-
1. 匿名 2022/05/07(土) 20:15:35
長文失礼します
彼氏が起業を目指していて、起業家のセミナーみたいなものに参加しているのですが、彼氏が知り合いと合同でBBQイベントを開催するそうで、私や2人の共通の知り合いも呼ばれています。(私は彼氏と付き合ってることを周りに隠しており、行っても気まづいので断りました)ですが、共通の知り合いの間で「マルチ商法なのでは?」という疑惑が浮上しています。
そこで、マルチ商法について調べたところ、もしかしたら洗脳されているのでないかと思うことがあって、みなさんの意見をお聞かせください。
・昔お世話になってた先輩から4年ぶりにご飯に誘われて、元々起業を目指してたのもあって、その先輩が入っている起業セミナーに参加した
・起業を目指している人たちの大人数のイベントに参加して、社長的な偉い人と仲良くしてもらう事ができて後日2人でご飯に行き、弟子入りさせてもらうことになった
・毎日その先輩(師匠)に起業に関わる本の感想をメールで送らないといけない課題がある
・先輩(師匠)から多く学ぶために時間がいるから先輩(師匠)の近くに引っ越すように言われる。どうやら先輩(師匠)の近くにも同じセミナーの人たちが住んでいるらしい。引越し先の家は決まっているっぽい。
+10
-141
-
2. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:24
真っ黒じゃん+457
-2
-
3. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:27
ネズミ講?何か化粧品あったよね+158
-2
-
4. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:29
マルチだろうけどマルチじゃなくても引越しとか含めて嫌だな+340
-0
-
5. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:48
あーそりゃマルチだね+170
-1
-
6. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:49
わかれましょう私から
消えましょうあなたから+238
-0
-
7. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:52
マルチってバーベキュー大好きだよね+371
-0
-
8. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:58
気まづい+90
-0
-
9. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:10
いま何を言っても無駄だよ。
さっさとfo+113
-1
-
10. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:14
>>3
サブウェイだっけ?+12
-32
-
11. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:16
一緒になりたいなら
親、兄弟も巻き込んで止めなきゃね。
+73
-0
-
12. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:17
合同BBQイベントとか胡散臭さしかない+200
-0
-
13. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:17
それマルチ商法の典型的なやつじゃない?+138
-0
-
14. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:24
Theガル民って言われるかもだけど間違いなく別れたほうがいい+190
-0
-
15. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:31
>>1
釣りだよね?聞くまでもなくマルチじゃん。+130
-2
-
16. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:42
> ・毎日その先輩(師匠)に起業に関わる本の感想をメールで送らないといけない課題がある
・先輩(師匠)から多く学ぶために時間がいるから先輩(師匠)の近くに引っ越すように言われる。どうやら先輩(師匠)の近くにも同じセミナーの人たちが住んでいるらしい。引越し先の家は決まっているっぽい。
これ心配だね。
洗脳の手口じゃない?!
+229
-1
-
17. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:00
セミナーって+21
-0
-
18. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:08
マルチは課題とかセミナーが大好き
ビジョンとかいう夢を持たされてそこに向かって頑張らされ搾取されつづける+145
-2
-
19. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:11
>>10
それサンドウィッチ屋+122
-0
-
20. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:11
マルチだろうね。もしかしてマルチじゃないかもしれないけど、普通ではない異常な何か。
経験上マルチ始めた人って説得しても全く聞く耳を持たないため自分が傷つく。というかそういうように洗脳するのがマルチの手口+156
-1
-
21. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:13
もうダメだねそれ。
早いうち別れた方がいいと思う。+88
-1
-
22. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:22
あーこういう人たちって師匠とか弟子ってすぐ言うよね+151
-1
-
23. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:35
>>1
凄い!
典型的なマルチ!
わかりやすくて良かったじゃん。+143
-1
-
24. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:36
洗脳を解く努力をするほど好きでなければ逃げの一択+46
-0
-
25. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:42
>>3
アムウェイ+49
-1
-
26. 匿名 2022/05/07(土) 20:18:54
戻れないところまで浸かっているのでは?
+63
-0
-
27. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:00
>>3
多分ニュースキンだと思う+89
-0
-
28. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:03
マルチのテンプレで草+54
-0
-
29. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:07
黒しかない
ちなみに何で起業するか聞いた?+48
-0
-
30. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:11
主です。
周りに相談とかしてなかったので、思い切ってトピを立てさせていただき、みなさんの意見聞いて、距離を置く決意ができました。
ありがとうございます!+209
-1
-
31. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:14
早く逃げてー
このままズルズル付き合うの?+12
-0
-
32. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:27
別れる一択+22
-0
-
33. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:30
典型的だね!+15
-0
-
34. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:34
>>25
これだ+7
-0
-
35. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:48
>>30
結論出すの早w
+168
-0
-
36. 匿名 2022/05/07(土) 20:20:06
>>1
別れた方がいい。私も昔、彼氏が裏カジノのディーラー?ってのをやってるの知って「殺すぞ連絡してくるなゴミ」ってLINEして電話でも言って別れたし。危ない奴には関わらない方が良い。ヤクザとか半グレとか関わり出したら最悪だし。+110
-5
-
37. 匿名 2022/05/07(土) 20:20:25
彼氏が起業を目指していて、
この時点でキナ臭い+95
-2
-
38. 匿名 2022/05/07(土) 20:20:43
+82
-0
-
39. 匿名 2022/05/07(土) 20:21:10
セミナーがある時点でおかしいよ
普通は講習だから+84
-0
-
40. 匿名 2022/05/07(土) 20:21:17
その師匠なる人の会社をググった?
マルチ系はある程度情報を集めてから止めないと、聞く耳もたないよ。
別れる覚悟で止めるかフェイドアウトするかは主さん次第。
お相手は幾つの人なの?
+49
-0
-
41. 匿名 2022/05/07(土) 20:21:20
起業系のイベントってマルチとか商材とかうさんくさいの多い。普通に起業するなら、自治体主催のとかでいいと思うけど。+61
-0
-
42. 匿名 2022/05/07(土) 20:21:32
>>7
そうなんだ、知らなかった!+8
-2
-
43. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:02
>>7
DQNもだよ+52
-0
-
44. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:22
+2
-7
-
45. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:26
知り合いも起業セミナー参加してた。主催が色黒の元ホストの起業家で、見た目だけでアウトだった。+42
-0
-
46. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:43
マルチやってる疑惑がある知り合いは、夢を100個書いて師匠に提出する課題があったらしい笑+86
-1
-
47. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:09
あなたもそのうち巻き込まれるよ〜+21
-0
-
48. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:14
マルチって楽して儲けたいとか人より金持ちになりたいって人が引っかかるイメージ。
堅実な人は真面目に働いて稼ぐべ。+98
-0
-
49. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:17
>>37
目指すものなんだろうか?私も一応起業してるけど、必要なのは税務知識とかだよね。+45
-0
-
50. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:25
>>37
よくよく考えたら起業を目指すっておかしいよね…+51
-1
-
51. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:32
なんでそんなのと付き合おうと思ったの?
