-
501. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:15
>>454
ゼレンスキーお前もか、だよね
国民はどう思うんだろう
+11
-2
-
502. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:15
>>492
じゃあIAEA説得しなきゃ+0
-0
-
503. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:23
休憩。
カレーパン食べる!+0
-0
-
504. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:28
さっきから画像貼ってる人ブロックしたら
ほとんど画像が表示されなくなった
一人で連投してるんだねw+5
-1
-
505. 匿名 2022/05/09(月) 18:58:05
>>479
原爆投下はアメリカがやったことだから十字きったんだよ。
自国のやったことは棚にあげてる。
+26
-6
-
506. 匿名 2022/05/09(月) 18:58:29
>>502
持ちたくない派?+1
-0
-
507. 匿名 2022/05/09(月) 18:59:14
北朝鮮もそうだけどなんで兵士はみんな言いなりなんだ
+1
-1
-
508. 匿名 2022/05/09(月) 19:00:13
>>462
ソース貼ろうとしたけど、ウクライナ語のurlで貼れなかった。Twitterで「ウクライナ支援不都合な真実」で検索するとソースのウクライナニュースサイトに繋がる。
ソースサイトによると、
ウクライナの2人の市民が、人道援助として受け取った物品を盗み転売したとして、リヴィウ地方検察庁によって逮捕されました
だそうです。
+10
-3
-
509. 匿名 2022/05/09(月) 19:00:14
>>506
持ちたい持ちたくない以前に核兵器に転用しないよう監視してる機関だから+2
-1
-
510. 匿名 2022/05/09(月) 19:00:24
>>505
他の国の偉い奴らいたのに?+5
-8
-
511. 匿名 2022/05/09(月) 19:01:17
>>507
北は軽い飢餓状態に追い込んで蜂起までは出来ないようにしてると聞いた+1
-0
-
512. 匿名 2022/05/09(月) 19:01:41
>>475
私も真実を報道しない日本のテレビはジャーナリズムに違反してると思う+29
-15
-
513. 匿名 2022/05/09(月) 19:01:49
NATOがはいってくるのを恐れてなのか宣言しなかった…?のかな
まあ、裏の悪はアメリカだと思うけど。
巻き込まれてミサイル撃たれたら日本は終わりだわ+2
-0
-
514. 匿名 2022/05/09(月) 19:02:40
たった一国の暴挙すら止められない世界ってなんなんだろ+4
-3
-
515. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:03
>>513
ヤルタの時みたくまた米英が裏で糸引いて楽しんでそう+6
-0
-
516. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:41
>>36
似たようなアサシンはいるよね
アメリカを始めとする西側諸国はプーチンにはまだ生きていて欲しいってことだわ
実際、バイデンのスポンサーは美味しい思いしてるよね+23
-1
-
517. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:44
>>514
止められないんじゃなくアメリカはロシアが弱体化するまでやると公言してる+6
-0
-
518. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:48
ロシア制裁強める岸田
つまり日本はもっと円安で生活苦になるわけね+27
-2
-
519. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:55
>>467
山○組みたいだな笑+0
-1
-
520. 匿名 2022/05/09(月) 19:04:34
効いてる
効いてる+0
-0
-
521. 匿名 2022/05/09(月) 19:04:55
>>3
プッチーン💢+7
-0
-
522. 匿名 2022/05/09(月) 19:04:56
>>1
プーチン大統領 演説で侵攻正当化も「戦争状態」は言及せず
プーチン大統領 演説で侵攻正当化も「戦争状態」は言及せず | NHK | ウクライナ情勢www3.nhk.or.jp【NHK】ロシアのプーチン大統領は9日、戦勝記念日の式典で演説し「ロシアにとって受け入れがたい脅威が直接、国境に作り出され、衝突は…
ロシアのプーチン大統領は9日、戦勝記念日の式典で演説し「ロシアにとって受け入れがたい脅威が直接、国境に作り出され、衝突は避けられなかった」と述べ、ウクライナへの軍事侵攻を重ねて正当化しました。一方、一部で指摘されていた、戦闘による具体的な成果や「戦争状態」の宣言については言及しませんでした。
約10分にわたる演説
ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利して77年の記念日を迎え、各地で軍事パレードなどの記念式典が行われています。
およそ10分にわたる演説でプーチン大統領は「去年12月、われわれは安全保障に関するさまざまな提案を行ったが、すべてむだだった」とし、安全保障をめぐるロシアの提案が欧米各国に受け入れられなかったと批判しました。
そのうえでウクライナのゼレンスキー政権が核兵器を取得する可能性を明らかにしていたなどと、一方的に主張しました。
そして「われわれにとって受け入れがたい脅威が直接、国境に作り出されていた。アメリカやその同盟国が背後についたネオナチとの衝突は、避けられないものになっていた」と強調しました。
そして「NATOの加盟国から最新兵器が提供されるようすを目の当たりにし、危険は日増しに高まっていた。必要で、タイミングを得た、唯一の、正しい判断だった」と述べ、ウクライナを軍事支援する欧米の脅威を背景に軍事侵攻に踏み切ったと正当化しました。
一方、プーチン大統領は、一部で指摘されていたウクライナでの戦闘による具体的な成果や「戦争状態」の宣言については言及しませんでした。
+7
-2
-
523. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:07
>>514
アメリカはソマリアとか攻撃してるけどそれはいいのかな?
アメリカは良くてロシアはダメなの?変なの+11
-2
-
524. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:20
>>516
ナチハンターのモサドはガチ+6
-0
-
525. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:21
>>206
ウクライナを侵略しといて自衛とはどういうことか?
ロシアが正義と宣伝して、これを信じて大量虐殺を見て見ぬふりをしていると、ロシアや中国に同じことをやられる懸念がある。+6
-6
-
526. 匿名 2022/05/09(月) 19:05:56
>>510
で?それがなにか?って感じ。
今現在、この人の指示でたくさんの子供からお年寄りまで殺されてるんですけど。
+9
-11
-
527. 匿名 2022/05/09(月) 19:07:09
>>518
岸田、終わってるよね まぁ操り人形なんだろうけど。
ウクライナに何百億円も支援したり、ロシアにアメリカに言われるがまま制裁したり。
+31
-1
-
528. 匿名 2022/05/09(月) 19:07:11
もしウクライナが負けたら、北海道をロシアに盗られ、沖縄を中国に盗られる不安がよぎる。
だからウクライナに頑張ってほしい。
プーチンは、ネオナチで正当化してるけど、単に領土を盗りたいに過ぎない。+4
-9
-
529. 匿名 2022/05/09(月) 19:08:19
>>514
世界に刃向けられるのプーチンだけだよ?
金持ちがいつまでも平和望む訳無いじゃん+3
-0
-
530. 匿名 2022/05/09(月) 19:09:01
>>454
ゼレンスキーはコカイン中毒って報道されてるけど日本じゃ英雄みたいになってて笑う+13
-6
-
531. 匿名 2022/05/09(月) 19:09:53
>>523
ダメに決まってんじゃん
私別にアメリカ推しじゃないよ
軍事侵攻ありきの世界、止める止めると言いながら長引いてる現状がもうイヤ+7
-1
-
532. 匿名 2022/05/09(月) 19:10:29
>>523
タリバンのこともそうだけど
アメリカはやりたい放題しててもおとがめなしなのは不思議+16
-1
-
533. 匿名 2022/05/09(月) 19:11:48
>>94
プーチンが日本に来たときに、出された飲み物を飲まなくて、持参したマイカップで何かを飲んでるから、
実はプーチンは人間じゃなくて、
マイカップの中に燃料が入っていて、燃料飲んでんじゃないか?
と誰かさんが言ってたよ
+4
-32
-
534. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:11
>>532
金持ちのルールだから+4
-0
-
535. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:22
>>528
その認識は違うと思う。
侵略なら、中国の方が何してくるかわからんよ。
ロシアは資源国だから食料も含め自国で賄える体力がある。今更戦争を仕掛けてまで国土なんて不要。
+4
-2
-
536. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:25
>>518
これ以上ロシア制裁したら今度こそ円安で地獄見るよ日本+27
-3
-
537. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:39
>>69
イケメンなのはスターリンかな❣️
そして若い頃は岡田准一くんがそっくりで驚いたわオカーリン(*'▽'*)♪+2
-18
-
538. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:47
>>525
アメリカNATOがウクライナを通じて攻撃してくる警戒でしょ。国境で何が起きても「ロシアが悪い」「ロシアがやった」と報道されるし、今の日本みたいに信じる人がたくさんいるんだよ。中国との国境海域で米軍が攻撃して、戦闘になって、日本はやってないと説明しても「卑怯な日本が奇襲攻撃」とワールドワイドに報道されたら終わりという懸念ね。改憲したらその展開がきそうで怖いわ。+8
-3
-
539. 匿名 2022/05/09(月) 19:12:59
>>171
+6
-3
-
540. 匿名 2022/05/09(月) 19:13:19
>>536
うちの会社倒産する
連鎖倒産するのが目に見える
+14
-0
-
541. 匿名 2022/05/09(月) 19:13:34
>>533
フツーに暗殺を恐れて(薬物とか)の行動でしょ+58
-0
-
542. 匿名 2022/05/09(月) 19:14:09
>>539
ゴルゴより優秀だよプーチン
IQ200超えてる+3
-8
-
543. 匿名 2022/05/09(月) 19:15:21
>>528
なんでそういう思考になってんのかイミフ
根拠なし+8
-4
-
544. 匿名 2022/05/09(月) 19:16:17
>>21
ロシアには、明智光秀みたいなのはいないのかね?+15
-4
-
545. 匿名 2022/05/09(月) 19:16:38
>>528
カズワンの救助要請ロシアオッケーしたじゃん
北海道とる気あったらそんなことしないよ+7
-5
-
546. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:05
>>543
モルドバとかジョージアの状況完全に無視してるよね+3
-0
-
547. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:41
何で核落とされたのにアメリカばかり信用するのさ?
+21
-0
-
548. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:42
プーチンって、大戦後にソ連兵がたくさんの日本人にメチャクチャひどいことしたことについて十字を切ったっけ?+0
-3
-
549. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:56
>>544
明智は3日後に農民に刺されて亡くなってるんだが+7
-0
-
550. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:57
>>544
信長はザビエルイエズス会と組んで人身売買してたから
光秀と家康と秀吉3人に暗殺されたんだよ
で、鎖国な+10
-2
-
551. 匿名 2022/05/09(月) 19:18:32
>>536
燃料費が高くなって一般家庭でも地獄を見るわ。+21
-1
-
552. 匿名 2022/05/09(月) 19:18:35
>>547
だから日本って何考えてるのと言われてしまう+8
-0
-
553. 匿名 2022/05/09(月) 19:18:58
>>449
ロシア軍が後退せざるを得ないくらいだから、ロシア外相もプーチン大統領も表立って言えないんじゃない?
衛生から丸見えだし、嘘もつけないもん+3
-3
-
554. 匿名 2022/05/09(月) 19:19:53
>>536
平和ボケして何も考えようとせず、テレビに洗脳されてる人が多すぎるからね
生活苦になっても自業自得なんだわ
+19
-2
-
555. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:12
>>241
元妻を誰も見かけないから、もしかしたらもういないかもしれないと言ってたから、怖いわ
何気に元妻、愛人に取られてプーチンと離婚したけど
その後若い男と再婚して
今考えると、絶妙なタイミングで離婚して勝ち組か?
と思ったんだけど+31
-13
-
556. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:22
>>548
プー「だってアメリカとイギリスが日本やらないかって誘ってきたんだもん。それにやればサハリンとクリル列島やるって言ったし」+4
-0
-
557. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:37
>>552
ね。+5
-0
-
558. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:43
>>510
プーチンって、大戦後にソ連兵がたくさんの日本人にメチャクチャひどいことしたことについて十字をきったっけ?+8
-2
-
559. 匿名 2022/05/09(月) 19:20:51
>>445+3
-0
-
560. 匿名 2022/05/09(月) 19:21:17
>>533
アラレちゃんに出てきそうなキャラ+2
-0
-
561. 匿名 2022/05/09(月) 19:22:29
>>549
生きて春日局を家康に派遣したじゃん
死んだのは替え玉+0
-4
-
562. 匿名 2022/05/09(月) 19:22:49
>>526
アゾフやウクライナ軍が民間人を盾にしなけりゃ人的被害はもっと少ないだろうに。
ウクライナ軍は病院や学校を根城にしたり、戦闘方法が汚すぎる。+26
-19
-
563. 匿名 2022/05/09(月) 19:22:55
>>561
はいはい+4
-0
-
564. 匿名 2022/05/09(月) 19:23:00
>>553
ロシア軍が首都から後退せざるを得ないくらいウクライナが優勢なら武器も支援もいらんと思うんだが、それでいいんじゃない? 衛星の発表はどうなんだろうな。アメリカが発表しているやつではなくて日本の衛星で確認できるの?+1
-4
-
565. 匿名 2022/05/09(月) 19:23:06
>>4
プーチンちにラッスンゴレ…+0
-26
-
566. 匿名 2022/05/09(月) 19:23:09
>>536
弱体化した日本が中国に乗っ取られる未来しか見えぬ
円安でこのまま株価も下がれば、優良企業が外資に次々買収されるかもしれない
竹中パソナが淡路をじわじわと買い占めてるように、ひたひたと近づいてると思う。+16
-0
-
567. 匿名 2022/05/09(月) 19:23:39
ロシア国民って、プーチンの嘘っぱちを見抜けないの?
