ガールズちゃんねる

ジャズが好きな人

212コメント2022/05/28(土) 21:37

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 23:32:59 

    ロック好きですが、ジャズ初心者で聞き始めました。好きな人語り合いましょう。

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:45 

    好きだよ!
    サックスのJAZZが好き

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:48 

    いないだろ

    +1

    -47

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:59 

    ジャズが好きな人

    +30

    -13

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:59 

    ジャズが好きな人

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:04 

    美空ひばりはジャズも得意でした。
    ジャズが好きな人

    +28

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:11 

    雨の日に聞くジャズって何か大人な感じするよね

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:16 

    全くのにわかでレスします
    年々心地よい〜

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:30 

    >>7
    わかるわかる

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:35 

    ジャズが好きな人

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 23:34:42 

    今も聴いてますw

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:05 

    2年ぶりかな?
    今年は行ってきたよ〜
    ジャズが好きな人

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:18 

    Bill Evans のWaltz for Debby好き

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:30 

    ジャズ、スウィング好き。
    ドイツのスウィングが出てくる映画(スウィングキッズ)の演奏やダンス迫力ある。

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:43 

    ジャズが流れてる飲食店、落ち着くー

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:44 

    EGO-WRAPPINは好きなんだけどジャズじゃないかなぁー

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:48 

    厳密にはジャズではないのかもしれないけど、アストラッド・ジルベルトが好き

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 23:35:59 

    帰るところはジャズ演歌てなんだかわかってきた

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 23:36:09 

    >>13
    大好き

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 23:36:31 

    ダイアン・クラールが好きです!

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 23:36:55 

    Blue Note Tokyo
    ジャズライブ聴くならここ
    ジャズが好きな人

    +71

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:03 

    ジャズ大好き!夜景ドライブのBGMはジャズがピッタリ合います!都会の夜景には必須!
    特にジャズピアノが好き。でもジャズはあまり当たり外れが無いからまんべんなく聴けるし安心感があるよね。

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:09 

    芦田愛菜ちゃんも最近ジャズ聴くのが趣味って言ってたよ

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:17 

    ブルーノート行って、ジャズ聴きたいけど、あの店密だからコロナになってから行ってないな・・・

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:24 

    母が阿川泰子が好きで小さい頃よく聴いてました

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:27 

    王道だけど、A列車で行こう (Take the 'A' Train)が好き。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:38 

    デスジャズいいよ
    ソイルアンドピンプ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:39 

    あぁ、ジャズか。
    ジャズと勘違いしてたわ。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 23:37:44 

    >>2
    ざっくりだな~!さてはほぼ知識ないな?

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:08 

    チック・コリアが好き

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:09 

    ジャズ喫茶とか行ってみたいけどにわかなので家で楽しんでる

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:46 

    全然詳しくないんだけど好き!
    ジャズがBGMのバーや喫茶店みたいなお店は落ち着く

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 23:39:12 

    かっこいいけど麻薬中毒で歯ボロボロだったんだよね
    ジャズが好きな人

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 23:39:53 

    ぱいぱいジャズ美好きな人~?

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 23:39:55 

    意外と八代亜紀のジャズにはまった。
    あのかすれた声がいいんだ。

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 23:40:13 

    夕方ラジオでジャズがかかるとじんわり癒される。
    あの、大きい楽器チェロっぽいのの低音が好き。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 23:40:35 

    Take Fiveがハマったきっかけ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 23:40:37 

    サラ・ヴォーンかっこいい
    Sarah Vaughan - Lullaby of Birdland - YouTube
    Sarah Vaughan - Lullaby of Birdland - YouTubeyoutu.be

    In my humble opinion the best version of this classic song">

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 23:41:51 

    ナットキングコール好きです

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 23:42:04 

    旦那がジャズ好きで、大学の付き合ってる頃からアパートでジャズ流しててカッコ良さ増してたw
    結婚した今も2人で車乗る時のBGMはジャズ。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 23:42:47 

    >>6
    矢野沙織のサックスでスキャット録音したの
    いつも聴いてるわ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 23:43:01 

    >>36
    コントラバスね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 23:43:13 

    >>29



    そうかな?
    サックス(ジョン・コルトレーン)
    ピアノ(ビル・エヴァンス)
    トランペット(マイルス・デイヴィス)
    とかで聴いたりするけどな

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 23:44:02 

    >>43
    ごめんあなたに聞いてない

    +4

    -10

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 23:44:32 

    ジャズが好きな人

    +22

    -5

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:27 

    スイングジャーナルを読んでいました懐かしいですね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:29 

    >>3
    ジャズの本場、アメリカではジャズはオペラと同じくらい人気らしい(つまり人気がない)

