ガールズちゃんねる

「家電が女性解放」はNG⁉ 教科書でジェンダー扱う難しさ

158コメント2022/05/07(土) 22:14

  • 1. 匿名 2022/05/07(土) 08:26:00 

    家電の進化が女性を家事から解放した-。この春に結果が示された文部科学省の教科書検定で、申請段階の英語教科書に掲載された英文が修正を求められた。家事を対象に「女性」と限定した表現が、ジェンダー平等の観点から「生徒に誤解を与える」と判断されたためだ。同様の文脈が掲載された歴史教科書では修正を迫られておらず、審査基準に不明瞭さがうかがわれる。ジェンダーは重要な教育テーマの一つだが、取り上げ方の難しさが浮き彫りになった。

    「家電が女性解放」はNG⁉ 教科書でジェンダー扱う難しさ - 産経ニュース
    「家電が女性解放」はNG⁉ 教科書でジェンダー扱う難しさ - 産経ニュースwww.sankei.com

    京都華頂大の斧出教授は「教科書会社は削除による修正ではなく、女性が家事を担った当時の状況について丁寧な説明を加えるなどして記述を残す方法を模索してほしかった」と語る一方、今回の問題について「ひとり親や同性カップルなど多様な家族の形がある中、ジェンダー平等の視点は不可欠。実態を踏まえながら、教科書でテーマを適切に表現する難しさを表してもいる」と話した。

    +5

    -28

  • 2. 匿名 2022/05/07(土) 08:27:03 

    本日の言葉あそび

    +65

    -8

  • 3. 匿名 2022/05/07(土) 08:27:25 

    知らんがな

    +25

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/07(土) 08:27:42 

    めんどくせえw

    +93

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/07(土) 08:27:44 

    事実だろ。アホか。

    +174

    -9

  • 6. 匿名 2022/05/07(土) 08:27:53 

    面倒くさッ‼︎

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/07(土) 08:28:02 

    男たちが女に押し付けてたのを認めてるようなもんだねw
    自覚してるくせに解放してくれるのは家電で決して男では無いという悲しさ。

    +148

    -11

  • 8. 匿名 2022/05/07(土) 08:28:10 

    家事が楽になる!ってだけ言っとけばOK

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:07 

    peopleってすると逆にニュアンス伝わらない気がするけどな

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:10 

    家電が普及した当初はそうなんじゃない?
    でも最近の家電の便利さについてなら女も男も関係ないよね。

    +96

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:14 

    Aさんが、昔は女性が家事をやらされていたからね。今は平等に担ってる家庭が増えたね。とかなんとか言えば良かったのに。

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:21 

    いちいち面倒くさいな、もともとは家事を担っていたの女性がほとんどだったんだからそれと併せて教えたらいいだけやん

    +30

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:29 

    洗濯機が登場した「当時」は女性が家事を担っていたなら、それでいいんじゃないの
    当時家事の負担が軽減されたのが女性たちだったら、それは当時の事実じゃん
    無理にねじまげることない

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:35 

    誰が決めてんだ?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:37 

    抱っこ紐のCMに男性を使う時代だもんね。
    色々めんどくさい世の中だわ。

    +15

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:49 

    辞書みたいな分厚さの教科書になりそう

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/07(土) 08:29:59 

    女は1...

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:22 

    >>1
    事実やん。男はしてない人が大半だし。
    そのあとに長年、現在においても、女性は家事を担うものという古い価値観に悩まされてきたって入れたらいい。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/07(土) 08:31:08 

    私は現在子育て中の30代前半だけど(上の子は小学1年生)周りは専業主夫もいるし、もちろん共働きで共に育児、自営業で夫婦経営の共に育児、フリーランスの奥さん、専業主婦など色々いて子供のお迎えも4割弱くらいパパだから男性も頑張ってるのにとこの文には違和感覚える。

    +4

    -11

  • 20. 匿名 2022/05/07(土) 08:32:29 

    >>18
    そうは言っても男性も独身なら家電使うし、家電が女性解放も違和感ある

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/07(土) 08:33:39 

    60歳以上の男性は台所立つ時間少ない説あるある

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/07(土) 08:34:14 

    >>1
    > いいずな書店に対して文科省は「時代背景が分かるような説明を加えるなどすれば、語句の変更や削除をせずに誤解を与える恐れを回避できたのではないか」と指摘する。いいずな書店の担当者は「詳細な説明を加えることが理想だったとは思う。ただ、レイアウトも固まっている段階で、紙幅の中で対応するしかなかった」と語った。

    レイアウト優先したってことだよね
    性別云々より時代背景を知ることって大事だと思うけどなぁ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/07(土) 08:34:40 

    家電が女性開放??
    家電が女性の家事開放?