付き合う前から分かりそうなものだけど+1
-19
-
52. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:32
>>1
もう少し詳しい情報が無いとマルチかどうかは判断できないけど、書いてある情報だけでも洗脳されてる可能性は高そう。
それを主が止めるのは、かなり厳しい。
親御さん連絡が取れるなら、相談してみるのも良いのでは?
最悪敵認定されて別れる事になるけど、何もしないよりマシかも。+36
-1
-
53. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:41
別れ話の時、主も洗脳されないか心配。しっかりね。+20
-0
-
54. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:05
>>10
ww
アムウェイねw+54
-0
-
55. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:06
マルチなのか宗教関連なのか、詐欺なのか、、、
とにかくマトモじゃないね。+19
-0
-
56. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:20
キモ+3
-0
-
57. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:23
数年前に弟が急に、会社辞めて企業しようかなーとかブツブツ言い始めて不審に思ってたら、ア○ウェイから荷物が届いて家族会議になった事を思い出したわw w
家族で説得して辞めさせたけど+77
-0
-
58. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:28
>>1
これかな?「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路 待っていたのは毎月15万円の上納金 (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp誘ってきた女性との会話のなかで、経営者の高収入と時間の自由を強調されたという。話の流れで起業に興味を持った彼女は、その女性から「経営の師匠」を紹介された。その人物はパーティーにいた経営者の男性だった…
+49
-0
-
59. 匿名 2022/05/07(土) 20:24:47
>>50
おかしいよね。やりたければ起業したらいいし。+32
-1
-
60. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:02
>>1
そのうち通帳やらなんやらも先輩に預ける羽目になるよ
お願いだから釣りだと言って+53
-0
-
61. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:07
こういう甘い言葉に引っかかる人は何度でも引っかかるよ
起業するなら実務、実態のある物を。
ファミレス、ホテルのロビー、紹介者の家、同級生の連絡先とか言い出したら無限真っ黒くろすけに突入+27
-0
-
62. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:21
>>19
このサンドイッチ。ものは良いんだよ。+40
-0
-
63. 匿名 2022/05/07(土) 20:25:28
>>35
www
わずか30コメで解決!+82
-0
-
64. 匿名 2022/05/07(土) 20:26:33
>>1
彼氏がすでに先行投資とかで社長や先輩に貢がされてると思う。
主さんでは手に負えない。
舞い込まれる前に逃げてー。+57
-0
-
65. 匿名 2022/05/07(土) 20:26:50
>>62
さてはマルチ……!?+21
-0
-
66. 匿名 2022/05/07(土) 20:27:09
>>63
主大丈夫かなって心配だったけど、こんな早く結論出てて清くて安心したww+76
-0
-
67. 匿名 2022/05/07(土) 20:27:19
>>7
あとホームパーティー+87
-0
-
68. 匿名 2022/05/07(土) 20:27:34
最幸、感謝
使い出したら逃げろ+19
-0
-
69. 匿名 2022/05/07(土) 20:27:56
>>1
ああ、それは完全に黒だ…別れるの一択かと。
その業界に関わっていたことがあるので、そのうち起業家のセミナー、その次は高額の個人コンサルとか受け出すはずです。
しかも家族や彼女には内緒で。
反対するとドリームキラーと呼ばれますよ。
養分にされて終わるので、ボロボロになって帰ってきたら、また付き合うか考えてもいいかもしれません。+44
-1
-
70. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:01
宗教みたい+6
-0
-
71. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:09
>>63
相談系トピで主が答え出した最短記録かもしれんw+73
-0
-
72. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:09
>>10
やめて笑わせないでww+56
-0
-
73. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:27
これマルチだし洗脳じゃんw
やばくない?近くに引っ越すとか
尋常じゃないよ。
アムウェイ?+17
-0
-
74. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:50
>>1
>>30
良かったね
ワードが完全に黒だものwww+63
-0
-
75. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:56
>>35
いやでも別れるとは言ってないから分からないよww+19
-0
-
76. 匿名 2022/05/07(土) 20:29:34
>>30
結婚してないし、さっさと逃げちゃえ!主、決断早いw+77
-0
-
77. 匿名 2022/05/07(土) 20:29:44
知り合いの中でもマルチなのではないかって話になってるくらいなら100%マルチだよ。目を覚まして貰うか別れるかしないと色んなものを失うよ。+11
-0
-
78. 匿名 2022/05/07(土) 20:29:51
>>1
‥というふうにガル民をマルチ組織に引きずりこもうったってそうはイカの天ぷら🦑+8
-0
-
79. 匿名 2022/05/07(土) 20:30:01
企業を目指す彼氏っていうのからしてもう嫌なんだけど+19
-1
-
80. 匿名 2022/05/07(土) 20:30:17
マルチって傍からみたらここまで分かりやすいのに、なぜひっかかるの?+19
-0
-
81. 匿名 2022/05/07(土) 20:30:23
>>3+7
-1
-
82. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:04
>>75
や!わかれます!
+19
-0
-
83. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:29
>>81
それセグウェイや!+27
-0
-
84. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:34
>>50
そう、「やりたいことがあって」ならわかる+23
-0
-
85. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:53
>>30
早っww
あなたに幸あれ+82
-0
-
86. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:15
数年ぶりの連絡ってマルチのお誘いが多そうだなぁ+8
-0
-
87. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:43
>>82
主?
ちなみに付き合ってどれくらい?+19
-0
-
88. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:47
>>30
約3分で決意するくらいならはじめから答え出てたよねw背中押して貰いたかったんだね+143
-0
-
89. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:49
>>82
偉い
こういう相談系トピってなかなか結論でないのに+43
-1
-
90. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:52
>>82
主なの?別れるんだ(笑)別れちゃえ〜!+36
-0
-
91. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:57
ニュースキンってあのハンドクリームで有名な会社の?って思ったらユースキンだった+19
-0
-
92. 匿名 2022/05/07(土) 20:33:24
>>3
アイテック?+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:18
>>82
もうすぐ2ヶ月です
お互いの大学卒業を期に付き合いました。+28
-0
-
94. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:25
>>48
そうそう!