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 23:46:02 

    >>16

    ブルース系なのかね
    私も好きだけど

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 23:46:06 

    暗い店内、人々の静かなお喋り、グラスの氷の音、優しく柔らかい女性ヴォーカル
    ジャズにどっぷり一晩中浸かっていたいなあ。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 23:46:09 

    ビリージョエルの曲の中でも「New York State of Mind」や「Baby Grand」のようなjazzyな曲が好き

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 23:46:11 

    バイオリンでジャズ弾く寺本尚子さん好き

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 23:46:41 

    昔、小林圭とかよく聞いてたな
    同じ世代だから、今も頑張ってたら嬉しいな

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 23:47:51 

    jazz喫茶ブームが再来したら嬉しいですね、レコードと真空管アンプで非日常を体験したいです

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 23:48:34 

    >>47
    映画ラ・ラ・ランドでジャズは流行らないみたいな描写があったよね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 23:48:47 

    >>44

    好きなら良くない?
    わざわざ知識無いとかなんのマウントだよw

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 23:49:34 

    >>33
    マイルス・デイヴィス ジョン・コルトレーン ビル・エヴァンス
    大御所と言われる人達は薬とアルコールで身体ボロボロ

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 23:51:22 

    知識はないけど好きです
    もっと詳しくなりたいなぁ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 23:52:51 

    親が好きで家にCDが大量にあって、私も中学生くらいの頃からはまりました。

    デイヴ・ブルーベックのdave digs disneyとか大好きで、もう20年くらい聴いてます。
    基本歌うのが好きなので、小林桂さんのLove Lettersとかも何度も聴いて歌詞覚えましたね。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 23:52:54 

    趣味でジャズボーカルやってるってオバサンの地雷率が半端ない。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 23:54:56 

    >>18

    心が老化してたのか若い時からずっと好きなんだよね笑

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 23:55:01 

    挾間美帆もええで

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 23:55:11 

    >>59
    田島先生ってジャズボーカルもやってたねそういや

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:02 

    >>51
    中学生の時親にコンサート連れて行ってもらいました。
    カッコ良かった…。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:05 

    ジャズピアノニスト松永貴志さんのファンです。一生推します!
    坂道のアポロン 第7話 文化祭演奏シーン ジャズ - YouTube
    坂道のアポロン 第7話 文化祭演奏シーン ジャズ - YouTubeyoutu.be

    アニメ"ノイタミナ"「坂道のアポロン」第7話よりピアノ演奏は松永貴志!薫と千太郎のセッションシーン、神回!!!曲は、My Favorite Things〜SOME DAY MY PRINCE WILL COME〜Moanin'">

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:15 

    グレッチェン・パーラト好きな方いますか?
    ジャズ好きにはたまらなくない?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 23:57:58 

    >>56
    あの時代はクスリ当たり前だからね
    クスリやってないと仲間に入れない事もあったとか

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 23:58:40 

    全く分からないけど、ジャジーな要素のある曲って耳障りがいいですね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/07(土) 00:00:33 

    >>47
    正統派はそうでも、リズムとかはヒップホップやポップ音楽に統合されているのではないかと思う

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/07(土) 00:01:18 

    NYのバードランドでたまたま聴いてから、ニューヨーク・ボイセズが大好きになりました。
    男女二人ずつ四人組のジャズボーカルグループです。
    コロナおさまったら来日してほしいなあ〜

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/07(土) 00:01:51 

    >>4
    この人元気かな

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/07(土) 00:03:04 

    >>56
    でも彼の音楽は素晴らしい

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/07(土) 00:03:55 

    父親のCDを小さい頃から聴いていたレベルですがjazz好きな職場の先輩にブルーノートに誘われそのままの流れで付き合って結婚した。

    私自身ははバド・パウエルとセロニアス・モンクが好き。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/07(土) 00:04:43 

    >>43
    カインド・オブ・ブルーですか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/07(土) 00:05:56 

    >>21
    今年の目標はここに行くことです!
    やはりおひとりさまなんていませんよね。。。?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/07(土) 00:06:09 

    この曲好き!
    オレンジペコーのsong birdのJAZZリミックス。
    Bird song - Orange Pekoe (Japan) - YouTube
    Bird song - Orange Pekoe (Japan) - YouTubeyoutu.be

    Japan Bossa nova, remixed by Nicola Conte">


    はぁー、真夜中に聴くJAZZ最高。ウイスキーないのが惜しい。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/07(土) 00:06:32 

    全然詳しくないけど、ビッグバンドジャズが好き!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/07(土) 00:07:25 