海外に散ってるロシア人が、それぞれの国で
テレビを見とるでしょうに+3
-7
-
568. 匿名 2022/05/09(月) 19:23:47
>>536
岸田許せない
絶対選挙行く、阻止せねば+23
-4
-
569. 匿名 2022/05/09(月) 19:24:14
どっちの国も応援できない。+9
-3
-
570. 匿名 2022/05/09(月) 19:24:16
>>562
民間人に武器持つ許可出したのはどうかしてると思ったし、許可出してる割に民間人がとか言ってて訳わからん状態+18
-8
-
571. 匿名 2022/05/09(月) 19:24:56
>>26
横顔が特にね
あと、パレードのとき座ってる姿が
疲れたお爺ちゃんだった+7
-0
-
572. 匿名 2022/05/09(月) 19:25:00
>>53
くまのプーさん+3
-0
-
573. 匿名 2022/05/09(月) 19:25:23
>>517
バイデン今週体調理由に辞任するのかな
+4
-0
-
574. 匿名 2022/05/09(月) 19:25:53
>>563
天海と言う説がな、、、+1
-2
-
575. 匿名 2022/05/09(月) 19:26:03
>>566
やるとしても一帯一路の中に組み込めるかとか借金漬けに出来るかを精査した上でになるかと+5
-0
-
576. 匿名 2022/05/09(月) 19:26:06
ゼレンスキー降参しろよ💢
+9
-6
-
577. 匿名 2022/05/09(月) 19:26:10
もうやめてください ひどすぎます
ロシア兵の乱行を止められないくせに
こういうとこだけ正当化するなんて
頭わいてるんですか?+4
-8
-
578. 匿名 2022/05/09(月) 19:26:27
>>547
アメリカも、原爆落とした負い目もあるんじゃね?長崎なんかキリスト教がいるところに落としたし。でもさ、原爆落としたから終戦早めたとか、勘違いしてるよね。アイツらも所詮白人、ちゃんと日本に原爆落として御免ね。ぐらい言ってほしい。+11
-3
-
579. 匿名 2022/05/09(月) 19:27:03
>>424
ロシアとの戦争は望まないけど
ウクライナへの支援はすべきという意見がアメリカ国民の過半数だよ米国民の75%が「ロシアとの戦争リスク回避」を支持、世論調査 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comバイデン大統領は3月16日、ウクライナへの軍事支援の強化を発表したが、米国の一部の議員やウクライナのゼレンスキー大統領は、より強力なサポートを求めている。そんな中、最新の世論調査結果で、大多数のアメリカ人が米国が慎重なアプローチで支援を行い
+5
-9
-
580. 匿名 2022/05/09(月) 19:27:40
安倍元首相のコメントはよ+1
-1
-
581. 匿名 2022/05/09(月) 19:28:02
>>564
できるんじゃない?
ウクライナから情報提供依頼されてるみたいだし
ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断:日本経済新聞
ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断: 日本経済新聞www.nikkei.comウクライナが日本に人工衛星データの提供を求めていることが分かった。高精度の画像を集め、ロシア軍の動向の把握に活用する狙いがあるとみられる。日本は悪天候でも地表の鮮明な情報を取得できる「合成開口レーダー(SAR)」を搭載した衛星を官民それぞれで運用して...
ウクライナ被害どこで何が 東大研究者ら デジタル地図で伝える | NHK | IT・ネットwww3.nhk.or.jp【NHK】ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、被害を示す衛星画像などの位置情報を解析して、どこで何が起きたか伝えるデジタル…
+2
-0
-
582. 匿名 2022/05/09(月) 19:28:06
>>574
だとすると享年が100を超えてしまう+4
-0
-
583. 匿名 2022/05/09(月) 19:29:03
>>576
クリミア奪還するって言い出しました+7
-1
-
584. 匿名 2022/05/09(月) 19:29:20
>>53
これ、合成?+18
-0
-
585. 匿名 2022/05/09(月) 19:29:26
>>551
燃料費高騰は全てに波及するよ
家庭用だけでは済まない
輸送費、交通費はもちろんだし、
プラスチック製品、繊維製品(ポリエステルとか)、洗剤など化学製品、薬品なんかも高騰する
上げたらキリがない
+18
-1
-
586. 匿名 2022/05/09(月) 19:30:43
>>573
辞任しても息子の事について訴追されそう+5
-0
-
587. 匿名 2022/05/09(月) 19:30:46
>>577
突然何?+2
-0
-
588. 匿名 2022/05/09(月) 19:30:56
>>409
その金はどこにいってるんだろ?ちゃんと役立ててるならいいけどさ。ウクライナ避難民みてる限り、もっともっととねだるような、国民性なのかね。+2
-0
-
589. 匿名 2022/05/09(月) 19:31:13
>>583
w w事実なら頭おかしくない?+5
-0
-
590. 匿名 2022/05/09(月) 19:31:21
暗殺の危険あるだろうに、わりと無防備だったなと思った。
ネオナチを封じ込めるための侵攻って言うけど、難癖じゃないの?+0
-0
-
591. 匿名 2022/05/09(月) 19:31:35
>>585
鉄鋼もロシアからの輸入が多かったから高騰中+7
-0
-
592. 匿名 2022/05/09(月) 19:32:06
>>579
「米国は、米露間の直接的な戦争を誘発するリスクを冒さずに、ウクライナを支援するべきだ」
「たとえ戦争を引き起こすとしても、できることは何でもするべきだ」と回答したのは、17%。
他のいくつかの世論調査でも、大多数の米国人が戦争につながるような形でのウクライナへの支援を望んでいないことが示された
て書いてあるが。+6
-2
-
593. 匿名 2022/05/09(月) 19:32:09
>>505
まぁ、これは色々意見わかれるよね
真意は本人にしかわからない+6
-1
-
594. 匿名 2022/05/09(月) 19:32:50
>>1
ロシア軍これだと思った。「北斗の拳」
zまで予測されてた事に驚いた。+4
-1
-
595. 匿名 2022/05/09(月) 19:33:53
>>589
ほら
しかも「6月中旬以降に」って発言からわかるようにそれまで戦闘終わらせる気ゼロよこれゼレンスキー氏、クリミア奪還目指す…米欧提供の武器そろう6月以降に反転攻勢 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jpウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は5日、戦況に関する報告で、「米欧から提供される武器がそろう6月中旬以降」にロシア軍への反転攻勢に乗り出すとの考えを示した。 アレストビッチ氏は「ウクライナ軍の前進が可
+13
-1
-
596. 匿名 2022/05/09(月) 19:34:16
>>581
それを日本で確認できるなら、発表してる侵攻図で見てればいいってことね。+0
-0
-
597. 匿名 2022/05/09(月) 19:34:40
まぁこれはアフガン進攻みたく長引くわな。
本線は中国の台湾進攻だぞ。遅かれ早かれ100%起きる。今すぐでは無いけど+5
-0
-
598. 匿名 2022/05/09(月) 19:35:04
>>33
ん?荒らしてたの?みんな+0
-0
-
599. 匿名 2022/05/09(月) 19:36:11
>>588
旧ソ連の後進国たし、平均月収5万程度の貧国
日本人の常識があてはまるわけない。
歴代大統領は汚職や横領当たり前の国だし、政治は腐敗してるみたいだし、
国民の民度も推してしかるべしじゃないかな
+9
-0
-
600. 匿名 2022/05/09(月) 19:38:18
ネトウヨ
「ウクライナ『政府』が日本に感謝忘れたから
ウクライナ人がどうなろうが知ったこっちゃねーです」+0
-2
-
601. 匿名 2022/05/09(月) 19:39:06
>>599
未だにこういうことしてるらしいウクライナ・マヤキ 汚職大国の真骨頂…:中日新聞Webwww.chunichi.co.jpモルドバからウクライナのマヤキという街にバスで入国する時だった。入国管理の役人が私の提示した書類を見ながら「ウクライナでのホテルの予約...
+8
-1
-
602. 匿名 2022/05/09(月) 19:40:19
>>591
産業用のプラチナだかレアメタルもロシアに依存してるんだよね。
自動車産業や半導体製造にも影響出てくる。
+15
-1
-
603. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:01
ロシアとの関係一生懸命になってたAB氏何か一言言えば?+1
-2
-
604. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:30
>>243マリウポリの産科病院、被害者インタビュー マリアンナ・ヴィシェミルスカヤ Marianna Vyshemirskaya - YouTubeyoutu.be------------------------マタタビの羅針盤3主にアメリカの気になるニュースに日本語字幕を付けています。当チャンネルの日本語訳は、私マタタビが時間をかけて翻訳したものです。複製・転載・転用は固くお断りいたします。BitChute https://bit.ly/39rlWPHrumble ht...
+3
-2
-
605. 匿名 2022/05/09(月) 19:42:46
今までさんざんやってたのは、戦争じゃないの?
+0
-7
-
606. 匿名 2022/05/09(月) 19:43:05
例えばさ。
エリザベスさんに逮捕状が出てるの信用しないもんね。
報道もしないし。
カルト過ぎて。
でも、出てるのは事実なんだよね。
それと同じ+4
-0
-
607. 匿名 2022/05/09(月) 19:43:22
>>69
岸田さんより素敵✨+16
-11
-
608. 匿名 2022/05/09(月) 19:44:03
>>605
虐殺だよ。+8
-4
-
609. 匿名 2022/05/09(月) 19:46:19
今の時代に侵略と大量殺戮を正当化するのって、露助とアメ公くらいよw+5
-6
-
610. 匿名 2022/05/09(月) 19:46:59
>>567
嘘っぱちはないわ。
ロシアから他国に移住してる知的階級の人が、
プーチンをどう見てるか興味あるけど、
むしろウクライナという国や歴史をよく知ってる分、ロシアのやっている方向性は理解できるんじゃない?
ウクライナも相当野蛮な国だから。
+20
-2
-
611. 匿名 2022/05/09(月) 19:47:37
>>576
どうして?理由を知りたいです。+1
-7
-
612. 匿名 2022/05/09(月) 19:47:55
>>609
大量虐殺、ウクライナ軍が過去にやってますよね+9
-4
-
613. 匿名 2022/05/09(月) 19:48:52
>>5
他トピにあったよね+5
-0
-
614. 匿名 2022/05/09(月) 19:49:40
>>9
左に麻痺が来て左目左手が垂れ下がっていたのに最近のプーチンは左目がむしろ上がってる。
替え玉になってると思う。+95
-5
-
615. 匿名 2022/05/09(月) 19:49:43
>>568
自民も維新もアウトだね
与党も大概だけど+7
-2
-
616. 匿名 2022/05/09(月) 19:51:11
ゼレンスキーは就任1年目の2年前には「仕事は大変、誰も感謝してくれない」って愚痴ってたのに、今や他の国のやり方に文句を付けたりとイキイキしてるな+9
-0
-
617. 匿名 2022/05/09(月) 19:52:24
>>614
握手や軍人と少し話す時に右手動かした以外は左手を主に動かす癖はまんま本人だったそうだが+39
-0
-
618. 匿名 2022/05/09(月) 19:52:30
>>612
露助には負けるwブチャの住民が語ったロシア軍「大量虐殺」の真実(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpその民家に足を踏み入れると、部屋の中には粉々に砕け散ったガラスやコンクリートの破片、木片などが散乱し、踏み締めるたびにバリバリと音を立てた。リビングのテーブルには、果物が食い散らかされたまま。台所の
+7
-6
-
619. 匿名 2022/05/09(月) 19:53:58
>>618
さすが同じ東スラヴ人+2
-2
-
620. 匿名 2022/05/09(月) 19:54:16
>>610
ロシア国内ではプーチンは穏健派という評価が大勢を占めるんだって。
ドンパス地方のロシア系住民の虐殺はロシア国内でもずっと大きく報道されていたのに、8年間もプーチンは動かなかったから。
ロシア国民だったら、遅すぎだよと思っても当然だろうね。+10
-3
-
621. 匿名 2022/05/09(月) 19:54:48
ここからウクライナの歴史的反撃が始まるのであった+2
-4
-
622. 匿名 2022/05/09(月) 19:56:20
>>621
アメリカ「戦費捻出どうしよう…」+2
-1
-
623. 匿名 2022/05/09(月) 19:57:54
>>490
ロシアと戦ってるなら、プーチン・レーニン・スタリーンの画像が適切
ウクライナ大使「動画はボランティアが作った」
ボランティアの国籍どこだろうw+6
-0
-
624. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:03
>>49
みんなホントに3行で賢いなぁ+99
-4
-
625. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:04
露助は見ての通り💩だから
さっさと極貧国家にしたほうが世界平和のためだよねw+4
-5
-
626. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:06
>>1
いつも画像でしか見たことないですが
普通に喋れていますか?
