-
1. 匿名 2022/05/07(土) 16:23:17
主は5年ほど前にTDLに行った際、自分のチケットと同行者分も含めたファストパスを入れたチケットホルダーを落としてしまいました。
気付いたのが、混雑回避のために一旦園外に出て食事をしようと駅に向かっていた時なので、園内で落としたのかどうかもわからない状態…
ショック状態で落し物受付に問い合わせてみるも、届いてない。ただ、同行者がチケットを持っていたので、入園はさせてあげられるとの事。
一応、駅にも行ってダメならTDLの好意に甘えようと思ったところ、駅に届いていました!本当に嬉しかった事を覚えています。
皆さんの落とし物が戻ってきた経験を聞きたいです!+31
-0
-
2. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:01
![落とし物が手元に戻ってきた人!]()
+16
-1
-
3. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:21
日本っすごいなぁ(#^.^#)+6
-10
-
4. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:22
日本は落とし物が返ってくる?
わろた
実際は金だけ抜かれて溝に捨てられる財布ってね+7
-18
-
5. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:33
![落とし物が手元に戻ってきた人!]()
+4
-0
-
6. 匿名 2022/05/07(土) 16:24:50
財布3回落として3回とも無傷で戻ってきた。
しかもそのうちの1回は飲み屋街で。
日本ってすごい。+50
-8
-
7. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:05
嵐電でスマホ落としたら戻ってきた。本当にありがとうございます。+8
-0
-
8. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:17
>>3
それ本気で思ってるなら頭の中お花畑だね+1
-13
-
9. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:24
お財布
中身まんまで戻ってきた
ありがとうございました!+26
-0
-
10. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:32
日頃の行いがいいんだと思う
私も財布5回、スマホ1回落として全部戻ってきた+17
-4
-
11. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:05
>>6
今まで財布を落としたことないんだけど、
なぜそんなに何回も落とすの?+10
-2
-
12. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:29
SAのトイレに置かれてた万札数枚入った財布、こっそり覗いた免許証が若い子だったが手元に戻ったかな?+3
-6
-
13. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:44
>>10
落とし過ぎ+14
-0
-
14. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:49
>>10
落とし過ぎ笑+13
-0
-
15. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:07
この前は千円札落としたらしく小汚ないおじさんが拾って声かけてくれた
違う人だったら、感謝するんだけど…+0
-21
-
16. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:31
お財布 振込前で結構額が多かったのですが全額戻ってきたよ+11
-0
-
17. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:36
>>10
これからは紐に通して首から下げておこう!+6
-1
-
18. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:49
>>8
頭の中お花畑🌻🌸のアハフィフBBAです(^з^)+1
-3
-
19. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:01
>>11
まず注意力散漫により落とす。
それから無事に戻ってきて痛い目見てないから学習できてない。+5
-0
-
20. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:12
入院してた頃歯磨きセットをなくした
2日か3日後ナースステーションに落とし物として届けられてたけどさすがにその歯ブラシを使う気にはなれず歯磨き粉も使いたくなくて捨てた+0
-0
-
21. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:14
>>4です。
日本って素敵! 落とし物が返ってくる文化って本気で思ってる人、今から駅近の道に現金入った財布置いてきな。
返ってこねーから。+0
-17
-
22. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:38
公園に落とした財布
しかも落としたことに気付かず2日経過しました。
そういえば、2歳の子がカバンをあさっていた気がする!と思ったのと同時に、保険証を辿って警察から連絡をいただきました。
日本の治安に心から感謝。
拾ってくれた方、本当にありがとうございます。+12
-1
-
23. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:46
財布やクレカを拾ったら必ず届ける
落とした人の悲しんでいる顔が見えるから+26
-0
-
24. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:21
>>1
電車の網棚にバッグを置き忘れた
遺失物に届いていたので受け取りに
財布の現金だけがキレイに無くなっていたけど
それ以外はそのまま
お宝カエル🐸のお守りだけが財布に入っていた+5
-0
-
25. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:43