    >>1
    土曜のラジオのジャズトゥナイトは至福の時間

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/07(土) 00:08:19 

    トニー・ウィリアムス知ってる人いる?
    16歳ぐらいでマイルスのクインテットに入ってきた天才ドラマー

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/07(土) 00:09:03 

    >>74
    おひとり様で行きました。

    ただ、もう名古屋ブルーノーツは2020年コロナの煽りで廃業しました(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/07(土) 00:10:11 

    sleep walker / eclipse
    Sleep Walker   Eclipse - YouTube
    Sleep Walker Eclipse - YouTubeyoutu.be

    This is my favorite track in my entire playlist. Enjoy!">


    踊れるJAZZ系。大好き。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/07(土) 00:10:26 

    >>72
    バド・パウエルの技巧凄まじいですよね!モンクはジャズ界のグールドって感じで独自路線すぎる演奏が好きです。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/07(土) 00:10:28 

    >>66
    パンゲアなんて完全にトリップミュージックですよね
    あれが日本でのライブというのも凄い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/07(土) 00:11:47 

    >>30
    チック・コリアさんにライブで握手して頂き感動しました。訃報はショックでした

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/07(土) 00:12:32 


    大野雄二さん、ルパンの主題歌のイメージでど派手なビッグ・バンドやきらびやかなフュージジョンかと思いきや、ご自身のトリオが大変渋い抑えた演奏でかっこよすぎる…

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/07(土) 00:13:48 

    >>50
    「Zanzibar」なんかいいですよね
    なんたってフレディ・ハバードがサックス・ソロやってるし

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/07(土) 00:15:05 

    >>74

    良いじゃないですか〜!
    私は行きたくても田舎住みなので一人でふらっと行けないので羨ましい

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/07(土) 00:17:03 

    コロナ前は、たまにジャムセッションやってる店に聴きにだけ行ってたけど、防音もあって換気が悪い店が多いから、もうしばらくは行けないなぁ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/07(土) 00:19:02 

    70代後半の父がジャズ好きで、その影響で私も好きになりました。
    一緒にジャズバーとかコンサートにも行きました。
    実家に帰省すると、今でも一緒にレコード聴きます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/07(土) 00:19:05 

    >>4
    この間Eテレの子ども番組で朗読してたよ
    やはりこのレベルでもコンサートできなくて大変なんだろうか

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/07(土) 00:19:06 

    OSAKA jazz channelですごいいいピアニスト見つけた。小林さんっていう。海外の人からも絶賛されてる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/07(土) 00:19:11 

    >>64
    下手したら身バレするんだけど、学生の頃、松永さんのCDを買って聴いてることを同じ塾の子にたまたま話したら、その子松永さんの親戚でw
    その直後に直筆メッセージ付きの2ndアルバム買うことになりました。(私がお願いしたとかではなく、2人の厚意で)

    こんな事ってあるんだ…ってビックリしましたね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/07(土) 00:20:57 

    >>6
    美空ひばりの英語で歌う「スターダスト」が好きです

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/07(土) 00:21:19 

    >>71
    お薬の賜物と思ってしまうと複雑…

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/07(土) 00:21:23 

    割と激しいジャスが好きで、今日はLee Morganの"The sidewinder"とBuddy richの"The roar of '74"を引っ張り出してきて聴いてました。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/07(土) 00:22:20 

    初心者です
    もっと詳しくなりたいんですが、皆さんどこで知識を得てますか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/07(土) 00:22:52 

    >>13
    ベタだけど『枯葉』

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/07(土) 00:23:42 

    ジャケットも曲も好きです。
    他にも、ピアノトリオもビッグバンドもボーカルも…色々好き。でも最近聴いてないな…
    詳しくはないんだけれど、昔はブルーノートとかボディ&ソウルへ行ったり、若気の至り?でMEGのレコード鑑賞会にも一度だけ行ってしまった。知らなすぎたから行けちゃったけど今考えると恐ろしくて動悸がする(|| ゜Д゜)
    このトピ見て久々に色々聴きたくなりました。
    ジャズが好きな人

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 00:26:34 

    >>75
    『やわらかな夜』が好きで今もカラオケで歌う

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/07(土) 00:28:00 

    >>80
    私は苦手だった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/07(土) 00:29:13 

    ジャズの面白さってなんなんだろね。ロックは個性だからわかりやすいんだけど。アドリブとかよさがわからない。

    +0

    -7

  • 101. 匿名 2022/05/07(土) 00:34:38 

    >>74
    大半のお客様がおひとり様ですよ~
    私もいつも一人で行きます
    ライブが始まる前のお食事タイムはスマホ見て過ごします

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/07(土) 00:35:51 

    >>79
    名古屋のBlueNote行ったよー ふと入った時は森口博子さんがゲストでした。
    余談で地元で静岡の本当に小さな小さなBlueNoteはとっくに閉まってしまいました。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/07(土) 00:36:48 

    邦ジャズですが、fox capture plan 好きです、
    特にピアノが美しくかつ、疾走感があるところが最高です。
    疾走する閃光、butterfly effect、spread out、行雲流水 がオススメです。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/07(土) 00:37:30 

    radikoでジャズの番組を探してます
    会員には登録してないのですが、最近神戸の番組KOBE JAZZ-PHONIC RADIOが聴けたので楽しいです

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/07(土) 00:38:38 

    >>68
    さてはあんまり音楽の知識ないな?