    全然開放された感ないですけどー?

    +5

    -14

  • 24. 匿名 2022/05/07(土) 08:35:09 

    >>18
    そうならないために
    古い価値観を教科書に載せる必要ないってことじゃないの?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/07(土) 08:35:34 

    >>11
    事実に反するから、それは書けないよね

    ダスキンの調査
    1日当たり平均約90分で、男女別に見ると、男性は平均60分、女性は約120分だった。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/07(土) 08:35:43 

    めんどくせーなー

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/07(土) 08:36:19 

    >>10
    結局はその便利になった家電すら使わない男が多いってことでしょう

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/07(土) 08:36:24 

    代わりにあなたが稼げばええんやで

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/07(土) 08:36:40 

    >>1
    何を勘違いしてるのかわからないけど、生徒は家事は女性がやるものなんて勘違いしないぞ

    どっちもやって当たり前だということをわかっているから、教科書のことを見下すぞ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/07(土) 08:37:13 

    家事のいろいろな作業自体はラクになったと思うけど、それ以外の仕事や雑事の負担も増えたし、家事育児介護を女性がおもに担わないといけないという精神的な負担は今も昔も変わらないと思う
    会社の仕事がIT化でラクになったかと言われるとそうでもないのと同じ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/07(土) 08:37:13 

    いいと思う。
    育児もだけど、実際は全然やらないくせにあたかも男性もやってますて雰囲気出すほうがうざいわ。
    結局やってないんだからやってないまま表記してくれ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/07(土) 08:37:34 

    >>1
    いちいちジェンダーーーとか入れるからややこしくなるねん。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/07(土) 08:38:23 

    おねえのお友達が言ってたけど
    騒いでんのは一部のジェンダーだけだろって
    静かに過ごしたいのに迷惑だと言ってたわ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/07(土) 08:39:16 

    当時の家電のCMとかは
    ほとんどエプロンつけた主婦がモデルとして出演していたんじゃない?
    ここ20年ぐらいで起用するタレントが男女半々になったみたいだけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/07(土) 08:40:05 

    家電があっても家事から解放はされてないよ

    いまだにね。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/07(土) 08:40:15 

    >>20
    家電の進化が未婚男性を増やしたとも言えるよね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/07(土) 08:41:07 

    >>1
    for womanがあるおかげで英文が解けるみたいなところもあるのに。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/07(土) 08:41:31 

    >>28
    家事育児担当させられたら
    どうしたって仕事に集中できないと思うけど?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/07(土) 08:43:01 

    これを読んで、なんで女性だけに限定されてるんだろう?て疑問に思う子供が現れたら、本当に平等になったってことじゃないかな。言葉だけ変えるのは、逆に問題点をぼやかしてしまわない?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/07(土) 08:44:29 

    歴史の教科書にまで文句言うようになるのかな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/07(土) 08:44:46 

    主に女性が炊事洗濯してた時代に
    自分でやってた男性からの批判かもしれんよね
    俺はやってたのになぜ女性なんだ!って

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/07(土) 08:44:53 

    >>5
    黒人奴隷もなかったことにしようとしてる国もあるし

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/07(土) 08:45:22 

    >>7
    でもその家電を開発して作ったのは圧倒的に男が多いでしょ

    +11

    -6

  • 44. 匿名 2022/05/07(土) 08:48:04 

    今年から子供達を保育園に入れてフルタイムで働いてるけど、実際家電のおかげで解放されたわー、家電達ありがとうー。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/07(土) 08:49:01 

    >>5
    事実までやり玉に挙げるのも変な話だよね

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/07(土) 08:50:23 

    ほとんど言論弾圧。書かなければなかったことになるわけじゃないのに。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/07(土) 08:51:20 

    >>43
    それはお金を払って解決してるからね
    ようはお金を払わずに楽をしたいわけよ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/07(土) 08:51:42 

