-
1. 匿名 2022/05/09(月) 00:58:37
庭にツツジがが咲いてて
うちの庭ってツツジあった事に気づきました+572
-20
-
2. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:03
地下都市がある+61
-20
-
3. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:21
ごめんマジな話なんだけど、旦那と娘がキスしてたんだが?+8
-240
-
4. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:25
そろそろ、外壁を張り替えないと、かなり傷んできていること。+323
-2
-
5. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:26
部屋が汚い+327
-1
-
6. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:27
庭にキノコ生えてる+152
-4
-
7. 匿名 2022/05/09(月) 00:59:31
固定資産税が上がってる。+338
-4
-
8. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:13
自動車税がきた。+363
-0
-
9. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:39
>>3
娘ちゃん乳幼児?+73
-4
-
10. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:43
意外と宝の山だった+9
-11
-
11. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:46
植えたパセリいつ生えるか気になる+75
-3
-
12. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:50
>>4
ひどくないなら自分でもできる+7
-40
-
13. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:51
>>3
その旦那と娘の年齢にもよるでしょ
詳しく!+102
-11
-
14. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:07
電気代が高すぎた+261
-0
-
15. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:10
>>3
キスは普通セックスなら信じる+10
-52
-
16. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:23
賃貸で定期的に住み替えたほうがクリーニングで細かい掃除ができるので衛生的。+37
-34
-
17. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:23
>>3
喋り方が臭い+122
-6
-
18. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:36
屋上やベランダの床が汚れてる+173
-0
-
19. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:43
地震で家が歪んで窓の鍵がはまらなくなったこと+137
-2
-
20. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:46
>>9
いや、中学生2年生。ほっぺにだけど流石に「はぁ?」ってなった。日付変わってしまったから昨日になるけど。+5
-73
-
21. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:47
旦那が電気代を払わず電気が止まっていた。。現在も。
経済的DVを受けている事。ツライです。+286
-7
-
22. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:53
5年ほど住んでる家なんだけど、
物置スペースがあることに
この前気付いた
もう今月引っ越すんだけど
なんか損した気分+241
-0
-
23. 匿名 2022/05/09(月) 01:01:55
一戸建ての家を売ってマンションに引っ越そうか考えてたけど、いまの家が考えに考えて建てたものだから住みやすいことに気がついた。+176
-5
-
24. 匿名 2022/05/09(月) 01:02:09
グリルの横っちょに調味料入れ用?のちっさい引き出しがあったの最近知ってびっくりした+340
-4
-
25. 匿名 2022/05/09(月) 01:02:19
>>3
ごめんって何に対して謝ってるの?+90
-3
-
26. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:06
普通に幽霊いた
やつの体毛濃いから陰毛がその変におちてる+8
-21
-
27. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:10
>>3
娘が嫌がらないのがすごいね+43
-1
-
28. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:34
出典:illustimage.com
+10
-3
-
29. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:36
>>20
ほっぺなら別に+20
-32
-
30. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:37
>>20
ほっぺならギリギリセーフのような気がするが、お母さんが「はぁ?」ってなる関係性ならちょっと問題だね+128
-2
-
31. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:52
>>21
ガルちゃんやっている場合ではない+140
-2
-
32. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:54
>>20
ほっぺなら「きすしてた」とは言わない+74
-5
-
33. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:01
>>12
見積もりしてもらったら100万かかるって言われたけど、100万浮くならやってみる!
手始めにホームセンター行ったらいいのかな?+6
-10
-
34. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:11
>>6
昔、木の根元にびっしり肌色のキノコ生えてたよ🤮+20
-0
-
35. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:33
もう10年以上払ってるけどローンが全然減ってない気がする+244
-0
-
36. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:48
>>20
ほっぺってことは旦那からだよね?
旦那と娘がってのはおかしいわ。娘さんはされただけ
あなたは娘が性被害にあってるのに娘が夫を誘惑したって暴論吐く母親の雰囲気出てるよ+166
-1
-
37. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:48
>>20
どっちがどっちのほっぺによぉ!+30
-0
-
38. 匿名 2022/05/09(月) 01:04:52
冷蔵庫のたまご入れるスペースの下にもう一段引き出しがあった+75
-1
-
39. 匿名 2022/05/09(月) 01:05:12
>>3
小型カメラで証拠を押さえるんだ!
セックスしてたら旦那は児童虐待でお縄にしよう!
旦那最低!+32
-17
-
40. 匿名 2022/05/09(月) 01:05:26
コバエかな?ちっちゃい虫が出るようになった
こまめにゴミ捨てしないと+80
-2
-
41. 匿名 2022/05/09(月) 01:05:53
>>24
乾電池入れじゃ無いの?+16
-38
-
42. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:00
>>3
娘の年齢と
実父か継父かによる+67
-1
-
43. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:12
いつからか鍵穴が逆向きになってた+10
-1
-
44. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:16
>>1
可愛いな主さん。
今日はこんな穏やかで優しいトピで終われるだろうか…そう願う🌼+165
-6
-
45. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:17
>>29
嘘…。最近は普通なの?
娘が座ってる旦那にのしかかってほっぺにキスして、旦那もほっぺとかひたいにキスして「おやすみ」って抱きしめてたんだけど…。
私、ここ1年それ無いんだけど…。+7
-42
-
46. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:26
>>24
笑ったw
なんで気付かんのw+137
-1
-
47. 匿名 2022/05/09(月) 01:06:32
2年間でまだ一度も掃除したことない浴槽のエプロン、もしかしたらものすごく汚いかもしれない…+89
-1
-
48. 匿名 2022/05/09(月) 01:07:27
>>45
試しに主からやってみたら?+20
-0
-
49. 匿名 2022/05/09(月) 01:07:44
>>20
嘘つくな+26
-3
-
50. 匿名 2022/05/09(月) 01:07:55
昨日、家にGが出た。(福岡です)+21
-0
-
51. 匿名 2022/05/09(月) 01:09:09
>>45
普通じゃないよ…
他のコメントも読んでる?
虐待の範疇に入るよ+51
-5
-
52. 匿名 2022/05/09(月) 01:09:10
>>32
今時はそうなの? マジか…。+1
-9
-
53. 匿名 2022/05/09(月) 01:10:08
家の裏がふきだらけ+12
-0
-
54. 匿名 2022/05/09(月) 01:10:13
>>48+41
-0
-
55. 匿名 2022/05/09(月) 01:10:22
>>51
虐待って、娘から乗っかってキスしてるのに?+10
-14
-
56. 匿名 2022/05/09(月) 01:10:49
>>54
ちょ、やめてw+19
-0
-
57. 匿名 2022/05/09(月) 01:10:51
>>45
外国人の父娘みたななんじやね+15
-4
-
58. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:00
何ここ夜釣り🎣トピなの?+30
-0
-
59. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:07
>>30
娘も積極的な感じだったし、旦那の対応も私からしたら目の前で浮気されている感じに見えたよ。仲がいいのは良い事だけど何これ…ってなった。+16
-18
-
60. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:13
蜂がパトロールに来ていたので、棲家にされないようにハチジェットをベランダ周りに噴きまくりました+62
-1
-
61. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:15
>>53
美味しそう+2
-0
-
62. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:21
>>26
幽霊なのに、毛生えてんの?w+17
-0
-
63. 匿名 2022/05/09(月) 01:11:46
>>21
スマホの充電はどうやってるん+93
-1
-
64. 匿名 2022/05/09(月) 01:12:08
アパートの一階だけど夜になると部屋がオシッコ臭い
夜だけなの+5
-1
-
65. 匿名 2022/05/09(月) 01:12:15
>>45
お小遣い欲しいんじゃない?
家庭内パパ活よ+31
-5
-
66. 匿名 2022/05/09(月) 01:12:45
>>58
ガル🐟釣られすぎだね+11
-0
-
67. 匿名 2022/05/09(月) 01:12:48
壁が薄い。
隣のレンジや食器がぶつかる音まで聞こえる。鉄筋コンクリート造だと安心して、PENICILLINのロマンス熱唱してた自分を殴りたい。隣人マジでごめん。+127
-1
-
68. 匿名 2022/05/09(月) 01:13:15
最近、屋根裏からズズズズって音すると思ったら
アオダイショウが住み着いてた+78
-1
-
69. 匿名 2022/05/09(月) 01:13:48
>>4
外壁傷んでるなら屋根はもっと傷んでるはず。
外壁も屋根自分でやるのは不可能だよー
+101
-0
-
70. 匿名 2022/05/09(月) 01:13:50
>>47
20年放置してるが…+71
-0
-
71. 匿名 2022/05/09(月) 01:13:58
>>51
虐待なのかな?
こちらから見たら凄く仲が良い感じでゾッとしたんだけど+24
-0
-
72. 匿名 2022/05/09(月) 01:14:08
庭にすずらん咲いてたの今日知った+29
-1
-
73. 匿名 2022/05/09(月) 01:14:32
>>11
植えたって種まきしたってこと?
パセリは発芽日数が長くて、2週間以上かかるよ。
忘れた頃に芽がでるから、それまで土の表面が乾かないように気をつけてね。
(種は地表に蒔いてるだろうから)
双葉から出てくる1枚目の本葉が可愛いからお楽しみに!+44
-0
-
74. 匿名 2022/05/09(月) 01:14:48
>>52
よこ
旦那が勝手にしてたんでしょ?
