:49
>>2000
そういう書き方をすると傷つく国の人がいるよ。
国際IQランキングで国民の平均IQが90だったりする国だってあるんだし。+4
-0
-
2052. 匿名 2022/05/10(火) 09:48:12
>>2002
なんでこういうコメント書くんだろう。
どの戦争もショックだけどこんなに詳細に報道された戦争も戦後なかっただろうし、情報化社会でいろんな詳細も伝わってくるし、ごく素直な感想に対してそんな事わざわざ書いてドヤる人格の方がどうかしてると余った横だけど。+8
-6
-
2053. 匿名 2022/05/10(火) 09:48:24
>>2045
だから中国製買わないようにしたいんだけど、よく見たら中国製が多すぎて
あと最近は韓国製まで出てきてる+3
-1
-
2054. 匿名 2022/05/10(火) 09:48:58
>>2052
お勉強してこなかったんだねよしよし+5
-8
-
2055. 匿名 2022/05/10(火) 09:49:06
>>2046
私も2人だと思う+2
-2
-
2056. 匿名 2022/05/10(火) 09:50:23
>>2049
アメリカなんて湯水の如く資金投下してるし終わらせる気1ミリもなさそう+5
-1
-
2057. 匿名 2022/05/10(火) 09:50:25
>>2046
当番制なのかな?誰かしら常駐してそう
スレが過疎ると仲間数人で延々とTwitter記事張り付けて話してるよね+6
-3
-
2058. 匿名 2022/05/10(火) 09:50:47
>>1992
何人亡くなったんですか?
そして、誰が殺したんですか?
中立の機関による調査結果により出された正確な数字を知りたい。+3
-1
-
2059. 匿名 2022/05/10(火) 09:52:34
>>2011
サキは去年から辞める辞める言って+3
-1
-
2060. 匿名 2022/05/10(火) 09:53:04
>>1924
岸田さんもうロシア制裁やめて
ロシアから天然ガス買ってください
きょう電気料金値上げの案内が届きました
日本国民の生活守るんじゃないのですか?+4
-4
-
2061. 匿名 2022/05/10(火) 09:53:12
>>2043
ソ連が崩壊する前から、WWIIIは始まっていると思ってる。
あるいは、WWIIは終わっていないか。+1
-1
-
2062. 匿名 2022/05/10(火) 09:53:27
>>2059
辞める辞める言うやつに限ってなかなか辞めない
会社あるある+1
-0
-
2063. 匿名 2022/05/10(火) 09:53:32
>>2043
冷戦でしょう+4
-0
-
2064. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:21
>>2060
アメリカに逆らえるはずもなく+3
-0
-
2065. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:22
>>1864
情報を精査して、結局どうするの?
ロシア派を増やしていく目的?それに何の為なのか
すっごく不思議なんだよなー
もしくは、アメリカとウクライナは危険だ!
として、暴れる輩が事実居て逮捕されたけど
それに加担するのか?
正しい情報と誤った情報を集めても
日本の立ち位置は西側なんだけど、どうするの?+3
-3
-
2066. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:25
>>2060
原発再稼働ヨシ!+2
-2
-
2067. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:32
>>1360
横
元記事は週刊誌か何かだったと思うけど、明確なソースはなかったと思う
それにそんな誤作動起きそうな(しかも実験もできない)装置作るわけないというのがネット(ガルちゃんに限らず)の多数派の意見
TVで取り上げられてないしまともな人なら相手にしないガセ+3
-1
-
2068. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:36
>>2046
乗っ取った太陽フレアトピから来てると思う。その前は閲覧送信履歴トピを巣にしてたわ+8
-2
-
2069. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:49
>>2051
IQ高いのにゼレンスキーのCGは見破れないですか?変なの
大笑+1
-4
-
2070. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:28
>>2052
同意
他にもあったとかじゃないよね
私も、今回のはショックだった。アラブの春は歴史の流れの中のものと受け入れられたけど、今回のは歴史に逆行している感じがする
国境線を変えるための侵略戦争は、もう過去のものと思ってたのよ
昨日の演説だって、万が一、ロシアが日本に宣戦布告する可能性もあると思ったよ
やっぱり隣国、ww2の敵国だっていうのは大きい
+6
-3
-
2071. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:30
>>2065
朝っぱらからさらっと恫喝するなしw+3
-3
-
2072. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:59
>>2043
アフガニスタン戦争は20年かな。
これまだ2カ月だよ。+3
-0
-
2073. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:09
>>2054
そういう言葉で人を小馬鹿にすることしかできないあなたの方が、教養ないよね。どう見ても。+5
-2
-
2074. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:31
>>470
将軍様の噂とそっくりだ
やることなすこと思考回路も同じ+4
-1
-
2075. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:46
>>2060
テレビでロシア制裁のあおりで2ヶ月後遅れて電気料金3倍になるってさ
岸田内閣が選挙まではギリ値上げセーブしたかったけど
円安暴落で出来ず+2
-1
-
2076. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:51
>>2071
どう喝じゃなくってさ、マジで理論がわからんのよ
+3
-3
-
2077. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:17
>>2035
親ウ派は、この戦争開始当初から常に口が悪い。日本人を馬鹿にするしヘイトを平気で書き込んでる。ロシアに日本を攻めて欲しいとすら書き込んでる。
どういった人たちなのかしら。今も2名ぐらい常駐してるようだけど。
+7
-3
-
2078. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:17
>>2073
中東関連のニューススルーしてるのただわかりだよ+5
-2
-
2079. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:18
>>410
蘇生したらどうなるんですか?w+4
-1
-
2080. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:31
>>2069
フェイクも分からないの?ロシアが作ったゼレンスキーのフェイク画像を信じる人ってやっぱりアレなんですね+3
-1
-
2081. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:46
>>2060
年金も下がったよ〜
ガルちゃん達元気?+2
-0
-
2082. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:02
>>2065
日本がアメリカの側にいて一緒に行動することと、市民レベルで真実が知りたいと思う事は別だと思う
大量破壊兵器は無かったし
+3
-0
-
2083. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:52
>>2075
っていうかなんでロシア制裁するの?
ゼレンスキーやばいのに+4
-4
-
2084. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:06
>>2068
そのうち避難民トピが立ったらそっちに移るよ
最近ウクライナ下げ、ゼレンスキー下げのネタがないから、他コメに噛み付くことしかやることないのよ+6
-3
-
2085. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:12
>>2076
ファイティングポーズしっかり取って目ギラつかせながら不気味に笑ってるようにしか取れない書き方しか出来ないの?+2
-2
-
2086. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:39
>>2083
制裁効いてるの?やめてほしいの?+1
-0
-
2087. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:03
世界はワイのもんや。+1
-1
-
2088. 匿名 2022/05/10(火) 10:01:25
【寄稿】 「プーチン氏の前にはもはや種々の敗北しかない」 英の国防専門教授
【寄稿】 「プーチン氏の前にはもはや種々の敗北しかない」 英の国防専門教授(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアでは毎年5月9日を、第2次世界大戦の対独戦勝を記念する「戦勝記念日」として祝う。モスクワで予定される毎年恒例の軍事パレードなど、各種の祝賀行事でロシア政府が何を主張するにしても、現状はウクライ
戦犯として裁かれるのかなぁ+2
-1
-
2089. 匿名 2022/05/10(火) 10:01:26
>>2077
安心して北海道だいじょうぶだから
プーチンが戦ってるのはナチスだよ+3
-5
-
2090. 匿名 2022/05/10(火) 10:01:38
>>2087
今や制服されそうになってるけどw+1
-0
-
2091. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:09
>>2090
征服な+1
-0
-
2092. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:37
>>2088
イギリスはこれからエリザベスが
ロンドン橋落ちた♪合唱+0
-0
-
2093. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:57
>>2078
アメリカの戦争犯罪は綺麗な戦争犯罪、侵攻は綺麗な侵攻って思ってるんじゃないかしら。
日本に対しても、非武装の一般市民が何十万人も住んでいるとわかっている都市部ばかりを狙って焼夷弾の雨を降らせたし、原爆もご丁寧に2種類のものを落として、瞬殺したものね。
シベリア抑留は酷かったし、日本に酷いことした人たちは許せないけれど、アメリカの原爆投下や絨毯爆撃に比べればね。+3
-2
-
2094. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:03
>>1109
今時マスクしてるの日本くらい。+4
-4
-
2095. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:30
>>1985
そのプーチンが抜けるって言うのがロシア体制的にないんじゃないかと
あと、ゲラシモフって怪我したんじゃないの?
無事なら戦勝パレードで健在な姿を見せたらいいのに+2
-0
-
2096. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:41
>>2056
アメリカは自国民傷付けずにロシア弱体化するんだからウクライナへの投資も惜しみ無いでしょ
+3
-0
-
2097. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:44
>>2083
日本の中のナチスもヤバイ+0
-0
-
2098. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:47
>>2076
頭悪いの?+3
-2
-
2099. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:49
>>2082
市民レベルでそれらを扇動したから
家宅捜索が入ったんだけどな。
ネットからでしか情報集めれないのに
報道されたのをガセとして
反対意見をネットから探す?
それが真実だという確証はどうするの?
+0
-0
-
2100. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:17
>>2094
海外はいいぞー+2
-3
-
2101. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:41
>>2094
マスク
日本はなんでまだやってるんだろうね
これから熱いのに+4
-2
-
2102. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:44
>>2088
西側もプーチン体制を変えるつもりまではないんじゃなかったかな
それならロシア国民には失業やら経済破綻やらあらゆる苦痛を味わってもらうしかない+0
-0
-
2103. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:52
>>2089
特に心配していません。
ロシアだって、この状況で軍備を東西に2分割したくないでしょうし。
アメリカが煽らなければね。岸田さんが、アメリカに従ってヘタを打たなきゃね。+5
-4
-
2104. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:26
ウクライナは日本以上に人口減少が激しい。世界でワースト4位だよ。ゼレンスキーはクリミア取り戻すと言うけど、そこまでやったら長期化して、人口減に拍車がかかる。+1
-0
-
2105. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:28
>>2076
いやー知ろうとしても無駄だと思う
宗教だと思えばいいよ
陰謀論者は、自分は目覚めてるから、真実を知らずテレビを信じ込んでいる人を教え導きたくてたまらないのよ
ほんと余計なお世話
仲間内だけでウクライナ下げ、ゼレンスキー下げして盛り上がっていればいいのに
+10
-4
-
2106. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:45
>>2096
マイダン革命からウクライナを駒扱いしまくりなアメリカ+2
-1
-
2107. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:20
>>2060
ロシアから買わないで原発動かせばいいじゃん+3
-2
-
2108. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:38
>>1
世界中のナチスに宣戦布告したプーチン+1
-2
-
2109. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:54
>>2094
むしろこんな時期だからこそ、マスクはしておこうと思ってる。
ただ、児童生徒は体育や通学はマスク禁止にしたほうがいいが。+10
-0
-
2110. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:58 ID:Rhk12u5soA
>>2104
西側の武器が届くのが6月中旬頃を予定してるらしいので、それまで停戦しないのは確定+3
-0
-
2111. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:23
>>2060
もう原発再稼働の方針だから
それで不安を煽っても無駄+1
-2
-
2112. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:24
>>2107
動かせないのよ
ウラン
アメリカに渡しちゃったから+1
-0
-
2113. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:26
>>2106
生き残るためなんじゃない?