堅実な人は起業というより「独立」に近いよね。
個人で保険代理店とかネイルサロンとかなら理解出来る。
コロナ前ならイベント会社や飲食店とか。
いずれにしても現職の経験や人脈を活かした職種がベース。
それでも軌道に乗せるのに時間を有する。
頑張って社労士とかの資格をとっても磯勉の経験が必要だし。
何もない人がフランチャイズのオーナーになって24時間働きづめになったり、マルチで友達も貯金を失う末路のイメージ。+40
-0
-
95. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:57
>>7
お料理教室も。
鍋使ってケーキ作りとかw+98
-0
-
96. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:59
>>93
今なら傷は浅いし、その年だとマルチとかに引っかかりやすい頃!+50
-0
-
97. 匿名 2022/05/07(土) 20:35:38
もう既に心持っていかれてる
男って社長と仲良くなれたとか、先輩大事とかやたらとそういうの大事にする人が一定数いる
そういう仲間いる俺。
みたいになってるからもう抜け出せないんじゃない?
人望ある人と繋がったのを価値としてみいだしてる。
そんな俺も人望あると勘違い。+39
-0
-
98. 匿名 2022/05/07(土) 20:35:54
>>65
具がマルチさ。しかも、何と1個食べるごとにお腹の肉として戻ってくる!お得でしょ?+31
-0
-
99. 匿名 2022/05/07(土) 20:35:59
>>1
それは具体的に何か商品があって売っているんですか?
マルチは確かにほとんどが怪しかったり胡散臭いですが、一応厳しい制限の下、合法という事になっています
もちろん厳しい制限を守らなきゃアウトです
具体的な商品がなく勧誘する商法でこれは違法です
犯罪です
マルチでも関わりたくありませんがネズミ講となると更に深刻です
とはいえマルチもネズミ講も信じ切っている時には何を言っても聞かないものなので、主さんが彼氏さんとの今後をどう考えるかしか出来ることはないと思います…
ちなみに私は夫がマルチにハマりそうになった時に、やるなら離婚すると言いました+12
-0
-
100. 匿名 2022/05/07(土) 20:36:39
>>96
相手のことは好きですが、それ以上に自分のことが大切で大好きなので、離れます!+80
-0
-
101. 匿名 2022/05/07(土) 20:36:58
>>94
そうそう、独立だよね。軌道に乗ったら法人化。
知り合いも個人事業主多いけど、やりたい業種は決まってての独立だった。中身がないのに起業目指しても仕方ないよね。+27
-0
-
102. 匿名 2022/05/07(土) 20:37:15
>>93
そうなんだ!
じゃあ彼氏も23とかだよね。
これは間違いなく黒だ!
主も別れるって言ってるしみんなも気をつけようね!
解散!!!
っしたー!+68
-0
-
103. 匿名 2022/05/07(土) 20:37:30
>>98
サブウェイ怖いわ。これは洗脳される。+29
-0
-
104. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:04
マルチやってるのは低学歴で貧乏そうなのしかいないから無理+8
-0
-
105. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:14
>>63
トピ採用からわずか4分後の30コメ!
4分って⁉️+34
-0
-
106. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:15
>>100
泥舟に乗らないよその姿勢大切!主は幸せになれるよ!+53
-0
-
107. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:17
>>101
おっしゃる通り
起業はやりたいことを叶えるための手段であり、目的じゃないよね+25
-1
-
108. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:39
>>100
彼氏の事は心配だけど離れるのが主さんの為だよ。
彼氏も早く目覚めてくれるといいね…+54
-0
-
109. 匿名 2022/05/07(土) 20:41:50
>>95
なにそれw炊飯器で出来るじゃん+19
-0
-
110. 匿名 2022/05/07(土) 20:41:58
マルチは別れた女にも連絡をしてくるから要注意!+15
-0
-
111. 匿名 2022/05/07(土) 20:45:30
>>1
コンサルに振り回されて大事故起こした遊覧船の社長みたいになりたくなければ
目を覚ました方がいいよ、と伝えるべきなんだろうけど
多分あなたの彼氏、目は覚めないと思います
そういう性格
絶対に別れた方がいい
+29
-0
-
112. 匿名 2022/05/07(土) 20:45:33
>>7
たくさん写真撮ってSNSで人気アピールしたいからじゃない?
こんなに仲間がいる人なら自分も大丈夫だと油断しちゃうのかも。+54
-0
-
113. 匿名 2022/05/07(土) 20:46:12
>>1
付き合ってること周りに隠してる時点で、なんか1さん的にどっか「やばいかも」と思ってるんじゃない?目を背けて付き合ってるだけで。
さっさと別れるがいいよ+35
-1
-
114. 匿名 2022/05/07(土) 20:46:12
>>1
大人数飲み会って少し怪しいよね。
私も誘われる事あるけれど、主催者はほとんど自営業か独立目指してる人。
本当に出会い求めていたら4対4とかだよね。
しかも場所も知り合いの店とか、レンタルスペースではなくて。
合コン商法かな?とも思うんだけれど結局は怪しいところに辿り着くよね。
でも出会いないから、カモだと分かっていてもとりあえず飲み会には行ってしまう。もちろん私みたいに呼ばれたメンズもいるからね。+7
-0
-
115. 匿名 2022/05/07(土) 20:47:18
>>7
特に大人数ね。+18
-0
-
116. 匿名 2022/05/07(土) 20:47:43
思い返せば大学の時がマルチのお誘いが一番多かったわ。
あらゆる「ウマイ話し」が溢れてて稼げる「近道」があるかもと錯覚したなぁ。
主さんの彼氏もまだ若いから、周りの説得次第で泥沼を防げるかもよ。+18
-0
-
117. 匿名 2022/05/07(土) 20:48:09
てかなぜ彼氏と付き合ってる事ヒミツなの???+7
-0
-
118. 匿名 2022/05/07(土) 20:49:34
>>1
こういうのに引っ掛かる人は、今回は抜けたとしてもまたいつか引っ掛かると思うよ。+24
-0
-
119. 匿名 2022/05/07(土) 20:49:41
>>1
>・先輩(師匠)から多く学ぶために時間がいるから先輩(師匠)の近くに引っ越すように言われる。どうやら先輩(師匠)の近くにも同じセミナーの人たちが住んでいるらしい。引越し先の家は決まっているっぽい。
これは某カルト宗教団体の手口でもある
彼氏は主さんより先輩(師匠)取ると思うから、穏便に別れる方向で調整していったほうがいいかもね+22
-0
-
120. 匿名 2022/05/07(土) 20:52:21
マルチやってる人からは離れるしかないよね。本人が痛い目見ないと周りが言っても分からないから。
久しぶりの友達から電話がかかって来た時、何回かしゃべってビジネスの話をし出したから「もう連絡してこないで」とはっきりお断りしたけど、何回か電話で話すことで私を客にするか売る側に引き入れるか見極めてたと思うとショックだったわ。+16
-0
-
121. 匿名 2022/05/07(土) 20:53:17
>>98
うひょー明日行く!!+22
-0
-
122. 匿名 2022/05/07(土) 20:53:37
>>68
あと、顔晴る!顔晴れ!