カフェに忘れたサファイアの指輪を拾って店員さんに預けてくれてた人がいて無事にもどってきた。+4
-0
-
26. 匿名 2022/05/07(土) 16:29:55
定期を4〜5回
キャッシュカード2回
携帯2回
財布入ったバッグ1回
落としたけど、トイレで落としてそのまま流れていったガラケー以外全部無事に帰ってきた。+1
-1
-
27. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:13
>>23
私も届けているよ。クレカや免許証もあるし心配になるよね。スマホ3回拾った+8
-0
-
28. 匿名 2022/05/07(土) 16:30:37
>>18
んもう!打ち間違いよ
アラフィフBBAからでした☺+1
-3
-
29. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:28
私は何故かしょっちゅうお財布を拾う
この間は数万の札束(多分ポケットのが落ちて)
クレジットカードも拾ったり
勿論全部届けるけど、どうせなら宝くじ当たらないかなぁ
+10
-0
-
30. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:31
イオンで払い込み用紙に一万挟んで落とした。
ダメもとで落とし物センター電話したら届いてて感動した!!+5
-0
-
31. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:53
>>28
全然気付かなかったぁ✌️😌+1
-3
-
32. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:54
スマホを電車で4回、美術館のトイレで2回、カフェで2回とやたら拾っては届けてます。
自分が落とした時には誰か届けてね。+9
-1
-
33. 匿名 2022/05/07(土) 16:31:59
>>6
作り話なんていくらでもできるよねぇ+2
-9
-
34. 匿名 2022/05/07(土) 16:32:30
海老名のSAで財布落としました
今から横浜行こうって時で全財産+カード類も全て入ってたから血の気引いた
車に乗り込んだ時に気づいてダッシュで戻りサービスカウンターに聞こうとしたら、ちょうどその財布を届けようとしていてくれていたご夫妻に遭遇
泣きそうになりながらお礼を伝えました
あの時の素敵なご夫妻本当にありがとうございました+14
-0
-
35. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:05
義父母に入学祝いで貰った腕時計を濡らしたくなくて地下鉄のトイレの手洗い場に置き忘れた息子
半泣きで駅に電話したら駅長室に届いてたそうです。
届けてくれた人ありがとうございます。
名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅です。+10
-1
-
36. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:10
>>21
あなたの住んでるところは日本とは言わないのよ。
中国って言うのよ。+12
-1
-
37. 匿名 2022/05/07(土) 16:33:13
昔、夜の砂浜に携帯落として諦めてたけど親切な人が家電に電話くれて家まで届けてくれた
今だったら色々と怖いな+6
-1
-
38. 匿名 2022/05/07(土) 16:34:48
>>36
お、出た出た耳障りの悪い話が出たらとりあえず中国とか持ち出す馬鹿。+0
-7
-
39. 匿名 2022/05/07(土) 16:34:57
>>24
現金はあげるから他のもの返してくれてありがとうという気持ちになる+3
-0
-
40. 匿名 2022/05/07(土) 16:34:57
財布も定期も戻ってきます。日本って安全な国だ!+2
-0
-
41. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:10
>>10
素朴な疑問ですが、どこに財布入れるとそんなに落とすんですか?パンツのお尻ポケットとか?+1
-1
-
42. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:12
>>26
ガラケーがトイレに流れていくものだということに驚いた+1
-0
-
43. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:31
>>11 にマイナス多いけど私も落としたことがない。
まぁ人間だし、歳とるからこれからはあるかもだけど3回って多すぎると思った。+3
-0
-
44. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:35
>>21
落としたら返ってくるけど置いてきたら返ってこない。そういうもん。+5
-0
-
45. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:36
落としたというか、盗まれた財布が返って来た事はある
昔働いてたバイト先のロッカーで鍵かけるの忘れてた日に
財布盗まれて、定期も持ってなくて号泣して店長に電車代借りた
その足で交番に泣きながら被害届出して
カード会社にまた泣きながら連絡して止めて
後日警察から連絡あって職場付近の道に捨てられてたらしい
カード類は無事だったけど、現金は3円だけだった。
いっそ3円持ってけよと思った+3
-0
-
46. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:39
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+5
-0
-
47. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:47
水泳の授業が終わったとき、「お~い、更衣室にパンツ忘れたやついるか〜?」+2
-1
-
48. 匿名 2022/05/07(土) 16:35:59
男なら尻ポケットで落としそうだが女の場合はバッグに入れてそうだし財布を失くすって事はバッグごと失くすの?それとも財布だけ?+0
-0
-
49. 匿名 2022/05/07(土) 16:36:03
現金18000円とクレカ、免許証、マイナンバーカード、保険証を入れたサイフをショッピングモールで落としたのでサービスカウンターに行ってみたら誰かが届けてくれていた。サイフの中身は全て無事だった。拾って届けてくれた人ありがとう。+2