    >>23
    昔は洗濯板で服を洗ったり、大抵の食べ物は手作りだったんだよ
    物が壊れてもせっせと修理して使ってたし
    しかも異常なほどの子だくさん
    次元が違う

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/07(土) 08:52:35 

    >>10
    男の方が家電にうるさいわ。コスパがどうのスペックがどうのポイント還元がどうのと

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/07(土) 08:53:26 

    >>23
    おしんでも見ておいで

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/07(土) 08:54:27 

    家事を自力でしていた当時の独身男性がまるっと無視されてるから変更してもいいんじゃない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/07(土) 08:54:43 

    >>38
    それって男には家事育児は出来ないって男性軽視ですか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/07(土) 08:54:57 

    >>23
    小学校の社会の教科書見直してきたら?
    載ってるからさ、勉強してきなよ。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/07(土) 08:54:57 

    >>25
    男性の平均が60分?
    毎日だよね?

    この統計は、独身男性も入ってるのかな?
    既婚男性が毎日60分も家事してるイメージはない。
    (そのくらいやってる人もいるだろうけど、「平均」だよね?)

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:08 

    ジェンダージェンダーうっせぇな。今だって家事やってる男どんくらいいんだよ。アンケートとったってその場ではしてるに○つける人いるかもしれないけど、家帰ったら何もしない男が多いと思うよ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:15 

    冷蔵庫や洗濯機ができた時代は女性がメインで家事をやってたんだからおかしくはないと思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:26 

    >>25
    会社の労働時間は男性の方が圧倒的に多いんじゃないの

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:39 

    >>40
    過去の現実を現代の価値観で比べてもしょうがないのにね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/07(土) 08:56:04 

    昔のドラマだけど、男性の洗濯物の上に女性の洗濯物を干しただけで怒った主人が叩き落とすシーンがあったよ。丈が長いから上にしただけで。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/07(土) 08:56:34 

    >>5
    当時は実際そうだったんだと思うよね

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/07(土) 08:57:24 

    >>23
    あなたも社会に出て働いてみれば?

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/07(土) 09:00:17 

    >>55
    独身時代から家事やらない男は結婚してもやらないよ。妻が倒れたら外食かテイクアウトで済ます。女性は夫が倒れても家事育児仕事もこなす

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/07(土) 09:02:04 

    >>5
    そうだよね
    むしろ、昔は性別役割分担や身分制度がガチガチでしんどかったけど
    今はどちらもあってはいけませんって教育したらいいのに

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/07(土) 09:03:20 

    男尊女卑ガー!女性軽視ガー!ジェンダーフリーガー!広告のキャラの衣装ガー!巨乳ガー‼️

    聞き飽きた、何も響かない。
    似非フェミニストおばさん(おじさん)等の戯言…

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/05/07(土) 09:03:57 

    >>43

    その時代、女性が働くこと、ましてや大企業の研究開発職なんて極端に少なかったからね。今と同じ就業割合なら、圧倒的に男性が多く、とはならないと思う。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2022/05/07(土) 09:04:40 

    >>24
    日本の価値観の変遷の1つとして載せるのは問題ないと思うけどな。もちろん今は平等っていうところまできちんと載せる必要があるけど。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/07(土) 09:10:02 

    >>24
    えーそれって過去の過ちをなかった事にする自民党お得意のパターンじゃん。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/07(土) 09:11:24 

    >>64
    あなたが差別主義者って言いたい事で合ってる?差別できないなんて許せんって事?

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/07(土) 09:12:10 

    >>28
    こちらが稼いでも夫が家事やるとは限らないよ
    「向いてる方がやればいいんだよ」はズボラ夫の常套句よ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/07(土) 09:12:17 

    >>59
    ゴミみたいな男だね。生きる価値なし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/07(土) 09:14:58 

    ただの時代考証じゃないか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/07(土) 09:15:46 

    事実を書かない理由はないよね。
    そういう時代背景があったこと含めて書いたらよくないか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:25 

    >>5
    当時事実あった事すらジェンダー何やらで無かった事にするのホント草。
    もう歴史改変じゃんね。男尊女卑の事実すら無かった事にされるのか。

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:34 

    >>67
    ww

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:47 

    >>25
    ソースこれかな
    時間は男性60分女性120分だけど家事負担率は1:9で女性が多くこなしている
    共働き夫婦の平日の家事時間、女性は平均120分、男性は? (2022年3月11日) - エキサイトニュース
    共働き夫婦の平日の家事時間、女性は平均120分、男性は? (2022年3月11日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    ダスキンは3月10日、「共働き世帯における家事に関する調査」の結果を発表した。同調査は2月9日~14日、共働き世帯の20~50代の男女500名を対象に、インターネットで実施した。夫婦間の家事の分担状況...