それなら旦那と娘がキスしてたとは言わないでしょ(正しくは旦那が娘にキスしてた か 娘が旦那にキスされてた)
今どきとか関係ないよ+10
-2
-
75. 匿名 2022/05/09(月) 01:15:09
家に蚊が出た!(福岡です)痒い😣+8
-4
-
76. 匿名 2022/05/09(月) 01:15:41
>>64
オシッコの霊・・・+23
-0
-
77. 匿名 2022/05/09(月) 01:16:20
>>64
誰かが帰宅途中にルーティン的に立ちションしてるんじゃ…+38
-1
-
78. 匿名 2022/05/09(月) 01:16:21
RC造だけど年数たつと上や廊下の騒音がめちゃくちゃ響く
声は全く聞こえないんだけど足音とかドアを閉める音が響きまくって気が狂いそう+24
-1
-
79. 匿名 2022/05/09(月) 01:16:33
>>55
それが当たり前だと教えこまれてる可能性もあるから+29
-1
-
80. 匿名 2022/05/09(月) 01:16:44
四年前に引っ越してきてから換気扇の掃除をしていない……+28
-0
-
81. 匿名 2022/05/09(月) 01:16:56
盆栽らしき小さな鉢植えを作り、庭の苔をむしって土の部分をカバーしたら、苔の下から小さな雑草がいっぱい生えてきた
土の中で種が眠ってるのをシードバンクと言うそうだけど、苔の下についてる少しの土にこんなに種が眠ってたとは・・・抜いても抜いてもはえてくる庭の雑草の謎が解けました+17
-0
-
82. 匿名 2022/05/09(月) 01:17:05
押し入れで寝ると高確率で異世界にワープした夢見る+6
-0
-
83. 匿名 2022/05/09(月) 01:17:24
>>75
はいベープ(*・ω・)□~+6
-0
-
84. 匿名 2022/05/09(月) 01:17:27
>>1
庭で思い出した 実家の庭石の裏側を初めて見たらどう見ても顔に見える部分があってビックリした
おじさんです+18
-12
-
85. 匿名 2022/05/09(月) 01:18:30
>>59
そんな感情になるのが何か理解できんのだが…
私はしてないとか、そういう問題か?+57
-1
-
86. 匿名 2022/05/09(月) 01:18:36
>>79
普段から教えこまれてるわりには奥さんが初見のような驚きなんだが+49
-0
-
87. 匿名 2022/05/09(月) 01:18:43
>>26
不審者暮らしてない?大丈夫?+25
-0
-
88. 匿名 2022/05/09(月) 01:19:01
>>18
ベランダの雨水が流れる所にゴミ溜まってるけど洗濯物干す時いつも見て見ぬふりしてしまう。。誰もしてくれないから自分がやるしかないのに。+56
-3
-
89. 匿名 2022/05/09(月) 01:19:07
>>24
私も住んでから数年間気がつかなかったですw何なら包丁入れも気が付かなかった。+102
-0
-
90. 匿名 2022/05/09(月) 01:19:20
>>39
体を触るだけでもダメでしょ!+5
-0
-
91. 匿名 2022/05/09(月) 01:19:39
母親が整理整頓、時間通りに動くことが苦手。+2
-0
-
92. 匿名 2022/05/09(月) 01:21:02
>>31
ありがとうございます。ですよね、モラハラ気質なので怖くて会話が成り立たないので、早く払ってくれと願うしかないのかな、と。
気が休まりません。
+34
-1
-
93. 匿名 2022/05/09(月) 01:21:11
長く付き合って同棲してた元彼と、将来もし家建てたらこんな風にしようと言ってたんだけど
今の家が似てる
注文住宅で色々拘った
黒っぽい壁、和モダン、土間を作る、畳ベンチ、寝室は真っ白でディズニー風、ブルーベリーを植える、ハーブ作りする…
みんな二人で話してたこと
昔もらったプレゼントは玄関に飾ったし、無意識に元彼に寄ってる+4
-20
-
94. 匿名 2022/05/09(月) 01:21:40
>>70
浴槽のつくりにもよるんだろうけど、うちの場合、隙間にたまたまシャワーがあたって1ミリくらいの小さい茶色っぽい汚れがでてきて気付いた
シャワーあててみたらポツポツでてきて掃除するのが怖い+29
-1
-
95. 匿名 2022/05/09(月) 01:21:47
洗面所に謎のボタンがあったんだけど
鏡の曇りどめと判明した(転居して四年目)+45
-0
-
96. 匿名 2022/05/09(月) 01:22:34
借家だけど、家の軒は剥がれてきてるし、ダクトは壊れてるけど、貸し主が治す気ないから、ボロ家にすんでる。一応間取りは広いから家賃と見合ってるのかわからないけど。+4
-1
-
97. 匿名 2022/05/09(月) 01:23:05
>>59
それくらいならまあ大事でもないけど
それ以上エスカレートしてたら児童相談所に相談だね
あなたがいないときとかさ…+40
-0
-
98. 匿名 2022/05/09(月) 01:23:21
>>59
まだ中2だし、自分は子供だっていう認識でやってるだけかもよ。そういう目で見るのはまだ早い。+11
-3
-
99. 匿名 2022/05/09(月) 01:24:15
最近じゃないけど…浴室の換気扇の羽根が取れない。
前にYouTubeで見てやってみたけど取れないんだよ。
暫くは換気扇にフィルたんっていうのを貼ってたんだけど、そのフィルたんが換気扇に付かなくなって困ってる。
+3
-1
-
100. 匿名 2022/05/09(月) 01:24:31
>>63
ありがとうございます。車の充電器使っています。何を考えてるか分からないし、家が真っ暗で帰るのがイヤでまだ車にいます。+67
-1
-
101. 匿名 2022/05/09(月) 01:24:31
ミニトマトの苗を植えて一週間
まだ芽が出ない
ダメかもしれん+14
-1
-
102. 匿名 2022/05/09(月) 01:24:35
隣人の庭に植えてある桜の木🌸
見た目、キレイなのは良いんだけど毛虫がウチの庭に侵入してくるの桜が散ったあとの花びらがウチの庭まで舞って庭の掃除が大変なの…+37
-0
-
103. 匿名 2022/05/09(月) 01:25:28
>>64
夜に室内干ししてない?もしくは近くの住人が洗濯物ほしてない?
友達泊めたとき一緒に友達の分の洗濯回したら乾くまでの間部屋中尿臭かった。友達のペットのが染み付いてて濡れたら臭うみたい。+19
-1
-
104. 匿名 2022/05/09(月) 01:26:08
取得税の存在+0
-0
-
105. 匿名 2022/05/09(月) 01:26:26
>>85
嫉妬みたいな感情なのかな
旦那と娘に「私の旦那とキスしただろ!私はして貰ってないのに!」とか責め立てないことを願う
まあ釣りだろうが+31
-1
-
106. 匿名 2022/05/09(月) 01:28:25
天井に斜めにひびが入ってる。+9
-0
-
107. 匿名 2022/05/09(月) 01:29:50
がるちゃんて基本男は敵!みたいな刷り込みあるから娘がパパにキスした!虐待!とか頭ごなしに言う人もいるけどあたしゃその後の娘と母親の関係の方が心配だよ
母親からのリアル虐待もあり得るんじゃない?+6
-3
-
108. 匿名 2022/05/09(月) 01:29:57
>>64
トイレの蓋してる?あと、便器の底に溜まってる水が不具合で不足すると、臭いが上がってきたりするみたいだよ。あと同じく配管。+15
-1
-
109. 匿名 2022/05/09(月) 01:32:57
>>82
どうやったら押し入れで寝るシチュエーションになるの?+7
-0
-
110. 匿名 2022/05/09(月) 01:33:24
>>109
ドラえもんかもよ+9
-0
-
111. 匿名 2022/05/09(月) 01:33:57
>>1
ひどい。笑
何年住んでて気づいたの?+58
-7
-
112. 匿名 2022/05/09(月) 01:34:58
>>12
平屋ならまだしも、2階建てだとさすがに素人じゃ無理なのでは?
最近近所の家が塗り替えしてたけど、家にぐるっと足場かけて、近所迷惑にならないようにネットかけて高圧洗浄機で外壁の汚れ落として、窓枠とかエアコンホースのとことか全部養生して、下地塗って塗装(2度塗り?)してコーティング塗って、、、そのあと雨どいとか塗ったりして、工程かなり多そうよ。
+36
-1
-
113. 匿名 2022/05/09(月) 01:36:43
>>59
ヤリマン泥棒雌猫私なら許せない😡+1
-14
-
114. 匿名 2022/05/09(月) 01:37:39
Googleアースで見てみたら、屋根(瓦とトタン)の老朽化がなかなか酷かった+8
-0
-
115. 匿名 2022/05/09(月) 01:39:07
>>68
ワイルドだねえ。
ネズミとか出たら食べてくれるからいいかも。+22
-0
-
116. 匿名 2022/05/09(月) 01:40:19
>>101
種じゃなくて?
苗なら芽どころか茎も出てると思う。+14
-0
-
117. 匿名 2022/05/09(月) 01:41:58
うちの車(新車)に猫の足跡付くから
カメラつけたら向かいの家の猫だった
しかもフロントガラスを滑り台みたいに滑り降りてて確実に爪立ててる体制だった
+38
-0
-
118. 匿名 2022/05/09(月) 01:46:27
>>79ねえ 釣りに本気になって付き合うのやめなよ 一緒になって参加してる人もあらしと一緒だよ
+21
-8
-
119. 匿名 2022/05/09(月) 01:49:29
>>1
コウメ太夫のネタみたい
(褒めてる)+31
-2
-
120. 匿名 2022/05/09(月) 01:50:51
>>114
Google ストリートビューで見たら何故か家にボカシが入ってた。誰もボカシ申請していないのに。+8
-0
-
121. 匿名 2022/05/09(月) 01:51:07
>>78木造もめちゃくちゃ響くよ
下の音とか2階にすごく響く
+7
-0
-
122. 匿名 2022/05/09(月) 01:54:07
築10年ぐらい過ぎると色んな営業が来る
「近くで工事してたら屋根が浮いてるのが見えまして~
とりあえず釘だけ渡しておきますんで早めに何とかした方が良いですよ」
親切な振りをして近寄ってくる屋根の営業
立て続けに別の業者が似た手口できたから気が付いたけど
最初の業者だけだったら信用して工事依頼してた+25
-0
-
123. 匿名 2022/05/09(月) 01:56:14
>>33
絶対やめたほうがいい。+76
-1
-
124. 匿名 2022/05/09(月) 01:58:24
>>4
うちも今4社で見積もりしてますー!+23
-0
-
125. 匿名 2022/05/09(月) 01:58:33
>>78
年数関係なく上下は生活音響くよ
ある意味集合住宅の宿命みたいなもの。自分の生活音もどこかの部屋には響いてしまっているから…+5
-0
-
126. 匿名 2022/05/09(月) 02:02:44
家じゃないけど庭にある小屋に蛇がいた
にょろ〜って
宝くじ買ったら当たったかな+6
-0
-
127. 匿名 2022/05/09(月) 02:04:38
>>33
ホームセンターでもやってる場合があるから見積もってもらったらいかが?
自分でやるのは1階建ての平屋で無い限りオススメしないです
足場代がかなりの割合を占めるので、やる時は屋根と外壁一緒にやった方がいいけど
そもそも痛んでるって誰が言い出したの?
最近、外壁や屋根の営業が巧妙になってるからきおつけた方がいいよ
親切を装って営業を仕掛けてくる+57
-1
-
128. 匿名 2022/05/09(月) 02:05:26
夜干し、梅雨、雪、黄砂、花粉…
もしかして…ベランダ無い方がいいじゃん…?
ベランダの代わりにランドリールームかサンルーム欲しい+18
-0
-
129. 匿名 2022/05/09(月) 02:07:26
>>100
大丈夫?子供いる?