このお顔を見るたびに
うちの施設に入居している認知症の方を思い出します。
叫んだり暴れたりして大変なので…
+3
-6
-
627. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:38
>>609
ほんとそう
ずっと2カ国でやりあってんだから他国を巻き込まず決着付けてほしいわ+3
-1
-
628. 匿名 2022/05/09(月) 19:59:51
>>545
ロシアが日本とやりあうメリットは何もないよね
+10
-2
-
629. 匿名 2022/05/09(月) 20:01:30
何言っても盲目なカル民は無駄だよ、+1
-1
-
630. 匿名 2022/05/09(月) 20:02:14
もう本当にどうなるんだろう。日本もいつか侵攻されたらと思うと怖すぎる+2
-0
-
631. 匿名 2022/05/09(月) 20:02:51
>>111
すごい上手いまとめ+21
-3
-
632. 匿名 2022/05/09(月) 20:04:16
>>1
これ毎年開催されているイベントだよね+5
-0
-
633. 匿名 2022/05/09(月) 20:04:43
>>1
ヒヨったな+0
-1
-
634. 匿名 2022/05/09(月) 20:04:57
>>618
ブチャの虐殺、ウクライナ軍でっち上げの自作自演も含まれてるんじゃなかった?
フライデーの記事じゃ信憑性低い。+6
-3
-
635. 匿名 2022/05/09(月) 20:05:46
バチがあたりますように。
+1
-0
-
636. 匿名 2022/05/09(月) 20:05:54
>>615
立憲の元議員は辞めたあとも自民の現職を騙ってグリーン車にただ乗りして逮捕されたのに話題にもトピにもならないねー
ガソリン代を水増し請求してた人もいたし野党も野党でねぇ
役に立たない議員は本当に要らないのよ
なんで国民が窮窮と生活してるのに無駄な議員が税金で好き放題してるのか理解に苦しむわ+6
-0
-
637. 匿名 2022/05/09(月) 20:07:05
>>435
ゼレンスキーはクラウドファンディング(クラファン)やりだしてるよ
とにかく金金金+14
-0
-
638. 匿名 2022/05/09(月) 20:07:06
>>625
そしたら中国がますます台頭するだけでは?
日本も北方領土含めて、完全に中国に支配されるリスクあると思う
大丈夫?+3
-2
-
639. 匿名 2022/05/09(月) 20:08:07
>>637
お人好しの日本人はいいカモだよ。
無闇に募金はしてはいけない。+17
-0
-
640. 匿名 2022/05/09(月) 20:08:58
>>636
トピあったよ
あんまり伸びてはなさそう+1
-0
-
641. 匿名 2022/05/09(月) 20:09:24
>>637
最初の頃、ウクライナ大使館が募金口座を用意して資金を募ったのも、変だなと感じたよね。
+6
-0
-
642. 匿名 2022/05/09(月) 20:09:44
>>94
北朝鮮のあの人も別人だよね?顔違うんだけど。+247
-2
-
643. 匿名 2022/05/09(月) 20:09:50
>>634
衛星画像ではロシア側の主張が論破されてしまってる【検証】 ウクライナ・ブチャの住民虐殺 衛星画像がロシアの主張を否定 - BBCニュースwww.bbc.comウクライナの首都キーウ近郊のブチャで民間人の遺体が多数見つかった問題で、ロシア軍による無差別殺人だとするウクライナ政府や西側メディアの主張をロシア政府は否定するが、人工衛星画像をはじめとする複数の証拠がロシアの主張を覆している。
+2
-2
-
644. 匿名 2022/05/09(月) 20:10:57
>>638
いや?ロシアの野蛮な行為を許してたら、台湾有事で沖縄取られてるよw+5
-3
-
645. 匿名 2022/05/09(月) 20:11:01
>>431
いまだにアメリカのバイデンはシリアに空爆してるのにマスコミはスルー中
+46
-1
-
646. 匿名 2022/05/09(月) 20:11:34
死んで行ってるのはオタクの国の二十歳の子たちなんだが+0
-0
-
647. 匿名 2022/05/09(月) 20:12:00
>>622
武器輸出でぼろ儲けでは?+2
-0
-
648. 匿名 2022/05/09(月) 20:12:10
>>303
あんたそれでも人間か!+8
-36
-
649. 匿名 2022/05/09(月) 20:13:40
>>9
キモいおっさん+1
-3
-
650. 匿名 2022/05/09(月) 20:14:55
>>637
教師の友達がゼレンスキーに感動したと言って動画送ってくるんだけど…
何か教師ならではの偏った思想なのかな。反応に困るんだよね+3
-0
-
651. 匿名 2022/05/09(月) 20:15:22
>>409
大使館に集まった支援物資をまだウクライナに送ってないと前のウクライナトピで見たよ、郵送方法が判らないとかなんとか+5
-1
-
652. 匿名 2022/05/09(月) 20:15:44
ゼレンスキーの演説よりも好感を持ってしまった。
+15
-10
-
653. 匿名 2022/05/09(月) 20:16:05
>>612
ホロドモール、ウクライナはスターリンに400万人餓死させられたやん
あれはジェノサイド+5
-0
-
654. 匿名 2022/05/09(月) 20:17:14
>>643
この衛星画像を提供したマクサー社の株式の50%以上をアメリカ政府がもってるんだよ。
しかも、マクサー社の衛星はブチャ虐殺のあった3月にはウクライナ上空にはいなかった疑いがあって、それを検証しようとした人たちが3月のマクサー社の衛星画像を購入しようとしたら拒否されたんだって。+8
-1
-
655. 匿名 2022/05/09(月) 20:17:28
公立教員なんかネットで一番喋り散らしている正義遊びの現代日本の病巣だよ+3
-1
-
656. 匿名 2022/05/09(月) 20:17:42
>>636
言いたいことはわかる。
でも岸田のウクライナやインドへの莫大な資金のばらまきや、金融政策のあり得なさと比べたら、どうでもいいくらいちっさくて馬鹿馬鹿しく思えてくるんだよね
この件ではないけど、マスコミは愛国心あるまともな政治家の揚げ足を取り叩くみたいだから、鵜呑みにしないよう気をつけないとね+12
-2
-
657. 匿名 2022/05/09(月) 20:18:10
>>654
なるほどね。+4
-1
-
658. 匿名 2022/05/09(月) 20:19:03
>>602
半導体事業はまずい
ただでさえ台湾や中国がシェアをひろげてる+6
-0
-
659. 匿名 2022/05/09(月) 20:19:54
>>651
色々杜撰な感じがするわ+7
-0
-
660. 匿名 2022/05/09(月) 20:20:35
>>610
戦争の正当化+3
-4
-
661. 匿名 2022/05/09(月) 20:20:46
>>612
ウクライナはヒトラーの右腕歯パンデラ指揮のもと、ポーランド人を虐殺してますね+8
-2
-
662. 匿名 2022/05/09(月) 20:21:31
>>610
オルガルヒは非難してるね、ロシア軍とプーチンをw+8
-1
-
663. 匿名 2022/05/09(月) 20:22:05
>>658
ロシアと関係がこじれたら、日本は資源の兵糧攻め状態になるかも
資源大国で、ロシアともパイプのある中国にとっては好都合。+7
-1
-
664. 匿名 2022/05/09(月) 20:23:04
>>568
参政党に入れるわ+4
-4
-
665. 匿名 2022/05/09(月) 20:24:03
>>661
ポーランドはウクライナに最も支援してますよ。+1
-0
-
666. 匿名 2022/05/09(月) 20:25:48
>>583
まじ?国民のこと考えたら奪回とか言ってる場合じゃなかろ。はやく、ロシアと和平結んで、避難民を呼び寄せて、ウクライナの復興を急ぐべきなのに。どこの大統領だよ。これだから、コメディアン大統領はいかん。+9
-4
-
667. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:05
はー、プーチン早く始末されないかな+2
-8
-
668. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:08
こんなことしてる内に東京に大震災が来る
詰んでいる+2
-1
-
669. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:46
>>11
ゼレンスキー曰く、この戦争は10年続ける+12
-3
-
670. 匿名 2022/05/09(月) 20:27:11
>>624
すばらしいよね。3行で、という指定をしてくれた人にも感謝だわ。3行ぐらいがわかりやすいよね。+18
-1
-
671. 匿名 2022/05/09(月) 20:27:54
>>602
ロシアって材料はあるのに自前で半導体を全く作れないんだってね+0
-0
-
672. 匿名 2022/05/09(月) 20:27:57
>>583
ロシア軍があんまり弱いんでこれならいけるとふんだか+0
-0
-
673. 匿名 2022/05/09(月) 20:29:23
>>669
プーチン病気だし、ロシアの寿命超えてるから
その前に死んじゃうかもね
しばらくはプーチンみたいなの出てこないと思うわ
将来的にはわからないけど+24
-0
-
674. 匿名 2022/05/09(月) 20:29:45
>>654
あ、そうなんだ?
そのネット記事読んでみたいな+2
-0
-
675. 匿名 2022/05/09(月) 20:30:29
>>671
ロシアの兵器の燃料タンクにペットボトルが使われてたとか聞いた
まるで小学生の工作だよ+1
-0
-
676. 匿名 2022/05/09(月) 20:31:12
>>647
輸出もしてるけどウクライナにはレンタル+1
-0
-
677. 匿名 2022/05/09(月) 20:31:23
>>666
ロシアと和平できた国って過去にないのでは?例えばどこがあるかあげてみてほしい。
独裁国はもともと思想的に近くて仲良くやってるみたいだけど。+0
-0
-
678. 匿名 2022/05/09(月) 20:31:43
>>11
プーチンはエリア抑えて
止めたいけど
アメリカが武器を売りたくてドンドン出してる
西側の武器屋は笑いがとまらない
+37
-1
-
679. 匿名 2022/05/09(月) 20:32:00
>>672
延々とヨーロッパから最新鋭の兵器が供給されるし、露軍はボロボロだから行けるかもね+1
-2
-
680. 匿名 2022/05/09(月) 20:32:41
>>583
クリミア住民って毎年、ロシア併合記念日だかで祝ってるよね+4
-1
-
681. 匿名 2022/05/09(月) 20:33:07
>>678
プーチンもなぜアメリカをもうけさせようとするんだろうね
アメリカは武器をたくさん使わせてくれるプーチンに感謝だねー+5
-8
-
682. 匿名 2022/05/09(月) 20:33:34
なんかショボっかったな+1
-0
-
683. 匿名 2022/05/09(月) 20:34:09
>>680
ロシアの軍人が移住したから追い出されたクリミア・タタール人がかわいそう
+3
-3
-
684. 匿名 2022/05/09(月) 20:34:12
>>681
プーチンはロシアの売国奴だもんw+1
-7
-
685. 匿名 2022/05/09(月) 20:35:10
>>661
ウクライナはポーランドに支配されていたから
やられたりやり返したりの歴史+6
-0
-
686. 匿名 2022/05/09(月) 20:35:20
>>684
うん、あの人ロシアではパヨってる+0
-0
-
687. 匿名 2022/05/09(月) 20:35:28
>>684
ほんとはNATOにも入りたかったんだっけ?
特別扱いしてくれないからぶんむくれたとかなんとか+0
-8
-
688. 匿名 2022/05/09(月) 20:36:11
>>678
アメリカは約10年に1度のサイクルでどこかしらに戦争をしかけている
理由は兵器武器が劣化するため戦争で売りさばいて、得た資金で兵器武器を新調
+38
-0
-
689. 匿名 2022/05/09(月) 20:36:16
>>665
そりゃドイツと共に挟み撃ちして侵攻された過去をお持ちだから+3
-0
-
690. 匿名 2022/05/09(月) 20:36:30
>>21
今日暗殺されるのかと期待してた。+42
-11
-
691. 匿名 2022/05/09(月) 20:36:34
>>650
教師も能力がピンキリ
国立出てるならまだしも、質が下がりすぎ+1
-1
-
692. 匿名 2022/05/09(月) 20:37:48
>>665
アメリカの同盟国で日本以上に忠犬だよ+2
-1
-
693. 匿名 2022/05/09(月) 20:37:50
>>661
ポーランドはウクライナに侵略してる+4
-0
-
694. 匿名 2022/05/09(月) 20:37:52
>>685
そのポーランドがソ連に負けてウクライナがソ連領に+0
-0
-
695. 匿名 2022/05/09(月) 20:37:57
>>666
ロシア弱らせたいんだから
んなわけ無いやん
残念だけど+0
-0
-
696. 匿名 2022/05/09(月) 20:38:03
>>688
ロシアもチェチェンやシリアで紛争に参加してるけど
武器を新しくしなかったんだね
武器輸出でも世界2位なのに自分たちはオンボロを使ってる+9
-0
-
697. 匿名 2022/05/09(月) 20:39:01
>>662
そりゃプーチンが居なくなって、またかつてのように自分達が主導権握れる寡頭政治体制の復活の機会をいつでも狙ってるでしょうよ+5
-0
-
698. 匿名 2022/05/09(月) 20:39:21
>>665
ポーランド首相がウクライナ(西部)の土地を狙ってるような発言したよね、どさくさに紛れて攻めるつもりかしら+1
-0
-
699. 匿名 2022/05/09(月) 20:40:02
あのパレード見たら兵士も戦車もまだたくさんあって恐ろしくなった。+0
-0
-
700. 匿名 2022/05/09(月) 20:40:38
>>409
来日した避難民のために使って欲しい+2
-0
-
701. 匿名 2022/05/09(月) 20:40:39
スピーチで「ロシアは独特の価値観を持ってる」って言ってたけど独特すぎるねん!