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/07(土) 09:18:05 

    >>69
    それって女に仕事をやらせたってすぐ辞めるから雇わないって決めつけと何が違うの?

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/05/07(土) 09:19:12 

    ジェンダー平等のふりをして過去の女性差別をなかった事にしようとしてないか?保守ってよくこういう事をするよね。むしろジェンダー平等から逆行させようとしているように感じるが。理屈が通っていない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/07(土) 09:20:48 

    >>73
    ジェンダー平等と逆の考えだよね。なぜなかった事にしようとしてるのか

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/07(土) 09:23:13 

    この決定本当は差別主義者が決めてる気がする。日本は今まで差別なんかありませーん!って

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/07(土) 09:24:57 

    過去の侵略戦争を否定した次は過去の女性蔑視も否定する気なのかしらね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/07(土) 09:32:44 

    炊飯器の登場で主婦の睡眠時間は三時間増えたらしい
    開発には開発者の奥様が相当協力したとか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/07(土) 09:33:43 

    >>11
    家事をやらされていたって変な発想。

    昔はみんな農家主体で庶民は大半家の近辺で過ごしてたし、家事をそこまで見さげてもいなかったけど。
    うち祖父母大正生まれだけど、うちのことって確かに祖父料理はしないけど、掃除とか、庭手入れとか普通にしてたしな。買い物もよく行ってたよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/07(土) 09:38:13 

    偉人伝もジェンダー配慮か昔と違うんだよね

    ココシャネルの名言消されたよね、
    あの人ジェンダー的な思想当時あまり好きではなくて、性別言い訳にしたって仕方ないみたいな名言遺したはずなのに、今は記載ない。
    みんなジェンダーのために偉人になった人ばかりじゃない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/07(土) 09:38:26 

    家電の三種の神器は、冷蔵庫、洗濯機、掃除機だっけ?
    当時はほぼ女性が家事を担っていたのだから。そこは女性のままでいいと思うけど。歴史的背景の表現まで変えるのはおかしいと思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/07(土) 09:38:59 

    >>40
    太平洋戦争の全ては男の責任らしいからな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/07(土) 09:39:16 

    >>23
    ハイハイ、そんなに家事が面倒ならバリバリ仕事してあんたが家族養えばいいじゃん。
    家事はしたくなーい、でも、働くのはイヤとかバカじゃないの?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/07(土) 09:40:50 

    >>43
    炊飯器を開発した男性は、奥さんが毎朝早起きして大変なのを少しでも楽にさせてやりたいとの一心で開発したそうだよ
    当時の上司は、君は怠け者の嫁をもらったのか?そんなの必要ないだろうと無理解だったらしい

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/07(土) 09:42:17 

    >>75
    共働きといえど、全く同じ時間フルタイムで働いてるとは限らないからなぁ。
    そういう所は無視して女ばっかり家事やってる!ってのはどうなの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/07(土) 09:42:22 

    >>86
    奥さんがバリバリ仕事をしても家事と子育ては奥さんの仕事なのが日本のデフォですよ
    仕事しかやらない/できない夫は恥ずかしくないのかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/07(土) 09:53:30 

    ジェンダーとかどうでもいいわ。最近うるさくてウザい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/07(土) 10:00:14 

    >>52
    できるならやったらいいのでは?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/07(土) 10:01:05 

    >>43
    その男たちが開発できたのは妻が家のこと丸投げして仕事できたからよな

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/07(土) 10:01:59 

    >>15
    昨日空のベビーカー押した女性と、抱っこ紐で赤ちゃん抱っこした男性が狭い歩道一杯に並んで歩いてきて、男性側とすれ違うときにこっちはできる限り避けたけど、男性全く避けなくて腹たった!
    子守してる自分に酔ってて、周り見えてないんだなって思った。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/07(土) 10:05:39 