そんな男と一刻も早く離れられますように+72
-0
-
130. 匿名 2022/05/09(月) 02:07:42
>>24
ここねー+284
-0
-
131. 匿名 2022/05/09(月) 02:07:42
>>20
姪が小学生低学年の頃の話だけど
スマホ貸してって要求が多いから
パパがほっぺにチューしてくれたら貸すって言ったら
うぇ~って言って嫌がって
パパにはスマホ貸せ貸せ言わなくなってたよ笑+60
-0
-
132. 匿名 2022/05/09(月) 02:07:46
やたら天井から音がする。何故?+3
-0
-
133. 匿名 2022/05/09(月) 02:08:55
>>1
去年の5月に買った三つ葉の苗、去年めちゃくちゃ成っててずーっと穫れてたんだけど真冬は萎れて枯れ気味になっててもう潮時かなと雪が解けて土が出たら庭?に埋めてあげようと思ってたらこの春くらいからまたピンピンしてきてビックリしてる。
まだ鉢植えに居ます😁
三つ葉って買ったら高いからめちゃくちゃ重宝してる+42
-1
-
134. 匿名 2022/05/09(月) 02:09:12
>>84
おっさんかい+7
-0
-
135. 匿名 2022/05/09(月) 02:09:53
>>132
ズズズズ?+2
-0
-
136. 匿名 2022/05/09(月) 02:10:36
温泉が沸いた+3
-0
-
137. 匿名 2022/05/09(月) 02:10:44
>>132
ネズミかコウモリ+4
-0
-
138. 匿名 2022/05/09(月) 02:12:05
住んでるアパートなんだけど、上に入居してくる人が3ヶ月〜半年以内に必ず出て行く。私はひとり暮らしだからうるさくしていないし、物件も悪くないのに謎。+22
-0
-
139. 匿名 2022/05/09(月) 02:16:35
>>3
テレフォン人生相談でもっとやばい話あった
マジで。+22
-1
-
140. 匿名 2022/05/09(月) 02:17:01
>>82
押入れの冒険って絵本が大好きだった
押入れは想像が膨らむよね+8
-0
-
141. 匿名 2022/05/09(月) 02:17:48
>>3
旦那と息子だってキスしてたよ
3歳ぐらいまで。
私が心配なのは子供が虫歯になりやすくなったら困るなぁーってことのみ。
旦那は虫歯になった事が無いので、大丈夫かな?と思ってるけど。
私は虫歯2本ぐらい経験してるからキスはしないようにしてます。
+10
-9
-
142. 匿名 2022/05/09(月) 02:18:55
>>112
めっちゃ見てるね。+17
-0
-
143. 匿名 2022/05/09(月) 02:19:03
>>133
うちはミントが同じ様な状態です
冬に一旦枯れて暖かくなったら復活して葉をたくさんつけてます+10
-0
-
144. 匿名 2022/05/09(月) 02:21:10
>>26
体毛だけ実体化するの迷惑すぎる+23
-1
-
145. 匿名 2022/05/09(月) 02:22:58
>>133
うちはムスカリ。何年も前に植えて、植えたことさえ忘れて世話もなにもしてないのに、毎年、春になると庭の片隅でひっそりと咲いてる。植物ってたくましいね。+32
-0
-
146. 匿名 2022/05/09(月) 02:34:00
>>24
私も引っ越して3年くらいしてグリル横に押して開くタイプの縦収納があったことを知った。
床掃除しててヨッコラショと手を当てて立ったら扉が開いて2秒くらいポカンとしたわ。+151
-2
-
147. 匿名 2022/05/09(月) 02:42:33
8年前に35万で買ったエアコンの調子が変。
10年間何もしなくて大丈夫。と言われたけど買い直しって事か!と。+4
-0
-
148. 匿名 2022/05/09(月) 02:44:00
>>6
うちは庭じゃない、出窓に、、、+7
-3
-
149. 匿名 2022/05/09(月) 02:46:28
>>102
ちょっと気になったのですが、その桜の木はあなたの家からどのくらい離れてますか?
根が強いから家の基礎持ち上げないと良いけど…+9
-0
-
150. 匿名 2022/05/09(月) 02:48:30
>>67
愛に気付かれたのか+28
-1
-
151. 匿名 2022/05/09(月) 02:56:23
床が見えなくなってる+4
-1
-
152. 匿名 2022/05/09(月) 02:59:04
>>143
え‼︎ミントもあったんだけど枯れたから捨ててた…(旦那が世話してた植物)
置いておけば良かったー
+6
-0
-
153. 匿名 2022/05/09(月) 03:05:43
>>2
これプラス多いけど、ちょっと解らないの私だけですか?
どういうことでしょうか?+49
-0
-
154. 匿名 2022/05/09(月) 03:12:42
>>1
実家だとそんな感じだよね。+14
-1
-
155. 匿名 2022/05/09(月) 03:15:07
>>150
そっち系の勘違いされてたら死ぬwwwwwwwwwwww+29
-0
-
156. 匿名 2022/05/09(月) 03:22:55
>>24
今コレ読んでるのお布団の中なので…明日、うちのも確かめてみます!
有ればいいな!
+72
-1
-
157. 匿名 2022/05/09(月) 03:24:09
>>109
たまに押し入れで寝たくなるの病んでる時とか衰弱してる時とか+6
-0
-
158. 匿名 2022/05/09(月) 03:26:58
>>1
ツツジとサツキの見分け方がわからず、詳しい方がいらしたら教えてほしいです!+19
-1
-
159. 匿名 2022/05/09(月) 03:29:51
>>21
警察行って保護してもらうのはダメかい?
+25
-0
-
160. 匿名 2022/05/09(月) 03:32:41
>>138
ウィークリーアパートとして貸してるのでは+13
-1
-
161. 匿名 2022/05/09(月) 03:42:28
>>129
ありがとうございます!とても心細かったので優しいコメントに泣きそうになってしまいました。
敷地内の駐車場に着きましたが、電気がついてそうな気配もなく、どんよりしています。。+57
-0
-
162. 匿名 2022/05/09(月) 03:44:42
賃貸アパートのベランダの窓にシャッターが付いてたこと
3年前の巨大台風が来る時に管理会社から閉めてくださいって言われて付いてたことを初めて知った
2階にだけ防犯のために付いてるんだと思ってて10年以上住んでたのに気づかなかった+9
-0
-
163. 匿名 2022/05/09(月) 03:53:51
>>129
あ!すみません!続きです!子なしです。
電気代払うお金はあるのに止まっても払わず数日経ち、何も言っても来なくて恐怖です。
何かいい方法ないものか、と悩みに暮れています。+55
-0
-
164. 匿名 2022/05/09(月) 04:01:40
隣に韓国人一家が住んでいること
夜中に夫婦喧嘩かしらないけど女性のひどい怒号と色々割れる音がして目が覚めたよ。
普段はニコニコしてるけど目が笑ってないし、きっと気性が荒いんだろうなとちょっと怖い。+19
-0
-
165. 匿名 2022/05/09(月) 04:03:53
>>163
払うことも出来るのに単にあなたを困らすた為にって事だよね?
本人も電気付かなくて困らないのかな?
話し合いもできない感じなの?
座りっぱなしだとエコノミー症候群になりやすいからたまにコンビニ行ったりして動いてほしいけど
そろそろ身体もしんどいよね…
+71
-0
-
166. 匿名 2022/05/09(月) 04:10:14
>>24
え!!!!そんなのあるの?!って今確認したらうちもついてた!!!全然気づかなかったけど今見たらあったし引っ越しのとき入れたっぽい調味料たくさん入ってた……ウソ知らなかった………
先月思い切って立派なステンレス製の調味料ラック買っちゃったよ〜〜〜この気づきがあとひと月早ければ………(泣)+133
-0
-
167. 匿名 2022/05/09(月) 04:14:55
>>138
大島てるで検索
はやめておこうか+3
-0
-
168. 匿名 2022/05/09(月) 04:15:03
スギナの生命力の高さ+3
-0
-
169. 匿名 2022/05/09(月) 04:18:11
3000万で買ったマンションだけど最近査定したら4000万以上で売れるみたいでローンも完済したし、また新しい物件に住もうか悩み中…+37
-0
-
170. 匿名 2022/05/09(月) 04:24:38
外から帰ると部屋臭いかも+1
-1
-
171. 匿名 2022/05/09(月) 04:26:40
>>159
ありがとうございます。少し前に相手の事で悩みすぎて帰り道泣いていたら、たまたま通りかかったパトカーの警察官に、家出かな?と色々聞かれたのですが結果、話し合ってみてね!ニコッ!って感じで、話が通じない相手に一体どうやって?と話し損でした。
市役所などにも現状や、シェルターの事なども相談に行ったりした事があるのですが、担当がハズレだったのか、無意味に終わりました。どこに色々相談したらいいんだろう、と困っています。+48
-1
-
172. 匿名 2022/05/09(月) 04:37:31
>>24
私も調味料入れあるの最近気付いた
でも長年キッチン台のところに置いてたからそれが慣れて結局使ってない+15
-0
-
173. 匿名 2022/05/09(月) 04:39:12
>>84
うちにもある オッサンが笑ってる 岩だから若くは見えないよね+3
-0
-
174. 匿名 2022/05/09(月) 04:41:30
>>153
虫じゃない?+27
-0
-
175. 匿名 2022/05/09(月) 04:51:10
庭にヒルがいた。普通の住宅街なんだけどね。+2
-0
-
176. 匿名 2022/05/09(月) 05:02:36
>>3
別にいいんじゃないシチュエーションがわからないけど+9
-0
-
177. 匿名 2022/05/09(月) 05:04:38
全体的にボロくなってる事+1
-0
-
178. 匿名 2022/05/09(月) 05:18:10
>>4
築何年なんですか??+48
-0
-
179. 匿名 2022/05/09(月) 05:18:38
>>47
2年ならもう汚いと思うよ。外してバスマジックリンかけてカビ落としてから、お風呂の防カビ燻煙剤焚いたらいいよ。+11
-0
-
180. 匿名 2022/05/09(月) 05:19:12
>>3
公園の鉄棒のところで娘を逆さにしてパンツが丸出しになったのを見て喜んでる父親がいてゾッとした。基本的に男って変態だよね+7
-15
-
181. 匿名 2022/05/09(月) 05:27:10
>>4
はよせんと中腐っちゃうよー+11
-8
-
182. 匿名 2022/05/09(月) 05:36:48
>>24
うちのコンロ横にももしかしたらと気になって今見に行ったら、無かった。
でも換気扇横にほっそーい扉があって開けたら嫁入り道具に持たされた砥石発見。失くしたと思ってたのに。
25年住んでて気が付かなかった(引っ越し当初は認識してた?)からびっくりしたよ。ありがとう24さん。しかしなんであんなところに物入れが…+84
-0
-
183. 匿名 2022/05/09(月) 05:40:53
>>1
川崎市の花!
アゼリア。+1
-0
-
184. 匿名 2022/05/09(月) 05:55:44
>>143
ミントテロって言葉があるくらい
繁殖力が物凄いです。
放っておくと庭がミントだらけになってしまいますよ
ご注意!+36
-0
-
185. 匿名 2022/05/09(月) 05:57:27
>>143
ミントってめっちゃ強いんじゃないっけ?
地植えなんかしちゃうとその辺一体ミントだらけになる(笑)+19
-0
-
186. 匿名 2022/05/09(月) 06:10:02
>>52
は・じ・め・ての“チュウ”~♪+1
-2
-
187. 匿名 2022/05/09(月) 06:12:04
>>22
そんなに分かりにくい所にあったの?+59
-0
-
188. 匿名 2022/05/09(月) 06:14:06
引っ越して8年目。
一度も魚焼きグリル使ったことないなって。+19
-0
-
189. 匿名 2022/05/09(月) 06:14:51
>>4
最近近所で外壁工事やってるとこ増えた+52
-0
-
190. 匿名 2022/05/09(月) 06:16:03
>>101
水のあげすぎかも。+1
-0
-
191. 匿名 2022/05/09(月) 06:16:49
最近ベランダに鳥が遊びに来てるみたいで
鳥のふんだらけ。どうしたものか。+1
-0
-
192. 匿名 2022/05/09(月) 06:19:14
部屋は白い壁紙、ふすまだったはずが、よく見ると黄色っぽい。特に日が当たるとこ。+3
-0
-
193. 匿名 2022/05/09(月) 06:19:48
>>100
ガソリン代はどうしてるのか気になる
+30
-1
-
194. 匿名 2022/05/09(月) 06:21:07
>>191
可能ならネットを貼る。侵入しないようにする。+1
-0
-
195. 匿名 2022/05/09(月) 06:21:10
>>102
桜の種類は何?
フジザクラ位ならまだしも、ソメイヨシノだったら149さんの言う通り根がヤバい。下手したら下水管とかもやられる。+9
-0
-
196. 匿名 2022/05/09(月) 06:21:48
>>24
ここに調味料入れてない人はキッチンペーパー入れるのがいいらしいですよ〜!