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2022/05/07(土) 00:38:50 

    ハーブ・アルパートの「ライズ」
    Herb Alpert - Rise - YouTube
    Herb Alpert - Rise - YouTubeyoutu.be

    "Rise" is a song written by Andy Armer and Randy Badazz Alpert, and first recorded by trumpeter Herb Alpert. The instrumental track was included on Alpert's ...">

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/07(土) 00:41:36 

    H ZETTRIO が好きー

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/07(土) 00:43:27 

    >>102
    私はmondy満ちるさんの時と、take6さんの時に行きました。
    こうやって思い出の場所が無くなっていってしまうのは悲しいことですね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/07(土) 00:46:00 

    >>20
    ダイアナです

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/07(土) 00:47:30 

    >>91
    64です。羨ましいです。松永さん本当にいい人ですよ。ライブいつも来ているファンの事を覚えていてくれたり、握手サインも気さくにしてくれてます。ライブが一番凄いので是非来てもらいたい。虜になります

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/07(土) 00:51:18 

    Duke Jordan の "Flight to Denmark" というアルバムが大好き。
    曲ももちろん好きだけど、ジャケットも好きで冬の間はあったかい飲み物と一緒によく聴いてました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/07(土) 00:54:10 

    >>104

    私はラジオアプリはTunes inを使ってるんだけど、海外のジャズ専門の局とか聴けて良いですよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/07(土) 00:57:05 

    >>112
    早速ありがとうございます!
    ちょっと調べてみます!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/07(土) 00:57:36 

    髭男のオンラインライブでやった
    夕暮れ沿いって曲のアレンジが
    ビッグバンドジャスって言うのかな
    めちゃくちゃカッコよかった!

    夕暮れ沿い (ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -) (Live) - YouTube
    夕暮れ沿い (ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -) (Live) - YouTubeyoutu.be

    Provided to YouTube by IRORI Records夕暮れ沿い (ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -) (Live) · Official HIGE DANdismOfficial髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travel...">

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/07(土) 00:59:45 

    >>7
    雨の日にYouTubeのジャズをBGMにコーヒー淹れて、ブルボンのチョコブラウニー食べながら外国のカフェの気分に浸ってるw

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/07(土) 01:00:47 

    大西順子ってどうしてるの?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/07(土) 01:01:17 

    今週のEテレの美の壺のテーマ、ジャズだったな。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/07(土) 01:03:35 

    山下洋輔さんがニッコニコな笑顔で握手してくださいました。

    手が分厚くてカッコ良かった‼️

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/07(土) 01:05:44 

    >>56
    ほんとはダメなんだけど

    それがカッコよくみえたりもするんだよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/07(土) 01:06:10 

    >>53
    村上春樹は小説書き始める前、ジャズ喫茶のマスターだったらしいね
    だから音楽、特にジャズに詳しい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/07(土) 01:06:49 

    ミュージシャンとしても評論家としても

    タモリが好き。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/07(土) 01:06:50 

    ジャズが好きな人

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/07(土) 01:07:29 

    >>47
    日本人の方がJAZZ好きそう

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/07(土) 01:11:42 

    >>117
    私も観ましたよ。

    初代案内役が谷啓さんでしたね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/07(土) 01:14:06 

    中学時代ブラスバンド部でアルトサックスを吹いてました。顧問がジャズ好きで○十年前にスイングガールでした。最近は、ジャズドラマーの白木秀雄にはまっています。女優水谷良江の元夫で、天才でした。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/07(土) 01:20:19 

    >>79 会員だった。寂しい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/07(土) 01:20:33 

    >>33
    エヴァンスはクラシックピアノもとても上手かった
    今でいえばかてぃんさんみたいな感じかな?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/07(土) 01:27:22 

    キャバレー OST 「レフト・アローン(インストゥルメンタル)」 - YouTube
    キャバレー OST 「レフト・アローン(インストゥルメンタル)」 - YouTubewww.youtube.com

    角川映画/キャバレー サウンドトラックより 「レフト・アローン」インストver.演奏:STARDUSTERS">


    レフト・アローン 映画の中で聞いて気に入りました

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/07(土) 01:41:23 

    >>43
    コルトレーンとウィントン・ケリーが演奏したOn Green Dolphin Streetが好き。

    ビル・エヴァンスの端正な感じも大好きだけど、ウィントン・ケリーのスイングする弾き方も大好き。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/07(土) 02:00:29 