+21
-0
-
123. 匿名 2022/05/07(土) 20:54:51
弟子入りて、、、なんだそれ!+7
-0
-
124. 匿名 2022/05/07(土) 20:56:03
>>118
知り合いも20年で3種類くらい引っ掛かってたわ。
+4
-0
-
125. 匿名 2022/05/07(土) 20:56:38
>>30
トピをちょっとスクロールしたらすでに結果が出ていた!笑
マルチのほかに、カルト宗教とかも怪しいと思う。+72
-0
-
126. 匿名 2022/05/07(土) 20:58:52
>>117
元カレとちょっとだけ時期被っちゃったのと、いい人だけどなんとなく自分にはもっといい人いるんだろうなぁって思ってたから、公表したくなかった!!!+7
-7
-
127. 匿名 2022/05/07(土) 21:00:10
>>35
結論出すのは良いけど、主もちょっと先走り癖がありそうな慌てんぼそう、ゆっくり噛み締めて答え出さないと、やっぱり戻るとかになりそう+34
-1
-
128. 匿名 2022/05/07(土) 21:00:21
私の彼そうだよ。
すごく純粋というか、悪意のない人で、言い方悪いけど感動的なシチュエーションに弱い
セミナーとか独特の雰囲気だよね 成功体験を語り、それを盛り上げて、感動してさ…
わたしは彼の内面も外見も大好きだし、付き合ってる分には何を信じて何を重視して何にお金かけるか彼の自由。
そう思ってからは、好きなだけやったらいいよと考えが変わったよ。
すごく時間がかかったけど。
やりたいこととか、何かを誰かと成し遂げることに充実感を感じる少年マンガの主人公タイプみたいな人が多いよね。
本当に好きだったら気長に待ってみては?
あなたが参加しなければよいだけ。
他の人に相談してもそんな付き合いやめた方がいいって絶対反対されるだけだし。
彼がなぜ起業したい気持ちに至り、なぜマルチに至ったのか、彼への好意とマルチの嫌悪感どっちが勝るかだよ。
彼の生活をあまりに破綻させるようなところだったり、あなたを巻き込むようなこととかあれば、それは物申して良いと思うけど
基本的に彼の人生だからね。+4
-13
-
129. 匿名 2022/05/07(土) 21:06:34
>>10
面白い(^_^)/+19
-0
-
130. 匿名 2022/05/07(土) 21:08:45
>>121
下にサブウェイトピあったぞ+13
-0
-
131. 匿名 2022/05/07(土) 21:09:20
>>130
そっちにも行ってくる!
ありがと!+20
-0
-
132. 匿名 2022/05/07(土) 21:11:07
>>68
ありがとうご財増す!+12
-0
-
133. 匿名 2022/05/07(土) 21:18:48
>>1
大学の友達の友達で全く同じマルチに洗脳されてる人いたよ、周りの人がどんどん離れてってたから親友だった人が何時間も説得して連絡先消させて追われないように夜逃げのように荷物持って家から逃げてた
そのくらいしないと断ち切るの難しいよ+32
-0
-
134. 匿名 2022/05/07(土) 21:22:09
個人がやってるセミナーて大概マルチ
起業を目指している人向けのセミナーなら商工会議所が主催しているセミナーとかが一番固い+20
-0
-
135. 匿名 2022/05/07(土) 21:23:01
>>128
私の彼もだ
アムウェイとかとは違って商品売ったりはしてないみたいだけど企業してセミナーとか通ってる
私には害がないし結構稼いでるみたいだからほっとく
私も最初え!?マルチ!?って思ったけど、勧誘といっても嫌がってる人無理矢理やらせるわけじゃなくて同じように独立したい人とやってるっぽいからいいんじゃないかなって思うようになった+3
-5
-
136. 匿名 2022/05/07(土) 21:23:31
事業家集団 環境かな?+38
-0
-
137. 匿名 2022/05/07(土) 21:24:38
>>1
もう始めたの?
止められないし引っ掛かった哀れなアホはかわいそうだけど捨てたらよろし。
+14
-0
-
138. 匿名 2022/05/07(土) 21:26:08
ネズミ講をやっていた人と付き合っていたことあります。当時の彼氏が「仕事の為だから。チーム増やしたいから。」と言ってmixiで色んな人と出会って女の子と2人きりで会ったりもよくありました。その人も先輩の事を尊敬というか崇拝していました。
マルチやってる人とは絶対付き合わない方がいいです。+28
-0
-
139. 匿名 2022/05/07(土) 21:26:59
同級生に3年振りに会ったらAにハマってた…。
コロナ前にあった時はやってなかったのになぁ。
熱心に進めてくるから「身の丈にあった物しか買わないから遠慮する。高いよこれ。」って断った。
ここは冷静なって今後を考えた方がいいと思う。
+26
-0
-
140. 匿名 2022/05/07(土) 21:28:18
>>1
大学とか大手の会社でやってる会社セミナーなら別だけど、そういう謎の起業家が一個人でやってるセミナーは本当に危険度高いよ。
マルチどころか投資詐欺とかもあるし、既にセミナー代でかなり金取られてない?
そもそも弟子入りシステムなんてまともな起業家がすることじゃないし。
+27
-0
-
141. 匿名 2022/05/07(土) 21:31:19
>>30
おつかれさま!