ウクライナもあとがないんだよ+3
-2
-
2114. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:42
>>2106
2004年のオレンジ革命もよ。+3
-0
-
2115. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:50
>>2107
作って何年経過してると思ってるの+0
-1
-
2116. 匿名 2022/05/10(火) 10:08:10
>>2113
誰が生き残るためにやってるんですか?+0
-0
-
2117. 匿名 2022/05/10(火) 10:08:14
>>2096
今年秋の中間選挙前、夏頃には支援を絞ってくるんじゃないの+1
-0
-
2118. 匿名 2022/05/10(火) 10:08:43
>>2114
なっがw+1
-0
-
2119. 匿名 2022/05/10(火) 10:08:50
>>2115
福一以外を動かせばいいじゃん。
アメリカさんは、文句言わないでね。+2
-3
-
2120. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:05
>>2102
砂糖はもう普通に手に入らないみたいだね。砂糖大好き国民だから不満出てるだろうな+2
-2
-
2121. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:06
>>2089
北海道はともかくとして、ガルージンの口癖は
「日本はナチスの協力国だ」だよ
それは事実でもあるわけで、日本を攻める時はそれを口実にするだろう
日本にはネオナチはいないから大丈夫、と思ってるなら甘すぎる
+4
-3
-
2122. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:14
>>2118
いやいやw
ソ連の崩壊そのものもよ。+3
-0
-
2123. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:18
>>2116
ウクライナという国+2
-2
-
2124. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:41
>>31
戦争じゃなくてお遊戯。+3
-0
-
2125. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:51
>>2105
目的なんなんだろね+1
-3
-
2126. 匿名 2022/05/10(火) 10:10:12
プーチン動物愛もあるけど子供も救出しろが第一優先らしい+2
-2
-
2127. 匿名 2022/05/10(火) 10:10:54
>>2121
まあ大丈夫でしょ
銃口はモルドバとジョージアにも向けられてるから+2
-1
-
2128. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:29
>>2081
年金もらってるような人が来てるかな?w
年金生活者にはこの先の物価上げ、光熱費高騰はかなり痛いでしょうね
貧困層が増えるだけの日本+2
-0
-
2129. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:34
ウクライナのことをよく知らないんですけど、
ウクライナって世界的な有名企業にはどんなのがあるんですか?
成功した産業は何ですか?
どの部門でノーベル賞をとってますか?+7
-1
-
2130. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:37
>>2121
そりゃあロシアだって、日本が下手に動いたら対応するからね、って言うでしょ。米軍基地があるんだし。でも、今回は米軍は動く気はないだろうし、日本も何もする気はない。制裁ぐらい。+4
-1
-
2131. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:48
>>2104
単純によく戦えてるね。
ロシアが弱いのか+1
-1
-
2132. 匿名 2022/05/10(火) 10:12:02
>>2119
耐久年数超えてるんじゃなかった?
それで再稼働揉めたはず+1
-1
-
2133. 匿名 2022/05/10(火) 10:12:47
>>2131
イギリスとアメリカが資金と武器を突っ込んでるから当然抵抗出来る環境に+2
-0
-
2134. 匿名 2022/05/10(火) 10:12:56
>>2112
反日の皆さんが原発反対した目的はそれ+1
-1
-
2135. 匿名 2022/05/10(火) 10:13:15
>>2119
アメリカの許可いるの?+0
-1
-
2136. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:13
>>2128
ガルは高齢層多いよ
30.40代より50.60代が圧倒的に多い+2
-0
-
2137. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:34
>>2123
無理があるわ
ウクライナという国が生き残るためなら、オレンジ革命もマイダン革命も一切必要なかった。むしろ、何度も革命などを起こしてロシアとの摩擦を大きくすれば、ウクライナの危機はもっと増える。
誰だってわかること。
+3
-2
-
2138. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:46
>>2129
特に無し
貧しい穀倉地帯+3
-3
-
2139. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:50
>>8
正当化しないと、顔が立たないよね。+4
-0
-
2140. 匿名 2022/05/10(火) 10:15:47
>>2053
中国不買を生活に落とし込むの難しいよね
食品は国産にしやすいけど、日用品がね
+3
-0
-
2141. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:28
>>2113
マイダン革命で通貨暴落。経済低迷。対外債務が膨らんでデフォルト寸前。良い事なかったなー+3
-0
-
2142. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:40
>>2136
5.60代が核兵器持とうだの、プーをやっちまえだのやってるの?+1
-0
-
2143. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:54
>>2133
圧倒的に人力が足りないじゃない。
動かす人や触る人がいないと。
それに拉致されてるし+0
-0
-
2144. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:07
>>2102
ロシアもアメリカも自給自足できるけど
日本は出来ないよ
よく考えよう+1
-1
-
2145. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:15
+3
-4
-
2146. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:20
>>2135
岸田さんはそう思ってると思うよ。
こんな時期に、あえて原発を止めるという愚行をしてるんだし。止め続ける理由は一切ないからね。一切。
強いてあげるなら、日本に一人抜けして欲しくない西欧の圧力。+5
-0
-
2147. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:29
>>2095
ゲラシモフ怪我した、死んだ、戦略考えるのに忙しい等の説があるけど、
ひょっとしたらプーチン不支持もあり得る?
ゲラシモフは最初からウクライナ攻め反対してたんだよね
だからプーチンから嫌われてたんだけど、ちょっと負けがこんできて呼び出されたと言われてる
総司令官とも仲が悪く、指導権争いもある
政治家じゃなくて生え抜きの軍人だし
今やったら責任負わされるの目に見えてるし、一抜けを考えていたりして
+0
-0
-
2148. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:33
>>2104
ゼレンスキーはクリミアには言及してないのよ
停戦条件は2/23時点の現状回復と言ってるからクリミアは含まれていない
クリミアも奪還したいのだろうけど、まだそこまで考えられる状況ではないのかもロシア軍は侵攻開始前の位置へとゼレンスキー氏が条件示す マリウポリの製鉄所から3回目避難 - BBCニュースwww.bbc.comウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は6日、ロシアと和平合意を結ぶには、ロシア軍が侵攻開始前の位置に戻ることが条件になると述べた。ロシア軍に激しく攻撃されている南東部マリウポリでは、ウクライナ兵や民間人がたてこもっていた製鉄所から3回目の...
+0
-0
-
2149. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:37
>>2141
国際通貨基金に資金援助してもらったり、日本からも何度か援助したというのに+1
-0
-
2150. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:12
>>2138
え?何言ってるんですか?+3
-1
-
2151. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:22
>>2129
ソ連時代は航空関係と軍需産業が強かった。ソ連崩壊後どっちもボロボロ。+2
-1
-
2152. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:48
>>2148
ゼレンスキー氏、クリミア奪還目指す…米欧提供の武器そろう6月以降に反転攻勢 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jpゼレンスキー氏、クリミア奪還目指す…米欧提供の武器そろう6月以降に反転攻勢 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインさがす新規登録新着・速報社会政治経済スポーツ国際エンタメ科学・IT地域 ホームニュース国際ゼレンスキー氏、クリミア奪還目指す…米欧提供の武...
+3
-2
-
2153. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:51
+7
-4
-
2154. 匿名 2022/05/10(火) 10:19:03
>>2147
プーチンに反対した軍人は危険な場所に送られるって本当なのね+1
-1
-
2155. 匿名 2022/05/10(火) 10:19:35
>>2084
今も避難民トピあるよね
そっちに帰れ!って感じ
すぐ乗っ取りするよねw
最初の数ページだけだね。まともだったのは+4
-3
-
2156. 匿名 2022/05/10(火) 10:19:52
>>2143
アメリカ軍は侵攻前から技術を教えるためにウクライナで駐留してる+5
-0
-
2157. 匿名 2022/05/10(火) 10:19:56
>>2148
クリミアの人達はプーチンに感謝してるけどねえ
他国が干渉して戦争したいだけ
武器商人は武器売りたいだけ+4
-2
-
2158. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:04
>>2138
無知過ぎZ+2
-4
-
2159. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:21
ウクライナやアメリカに不都合なことが書き込まれると、即行でマイナスつくんだけどw
陰謀論認定工作員、仕事早すぎw+0
-0
-
2160. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:24
>>2129
女は日本に出稼ぎに来てるのも多かったよ+2
-0
-
2161. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:49
>>2158
横ですが、
私も知りたいです。教えて下さい。+1
-0
-
2162. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:58
>>2154
それいうならゼレンスキーにネコババやめて傭兵に給料渡せ
と言ってあげて
+1
-4
-
2163. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:02
>>2149
ODAで水道設備の改修を始めたのってクチマ時代末期じゃない?+2
-0
-
2164. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:21
>>2055
二人同じコメに素早くマイナス押すから、一人でアカウント2つもってるような動きでもある+1
-1
-
2165. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:27
>>2156
そうなの?それでも前線出れないから
出てたらアメリカ参戦じゃないの+1
-0
-
2166. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:28
>>2157
入植した人たちは感謝してる、の間違いでは+1
-2
-
2167. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:40
>>2151
技術はあれど体力がないパターンか+2
-0
-
2168. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:00
>>2068
太陽フレア全然知らなかったんだけど見に行ったら大盛況だしカオス過ぎるw
+4
-1
-
2169. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:12
>>235
イイネ!👍+5
-1
-
2170. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:12
>>2112
日本はプルトニウムでしょ。+0
-0
-
2171. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:14
>>2099
ネットからしかって
普通に海外の大手マスコミのニュースをいくらでも日本から見られる時代だから、自分でチェックして、考えたらいいんじゃないの
+0
-0
-
2172. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:22
>>2138
製鉄所があるってことは豊富な資金源が出るってことですよね
鉄不足になる世界中+1
-1
-
2173. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:55
>>2170
原料知らんのか+0
-1
-
2174. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:58
>>2165
その辺りがどうなってるのかは不明
ただNATO軍が東部地域で支援してる話はちまちま聞く+1
-1
-
2175. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:58
>>2161
鉱物資源やチタンとかタバコ+0
-1
-
2176. 匿名 2022/05/10(火) 10:23:00
>>2157
横だけど、ウクライナからしたら、ロシアも他国のうちの一つですよ
念のため+3
-1
-
2177. 匿名 2022/05/10(火) 10:23:28
>>26
ですね。+2
-0
-
2178. 匿名 2022/05/10(火) 10:23:30
>>1569
天下とっても辞世の句は虚しいよね+4
-0
-
2179. 匿名 2022/05/10(火) 10:23:44
>>2052
ヨコだけど、個人的には中国のウイグル自治区の問題もかなり辛いけどね。現在進行形の人権侵害、迫害なのに、テレビでやらないから、ほとんど関心ないよね。
規模は違えど惨さは変わらないと思う。
何の罪もないウイグル人市民が、いきなり捕らわれて虐殺虐待されて。
+6
-0
-
2180. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:17
>>2172
東部にイギリスの企業が絡んでロシア人の鉱夫がいる鉱山があるって聞いたことがあるけどあれどうなってるんだろ+2
-0
-
2181. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:23
>>2160
水商売ですか?+3
-0
-
2182. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:50
>>2173
ww+0
-0
-
2183. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:54
>>2154
いや、あの前線のはわざと送ったのではないでしょう。さすがに
仮にゲラシモフが煙たかったとしても、ロシアは彼を失えないよ。ただでさえまともな参謀居なそうなのに
アメリカがゲラシモフを殺させまいとして、あえて彼を外した時をウクライナに教えたという説もあるけどね。どうかね
+2
-0
-
2184. 匿名 2022/05/10(火) 10:25:08
>>2101
マスクについて
やるかやらないかは個人で決めて+0
-5
-
2185. 匿名 2022/05/10(火) 10:25:30
私はゼレンスキー大統領がカッコよくて大好きです❣️イケメンは正義❣️❣️❣️+0
-7
-
2186. 匿名 2022/05/10(火) 10:25:31
>>2132
福一以外は古くない。+1
-0
-
2187. 匿名 2022/05/10(火) 10:26:07
>>2179
中国の漢化政策や教育は結構強権
いや強権通り越してもはや地獄+2
-0
-
2188. 匿名 2022/05/10(火) 10:26:24
>>2184
テレビの人たちもマスクしてテレビ出てる人誰一人いないのに+0
-1
-
2189. 匿名 2022/05/10(火) 10:27:20
+9
-4
-
2190. 匿名 2022/05/10(火) 10:27:43
>>1814
日本人が奴隷になるの防ぐためのバテレン追放とウクライナ侵略は同じじゃないでしょ?
こんなのにプラスつけてるのもみんな陰謀論?