もう独特越えて独裁!+8
-1
-
702. 匿名 2022/05/09(月) 20:42:20
>>683
有史以後色んな民族が出入りしまくりなのがクリミア
最初はギリシャ人が入植した記録があって、イラン系騎馬民族やローマ人など入れ代わり立ち代わりで征服されたり支配されたり+2
-1
-
703. 匿名 2022/05/09(月) 20:42:22
「プーチンびびってるーw」
「へい、へい、へいw」+2
-6
-
704. 匿名 2022/05/09(月) 20:42:48
ここにロシア大好きな人が何人かいるよねwww+11
-11
-
705. 匿名 2022/05/09(月) 20:43:57
>>192
親露派って高慢だよね
ロシアは206カ国の中の1つの国に過ぎない
どの立場で他国をハエ呼ばわりしてるの?
自意識過剰でおこがましいわ
そういうところだよ
その勘違いした暴走のせいで今世界で孤立してるんだよ
自省しろ+13
-6
-
706. 匿名 2022/05/09(月) 20:44:09
>>704
いつもの人だよね笑+5
-8
-
707. 匿名 2022/05/09(月) 20:44:21
>>676
レンタルという莫大な貸しを作ってるのかね
代理戦争のためにウクを利用してるわけね+3
-1
-
708. 匿名 2022/05/09(月) 20:44:31
>>679
最新鋭は賃貸物よ
新しければ新しいほど高額だから
ただドイツみたいに貸出を渋る場合もある+1
-0
-
709. 匿名 2022/05/09(月) 20:44:42
>>562
すごい言い分だね。
ロシアが侵略しなきゃ良かったのでは。+23
-9
-
710. 匿名 2022/05/09(月) 20:44:59
>>1
正当化ねぇ。人殺してな。許されんよ、あなたは。+8
-3
-
711. 匿名 2022/05/09(月) 20:45:37
>>704
どこに?
ウクライナ大好きな人が目立つけどなぁ+7
-5
-
712. 匿名 2022/05/09(月) 20:45:55
>>697
違うよ、機密情報握っててプーチンに殺されるからだよw
もう犠牲者出てるよw+2
-0
-
713. 匿名 2022/05/09(月) 20:46:31
>>54
ここまで来たら
今後の悪の代名詞はヒトラーからプーチンに交代するでしょ+38
-2
-
714. 匿名 2022/05/09(月) 20:47:19
>>708
レンタルでいいじゃん
べつに使えればいいんだから+0
-2
-
715. 匿名 2022/05/09(月) 20:47:21
>>707
後で費用回収できるからね
ウクライナはこの侵攻前からIMFに資金援助してもらうくらいに困ってた割に、武器を武器をって言ってるけど宛があって言ってるのか疑問
ロシアから資金取れるなんて甘っちょろい考えでいそうな気もするけど+3
-0
-
716. 匿名 2022/05/09(月) 20:47:40
>>714
ただし高額+0
-0
-
717. 匿名 2022/05/09(月) 20:49:52
>>704
何人もいるのかな
多分、一人で頑張って連投してる気がする+8
-8
-
718. 匿名 2022/05/09(月) 20:50:00
>>714
最新鋭の武器は誰でも使える訳ではないので、一旦何人かを訓練に行かせなきゃいけないというリスクはあるし、何より兵士が使いこなせる保証もない+2
-0
-
719. 匿名 2022/05/09(月) 20:50:05
>>53
喧嘩の強い体+3
-2
-
720. 匿名 2022/05/09(月) 20:50:15
まだ国民を「特別軍事行動」で騙し続けるんだ
ロシアで暴動起きないのがすごいね
北朝鮮と同じやん
がるちゃん自由にできる日本でよかったよ+4
-3
-
721. 匿名 2022/05/09(月) 20:50:26
>>699
あのウーラーって叫び声もこえーよ
北に比べたら体格いいし残虐そう
プーチンだけじゃなくロシアもキチだらけっぽい
めちゃ嫌い+2
-0
-
722. 匿名 2022/05/09(月) 20:51:14
>>702
そういう意味でも、島国で他国から侵略されにくい立地にある日本人には、侵略の歴史とともにあるヨーロッパの人々の精神性みたいなのは、簡単には理解できないと思うなー
民族も入り混じってるし。+5
-0
-
723. 匿名 2022/05/09(月) 20:51:17
>>667
そうなれば別の争いの始まりだろうね。
米英と滅多な事が起こらない限り手を組むことをしない国、及びその国の統治者の存在ってのは大きいのよ。
日本人には理解出来ない感覚だろうけど、アジア圏の国々は対中国用にロシアの切り札をキープしときたいって考えがあるの+4
-0
-
724. 匿名 2022/05/09(月) 20:51:58
>>699
あれは制服隊だから実戦に行かないってコメ見たけどどうなんだろう+1
-0
-
725. 匿名 2022/05/09(月) 20:52:37
>>718
確かにそうだわww
操作も複雑なはずだし、相応の訓練が必要だわね+1
-0
-
726. 匿名 2022/05/09(月) 20:53:11
>>696
自分と身内で溜め込み過ぎ
軍部カツカツ+4
-0
-
727. 匿名 2022/05/09(月) 20:53:19
>>722
欧米は土地を取ったり取られたりの繰り返しだし、民族もごった煮状態だから精神性は確かに理解しにくいかも+3
-0
-
728. 匿名 2022/05/09(月) 20:53:32
>>702
民族入り乱れてるのに民族自決運動で戦争三昧+1
-3
-
729. 匿名 2022/05/09(月) 20:53:53
>>562
はあー?
ロシアが帰れやひとの国にドンパチしに来やがって糞が!!!
+11
-7
-
730. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:35
>>701
世界で浮いてることは自覚してるけど我慢ができないから殺戮てるってことね
何かしらの病気だと思うわ+7
-2
-
731. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:36
>>723
ヨコだけど、わかりやすく教えてくれてありがとう。
本当勉強になります。+1
-1
-
732. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:45
>>699
戦争では使えないんじゃぬ
パレード用だからさ+0
-1
-
733. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:47
>>709
百歩譲ってその言い分が正しかったところで
民間人が犠牲になるってわかってた上で攻撃してるんだから
ロシア擁護なんてできないよね+19
-3
-
734. 匿名 2022/05/09(月) 20:55:21
>>726
だがしかしテロリストご愛用のカラシニコフを作り出した国でもある
今は化石みたいなもんだろうけど、手入れしやすいらしい+2
-0
-
735. 匿名 2022/05/09(月) 20:55:22
>>723
中国にとってはロシアは今も表でも裏でも密接だし、キープしたいだろうね
日本としては旧共産国のロシアは思想が合わないし
不可侵条約破って攻撃してくる国というイメージですが+1
-2
-
736. 匿名 2022/05/09(月) 20:56:11
>>721
さすがに北と比べたら
でも米軍に比べたら草+0
-0
-
737. 匿名 2022/05/09(月) 20:56:43
>>729
冷静になって。
ウクライナ善、ロシア悪という単純な構図じゃないよ+12
-12
-
738. 匿名 2022/05/09(月) 20:57:52
>>715
お金払うだけではなくウクライナに米軍作らせろとかなるんかな?+3
-0
-
739. 匿名 2022/05/09(月) 20:57:57
>>732
パレード用なら北朝鮮みたくもっと古臭くなくした方がいいだろうに
骨董品の展示会かと思ったわ+1
-1
-
740. 匿名 2022/05/09(月) 20:58:03
>>602
欧米はトヨタのプラグインハイブリット車(プリウスなど)の市場締め出しに躍起になっている、自動車部品をロシアから輸入禁止措置はやばいよ
トヨタのハイブリット車の技術力は世界一、利便性から人気も高い。欧米は一人勝ち状態のトヨタが邪魔で仕方ない
白人至上主義をなめたら駄目
オリンピック競技でも日本などアジアが優勝するとルール変更するくらいだし+7
-1
-
741. 匿名 2022/05/09(月) 20:58:12
>>737
今回の侵攻に関してはロシアが悪だよ+14
-5
-
742. 匿名 2022/05/09(月) 20:58:46
軍隊こえーわ
人間に見えんわ
狂暴で冷徹そう
略奪蹂躙何でもやりそう
日本にいても逃げたいわ+1
-3
-
743. 匿名 2022/05/09(月) 20:58:56
>>735
ヤルタの密約でいうなら英米も信用できんだろうに。+4
-0
-
744. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:11
>>737
あんな雄叫びあげてるキチに襲われてる市民が悲惨やろが
ロシア市民は強奪されてレイプされてんの?違うだろ砂糖がちょっと買いにくいくらいだったろーが+11
-4
-
745. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:18
戦争だったら、あっという間に終わってる。
キエフにミサイルを集中砲火すれば終わり。
今、キエフでは世界の要人が観光旅行に訪れているし、
ロックミュージシャンが吞気にミニコンサートなんかしてる。
戦争だったらこんなことできるわけない。
ロシアがやってるのはネオナチの軍事施設の攻撃だ。
ところが、ネオナチは市民を人質にしてるためロシア軍は思い切った攻撃が出来ない。
マスコミの偏向報道によって、今何が起きてるのか殆どの人は理解してない。
2014年、アメリカがクーデターで親米政権を作った。
この親米政権が東部のロシア系住民をジェノサイドし始めた。
ロシア系住民を守るためクリミアを併合。
ミンスク合意で停戦に合意するも、ウクライナ政府は守らない。
そしてウクライナがNATO加盟を明確にしたので、
軍事作戦を発動せざるを得なかった。
これはプーチンでなくても国防のために政治家なら誰でも同じ行動をとる。
日清戦争も日露戦争も大東亜戦争も国防の要請により戦争になった。
戦争がなぜ起きたのかを理解してないと戦争を防ぐことなどできない。
ゼレンスキーのような歴史無知、政治無知のコメディアンではなく、
本職の政治家だったら今回のウクライナ紛争は簡単に防げた。
+16
-2
-
746. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:19
>>735
>不可侵条約破って攻撃してくる国
その歴史認識、今回の侵略の流れで色々学ぶうちに、嘘だと知ったよ
当時のアメリカの大統領が、不可侵条約を盾に侵略を渋るロシアを唆し侵略させたと。
その時の文書も残ってるそう
敗戦国だから、アメリカの都合のいいように歴史を捏造されているんだなと+7
-2
-
747. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:33
>>738
一応ウクライナ軍の訓練という名目で数名駐留させてたみたいだけど、今どうなってるのかな+1
-0
-
748. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:46
>>701
ウクライナの方が独特だよ
ネオナチだし、ほぼ朝鮮人みたいなクズメンタル+10
-9
-
749. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:49
>>663
岸田総理、つい最近まで石油は禁輸しないと発言していたのにG7に足並み揃えましたキリッであっさり禁輸、G7オンライン会議には何故かゼレンスキーが参加
国益や国民無視の総理大臣+7
-0
-
750. 匿名 2022/05/09(月) 21:02:52
>>562
世の中にキレイな戦争なんか無いだろ
核で脅して原発襲撃して民間人レイプ虐殺して避難所爆撃して
降伏した人を殺害又は拉致して戦争犯罪の限りを尽くしておいて何ほざいてるの?+13
-0
-
751. 匿名 2022/05/09(月) 21:03:26
>>748
母国で言ってろよ+6
-7
-
752. 匿名 2022/05/09(月) 21:03:42
>>744
ウクライナ人を襲ってるキチがウクライナ人なんだよ+17
-13
-
753. 匿名 2022/05/09(月) 21:04:10
>>717
頑張ってマイナスつけてるね
+4
-5
-
754. 匿名 2022/05/09(月) 21:04:11
>>745
U2がキエフ駅で電撃ライブしたよね
バイデン嫁もウクライナ入り+6
-0
-
755. 匿名 2022/05/09(月) 21:04:19
>>704
逆にウクライナが好きなの?なんで?