    >>13
    私もビルエヴァンスが1番好きで毎日流してる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/07(土) 02:01:46 

    >>2


    わたしはピアノやスイングジャズ!
    勤め先の有線放送でよく聴いてた。
    知り合いがジャズピアニストだったり
    兼業?してるせいか
    無知だけど何となく好きなジャンルです。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/07(土) 02:05:33 

    >>21

    お酒がニガテでなかなか行けない。
    昔知り合いがここで演奏してたが遠慮した。
    海外だとふらっと寄れるのに都内とか何でか場違いな気がして誘われても逃げてしまう。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/07(土) 02:09:21 

    チックコリアのスペインとか、鼻の穴膨らむよね。(気分が高揚して)

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/07(土) 02:09:25 

    >>39

    昔付き合った相手が結構好きだった。
    あの頃はジャズダンスはそこそこ出来るがジャズは全然とか言ってたなあ。
    まだ若くてジャズ自体は興味なくてほんとうに申し訳なく思った。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/07(土) 02:42:02 

    >>132
    えーー
    私もお酒飲まないけど普通に行きますよ。
    ノンアルコール飲料で全然オッケーです。
    もったいないよ!

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/07(土) 02:50:46 

    >>70
    めっちゃ久しぶりに見た

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/07(土) 02:58:59 

    >>4
    ウィスパーの、CMに出ててる人はこの人かとずっと思ってて全然変わらないなぁ〜と思っていたら調べてみたら全然違う人で似てて驚いた

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2022/05/07(土) 03:07:32 

    90年代前半アシッドジャズ流行ったね
    踊れるジャズ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/07(土) 03:20:49 

    >>59
    わかりみ深すぎ。
    私上手でしょみたいに酔いまくって公開ヲナするBBAマジどん引き。
    しかもジャズバーで歌うから来てとか言われるの断るのアレ本当に面倒臭い。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/07(土) 04:03:04 

    >>30
    スペインが大好きで、いろんな方のアレンジ聴きまくってます。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/07(土) 04:04:47 

    >>51

    寺井尚子さんですね。素敵ですよね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/07(土) 04:13:25 

    基本、電気楽器を使わないmodern JAZZがいいね。電気楽器が主体になったらそれはフュージョン。ただし、Joe Pass、Kenny Burrellらのエレキは除く

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/07(土) 04:15:29 

    >>138
    Jamiroquaiね
    流行ったよね

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/07(土) 04:21:09 

    福居良さんとAlfa Mist好き

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/07(土) 05:30:02 

    >>74
    わたしは1人で3回、友人と一緒に1回行きました〜!
    アーティストによると思うけど
    1人のお客さん結構いるから大丈夫!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/07(土) 05:50:11 

    古いのだとカウントベーシー

    現代の人だとロイハーグローヴ、TOKU、akikoが好き

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/07(土) 06:08:13 

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/07(土) 06:22:49 

    クラシックのオーケストラコンサートも好きだけど小さな店で聴くジャズ演奏も好き
    距離感とか周りのお客さんとの濃密な共有感とか
    後楽器の生音感ね
    ドラムの微かな擦れる音も聞こえる距離感
    繊細な音楽だと思う

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/07(土) 06:24:23 

    >>4
    この笑顔素敵ね。
    息子くんもう社会人かな。
    お母様の介護をされていたよね。
    一度ライブ観に行きました。
    また聴きたいな。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/07(土) 06:26:22 

    >>38
    サラ・ヴォーンというよりこの曲が好き!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/07(土) 06:28:39 

    オールドスクールなジャズではないが
    Soulive - Steppin' (1999) - YouTube
    Soulive - Steppin' (1999) - YouTubeyoutu.be

    Soulive - Steppin'(1999)Eric Krasno (guitar)Alan Evans (drums)Neal Evans (Hammond B3 organ, bass keys, clavinet)">

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/07(土) 06:55:44 

    フュージョンとかスムースジャズは聴けるけどモロジャズは難しい

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2022/05/07(土) 07:12:36 

    木住野佳子が衝撃的だった

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/07(土) 07:15:36 

    >>47
    ジャズは学生時代よく聴いて好きだったけどジャズファンは何かとマウント取ってくるから好きになれない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/07(土) 07:19:00 

    ビバップとビックバンドが好きです

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/07(土) 07:23:48 

    バナナはおやつに入りますか?

    ボサノバはジャズに入りますか?