    >>48
    でも子供は放置が多くて上の子に任せてたりだよね。
    今みたいにどこ行くにも親が同伴とか上の子に任せたら虐待とか言われたりもしないし習い事に駆け回ってたりもしないわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/07(土) 10:06:11 

    >>49
    使いもしないし値切りもしないくせに最高値の家電ほしがる。そのくせ節約もしない

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/07(土) 10:06:49 

    >>51
    独身の家事なんて比較対象にならんもん。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 10:06:54 

    >>11
    やらされていたってのもおかしくない?
    昔は男女それぞれ仕事の役割を担っていたから、押し付けあってはいなくて、出来ることをしていた感じ。
    勿論例外もあるけども。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 10:07:09 

    >>54
    男性は3分くらいよな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/07(土) 10:07:48 

    >>55
    ほんとそれ。
    自分が家事まったくやってないと自覚してる男はすくなそう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/07(土) 10:09:50 

    >>76
    それは雇用側の発言でしょ
    当事者の夫自身が家事は得意な方がやればいいっしょと言って逃げるのとは全く違うよね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/07(土) 10:11:39 

    >>28
    パワーカップルならいいけど
    夫の稼ぎが少ないから妻も働いてるパターンだと、仕事できない男って家事も出来ないんだよね
    何もできない男なの

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/07(土) 10:11:51 

    >>94
    幼稚園まで一人で徒歩登園していたアラフィフ
    今やったら大問題だけど当事は私の周囲では普通だった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/07(土) 10:12:29 

    >>76
    それって実際はその人の旦那が家事育児しないから妻が仕事やめることになったのよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/07(土) 10:13:12 

    >>81
    共働きの登場で妻の睡眠時間3時間減ってそう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/07(土) 10:14:08 

    >>88
    仕事と家事以外に育児があるからな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/07(土) 10:14:35 

    >>89
    自分が得できれば恥ずかしさとか関係ないのだ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/07(土) 10:14:56 

    >>52
    家事育児できるのにやらないなら、そっちのがあくどいよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/07(土) 10:15:41 

    >>93
    普段から避けない男なんじゃない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/07(土) 10:16:28 

    >>101
    自分の稼ぎが少なくて奥さんがフルタイム勤務しないと生活できないような男は、「金を稼ぐ」というわかりやすい男らしさを発揮できないから、代わりに「女の仕事である家事をやらない」を実行し、男らしさを発揮させてプライドを保つ傾向にあるそうだよ
    そういう記事を読んだことがある
    男が中途半端なプライドを捨てない限り無理
    世の中には、夫より高給取りの妻は仕事を辞めて夫を立てろとめちゃくちゃな主張をする男やその親がいるんだよ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/07(土) 10:17:02 

    >>7
    その忌み嫌う男たちのおかげで家事から解放してもらえてよかったね。

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2022/05/07(土) 10:20:08 

    家事は女性がやるべき!って言ってた過去を消してどうしたいんだ?
    そんな所を変えるより男性も家事、育児やって当たり前って言う考えを行動で示す様な世の中にした方がいい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/07(土) 10:20:30 

    >>22
    全てこれだよね。
    ただ、レイアウト変えるとデザイナーに再度頼むことになって、それを編集者が確認してまた、版を変えてもらって…みたいに膨大な時間がかかる…

    教科書の申請いらない気もするな。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/07(土) 10:24:24 

    >>108
    それもありえる。
    一つのことしてると他がお留守になるって男性にありがちだよね。
    女性の方が一度にいろんなこと見てる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/07(土) 10:43:14 

    >>109
    キングオブクズだや

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/07(土) 10:43:28 

    >>109
    キングオブクズだな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/07(土) 10:44:02 

    >>113
    相手が男なら避けてた可能性もあるけどね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/07(土) 10:49:10 

    「家電が女性を解放して、女性が外に出られるようになりました」ってのを隠す方が、人権問題について臭いものに蓋をしてるよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/07(土) 10:54:32 

    >>81
    その炊飯器ですら洗うのがめんどーとか米研ぎめんどーとか言い出すんだよね。
    パックごはん便利だけどさゴミがえげつないからもっと値段あげたほうがいいよね。
    ごはんくらい炊飯器で炊きなよと思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/07(土) 10:55:40 