あんな嘘つきウクライナのどこが好きなの?+10
-12
-
756. 匿名 2022/05/09(月) 21:05:30
>>754
あのライブはウクライナ大統領からのお誘いだったらしい+3
-0
-
757. 匿名 2022/05/09(月) 21:05:41
>>755
嘘つく上に侵略する下衆よりマシ+9
-9
-
758. 匿名 2022/05/09(月) 21:05:54
>>742
海外行っても平和はないから困るよね。旅行ですら命の危機があるわけだし。
それに核使われたら何処にいても地球は終わる。
微生物の人間ごときが住まわせてもらってる地球に悪さし過ぎだから、静かに過ごせって感じ+3
-0
-
759. 匿名 2022/05/09(月) 21:06:19
>>730
話し合うとか無理だろ+3
-0
-
760. 匿名 2022/05/09(月) 21:06:38
>>748
大好きなプーちゃん悪口言われて毎日つらいね
がるちゃんなんかやめて、YouTubeで川のせせらぎとか聞いてた方がいいよ+9
-10
-
761. 匿名 2022/05/09(月) 21:07:32
>>458
今日の軍事式でジョセフだかジョイク国防省がプーチンの前で読み上げる時めちゃくちゃ目が泳いでてやっぱ怖いんだろうなと思った+26
-0
-
762. 匿名 2022/05/09(月) 21:07:44
>>13
あなたのコメントに吹いた瞬間
帝王切開の傷が避けた😂+58
-11
-
763. 匿名 2022/05/09(月) 21:07:50
>>756
とても戦時中とは思えないね
カナダのトルドーのアポ無しキエフ訪問記事が出てた。本当に危険ならそんなこと到底無理だよ+9
-2
-
764. 匿名 2022/05/09(月) 21:08:15
>>752
ウクライナ人が違うって言ってたわ
ロシアのプロパガンダだろ
ウクライナ人はプーチンの糞野郎って言ってんよ
早く負けろ糞野郎+8
-9
-
765. 匿名 2022/05/09(月) 21:08:39
>>17
…ちゃんと考えられない人ばっかりいて草
+50
-6
-
766. 匿名 2022/05/09(月) 21:08:43
西側がロシアの領土を侵略しようとしてたって実際に侵略してるのはロシアだし何の説得力もない。
しかもロシアの領土じゃなくウクライナの領土だし。+5
-3
-
767. 匿名 2022/05/09(月) 21:08:50
>>121
顔ばっかりで増毛とかエクステとか頭は一切気にしないのかしら+46
-2
-
768. 匿名 2022/05/09(月) 21:08:52
>>1
プーチンはロシアウクライナの、子供を地下トンネルから救出してるだけ
憎き偽ユダヤナチスから+10
-14
-
769. 匿名 2022/05/09(月) 21:09:10
>>720
だってまともにおとせた所ないから
ネオナチ言うしかできないんよ+2
-1
-
770. 匿名 2022/05/09(月) 21:10:12
>>767
昔から頭髮は淋しかったわ+29
-0
-
771. 匿名 2022/05/09(月) 21:10:13
>>192
ロシアって良いところ全部取り除いたジャイアンみたいだね
+6
-7
-
772. 匿名 2022/05/09(月) 21:10:35
コロナから立ち直ろうとしてる時に迷惑なんだよ
さっさと負けろロシア+6
-6
-
773. 匿名 2022/05/09(月) 21:10:42
結局、どんなだったの?+0
-0
-
774. 匿名 2022/05/09(月) 21:10:43
>>282
教育や年金が奪われたっていうソースは?
少なくとも年金はもらってるみたいよマリウポリ|長らくウクライナのコントロール下にあるドネツク州の町 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイトserai.jp文・写真/谷川ひとみ(海外書き人クラブ/ロシア・北コーカサスの歴史を研究中) マリウポリはウクライナ東部のドネツク州の2番目の人口を持つ都市で、アゾフ海に面した港町である。ウクライナ全体としては10番目の規模を持つ都市と…
+0
-3
-
775. 匿名 2022/05/09(月) 21:11:51
>>745
ゼレンスキーは2019年?のトランプとの会談でプーチンとうまくやっていくように!できるよね?と念押しされていたよ
+5
-1
-
776. 匿名 2022/05/09(月) 21:11:55
>>763
今日のゼレンスキー大統領のコメント動画はキーウ市内の屋外からだったみたいなので、多分首都は大丈夫っぽい+2
-0
-
777. 匿名 2022/05/09(月) 21:12:07
>>761
本当のことなんか
間違っても口にできないよね+15
-0
-
778. 匿名 2022/05/09(月) 21:12:19
>>763
戦時中は慰問っていうのがあるんだけどそんなことも知らないの?+2
-1
-
779. 匿名 2022/05/09(月) 21:12:42
>>1
戦争宣言なんてしたら国民の不満が一気に爆発して
ロシア崩壊待ったなしだものね+1
-0
-
780. 匿名 2022/05/09(月) 21:13:08
>>773
プーチン大統領 演説【詳細】「戦勝記念日」式典 | NHK | ウクライナ情勢www3.nhk.or.jp【NHK】ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日を迎えました。ロシアのプーチン大統領は戦勝…
+0
-0
-
781. 匿名 2022/05/09(月) 21:14:17
>>755
好きとか嫌いじゃなくて
ある日突然普通の日常奪われたり命や家族奪われた市民が悲惨すぎてウクライナ頑張れーってなるわ普通の感覚持った人間ですから+18
-7
-
782. 匿名 2022/05/09(月) 21:14:34
>>767
ロシアは国のトップがハゲ→フサ→ハゲ→フサって順になってるんじゃなかったかな+34
-3
-
783. 匿名 2022/05/09(月) 21:14:55
>>740
なるほど‥
アメリカやEuが、日本の産業や経済を弱体化させるために、暗にロシアとの関係断裂を画策してるのかなと思ってしまいます。
ウクライナかわいそう、ロシア最悪と日本のマスコミが国民は洗脳し、敵だと思い込ませてるわけですね。
制裁もっとやれ!と煽らせる
岸田も愚かだけど、国民も平和ボケしてるし、テレビ洗脳民ばかりで悲しくなります。
+10
-5
-
784. 匿名 2022/05/09(月) 21:14:58
>>774
今はドネツク共和国+4
-2
-
785. 匿名 2022/05/09(月) 21:15:46
>>781
だからって避難先で何やってもいいみたいなのはちょっと
やりすぎてポーランドでは眉顰められてる避難民もいた+7
-2
-
786. 匿名 2022/05/09(月) 21:15:56
>>703
中国さんには媚びて
イスラエルさんには謝罪して
アメリカの武器にビビってる+3
-1
-
787. 匿名 2022/05/09(月) 21:16:02
>>784
ロシアが一方的に言ったからってそうならないから+1
-5
-
788. 匿名 2022/05/09(月) 21:16:06
でも今日のプーサンは歩いたしまだ元気そうに見えた+4
-4
-
789. 匿名 2022/05/09(月) 21:16:10
>>784
親露派という名のロシア軍や私兵が作った国+2
-4
-
790. 匿名 2022/05/09(月) 21:16:41
>>775
トランプはプーチンと懇意で、
今も支援してるとか。
バイデンとは真逆だよね+3
-3
-
791. 匿名 2022/05/09(月) 21:16:59
>>781
さわっちゃダメ+2
-2
-
792. 匿名 2022/05/09(月) 21:17:27
>>94
えー!中村教授しれっとそんなことを?
初代プーチンはどこに?+109
-2
-
793. 匿名 2022/05/09(月) 21:17:35
ロシアのパレードにミサイル打ち込んで欲しかった。+4
-6
-
794. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:09
>>782
マジかよ
何のこだわり+28
-1
-
795. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:26
>>768
ふーん
あなたの国ではそういう情報しか届かないのね
プーチンは長いテーブルの端に座ってウクライナは俺のものって癇癪を起こしてるだけで誰も救ってないよ
ネオナチを突き進んでる+10
-5
-
796. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:30
>>780
ありがとう(^◇^)+1
-0
-
797. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:33
>>783
つい最近アメリカは会見ではっきりとロシアが弱体化するまでウクライナ支援するって言い切ってた
ああもう本音隠す気なくなったんだなと+3
-2
-
798. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:34
現実問題として日本は戦前みたいに侵略戦争して領土拡大するしかない
現在の日本の国土で1億人以上食べさせるのは食料自給率100%でも無理だから
でもそれやればロシアみたいに国際社会から孤立するだけ
要するに侵略戦争できない日本はレッドチームに攻められた時点で詰む
食糧エネルギー問題で戦争継続ができない
核5000個持ってもレッドチームで10000発以上の核を打ち返されたら終わり
北朝鮮は米国民主主義だからよかった
日本は米国と違って王朝以外の人民は全滅しても勝てばいいの独裁中露朝が仮想敵国だからどうしようもない
まあでも核持って滅びるなら諦めつくから個人的には持ってほしい
+1
-5
-
799. 匿名 2022/05/09(月) 21:18:55
不謹慎だけど
ちょっとこのトピ面白いw+0
-0
-
800. 匿名 2022/05/09(月) 21:19:12
>>783
悲しいことにそこまでされる程日本は相手にされてないよ。
イーロン・マスクに心配されるくらいなのに。+6
-2
-
801. 匿名 2022/05/09(月) 21:19:15
>>760
工作員みたいで下品だからやめなよ+6
-3
-
802. 匿名 2022/05/09(月) 21:19:19
>>755
西側にやられそうだから先制攻撃しましたーって演説してる嘘越えた妄想耄碌ジジイがそんなに好きなの?+6
-5
-
803. 匿名 2022/05/09(月) 21:19:57
>>765
ちゃんと考えてるあなたの意見は?+6
-17
-
804. 匿名 2022/05/09(月) 21:20:08
>>785
そういう悪いとこにだけ目が向くんだねー+2
-5
-
805. 匿名 2022/05/09(月) 21:20:10
>>787
住民投票を否定してるのはどっち。どっちが民主主義を否定してんの。迫害されて爆撃されて、耐えられなくて選挙で決まったのに、まだ逃がしてもらえないのかよ。+6
-2
-
806. 匿名 2022/05/09(月) 21:20:32
>>797
結構なことじゃないか
是非そうしてもらいたいね+2
-2
-
807. 匿名 2022/05/09(月) 21:21:47
>>494
耳の位置 違い過ぎ!
+13
-2
-
808. 匿名 2022/05/09(月) 21:22:29
>>788
この期に及んで「プーサン」なんて気持ち悪い人だな+1
-4
-
809. 匿名 2022/05/09(月) 21:23:23
>>752
それってさ、似た顔立ちで見分け付かないから判断するのって難しくないかい?
日本に住んでる日本語流暢な日本人そっくりな在日が日本人虐殺してるとかさ海外が見たらアジア人は一緒だからよくわからん!てなりそうな気がするのに似てて、ウクライナ人なのかロシア人なのか私には分からない。+8
-2
-
810. 匿名 2022/05/09(月) 21:23:37
>>783
西側はロシアと関係を断ち切れとCIAに殺らせるぞと岸田を脅すわけ
最近地震が多いのもそれ
富士山噴火させるぞ、人口地震起こすって
石川小松基地でF35の自衛隊パイロットが死んだのはアメリカ兵による撃墜だから
当時対ロ制裁に消極的だった岸田を脅した盧よ
+4
-5
-
811. 匿名 2022/05/09(月) 21:23:38
>>797
助かります+2
-3
-
812. 匿名 2022/05/09(月) 21:24:06
これだけ世界各国に避難されておかしな事やってるってプーチンも気づいてるよね?引っ込みつかないだけで+1
-5
-
813. 匿名 2022/05/09(月) 21:24:12
>>757
ちょーww
ヨコだけど、ゼレンスキーや取り巻きも大概な嘘つきだけどな
大国の体をなすロシアよりウクライナの政治が腐敗しているし、財政も破綻してる
それを誤魔化すためには、ロシアから侵略されたという立場は好都合+14
-4
-
814. 匿名 2022/05/09(月) 21:24:58
>>785
避難先で何やってるの?