掃除する時にサッと拭けるから便利ってYou Tubeでやってました〜!+54
-2
-
197. 匿名 2022/05/09(月) 06:22:28
>>47
お風呂のエプロンって勝手に外さないでって書いてあった気がする+42
-0
-
198. 匿名 2022/05/09(月) 06:22:46
>>191
ゴムのヘビを置いたら来なくなったよ+4
-0
-
199. 匿名 2022/05/09(月) 06:26:42
>>84
おじさん石、見てみたい笑+5
-0
-
200. 匿名 2022/05/09(月) 06:27:22
>>7
下がるイメージだけど、上がるんだ!+84
-0
-
201. 匿名 2022/05/09(月) 06:29:54
気づいたらかなり良い場所に住んでいた(港区)+5
-0
-
202. 匿名 2022/05/09(月) 06:29:57
>>180
まあ、女だってオナニーばっかりしてんだから変態多いけどね+3
-17
-
203. 匿名 2022/05/09(月) 06:30:20
昨日あることがありました。
反抗期の娘と何を考えてるかわからない旦那
旦那の実家のことでここ半年私が色々と動いてることも
任せるわ。で終わってた。
子供は受験でイライラしてるからか、話しかけても普通。まあまあ。しか言わない。
旦那は半年休みの日も出かけてて不安だった
昨日車に乗ってと言われて乗ったら旅館に連れて行かれて、ご飯を予約したから。と。
娘と旦那が相談してお小遣いをためてご飯を御馳走してくれた
仕事が大変で実家の方も任せきりでごめん。いつもありがとう。やっと仕事も一段落ついたから来週からは俺も手伝うわ。と言って 子供も
受験で悩んでたけど家を出て地方に行きたい、
お母さんに言ったら寂しがるかとずっと悩んでたと言われた
涙が出てきてご飯を食べきれなかった
仲居さんも聞こえてたみたいで、良かったですね。良かったですね。ってもらい泣きした
今日からがんばります+52
-8
-
204. 匿名 2022/05/09(月) 06:30:51
夫がいないか寝ているときが一番心が平和。+9
-0
-
205. 匿名 2022/05/09(月) 06:32:51
コナンの金曜ロードショー見てたら家の近くが出てきて住んでて良かったなと思った横浜人。+3
-0
-
206. 匿名 2022/05/09(月) 06:33:01
>>4
コロナで外壁工事減ったね
+4
-6
-
207. 匿名 2022/05/09(月) 06:36:37
>>203
忘れられない母の日になったね
+18
-0
-
208. 匿名 2022/05/09(月) 06:42:44
>>203
っていう夢を見た。じゃなくて良かったよw
忘れられない思い出になったね!+25
-0
-
209. 匿名 2022/05/09(月) 06:49:13
>>166
引っ越しのとき入れたのはあなたではないの…?+34
-1
-
210. 匿名 2022/05/09(月) 06:49:19
>>180
わざと逆さにしてたの?鉄棒の練習をしてて出来たから褒めてたとかじゃなく?+20
-0
-
211. 匿名 2022/05/09(月) 06:49:26
玄関ドアと風呂の壁にマグネットがくっつくこと!
クリスマスリースを飾る時に、粘着式のフックを玄関ドアに取り付けるのに抵抗があり、調べていたら磁石が普通にくっ付いた!!!
これでマグネット式のフックを付けて玄関外にはリースを飾り、内側には忘れてはいけないことをメモして貼りつけておくことができた!!
早く気づきたかった。。。。
+10
-0
-
212. 匿名 2022/05/09(月) 06:50:27
>>186
名曲。私男じゃないけど歌詞の男の気持ちわかる気がする。+1
-0
-
213. 匿名 2022/05/09(月) 06:52:35
>>197
私もなかなか外れないから掃除できなくて、どうしたもんかと外し方を調べたら
「故障する恐れがあるから、賃貸の人は外さない方がよい」って書いてあった
それからは気になるけど見て見ぬふりしてる+18
-0
-
214. 匿名 2022/05/09(月) 06:53:46
>>84
ガルちゃんもとうとうおじさんが、堂々と(←強調)
発言するようになっちゃったの。
+1
-5
-
215. 匿名 2022/05/09(月) 06:54:34
生ゴミの袋を捨てようと思って勝手口に出しておいたら、ものの5分でカラスにやられた。5分でもダメなんだなぁと。+5
-0
-
216. 匿名 2022/05/09(月) 06:56:22
>>142
うちもあと3年位で塗り替えしないとなんで、そこの奥さんに色々教えてもらったんです。
ちなみに塗料やコーティングの種類によってだいぶ値段変わるって言ってました。
断熱コーティングだと高いとか。
+14
-0
-
217. 匿名 2022/05/09(月) 07:02:17
>>203
この流れの中でこういう自己満長文ぶちこんでくる人、正直苦手…+6
-16
-
218. 匿名 2022/05/09(月) 07:04:40
>>171
民間シェルターはすぐ入れてもらえると思うよ
私も相談したけど自立してるなら行けると思う+26
-0
-
219. 匿名 2022/05/09(月) 07:04:50
>>206
うちのほうは増えたよ
家にいる時間が増えたから気になり出したらしい
外構工事してる友達の会社も依頼がめっちゃ増えたって言ってたわ
でも、働く人に限りがあるから予約で待って貰ってるって聞いた+18
-1
-
220. 匿名 2022/05/09(月) 07:05:00
>>1
庭のちっさいマンホールみたいなの開けたら油で詰まりかけてた+12
-1
-
221. 匿名 2022/05/09(月) 07:06:31
>>21
旦那が借金に追われてるとかではない?+8
-0
-
222. 匿名 2022/05/09(月) 07:07:20
>>1
咲きはじめるとにおいできづかないの?品種によるのかな
わたあめみたいにめっちゃ甘い香りがする+3
-1
-
223. 匿名 2022/05/09(月) 07:08:25
草が勢いよく育ってた。今の時期の草って育つのが早い。+7
-0
-
224. 匿名 2022/05/09(月) 07:09:11
>>24
調味料入れに固形コンソメ入れてたら、ちょっと溶けてた
グリルで温度が上がるから調味料入れにしないほうが良さげ〜+46
-0
-
225. 匿名 2022/05/09(月) 07:09:59
>>30
再婚で血が繋がってないとかならアウト+15
-0
-
226. 匿名 2022/05/09(月) 07:13:03
>>203
前半意味わかりにくい。句読点の打ち方、改行の仕方、あと、「」も使った方がいいかもね。
任せるわ。→「任せるわ」
話しかけても普通。→ 話しかけても「普通」
旦那は半年休みの日も → 旦那は半年、休みの日も
で、休みの度に出かける旦那に何が不安だったの?浮気を疑ってた?
最終的にはいい話で良かったです。+9
-19
-
227. 匿名 2022/05/09(月) 07:13:33
>>219
うちの方は建築工事自体がかなり減ってる
ネットニュースでも減ってるって言ってたから貴方の周りがたまたま多いんだね+6
-0
-
228. 匿名 2022/05/09(月) 07:14:44
家の電話の横に貼ってあるカレンダーが去年の11月+1
-0
-
229. 匿名 2022/05/09(月) 07:17:30
>>33
建築業の見積もりは相見積もりが必要
ぼったくり多い
ネットで標準価格出てるから確認したら?+7
-1
-
230. 匿名 2022/05/09(月) 07:18:34
>>24
私も最近気がつきました。
それと食洗機とコンロと流しの下の収納が二段だった。
ずっと一段だと思ってたから、得した気分です。+7
-1
-
231. 匿名 2022/05/09(月) 07:18:43
二階の部屋のカーテンが23年物だということ。+3
-0
-
232. 匿名 2022/05/09(月) 07:20:33
>>100
女性相談とかDV被害者の為のシェルターみたいなのに相談して逃げた方がよくないですか?
モラハラは直らないよ
+72
-1
-
233. 匿名 2022/05/09(月) 07:21:30
>>214
石の裏の顔がおじさんに見えたってことなんじゃない?+3
-1
-
234. 匿名 2022/05/09(月) 07:22:23
>>132
どんな音?
+0
-0
-
235. 匿名 2022/05/09(月) 07:22:56
>>24
本当だ!多分箸とか入れる引き出しに調味料入れてたわ笑
3月に引っ越して来たから今気付けて良かった!+10
-0
-
236. 匿名 2022/05/09(月) 07:25:31
>>64
山田じゃまい+0
-0
-
237. 匿名 2022/05/09(月) 07:28:31
毎年山梔子(ガーデニア)は咲くのに実を見たことがない事にさっき気付いた
山梔子の実ってどうやったらなるんだろう
売ってるのに…+0
-0
-
238. 匿名 2022/05/09(月) 07:35:55
金がないこと+2
-0
-
239. 匿名 2022/05/09(月) 07:36:14
>>15
前に旦那と義母がセッ〇スしてるところを見てしまったって奥さんがいたなぁ
旦那に言うとよくやってるって
義母も大好きな息子として何が悪いの?って言ったらしい
あっ関係なかったね
+2
-11
-
240. 匿名 2022/05/09(月) 07:37:38
固定資産税、車の税金、加えて車検と娘の学資保険(年間一括払い)が同時にくる…+3
-0
-
241. 匿名 2022/05/09(月) 07:38:59
>>70
そんな時こそハウスクリーニング!+6
-1
-
242. 匿名 2022/05/09(月) 07:39:47
>>127
つい最近実家に詐欺まがいのが来たよ。
どこかわからないけど近所を工事するから挨拶って来たけど開口一番「屋根がおかしいですよ。直した方がいい」うちは知り合いに大工さんいるからその人に相談するって言ったらすぐ帰ったらしいけど。
実際大工さん見たら異常無し。絶対詐欺だから気をつけろって言われた。
まず工事する挨拶に日曜の午後にスーツで来るか?って話よ。+25
-0
-
243. 匿名 2022/05/09(月) 07:40:21
>>239
吐き気🤮+23
-1
-
244. 匿名 2022/05/09(月) 07:41:19
ステマ多くて草+2
-1
-
245. 匿名 2022/05/09(月) 07:46:25
>>196
なるほど!ありがとう!+8
-0
-
246. 匿名 2022/05/09(月) 07:49:28
>>8
ゴールデンウィーク中にくるのマジで嫌!
ほんわか気分が一気に冷める!+67
-0
-
247. 匿名 2022/05/09(月) 07:50:46
>>198
横ですが、ベランダの手すりに大きな糞をされてたから置いてみる!+2
-0
-
248. 匿名 2022/05/09(月) 07:51:09
>>200
最初の3年ぐらいは減税?してもらえるからやすいけど、4年目から通常に戻るから上がった感覚になる。+55
-0
-
249. 匿名 2022/05/09(月) 07:52:07
いつの間に大学受験が迫って来ているのに貯蓄がなかなか増えておらずヤバい+5
-0
-
250. 匿名 2022/05/09(月) 07:52:31
>>33
外壁って塗るだけじゃなくてコーチングとかも変えないと駄目だし素人にはとんでもないけど無理!