-0
-
50. 匿名 2022/05/07(土) 16:36:23
落とし物管理する側だけど、携帯落とした場合は長めかつ数回はコール鳴らした方がいい。遺失物の携帯に付きっきりじゃないから、出ようとした瞬間切れる事がある。+2
-2
-
51. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:10
旅行先で銀行のキャッシュカードを落としていたらしい。銀行から勤務先にTELがあって気付いた。後日郵送で送ってくれた。
拾ってくれた人ありがとう<(_ _)>(ToT)。きっと現金引き出しのタイミングまで気付かなかったと思う。そしてどこで落としたかも分からなかったことでしょう。+3
-0
-
52. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:36
>>21
そりゃそういう事も多々あるだろうね、残念だったね
でも日本での落とし物は持ち主の手に戻る事も多いよ
外国人はこれが本当に信じられないんだって
ちなみに私も札幌の中心部で財布落として中身もそのままで届いた事ある+3
-0
-
53. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:39
秋田駅で7万円入れた茶封筒を落として、中身そのままで届けられていたときは感動した。
いくらでもネコババできただろうに
届けてくれた人ありがとう。
+6
-0
-
54. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:44
>>43
日本って凄い!より
他人に届けさせる無駄な時間を作らせるなよって思う。
+2
-0
-
55. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:49
>>44
取る人間からしたら一緒だよ。取る取らないは証拠が残る場所かどうかで決まる。飲食店の中だとカメラがあるから取らない。人気はあるけどカメラが無さそうなら何食わぬ顔で拾って中身抜いてポイ。+0
-2
-
56. 匿名 2022/05/07(土) 16:37:52
ホームで財布拾って駅員に届けたけど
「いくら入ってましたか?何が入ってます?」としつこく聞かれた
拾ってすぐ持ってきたので中なんか見てないので「わかりません」と答えたが
そんなの届けた人間に聞くことか?+1
-0
-
57. 匿名 2022/05/07(土) 16:38:25
携帯を駅ビルのトイレに忘れたけど戻ってきた!
温泉でロッカーのカギ無くしたのも届けてくれていた!
その代わりに?わたしも落とし物はハンカチでも届けるよ!!+1
-0
-
58. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:16
>>39
本当にそう思いました🐸+0
-0
-
59. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:46
>>48
財布だけ落ちてる事あるよ。
鞄に入れたつもりが、鞄と身体の隙間を財布が通過し床に落ちたの気付かなかった人いる。
あと、レジで払う時に財布をカウンターに置いちゃう人とか。
鞄ごと忘れてる人もいる。
キャリーの忘れ物を受けた事ある。+1
-0
-
60. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:49
>>38
拾っても届けてもらえなかったってうんこでもついてたんでしょ+1
-0
-
61. 匿名 2022/05/07(土) 16:40:19
そんなに落とし物しない方なんだけど、昨年何十年ぶりかに落とした。定期入れとエコバッグ、どっちも戻らず。+0
-0
-
62. 匿名 2022/05/07(土) 16:40:31
>>55
やってんなww+0
-0
-
63. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:09
>>23
つい先日、通勤定期とクレカ3種類、その他ポイントカード類を入れたブランド物のカードケース落としたけど、交番に届けてくれた方がいて無事に手元に帰ってきた
あなたみたいな方が届けてくれたんだよね、ありがとう!+6
-0
-
64. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:10
>>54
3回は多いよね。
落とし物届けたこと何回もあるけど、色々書かないといけないし面倒。
どこそこで落ちてました〜、ハイあとは任せた!ってならない、時間もかかる。+3
-0
-
65. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:27
>>54
そんなの届ける人の勝手でしょ。+1
-1
-
66. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:45
このてのトピたまにたつね。+0
-0
-
67. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:53
>>52
日本を必要以上に持ち上げて神話にするのは時代遅れだよ。もう安全神話なんて無いし、技術力や生産性も先進国の中で遅れているし、日本は落とし物が返ってくるって神話もただの幻想。
それに、その幻想に夢を見て日本に来た外国人実習生が日本でパスポートとか取り上げられて安い賃金で奴隷みたいに働かされて逃げる人とか帰る人が沢山いるからね。
悲しいし情けなくなるけど事実。+0
-5
-
68. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:03
>>1
私も子どもの頃、ディズニーランドで五千円入った財布を落としたけれど、ちゃんと戻ってきたよ!!!+2
-0
-
69. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:13
>>56
事前に財布の中を抜いた人はその質問でたじろぐ事あるから+2
-0
-
70. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:38
>>62
誰だってそうだろって話。+0
-2
-
71. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:51
>>6
私も財布2回落として無事だった!