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2022/05/07(土) 08:33:59 

    >>21
    行ってみたい…。地方住みだとなかなか機会がないけど憧れます!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/07(土) 08:52:06 

    >>1
    ピアノトリオが好き
    昔はゴリっゴリの聴いてたけど、最近は軽いのばっかり
    スヌーピーの音楽やってた Vince Guaraldi とか聴いてる

    いま聴いてるのはブラジルの Salvador trio
    軽くて聴きやすいから ジャズ聴き始めたばかりの人にはいいかも
    Don Salvador Trio - 1967 - Full Album - YouTube
    Don Salvador Trio - 1967 - Full Album - YouTubem.youtube.com

    Búzios Bossa Bloghttp://buziosbossablog.blogspot.com.br/2011/04/dom-salvador-trio.html">


    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/07(土) 09:07:57 

    日野皓正さんのライブに行って一緒に写真撮ってもらったことがあります!

    すんごい色気のあるオジサマでした!!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/07(土) 09:28:29 

    ジャズを好きになったきっかけは上原ひろみだけど、ニューヨークのブルーノートで聴いたサイモンフィリップス・アンソニージャクソンとのトリオプロジェクトのライブが圧巻だった。特にDançando No Paraíso。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/07(土) 10:10:00 

    >>1
    私はこれきっかけでJAZZに興味持ちました。主さんと同じく初心者なのでこのトピ参考にさせていただきます!
    ジャズが好きな人

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/07(土) 11:42:36 

    私がジャズを好きになったきっかけはエヴァンゲリオンのエンディングでfly me to the moonを聴いてたところから。
    10年前ぐらいに流行ったラスマスフェイバーのアニメJAZZはクオリティが高くて好きだった

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/07(土) 11:43:33 

    ぜんぜん詳しくなくて演奏者や曲名も知らないんだけど(人の顔や名前が覚えられない)、流れると曲知ってるし好きなやつ!っていうのが多い。
    ジャンルとしては好きな方だと思う。J-POPやバンドでもジャズ系アレンジが好き。

    最近ビル・エヴァンスをちゃんと聴き直したいと思ってます。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/07(土) 12:16:13 



    偶然このスパルタクスを聴いた時に、これは何という曲 ?とびっくりした。
    突然、気づいていなかった自分の情操を発見した曲でした。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/07(土) 12:33:51 

    >>13
    姪のデビーちゃんの為に書いた曲。こんな曲プレゼントしてくれるおじさん素敵すぎる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/07(土) 13:01:23 

    昔通ってた陶芸教室がBGMにラジオかジャズを流してて、昔の有名な曲を集めた安いCDから聴き始めました!横文字覚えるのが苦手だからろくにアーティスト名わかってないけど、家にある曲なら外で流れてもわかる!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/07(土) 13:32:34 

    >>164
    Bill Evans with Jeremy Steig - Spartacus Love Theme

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:03 

    Michael White - The Blessing Song
    Michael White - The Blessing Song - YouTube
    Michael White - The Blessing Song - YouTubewww.youtube.com

    A Spiritual Jazz homage to the breath of life with the additional textures of vocal arrangements taken from the album Pneuma, released on Impulse (1972) - ft...">

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/07(土) 13:46:50 

    Jackie Paris & Anne Marie Moss - Thou Swell
    Jackie Paris & Anne Marie Moss   Thou Swell - YouTube
    Jackie Paris & Anne Marie Moss Thou Swell - YouTubewww.youtube.com

    A 1975 LP by the husband and wife jazz duo. Jackie was one of the all time greats and Anne keeps right up. Long out of print.">

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/07(土) 13:53:01 

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/07(土) 14:03:41 

    Nina Simone - Sinnerman
    Nina Simone   Sinnerman - YouTube
    Nina Simone Sinnerman - YouTubewww.youtube.com

    Nina Simone - The Very Best Of Nina Simone (1967-1972) MP3 http://www.rutet.ru/index.php/-mp3/1292-nina-simone-the-very-best-of-nina-simone-1967-1972-mp3">&...

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/07(土) 14:12:56 

    トニー谷 - レディス&ジェントルマン
    トニー・谷 レディス&ジェントルマン&おとっさん、おっかさん - YouTube
    トニー・谷 レディス&ジェントルマン&おとっさん、おっかさん - YouTubewww.youtube.com

    トニー・谷 レディス&ジェントルマン&おとっさん、おっかさん 『おそ松くん』の"イヤミ"のモデル。彼のテンポの好いザンス言葉にコールマン髭と尖った眼鏡そして何と言っても《そろばん》によるリズム。サウンドボックス《GOLD WING》を自作の...