ロシア兵みたいなレイプ?+2
-2
-
815. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:20
>>797
本気で無知な人が恐ろしいこと書き込んでるな
+2
-0
-
816. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:38
>>790
どちらも自国ファーストなだけ。
ヒラリーとトランプ選挙でロシアが選挙に介入してトランプ当選したとかフェイクニュース流されたから、トランプは否定するために、できる限りロシアに制裁を課したってオリバーストーンが言ってた。アメリカ国民の無認識はしらないけど、「トランプとプーチンは仲良しですよね」と質問したら、お互い「別に」って答えるだろうねw
トランプとヒラリー戦いで、民主党の応援で尽力してたのウクライナw
+5
-0
-
817. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:49
だろうね。
想定通り。
これからロシア国内の内乱が始まって行く予感+3
-3
-
818. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:55
>>114
永遠に目ざめない麻酔とか
あの國なら得意分野だよ+6
-1
-
819. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:56
>>815
アンカー間違えた
+1
-1
-
820. 匿名 2022/05/09(月) 21:26:31
>>709
ロシアの言い分だと、侵略じゃなくってドネツク・ルガンスクのために集団的自衛権を発動したっていうことになる。
8年間で14000人のロシア系住民がウクライナに殺されてるとかいう話。+8
-10
-
821. 匿名 2022/05/09(月) 21:26:55
>>783
制裁加えるってそれほど怒ってますという意思の表明でもある。断じて軍事侵略、戦争犯罪国を許さないって意思だよ。中国や北朝鮮への意思の表明でもある+2
-3
-
822. 匿名 2022/05/09(月) 21:27:02
>>810
点と線が繋がるなー+2
-2
-
823. 匿名 2022/05/09(月) 21:27:26
>>718
使いこなしてるから、ロシア軍を後退させてるのでは?+0
-2
-
824. 匿名 2022/05/09(月) 21:27:32
>>815
親ウクライナ派のことね+1
-2
-
825. 匿名 2022/05/09(月) 21:28:57
>>820
マッチポンプ露助のそんな言うことなんて信用しねえよw+9
-4
-
826. 匿名 2022/05/09(月) 21:29:30
>>788
介護施設じゃないんだからさ+2
-1
-
827. 匿名 2022/05/09(月) 21:30:10
日本が敗戦しても日本でいられたのは相手が米国だったから
相手がロシアだったら略奪レイプ
黄色い猿扱いで悲惨な奴隷生活+6
-3
-
828. 匿名 2022/05/09(月) 21:30:12
>>202
挑発ってロシアから独立したんだから主権を認めない方がおかしいんだよ DV国家が+9
-4
-
829. 匿名 2022/05/09(月) 21:30:14
>>4
ロシア外務省に送りつけた+7
-29
-
830. 匿名 2022/05/09(月) 21:31:02
>>785
その避難せざるを得ない状況作ったのはロシアだからな。元を辿ればロシアが悪い+4
-5
-
831. 匿名 2022/05/09(月) 21:31:13
>>797
うんうん、いいぞもっとやれ+1
-3
-
832. 匿名 2022/05/09(月) 21:31:30
>>208
この写真合成じゃないの?+20
-0
-
833. 匿名 2022/05/09(月) 21:32:41
>>828
独立したのはソビエト連邦からな+3
-1
-
834. 匿名 2022/05/09(月) 21:32:56
>>783
自作自演おつ+2
-0
-
835. 匿名 2022/05/09(月) 21:33:20
>>50
【引き分け】にしましょう。+1
-6
-
836. 匿名 2022/05/09(月) 21:34:23
>>830
ポーランドでは国内疲弊が進んでるのに、避難民だけ手厚くしすぎと言う意見が出てきてる
物価高で家を失う人も出てきてるからって+6
-1
-
837. 匿名 2022/05/09(月) 21:34:23
>>821
自分は今回の事ロシア側にも理由があると思ってるけど、その意思表示は大事だと思う
仕方がないとおもうくらいの理由があっても、正当化できない
だってそれを口実に特亜がやらかすから
個人的にはプーチン氏に好意的だけれども+1
-3
-
838. 匿名 2022/05/09(月) 21:34:59
そりゃあ演習と言って始まったからね、この戦争+0
-0
-
839. 匿名 2022/05/09(月) 21:35:24
>>825
チェチェンのせいにした劇場のテロもあったし信じられないよね
テロについて調べてた人は暗殺されてるし+6
-1
-
840. 匿名 2022/05/09(月) 21:35:43
>>752
ウクライナに住んでる日本人が違うって言ってます+6
-2
-
841. 匿名 2022/05/09(月) 21:35:48
>>821
ほんこれ
これ許すと中国が台湾を侵略しても簡単に成功すると思わせてしまう+1
-0
-
842. 匿名 2022/05/09(月) 21:35:56
>>810
地震はともかく脅されてるのは有り得るね。
エマニュエル駐日大使がかなり強硬な姿勢とかで、なかなかロシア撤退しなかったユニクロの柳井会長には直接に電話してきて圧力かけたんだって。
恐ろしいねー。+5
-2
-
843. 匿名 2022/05/09(月) 21:36:06
>>793
思った。絶好のチャンスだったのに+2
-3
-
844. 匿名 2022/05/09(月) 21:37:39
>>827
ロシアのそういう性質をウクライナは重々分かってるから防衛する以外に選択肢無いのよね+5
-0
-
845. 匿名 2022/05/09(月) 21:37:56
>>833
どういうこと?北方領土返してよ+2
-1
-
846. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:39
>>836
ロシアが攻めなければ避難なんてしなくて良かった。怒りの矛先を何故ロシアに向かないのか謎。+4
-6
-
847. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:59
>>838
この侵攻についての記事を見つけてきたウクライナ、ドローンが局面左右? ロシア兵器の天敵 逆用の恐れ | 毎日新聞mainichi.jp日を追うごとに緊張が高まるウクライナ。ロシア軍の侵攻には至っていないが、ウクライナ東部では親露派武装勢力と政府軍の衝突が散発的に続く。政府軍は、世界各地の紛争でロシア製武器を打ち破った新型無人機(ドローン)投入の構えを見せる。ドローンは戦局を変...
+1
-1
-
848. 匿名 2022/05/09(月) 21:39:13
>>825
国連でどんなやり取りしてると思ってんだ。+1
-2
-
849. 匿名 2022/05/09(月) 21:39:21
>>813
ちょーwって何?ダサ
ロシアから侵略されたのはウクライナの計算なんだねー
元芸能人の大統領にまんまとのせられるなんてヤバいねプーチン
大統領の器じゃないしロシアも大国の器じゃなかったってことか
+2
-5
-
850. 匿名 2022/05/09(月) 21:41:21
>>4
真実を知ろうとしろよ!!いつまでDSに騙されて喜ぶつもりだ?😒+32
-23
-
851. 匿名 2022/05/09(月) 21:41:33
>>711
ウクライナ嫌いな人は?+1
-0
-
852. 匿名 2022/05/09(月) 21:41:36
軍事アナリストがプーチンが数年前から被害妄想みたいな発言ばっかりするようになったって言ってたよ
老人は引退させないと前頭葉がいかれた人がトップとか勘弁+8
-7
-
853. 匿名 2022/05/09(月) 21:41:56
>>844
元を辿れば似たような民族
残虐性とか大差ないかと
+3
-3
-
854. 匿名 2022/05/09(月) 21:42:20
>>840
内戦状態だったんだから地域によるでしょ。
+1
-2
-
855. 匿名 2022/05/09(月) 21:42:29
>>848
どんなやり取りしてんの?w+3
-0
-
856. 匿名 2022/05/09(月) 21:42:46
>>846
ドローンで親ロシア派部隊に攻撃したウクライナにも問題あり
ミンスク2を受けて20年に強化された協定では双方ドローンを含めた航空戦力使用を禁止してる
このミンスク2の協定締結に尽力したドイツもこのドローン使用は非難してるくらい+8
-10
-
857. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:40
>>852
そんな狂ったジジイが核大国のトップに居座れることが最大の悲劇+6
-4
-
858. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:57
>>823
ロシア軍がポンコツで自爆行為が度々見受けられる+5
-2
-
859. 匿名 2022/05/09(月) 21:44:20
>>801
工作員じゃないし、なんで?
ウクライナに腹立つ気持ちもわかるけどプーチンに異常に肩入れしてる人たち本気で心配だよ
プーチンさんウクライナに核落としてください!とか
ロシア人に滅ぼされろ!ろか言ってる人たちの方がよっぽど異常だと思う+10
-4
-
860. 匿名 2022/05/09(月) 21:45:16
>>852
ロシア人がそれに気付いて行動してもらいたいよね+5
-2
-
861. 匿名 2022/05/09(月) 21:45:26
まあ、最初に軽くウクライナをNATOに入れようとしたアメリカ?オバマかな?が紛争の原因だよね
あんな事、軽く言わなければプーチンもプッツンこなかった
+7
-7
-
862. 匿名 2022/05/09(月) 21:45:56
>>856
悪さの度合いがちがう
まず侵略者ロシアがウクライナから引き上げるべき+9
-6
-
863. 匿名 2022/05/09(月) 21:46:32
>>858
ポンコツだからキエフ陥落させられなかったもんねw+5
-2
-
864. 匿名 2022/05/09(月) 21:46:50
>>792
初代プーチンw+73
-0
-
865. 匿名 2022/05/09(月) 21:46:52
>>53
北の将軍様が白馬に〜みたいなノリだね(呆)+2
-1
-
866. 匿名 2022/05/09(月) 21:47:25
>>856
始めた方が悪いって話をしてんだろ+6
-3
-
867. 匿名 2022/05/09(月) 21:47:40
>>861
ウクライナの主権の問題
それで侵略はじめたプーチンが圧倒的に悪い+6
-4
-
868. 匿名 2022/05/09(月) 21:47:47
>>856
悲しいかな、ミンスクではロシアは当事者でないという立場
だからロシアは遣りたい放題+0
-5
-
869. 匿名 2022/05/09(月) 21:48:06
>>709
ウクライナ軍がウクライナ国民を殺しまくってるからロシア軍がウクライナ国民を助けに行ったんだがな+6
-16
-
870. 匿名 2022/05/09(月) 21:48:16
>>859
同感
工作員かと思うわ
+5
-3
-
871. 匿名 2022/05/09(月) 21:48:40
>>810
あなたすごくオカルト好きそうだね+4
-1
-
872. 匿名 2022/05/09(月) 21:48:43
>>866
ドローンのが先じゃないの?+0
-4
-
873. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:03
>>856
そのドイツも今はウクライナ支援に本気出してるけどね。
TVで見たけどドイツはソ連に負けっぱなしでロシアと敵対するなが国是らしいのにウクライナに軍事支援とか余程だよ。+5
-2
-
874. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:03
>>869
おはプー+4
-0
-
875. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:12
ロシア、ポンコツだわねぇ+3
-0
-
876. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:26
>>869
それどこの誰からの情報?+7
-1
-
877. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:43
ださ+4
-2
-
878. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:52
>>856
ウクライナは防衛戦だから。まず攻め込んだロシアが悪い+7
-1
-
879. 匿名 2022/05/09(月) 21:49:59
>>852
早く引き摺り下ろせ+3
-2
-
880. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:09
>>846
ポーランド人ってユダヤ系が多いからねー。
ウクライナ西部がネオナチやステファンバンデラを英雄視してるのがバレたら、非難はウクライナ人に向かうでしょ。
それだけでなく、ウクライナ避難民の行動もヤバいんだって。
ポーランド語を教えようとしたら、お前がウクライナ語を憶えろと返されたり、プレゼント用意してパーティーに招待したらプレゼントだけ先に渡せと騒いでパーティー台無しにしたり。+4
-2
-
881. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:11
>>859
そんな過激なこと書く人ばかりじゃないでしょうに
+3
-5
-
882. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:14 ID:UOgfNrO5x4
>>854
あなたは見たんですか?+4
-1
-
883. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:27
>>861
だとしても、NATOに入る入らないを決めるのはウクライナの人たちだわ
ロシアが口出しする問題じゃない+4
-5
-
884. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:39
>>861
2008年にウクライナ訪問をしたブッシュもNATO加盟を支持する発言してるので結構昔から炙り出しはしてたっぽい
なお同年開けにまだ大統領候補だったオバマはMAP加盟を支持するも春にあったNATOサミットでドイツとフランスが反対して加盟出来なかったこともあった
+4
-0
-
885. 匿名 2022/05/09(月) 21:50:58
ロシアって大した事ないな~(✽´ཫ`✽)+1
-3
-
886. 匿名 2022/05/09(月) 21:51:07
>>858
ポンコツなのは日本国民の90%😆+5
-3
-
887. 匿名 2022/05/09(月) 21:51:55
>>882
その友人がウクライナ東部に住んでるか、首都かポーランド寄りかで見解が変わるでしょって言ってるんだが。+3
-2
-
888. 匿名 2022/05/09(月) 21:52:22
>>861
入れるならさっさと入れればよかった。
変にロシアに気を遣って中途半端な態度取ったからプーチンが勘違いした。好き勝手してもNATOは何もしてこないと。+2
-1
-
889. 匿名 2022/05/09(月) 21:52:59
>>858
ウクライナにどんどん押し返されろ+4
-2
-
890. 匿名 2022/05/09(月) 21:53:01
ロシアの子供たちかわいそう
世界中から憎まれている国に生まれて気の毒+1
-2
-
891. 匿名 2022/05/09(月) 21:53:28
>>883
核持たないって言ってる日本が勝手に核保有を始めて、日本には主権がある!とか言って強硬するのかね。+3
-4
-
892. 匿名 2022/05/09(月) 21:54:18
>>856
親ロシア派っていうのもクリミア併合の時ウクライナの旗燃やしたり窓割って国会乗り込んだり相当だよ。消えてよかった+2
-2
-
893. 匿名 2022/05/09(月) 21:54:20
>>840
ウクライナも広いがな。
西側は何の被害もないだろうし。+8
-1
-
894. 匿名 2022/05/09(月) 21:54:36
>>873
武器貸出を引っ込めたりしてるぞ+1
-0
-
895. 匿名 2022/05/09(月) 21:55:32
日本は少子化問題なんだからウクライナ人をたくさん獲得するべき。+0
-8
-
896. 匿名 2022/05/09(月) 21:55:40
>>411
「作戦失敗、首都奪取ならず」なんて発表するわけないじゃん+2
-3
-
897. 匿名 2022/05/09(月) 21:56:05
ウクライナのイデオロギーは韓国・北朝鮮の「日帝残滓の清算」を過激化したのと同じ。
大日本帝国への恨みを今の日本にぶつけてるのと同じようにソ連への恨みをロシアにぶつけて発散してる。
クリミアがウクライナのものなら、竹島(旧松島)は大韓民国のものという理論も似てる。
クリミアとノヴォロシアはボリシェヴィキがウクライナを作るためにロシアから切り取ったものだし。+4
-1
-
898. 匿名 2022/05/09(月) 21:56:14
>>17
ヤジるより、することないのか+15
-2
-
899. 匿名 2022/05/09(月) 21:56:15
>>891
横だけど勝手に核保有したらそれこそロシアどころじゃない制裁食らうだけ
強行保有して制裁科せられた国がある+1
-0
-
900. 匿名 2022/05/09(月) 21:57:02
>>887
首都にいても南東部に知人がいたんだから日本にいる人間より情報持ってるよ
ロシアのプロパガンダにあきれてる+6
-2
-
901. 匿名 2022/05/09(月) 21:57:46
>>888
フランスとドイツが加盟について協議した際に拒否権行使したため、その時点で加盟は不可に+3
-0
-
902. 匿名 2022/05/09(月) 21:57:56
>>899
でしょ? 勝手にはいかないんだよ。なのにウクライナのNATO加盟は自由だの主権があるだの、お構いなしに言ってる人がいるからさ。+4
-3
-
903. 匿名 2022/05/09(月) 21:58:08
>>853
戦争はどの国であろうと残虐なものだよ
もとの民族は似ていようが現在は違う道を選ぼうとしてる別々の国
決別しようとしたウクライナの足をロシアが引っ張ってる+11
-2
-
904. 匿名 2022/05/09(月) 21:58:47
>>900
内戦してたつってるでしょ?+4
-5
-
905. 匿名 2022/05/09(月) 21:59:03
>>901
フランスとドイツは昔から💩+1
-2
-
906. 匿名 2022/05/09(月) 21:59:10
>>886
ミッドウェー海戦を先読みされた話はするんじゃない+2
-0
-
907. 匿名 2022/05/09(月) 21:59:34
日本に受け入れたウクライナの
難民が行方不明になってるそうだよ!