一回目は、コンビニのトイレ、二回目は繁華街でした!
スマホも二回くらい落とした。ショッピングモールと公園。これも帰ってきました!
自転車の鍵は落とした数は数えられないくらい…
これはあまり帰ってこないです…
+4
-2
-
72. 匿名 2022/05/07(土) 16:42:55
落とし物というか盗まれたんだけど、ポーチだけイタリアから戻ってきたことはある。
中身はレシート以外盗まれていたんだけど、つたない英語で伝えたポーチの特徴だけで、日本大使館から連絡があって送料払って送ってもらいました。なんで私のってわかったんだろうと不思議でしたが、大事なポーチだったので嬉しかったです。+2
-0
-
73. 匿名 2022/05/07(土) 16:46:04
落とし物して戻ってきて、その時のあー良かったー!ってのより、きっと戻る!って気持ちの方が勝るのかね?何度も落とす人って。+0
-0
-
74. 匿名 2022/05/07(土) 16:47:09
>>42
うん。和式でしゃがんでたんだけど、落とした時、動揺しすぎてとっさにレバー押しちゃった。+1
-0
-
75. 匿名 2022/05/07(土) 16:49:29
>>67
いやここ「落とし物が戻ってきた人」ってトピなんですけど
なんかやたら鼻息荒いけどトピズレじゃない?
ここだけでも戻ってきたって人結構いるのに幻想とか言われてもなぁ
財布戻ってこなかったの?可哀想に+4
-0
-
76. 匿名 2022/05/07(土) 16:49:53
ガラケー落としたことあるけど近くのマンションの管理人さんが警察届ける前だった
拾った方は別らしいけどわざわざお礼とか要らないとのことで名前も教えてもらえず
菓子折り2つ持ってすぐお礼行きました
財布とかカード類、スマホは必ず届けるようにしてる+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/07(土) 16:50:33
>>1
電車で落とした財布が中身入りで戻り
ベビーカーからいつのまにか落ちた子供の靴もスーパーに届いてました
落とす私がバカなんだけど嬉しくて泣いた
だから私も落とし物は必ず届けるようにしてるよ
+3
-1
-
78. 匿名 2022/05/07(土) 16:53:10
バス停に電子カード落としたの返ってきました!