歴史知らないんだね
比べるならウクライナ侵略は朝鮮出兵
政敵や富豪を毒殺してるのは秀次事件や千利休自害させたのとかと被るわあ+1
-4
-
2191. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:16
>>2168
頭おかしなるわ
あんなん+2
-2
-
2192. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:16
>>5
で、本物の天皇はどこいるの❓+3
-0
-
2193. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:35
>>2151
ソ連時代にはウクライナ人も真面目に働いていたんですか?+2
-2
-
2194. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:38
>>2172
なりません+1
-0
-
2195. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:48
カバエワさん、妊娠したの?+0
-0
-
2196. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:50
全然関係ない話をしていても、マスクという単語を出せばピクッとして、変な画像をずらずらと貼り付け始める
簡単な陰謀論者の見分け法
+4
-3
-
2197. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:53
>>2186
高浜原発1.2号機は築後40年経過+2
-1
-
2198. 匿名 2022/05/10(火) 10:29:04
>>2192
巣鴨プリズン+0
-2
-
2199. 匿名 2022/05/10(火) 10:29:15
>>2184
済し崩し的に外すことになる。
まさかずっとこれから先付けるわけないし。
しかし、厚労省が付けろ!って言った以上は
外せ!もしないといけないわ。+1
-1
-
2200. 匿名 2022/05/10(火) 10:29:29
笑顔の国民が愚かで哀れ!
我がリーダーが鬼畜の嘘つき独裁者!
状況を省みないマインドコントロールされた一般人も怖いよ。
北、中国、韓国も同じ。
ベラルーシはまだ救いがある。+0
-1
-
2201. 匿名 2022/05/10(火) 10:29:53
>>2185
こういうことするひとですけどね
デープ巻きの人は凍死+4
-2
-
2202. 匿名 2022/05/10(火) 10:30:18
>>2190
キリシタン狩りみたいなもん+1
-1
-
2203. 匿名 2022/05/10(火) 10:30:39
>>362
2014年はクリミア併合をアメリカは知ってたけど助けずに黙認したじゃん
ロシアに忖度したんだよ+4
-0
-
2204. 匿名 2022/05/10(火) 10:30:42
皆さんにお伺いしたいことがあります。
一昨年の米国大統領選から始まり、集計に不正があるという話題で盛り上がり、以降トピを変えながら、DSの存在はじめコロナやエプスタイン、最近ではウクライナの件など様々な話題で存続し続けてきた良識ある人達の集まりのトピが、今月初めに終了した途端、トピが閲覧できなくなり、次のトピがどこなのか分からなくなってしまいました。心当たりのある方は情報をお願いします。+1
-2
-
2205. 匿名 2022/05/10(火) 10:30:44
>>2196
太陽とトランプも追加で+4
-1
-
2206. 匿名 2022/05/10(火) 10:31:20
>>2175
ひまわり油とか 小麦は言わずもがなだし
産業は武器輸出やってたはず+2
-0
-
2207. 匿名 2022/05/10(火) 10:31:36
>>2172
車作れるのかな
鉄の価格高騰してる
株式市場+0
-1
-
2208. 匿名 2022/05/10(火) 10:31:42
>>2203
ひどーい!だけは言ったけどねw+4
-0
-
2209. 匿名 2022/05/10(火) 10:32:16
>>2201
右の電柱の足元消えてるのも気にせず
嬉々と貼り付けるZ人+3
-4
-
2210. 匿名 2022/05/10(火) 10:32:22
>>2065
何をおっしゃっているの?
あなたの味方を増やしたいから、日本人は嘘もプロパガンダも思考停止させて受け入れろと?
無理っす。+3
-1
-
2211. 匿名 2022/05/10(火) 10:32:22
>>2206
北朝鮮への武器輸出はもうやめたんじゃなかった?+1
-0
-
2212. 匿名 2022/05/10(火) 10:32:44
>>2172
化粧品も高くなるよ
知ってる人は知ってる
+1
-1
-
2213. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:13
>>2212
油分あるもんね+1
-1
-
2214. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:20
>>782
実家に歴代大統領の顔が描かれたマトリョーシカあるんだけど、父もそう言ってたわ+3
-0
-
2215. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:20
>>2105
ほんとに、触れてほしくないのねw+0
-2
-
2216. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:34
>>2078
横からだけど、教養っていうのは知識量だけをいってるんじゃないと思う。
私は、貴方の文章から自分は他者とは違うっていう選民思想が透けて見えてゲンナリする。+4
-2
-
2217. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:49
>>2206
小麦はウクライナと日本関わりない。間接的に影響するけど+5
-0
-
2218. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:54
人型幹細胞
怖😱+1
-2
-
2219. 匿名 2022/05/10(火) 10:34:15
>>2147
一抜けの線もあるのか今の状況じゃわからないね
イギリス大衆紙だけどプーチン引退説が気になる
日本も東スポとFNNで木村太郎しか扱ってないけど、真偽のほどはいかに
中村逸郎教授、プーチン大統領のがん引退報道「真実に近い情報」NATOとロシアの全面衝突を懸念(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア政治を専門とする筑波学院大・中村逸郎教授が、7日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演。プーチン大統領の動向について語った。
+3
-0
-
2220. 匿名 2022/05/10(火) 10:34:29
>>2216
とりあえず中東の事に興味なかったのだけはよくわかったよ+4
-1
-
2221. 匿名 2022/05/10(火) 10:34:57
>>2137
ロシアから天然ガスのトランジット料で毎年20億ドルだよ。
前は石油もガスも安かった。
全方位外交の中立路線で、EU諸国との貿易を増やす方向でやっていたら良かった。+2
-2
-
2222. 匿名 2022/05/10(火) 10:35:13
>>2209
嫌味の画像だって普通にわかるので
そんなに必死に噛み付かなくても大丈夫だぞ。+3
-2
-
2223. 匿名 2022/05/10(火) 10:35:26
プーチンはウクライナの子供がネオナチナチスに犠牲になってるのを助けてるだけ
戦争がやりたいわけじゃ無い
アメリカは🇺🇸必死にマスコミ使って隠してる
+3
-6
-
2224. 匿名 2022/05/10(火) 10:35:54
>>2137
アメリカがせっせと背中押したのが原因だからね+3
-1
-
2225. 匿名 2022/05/10(火) 10:36:18
>>2218
日本のセックス産業も
中絶した赤ちゃんが狙いだもんね
ほんと世も末だよ+2
-3
-
2226. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:00
>>2009
英米の閣僚が言うことは「ほーん」で済ませる+2
-0
-
2227. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:12
>>2220
シリアでもロシアは碌でもないことしてるのにね。+5
-2
-
2228. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:28
>>2217
そういえば丸亀製麺の小麦粉、ロシアからの輸入だったのどこに切り替えたのかな+1
-0
-
2229. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:36
>>2217
それは流石に皆知ってるでしょう
+2
-1
-
2230. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:47
>>2221
確か、ウクライナは石炭が出るんじゃなかったの?
あと、オレンジ革命やマイダン革命を起こしたせいで、ロシアから天然ガスを買いにくくなったんじゃないの?+3
-0
-
2231. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:58
>>2225
産婦人科勤めてる友達に、聞く
いろいろ闇深い+1
-0
-
2232. 匿名 2022/05/10(火) 10:38:17
>>2227
中東戦争では派手にミサイル打ってゲームかと思ったなー+3
-0
-
2233. 匿名 2022/05/10(火) 10:38:31
>>2227
アメリカが侵攻しなければ、ロシアが関わることはなかったんじゃない?+2
-1
-
2234. 匿名 2022/05/10(火) 10:38:35
>>2204
太陽フレアでしょ。
私も当時は踊らされたよ。クラーケンて何よ!って
絶対トランプだわって。現実はウソ記事に。
そんな人達の恨みがカルト化したプーチン応援だと思うよ。あの時のリベンジだろうな。もう懲りろよって思うけど+1
-3
-
2235. 匿名 2022/05/10(火) 10:38:48
>>2138
農業は出来るんですか?
だったら日本にタダで養ってもらうのも心苦しいでしょうから、
農家の手伝いをする気があれば何かできそうですね。
でも農家さんたちが迷惑かな。+3
-2
-
2236. 匿名 2022/05/10(火) 10:39:07
>>2225
テレゴニー理論証明されたけど
隠蔽してる日本+0
-0
-
2237. 匿名 2022/05/10(火) 10:39:51
>>2235
アメリカの広大な小麦畑がよさそう+2
-1
-
2238. 匿名 2022/05/10(火) 10:40:20
>>1395
タイミングや状態によるとしか言えないよ
個人差もあるし+6
-0
-
2239. 匿名 2022/05/10(火) 10:41:11
>>2222
「こんなことする〜」にワンチャン感があってね
いちいち面倒だよZ会の工作って
+2
-2
-
2240. 匿名 2022/05/10(火) 10:41:21
>>2209
足あるじゃん+4
-3
-
2241. 匿名 2022/05/10(火) 10:41:31
>>2225
不勉強だけど、GHQの日本統治政策の一環だったけ
3S+2
-0
-
2242. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:02
>>2226
自分たちのご機嫌でモノ喋るのどうにかしてほしい
宇露戦を完全におもちゃ扱い+0
-1
-
2243. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:10
>>2152
もともとのは2月末の時点までロシアを押し返して、クリミアを含む話しは対話で協議するって内容
なんで日本ではそんな報道になってるのか‘We Are Not Retreating:’ Ukraine's Zelensky on War and Humanitarian Efforts | WSJ - YouTubeyoutu.bePresident Volodymyr Zelensky discusses new developments in the Russia-Ukraine war, including civilian evacuations and aid from the West, in a conversation wi...">
+0
-2
-
2244. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:10
>>2237
輸送費いくらかかるの?アメリカから輸入して+0
-1
-
2245. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:28
>>2239
君の必死さも気になる
どうしたの?+2
-0
-
2246. 匿名 2022/05/10(火) 10:43:41
>>2183
ゲラシモフはやっぱり優秀なんだね
アメリカ的には勝ち確であとはどのように軟着陸させるか模索してる段階なのかな
+2
-2
-
2247. 匿名 2022/05/10(火) 10:44:31
>>2236
日本の処女思考はぶっ壊れた
ウイルス🦠勉強したらテレゴニー理論はたやすく理解できる+0
-2
-
2248. 匿名 2022/05/10(火) 10:45:11
>>2201
何これ。どういった状況なの?+7
-1
-
2249. 匿名 2022/05/10(火) 10:45:18
>>2201
ロシア軍なんか、本当に人殺してZて書いて裸で電柱にくくってたぞ…+3
-3
-
2250. 匿名 2022/05/10(火) 10:45:56
思ったんだけどガルちゃんってなんでこんなにロシア派が多いの?+5
-3
-
2251. 匿名 2022/05/10(火) 10:46:01
>>2233
ロシアは、シリアでの民間人も標的にした戦術が今回のウクライナ侵略にもいかされてるみたいだね。
シリアで、ロシアは軍事的な標的を爆撃した後、民間人の生活を壊して退避に追い込もうと、医療やエネルギー関連のインフラを次に狙った。+2
-2
-
2252. 匿名 2022/05/10(火) 10:46:01
とりあえず日本はロシア制裁したから電気料金値上げ
プーチンはルーブルでいくらでも売る言ってるよ
+6
-2
-
2253. 匿名 2022/05/10(火) 10:46:16
>>2245
スッと出てくる画像。かなり慣れたZ会だね
何人騙せたー?+1
-3
-
2254. 匿名 2022/05/10(火) 10:46:35
>>2235
避難民が皆農民なわけないしw
むしろ農家は耕作地を放って遠方や外国には避難してないと思う+3
-1
-
2255. 匿名 2022/05/10(火) 10:47:23
>>1
東日本大震災の時は天然ガスありがとうございました
プーチン+9
-2
-
2256. 匿名 2022/05/10(火) 10:47:58
>>2207
鉄=自動車?w+1
-1
-
2257. 匿名 2022/05/10(火) 10:48:57
>>2250
一人二人が連投してるだけだよ
パタッといなくなるw+3
-5
-
2258. 匿名 2022/05/10(火) 10:49:05
>>2254
でもウクライナからの避難民さんたちも何もしないでお金をもらうのも、申し訳なくて居た堪れないと思うんですよ。何か役に立つことが出来れば罪悪感も減ると思うんですよね。+2
-1
-
2259. 匿名 2022/05/10(火) 10:49:17
>>2250
反ワクと一緒でTwitterなどで繋がったりした人達がここに集結するようになってるようです+4
-5
-
2260. 匿名 2022/05/10(火) 10:50:35
>>2252
個人や企業でルーブルでガス買えないものだろうか
ロシアの天然ガスバカ安なのに+1
-4
-
2261. 匿名 2022/05/10(火) 10:50:49
>>2252
原発再稼働するからいらない+3
-1
-
2262. 匿名 2022/05/10(火) 10:51:09
>>2250
ウクライナ大使館がつまらないTweetしだしてから眉顰める人が増えた
特にロシア派が増えた感じはしないけど、なぜかウクライナをちょっとでも非難するとロシア派って騒ぎ立ててる感じがする+8
-3
-
2263. 匿名 2022/05/10(火) 10:51:22
>>2207
鉄不足なのかわからないけどバスのベンチ
消えてた+1
-2
-
2264. 匿名 2022/05/10(火) 10:51:22
>>2258
何の心配よ?今そこかな?+1
-3
-
2265. 匿名 2022/05/10(火) 10:51:41
>>1663
日本語のオデッサの悲劇のロシア系住民は一方的被害者!ウクライナ悪!みたいな情報を鵜呑みにしているんだろうけど
オデッサの悲劇は親ロシア派武装組織がウクライナ政府支持の平和的な定例デモを襲撃したのがきっかけだと、当時から欧米で例外なく報じられているよ
で、ウクライナ政府支持者2人が親ロシア派に殺害されて、ウクライナ政府支持者も武装して反撃して市街戦の末に、親ロシア派が追い込まれた労働組合ビルが焼かれたという流れ
そのビルから逃げようとした親ロシア派に危害を加えるようなウクライナ政府支持者もいたけど、彼らを救出しようとしたウクライナ政府支持者も大勢いた
オデッサではその後も、日常的に親ロシア派のテロが頻発している
一方的な被害者ではなく、この事件はどっちもどっちってのが正しいと思う
www.theguardian.comA year on from rioting and a fire in Odessa that left 48 pro-Russia activists dead, there are claims of complicity between police and activists across the divide
あと、もともとウクライナの世論調査でも西欧派が若干ロシア派を上回る程度で拮抗していたけど
Poll reveals Ukrainian majority supports EuroMaidan - Ukraine - News - Ukraine Business Onlinewww.ukrainebusiness.com.uaPoll reveals Ukrainian majority supports EuroMaidan - Ukraine - News - Ukraine Business OnlineHome|Bus./Industry|Ukraine|World|Health/Science|Opinion|Culture|Community|Art/Bks/Film|Travel|Sports|Today's photoAuthorizationUsername: Password: R...