外壁屋根塗装専門の中間マージン要らないちゃんとした会社たくさんあるから調べて何社かで見積もりをとった方がいいかな。
飛び込み営業は安くてもやめたほうがいい!+8
-0
-
251. 匿名 2022/05/09(月) 07:55:17
末っ子が小学生になりこの時間にもう一人時間。
なんと優雅なものよ。
パート休みのこの時間が至福。+4
-0
-
252. 匿名 2022/05/09(月) 07:55:25
>>1
ほのぼの…😊+8
-3
-
253. 匿名 2022/05/09(月) 07:56:05
実家の親が歳とったので、実家に引っ越してきた
古い物が山のようにあることに気づいた
大八車を解体したものとか(組み立てたら使えるらしい)
戦前の教科書とか、いただいた食器や寝具
捨てるなと言うけど、使い道ある?+2
-0
-
254. 匿名 2022/05/09(月) 07:56:50
>>1
ツツジの蜜美味しいよね😋
吸いに行ったろ!+12
-2
-
255. 匿名 2022/05/09(月) 07:59:03
ここ、自分の家じゃなかった…+1
-1
-
256. 匿名 2022/05/09(月) 08:03:43
雨樋がズレてて雨の日は庭にバシャバシャ降り注いでいること。どおりで蛙が泳いでることだと。+1
-0
-
257. 匿名 2022/05/09(月) 08:05:13
>>253
実際どうなの課みたいに不用品を一気に売るとか?+0
-0
-
258. 匿名 2022/05/09(月) 08:06:03
>>100
それはその足で何処かに相談した方がいいわ。
というかその方が絶対マシになる。このままよりも確実に。+47
-0
-
259. 匿名 2022/05/09(月) 08:06:49
>>257
こっそり捨てたり売ったりしてる+0
-0
-
260. 匿名 2022/05/09(月) 08:07:35
すごく汚れた+0
-0
-
261. 匿名 2022/05/09(月) 08:07:57
>>24
マステに「スパイス」って書いて貼っとけば忘れずに済むかな+4
-0
-
262. 匿名 2022/05/09(月) 08:08:50
>>149
桜の木はおよそ5メートル以内の距離にあります…
家(建物)も2メートルくらいしか離れてなくて近距離です。
良くないんですかね…💧+2
-0
-
263. 匿名 2022/05/09(月) 08:09:57
>>253
近所の民族学博物館とか小学校に教材として要りませんかって聞くのはどうかなと思ったけど多分いっぱい連絡されてそうな気もする。+1
-0
-
264. 匿名 2022/05/09(月) 08:11:32
天井の壁紙が、少し剥がれかかっていること。+3
-0
-
265. 匿名 2022/05/09(月) 08:12:15
>>6
うちも芝にはえてくる+6
-1
-
266. 匿名 2022/05/09(月) 08:12:36
>>3
娘、小学高学年以上ならヤバいかも。
+9
-1
-
267. 匿名 2022/05/09(月) 08:18:20
子供達3人(22歳、20歳、15歳)犬と暮らしています。
子供なんもしない。
奴隷のよう。
つかれた。+12
-0
-
268. 匿名 2022/05/09(月) 08:19:28
>>174
そう言うこと?
シェルターの事かと思って凄いなぁと思っちゃった。
アリの巣って事かな。+27
-0
-
269. 匿名 2022/05/09(月) 08:19:52
>>3
私は息子だろうと娘だろうと中学生になって、ほっぺにキスしたこともされたこともない。
私の考えではありえないんだけど...
私がおかしいのか?+12
-1
-
270. 匿名 2022/05/09(月) 08:23:04
>>31
けど誰かに話したいよね+15
-0
-
271. 匿名 2022/05/09(月) 08:24:02
フローリングで孫が遊んでいたビー玉が、とんでもない勢いで転がってった😨+7
-0
-
272. 匿名 2022/05/09(月) 08:25:00
>>33
やめようよ。
素人は素人だよ。
プロに任せた方が良いよ。+9
-0
-
273. 匿名 2022/05/09(月) 08:27:02
>>1
今年はカメムシが異常に多い事。
何かあるんじゃないかと疑ってる。+9
-1
-
274. 匿名 2022/05/09(月) 08:27:58
>>163
子なしなら別れる1択じゃない?
1人のほうが経済的にも精神的にも楽だと思うよ。+76
-0
-
275. 匿名 2022/05/09(月) 08:34:01
>>120
おとなりさんかな、ボカシ申請したら隣の家が消されてしまった。
かなり気を付けて申請したのに、スタッフが日本語ちゃんと理解できなさそうなの・・・+7
-0
-
276. 匿名 2022/05/09(月) 08:35:54
2階で旦那がオナラをするとその音で、静まり返った真下の部屋にいる私が謎の音でビックリして2階に駆け上がった事。うちの家どんだけ壁薄いんだこのヤロー!+7
-0
-
277. 匿名 2022/05/09(月) 08:36:29
>>21
旦那自身困るじゃん+9
-0
-
278. 匿名 2022/05/09(月) 08:36:56
>>97
離婚案件だと思うよ
大袈裟じゃなくて+10
-0
-
279. 匿名 2022/05/09(月) 08:39:12
敷地内に電信柱があって、土地の使用料として2万ちょっと貰えること+7
-0
-
280. 匿名 2022/05/09(月) 08:39:55
>>88
分かる。やる気スイッチ出た時に一気に掃除しちゃおう。+7
-0
-
281. 匿名 2022/05/09(月) 08:41:51
>>35
同じく!+10
-0
-
282. 匿名 2022/05/09(月) 08:43:05
>>33
コーキングだの足場だのどうすんねん。
100万なら高くは無いぞ。+10
-0
-
283. 匿名 2022/05/09(月) 08:43:24
>>88
うちは梅雨入ったらやるよ。多分。+7
-0
-
284. 匿名 2022/05/09(月) 08:43:42
>>35
まじか!
今までは利子払ってたんよ。+17
-0
-
285. 匿名 2022/05/09(月) 08:44:19
>>186
声優陣に時代を感じる+3
-0
-
286. 匿名 2022/05/09(月) 08:44:22
>>88
やっちゃったほうが早いよ。+6
-0
-
287. 匿名 2022/05/09(月) 08:44:59
>>279
年よね?+0
-0
-
288. 匿名 2022/05/09(月) 08:47:25
>>267
気が利くようになるにはまだ経験が足りない年齢だよ。
弱音吐いてみそ。+3
-0
-
289. 匿名 2022/05/09(月) 08:48:18
>>1
ほっこりした。さんきゅー。+3
-1
-
290. 匿名 2022/05/09(月) 08:49:32
>>8
うちは5日に来たんだけど連休後半遊びに行く予約してたけど一気にテンションダダ下がりだった
数年ぶりの旅行だったのにお土産もたくさん買おうと思ってたのに自動車税が気になって全然買えなかった
春なんてそれでなくても物入りなんだから夏のボーナスか冬のボーナス時にくればいいのにorz+67
-2
-
291. 匿名 2022/05/09(月) 08:51:10
>>68
怖いけど、昔、守り神?縁起が良い家?って聞いたような…記憶があるよ+8
-0
-
292. 匿名 2022/05/09(月) 08:51:23
>>242
>>127
うちの実家にも立て続けに来たって言ってた!
近所回っていたら屋根がおかしいのが見えたので声かけさせてもらいました〜。って
うちの親そういう営業とかに強いからいつも追い返してるらしいけど。築年数経ってそうな地区うろついてる。+12
-0
-
293. 匿名 2022/05/09(月) 08:53:02
>>8
毎年分かっていることだけどさ、なんであんなに取られるのかね〜。毎年モヤモヤしてる。+62
-0
-
294. 匿名 2022/05/09(月) 08:53:24
>>121
下の階の戸を閉める音がド、ドーンって心臓に響く。
あと、うちの下の人は、多分、太鼓の達人やってる。
リズムが良い。
+9
-0
-
295. 匿名 2022/05/09(月) 08:54:33
>>8
まだ来てないんだけど、そろそろかな。
横浜市。
車検が来週あるから、早く支払わなければ…
+12
-1
-
296. 匿名 2022/05/09(月) 08:56:47
>>102
うちは秋に隣の家の枯れ葉が風に乗っていっぱい飛んでくる。お宅のだから片付けて なんて言えないもんね。+7
-0
-
297. 匿名 2022/05/09(月) 08:57:13
古いキッチンなんだけど、床がたわむ場所ある
やばいと言いつつ放置+4
-0
-
298. 匿名 2022/05/09(月) 08:57:33
排水溝が臭い…+0
-0
-
299. 匿名 2022/05/09(月) 08:57:54
>>163
今までもそんな感じなの?+15
-0
-
300. 匿名 2022/05/09(月) 08:58:54
>>253
コレクターがいるからオークションに出してみては?+2
-0
-
301. 匿名 2022/05/09(月) 08:59:51
>>1
最近、身内の人亡くなりましたか?+2
-5
-
302. 匿名 2022/05/09(月) 09:01:25
>>298
うちはGWに出たゴミが臭う
回収は明日+0
-0
-
303. 匿名 2022/05/09(月) 09:01:40
昨日ベランダ掃除してたらエアコンの室外機の排水ホースが朽ちてボロボロになってた…
夏までに直さないといけない+3
-0
-
304. 匿名 2022/05/09(月) 09:02:21
>>285
勉三さんスネ夫なの??
ママはナウシカの声の人??
当時は全然気づかなかったな(笑)+1
-0
-
305. 匿名 2022/05/09(月) 09:04:11
>>130
使ってなくても油でギトギトになる+7
-10
-
306. 匿名 2022/05/09(月) 09:06:37
>>45
うへぇ〜
それは、娘さんにそれとなく聞いてみたらどうかな?
+6
-1
-
307. 匿名 2022/05/09(月) 09:08:27
>>197
うちも、風呂本体とエプロンの隙間のとこにたまにピンクのカビとかカスが溜まってるから、エプロン外して洗った方がいいのかなと思ったけど、説明書に外さないようにって書いてあった。
これって中完全防水じゃないよね!?
お風呂がダメになるまで何十年?も洗わずにほっといて大丈夫なのかな〜!?+29
-0
-
308. 匿名 2022/05/09(月) 09:10:09
>>150
ぼくが暖めてあげると隣人来るぞw+15
-1
-
309. 匿名 2022/05/09(月) 09:11:01
>>26
なにか動物が住んでるのかもよ+5
-1
-
310. 匿名 2022/05/09(月) 09:11:17
>>269
おかしくない
うちにも中2の娘居て、(外では冷たいけど)お母さん大好き〜!って家の中では付いて回るような甘えん坊だけどほっぺにチューなんて絶対させてくれない
まして父親がなんて大絶叫すると思う
コメ主のところは娘が父親にしてたみたいだけどそれだって有り得ない+18
-0
-
311. 匿名 2022/05/09(月) 09:12:04
>>287
横だけど昔の家はそういうことあるんですか?