名前と住所登録してたので落とし物センターに保管してくれてた。
ありがとうございます*\(^o^)/*
+1
-0
-
79. 匿名 2022/05/07(土) 16:53:22
>>6
いいなぁ
私の財布は中身空っぽで薄汚れて帰ってきたよ。
交番に行ったらお巡りさんが裏から財布持って戻ってきて気分が明るくなったのも束の間、中身の確認をお願いしますって言ってお巡りさんが財布を開けて出した中身が、二つ折りされた私の免許証だけだった。
お金を抜くだけならまだしも、なんで免許証折るん。私が何をしたのさ。
なんか自分がいわれもなく折られた気分になった。
被害届を出してもこういうのはなかなか…って暗に泣き寝入りを勧められて、受け取り書に署名しながらだんだん涙が出てしまってお巡りさんも「お財布は戻ってきたし免許証も再交付できるので…ね…」って言うしかない雰囲気になっちゃった。
パチンコ屋と居酒屋しかない田舎の駅前なんだけどダメだったな。+9
-0
-
80. 匿名 2022/05/07(土) 16:53:27
駅でSuicaと、スーパーで財布落としたのは戻ってきた+1
-0
-
81. 匿名 2022/05/07(土) 16:54:10
落とし物というか、息苦しくて朦朧としていた状態で大きな病院の検査移動中に貴重品諸々入ったバッグをとこかに置き忘れてしまった事がある。
パニックになりながら受診する科の看護師さんに伝えたら、あー預かってますよー血圧測る所に置いてあったみたいです~と言われてなんとか手元に戻った。
あの時看護師さんに預けてくれた人本当にありがとう!+3
-0
-
82. 匿名 2022/05/07(土) 16:56:33
ショッピングセンターで車のキーを落としたのでサービスカウンターに聞きに行ったら「どんな鍵ですか?」と聞かれたので「ホンダの車のカギです」と言うと「カギに何か付けてますか?」と聞かれたので「低燃費少女のハイジのキーホルダー付けてます」と言うと店員はカウンターの下から私のキーを出した。ホントに落とした本人のキーか調べるために質問されたのか?+1
-1
-
83. 匿名 2022/05/07(土) 16:58:49
ショッピングモールで指輪落としたのでインフォメーションに届け出たけど見つからないまま
安物だけどといわれて叔母さんから譲られたものでのちに形見となったんだ
誰かの手にあるのかと思うと悔しい+2
-0
-
84. 匿名 2022/05/07(土) 17:03:23
>>12
追記
届けましたよ、インフォメーションに。ただなんちゃら権利?は放棄したからその後がわからないので手元に戻ったのかなって。+4
-0
-
85. 匿名 2022/05/07(土) 17:03:37
Suicaとidのカード落としたことすら気が付かず警察から電話が来ました
池袋駅で届けられたらしく、2週間も気が付いていませんでしたが中の現金も無事でした+2
-0
-
86. 匿名 2022/05/07(土) 17:06:35
スマホをビルのトイレに忘れた時
近くの交番に届けられてて
そこで自分の物かどうか特徴を事細かく聞かれるんだけど
その当時壁紙を好きなアニメの推しの壁紙にしてて、ちょっと恥ずかしくてぼかして言ったら、お巡りさんが作品名知ってて先に言われてびっくり&笑いっていうひと幕があった笑+2
-0
-
87. 匿名 2022/05/07(土) 17:14:50
落としたヴィトンの財布、翌日駅のゴミ箱に捨てられているのを清掃員の方が見つけて下さり戻ってきた。現金は入って無かった。。+3
-0
-
88. 匿名 2022/05/07(土) 17:23:46
ATMで通帳入れを忘れた
中に生活費の通帳&キャッシュカード
現金5万円も入っていた
交番に届けてくれた人がいた
中身は落とした時の状態そのまま
ギフト券の心ばかりのお礼をしようと思ったが、不要とのことで連絡先を告げずに交番を去ったらしい
日本って素晴らしい
私はとても感謝した+7
-0
-
89. 匿名 2022/05/07(土) 17:43:46
>>79
腹立つねーお金取ったうえに嫌がらせとかどこまで腐ってんだろ
盗んだ奴が転んで顔面強打して前歯全部折れますように+5
-0
-
90. 匿名 2022/05/07(土) 17:50:18
>>4
自分は数万円とスイカとか社員証入ってるお財布を駅近くの道で拾ったあとそのまま警察に届けたよ。
当たり前じゃない?+2
-0
-
91. 匿名 2022/05/07(土) 17:51:59
印西市の土手でバラバラになった免許証や銀行カードを名乗らずに警察署に届けてくれた方、本当にありがとうございました!
ほぼ全部のカードが返ってきました。
+4
-0
-
92. 匿名 2022/05/07(土) 17:52:59
>>1
ディズニーで、指輪、年パス、折りたたみクッション、折りたたみイス、タオル、キャラのストラップ無くしたことあるけど全部戻ってきたよ!