受け入れる前に把握できるように
してないって呆れるし
毎月15万も生活費渡して
なおかつ医療費タダなんてどんだけ
手厚くするんだろう?!
プーチンが悪いって報道に偏ってるし
このままじゃ日本は移民に乗っ取られて
日本にいながら日本時事区とかに
なってしまいそうで怖いです
+18
-17
-
908. 匿名 2022/05/09(月) 22:00:04
>>1
あーあ+0
-0
-
909. 匿名 2022/05/09(月) 22:00:27
ロシア敗戦は確定だからねぇ
勝ち馬に乗るのが賢い選択よ?+4
-5
-
910. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:04
>>5
当時、スペインがフィリピンの次にシナを植民地化しようとしていて、その大船建造技術・航海技術とシナ大陸の経済力が結びついたら、元寇以上の脅威となる。その前に、明をおさえるために出兵した説もあるようだよ。+13
-4
-
911. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:08
>>886
ワクチンの接種率?+1
-0
-
912. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:13
>>902
あのあたりの同盟は先に加盟してる国が全会一致の賛成でしか入れないからロシアがギャーギャー言う言わない以前にハードルがそこそこある+2
-0
-
913. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:30
>>87
ネオナチではなくて
劣化ナチやな+4
-1
-
914. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:38
>>907
ウクライナ難民じゃないと補助受けれないのに笑笑。そんな話し信じてバカなの?+8
-4
-
915. 匿名 2022/05/09(月) 22:02:59
>>906
今だからよくわかるけど航空戦で勝てるわけない。圧倒的に準備が足りてないから善戦も難しい。+0
-0
-
916. 匿名 2022/05/09(月) 22:03:34
>>914
実際入国した人宛に出した郵送物が不明として戻ってきてるニュースが配信されてたよ+4
-5
-
917. 匿名 2022/05/09(月) 22:04:09
>>859
そういう人たちは陰謀論者だし、トランプにも心酔してるよね。怖すぎる。+5
-2
-
918. 匿名 2022/05/09(月) 22:04:09
>>907
ウクライナ人より日本人に似たやりたい放題の方々を先にどうにかしないとね
そちらの方が侵略としては重大+18
-0
-
919. 匿名 2022/05/09(月) 22:04:43
「我々はいまだドンバスのために、ロシアの安全のために戦っている」と強調。<略>「NATOが直接的な脅威になっている」
ロシア国民と世界の安全を脅かしてるお前が言うなw+2
-2
-
920. 匿名 2022/05/09(月) 22:04:57
>>915
あれはそもそもアメリカが仕掛けた罠に簡単に引っかかった上に、平文でやりとりしたもんだから一発でバレたという恥ずかしい内容+0
-1
-
921. 匿名 2022/05/09(月) 22:04:59
ロシアはクソって思うけど。ずーっと韓国から慰安婦や強制労働等で言われてた日本は慣れてるけど、ここに来て慰安婦像まで立てて知らんぷりしてたドイツがナチスドイツって連呼されてて笑うんだけど。メルケルは中国寄りだったし。+4
-0
-
922. 匿名 2022/05/09(月) 22:05:52
>>897
韓国の反日とウクライナの反露、似てるよね。
ウクライナはステファンバンデラみたいな虐殺者をあがめ、韓国は自国民虐殺した李承晩やテロリストの安重根をあがめる。
だいたい、クリミアはウクライナよりも独立が早かったんだよね。
ソ連邦が崩壊する以前に独立してる。
一時的にウクライナに併合されたけど、クリミア住民の9割はロシア語話者だというし、もともと島部で自主独立の機運が高いからウクライナとともに歩むのは無理がある。+3
-1
-
923. 匿名 2022/05/09(月) 22:06:34
>>916
ソース出して。そして日本の郵便局がその話し公言してるなら個人情報漏洩で問題なんだけど。教えて、郵便局に問い合わせるから+6
-3
-
924. 匿名 2022/05/09(月) 22:06:55
>>907
ほんと、何でウクライナ難民だけ手厚いの?と思う。
人道支援は賛成だけど無条件はなんか違う。
確か身分証やパスポートなしでも入国できるんだっけ?
スパイ的な人間が混じっていてもおかしくないのに、脇が甘すぎるわ
あと、ウクライナから外国に避難できる人は、ある程度の富裕層だと聞いたわ。
避難映像を見て、市民の服装や荷物がまるで旅行に行くような華やかさで、なんかきれいすぎると感じたのも納得。
+14
-9
-
925. 匿名 2022/05/09(月) 22:07:02
もうちょっとマシな言い訳思いつかないのかね?プーさんよ+0
-0
-
926. 匿名 2022/05/09(月) 22:07:24
>>923
そんなものはない!+0
-6
-
927. 匿名 2022/05/09(月) 22:07:36
>>926
デマやん+4
-1
-
928. 匿名 2022/05/09(月) 22:07:44
勝っても負けてもどっちにしてもロシアはウクライナの町並み元通りにしろよな
お前らがぶっ壊したもん元に戻せ+7
-2
-
929. 匿名 2022/05/09(月) 22:07:52
>>907
平和ならどこかの属国になろうがいいよ別に。日本はーとかがーとか言う考え方が戦争につながるんだよ+6
-4
-
930. 匿名 2022/05/09(月) 22:08:25
>>1
まだまだ続くよ+3
-9
-
931. 匿名 2022/05/09(月) 22:09:19
>>901
フランスとドイツはNATOだけどアメリカと距離あったからね。ロシアに気を遣うならとことん遣えばいいものをちょっと気を遣いちょっと薄情にしたり。
それでバランス取ってたつもりがロシアは満足しなかったと。
ロシアの自国への脅威が増して慌てて軌道修正。
そういえばロシアってこういう奴だったと思い出した感じ。+3
-0
-
932. 匿名 2022/05/09(月) 22:09:20
>>923
先月15日に配信されて結構話出てたのに知らない人がいたとは入管庁、ウクライナ避難民に手紙 支援情報を提供(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp出入国在留管理庁は15日までに、ロシアによる侵攻でウクライナから日本に逃れた避難民に対し、支援情報を案内する手紙を送付した。入管庁によると、3月2日から4月12日までに544人が入国。避難民が身を
+6
-2
-
933. 匿名 2022/05/09(月) 22:09:54
ウクライナの武装集団は公安調査庁『国際テロリズム要覧2021』で指摘されてるのに消すなんて、、
「ウクライナの愛国者」を自称するネオナチ組織が「アゾフ大隊」なる部隊を結成した。
+5
-2
-
934. 匿名 2022/05/09(月) 22:09:59
>>873
ドイツはめちゃくちゃ苦しい立場だよね。昔に石油輸送のパイプ協定をロシアと結んでしまったばかりに縁を切ると国が成り立たない。+2
-0
-
935. 匿名 2022/05/09(月) 22:10:27
>>322
ウクライナ政府はキーフ市内に侵入しようとしたけど失敗したって発表だから
キーフ市内ではなくて市外で戦闘が起こったんでしょ
>>411
ロシアメディアでも、キーフ方面で特別軍事作戦を行っていること自体は報じているよ
Проверка браузера перед переходом на сайтiz.ruПроверка браузера перед переходом на сайтПроверка браузера перед переходом на сайтЭто автоматический процесс. Вы будете перенаправлены на сайт в ближайшее время.Пожалуйста ожидайте...Checking your browser accessingThis process is automatic. Your b...
В МО РФ заверили в возможности для мирных киевлян покинуть город
ロシア国防省は、キーウの民間人が都市を離れる可能性を保証しました。(Известия、ロシアの日刊紙イズベスチヤ )
Российские военные отчитались о выведении из строя телебашни в Киеве — РБКwww.rbc.ruВ общей сложности российские силы вывели из строя 1,5 тыс. объектов военной инфраструктуры Украины, под полный контроль взят город Херсон
Российские военные в ходе специальной военной операции на Украине с целью «предотвращения информационных атак против России» вывели из строя киевскую телебашню, сообщил официальный представитель Минобороны России Игорь Конашенков.
ロシア国防省のイゴール・コナシェンコフ公式代表は「ロシアに対する情報攻撃を防ぐ」ためのウクライナでの特別軍事作戦中のロシア軍が、キーフのテレビ塔を破壊したと述べた。(РБК、モスクワに本拠を置くロシアの大規模メディアRBCグループ)
Проверка браузера перед переходом на сайтiz.ruПроверка браузера перед переходом на сайтПроверка браузера перед переходом на сайтЭто автоматический процесс. Вы будете перенаправлены на сайт в ближайшее время.Пожалуйста ожидайте...Checking your browser accessingThis process is automatic. Your b...
«С учетом обсужденных в ходе сегодняшней встречи принципов Министерством обороны РФ в целях повышения взаимного доверия и создания необходимых условий для дальнейшего ведения переговоров и достижения конечной цели согласования подписания вышеуказанного договора принято решение кардинально, в разы, сократить военную активность на киевском и черниговском направлении», — сообщил Фомин журналистам.
「本日の会議で議論された原則を考慮に入れて、ロシア国防省は相互信頼を高め、さらなる交渉に必要な条件を作成し、上記の合意の署名に合意するという最終目標を達成するために、キーウとチェルニーヒウの方面での軍事行動を根本的に減らすことが決定された」と語った。(Известия、ロシアの日刊紙イズベスチヤ )
+4
-0
-
936. 匿名 2022/05/09(月) 22:10:45
>>924
パスポートは必要なんだけど。デマ流すなよ。ロシア人なの?+6
-6
-
937. 匿名 2022/05/09(月) 22:10:49
高齢で整形すると余計におかしくなる見本ね+1
-0
-
938. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:00
>>923
自分で調べずにソースくれくれw+2
-4
-
939. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:19
>>880
ポーランドはソ連が言った「カティンの森事件はドイツがやった」
という嘘を40年も信じていた。
ロシアが大虐殺の真犯人だったことを知った上に
数年前には大統領が追悼式典に向かう謎の飛行機事故で亡くなった。
今の大統領はその亡くなった方のお兄さん。+0
-0
-
940. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:20
>>907
毎月15万円じゃなくて一時金15万円じゃなかった?+7
-0
-
941. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:25
>>860
優秀なロシア人の若手が国を出ているってね。+2
-0
-
942. 匿名 2022/05/09(月) 22:13:28
>>932
日本語読めないの?