マルチなんかに今さら引っ掛かる頭の悪い男は見切って正解だと思う
次に良い出会いが待ってるさ+54
-0
-
142. 匿名 2022/05/07(土) 21:32:58
>>58
これまんまじゃん。経営の師匠とか引っ越しとか+22
-0
-
143. 匿名 2022/05/07(土) 21:35:39
>>1
引越し強制&住む部屋決まってるなんてオ○ムの洗脳と同じやり方やん
その時点でおかしいと気付かない彼氏は残念ながらもうあなたの手に負えないと思うよ
私なら別れる一択+29
-0
-
144. 匿名 2022/05/07(土) 21:37:14
>>126
なんか主も性格悪そう+15
-1
-
145. 匿名 2022/05/07(土) 21:38:16
>>1
事業家集団環境じゃない?+14
-0
-
146. 匿名 2022/05/07(土) 21:39:32
>>1
これ【調査報道】ナゾの声かけ集団ついて行ったら… “悪質マルチ”【Nスタ】 - YouTubewww.youtube.com街行く人たちに声をかけ、連絡先の交換を持ちかける謎の集団。その集団内で“師匠”と呼ばれる人物が悪質な商品販売を行っているという情報が私たちに寄せられました。その実態を追跡しました。その告発はある“集団”に所属していたという女性から寄せられました。 TBS...
+15
-0
-
147. 匿名 2022/05/07(土) 21:41:16
>>135
アムウェイの方がまだマシだよ。
商品の流通があるぶん。
もちろん、知り合いがやってたら嫌だけど…
商品の流通がないやつの方がヤバい。+21
-0
-
148. 匿名 2022/05/07(土) 21:42:12
>>131
流れが面白すぎるw+14
-0
-
149. 匿名 2022/05/07(土) 21:43:42
事業家集団は今問題になっている+8
-0
-
150. 匿名 2022/05/07(土) 21:45:58
青汁王子も話している。
マルチ商法というよりマルチまがいになると思う。【三崎優太】注意喚起!噂の事業家集団「環境」の勧誘手口について語る青汁王子【切り抜き/ビジネス】 - YouTubewww.youtube.comご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!事業家集団「環境」についての動画はこちら↓【神回】UUUM大丈夫?洗脳マルチ集団「環境」の真実とライバーの嘘を暴きますhttps://youtu.be/MNaaiAouIUc【青汁キャリア 他の動画】https://w...
+12
-0
-
151. 匿名 2022/05/07(土) 21:46:34
>>95
飲み会で知り合った女性に誘われて行ったことある!
良くも悪くも普通に美味しいケーキやパンだしてくれて「これ、このお鍋で作ったの~」っていう謎なホームパーティーだった。
集まった人も元々の知り合いじゃないから楽しくもなく、謎の時間。
自宅から徒歩圏内だったのでそこまで面倒じゃなかったのが救いだな。+24
-0
-
152. 匿名 2022/05/07(土) 21:47:11
>>1
昨日もマルチかネットワークビジネスの似たトピあった気がする+7
-0
-
153. 匿名 2022/05/07(土) 21:48:06
>>135
横だけどあんまりおすすめできない
マルチがカモにするのは消費者じゃなくて同業者
並みにしか儲からない人が自分より仕事ができない同業者をカモにする
だからマルチはあとから来た人ほど儲からない、つまり恨みは買いやすい
他の人も書いてるけど「上手い商売」を見つけていきなり起業って幻想で上手くいく人は独立してる
個人事業主になったら最初は儲からないのが普通だから
独立したばかりの時にはお祝いとかで目上に助けてもらう
+14
-0
-
154. 匿名 2022/05/07(土) 21:49:49
>>1
事業家集団環境 ベールに包まれた創設者について幼馴染が全てを暴露します[倍速推奨] - YouTubewww.youtube.comいつもご視聴ありがとうございます。今回は、事業家集団環境についてお話を伺いました。似たような案件で勧誘を受けているなど、調べている方がおられましたら是非参考にして頂けたらと思います。◉ハム男さんのチャンネルはこちらhttps://youtube.com/channel/UCdXSO...
日本最大の悪徳マルチの創設者20年前の衝撃エピソード[倍速推奨] - YouTubewww.youtube.comいつもご視聴ありがとうございます。今回は、事業家集団環境についてお話を伺いました。似たような案件で勧誘を受けているなど、調べている方がおられましたら是非参考にして頂けたらと思います。◉ハム男さんのチャンネルはこちらhttps://youtube.com/channel/UCdXSO...
彼氏にこれ見せて、結構なスクープ動画。
師匠のさらに上の師匠のおはなし。+18
-0
-
155. 匿名 2022/05/07(土) 21:50:42
普通のマルチ商法じゃなくて、今一番ヤバいやつ言われている。+13
-0
-
156. 匿名 2022/05/07(土) 21:51:48
ワクセルと「環境」ってどういう関係なの?+4
-0
-
157. 匿名 2022/05/07(土) 21:54:38
>>68
輝業とかもね。
こういうちょっと上手いこと言った感じの言葉って薄っぺらい。
本質を見ずにイメージで耳障りよい単語にしている感じ。別に悪いことではないんだけどなんか気持ち悪い。
人生経験少ない、良く言えば素直・悪く言えばバカな人ほど素敵!と思ってしまうんだろうな。+28
-0
-
158. 匿名 2022/05/07(土) 22:03:28
税務の話が出てたけど、
「私は毎年損失申告出してる〜」とかドヤ顔のひとがいる。
一生マイナスでも気にしないメンタルの人たまにいるよね…+9
-0
-
159. 匿名 2022/05/07(土) 22:06:11
頭が弱い主婦の人がやるみたいなアムウェイみたいなやつだと、まだ取り返しがつくけど
仲間同士シェアハウス住んで師匠経営の店舗に行って月15万円買い込みする系は自己啓発のノウハウをかなり入れ込んでいて、より洗脳に近い手口だから一生引きずるよ。+30
-0
-
160. 匿名 2022/05/07(土) 22:08:31
>>109
普通の鍋とは雲泥の差があるらしいよw
長く使っても劣化しなくて素晴らしい鍋なんだって。
その鍋で焼いたロールケーキを出されたけど、違いがよくわからなかったw+16
-0
-
161. 匿名 2022/05/07(土) 22:13:26
>>1
誠実な起業家ならまず実際に企業してみることをアドバイスするんじゃないかな
わざわざセミナー参加させたり引っ越しを強要しないと思うな
+6
-0
-
162. 匿名 2022/05/07(土) 22:15:38
>>95
それ姉がやってる
言っても聞かないから
無感情で話聞いてる+12
-0
-
163. 匿名 2022/05/07(土) 22:17:20
周りの関係と切りはなそうとするんだよね。
元々染まりやすいのかな?