指輪は絶対無理だと思ってたけどちゃんと落とし物センターに届いてた!+3
-1
-
93. 匿名 2022/05/07(土) 18:00:56
>>1
休日の激混みしてるめちゃくちゃ広い公園でスマホ落とした。
しばらく探したけど全然見つからなくて途方にくれててら「すみません!あの~この子の母さんですか?このスマホ落としましたか?」って小学生の女の子が数人で声かけてくれた。
待ち受けにしてた娘の写真を頼りに娘を探してくれたんだって。+3
-1
-
94. 匿名 2022/05/07(土) 18:30:17
>>23
わたしもよくスマホを拾うんだけど、電話をかけ直したり必ず忘れ物センターとかに届ける。
ちなみに今日、今年五回目のスマホの忘れ物を落とし主に届けた。+2
-0
-
95. 匿名 2022/05/07(土) 18:50:50
住所が書かれた学生証を近所で落としたら誰かが家のポストに入れてくれた+2
-0
-
96. 匿名 2022/05/07(土) 18:53:42
>>1
財布・携帯落とした事あるけどどちらも警察署に届けてあった。
自転車も盗まれた事があるけど、これも1年後くらいに警察から電話があって乗り捨ててあって戻ってきたよ。+1
-0
-
97. 匿名 2022/05/07(土) 19:24:07
高校生の頃、駅で急いで切符買って改札に駆け込んで、電車に乗ってしばらくしてから、一万円札で切符買ったおつりを全額そのまま販売機に忘れたことに気づいたけど、連絡したらちゃんと駅員さんに届けてくれてた方がいました。どこのどなたか存じませんが本当にありがとうございました。+4
-0
-
98. 匿名 2022/05/07(土) 20:08:34
ミラーレス一眼カメラを駅内のカフェに忘れちゃったことがある
遺失物センターに行ったら無事届けられてたんだけど
カメラのメーカーを聞かれて、自分のカメラのくせにメーカー把握してなかったものだから焦った
その他のカメラの特徴言ったら無事渡してもらえたけど
カメラは個人情報満載だから、ちゃんとどんなものか答えられないと返せないからメーカー覚えときなねーって
駅員のおっちゃんにちょい叱られた思い出+1
-0
-
99. 匿名 2022/05/07(土) 20:10:31
駅で落としたお財布、手袋の片方や、
野球場で落としたハンカチ。+1
-0
-
100. 匿名 2022/05/07(土) 20:13:06
落とした財布が無傷で4年後に戻ってきた。
新品同様で落としたんだけど、お金は抜き取られ学生証だけ入っていたので、我が家から40キロ離れた警察署から電話があった。
しかも、福祉施設の玄関にある日そっと置かれていたらしい。+1
-0
-
101. 匿名 2022/05/07(土) 20:13:13
時間も場所もバラバラですが、お守りを過去に2回落として、2回とも戻ってきました。
戻ってきたというか、落とした場所の柵やら手すりに引っ掛けてくれていました。
日本人のお守りを粗末にできない文化を感じました🙏+1
-0
-
102. 匿名 2022/05/07(土) 20:15:25
Suicaが戻ってきた。
しかも後生大事に毛糸で編んだ袋に入っていて、履歴から隣県で毎日とある駅と駅の往復に使われていることがわかった。
落とした時、500円位しか残がなかったのに、拾われた時は5000円入っていて得した。+1
-0
-
103. 匿名 2022/05/07(土) 20:15:59
マレーシアのレストランでスマホをテーブルに置き忘れてしまいましたが、問い合わせたらちゃんとレジで預かってもらえてました!+0
-0
-
104. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:06
>>67
え、なんの話?トピずれもいいとこ+0
-0
-
105. 匿名 2022/05/07(土) 21:27:08
>>26
私もガラケーをトイレに落としてしまったがそのまんま流れてしまいショックで泣いた😭+0
-0
-
106. 匿名 2022/05/07(土) 21:37:11
こないだ、都内の山本のハンバーグでlunchしに行こうと歩いていた途中、知らない人がこれ落ちていたので拾ってあげましたと言って私に渡してくれたのでありがとうございますと言った。+0
-1
-
107. 匿名 2022/05/07(土) 21:39:01
都内の山本のハンバーグ周辺で知らない人に渡された落とし物がツルハで購入したリンゴ味のカヌレ+0
-0
-
108. 匿名 2022/05/07(土) 22:00:46
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+0
-0
-
109. 匿名 2022/05/07(土) 22:09:02
朝出勤途中に最寄りのコンビニでコピー機使ってそのまま財布を置き忘れたようで会社に着いてから財布ないのに気付いた
もう無いだろうなあ…と思いながらそのコンビニに電話したら「あります預かってます」って言ってくれて帰りに寄って受け取った
中身も無事でお礼にと5千円札押し付ける勢いで渡したけど断られてその分酒やつまみ買って帰った+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/07(土) 22:30:13
>>50
うちのカウンターでは落し物の電話に出たらいけない(勝手に操作してはいけない)決まりになってるよ
+0
-0
-
111. 匿名 2022/05/07(土) 22:49:53
夜に大阪の梅田で財布を落としましたが、中身も無事で返ってきました!