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/07(土) 14:20:21 

    江利チエミとカール・ジョーンズ - Crazy Rhythm
    Chiemi Eri with Carl Jones - Crazy Rhythm - YouTube
    Chiemi Eri with Carl Jones - Crazy Rhythm - YouTubewww.youtube.com

    Chiemi Eri, Carl Jones (vo)additional musicians :Hideo Shiraki Quintet, Sadao Watanabe (as), Shungo Sawada (g)Nobuo Hara and His Sharps & Flats and othersAlb...">

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/07(土) 14:32:42 

    長年趣味でウッドベースをやってた、人間性ゲスな元彼、指テクは良かった。PBだったけど。

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2022/05/07(土) 14:38:53 

    Gretchen Parlato - Butterfly
    Gretchen Parlato - Live in NYC: BUTTERFLY - YouTube
    Gretchen Parlato - Live in NYC: BUTTERFLY - YouTubewww.youtube.com

    A live performance from the Grammy nominated album "Gretchen Parlato - Live in NYC"Find Gretchen Parlato "Live In NYC" at:Amazon: http://amzn.to/1GsOxNHiTune...">


    とか

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/07(土) 14:46:03 

    Dave Valentin - Obsession
    Dave Valentín Legends of Jazz - Obsession - YouTube
    Dave Valentín Legends of Jazz - Obsession - YouTubewww.youtube.com

    #afrolatinmusic Dave Valentin (Nueva York, 29 de abril de 1952-Ibídem, 8 de marzo de 2017) fue un flautista de jazz estadounidense.Aprendió a tocar percusión...">

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/07(土) 15:04:10 

    Kamasi Washington - Truth
    Kamasi Washington -
    Kamasi Washington - "Truth" (Live at WFUV) - YouTubewww.youtube.com

    http://wfuv.org • Follow @wfuv: http://ow.ly/flLAg Kamasi Washington performs "Truth" live in Studio A. Recorded 11/21/17.Host: Rita HoustonAudio: Ben Adams...">


    とか

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/07(土) 15:13:18 

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/07(土) 15:16:40 

    Chet Baker - Almost Blue
    Chet Baker (Live In Tokyo) - 06 Almost Blue - YouTube
    Chet Baker (Live In Tokyo) - 06 Almost Blue - YouTubewww.youtube.com

    Chet Baker (Live In Tokyo) - 01 Stella By Starlight: http://www.youtube.com/watch?v=qq8oHYWHji8Chet Baker (Live In Tokyo) - 02 For Minors Only: http://www.yo...">

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/07(土) 16:07:06 

    jazz大好き!
    趣味でボーカルスクールに通って
    jazz barで歌わせてもらってた♪

    あれから10年。。。
    仕事に追われ、気力体力が失われて。。。
    ステージドレスも箪笥の肥やし😢

    またjazzで愉しむ余裕が欲しいなー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/07(土) 16:20:58 

    まったくの素人で知識は全然無いのですが、ゆったりしたメロディの曲が好きです。
    『夜ジャズ』というタイトルのCDを買おうと思ってます。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:25 

    >>142
    私の敬愛するギタリスト野呂一生さまは、若いころジョー・パスの教則本で練習したそうです。

    ジョー・パスってほとんど知らないけど、聴いてみようかな!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/07(土) 19:40:32 

    >>164
    元の映画音楽はありがちな、大仰なクラシック(管弦楽)調の曲で、正直かなりダサいんだが、ユセフ・ラティーフは上手く換骨奪胎してクールなジャズに仕立てた。カッコいいよね。今じゃすっかりスタンダード・ナンバー。
    この曲でユセフ・ラティーフが演奏してるのは、まさかのオーボエ。ノンビブラートに徹してるのがまた粋なんだわ。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/07(土) 19:40:55 

    >>142
    オルガンは?
    ジミー・スミスなんかどうですか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/07(土) 19:50:00 

    ベタなコンピから入るのは良いと思う
    特定のアーティストなんかを狙い撃ちしない方が良いと思うよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/07(土) 19:55:31 

    アンフォゲッタブルという曲が好き

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/07(土) 19:56:15 

    こなれて来て、好きな音をハッキリさせてから
    演奏が誰とか、プロデュースやアレンジが誰とか
    ちゃんと分かってから
    掘って行った方が良いと思う

    ジャズに限らないけどね、こういうの

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:33 

    >>133
    うん❗名曲‼️‼️

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:08 

    >>133
    レイ・ブライアントのジャンゴも好き‼️

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:10 

    >>59
    30代の頃習っていたけど
    うちの教室は若い女性しかいなかったけどなあ。

    発表会はやったけど、あんまり外部のお友達を呼ぶ人もいなかったな。
    私もそう。友達を呼ぶなんて恥ずかしくて。

    教室によるのかなあ???