どのみちそれがなくても宗教とか占いとか違うのにハマると思うよ。
ハマりやすい人を狙うんだよ。
彼の親に言っておいて別れる。
+2
-0
-
164. 匿名 2022/05/07(土) 22:18:48
彼氏もまだ戻れるなら戻してあげたいよね、そんなのに足突っ込んだら終わりだもん。
もう心酔しちゃってたらダメだけどさ。+10
-0
-
165. 匿名 2022/05/07(土) 22:24:50
>>1
洗脳と言うより、もうそれはお金を払って受講していると思いますよ。
だから「毎日感想をメールしないといけない」んです。
内容聞いてヤバそうなら離れるか、彼を元の道に戻すしかないと思います。+11
-0
-
166. 匿名 2022/05/07(土) 22:26:54
本当に儲かって成功している事業家は弟子を増やすんじゃなくて、事業に携わる従業員を増やして会社の売上をアップするのに必死だよね。
弟子からお金を搾取するんじゃなくて、従業員に賃金を配ってるよね。
現実が何も見えなくなるって怖い。
+11
-0
-
167. 匿名 2022/05/07(土) 22:28:56
残念だが別れた方がいい
友人夫婦が旦那がマルチにハマリ離婚したよ
旦那側の家族や友人関係が崩壊するしね+7
-0
-
168. 匿名 2022/05/07(土) 22:30:46
>>164
その人にもよるよね~
私もしつこく勧誘されて謎の先輩の家にもセミナーにも連れていかれてこわかったけど逃げきった。怖い、怪しいと思ってない人はどっぷりになるよ。+5
-0
-
169. 匿名 2022/05/07(土) 22:31:59 ID:OZ938KovDu
>>95
料理教室もヤバイのか!!
いつか行きたいと思ってるけどやめとくか+10
-0
-
170. 匿名 2022/05/07(土) 22:36:36
渋谷とか新宿とかで男女二人組で勧誘しているんだよね。【第1弾】事業家集団・環境を知りたければコレを見ろ!!! - YouTubewww.youtube.com#事業家集団#環境#マルチ商法ご視聴いただき誠にありがとうございます。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。【雨宮純さんの記事はコチラ】https://president.jp/articles/-/42752【新宿109公式Twitter】https://twitter.com/sinjuku109..."&...
+7
-0
-
171. 匿名 2022/05/07(土) 22:42:21
旧ニューウェイズの中の悪質なグループがワンダーランド
↓
旧ニューウェイズがモデーアにかわる
↓
モデーアが問題を起こすワンダーワンドを切る
↓
独立したワンダーランドが事業家集団環境へ+9
-0
-
172. 匿名 2022/05/07(土) 22:42:56
>>170
動画は見てないけど25くらいの時に銀座で同い年くらいの男女2人にマルチだろうなって勧誘されたことある
親しみやすい雰囲気で「この辺でオススメのお店知りませんか〜?」って話しかけられ、そこから「今度パーティあるんで来ませんか」みたいなことを確か言われた
怪しいなと思って、断りきれずにライン交換してからすぐブロックしたけど絶対マルチ系だっただろうな+11
-0
-
173. 匿名 2022/05/07(土) 22:44:01
私の場合女友達だけどその会の仲間やトップの人を信じきっちゃってダメだった。共通の友達も誘われた子何人もいてみんなから縁切りされてた。
適当な理由つけて別れた方がいいよ。+14
-0
-
174. 匿名 2022/05/07(土) 22:48:00
>>1
離れましょう。+2
-0
-
175. 匿名 2022/05/07(土) 22:51:18
>>10
サンドウィッチおいしいね+12
-0
-
176. 匿名 2022/05/07(土) 23:02:37
知人にモデーアというネットビジネスを始めた人がいるんだけど、あれもマルチですか?+5
-0
-
177. 匿名 2022/05/07(土) 23:05:13
>>16
ネットワークビジネスの典型だけど、こうやってまだまだカモがいるからいつまでも下火にならないんだろうね+20
-0
-
178. 匿名 2022/05/07(土) 23:06:42
>>176
そうみたいですよ。
主さんの彼の集団よりはマシぽいけど。+7
-0
-
179. 匿名 2022/05/07(土) 23:08:24
>>172
怖い思いしましたね。
普通の人はちゃんと距離を取ることができるけど、何人かに一人は洗脳されちゃうんでしょうね。+5
-0
-
180. 匿名 2022/05/07(土) 23:21:07
>>100
清々しくて笑ったww
主の未来に幸あれ!+18
-0
-
181. 匿名 2022/05/07(土) 23:22:36
>>1
何で付き合ってることを隠すの?+0
-0
-
182. 匿名 2022/05/07(土) 23:31:06
>>160
ロールケーキとか、その鍋なんかよりオーブンでじっくり焼いたほうが何倍も美味しいよねw
時短で鍋で作るなら、時間かけても自分でオーブンで焼くわって感じw+10
-0
-
183. 匿名 2022/05/07(土) 23:35:18
>>37
他人に頼ってノウハウ教えてもらって安心する時点で起業に向いてないと思う。+10
-0
-
184. 匿名 2022/05/07(土) 23:39:05
>>57
アム某って起業になるんですね!
個人事業主になるって感じなのかな?+0
-0
-
185. 匿名 2022/05/07(土) 23:42:54
>>43
とりあえずBBQ好きな奴には近付かなければいいんだね!+3
-0
-
186. 匿名 2022/05/07(土) 23:43:08
>>184
私も詳しくは分からないんだけど、経営学とか起業についてのセミナー?講習会?に行くとかなんとか聞いた
めっちゃ怖いよね+1
-0
-
187. 匿名 2022/05/07(土) 23:45:13
>>185
フットサルも!+5
-0
-
188. 匿名 2022/05/07(土) 23:47:36
メアリーケイという化粧品はマルチですか?+0
-0
-
189. 匿名 2022/05/07(土) 23:51:05
>>187
そうなんだ!