+1
-0
-
312. 匿名 2022/05/09(月) 09:12:41
>>298
うちも。
パイプマンしなきゃ+1
-0
-
313. 匿名 2022/05/09(月) 09:12:47
>>26
それあなたには見えない旦那さんじゃない?+5
-0
-
314. 匿名 2022/05/09(月) 09:14:39
>>45
それは娘さん何か欲しいものでもあるんじゃないの?+6
-0
-
315. 匿名 2022/05/09(月) 09:15:24
>>82
ドラえもん?+0
-0
-
316. 匿名 2022/05/09(月) 09:18:42
>>133
うちは青シソ+3
-0
-
317. 匿名 2022/05/09(月) 09:21:43
洗濯機の排水ホースと排水口のサイズが合ってなく、5ミリくらいの隙間があるのに昨日気づいた。
臭いがやGが出入りしそう。
隙間埋めたい、どうしたらいいの。+2
-0
-
318. 匿名 2022/05/09(月) 09:22:04
>>163
子供は絶対作っちゃダメだよ。
別れた方が良い。+66
-0
-
319. 匿名 2022/05/09(月) 09:22:55
>>254
毒性のツツジもあるらしいから吸わないでって記事見た+8
-0
-
320. 匿名 2022/05/09(月) 09:23:21
ほっぺに乗っ取られたトピ+1
-1
-
321. 匿名 2022/05/09(月) 09:24:10
去年初めて植えた紫蘇の葉の種が落ちてたらしく、芽がいっぱい出てた!
まだめっちゃ小さいのに一丁前に紫蘇の香り。+10
-0
-
322. 匿名 2022/05/09(月) 09:26:09
>>171
相談に行っててもあなたから危機感が感じられないんじゃない?
必死で訴えなよ。+18
-1
-
323. 匿名 2022/05/09(月) 09:26:26
>>35
変動?
固定?+6
-0
-
324. 匿名 2022/05/09(月) 09:29:37
>>6
雨が続いた後ににょっきりしてるよね。
種類が分からなくてコワイ⋯⋯+19
-0
-
325. 匿名 2022/05/09(月) 09:32:42
サクラだと思ってた木がサクラじゃなかった。花とかに詳しくないから何なのかわからない+0
-0
-
326. 匿名 2022/05/09(月) 09:32:46
>>209
引っ越しした時には把握してたけど忘れちゃってただけなのかも…へへお恥ずかしい…!
けど私は使わない&買った覚えもない調味料や焼肉のタレとかも入ってたんだよねえ…自分だったら要冷蔵系は絶対冷蔵庫に入れるのに
二人で荷ほどきしたときに夫が収納を見つけて入れたのかな?その割には備え付けラックのこと全然知らない風だったけど…謎だわ〜笑
とりあえず全部古かったので捨ててさっぱりします!教えてくれた人ありがとう!!+32
-0
-
327. 匿名 2022/05/09(月) 09:33:46
>>180
「基本的に男って」じゃなくてそいつが変態なだけ+9
-0
-
328. 匿名 2022/05/09(月) 09:36:29
15年住んでるけど
魚焼きグリルの取手の部分と本体が分解できることに気づいた
毎回洗ってたけど先日パカッと外れた+4
-0
-
329. 匿名 2022/05/09(月) 09:44:06
>>21
働けば?
頼らず+5
-13
-
330. 匿名 2022/05/09(月) 09:44:15
>>287
うちは3年に1回、いつも忘れてるから少ないボーナスっておもってる+3
-0
-
331. 匿名 2022/05/09(月) 09:44:41
>>6
観葉植物にキノコ生えてた+6
-0
-
332. 匿名 2022/05/09(月) 09:45:50
>>35
私の奨学金と一緒。
なんで減らない?+7
-0
-
333. 匿名 2022/05/09(月) 09:45:54
>>1
イタオイツジは名前が呼びづらいから親からイチローと呼ばれているよ😃+0
-2
-
334. 匿名 2022/05/09(月) 10:03:05
>>319
え…知らなかった。教えてくれてありがとう!+3
-0
-
335. 匿名 2022/05/09(月) 10:19:47
>>316
うちも青シソ。特に水あげるわけでも管理してるわけでもないのに、今年も生えてきた!夏に料理によく使うから助かる。(なのに世話はしないw)+8
-0
-
336. 匿名 2022/05/09(月) 10:27:01
二階から三階への階段が13階段だった。
やけに三階が不気味だしってかごめんなさい、首を吊ってる人の形が窓から見えるときがあったから、その窓はリフォームしたときに塞いでもらった。
その窓のところだけは何か物置くと落ちてきたりしてたし。
あとはその階段で、やたら怪我するなーと思ってたけどやっぱりなんかあるのかな。
なんでこんな設計になってるんだろう。+0
-2
-
337. 匿名 2022/05/09(月) 10:28:21
>>14暮らしは何も変わってないのに電気代が去年より5千から7千高い!!!!+41
-1
-
338. 匿名 2022/05/09(月) 10:34:23
>>100
帰らないで警察行けば?+24
-0
-
339. 匿名 2022/05/09(月) 10:44:57
>>45
お互いに?
きもー+10
-0
-
340. 匿名 2022/05/09(月) 10:48:50
洗面台の排水溝のフタが、な〜んか空気入ったみたいにボコボコしてるなと思ってたら透明のシール貼ってあることに今更気づいたw旦那は剥がさないでって言ってるけど剥がしたいwww+3
-0
-
341. 匿名 2022/05/09(月) 10:52:29
>>325
花は咲いたの?+0
-0
-
342. 匿名 2022/05/09(月) 10:52:38
>>6
うちはワカメ!+7
-0
-
343. 匿名 2022/05/09(月) 10:54:29
最近気づいた
自分家族苦手かもしれない+4
-0
-
344. 匿名 2022/05/09(月) 10:56:42
>>35
うちも 笑
遅延なく払ってるのに!!!
+9
-0
-
345. 匿名 2022/05/09(月) 10:57:55
>>57
外国人で想像するとあり得るかもと思っちゃうね+0
-0
-
346. 匿名 2022/05/09(月) 11:11:01
ふきと白アスパラガス育ってるんだが
誰も知らないって言う
毎年勝手に成長してる+4
-0
-
347. 匿名 2022/05/09(月) 11:28:08
>>20
私ほっぺ普通だし口もするよ
他の人からは気持ち悪いだろうけど
父親外国人だからそれが普通で育ったし
父親大好きだから何とも思わないよ+1
-13
-
348. 匿名 2022/05/09(月) 11:45:03
>>47
家建てる時にいろんなメーカーのショールームを見に行ったけど、エプロンは外して洗って下さいって所と故障するから外さないでって所とありましたよ
外さなくてカビとか大丈夫なのか聞いたら、水が入らない作りになってると言っていたのでズボラな私はその言葉を信じてそのメーカーにしましたが…どうなんだろう+23
-0
-
349. 匿名 2022/05/09(月) 11:51:59
>>1
ツツジって、あれだけわっさーって一気に花が咲くのに毎年気づかないほうがすごい。
めちゃくちゃ庭が広いのかな。+11
-1
-
350. 匿名 2022/05/09(月) 12:01:51
>>329
別れるのが先
1秒でも早く別れて
別れなかった方が幸せって事は99.9999%無い+7
-0
-
351. 匿名 2022/05/09(月) 12:05:44
安かろう悪かろうの地域には住んではいけない。+8
-0
-
352. 匿名 2022/05/09(月) 12:10:38
>>316
シソは秋くらいに枯れちゃったー
+0
-0
-
353. 匿名 2022/05/09(月) 12:12:33
>>22
物置分もの増えなくてよかったじゃん+18
-0
-
354. 匿名 2022/05/09(月) 12:16:16
>>35
そんな事あるの?+3
-0
-
355. 匿名 2022/05/09(月) 12:16:31
>>130
えぇー!いまやったらあったよ。みんなありがとう!+30
-0
-
356. 匿名 2022/05/09(月) 12:26:47
>>2
断層だらけの日本にはないよ
+4
-0
-
357. 匿名 2022/05/09(月) 12:42:34
>>3
中学生以上ならアウトー!!+2
-0
-
358. 匿名 2022/05/09(月) 12:44:03
>>301
横ですが
なんでなのっ?+5
-0
-
359. 匿名 2022/05/09(月) 12:45:21
>>239
やばいやばいww+14
-0
-
360. 匿名 2022/05/09(月) 12:47:02
網戸破れてた
しかも広範囲+3
-0
-
361. 匿名 2022/05/09(月) 12:48:16
>>45
中2は、やばいな。。。+11
-0
-
362. 匿名 2022/05/09(月) 12:57:09
>>143
虫出る?
ミントだらけになってたら虫寄ってこなさそう
ミントって虫除けになるじゃん+3
-0
-
363. 匿名 2022/05/09(月) 12:57:12
>>5
気がついてた+17
-0
-
364. 匿名 2022/05/09(月) 12:57:35
>>10
メルカリ推奨+0
-0
-
365. 匿名 2022/05/09(月) 12:58:47
>>24
引っ越してうちもあると便利だなと思ってたら最初からここは空きませんってシール貼ってあった+6
-0
-
366. 匿名 2022/05/09(月) 13:01:17
>>16
住んだままでもダスキン呼んだらいいじゃない。+6
-0
-
367. 匿名 2022/05/09(月) 13:02:44
>>22
アルコーブにあるやつ?+0
-0
-
368. 匿名 2022/05/09(月) 13:04:45
>>24
でもあの引き出し、調味料入れとしては使いづらいよ。
ほとんどの家で期限切れのスパイスとかしか入ってないw+20
-1
-
369. 匿名 2022/05/09(月) 13:14:35
>>355
知らんかった人がこんなにw+24
-0
-
370. 匿名 2022/05/09(月) 13:16:50
>>4
塗り替えじゃなくて?+6
-0
-
371. 匿名 2022/05/09(月) 13:17:03
>>292
良かった〜
真に受けて話聞いてたよ😅
でも、子供たちが呼んでて、帰ってもらったの
確かに日曜日に、そういう人来ないよね!しかも、夕方とか
近くで工事の途中でとか言ってたけど+6
-0
-
372. 匿名 2022/05/09(月) 13:23:06
>>100
家出たらいいのに+24
-0
-
373. 匿名 2022/05/09(月) 13:28:27
>>220
偶然開けたの?
それとも排水がスムーズじゃなくなって開けて確認したの?
完璧に詰まったら業者を呼ばなきゃだから
自分で処理できる程度で良かったね+5
-0
-
374. 匿名 2022/05/09(月) 13:35:56
5月になると米粒くらいの黒い虫が出る
あれなにが知ってる人いる?てんとう虫みたいなちっさくてコロンとしたあいつ!!!+3
-0
-
375. 匿名 2022/05/09(月) 13:55:12
>>189
うちの近所もすごく大きい。
何でだろ?+7
-0
-
376. 匿名 2022/05/09(月) 13:58:02
毎日道路族がいること+3
-0
-
377. 匿名 2022/05/09(月) 14:04:41
>>374
シバンムシってやつじゃない?+0
-0
-
378. 匿名 2022/05/09(月) 14:12:00
>>1
なんて可愛い発見なんだろう+4
-1
-
379. 匿名 2022/05/09(月) 14:12:05
>>310
私もこれマジでダメだと思うのよね。
親が娘に注意するべき案件だよ。
もう小さい子供じゃないんだから、ダメだよと。+0
-0
-
380. 匿名 2022/05/09(月) 14:12:10
>>377
おお!!すごい!
ありがとうございます😊+1
-0
-
381. 匿名 2022/05/09(月) 14:12:42
>>47
我が家のはしっかりコーキングされてて外せる気配がない
実は外して洗うことができるんじゃないかと気にはなるけど、取説出して読むのが面倒くさくて放置してる+10
-0
-
382. 匿名 2022/05/09(月) 14:20:36
犬🐶の残したごはん、庭にまいておくとまず、カラス、はと、セキレイ、しじゅうから、すずめの順番でやってくること‼️🎵たまに猫😺ちゃんも通ります。+4
-2
-
383. 匿名 2022/05/09(月) 14:31:08
>>365
開かないってクレームあったのかな?