ロシアはウクライナの政権に、EUに加盟しないようにずっと圧力をかけていた(Dinan, Desmond; Nugent, Neil (eds.). The European Union in Crisis. Palgrave Macmillan. pp. 3, 274)
西欧派は若者が多く、ロシア派は50代以上が多い
ちなみに、マイダン革命の死者は政府側13人、抗議者108人
抗議者の方が圧倒的に多く殺されている
https://www.ohchr.org/sites/default/files/Documents/Countries/UA/OHCHRThematicReportUkraineJan2014-May2016_EN.pdfwww.ohchr.orghttps://www.ohchr.org/sites/default/files/Documents/Countries/UA/OHCHRThematicReportUkraineJan2014-May2016_EN.pdf
もともとは広範囲にわたる政府の腐敗と権力の乱用、オリガルヒの影響、警察の残虐行為、人権侵害の悪化に対するウクライナ国民の抗議運動と相まって拡大した
非武装や軽装備の者も多かった抗議者側のデモに、横暴の警察が発砲して多数が亡くなっている
ロシアはこのマイダン革命を機に2014年からウクライナに軍事介入している
ロシア・ウクライナ戦争と呼ばれている
ウクライナ紛争 (2014年-) - Wikipediaja.wikipedia.orgウクライナ紛争 (2014年-) - Wikipediaウクライナ紛争 (2014年-)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ウクライナ危機 > ウクライナ紛争 (2014年-)この記事は最新の出来事:ロシア・ウクライナ危機 (2021年-20...
仮にアメリカが裏で糸を引いてたとしても
ロシアだってウクライナの政権にEU加盟しないように圧力(内政干渉)かけていたし
それどころか、このマイダン革命の直後に、裏どころか堂々とウクライナに軍事介入してるのに
アメリカだけが悪くてロシアはまともってどういう理屈?
それこそロシアの悪事が見れない人ですか?と突っ込みたい
+5
-3
-
2266. 匿名 2022/05/10(火) 10:52:11
>>2252
エネルギーをロシアに頼るなんてドイツみたいになるじゃないかw
+5
-1
-
2267. 匿名 2022/05/10(火) 10:52:12
>>2260
買えたら買う!ルーブルと両替できるのはどこ?+0
-5
-
2268. 匿名 2022/05/10(火) 10:52:44
>>2255
これの御礼も言ってほしいものだ+4
-2
-
2269. 匿名 2022/05/10(火) 10:53:00
>>2264
こちらの税金として跳ね返る可能性があるから看過できない+2
-2
-
2270. 匿名 2022/05/10(火) 10:53:13
>>2266
あんな針の筵は勘弁だわw+2
-2
-
2271. 匿名 2022/05/10(火) 10:53:35
>>2234
ハンターの報道なんで日本でされないのぉってキャッキャしてんのに都合が悪い西側報道は捏造という
トランプとプーチン真っ黒黒スケじゃない?
2016年米大統領選に介入でロシア人・企業を正式起訴 米特別検察官 - BBCニュースwww.bbc.com米司法省は16日、2016年米大統領選に介入した罪でロシア人13人とロシア企業3社を正式起訴したと発表した。大統領選介入疑惑を調べてきたロバート・ムラー特別検察官の捜査にもとづく。
+5
-0
-
2272. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:00
>>2261
電気だけの問題じゃないでしょ。
ガスや原油はどうすんの?+4
-1
-
2273. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:03
>>2255
東北の人は大感謝してたよねプーチンに+5
-3
-
2274. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:04
>>2266
サハリン2から手引いてみる?
すぐに中国が飛んでくるよ+3
-0
-
2275. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:12
>>2240
電柱が宙に浮いてるから。
+3
-4
-
2276. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:55
>>2262
大使アカウントで比較すればロシア大使の方が遥かにめちゃくちゃだよ+5
-5
-
2277. 匿名 2022/05/10(火) 10:54:58
>>2261
ウランもプルトニウムももう無いですよ
日本の原発は全ては稼働できません+1
-2
-
2278. 匿名 2022/05/10(火) 10:55:57
>>2276
地震はたった5分をrtしてたし品性はどっちも変わらない+5
-4
-
2279. 匿名 2022/05/10(火) 10:56:33
>>2269
日本政府はウクライナに200億とかバンバン援助してるよ
避難民支援の費用なんて微々たるもんw+2
-3
-
2280. 匿名 2022/05/10(火) 10:56:37
>>2266
あのソーラーパネルって災害国日本には不向きなんだよね
カドニウム流れたら水飲めんよ?+3
-0
-
2281. 匿名 2022/05/10(火) 10:57:20
>>2277
アメリカに売った
もう無い無い+0
-0
-
2282. 匿名 2022/05/10(火) 10:57:41
>>2274
あそこはそのままにしとけばいいよ+2
-1
-
2283. 匿名 2022/05/10(火) 10:57:44
>>2279
その支援金以外にも大統領がクラファンやりだしたんだから日本に滞在させる必要もなさそう
何なら隣国ポーランドに行けばいいと思うわ+5
-1
-
2284. 匿名 2022/05/10(火) 10:57:48
ウクライナ勝ちますよ+8
-9
-
2285. 匿名 2022/05/10(火) 10:58:14
>>2261
地獄の出来料金
そしてエアコンが無し
中国は北京ロックダウン+2
-0
-
2286. 匿名 2022/05/10(火) 10:58:32
>>2180
それがドンバス。19世紀に炭田が見つかるわ鉄が出るわで、イギリス人の起業家もいっちょ噛み。+1
-0
-
2287. 匿名 2022/05/10(火) 10:58:34
>>2284
勝たねえよ+4
-6
-
2288. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:00
>>2271
ハンターの悪行を報じている欧米メディアと陰謀論者が騒いでいて
見たら信ぴょう性の低いダブロイド紙として
唯一ウィキペディアで情報源として使用するのを禁じられているデイリー・メールだった
デイリー・メールがイギリスの東スポみたいな扱いなのも知らなそう+2
-1
-
2289. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:10
>>2260
その方法があったか+1
-5
-
2290. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:54
>>2277
スイスみたいにカナダとオーストラリアから買えばいい+2
-1
-
2291. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:10
>>2281
人形峠+0
-0
-
2292. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:32
>>2287
必死だなー+5
-2
-
2293. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:33
>>2255
やっぱりロシアも支援してくれてたよね。
正義ってなんだろうな。
+6
-3
-
2294. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:37
>>2251
昨年の11月、アメリカの空軍機が空爆して子供ら80人以上を殺害しております。で、戦争犯罪ではないと調査もしないとか。子供や女性が米軍相手に先制攻撃するとも思えないですけどね。
こういうのは、見ないことにしてるんですか?
米軍 シリア空爆で子どもら80人殺害か 軍内部で情報隠蔽と報道 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、アメリカ軍がおととし、シリア東部で行った空爆で子どもや女性を含む80人を殺害…
+3
-1
-
2295. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:50
>>2260
運べないだろw
船会社の保険もロシアから手を引いたのに+3
-2
-
2296. 匿名 2022/05/10(火) 11:00:50
>>2286
イギリスって火種ある場所におまいつメン+2
-0
-
2297. 匿名 2022/05/10(火) 11:01:40
>>2267
G7、ロシア産石油の輸入禁止 日本も原則禁輸表明: 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=鳳山太成、ベルリン=南毅郎】米欧日など主要7カ国(G7)の首脳は8日、ウクライナのゼレンスキー大統領を招き、同国への支援やロシアへの追加経済制裁についてオンラインで協議した。共同声明はG7としてロシア産石油の輸入禁止に取り組むと盛った。岸田...