球技苦手だから安心!+0
-0
-
190. 匿名 2022/05/07(土) 23:52:39
>>3
アムウェイ、ニュースキン、ポーラ
激ヤバネズミ3兄弟だよね。+25
-0
-
191. 匿名 2022/05/07(土) 23:59:28
>>186
返信ありがとうございます。
なるほど、セミナーがあるのですね。
個人事業主も法人化も書類提出で簡単に出来るけど、それが目的じゃないから色々お勉強会があるのかな…+0
-0
-
192. 匿名 2022/05/08(日) 00:01:54
>>187
ハロウィンとかのイベントでやたら集まってたり、ボードゲームに誘ってくる奴らも注意+5
-0
-
193. 匿名 2022/05/08(日) 00:02:50
ジュエリー商法から子供宛に電話があったよ。いかにも親そうに話してくる。子は相手のこと知らない。学校はどちらで?っでも言うと切られました。+2
-0
-
194. 匿名 2022/05/08(日) 00:05:27
BBQ、偉い人に弟子入り、本の感想、住む所指定…私が勧誘されたニューウェイズまんまで笑った。
ちなみに本は金持ち父さんw
私を勧誘してきた子は同じマルチ仲間と3人でルームシェアしてた。
マルチにはまってる人って変な宗教みたいで気持ち悪い。+11
-0
-
195. 匿名 2022/05/08(日) 00:24:31
>>172
同じことありました。
でも私の場合本当にこの辺のお店知りたいんだろうなと思ってLINEで色々おすすめ教えたんですけど、友人にそれマルチだよって言われて気づきました。
腹立ったから、マルチの勧誘ですよね?真面目に働け!と送ってブロックしました。+6
-0
-
196. 匿名 2022/05/08(日) 00:35:06
>>160
もらったお鍋を30年使ってるけど、今もきれいですw
丁寧に洗ってればピカピカ。確かに長持ちはする。
回し者ではないよ〜+0
-5
-
197. 匿名 2022/05/08(日) 00:36:21
>>190
ポーラもそうなんだ?!
+2
-0
-
198. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:23
環境っていうマルチじゃない?
そのうち集団生活始めるやつ+3
-0
-
199. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:20
>>10
わざとだろww+4
-0
-
200. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:31
最近マルチやネットワークビジネスのトピ多いね。
新生活始まって、勧誘やらが多い時期だからかな??
主、最近あった他のトピも見てみるといいよ!
変な勧誘やらに気を付けましょうね!!+6
-0
-
201. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:15
>>4
普通のサークルやセミナーやら講座・講習ではなさそうだよね。
宗教じみてると言うか、、+3
-0
-
202. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:15
>>152
昨日のは友達バージョンだったね。
彼氏の場合はちゃんと別れないと面倒そう。+3
-0
-
203. 匿名 2022/05/08(日) 01:15:26
>>66
「潔くて(いさぎよくて)」かと+6
-0
-
204. 匿名 2022/05/08(日) 01:16:25
>>7
ホームパーティーも+1
-1
-
205. 匿名 2022/05/08(日) 01:22:08
>>24
こうゆうのはダレがナニを言っても無駄だと思う。
洗脳なんてそう簡単には溶けないよ。
洗脳だもん。
だから本気で心配して何か言ったりするだけ無駄。
残念だけど離れるしかない。
好きなら好きな程傷付くから、早く離れた方がいい。+5
-0
-
206. 匿名 2022/05/08(日) 01:29:25
>>197
えっ、そうだよ。
むしろ国産ネズミの老舗だよ。
今でもズブズブな組織で地域によっては社会問題化してるくらいだからね。+21
-2
-
207. 匿名 2022/05/08(日) 01:32:24
最近ニュースキン多いんですかね?
美容関係の仕事の人と親しくなった途端、この化粧品とか将来の為の名目でセミナーとか勧められました。
気付いた瞬間に「今までの時間無駄にしたわ…」って態度めっちゃ悪くなったのでそれから連絡は来てません😂+8
-0
-
208. 匿名 2022/05/08(日) 01:34:29
>>35
ほぼほぼ黒だし、そう言ったモノは世間的には反社と同じ様な扱いだから関わるだけ損。
早いに越した事はない。
+9
-0
-
209. 匿名 2022/05/08(日) 01:37:30
>>47
泥舟からはいち早く逃げ出すべし!+2
-0
-
210. 匿名 2022/05/08(日) 01:54:53
>>57
コレが正解だと思う。
マルチや宗教はもう家族の問題だと思う。
実際家族巻き込むし。
たかが友達や恋人が首を突っ込む問題じゃないよ、結局。
ご家族に伝えて任せればいいと思う。+17
-0
-
211. 匿名 2022/05/08(日) 02:02:00
>>110
必死ー😂
恥ずかしくないのかな😂😂🌠+3
-0
-
212. 匿名 2022/05/08(日) 02:23:48
>>27
コンドームのマルチだっけ?!+0
-6
-
213. 匿名 2022/05/08(日) 02:26:56
>>207
原宿と横浜に新しく店が出来たみたいで、界隈では話題らしいよ!+1
-0
-
214. 匿名 2022/05/08(日) 02:47:19
>>1
マルチだねー
少しやってすぐに目が覚める人もいるし、10年近くやってから目が覚める人もいるし、それが人生になっちゃう人もいるからね
どれも見たわ
でも、やってる間は説得しても無意味
本人が我に返らない限りは辞めない
残念だけど一旦別れた方がいいかな
1年以内に目が覚めてくれて好きならそのとき復縁したらいいよ
一緒にいるとあなたの人間関係も食い物にされてしまうから気をつけて+7
-0
-
215. 匿名 2022/05/08(日) 03:13:29
まず企業ビジネスのカモになってることがアウト
資格持ちで独立開業とか、説得力のある実績と知識をすでに蓄えてる分野で商売するとかでなければ
先は暗いわ+6
-0
-
216. 匿名 2022/05/08(日) 03:13:59
企業じゃなく起業
起業ビジネス+5
-0
-
217. 匿名 2022/05/08(日) 05:54:47
私も何も知らなかった二十代前半の頃、こんな感じで友達に誘われて言われるがままにセミナー受けたことあります。途中でこれはもしや?と思ってやめました。
夢はある?今の生活に満足してる?等聞かれたりします。
そしてみんな若いのに無理にブランド品持って、男性は髪の毛テカテカになるぐらいポマードつけて、スーツを着ています。正直なところ似合ってません。
女性陣も気合を入れてドレスアップした写真がSNSにアップされます。+9
-0
-
218. 匿名 2022/05/08(日) 08:27:12
・個人的に連絡が来て食事デートに誘われる
・仕事、恋愛、趣味何でもいいから話している内に「その手の事に詳しい知人がいるから今度会わない?」とグルメイベントに誘われる
この間つなげーとのサークルイベントで知り合った人から↑こんな感じで食事デートに誘われたよ。
結局断ったけれど。
イベント主催者の人と知り合いで、会っても大丈夫そうな人か相談したら真っ黒だと言っていたわ。+0
-0
-
219. 匿名 2022/05/08(日) 08:58:13
>>1
ミロス?+1
-0
-
220. 匿名 2022/05/08(日) 09:01:07
マルチ商法で金を稼ぐ、ってふつうにカッコ悪いと
思ってしまうんだけど、始めちゃう人ってそういう感覚は
ないのかな+8
-0
-
221. 匿名 2022/05/08(日) 09:12:29
>>196
ステンレス製なら当たり前
何なら薄手のアルミ鍋でも30年以上使ってる人多いと思う+16
-0
-
222. 匿名 2022/05/08(日) 09:41:44
>>48
そうそう!