うちも開かなくてガタガタした(笑)+4
-0
-
384. 匿名 2022/05/09(月) 14:38:57
>>19
それどうやって直すの?+6
-0
-
385. 匿名 2022/05/09(月) 14:42:22
玄関開けると上からムカデが降ってくる。間一髪交わせたけど、昔はヤモリが降ってきて頭に当たった事ある。+2
-1
-
386. 匿名 2022/05/09(月) 14:56:27
>>146
想像したら面白い🤣
せめて引っ込んだ把手あったらすぐ気づいたんだろうね。笑+8
-0
-
387. 匿名 2022/05/09(月) 15:08:44
>>317
ホームセンターとかに、それ用に使える粘土があるよ!外す時も剥がれやすい!+2
-0
-
388. 匿名 2022/05/09(月) 15:08:46
>>47
うちは継ぎ目のところにマスキングテープ貼ってるけど効果あるんだろうか
たまに張り替えてます+3
-0
-
389. 匿名 2022/05/09(月) 15:10:36
>>268
素直か!+7
-0
-
390. 匿名 2022/05/09(月) 15:20:26
ウチの雑草はお隣がなんか生やしてるからそこから飛んできてるっぽいこと+1
-0
-
391. 匿名 2022/05/09(月) 15:47:12
>>119
ツツジがありました~
チクショー!みたいな。+6
-0
-
392. 匿名 2022/05/09(月) 15:55:49
>>130
温まるから
スパイスはやめとこう。+5
-0
-
393. 匿名 2022/05/09(月) 16:01:33
アパートなんだけど天井のクロスが剥がれてすごくヒビ入ってるように見える+2
-0
-
394. 匿名 2022/05/09(月) 16:02:40
独り暮らしなんだけど、今回電気代が前回と比べてすんげー安かった!暖房使わないとこうも違うんだね。前回の3ぶんの1くらいだった。+3
-0
-
395. 匿名 2022/05/09(月) 16:05:47
>>11
うちは生えたパセリをして植えたけど冬を越してめっちゃ成長してるよ。このまま何年もいけそう。夏には虫の餌になる予定。+1
-1
-
396. 匿名 2022/05/09(月) 16:21:11
>>181
マイナスの方が多いんだけど、これは本当。
リフォーム業やってるけど腐ってて余分にお金がかかるひとは結構多いんだよ。海沿いは特に要注意。+8
-0
-
397. 匿名 2022/05/09(月) 16:27:41
>>33
やめとけ。
下地貼るときとか場合によっては漏電して火事になっちゃうよ。足場だって自分じゃ組めないし。
+7
-0
-
398. 匿名 2022/05/09(月) 16:32:43
アシナガバチの巣が3つも出来てた。
3つともまだ女王バチがワンオペ育児中で、今なら駆除は楽だけど、
青虫駆除を全自動無農薬でやってくれるメリットもあるし、
さて、どうしよう・・・。+2
-0
-
399. 匿名 2022/05/09(月) 16:44:10
>>292
良かった〜
真に受けて話聞いてたよ😅
でも、子供たちが呼んでて、帰ってもらったの
確かに日曜日に、そういう人来ないよね!しかも、夕方とか
近くで工事の途中でとか言ってたけど+1
-0
-
400. 匿名 2022/05/09(月) 17:08:26
>>1
多分、地縛霊が居る。
家賃払え!タダで住むなんて、ふてえ野郎だ。ここ、家賃実質値上げしたんだぞ!無料で住んでんじゃねえ!
それから、夜中にラップ音鳴らすんじゃねえ!こちとら、朝が早いんだよ!物を落としたりするな!壊したら弁償しろ!家電製品も壊れるし。ロクなもんじゃない。とんだ災難だ。
+0
-1
-
401. 匿名 2022/05/09(月) 17:08:40
>>371
日曜日だと奥さんだけじゃなく旦那さんもいる場合が多いから営業回ること多いんだよ。スーツなのも工事にんではなく営業だから。ちゃんと現場はどこそこでって名刺もくれるようだったら詐欺ではないかな。
+4
-0
-
402. 匿名 2022/05/09(月) 17:14:33
>>24
あーー!私も3.4年してから気付いた!!
そして使ってないから、ついてるの忘れてて今思い出したww+5
-0
-
403. 匿名 2022/05/09(月) 17:17:06
>>385
家も山だから、デカイうしがえるが夜玄関にいて、踏んだ時はゴム長靴かと思った‼️(>_<)💦+6
-0
-
404. 匿名 2022/05/09(月) 17:23:27
ちゃんと梅の花が咲いてから、桜🌸が咲き、その次にチューリップ🌷とムスカリが咲き、チューリップの花が落ちると金魚草が咲くんだって事、そして以外とカーネーションの花は長もちするって事。+3
-0
-
405. 匿名 2022/05/09(月) 17:27:27
網戸が開きにくいのは下の戸車を交換しなきゃ動かないって事+2
-0
-
406. 匿名 2022/05/09(月) 17:54:53
>>396
中の何が腐るんですか?
うちは外壁がスギ板張りで、中は石膏板➕グラスウールなんですが・・・。+0
-0
-
407. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:08
>>6
食べちゃダメだよ+3
-0
-
408. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:30
>>7
自宅近辺が便利になってきているのでは?
我が家は地方なので順調に下がってます(笑)+7
-2
-
409. 匿名 2022/05/09(月) 18:23:03
>>50
一足先にブラックキャップを交換した私、高みの見物!+5
-0
-
410. 匿名 2022/05/09(月) 18:24:31
>>21
21さんは今も普通に同居されてるみたいだから少し状況違うかもだけど、私、別居中だった元夫にライフライン止められたことあるよ
人が住んでる家の電気止めるのはマトモな神経の持ち主じゃないから、早く逃げて欲しい
たぶんモラハラを受けて自分は無価値だと思わされているだろうけれど、そんなこと絶対ないからね!+48
-0
-
411. 匿名 2022/05/09(月) 18:27:52
>>2
名古屋に最近引っ越してきた人かい?+1
-0
-
412. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:51
とにかく物が多すぎ
+1
-0
-
413. 匿名 2022/05/09(月) 19:18:33
知らない部屋があった+0
-0
-
414. 匿名 2022/05/09(月) 19:28:05
>>224
そこを菜箸入れにしてる人もいるらしいですよ!+2
-0
-
415. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:24
>>248
10年じゃない?+2
-3
-
416. 匿名 2022/05/09(月) 19:53:25
>>406
木造の家なら柱とか土台です。雨なんかがずっと入り続けると腐るよ。外壁張り替えろとは言わないけど外壁のコーキング割れや雨漏りなんかあるとだんだん中に染み込んじゃうので雨漏りとかあったら早めに直したらいいですよ。+6
-0
-
417. 匿名 2022/05/09(月) 19:55:32
>>4
見ないフリしてる+1
-0
-
418. 匿名 2022/05/09(月) 19:57:42
>>416
外壁が杉板なんだね。
マメに塗料を塗ることをおすすめします。+2
-0
-
419. 匿名 2022/05/09(月) 19:58:06
>>7
ウチもだ
買った頃は周りが田んぼだらけだったのに、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、スタバ、etc…
気がついたら、ちょっとしたショッピングモールもどきが出来上がりつつある
あと本屋と服屋があったら町内だけで暮らしていける+8
-0
-
420. 匿名 2022/05/09(月) 20:04:19
ベランダの柵が木製で、板がささくれてたり、反ってネジが取れかかったりしてる
ペンキとか塗ればいいんだろうけど、内側から手を伸ばしても届かないところが多いし
カーポートつけたから外側にハシゴかけることもできない
後々のことを考えて金属の柵に変えたほうがいいかな
いくらかかるんだろう…+1
-0
-
421. 匿名 2022/05/09(月) 20:07:42
>>392
腐るよね。
仕切りはずしてヘビロテじゃないほうのお玉とか入れてる。+1
-0
-
422. 匿名 2022/05/09(月) 20:16:28
>>181
うちはサイディング腐って、ほぼ張り替えた‥+0
-0
-
423. 匿名 2022/05/09(月) 20:30:39
>>7
うちもです!
しれっと上がってやがる!
+3
-0
-
424. 匿名 2022/05/09(月) 20:41:48
一人の時間が一番幸せ。+7
-0
-
425. 匿名 2022/05/09(月) 20:51:23
>>403
踏み潰したの?+2
-1
-
426. 匿名 2022/05/09(月) 20:54:20
>>390
雑草の種は細かいから、周りに何もなくても勝手に雨風で種が飛んできて生えてくるよ。+1
-0
-
427. 匿名 2022/05/09(月) 21:05:37
壁紙が汚れてきた
賃貸5年目どうしたら…
ちなみに、フローリングも汚れも細かい傷もある+2
-0
-
428. 匿名 2022/05/09(月) 21:06:43
>>122
うちもそれ来ましたwでもその時近場で工事してるところなんてなかったんだよね+2
-0
-
429. 匿名 2022/05/09(月) 21:06:43
>>166
コンロは壁から離さなきゃいけないからね
デッドスペースにならないように大概
ほっそい収納スペースある+2
-0
-
430. 匿名 2022/05/09(月) 21:13:29
>>14
もし古い家電使ってたら電気代高いから最新のに変えたらいいよ
初期投資はかかるけど本当に電気代安い+4
-0
-
431. 匿名 2022/05/09(月) 21:24:50
>>422
サイディングって腐るの?
「30年は持ちますよ〜」って聞いたけど・・・
+0
-0
-
432. 匿名 2022/05/09(月) 21:25:36
>>430
買い替え代の方が高い。+6
-1
-
433. 匿名 2022/05/09(月) 21:27:19
>>418
ありがとうございます!
+0
-0
-
434. 匿名 2022/05/09(月) 21:30:24
洗面所がめちゃくちゃ臭くて、なにかと思ったらお風呂中の旦那の脱いだパンツにう○こがついてた。
そっと洗って洗濯機に入れ、新しいパンツを置いておいた。+3
-0
-
435. 匿名 2022/05/09(月) 21:32:08
>>26
それって幽霊じゃなくて、チン毛散らしっていう妖怪だよ。うちにもいる。
壁とかのありえない高さに垂直に陰毛が刺さってる。怖いよね。+2
-0
-
436. 匿名 2022/05/09(月) 21:35:31
>>24
調味料入れだったんだ!
私ラップ入れてるー。+0
-0
-
437. 匿名 2022/05/09(月) 21:36:28
>>2
そういえば、地下都市では無いけど、家の下が地下鉄の人って沢山いるんだよね?知ってるのかな?