+5
-1
-
2298. 匿名 2022/05/10(火) 11:01:51
>>1
予断は許さない状況だけどとりあえずは戦争宣言しなくてホッとした。
こんな不毛な戦争を一刻も早く終わらせてこれ以上戦禍を広げないでほしい。+6
-0
-
2299. 匿名 2022/05/10(火) 11:03:15
】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。+1
-1
-
2300. 匿名 2022/05/10(火) 11:03:36
>>2280+4
-0
-
2301. 匿名 2022/05/10(火) 11:03:36
>>2278
どうでもいいよ
それ以上に日本に寄り添ってくれている+3
-1
-
2302. 匿名 2022/05/10(火) 11:03:53
>>2273
3600億円を支援してもらいながら
プーチンはその後に北方領土をかえさないって裏切っているから
北方領土に住んでいた日本人には嫌われていると思うよ惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安倍首相が学んだこと(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
+6
-1
-
2303. 匿名 2022/05/10(火) 11:04:22
>>2284
確実性の高い方向はあるけど、国民の反感が強い。ゼレンスキーは2期目ないどころか亡命だわな。+5
-7
-
2304. 匿名 2022/05/10(火) 11:04:46
>>2274
手を引かないけど稼働もしないだけでしょ+3
-0
-
2305. 匿名 2022/05/10(火) 11:05:13
>>2260
シンガポールはマレーシア経由でロシアの天然ガス買ってるよ
日本もそうしたら?+2
-6
-
2306. 匿名 2022/05/10(火) 11:05:34
>>1>>1714
血気盛んなロシア軍があなたの願いをきっと叶えてくれる。
隊員をこんなに大事にしてる。
↓
25歳契約軍人 サキフガレフ
2月初めに「演習で」ベルゴロド地方に派遣。以来、24日まで何も知らなかった。
司令官「あっち(ウクライナ側)への行進がある」
24日に、大砲の発射を命令され、標的が何なのかも知らされずに命令通り撃った。訓練中にしてはおかしいと思い始めた頃に、ウクライナ側から発砲があって事態に気付いた。スマホでネットニュースを見て、軍事侵攻だと分かって、部隊の隊員たちはショック。
3/2に別の司令官に買い物を頼まれ、戻ってきたら、ティホノフ准尉に殴られたうえ腕を折られた。部隊を去ることに決めて、帰国。
「味方を攻撃する奴と、どうして一緒に戦わなくちゃならないんだ?無理」
母親のところに部隊から電話があり「兵士の母親の会」の人権活動家に相談。
3/8、サキフガレフはバシコルトスタン共和国のウファに到着し、借りたアパートに身を隠した。病院で診察をうけたのは3/20のこと。腕の骨折でギプス装着。サキフガレフは辞表提出。
「2022年2月24日、私を含む30683部隊のメンバーは、ウクライナ領内での軍事特殊作戦に直接参加した。私たちは、特別作戦の開始や目的について何も知らされていませんでした」
ティホノフ准尉についても刑事告訴を予定。しかし弁護人によると、サキフガレフも逮捕は免れないと(無断欠勤1ヶ月以上+脱走)。«Никто не понимал, что происходит. Мы думали — учения» «Медуза» рассказывает историю Альберта Сахибгареева — российского контрактника, который дезертировал с войны в Украине — Meduzameduza.io25-летний контрактник Альберт Сахибгареев еще недавно находился в Белгородской области, в нескольких километрах от границы с Украиной — где его бригада была «на учениях». Как рассказывает Сахибгареев, солдаты стреляли из артиллерийских установок «...
+2
-2
-
2307. 匿名 2022/05/10(火) 11:06:23
>>2294
アメリカも悪いことやってるけど、ロシアもそれ以上に悪いことやってるってだけじゃない?
シリアでの民間人犠牲者でいえば、ロシア軍とシリア政府軍に殺害されたシリアの民間人の方が圧倒的に多いのに、だからロシアはまともとはならないと思うんだけど…
+4
-4
-
2308. 匿名 2022/05/10(火) 11:06:28
5月7日付けのニュースで、大統領権限による資金はほぼ使い果たしたってあるけど
今後アメリカからスムーズに資金提供できるようになってるのかな+0
-0
-
2309. 匿名 2022/05/10(火) 11:06:49
>>2303
むしろロシアさんのおかげでゼレンスキー2期目はきまったようなもんじゃないか+6
-1
-
2310. 匿名 2022/05/10(火) 11:08:01
>>2297
よくドイツ、フランス、イタリアが禁輸に踏み切ったよね。他の輸入先の目処がついたんだろうか。この先天然ガスをロシアに依存するなんて恐ろしくてできないか。+7
-0
-
2311. 匿名 2022/05/10(火) 11:08:25
>>2272
そもそも、日本はロシアのガス依存度は7%のはずだけど。日本は、東南アジアや中東とも上手く付き合ってきたので、今回の戦争でガス不足に見舞われることは本当なはいんだよ。
でも、ロシアにガス依存してるヨーロッパに、日本の確保分のガスを回せと言われている。その分が響いてくる。
原発は、その分を補うために稼働したいだけなのよ。
それでも頑なに再稼働しない岸田さんは、まじやばい。わざと日本を貧しくさせようとしているとしか思えない。
あと、ロシアからルーブルでガスを買ったら、今度は欧米が日本に制裁かけてくると思うよ。あいつらどうあっても日本を引き摺り込みたい。+7
-2
-
2312. 匿名 2022/05/10(火) 11:08:35
>>2309
次の大統領選は2024年
まだ分からないよ+0
-0
-
2313. 匿名 2022/05/10(火) 11:09:50
>>1714
ウクライナ滅亡したら避難民ではなく難民が押し寄せるけどいいの?w+2
-1
-
2314. 匿名 2022/05/10(火) 11:09:56
>>2307
アメリカがこれだけしかしてないと思ってる?+2
-2
-
2315. 匿名 2022/05/10(火) 11:10:19
>>2303
就任1年目で仕事は大変、国民からの要望があれば2期目もやりたいとか言ってたなそう言えば+3
-0
-
2316. 匿名 2022/05/10(火) 11:10:22
>>2312
ロシアバカなんだよ+2
-0
-
2317. 匿名 2022/05/10(火) 11:10:23
戦争って言わないところが、逆にプーの闇や病みを感じるし、なんだか長引きそう+3
-1
-
2318. 匿名 2022/05/10(火) 11:10:58
ポーランドでロシア大使が赤ペンキかけられてるのを見て当然だとか言ってる人が多くて怖い。WW2で日系移民だけが収容所に入れられたことも肯定できるのかな?
ウクライナに肩入れする余りに理性を失ってる人が多すぎる。+9
-4
-
2319. 匿名 2022/05/10(火) 11:11:35
>>2313
日本ほど難民申請がおりない国もないと有名だからそんな来ないでしょ
だからってアメリカも受け入れる気ないみたいだけど+3
-0
-
2320. 匿名 2022/05/10(火) 11:11:40
>>2260
もともと原油も液化天然ガスも、日本のロシア依存度は低め
原油はサウジとかUAE、天然ガスはオーストラリアからの輸入が多いと思う。+4
-1
-
2321. 匿名 2022/05/10(火) 11:11:47
>>2311
岸田さんも再稼働方針だから安心してください+2
-0
-
2322. 匿名 2022/05/10(火) 11:12:04
>>2314
仮定の話であればいくらでもできるし、キリがないじゃん…
根拠を示さないと
ロシア寄りの情報はすべて信じてアメリカ寄りの情報はすべて疑ってかかる人なんだろうけど+3
-3
-
2323. 匿名 2022/05/10(火) 11:12:23
>>2310
それは思う
フランスは原発でなんとかするっぽいけど、ドイツとイタリアはどうするんだろう
EUのことだからもっと身近なんだろうけど、生活への打撃は日本の私たちとは比べ物にならないはず+6
-0
-
2324. 匿名 2022/05/10(火) 11:12:48
>>1944
知らなかった・・・550カ所も。。+1
-0
-
2325. 匿名 2022/05/10(火) 11:13:19
>>2318
あれやったのがポーランド人なのかウクライナ人かまだ自分は見てないけど、狂犬かよと思った
非難する罵声浴びせるならまだしも墓参り中にやるなよと+5
-3
-
2326. 匿名 2022/05/10(火) 11:14:11
>>2323
イタリアはガス代高騰で家賃超えた家庭もあったとか+4
-0
-
2327. 匿名 2022/05/10(火) 11:14:17
>>2219
イギリス大衆紙か。面白い記事だった。中村逸郎はロシア出禁リスト63だよね、ありがとう
すごく横だけど、昨日の演説のテレビコメンテーターの経歴に、出禁リスト62番とか63番とか書いてあって
もはや栄誉になってるのがおかしかった
入ってなくて悔しがってる学者いそう+4
-1
-
2328. 匿名 2022/05/10(火) 11:14:59
>>2322
横だけどどちらも大して信じてないと思う+1
-1
-
2329. 匿名 2022/05/10(火) 11:15:15
>>2272
日本はガスも石油もロシアに大して依存してない
リスク分散が出来てたってこと
日本政府がロシアにエネルギー依存をしなかったことだけは誉めたい+5
-0
-
2330. 匿名 2022/05/10(火) 11:15:22
>>2319
平時の難民じゃなく、もう棄民だよ。
無国籍になる。+1
-2
-
2331. 匿名 2022/05/10(火) 11:15:24
>>2313
横だけど、滅亡しない
分割されるかもしれないけど緩衝地帯として残る
3分割されるんじゃないですかね
+3
-0
-
2332. 匿名 2022/05/10(火) 11:16:18
>>669
10年間外国人にウクライナ避難民の衣食住医療教育費を負担しろってことね+11
-0
-
2333. 匿名 2022/05/10(火) 11:16:34
>>2330
だとしても日本は色々許可出にくいよ
唯一通りがいいのが在日向けなだけで+4
-0
-
2334. 匿名 2022/05/10(火) 11:16:36
>>1734
ウクライナ人がそれほどに嫌われているということなんですよね、深刻ですね。+5
-0
-
2335. 匿名 2022/05/10(火) 11:17:53
>>2332
海外にあるお前の別荘とやらを売却して資金作ればと思うわ+4
-0
-
2336. 匿名 2022/05/10(火) 11:18:55
>>2302
そもそも北方領土とか言ってるの日本だけだし
ソ連の時から返すつもりなんかない+2
-0
-
2337. 匿名 2022/05/10(火) 11:19:10
>>2334
交通費別におねだりされたの浜松だっけ+2
-0
-
2338. 匿名 2022/05/10(火) 11:19:55
プーチンは特に16、7ぐらいのウクライナ美少女が大好きで、
ソチの豪華別荘で特別な部屋があることは有名。
少女の首絞めながらセックスすると膣が上手く締って、ペニスがえもしれぬ快感があるそう。
息絶えるときの断末魔の表情もそそられるらしい。
ロシア軍は、拘束した市民の中から美少女を選んで高級将校用の慰安婦送ってるのは、
亡命したロシア高官の確かな証言がある。+1
-5
-
2339. 匿名 2022/05/10(火) 11:20:02
>>2329
冷静に考えたらそうなんだよね
中学地理で習うやつw
鉄鉱石はオーストラリアやブラジルからだし+5
-1
-
2340. 匿名 2022/05/10(火) 11:20:44
>>2274
日本がどうしたからでもない。
ロシアはEUに買ってもらえなったら、中国にパイプラインを引くしかないよ。
手を引いたシェルが保有していた27.5%の株式は北京が買うことになるんじゃないか?
+4
-1
-
2341. 匿名 2022/05/10(火) 11:20:47
>>2333
今回に限って、標準判断は無いと思う。
個人間の難民ではないからね。
政府間で行われるから、数万〜数十万じゃないかな。
+1
-3
-
2342. 匿名 2022/05/10(火) 11:20:55
>>2322
仮定ってw
ソース見てみなよ。
シリアの空爆の件はNHKだしCNNが出してる情報だよ。もしかしてあなた、ワイドショーや情報系のエンタメ番組で騒がないから、情報が出てても知らないだけじゃない?+4
-1
-
2343. 匿名 2022/05/10(火) 11:21:00
>>2303
いまはゼレンスキー1人降参して首をプーチンに、差し出せば済んでた話だったと理解できる
+7
-10
-
2344. 匿名 2022/05/10(火) 11:21:55
>>2339
ブラジルもロシア側だけどね+2
-1
-
2345. 匿名 2022/05/10(火) 11:22:21
>>1714
サハリンに送られるんだよ
そして助けなかった日本人をうらんでロシア人としてなんか東京にむけて打ってくるかもよ+0
-2
-
2346. 匿名 2022/05/10(火) 11:22:28
>>2343
そして無傷で盤石のまま北方領土軍備拡大だな+3
-3
-
2347. 匿名 2022/05/10(火) 11:23:01
>>2315
ゼレンスキーは戦争以前も年金改革に着手したり、意欲的な大統領だったよ
ロシアと対立姿勢を隠さなかったので一部からは反発されてたけど、その人たちも年金改革には賛成だった+4
-3
-
2348. 匿名 2022/05/10(火) 11:23:21
>>2321
そうなんですね。私もちゃんと調べずに書き込んですいません。安心しました。+2
-0
-
2349. 匿名 2022/05/10(火) 11:23:25
>>2343
ゼレンスキーおまえが一人で戦え
うちの家族は電気料金値上げでヒーヒーだわ+5
-2
-
2350. 匿名 2022/05/10(火) 11:24:04
>>2341
在日で散々な目にあってるのに、また受け入れするの?+2
-2
-
2351. 匿名 2022/05/10(火) 11:25:12
>>2343
アメリカの犬ゼレンスキー+12
-9
-
2352. 匿名 2022/05/10(火) 11:25:51
>>2344
そうでもない。ウクライナ支援してる。インドと同じで、その都度の判断しながら見守ってるって感じ
完全にロシアの味方って国は北朝鮮とシリアくらいじゃないかな。シリアは正規軍の援軍要請断ってるけど+8
-2
-
2353. 匿名 2022/05/10(火) 11:26:51
>>2350
そうだよ。もう日本が独断で判断出来ない位置
外国人留学生は宝だしね。外国人労働者も10年前より3倍だよ。+2
-2
-
2354. 匿名 2022/05/10(火) 11:26:54
>>2309
でも戦争終了後は辞めた方が無難じゃないかなと思う
支持層の理想化とアンチの粘着が凄そう+4
-2
-
2355. 匿名 2022/05/10(火) 11:29:42
>>2353
ネタで言ってると願いたい
これからを担う10代に支援しないで他国にだけいい顔しまくりとか愚の骨頂なんだけど+3
-3
-
2356. 匿名 2022/05/10(火) 11:29:57
>>2354
誰が国を立て直すんだろうね+2
-0
-
2357. 匿名 2022/05/10(火) 11:30:30
>>2308
レンドリース法(武器貸与法)で検索
もうすぐ可決する
アメリカからスルーでウクライナに武器が行くようになる
+5
-0
-
2358. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:03
>>2355
今に始まったことじゃないよね+1
-1
-
2359. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:15
>>2349
日本の話?うちまだそんなに上がってない+3
-1
-
2360. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:49
>>930
顔立ち、禿げ方がプルシェンコと同じ
+2
-0
-
2361. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:53
>>2326
だよね…イタリア生きてる?