完全に諦めモードだったので届けてくれた人に感謝しかありません。私も今後財布を拾うことがあれば、すぐに届けようと心に誓いました!!+0
-0
-
112. 匿名 2022/05/07(土) 23:01:07
丸の内線にスマホ落としたけど、無事に届けられてた!
受け取りに行った時に本人確認のために「待ち受けはなんですか?」と聞かれて、たまたまその時ヨーロッパ旅行に行った直後だったから教会の写真を待ち受けにしてたんだけど、その直前は推しのアイドルを待ち受けにしてたから、危なかったw+0
-0
-
113. 匿名 2022/05/08(日) 00:21:28
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+0
-1
-
114. 匿名 2022/05/08(日) 00:35:48
雨の中銀行行って通帳と印鑑落としたことある。
しかも会社の。
真っ青になって交番と銀行に届けたら親切な方が銀行に届けてくださってた。
あのときほどホッとしたことない。+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/08(日) 01:14:40
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+0
-1
-
116. 匿名 2022/05/08(日) 02:20:50
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+0
-0
-
117. 匿名 2022/05/08(日) 02:40:58
小学生の頃 公衆電話に財布忘れていたら
お金と一緒にキテイちゃんの財布戻ってきました。
全財産3000円ちょっとだけどww
お年玉入っていたから嬉しかったです。+0
-0
-
118. 匿名 2022/05/08(日) 03:52:51
>>15
周りから見たら援交に見える…+0
-0
-
119. 匿名 2022/05/08(日) 03:56:20
>>48
サッカー台に置いて、そのまま忘れたことある
(ノω<;)+1
-0
-
120. 匿名 2022/05/08(日) 11:11:20
二週間前毛皮のえりまき落としたら警察に届いてました
↓こうゆうの![落とし物が手元に戻ってきた人!]()
+0
-0
-
121. 匿名 2022/05/08(日) 14:10:54
コロナ前に大阪へ行った時の話。
帰る日の前日にユニバに行くのに電車に乗るため、朝、Suicaの入ったパスケースをカバンに入れた。…と思っていたら、改札でカバンに入ってないのに気づき…きっと宿泊施設に忘れたんだろうと思って、その日はそのままユニバに遊びに行った。
その日の夜に宿泊施設に帰ってあちこち探したけどパスケースはなくて、翌日には地元に帰らなきゃならなくてどうしようと思った。
で、ホテルのフロントや駅で確認して貰ったけど探してるものはないと言われ、道の途中で落としたなら…と、近くの交番に落とし物を届け出て、その日はそのまま展示会へ出かけた。
パスケース(小銭入れみたいなデザインだった)にはSuicaの他、大事な写真のデータが入ったSDカード、習い事関係のメンバーカードとかが入っていたので、諦めたくはなかったけど…届け出た当日に見つかるわけないし、いくら日本でももう戻ってこないだろうな…と、心の中で泣きそうになりながらほとんど諦めかけてた。
で、展示会へ行き楽しんだ後、会場を出ようか…と出口を瞬間に警察署から電話があり、件のパスケースが届いたから確認に来てほしい…とのこと。
帰りの時間までにはまだ余裕があったため、急いで指定された警察署へ。
確認すると、無事に全て欠けることなくそのまま戻ってきた。
もう、ほんと奇跡だと思った。
日本だって、100%戻ってくる保証はないけど、落としたのが日本で良かったと思った。
ちょっと心残りなのは、拾ってくれた人はお礼はいいからと、名前は名乗らないで警察署へ届けてくれたとのことなので、何一つお礼の気持ちを返せてないことかな…。
とにかく、あの時拾って届けてくれた人には、感謝してもしきれないくらい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