自分の土地の下が地下鉄って土地の権利みたいなのどうなってるんだろう?+6
-0
-
438. 匿名 2022/05/09(月) 21:37:22
>>453
私の知り合い、冷蔵庫の上に陰毛落ちてたって。怖いよね!+0
-1
-
439. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:22
>>6
梅雨時期とか立派なのが生えてる時ある。放っておいていいのかな?+1
-0
-
440. 匿名 2022/05/09(月) 21:38:23
>>434
優しすぎない!?私なら「汚いから捨てて!」って本人に即捨てさせる。洗うなんてとんでもない。+4
-0
-
441. 匿名 2022/05/09(月) 21:39:06
>>403
ひぇー(>_<)
うちも田舎なんだけど🐸頭に降ってきた、凄い悲鳴あげたょ+2
-0
-
442. 匿名 2022/05/09(月) 21:39:35
>>435
>>438
+0
-0
-
443. 匿名 2022/05/09(月) 21:40:30
>>5
しらんがな!片付けろ!+3
-0
-
444. 匿名 2022/05/09(月) 21:40:30
>>93
?+2
-0
-
445. 匿名 2022/05/09(月) 21:41:51
>>434
なんか間に合わなくて漏らしちゃったんだね。大変だったね。+1
-1
-
446. 匿名 2022/05/09(月) 21:42:42
>>11
生え揃ったパセリを近所のクソババに盗まれてしまった。+0
-1
-
447. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:12
>>440
本人気付いてなさそうだから、お腹の調子悪いのかなと傷つきそうで言えなかった。
しかし、臭かった。+2
-0
-
448. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:43
>>403
牛蛙を踏み潰すの相当な感触だと思うけど🤮+3
-0
-
449. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:45
>>269
え、ないんですか?ほっぺなら幼児の時にはしませんか?近い距離ですごす時期だから。+0
-1
-
450. 匿名 2022/05/09(月) 21:43:53
>>22
一軒家5年で引っ越すなら
期間早すぎない?+0
-1
-
451. 匿名 2022/05/09(月) 21:45:45
>>445
ありがとう。
お腹くだしていたのかもしれない。+4
-0
-
452. 匿名 2022/05/09(月) 21:56:55
>>429
なるほどかしこい
たしかに離さないと危ないもんね、よく考えてあるなあ+2
-0
-
453. 匿名 2022/05/09(月) 22:01:33
>>425
返信ありがとー😃ございます!
ちょっと、踏んだ感触があって、びっくり😨して携帯で家の中のだんなを呼び出しホウキとちり取りで草むらまではこんでもらいましたよ〰️‼️+5
-0
-
454. 匿名 2022/05/09(月) 22:03:08
奮起して庭を整えたら新築当時の気持ちを思い出させてくれた。生活の垢で褪せてただけなんだよね。色々ごめんよ…。+3
-0
-
455. 匿名 2022/05/09(月) 22:03:30
>>447
優しすぎる〜!良い妻だね!+0
-0
-
456. 匿名 2022/05/09(月) 22:10:01
>>437
いません。
上は道路ですよ。+3
-0
-
457. 匿名 2022/05/09(月) 22:11:13
>>451
優しいね。+4
-0
-
458. 匿名 2022/05/09(月) 22:14:00
3年住んでる我が家のキッチンに、1番下にもう一段収納あることをこのGWに知りました。+5
-0
-
459. 匿名 2022/05/09(月) 22:17:13
リビングの壁紙が1箇所上下逆で貼られてた。建てて8年くらいになるけど最近気づいたw+2
-0
-
460. 匿名 2022/05/09(月) 22:18:24
鉢植えの下にダンゴムシが大量発生していた+2
-0
-
461. 匿名 2022/05/09(月) 22:24:55
照明って大事+3
-0
-
462. 匿名 2022/05/09(月) 22:26:59
家の敷地内に戦時中から建ってるらしい家と牛舎と鶏小屋があるけど、倉庫代わりになってるので少しずつ片付けていこうと思って牛舎を片付けてみたら石で出来た縦2.5メートルくらいの大きな五右衛門風呂があった。ずっと柱だと思ってた。+4
-0
-
463. 匿名 2022/05/09(月) 22:30:14
こないだ食べ終えた牡蠣の殻を、庭の端から端まで一列に並べた旦那。飾りなのか?おしゃれだと思ってるのか?+6
-0
-
464. 匿名 2022/05/09(月) 22:38:03
>>141
あなたと旦那さんがキスしてる時点で旦那はミュータンス菌持ってますよ+0
-0
-
465. 匿名 2022/05/09(月) 22:48:58
>>19
壁紙も破れてる、直したい+4
-0
-
466. 匿名 2022/05/09(月) 22:52:24
私が掃除をしないと部屋が汚い+3
-0
-
467. 匿名 2022/05/09(月) 22:55:54
>>100
思い切って警察に相談してみてはどうですか?+3
-0
-
468. 匿名 2022/05/09(月) 23:01:22
>>456
えー!そうなんですか!?
都内の地下鉄の上は必ず道路って事ですよね?+3
-0
-
469. 匿名 2022/05/09(月) 23:05:41
>>3
私アラフォーだけど父親にどこまでギリギリほっぺにチューする寸前で止められるかていう遊びしてだいたい父親が笑いながら動いてほっぺにチューさせられてる笑
その口バージョンもあってさすがにそれはチューしたことないし絶対嫌だからスリルまんてんで爆笑してる
それ見て母親も爆笑してる笑
ふざけてやってはるだけだと思うしお母さんも私も混ぜてーとか言って楽しくしたらいいんじゃないかなー+0
-6
-
470. 匿名 2022/05/09(月) 23:08:55
地震のあと、実家の庭の土が一部分常に濡れてる。雨ふってもないのに。
地盤が歪んでおかしくなったせいと思うが、自分からはなにもしない。さようなら私の実家。+2
-0
-
471. 匿名 2022/05/09(月) 23:16:51
>>24
私も最近気づいた。住んで5年。
高さが微妙で使いづらい。+2
-0
-
472. 匿名 2022/05/09(月) 23:26:07
>>68
縁起良さそう+0
-0
-
473. 匿名 2022/05/09(月) 23:27:20
>>469
気色が悪い。+5
-0
-
474. 匿名 2022/05/10(火) 00:03:09
>>196
ありがとう!
弁当の仕切りとか楊枝とかクリップ入れてたけど
キッチンペーパー入れてみるわ+0
-0
-
475. 匿名 2022/05/10(火) 00:11:07
掃除機のバッテリーが怪しい。去年はエアコン、洗濯機と買い換えてきついんだよ。でも買わないとなんだろうな。掃除しない訳にはいかない。+2
-0
-
476. 匿名 2022/05/10(火) 00:16:20
>>254
好き。+1
-0
-
477. 匿名 2022/05/10(火) 00:17:11
紙魚が湧いてたから畳上げて掃除したけど、その後1日で3匹見つけて畳が原因じゃないとわかった。+2
-0
-
478. 匿名 2022/05/10(火) 00:20:39
>>14
去年の今頃は1万だったのに今年は18000円きた
なんにも生活変わってないのに+7
-0
-
479. 匿名 2022/05/10(火) 00:25:51
>>352
枯れるけど種が落ちてるはずだからまた来年生えてくるよ+2
-0
-
480. 匿名 2022/05/10(火) 00:43:27
>>197
半年に一度、エプロン外して洗ってるよ!
新築だったから気になってしまって…
黒いペドロがびっしりで、カビの素が育ってるのか?!ってぐらい汚かった
コーキングしてあって、水が入らない様にしてあったから大丈夫だと思うけど、3年前のリクシル だから、昔のはわからないけど
+1
-0
-
481. 匿名 2022/05/10(火) 01:08:01
>>1
子供の頃。裏庭に氏神様があってその祠の後ろに銀杏の木かある事に気がついた時、なんだか凄いワクワクした。+0
-0
-
482. 匿名 2022/05/10(火) 01:11:37
>>14
我が家は3月4月電気代2万上がってて調べたら3月から深夜料金2倍になってた(°_°)花粉がつくのが嫌で深夜に毎日浴室乾燥機使ってたのが原因だった+5
-0
-
483. 匿名 2022/05/10(火) 01:12:22
今の家に引っ越して来る前の家。家の真下に川が流れていた。引っ越してから大雨の時のハザードで前の家が氾濫危険アラート出てて、調べたら暗渠があった。。
そこ住んでる時やたらと風邪ひいたり猫が具合悪そうだったりしたんだよね。
通りで何か得体の知れない不調が続いたわけだ。
+2
-0
-
484. 匿名 2022/05/10(火) 01:45:30
室内物干しワイヤーが便利なこと
引っ越してから1年くらい存在に気がつかなかった+2
-0
-
485. 匿名 2022/05/10(火) 02:50:44
>>21
電気止められたって…冷蔵庫の中身は?
卵とか腐るととんでもないし、冷凍ものがとけたり、色々大変だと思うけど…
暑くなって来てるからヤバいですよ
虫とか大量に発生するかもしれない+1
-1
-
486. 匿名 2022/05/10(火) 03:15:08
歯ブラシに白髪が付いていた。多分、嫌がらせで私の歯ブラシで掃除しいるんだと思う。宗教や仏教を信仰してもそういう事するんだね。+0
-0
-
487. 匿名 2022/05/10(火) 08:02:55
>>431
築27年なので、ちょうどそれくらいですね笑
塗装剥げかなぁ?と思ってたら表面が浮いてきて、剥がれた様な感じです。+0
-0
-
488. 匿名 2022/05/10(火) 08:56:25
>>59
わかる。
スーパーでもお父さんが娘(小6くらい)の腰に手を回してくっつきながらお買い物していて、びっくりした。娘さんもお父さん見上げてニッコリ。
母に「見た?」って言ったら「よくいるよ、ああいうの」って言ってたよ。+0
-0
-
489. 匿名 2022/05/10(火) 09:06:22
>>449
子供が中学生って書いてあるじゃん
よく読んだら?+1
-0
-
490. 匿名 2022/05/10(火) 09:29:37
>>163
ずっと別居であなた一人暮らしの光熱費が旦那口座から引き落としになってたの?
旦那はもう離婚一択じゃん…
住処も車も旦那名義じゃないの?
+0
-0
-
491. 匿名 2022/05/10(火) 09:30:05
>>24
わたしは空いた袋とか閉じるパッチン入れにしてる。調味料より使用頻度低いし何気にたくさんあってかさばるからちょうどいい!+0
-0
-
492. 匿名 2022/05/10(火) 09:30:37
>>318
ずっと別居だから+0
-0
-
493. 匿名 2022/05/10(火) 09:40:19
>>453
あの時助けていただいたウシガエルです
モーモー+2
-0
-
494. 匿名 2022/05/10(火) 18:46:22
旦那がちょこちょこ派遣の後輩に金を貸してた事が判明
少額ではあるけどそういう問題じゃない
次やったらそいつを訴えると脅し、便利なカモにされてるだけだから二度と貸すなと旦那には言い聞かせた
旦那はヘラヘラしてるから舐められたんだと思う
どうしよう
腸が煮えくり返ってる
離婚したくないけどそれレベル+1
-2
-
495. 匿名 2022/05/10(火) 20:47:29
>>487
へぇ〜〜!サイディングそのものが劣化する感じなんですね。
築27年よく頑張ってくれましたね!+0
-0
-
496. 匿名 2022/05/10(火) 22:00:00
>>430
35年前のエアコンだけど電気代変わらないなー。冷えもいい。+0
-0
-
497. 匿名 2022/05/11(水) 14:57:45
>>68
母が、子供の頃に古い日本家屋に住んでいて天井は無くて屋根を支える柱がむき出しだった。
夜にドサッと音がして何かが落ちてきた。
その正体は、アオダイショウだったそうです。
家のネズミを捕獲しに来ていたのかも。🐀🐍+1
-0
-
498. 匿名 2022/05/11(水) 20:43:25
>>139
小さい娘とお風呂入った父親が舐めさせてたり出したりしてたやつか?おばあちゃんが孫娘から聞いて衝撃受けたやつ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する