ウクライナ避難民も5万人いるみたい
ウクライナとの関係が深いイタリアの産業にみられる支援のかたち(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイタリアのヴェローナで開催され、特にイタリア産のアルコール飲料を中心に売買と宣伝を行うワイン展示会「ヴィニタリー(Vinitaly)」は、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ニューヨークで開催される同
エネルギーをロシアに依存したツケを払うべく、生活へ大打撃があっても避難民受け入れて、石油輸入禁止を決定したんだ
それでもロシアと手を切るべきって思ってるんだろうね+8
-0
-
2362. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:58
>>2357
もう可決してるよ
あとレンドリースの話ではなく大統領が独自に判断を下して緊急的に捻出できる予算の話ね+3
-0
-
2363. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:04
>>2318
アメリカ本土の日本人移民はほとんど收容されていたけど
ドイツ系移民とイタリア系移民も収容所に入れられていた人がいたよ
ドイツ系移民は600万人中11,500人強が收容
イタリア系移民は69.5万人中1,881人が収容
日系移民はアメリカ本土で12.7万人中11-12万人が収容(ハワイでは15万人中1,200-1,800人のみ)
ドイツ系アメリカ人の第二次世界大戦中の強制収容について取り扱った複数サイトでいずれも
日系人の強制収容は今でも語り継がれているが、ドイツ系移民の強制収容は今ではほとんど忘れ去られてると書いてあった
+6
-2
-
2364. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:29
>>2358
だからってこのままズルズルやっていい話でもない
生理用品が買えずに困窮してる子がいるとか発展途上国レベルよ+2
-2
-
2365. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:25
>>1848
ロシアの言いなりの傀儡政権ね
ウクライナ人はウクライナ人民共和国の独立を宣言したけど、ロシアの赤軍に破れ、1922年にウクライナ・ソビエト社会主義共和国という傀儡政権としてソ連に取り込まれた。1920年代から1940年代にかけてロシアの共産党は、ウクライナの重工業化・集団農場化・共産化を行った。その結果ウクライナ的な生活様式と多くの文化財が崩壊され、1932年から1933年にホロドモールと呼ばれる人工的な大飢饉が起こった。1920年代には、ウクライナ人が多数派であった地域のスタヴロポリ地方、クラスノダール地方、スタロドゥーブなどをロシアに併合している
+5
-1
-
2366. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:31
>>2362
そういうことか、ごめん陰謀論側の人かと思ったわ
どうだろうね
+3
-0
-
2367. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:32
>>2356
支援してるイギリスやアメリカが頑張ればいいよ+0
-3
-
2368. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:38
>>2361
知ってるイタリアが消えた🇮🇹
😱ゴミの街+1
-0
-
2369. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:00
>>2356
それもそうなんだけど
英雄視される人って後々フルボッコされる事多いからさ
私は今のゼレンスキーの行動評価してる+6
-1
-
2370. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:07
>>2318
ポーランドの国民感情を無視してどうするんだ(笑)+3
-2
-
2371. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:16
>>2366
また陰謀論とか言い出すの?
ネットやり過ぎなんじゃない?+2
-4
-
2372. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:43
>>2365
バルト三国の強制併合見てると感覚が変になってる気がしてきた+1
-0
-
2373. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:43
>>2274
丸紅は記者会見で
「サハリン1から手を引きたい」と本音を言ってたよ。
子会社がロシアの航空会社に貸してた航空機が
借りパクされて損益も出たし。丸紅 ロシア事業縮小へ サハリン1「撤退したい気持ちはある」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp大手商社の丸紅はロシア事業を縮小する方針を明らかにしました。石油・天然ガス開発事業「サハリン1」については政府の方針を受け継続しますが、柿木社長は「撤退したい気持ちはある」と述べました。 丸紅・柿木真澄社長:「エネルギーに関する新規のビジネスを...
インド、サハリン1などロシア資産取得検討を国営企業に指示=関係筋 | ロイターjp.reuters.comインドが国営エネルギー会社に対し、ロシア石油資産の取得について検討するよう指示したことが、関係筋の話で分かった。
Вынужденная продажа - Дальний Восток || Интерфакс Россияwww.interfax-russia.ruInterfax-Russia.ru — Shell рассматривает возможность продажи своей доли в проекте "Сахалин-2" китайскому бизнесу. ExxonMobil, напр... читать далее на "Интерфакс-Россия"
+12
-0
-
2374. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:07
>>1824
知ったら、4の様な発言は出ない。
散々メディアに騙されるなとか、陰謀論の前から言われてるのに、このニュースだけ大いに信じてる人がいて、お金を寄付してる
知ろうとすれば、どっちが真実か分からないからとりあえずお金送るのやめようとか、過激な発言はやめようってなるでしょ。+4
-4
-
2375. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:10
>>2364
あらら
そういうトピではスマホ持ってるくせに生理用品買えないのはおかしい!とか書き込んでそうw+4
-1
-
2376. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:35
>>2373
まあそこがすぐ立候補するんじゃないかとは言われてたね+7
-1
-
2377. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:49
>>2369
うん、戦争終わったら再建は他の人に任せるのが無難だと思う
戦争の印象が生々しすぎて、平和時の政治できないと思うし
彼自身も変わるだろうからね+7
-0
-
2378. 匿名 2022/05/10(火) 11:40:32
>>2318
メディアで悪者認定された人には何してもいいと思ってる感じが、本気で怖いよ。そんなに簡単に洗脳されるなんて。
日本にも大勢いる。ロシア人が雇ってもらえなくなったとか、ロシア語の看板が降ろされたとか、逆にウクライナ人に急に親切にしだしたり。
ここにもいるよね。+4
-5
-
2379. 匿名 2022/05/10(火) 11:40:37
>>2342
意味不明
ちゃんとコメント読んでる?
空爆の件は否定していないよ>>2307
>>2314のこれだけしかしてないと思ってる?というコメントに対して
仮定ならいくらでもできるしキリがないって話をしているんだけど
+3
-2
-
2380. 匿名 2022/05/10(火) 11:42:08
>>2378
なんか悪はみんなで村八分にしようみたいな空気が怖い+4
-4
-
2381. 匿名 2022/05/10(火) 11:43:26
ロシア、若者は国を出たがってる人が多いらしいね
国内から見てもおかしいって思われてるのにいつまでやるんだか+4
-2
-
2382. 匿名 2022/05/10(火) 11:44:01
>>2377
まず緊急時に陸路で入国するメディアの人間に、それとなく袖の下要求するような人をどうにかした方がよさそう+4
-0
-
2383. 匿名 2022/05/10(火) 11:44:09
>>2321
原発再稼働は選挙のポイント稼ぎに使われるのが目に見えてるから複雑
その後、景気が回復する前に増税したら意味がない
原発再稼働&景気が良くなるまで増税しないって言えばマジでヒーローになれるのに+4
-0
-
2384. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:19
>>2327
どの番組ですか?+1
-0
-
2385. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:19
>>2383
法人税取り立てればいいけど、経団連があるから突付けないっていう…+1
-0
-
2386. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:36
>>2374
ガルちゃんに関していえば
中国下げ、韓国下げ、北朝鮮下げの方が目立つけどね
ロシアだけそういうコメントする人が湧くのが不思議
ガルちゃん歴5年だけど、中共擁護なんて見かけたことないというか
あったとしてもマイナス小文字になるのにな
ロシアだとプラスになるから不思議だね
+10
-1
-
2387. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:39
>>2343
西部をどうするかの問題だよ。西部の部隊を東部・南部に振り分けるから、その穴埋めにポーランド軍が平和維持部隊を派遣する話が出てる。これでも反感があるのよ。旧ポーランド領だから領土的野心があるんじゃないかって。
戦況を有利にするため、西部を分離してポーランドに編入するか国民投票する情報も出てる。武器の7割以上がポーランド経由。ロシアが鉄道の変電所をミサイル攻撃する理由ね。
ポーランド編入と同時にNATO加盟国の領土になるから、ロシアは手を出せなくなる。
でも国民が納得するかな。ゼレンスキー亡命案件じゃないの。+2
-0
-
2388. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:11
>>2386
それで工作員がバイトがってなるから嫌になる
トピ立ちにくくなるのそれもあるだろうに、過激さの自覚がないのかな+3
-1
-
2389. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:46
>>2374
寄付するなってだけ?
また、どれくらい前の話してるの。
そんな段階とっくに過ぎてるし
ワクチンは解る。自分で選択する以上ね。
DSは私たち何をするの?