    >>118
    そりゃ実際面倒だしね。
    面倒じゃないなら旦那もやりゃいいのに、旦那はやらないよ。それってやっぱり男も面倒だと思ってるってことよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/07(土) 10:58:44 

    でも家電選びってだいたい女性が決めるよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/07(土) 11:00:11 

    >>120
    でも販売員って妻をないがしろにして夫に媚びるよね。
    私いつも、母子だけで家電買いに行くけど販売員が「どうせ決定権ないんでしょ?」みたいな扱いしてくるよ。旦那がいると明らかに対応が違う。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/07(土) 11:02:12 

    >>118
    朝起きて他の家事しながら子供の支度しながら、なんなら子供にぐずられながら自分の身支度しつつだと炊飯器のセットすら大変だからね。
    それくらいと思うなら世の夫が朝にのんびりしてる時間に炊飯器くらいセットすりゃいいのに、自分のことだけしてさっさと出勤しちゃうし。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/07(土) 11:03:19 

    >>121
    そうかな?
    夫とこども連れて家電みに行くとき、販売員は私の意見きいてアドバイスしてくれるよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/07(土) 11:07:17 

    >>123
    夫がいるから妻の機嫌取ればその場で購入すると思われてるんだよ。
    夫がいない「この客の話聞いてもどうせ今日買わないだろ」てやる気ない対応される。
    特に男性販売員に多い。女性のおばちゃん販売員は関係なしにガンガン売り込んでくるから、おばちゃん販売員から買うことが多い

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/07(土) 11:15:45 

    >>102
    同じくアラフィフ
    5歳の時に引っ越したんで、年長の1年間は路線バスで通園させられた、1人で
    まだ園バスすらなかった時代だった
    今思うと毒親で軽く虐待かと

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/07(土) 11:19:25 

    >>57
    そりゃそうだろ
    育児やって家族全員分の家事やってその上男と同じ時間労働したら倒れるよ

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/07(土) 11:23:08 

    >>23
    洗濯機が全自動でしかも今は洗剤すらいちいち測って入れる必要もなく乾燥までしてくれる
    最高だね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/07(土) 11:24:04 

    そんなに家事したくなかったら結婚しなきゃいいんだよ。
    男も女も。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/07(土) 11:26:50 

    >>101
    そして妻はそのレベルの底辺としか結婚できないのも納得するブス揃い。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/07(土) 11:30:42 

    >>25
    男性の60分てコップをシンクに置くとか「人間として当たり前のこと」が大半をしめてそう

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/07(土) 11:31:02 

    >>128
    家事したくないから男は結婚するんだよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/07(土) 11:31:23 

    >>129
    ブスはホンニンの責任じゃないからな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/07(土) 11:31:34 

    いちいち騒ぐなよめんどくさい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/07(土) 11:33:26 

    >>133
    それなw
    グータラしているひとが一番騒ぐんだよねw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/07(土) 11:39:50 

    LGBTとか騒ぎ出してから面倒くさくなってきた。何でもかんでもクレームクレーム。
    本当にめんどくさく感じる。黙ってて欲しい。

    ただ結婚とかそういったものとか、こうして欲しいって要望はいいと思うけど。クレームとか黙っとけ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/07(土) 11:40:54 

    家電が出始めた頃は家事のほとんどは女性(主婦)の仕事で、家電以前はどれもこれも重労働だったのだよ。
    洗濯はたらいで手でやっていた。冷蔵庫がないから毎日食事の材料を買い出しに行かなければならなかった。おばちゃんが言ってたけど、ほうきではあまりきれいにならないので朝夕2回掃除したと。竈で薪でご飯を炊くだけで重労働、薪でお風呂を沸かすだけで重労働。それを家電が救ってくれた。その功績は大きいよ。当時は(今もだけど)家電を積極的に使う主婦は怠け者、という風潮すらあったのだから。手間と時間をかけてこそ母の愛、という考え方。特に夫や姑側にね。
    これも「家電が出始めた1950年から1960年ごろ」という一文を入れればいいんじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/07(土) 11:44:17 

    なんだか男性が可哀想。
    わがままは女性のほうが圧倒的に多いもん。
    家事から解放されたら女性なんていらんよね。
    自分の首自分でしめているひとも多すぎ。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/07(土) 11:45:10 