楽して儲けたいって心の隙を突かれるイメージ。
マルチやってる人は本当に化粧品とか日用品の販売したいのかなぁって思う。+4
-0
-
223. 匿名 2022/05/08(日) 10:02:39
>>1
警察に通報してみる。+0
-0
-
224. 匿名 2022/05/08(日) 11:21:25
>>119
ニュースキンやってる知り合い、沖縄行ったり東京行ったり、住む場所頻繁に変えてる。
いっつもカフェで分厚い夢手帳wみたいなの持ち歩いてるわー。
そいつと会わせようと必死な親友おかしいですよね。。
絶対会わないって決めてる。+8
-0
-
225. 匿名 2022/05/08(日) 11:52:55
携帯SIMの??かな?+1
-0
-
226. 匿名 2022/05/08(日) 11:58:50
補正下着のマルコってマルチですか?
先日誘われたんですが+9
-0
-
227. 匿名 2022/05/08(日) 12:17:45
>>1
環境じゃないですか?
以前お付き合いした方が同じような感じで
正社員からアルバイトになり、ルームシェアまで始めました。
ルームシェアの時点で受け付けなくて、別れてしまいました。
何度も辞めさせようとしましたが、環境の人は洗脳が強いのでなかなか抜けられないかもしれないです。+7
-0
-
228. 匿名 2022/05/08(日) 13:04:35
Amwayズブズブの実母に実質宗教やらマルチやら言うと違うって否定してきてどうにもならない
ネットで書かれてることは全部嘘で真実は自分達しか知らないらしいわw
それについてはもう放置してる+0
-0
-
229. 匿名 2022/05/08(日) 13:16:37
>>226
ライザップの傘下に入ったけど
マルチみたいだね。
かなり評判が悪いみたい。+4
-0
-
230. 匿名 2022/05/08(日) 13:16:55
>>227
私も色々調べたところ環境で間違いないと思っています。+3
-0
-
231. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:49
>>217
土日の15時くらいの西新宿のカフェでよく見るわ
その時間仕事のランチ出てるけど隣でそいつらいてご飯不味くなるから最近土日はコンビニ弁当ばかり+3
-0
-
232. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:44
>>157
顔晴れ!+1
-0
-
233. 匿名 2022/05/08(日) 13:42:29
>>144
お似合い+0
-2
-
234. 匿名 2022/05/08(日) 13:57:06
>>7
ニュースキン?の人たちもよく意識高い系なバーベキューしてた。+6
-0
-
235. 匿名 2022/05/08(日) 14:21:31
>>203
誤字脱字指摘ネキww+2
-1
-
236. 匿名 2022/05/08(日) 14:53:42
>>6
マイナスだらけの未来はいらない
by大黒摩季+0
-0
-
237. 匿名 2022/05/08(日) 15:20:53
この前、同じ手口で「モデーアだよ。マルチじゃないよ」と近づいて来たけど調べたら旧ニューウェイズだった。
昔のマルチが名前変えてるから気をつけて。+6
-0
-
238. 匿名 2022/05/08(日) 18:02:55
>>194
わたしもそこに勧誘された!勧誘してきた人の師匠(?)のベンツに乗せて貰って、ホームパーティー行ったよ(笑)。
当時私は20歳そこそこで、自分探し()しているような不安定さだったから、あっさり目をつけられてあっさり落ちかけた。
大規模なイベントにも連れてかれたけど、そこでの雰囲気が本当に宗教っぽくて「おかしい」と目を醒ますことができた。
ちなみに同時期アム○ェイにも声かけられた。両方とも凄く好い人達だと思っていたから、ショックだったなあ。+4
-0
-
239. 匿名 2022/05/08(日) 20:02:37
なんかネットで婚活相手がマルチだったって
話しとほぼ同じ内容な気がする。+4
-0
-
240. 匿名 2022/05/08(日) 20:07:21
>>36
私の元カレも羽毛布団とか健康グッズを扱う
詐欺?みたいのやってた。彼氏のいない女の子や
お年寄りから偽彼氏や偽孫になりきって有り金を
巻き上げるグループにいたよ。私の事は本気だから
仕事辞めるって言ったけど怖くて逃げた。+9
-0
-
241. 匿名 2022/05/09(月) 03:26:25
マルチの事業家集団に洗脳されてた友達が美人彼女の「私、正社員で会社のトップに上り詰めてくれた方が幸せだよ」の一言で洗脳解けてたよ+3
-0
-
242. 匿名 2022/05/09(月) 07:15:59
何者かになりたい欲が強い人なんだろうね。
企業したいって思う事自体は、前向きでいいのにね。
自分は選ばれた人間だと思いたいから疑う事さえしないんだろうし、主の彼氏は無知だね。
もう信じきってるだろうから、一度失敗しない事には改心しないよ。
+0
-0
-
243. 匿名 2022/05/09(月) 12:40:42
「企業」ではありません。
買い込みさせられているだけです。+1
-0
-
244. 匿名 2022/05/09(月) 13:23:46
>>1
師匠がいるって言い出す人はマルチですよ+1
-0
-
245. 匿名 2022/05/09(月) 15:58:57
>>225
格安SIMは薄利多売でマルチはどう考えても稼げないのに
ビジネスとしてあるのが不思議だ
化粧品みたいに原価安いのならわかるけど+0
-0
-
246. 匿名 2022/05/09(月) 17:56:45
58さんも貼ってたけど、「事業家集団 環境」が怪しいね。
ブログで読んだけど勧誘用の店(飲食店、立ち飲みバー)なんかも複数あるらしい。知らない人の誘いには気をつけた方がいいね+2
-0
-
247. 匿名 2022/05/09(月) 23:14:01
K K
ロシア
某宇宙人
マルチによくいる奴
炎上した障○○
グダグダ正当化して社会にくそを
撒き散らすサイコパス+0
-0
-
248. 匿名 2022/05/25(水) 18:00:01
近所の整体院もマルチの沼に溺れ過ぎて、閉店廃業!
残ったのは借金だらけだったと言ってた…
マッサージされながら、いきなり
「どれぐらいお小遣い欲しい?」とか聞かれたから
愛人にでもならないか?とかの話しかと思ったら
リーウェイとか言う中国が親のマルチだった。
2度と行かねーわと思ってたら
速攻で潰れてて笑う。+1
-0
-
249. 匿名 2022/05/28(土) 07:46:55
>>132
それは初めて見た!
いろんな当て字があるね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する