4みたいな答えもない意見で煽って遊んでるだけにしか見えないな。+2
-4
-
2390. 匿名 2022/05/10(火) 11:48:13
戦争が始まるまでは
ウクライナもウクライナで
あまり良くはなかったんだぜ+7
-0
-
2391. 匿名 2022/05/10(火) 11:48:28
>>2387
それでまたロシアがポーランドに戦争仕掛けるってエンドレスやん+6
-0
-
2392. 匿名 2022/05/10(火) 11:49:49
>>2275
雑にも程がかあるよね
もっとちゃんとした捏造写真見せてほしい+3
-2
-
2393. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:33
>>2381
有能や賢い民はもう残ってなさそう+6
-1
-
2394. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:34
>>367
プーチンの中身が本物か偽物かは分からないけど、今どんなにまずい事をやっているにしろ、彼の中では自分のやっている事は正義だって言う確信があるんだろうな。ウクライナの何かに虫唾が走ったんだろうとしか思えない。+5
-0
-
2395. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:42
>>2391
モルドバ以外に北欧にもロシアの飛地あったよね
あちらもヤバイ+3
-0
-
2396. 匿名 2022/05/10(火) 11:51:52
>>2379
あなたの書いてることって、あなた自身が書いたコメにまんまブーメランになってるんだけど。ソースも示さずロシアがより悪いって主張してるけど。
何がしたいの?+1
-2
-
2397. 匿名 2022/05/10(火) 11:52:57
>>2378
それをいうなら袋叩きだな+1
-0
-
2398. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:35
>>1
やってることは既に侵略戦争だけどな+2
-1
-
2399. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:55
>>2381
380万人が国外に流出したんだよね
人口が1億4000万人なので、2から3%。100人に2人だよ。主に知識階級の人が多いみたい
残ったのは貧しくて教育を受けていない層
+5
-0
-
2400. 匿名 2022/05/10(火) 11:54:07
>>2395
ポーランドとリトアニアに挟まれたカリーニングラードね
琥珀の産地として有名+4
-0
-
2401. 匿名 2022/05/10(火) 11:54:49
>>2381
ロシアのIT技術者30万人、ネット制限かけられすぎて仕事にならないからアルメニアに行って仕事してるって+4
-1
-
2402. 匿名 2022/05/10(火) 11:54:56
>>14
可能性あるね。
民間人の虐殺ばかりで、肝心な要所、制空権も取れない。
ただのポンコツテロ集団に見えてきた。
資金も今年中には尽きるはず。
反撃されたらガタガタいきそう。+9
-1
-
2403. 匿名 2022/05/10(火) 11:55:06
>>2397
関東大震災後みたいなノリに+2
-1
-
2404. 匿名 2022/05/10(火) 11:56:33
>>2389
世界が何しようと、政治家が何しようと、私ら下級民族に何かする手立てなんてあるわけないじゃん。
ただ、色んな情報を知っておけば、日本をなくそうとしたり、人口削減に加担してる人を〇〇万歳とかしなくて済む。+4
-2
-
2405. 匿名 2022/05/10(火) 11:57:15
>>2380
悪って言ってしまってるじゃんかwww
+6
-1
-
2406. 匿名 2022/05/10(火) 11:57:52
>>2405
アメリカがはっきり言っちゃってるね+2
-0
-
2407. 匿名 2022/05/10(火) 11:58:15
>>2394
別れた元カノが彼氏作ったのが気に食わない元彼だよ
俺のものなのに、他の男に行くなんて許さん!ってボコボコにしようとして殴り返されて
「じゃあ今彼呼ぶから」って言われて、今彼は呼ぶな!って慌ててるのがロシア+1
-6
-
2408. 匿名 2022/05/10(火) 11:58:41
>>2230
石炭出るよ
ドンバスで
+1
-0
-
2409. 匿名 2022/05/10(火) 12:01:23
>>2407
ウクライナを女性化して扱ってるの何か気持ち悪い+4
-0
-
2410. 匿名 2022/05/10(火) 12:02:37
>>2401
アルメニアは迷惑してるだろうね。治安悪くなるね+0
-0
-
2411. 匿名 2022/05/10(火) 12:03:38
>>1707
むしろ奴らも日本人殺しまくるよ
反日教育受けてるし+5
-0
-
2412. 匿名 2022/05/10(火) 12:03:50
>>2370
国民感情があればポーランドにいるロシア人に何をしてもいいと?
それなら韓国にいる日本人がどんな目にあってもいいことになる+3
-1
-
2413. 匿名 2022/05/10(火) 12:04:18
>>2130
制裁してるんだから、なにもしてないとは言わないよw+4
-0
-
2414. 匿名 2022/05/10(火) 12:04:19
>>2404
世界は無理でも政治家が何しようと関係ないって言うならほんとにくだらないって事だわ。
そりゃあ言われるのも当たり前。
はっきり、DSの傀儡を政権交代だ!
って言う方がいいでしょ。政治家が関係あるのに何が危機意識なのさ。怪談話じゃあるまいし+0
-0
-
2415. 匿名 2022/05/10(火) 12:04:55
>>2318
そこで日本を絡めてくるな、ロ擁護者の悪いクセ+4
-5
-
2416. 匿名 2022/05/10(火) 12:05:54
>>2412
今、なぜかロシアに成り代わってるあなたで既にお手本よ+2
-2
-
2417. 匿名 2022/05/10(火) 12:06:10
>>16
支援はするべきだと思うけど味方じゃないね+14
-5
-
2418. 匿名 2022/05/10(火) 12:06:14
>>2373
インドならいいけど、中国には売りたくないね+7
-2
-
2419. 匿名 2022/05/10(火) 12:06:43
>>2410
誰に聞いたの?個人的な想像?+5
-0
-
2420. 匿名 2022/05/10(火) 12:07:39
>>2382
ウクライナももともと東側の国だから、そういう悪しき習慣が残ってるんだろうね
だからこそ西側に入りたかったわけでさ
でもウクライナは人材いるんじゃないかな。ゼレンスキーもデジタル戦略の人も、高圧的じゃなくて理論的だし
むしろロシアの方がいろいろ雑すぎて、人材いないの?ってなってる+6
-2
-
2421. 匿名 2022/05/10(火) 12:08:56
>>2360
プルがハゲ枠になったのもロシアのせいw+2
-0
-
2422. 匿名 2022/05/10(火) 12:09:42
>>5
豊臣秀吉は日本のために頑張ったんだよ
ねじ曲げられた歴史を信じてはいけない+7
-3
-
2423. 匿名 2022/05/10(火) 12:10:50
色々な意見はあっていいけど
日本政府が公式見解としてウクライナを支持するのは
今の国際社会での立場上は当然なんだよね
でも欧米と足並みを揃えるにしても国益を考えながらやらないといけない
一般の日本人はそんなに肩入れしないで冷静に見てるのが得策だと思う
+19
-1
-
2424. 匿名 2022/05/10(火) 12:10:58
>>2407
兄弟という昔から意識は強い。去年プーチンは「ロシアとウクライナはカインとアベル」と言いだした。ウクライナ侵攻前は元将校の偉いさんが「兄弟国を攻めるのか」と反対したりね。+3
-0
-
2425. 匿名 2022/05/10(火) 12:11:16
>>2405
私も笑っちゃったw
悪はダメだよね、仲良くできないわぁ+4
-1
-
2426. 匿名 2022/05/10(火) 12:14:12
>>2420
そうかな。
毎日のようにウクライナの工作員か何か知らないけど、こんな場所でも日本人をドン引きさせ続けて、嫌ウクライナを増やし続けているよ。
あんまり頭が良くないのかなと思って心配になります。+5
-8
-
2427. 匿名 2022/05/10(火) 12:14:19
>>2422
朝鮮出兵が壮大な散財だったのは間違いないからなぁ
自ら豊臣を滅ぼしたかったのなら正解だったと思うけど+4
-0
-
2428. 匿名 2022/05/10(火) 12:14:23
>>2423
意見を言えるだけマシだよね。
ロシアやベラルーシだったら逮捕よ。
とは言え、いくら反対意見言ったところで
国は反映しないけどね。+6
-2
-
2429. 匿名 2022/05/10(火) 12:15:52
>>1652
この侵攻で武器が売れて儲けてそうだしね+7
-0
-
2430. 匿名 2022/05/10(火) 12:16:04
>>2423
つかウクライナが勝たないと中国調子に乗るじゃん
わりと今は危機なんだけど+6
-6
-
2431. 匿名 2022/05/10(火) 12:16:12
今頃文句言われるウクライナ政府[FT]ウクライナ軍幹部「政府がマリウポリ防衛を怠った」: 日本経済新聞www.nikkei.comウクライナ南東部のマリウポリのアゾフスターリ製鉄所でロシア軍への抵抗を続けてきたウクライナ軍の司令官が、同国政府の支援が不十分だと不満を表明した。マリウポリの外れの巨大な製鉄所の最後のとりでに立てこもり、ウクライナ側の抵抗を指揮してきた「アゾフ連...
+2
-1
-
2432. 匿名 2022/05/10(火) 12:16:26
>>2420
悪しき習慣がなくなるまで西側入りできない。EU加盟も何だかんだ断られてる。ライエン委員長も最初はすぐ検討します的なこと言って、何日か経つと無理だの早道ないだの言い出す。+4
-0
-
2433. 匿名 2022/05/10(火) 12:17:01
>>2423
内戦やってるってテイでいい?+3
-2
-
2434. 匿名 2022/05/10(火) 12:17:41
>>1
この人の独断で何万人も死んでるのか・・・
+4
-4
-
2435. 匿名 2022/05/10(火) 12:18:10
>>1652
アメリカもゼレンスキーも戦争を続けたそうだものね+6
-1
-
2436. 匿名 2022/05/10(火) 12:18:32
プーより悪はメディアだね。露よりプロパガンダやってるのはマスゴミ。+6
-2
-
2437. 匿名 2022/05/10(火) 12:18:55
>>2419
ロシアと言えば強盗とパクリが有名だもん。レンタルしてた飛行機パクったままよね?+5
-4
-
2438. 匿名 2022/05/10(火) 12:19:15
>>2268
なるほど
アベガーがウクライナ擁護してるのか。
ユダヤと中国とアベガーがお仲間なのな。+2
-6
-
2439. 匿名 2022/05/10(火) 12:19:43
>>2429
アメリカよりトルコが大儲けだと思うな
アメリカ兵器って高いんだよ+4
-1
-
2440. 匿名 2022/05/10(火) 12:20:25
>>2436
混乱してるのを楽しんで流してる感じはする
大体芸能人が色々言った所で何にもならないんだから無駄な電波垂れ流さないでほしい+4
-0
-
2441. 匿名 2022/05/10(火) 12:20:36
>>2432
火種だから抱えたくないんじゃない?だって仲間に入れたら、こういう争いが起こるたびに代わりに戦ってあげなきゃいけなくなる。+3
-0
-
2442. 匿名 2022/05/10(火) 12:20:43
>>2431
んでも防衛もアゾフに頼りすぎだよ
一番の要所なのに
結局、アゾフスタリの民間人もロシアの濾過キャンプからザポリージャに到着できたのは今のところ一部みたいだし
これはもう少しなんとかしてほしい+1
-1
-
2443. 匿名 2022/05/10(火) 12:21:00
>>2381
三浦春馬大好きなロシアの子も2人とも日本と中国で就職してたの思い出した
他のトピでも中国にいたけどビザの関係でロシアに帰らなきゃ行けなくなってそれがイヤで自殺したロシア人がいたって見たな+5
-2
-
2444. 匿名 2022/05/10(火) 12:22:30
>>2437
おいおい、ちょっと落ち着いて下さいね
いまや世界中どこへ行っても仕事ならあるIT技術者なのに泥棒する必要ないよね
アルメニアには、プーチン政権下で政治犯として捉えられているリーダーの支援団体もあるってよ+5
-0
-
2445. 匿名 2022/05/10(火) 12:22:37
>>2438
アベガーは左翼じゃないの?
左翼は降伏しろとかどっちもどっち論な気がする+3
-1
-
2446. 匿名 2022/05/10(火) 12:22:59
>>2441
物資補給すらやってないみたいなので、菊水作戦における戦艦大和状態なのがアゾフ大隊+4
-0
-
2447. 匿名 2022/05/10(火) 12:23:12
大量の人間を殺す中には害になるのもたくさん駆除してるって事だから一概に殺しは否定できないな
実際日本に来る難民とか岸田殺してくれたら勇者+0
-2
-
2448. 匿名 2022/05/10(火) 12:24:25
>>2446
>>2442へのレス+1
-0
-
2449. 匿名 2022/05/10(火) 12:24:26
>>2426
嫌ウクライナをウクライナが増やしてるの?+6
-0
-
2450. 匿名 2022/05/10(火) 12:24:38
>>2437
ケンカと暗殺と恫喝イメージ+1
-2
-
2451. 匿名 2022/05/10(火) 12:25:15
>>2428
マシっていうか、
自国の政権批判をできる・できない
で、しっかりと線は引かれてるよ。思想が自由か自由でないか、というライン。グレーはない
日本は自由陣営側。岸田でも志位でもウクライナでもロシアでもアメリカでも日本でも、自由に悪口を言える
このことのありがたみがわかってない人が多いように思う
+15
-0
-
2452. 匿名 2022/05/10(火) 12:25:17
>>2440
政治的な事知らないのに、テレビ局のシナリオをさも知ってるかのように話すだけで金貰ってる詐欺師だもんね。+6
-0
-
2453. 匿名 2022/05/10(火) 12:25:25
>>2390
あまり良くない遠方の国
悪い隣国(90年代から2000年代は散々日本荒らしてくれたね
消えて欲しいのどっちだ?