    >>7
    ちなみに以下の文明の利器はすべて男性による発明です。

    カメラ・テレビ・ラジオ・冷蔵庫・洗濯機・電話機・掃除機・機械時計・電子レンジ
    エアコン・電球・蛍光灯・LED・ガス灯・ネオン管・コンピュータ・信号機・自動車・飛行機
    動力船・鉄道・オートバイ・自転車・潜水艦・ホバークラフト・人工衛星・ロケット
    蒸気機関・ディーゼル機関・石油燃料機関・電動機関・リニアモーター機関
    ゼンマイ機構・ベアリング機構・電池・発電システム・送電システム
    石油精製技術・アルミ精錬技術・化学繊維・避雷針・アスファルト・鉄筋コンクリート
    ロボット・トランジスター・IC・印刷機・複写機・映写機・拡声器・顕微鏡・望遠鏡
    レコード・磁気メディア・光メディア・無線機・信号システム・通信システム
    レーザー技術・赤外線技術・光ファイバー技術・免疫療法・ワクチン療法
    超音波診断装置・レントゲン・脳波計・MRI・CTスキャン

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2022/05/07(土) 11:48:13 

    >>1
    これは事実だし変える必要なし。
    それに戦後~高度経済成長期辺りって、今のように共働きは少ないしサラリーマンも働き詰めだった。だから女性が家を守るために専業主婦が増えて役割分担ができた。
    今とは世相が違ったのだし、家電の進化が女性の社会進出に一役買った面もある。
    なんら悪いことではないのに、削除なんてしたらダメよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/07(土) 11:52:47 

    >>137
    アスペは男に多いのに?
    家事から開放されたら育児もなくなるの?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/07(土) 11:57:11 

    >>140
    そうやって突っ込んでこないでよw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:48 

    クレーマーに配慮しなきゃいけない世の中めんどくさい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/07(土) 13:04:12 

    >>109
    何それw
    立ちションにもプライド持てるわけだw

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/07(土) 13:05:04 

    >>61
    働いてます。
    正社員で。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/07(土) 13:05:59 

    >>86
    働いてますが…フルタイムで。正社員。
    勝手に決めつてけバカとか笑

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/07(土) 13:09:06 

    >>43
    食洗機を開発したのは奥さんの皿洗いを楽にしてあげたいって男の人だったとプロジェクトXで見た

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/07(土) 13:15:02 

    >女性が家事を担った当時の状況について丁寧な説明を加えるなどして記述を残す方法を模索してほしかった

    これが本当の意味でのジェンダー教育になるのにね
    言葉の言い換えは悪く言えば事実の隠蔽
    大事なのは時代背景を考慮した考察よね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/07(土) 13:42:47 

    >>126
    そんなら労働時間は同じかむしろ男の方が長いじゃん

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:34 

    >>138
    男性がそれらの開発に没頭できたのはなぜか?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/07(土) 14:16:21 

    事実をねじ曲げるのはかえって良くない。現実をみないと改善されない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/07(土) 16:48:32 

    >>149
    能力があったから
    逆に根拠もないのによく他の事を女に押し付けたからなんて言えるね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/07(土) 16:54:16 

    >>73
    家事は女性が担うのが当然で、洗濯機、掃除機、ガス水道の普及が家事を楽にしたのは確かだよね。
    平成くらいから生活がきついなら空いた時間に働けと言われて、また女性の負担が増えた。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/07(土) 17:50:53 

    >>1
    「当時の女性たちにとって〜」って言えば済む問題だと思うんだけどね。実際、家事を多く担っているのは昔から女性なんだから。
    削除するというのはなんかズレてるなーとは思う。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/07(土) 19:34:33 

    >>146
    結果的に助けてるからまぁいいけど、そんな人でも妻が洗うものって考えは固定なのが悲し。
    夫婦が楽になるって考えではないのね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/07(土) 19:35:29 

    >>148
    妻は朝早く起きて家事して子供の支度したりしてるけど、夫はギリギリまで寝てるよね。
    妻の労働は早朝から始まってる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/07(土) 19:36:01 

    >>151
    家事も育児もしながら研究する能力があったの?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/07(土) 21:38:44 

    >>1
    左翼は歴史修正主義だよね。
    そういう思想はヤバイと思う。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/07(土) 22:14:28 

    家電が家庭にゆとりを作る、みたいのでいいのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。