16人は住所や連絡先が特定できておらず、把握を進める。
ってあるけど。ホテル住まいとかケータイ電話等スマートに行く訳ないじゃん。ただの揚げ足取りだよね。なに?キモいんだけど+5
-9
-
943. 匿名 2022/05/09(月) 22:13:28
>>935
有能ガル民こんばんは+1
-1
-
944. 匿名 2022/05/09(月) 22:13:46
>>928
製鉄所も破壊してるよね。
跡地に何をつくるつもりなんだろう?+1
-0
-
945. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:09
>>920
というか海軍のあった呉の町の人たちにも漏れてて知ってたんだよね+0
-0
-
946. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:13
ロシア負けたらプーアノン消滅するかな?
トランプ再選はまずないよ+1
-0
-
947. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:16
>>907
こんな嘘を書いて大丈夫?管理人さんに迷惑をかけるから消したら?+7
-4
-
948. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:43
>>94
バイデンはA Iらしい
+82
-3
-
949. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:45
この広場をNATOやオーストラリアで攻撃すれば戦争終わらないの?
ガル男の軍事評論家は要らないからね。+0
-0
-
950. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:54
>>938
当然でしょ?5ちゃんやヤフーニュースを元データで出してくるんだけど。5ちゃん貼ったのまじ笑ったけど。ニュース番組って誤解してたみたいw+6
-2
-
951. 匿名 2022/05/09(月) 22:15:54
>>947
ひどいと運営に通報した方がいいよ。プロパガンダに利用されてるって+9
-3
-
952. 匿名 2022/05/09(月) 22:16:10
>>942
つまり入国時に申請していた住所から勝手に変わってるということ
観光でも入国したら滞在先は明らかにしなきゃいけないのにそれを怠ってるってことなんだけど+3
-0
-
953. 匿名 2022/05/09(月) 22:16:29
>>902
核兵器は核不拡散の国際的な取り決めがあるから
全然事情がちがう
ウクライナがどこの軍事同盟に加入申請するかは
ウクライナが決めること
ロシアが口だしする権利はない+3
-0
-
954. 匿名 2022/05/09(月) 22:16:40
>>904
ロシアは欲しい所にロシア人を送り込んでいざこざ起こしてロシア人が迫害されたって言って争いにすんだよ
で不正な選挙すんだよ
毎度同じやり方+14
-2
-
955. 匿名 2022/05/09(月) 22:16:50
>>952
コロナ対策でホテル住まいな人もいるの知らないの?日本人ですか?+4
-2
-
956. 匿名 2022/05/09(月) 22:17:02
>>605
うん。侵略戦争だね+2
-0
-
957. 匿名 2022/05/09(月) 22:17:03
>>903
ロシアと決別しようと思うなら、ドンパス地方のロシア系住民いじめないで自国民として守ればよかったのにね。
ロシアからEUへと送るガスもちょろちょろ抜き取って泥棒したり、ドイツ・ロシア間のウクライナを経由しないガス管敷設工事を妨害したりしなければよかったのにね。
結局、ロシアの背に寄りかかりながらロシアを挑発し続けていたのはウクライナなんだよ。+6
-3
-
958. 匿名 2022/05/09(月) 22:17:46
>>902
いや、自由だよ?
国益のため何かの枠組みに加わる度に他国にお伺い立てる主権国家がどこにある?
スウェーデンやフィンランドもロシアに許可貰わないといけないの?+4
-2
-
959. 匿名 2022/05/09(月) 22:18:11
>>936
必ずしもではないパスポートなしのウクライナ避難民も受け入れへ・政府方針www.fnn.jpウクライナからの避難民について、政府は、パスポートを持っていなくても、代わりとなる渡航証明書を短時間で発行して受け入れる方針を明らかにした。野党議員からの質問主意書に対する答弁書として29日の閣議で決定したもので、日本への避難を希望するウクライナ人...
+2
-4
-
960. 匿名 2022/05/09(月) 22:18:38
>>458
そのはずなのになかなか暗殺されないよね…+16
-2
-
961. 匿名 2022/05/09(月) 22:19:11
>>950
ネット民やTwitter民のお家芸だからしゃあないw+1
-2
-
962. 匿名 2022/05/09(月) 22:19:23
>>958
枠組に加わるために先に加入してる国が全て賛成しないと入れない+2
-1
-
963. 匿名 2022/05/09(月) 22:19:37
>>51
ホンマや+0
-0
-
964. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:13
駐韓ウクライナ大使の↓の発言を聞くとウクライナの政治家がまともな国家運営をできるレベルにあるとは思えない。
「中国や日本が済州島を占領した後、ここは自分たちの土地だと主張することと同じ」+2
-1
-
965. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:14
>>955
そのホテルの住所を申請してないんだろうね+3
-2
-
966. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:32
>>924
そこ妬むんだ。住むところ追われて友達や家族ともバラバラになった人への言葉がこんなんじゃあ終わってるね。心まで貧乏なんだね+7
-7
-
967. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:32
>>957
ドンバスね。
東の方は分離派の親露派住民をロシア軍が援助してて
だから争いが起きて、アゾフなんてものが生まれたんだって。+3
-3
-
968. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:33
>>958
それはそうだよね
てか当たり前すぎて+2
-2
-
969. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:54
>>701
独裁者を称賛する国は滅びます+2
-0
-
970. 匿名 2022/05/09(月) 22:20:55
>>942
住所が決まらないのに、避難してくるの?
ホテルなんて簡単に入れるわけ?
知らない土地でどうやって移動するの?
不思議〜。
普通は行政が間に入って、団地の一室とかを提供したりサポートしてるよね。
これがブラジル人やフィリピン人なら態度変えるんだろうなー
ロシアを目の敵にしてるし、まるでウクライナ系工作員みたいw
+2
-3
-
971. 匿名 2022/05/09(月) 22:21:30
>>953
冷戦が終わった時にNATOは東に動かないと言ったそうだけど? なんで冷戦終わったのにロシアを威嚇するんですかね、アメリカは。
あとロシアだけじゃなくて加盟国も口出ししてるんじゃないの?
+3
-3
-
972. 匿名 2022/05/09(月) 22:22:01
>>964
ロシアがウクライナ東部や南部でやってることはそれらと同じだと思うけど違うの?+1
-1
-
973. 匿名 2022/05/09(月) 22:22:05
>>966
わざわざ遠路はるばる極東のアジアまで来なくてもヨーロッパ広いだろうに+12
-6
-
974. 匿名 2022/05/09(月) 22:22:53
>>909
もうロシアの負け確定だから主要国は戦後のことを話し合ってる+4
-2
-
975. 匿名 2022/05/09(月) 22:22:56
>>962
入りたいというのは自由だし責められることじゃないってこと
入れる入れない別として
+2
-2
-
976. 匿名 2022/05/09(月) 22:23:01
>>971
言ってない
書面に残ってない
ゴルバチョフが否定してる
満貫+1
-0
-
977. 匿名 2022/05/09(月) 22:23:02
>>971
ロシアの被害妄想+2
-0
-
978. 匿名 2022/05/09(月) 22:23:08
>>959
よく見つけたね+1
-1
-
979. 匿名 2022/05/09(月) 22:23:35
>>962
申請するのはウクライナの自由
実際に加盟するかどうかはウクライナと
NATO、NATO加盟国が決めること
ロシアには口をはさむ権利はない+3
-0
-
980. 匿名 2022/05/09(月) 22:23:43
>>973
来たっていいじゃん別に。知り合いがいるかもしれない。嫌味ったらしい+6
-6
-
981. 匿名 2022/05/09(月) 22:24:10
>>568
片言+3
-0
-
982. 匿名 2022/05/09(月) 22:24:11
>>970
横だけどアナタ大丈夫?少しネットから離れたら?+2
-4
-
983. 匿名 2022/05/09(月) 22:24:19
>>976
何のためのNATO? まだ冷戦終わってないんだ?+0
-0
-
984. 匿名 2022/05/09(月) 22:25:03
>>961
そー思うじゃんwガチだったのよ!5ちゃんのスレを何個も貼り付けてウクライナが〜。酷いんです〜。ニュースです!って書いてたロシア系の人いたんだよ。そしてロシア系はその後写真添付を覚え、wって覚えて、その後絵文字?。大体突っ込まれるかアク禁で消えていったけど。毎回タッタラー♪って鳴るよね笑+5
-3
-
985. 匿名 2022/05/09(月) 22:25:45
>>978
見たことあった記事だから+0
-2
-
986. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:27
>>967
ロシア側の援助、確認はとれてないよ。
他方で、ウクライナ軍の東部への攻撃は当時のNHKでも報道してる。
YouTubeにもアップされてるよ。
ウクライナ軍が国際法上違法のハクリン弾をまいてる映像まで残ってる。
花火みたいな見た目だけど、その下で多くのロシア系住民が亡くなっているんだよね。+4
-2
-
987. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:27
ロシアへの反発から「被害者」のウクライナの言い分をそのまま受け入れてしまう日本人が多い。
そもそもウクライナは「東スラヴ三兄弟」の一人。レベルはロシア、ベラルーシと変わらない。ロシアと敵対関係にあることはまともで清廉潔白な国じゃないし、むしろ同じ穴の狢。+4
-4
-
988. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:28
>>951
日本も西側だもんね
アメリカはロシアの政府系のテレビ局に制裁始めた
言論や表現の自由がなくなるのは悲しい事だけど悪意を持って嘘を拡めるなら仕方のない事だ+3
-0
-
989. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:47
>>983
Q 冷戦は終わったのにNATOが存続しているのはなぜか
A 1989年の東欧革命とその後の旧ソ連崩壊により、NATOは集団的自衛権を行使しないまま初期の目的を終えました。その後は新戦略を模索し、域外の紛争処理や予防を活発化させています。1999年のコソボ紛争では、セルビアに対して初めて空爆を実施。2001年9月の米中枢同時テロでは、初めて条約第5条を適用し、アフガニスタンを攻撃しました。
そして90年代後半から続くロシアによる侵略があり、NATOが再び必要とされてしまった皮肉+3
-0
-
990. 匿名 2022/05/09(月) 22:27:05
>>965
ホテルは政府管理なんだけど。コロナ対策のホテルは公表されてないよ。+2
-1
-
991. 匿名 2022/05/09(月) 22:27:09
>>980
知り合いいないでマッチングアプリで保証人つけて来て、狂犬病の事で騒いだ人がいたなぁ+3
-3
-
992. 匿名 2022/05/09(月) 22:27:57
>>971
NATOは拡大しないなんて言ってない
ロシアがまたウソついてる+3
-3
-
993. 匿名 2022/05/09(月) 22:28:34
>>966
そしたらさ、世界中の住む場所を奪われたかわいそうな難民や子供たちを受け入れたらいいじゃん?
紛争地域はあちこちあるわけで、
ウクライナに関しては特例まで作ってお膳立てして、日本政府のパフォーマンスにしか見えないんだよね+6
-7
-
994. 匿名 2022/05/09(月) 22:28:38
>>989
NATOってユーゴを三か月も空爆したよね。+2
-1
-
995. 匿名 2022/05/09(月) 22:28:44
>>886
あ、やっぱりロシア擁護したりウクライナを叩いているのは日本人じゃないね。5chでipみたらロシア大使館だったこともガルで話題になったから知ってるよ+3
-4
-
996. 匿名 2022/05/09(月) 22:28:57
>>987
ポーランドからだったかウクライナまで車で入国した記者が遠回しに袖の下要求されたらしい+1
-0
-
997. 匿名 2022/05/09(月) 22:29:38
>>523
国際テロ組織アルカイダ系の過激派「シャバブ」の訓練施設を狙った空爆でしょ
ソマリア国民を虐殺している連中に対する空爆だし、ソマリア政府に支持されてやってる
今回と全然違うのに、一緒にするのがおかしい
+3
-0
-
998. 匿名 2022/05/09(月) 22:29:39
Youtubeのニュースチャンネルでパレード中継みてたけど、チャット欄がガル民なみに荒れてた😠+2
-0
-
999. 匿名 2022/05/09(月) 22:29:39
>>983
ソ連崩壊してロシアが無害に見えたのならお花畑が過ぎるなってw+3
-0
-
1000. 匿名 2022/05/09(月) 22:30:31
>>987
こういう嘘には騙されないわ+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する