とってもシンプル+3
-1
-
2454. 匿名 2022/05/10(火) 12:26:17
最近はメディアを制するものが戦争を制する
プロパガンダによっていかに自分を正義にし、相手を悪にするか+5
-1
-
2455. 匿名 2022/05/10(火) 12:26:35
>>2452
あれで仕事になってるなんてある意味羨ましいわ+1
-0
-
2456. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:17
>>2453
共倒れが一番+2
-0
-
2457. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:22
>>2445
そうだよ。
今回のウロ戦争で、背景にあるものがよく見える様になった。+0
-5
-
2458. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:23
>>2435
長引かせた方が確実に勝てるからね
どこまで奪還するのかなぁ、クリミアまで奪還できたら戦った甲斐もある+5
-1
-
2459. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:25
>>2442
ゼレンスキーはアゾフに散ってほしいんだよ+1
-6
-
2460. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:37
>>2012
ずる賢い+4
-1
-
2461. 匿名 2022/05/10(火) 12:27:38
>>2438
ヤマトQか。
プーチンとロシアを応援して
安倍さんの悪口は見たくはないと。+2
-3
-
2462. 匿名 2022/05/10(火) 12:28:05
>>2393
ロシアのフォーブスは、海外への移住方法、移民先に最適な国をピックアップしてる。お金があるか職能がないと難しい。
ジョージア - ビザなし入国、エネルギー・農業分野の専門家が望ましい
イスラエル - ユダヤ人の子ども・孫、配偶者。イスラエル国内に親族がいる場合、DNA検査
トルコ - ビザなし入国、ヨーロッパ移住への通過点として検討
ポルトガル - 移住が容易だが、中立国からのアクセスとなる
キプロス - 裕福であれば、居住は容易。30,000ユーロの安定収入が必要。
ドミニカ - 10万ドルの州基金への投資か20万ドルいじょうの不動産購入をすると市民権をすぐに申請可。Куда эмигрировать из России: 6 лучших стран для эмиграции | Forbes Lifewww.forbes.ruТоп-6 лучших стран для эмиграции. Узнайте, куда проще всего переехать за границу, способы эмиграции из России и получения ВНЖ, ПМЖ и гражданства — в материале Forbes Life.
+1
-0
-
2463. 匿名 2022/05/10(火) 12:28:58
>>2318
ポーランドは仕方ないよ
カティンの森事件知ってるでしょ+1
-1
-
2464. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:13
>>2456
そう?インドもあんまり良くないと思うけど利用価値あるから仲良くしないとって思うよ
隣国ならそうは行かないけどw+3
-1
-
2465. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:17
>>2461
私、ワクチン打ってますよ?
+1
-1
-
2466. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:24
>>2455
あなたと友達になりたい。
同じ意見の日本人と繋がりたい。+0
-2
-
2467. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:41
>>2463
昔の話いつまでも持ち出すとかどこの半島かな+1
-2
-
2468. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:43
>>2002
この時代に日本の隣国が反対の隣国を侵略したから
日本に重ねて見てしまうには十分なシチュエーション
+1
-2
-
2469. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:55
>>2437
それみて、笑ったよ。
マジ屑だなー+1
-1
-
2470. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:59
>>2446
アゾフタリ製鉄所はかなり広くて北と東は川。南は海。物資補給できる西はロシア軍に押さえられてる。+3
-0
-
2471. 匿名 2022/05/10(火) 12:31:22
>>2457
左翼はウクライナ支持しないよ
さっさと降伏しろとかウクライナが挑発するからと言っている+1
-1
-
2472. 匿名 2022/05/10(火) 12:32:14
>>2437
丸紅さんもおこです+0
-0
-
2473. 匿名 2022/05/10(火) 12:32:51
プーチンさん、歳をとったなぁ。
+2
-0
-
2474. 匿名 2022/05/10(火) 12:33:48
>>2202
でも、踏み絵とかは日本の女性を守るためにしたんだよね。+1
-1
-
2475. 匿名 2022/05/10(火) 12:33:58
>>533
面白くない+0
-1
-
2476. 匿名 2022/05/10(火) 12:34:01
>>2473
70歳目前のおじいちゃんよ+1
-0
-
2477. 匿名 2022/05/10(火) 12:34:14
>>2467
ナチスと戦ったのはソ連なのに、自分が気に入らないとネオナチ呼ばわりするロシアに言ってw+4
-2
-
2478. 匿名 2022/05/10(火) 12:34:48
>>2463
それやったのソ連の共産主義者、赤軍じゃん。ソビエト内務人民委員部(NKVD)が実行者。ロシア人じゃないよ。
あと、アウシュビッツ収容所があったのもポーランド。
ドイツ、ロシア、ポーランド、ウクライナ、ユダヤは、長い歴史の中で、互いにやり合って互いに憎み合ってる。+5
-0
-
2479. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:08
>>2459
んなこたーない
ゼレンスキー「われわれの部隊が壊滅させられれば、すべての交渉に終止符を打つだろう」と表明
ロシア、マリウポリに残る兵士に投降を要求 ゼレンスキー大統領は「全交渉に終止符」示唆:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jpロシア国防省は16日、ウクライナ南東部マリウポリの市街地からウクライナ兵を「排除した」と発表し、17日に残る部隊に対し「生き残る唯一の...
+2
-1
-
2480. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:11
>>2473
でも、カバエワさんが妊娠したってニュースあるけど+0
-1
-
2481. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:34
>>2467
ソ連時代を持ち出すダブスタ
確か韓国は、自分がすればロマンス。他人がすれば不倫という見事にあんたなぞってるじゃん+3
-1
-
2482. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:45
日本人同士が繋がる事を、極端に嫌がる人がいるよね。どこにでも。笑+1
-2
-
2483. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:49
>>2446
ほんとそれ+1
-1
-
2484. 匿名 2022/05/10(火) 12:35:51
>>2480
ニュース元どこよ+2
-0
-
2485. 匿名 2022/05/10(火) 12:36:44
>>2477
ロシア人からしたら、第二次世界大戦終戦前のソ連共産主義者もナチスもどちらも嫌いで何の矛盾もないよ。+2
-3
-
2486. 匿名 2022/05/10(火) 12:37:14
>>2481
日本っていつまで謝罪続けたらいいの?
もう賠償も謝罪もやったし私達関係ないんだけど+1
-0
-
2487. 匿名 2022/05/10(火) 12:37:24
>>17
チキンだの、禿げろだの
そうやったら赤ポチもらえて楽しいのかなって思った
ロシア大使館の人がどっかの国でのロシアの記念日に
大使館の人たちに赤い液体をぶっかけたってニュースも
それを「ザマーミロ」とするか
「そんなことやったらマイナスになる」って考える人がいるかどうか
+6
-0
-
2488. 匿名 2022/05/10(火) 12:38:01
>>2486
すり替えもまた、韓国ブーメラン。
あんた凄いね+1
-1
-
2489. 匿名 2022/05/10(火) 12:38:10
「戦争宣言」なんてするわけないと宮家さんが日曜日に解説していた。戦争宣言したらウクライナを国家と認めることになるからプーチンは絶対しないと言っていた。+0
-0
-
2490. 匿名 2022/05/10(火) 12:38:21
>>2485
ナチス嫌いなくせにワグネルにはナチスおる+1
-2
-
2491. 匿名 2022/05/10(火) 12:38:25
>>11
【討論】桜国防戦略会議「ウクライナ侵攻と日本の未来」[桜R4/5/9] - YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆桜国防戦略会議「ウクライナ侵攻と日本の未来」パネリスト: 島田洋一(福井大学教授)※スカイプ出演 用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監 陸将) 本...
★現在の情勢分析
00:06:05 【矢野義昭】バイデン政権の性格分析が必要、ロシアニュートライゼーション、膠着状態濃厚
00:18:41 【用田和仁】メディア偏向懸念、ナチスとロシアの関係、戦争への道を断ち・・・、
ウクライナ戦争の顛末、プーチンの不満、UKRの本当の戦況
00:33:01 -東西に分かれるUKR、露宇は嵌められたのか、歴史からひも解く苛烈な戦争ビジネスの実態
00:39:14 【本村久郎】東西独の歴史比較・考察、サイバー戦解説
00:47:58 -露の予想以上のダメージ状況
00:52:19 -制空権の状況、露軍事費状況、戦術核考察
01:01:32 -中露関係について
01:04:47 【山口敬之】どの情報を信じるべきか?、コソボとの比較、人の盾懸念
01:13:54 -事実から見る戦争を隠す人たち
01:16:33 【島田洋一】米民主党の露陰謀論プロパガンダ、核使用考察(日本が取るべき道含む)
★事実から見るウクライナ侵攻
01:35:17 【用田和仁】露は住民をターゲットにしていない!?
01:42:06 -【水島 総】露はそんなに弱いのか?
-【用田和仁】元スイス戦略情報部大佐で東欧専門家のジャック・ボー論文解説
01:46:15 【討 論】露の核使用是非
-【山口敬之】米はプーチンに核を使わせたい!?
01:48:37 -【矢野義昭】専制的な対応とは
01:58:13 【討 論】核使用時の各国の反応考察
-【矢野義昭】劣勢側が折れるもの
-【用田和仁】【矢野義昭】米の被害甚大予想
02:01:13 -【水島 総】スラブ民族の価値観
-【矢野義昭】水爆級攻撃対応状況
-【用田和仁】【水島 総】【矢野義昭】どうする日本
02:08:16 -【山口敬之】歴史からみる核(実験含む)
02:11:07 -【島田洋一】北の核に対する米の反応解説
02:15:13 【水島 総】中国の動向考察
-【山口敬之】敵の敵は味方(グローバル的覇権主義の失敗?)
02:18:32 【水島 総】核使用する世界の秩序
-【本村久郎】米の弱さと各国の核の備え、日本の中国属国化懸念
02:23:51 -【用田和仁】米の見当違い、日本民族の危機懸念
バイデン政権で広がる日米の戦略的・戦術的な乖離
02:30:23 AUKUSではなくフォワード同盟を結べ!
AUKUSは両刃の刃
02:32:57 【水島 総】日印の関係考察、中露分断の重要性
02:36:09 -【矢野義昭】日本は決断すればできる
-【水島 総】政権を変えるべき、思い切った財政出動の必要性
02:42:56 【水島 総】敵国条項、日独のおかれた立場
02:44:36 【各パネリストコメント】
-【島田洋一】日印の関係、米の尖閣・台湾の捉え方
02:51:54 -【本村久郎】久場島演習の必要性
02:56:20 -【山口敬之】米(バイデン)依存の終焉?
02:58:53 -【用田和仁】世界二分化を見据えて、現状を素直に読み解くならば
03:04:34 -【矢野義昭】ウクライナ侵攻が日本に教示しているもの
生き残ること、戦い続けること、失った国土・国民を奪還すること
03:10:01 エンディング
03:14:03 クレジットタイトル+0
-1
-
2492. 匿名 2022/05/10(火) 12:38:59
>>2487
それ言ったりしても民度低くないと思ってる人がいるんだろうね+3
-0
-
2493. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:19
日本人の団結って必要ですよね。+3
-1
-
2494. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:51
>>2488
知らない人にあんたって言われてしまった+1
-0
-
2495. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:58
>>2474
キリシタン弾圧の真相はイエズス会が日本の女子供売っ払ってるキリシタンを取り締まるため
日本のために戦うトップとしたら当然
鎖国はキリシタンから日本の女子供守るためだよ+2
-1
-
2496. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:59
>>1126
ウクライナ唆して裏で操作してるのはアメリカ
最終的に悪役のロシア壊してアメリカがヒーローになる結末をやる予定+4
-0
-
2497. 匿名 2022/05/10(火) 12:40:43
>>2493
必要だけど支援まで団結したら自由じゃない+1
-0
-
2498. 匿名 2022/05/10(火) 12:41:06
>>2485
ロシアの敵はナチスなんだよ
国関係ねえ+1
-2
-
2499. 匿名 2022/05/10(火) 12:41:14
>>2496
さすがアメコミの国+3
-0
-
2500. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:10
>>1
戦争宣言すると言ったのはイギリス人でプーチン関係ない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ロンドン時事】ウォレス英国防相は9日、ロシアのウクライナ侵攻を「違法な侵略」と断じ、「プーチン(ロシア大統領)とその側近、将軍たちは77年前のファシズムや専制の生き写しであり、前世紀の全体主義体