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/07(土) 20:35:19 

    ベタだけど
    ノラ・ジョーンズをときどき聴く。
    なんだかホッとする。

    最近は、アイスランドの歌姫ビョークのジャズを聴く。
    ポップスターとして世界的に有名になる前
    お父さんのジャズバンドで歌ったもの。
    アイスランド語だから全然分からないけど
    歌唱力はさすが。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/07(土) 21:07:33 

    >>59
    それ私だ。
    アラサー時代の私😅
    もう歌ってないけど。。。
    ただ楽しくてうたってただけなのに
    見ず知らずの方々に不快な思いさせてすみません🙇‍♀️

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/07(土) 22:17:22 

    >>146
    ベイシービッグバンドの曲はテレビでふとした時にかかっているよね。

    まっちゃんのすべらない話だかなんだかでDinner with FriendsがOPでかかる気がする。

    サミー・ネスティコも好きだな~「Night Flight」とかかっこいい曲多い。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/07(土) 22:18:54 

    >>13
    田窪寛之さんチェックしてみて!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/07(土) 22:20:21 

    ドライブの時にラテンジャズ流すとテンション上がる。

    ミシェル・カミロとか

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/07(土) 22:21:46 

    >>52
    いまちょっとお休みされてるけど、夏にコンサートあるよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/07(土) 22:23:14 

    厳密にはジャズではないかもしれないけどPE’Zが好きだった。
    ピアノのヒイズミさんは東京事変でピアノ担当されていましたね。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/07(土) 22:28:51 

    単に好みで挙げるなら幾らでもあるよ

    Sarah Vaughan - Speak Low (Live @ The London House)
    Sarah Vaughan - Speak Low (Live @ The London House) Mercury Records 1958 - YouTube
    Sarah Vaughan - Speak Low (Live @ The London House) Mercury Records 1958 - YouTubewww.youtube.com

    "Speak Low" is a popular 1943 song composed by Kurt Weill, with lyrics by Ogden Nash. It was introduced by Mary Martin and Kenny Baker in the Broadway musica...">

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/07(土) 22:34:21 

    Oscar Peterson - Wave
    Wave (Remastered) - YouTube
    Wave (Remastered) - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by Kontor New Media GmbHWave (Remastered) · Oscar PetersonMotions & Emotions℗ MPS/Edel Germany GmbHReleased on: 2014-01-31Artist: Oscar P...">


    比較的ポップで分かり易いのを貼ってるつもりです

    上の方もね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/07(土) 23:00:29 

    >>74
    ほぼ毎回1人で行ってます〜。
    音楽聴きに行ってるので、1人でも堪能できると思いますよ♪

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/08(日) 01:20:24 

    ヨーロピアンジャズもなかなかよき

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/08(日) 05:04:45 

    みなさん、何で聴いてらっしゃいますか?

    CDで聴きたいんだけど、あんまり売ってないんです(廃版とか)
    ペトルチアーニを集めたいんだけど…

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 21:41:53 

    アメリカならスタンリータレンタイン、ヨーロッパならバルネヴィラン、日本なら川嶋哲郎

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/11(水) 00:12:06 

    あなた狭いトコ突いて分かった気になってるタイプかな?
    もっと普通にベタに聴いてみたら

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/11(水) 00:13:35 

    ぶっちゃけ
    お目野良の知識なんか要らねえよ‥って感じ

    やすいんだもの

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/11(水) 00:27:39 

    具体的に挙げて下さいよ

    貼ってるの自分だけですよw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/11(水) 05:09:38 

    >>85
    フレディハバードはトランペット奏者なんだが、サックスも吹くんだね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/11(水) 08:11:52 

    >>204
    余計なお世話だが
    タレンタインで狭いって言われちゃうのか。
    ケニーバレルのミッドナイトブルーとか、ジミースミスのウィズタレンタインとかミッドナイトスペシャルとか、有名なのでも吹いてるから、有名だと思ってたよ ごめんね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/11(水) 17:12:56 

    最近はBohemian voodoo(ボヘミアン・ヴードゥー)や、
    toconomaが好きで、よくライブに行きます。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/12(木) 00:18:55 

    広く浅くだけど、ハンク・モブレイが好き。
    柔らかい暖かみのある音色、アルバム集めました。コルトレーンはちょっと難しかった。
    アート・ブレイキー&ジャズメッセンジャーズのチュニジアの夜を初めて聞いた時、雷に打たれたような衝撃を受けた。
    生まれる前の時代のジャズだけど、聴いてると懐かしい魂が踊る感じがする。
    もしかして前世でも聴いていたのかと思う(笑)
    ジャズでもスタイリッシュな感じより、泥臭い激しいのが好きです。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/25(水) 07:40:56 

    そう言えば最近ジャズの人達が日本中の小学校や中学
    高校に訪問しに行くと聞いているけど、
    本当はどうなの?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:07 

    Billy Harper 「Croquet Ballet」
    Chris Hunter 「Scaborough Fair」「Trolley Song」
    Talbot & White 「Ocean Beach」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード