-
1. 匿名 2022/05/06(金) 10:38:30
しばらく道民トピなかったので皆さんと北海道について語りたく申請しました。コロナ、事故、熊…色々ありますがGWも終わり皆さんどうでしょう?+56
-4
-
2. 匿名 2022/05/06(金) 10:38:52
+96
-2
-
3. 匿名 2022/05/06(金) 10:39:06
やっと桜が咲いたねー+99
-1
-
4. 匿名 2022/05/06(金) 10:39:33
+61
-21
-
5. 匿名 2022/05/06(金) 10:40:25
観光客が凄かった。+66
-1
-
6. 匿名 2022/05/06(金) 10:40:27
今日は26℃まで上がるそうだね。
朝は寒いから着る物に困る。+93
-0
-
7. 匿名 2022/05/06(金) 10:40:42
>>3
桜と梅が同時にみれるって素敵よね〜+70
-1
-
8. 匿名 2022/05/06(金) 10:40:47
今日は気温上がるみたいだね〜。去年みたいな猛暑にならないか今から心配だよ。+64
-1
-
9. 匿名 2022/05/06(金) 10:41:00
今日は暑いって。昨日まで風凄かったのに。体気をつけてね。
+54
-0
-
10. 匿名 2022/05/06(金) 10:41:21
今日暖かいよね~+27
-1
-
11. 匿名 2022/05/06(金) 10:42:00
ゴールデンカムイ読んだ?誰が好き?ねぇ誰が好き?ねぇってば!
あたすは白石+10
-26
-
12. 匿名 2022/05/06(金) 10:42:09
>>1
どうも。アイヌです。+3
-20
-
13. 匿名 2022/05/06(金) 10:42:10
ロシア攻めてくるかな…切実に恐ろしいです+154
-6
-
14. 匿名 2022/05/06(金) 10:42:38
今は道南。札幌に移住したい。+61
-5
-
15. 匿名 2022/05/06(金) 10:44:31
北海道、30年以上前に旅行で行ったきりだけど今は色んな意味で当時と全く違うんだろうな
+7
-4
-
16. 匿名 2022/05/06(金) 10:45:03
今日の最高気温29℃と言われてる地域に住んでるけど、家の中は肌寒いよー。そして、明日は峠で雪が降るって予報。カラダついてかないってば。+77
-0
-
17. 匿名 2022/05/06(金) 10:45:08
まだヒートテック着てる?
こちら苫小牧。寒くて脱げない。+64
-1
-
18. 匿名 2022/05/06(金) 10:45:26
+16
-34
-
19. ガル人間第一号 2022/05/06(金) 10:45:58
昔だけど遠軽に住んでました。+21
-0
-
20. 匿名 2022/05/06(金) 10:47:05
北海道地元です!
帰省したいけどコロナ禍になってから帰れてない
飛行機がないと帰省大変+52
-0
-
21. 匿名 2022/05/06(金) 10:47:54
道南の田舎住みだけどマジで若い独身男が居ねぇ
居ても流石に……みたいな奴しか居ねぇ+75
-1
-
22. 匿名 2022/05/06(金) 10:48:40
>>1
去年の札幌市東区丘珠でのヒグマ事件は怖すぎたな
↑みたいな本来はヒグマでなさそうな地域もだけど南区や西区には例年出るところもあるし+62
-0
-
23. 匿名 2022/05/06(金) 10:48:59
今日は気温は高いけど風が強いや
ここ数日ずっと風が強い+16
-0
-
24. 匿名 2022/05/06(金) 10:49:15
半身揚げのなるとが熊本にも進出してきてびっくりした。
+14
-0
-
25. 匿名 2022/05/06(金) 10:52:46
今日あったかいから、やっと子供達のダウン手洗いした。+10
-0
-
26. 匿名 2022/05/06(金) 10:53:01
やっと外に飛び出したくなる季節が来たねー!!
朝の日の出も早いからワクワクする!
+13
-3
-
27. 匿名 2022/05/06(金) 10:54:13
>>6
散歩したら汗かいたよ
桜は葉桜になってた+23
-0
-
28. 匿名 2022/05/06(金) 10:54:28
ロシアも中国も北海道狙ってるから怖い
みんな怖くないのかな‥+90
-1
-
29. 匿名 2022/05/06(金) 10:56:03
>>13
ネットの情報見すぎて病みました
無関心はあれだけど、気にしすぎない方がいいのかも…悪い情報ばっかりこびりついちゃうから+73
-3
-
30. 匿名 2022/05/06(金) 10:56:13
東大卒・元官僚でテレビによく出てる山口真由さんは札幌市内の公立中から筑波大附属高校まで受けに行って進学らしいね+30
-2
-
31. 匿名 2022/05/06(金) 10:58:29
>>11
またぎ+8
-0
-
32. 匿名 2022/05/06(金) 10:58:45
>>11
読んだけど何となくあなたには答えたくない+18
-0
-
33. 匿名 2022/05/06(金) 11:00:07
ヨサコイやらRISING SUN、やるんだってね…+38
-1
-
34. 匿名 2022/05/06(金) 11:00:43
>>28
わたしは死ぬほど怖くて これが最後のGWかもとか鬱になりそうなくらい落ちた…
でも何が正しい情報かってわたしたちはわからないし、普通に生活するほかないのかなって思い始めた
みんな実際のところどれだけ気にしてるんだろう?多分ネット見ない人はほぼ気にしてないよね、テレビじゃやらないし+44
-3
-
35. 匿名 2022/05/06(金) 11:01:32
>>6
暖かいけど風が強い+11
-0
-
36. 匿名 2022/05/06(金) 11:01:44
水曜日のダウンタウンで函館の夜景をどこか言わせるのやってたね+47
-0
-
37. 匿名 2022/05/06(金) 11:03:31
>>34
ウクライナもどうせ攻めてこないっしょって思ってたら来たらしい
まだ歴史の浅い北海道、政府に見捨てられたらどこへ逃げたらいいの
樺太の話とか自分の身に起きそうで怖いよ+57
-1
-
38. 匿名 2022/05/06(金) 11:03:35
>>21
同じく道南田舎住み。たいてい、若くていい男は早くに結婚してる人が多いよね+37
-1
-
39. 匿名 2022/05/06(金) 11:03:45
>>8
我が家はついに念願のエアコンを購入したよw
来週、取り付け工事に来る!
今年は快適だ〜!!+60
-0
-
40. 匿名 2022/05/06(金) 11:04:32
>>11
空条承太郎+6
-1
-
41. 匿名 2022/05/06(金) 11:04:40
>>28
以前海自の船を見学に行った時、隊員の方に心強い言葉をいただいたから私は信じてるよ!
+38
-0
-
42. 匿名 2022/05/06(金) 11:05:03
>>28
もし侵略戦争が始まったら、北海道は危険だと実感した。
恐ろしいよね。。+61
-0
-
43. 匿名 2022/05/06(金) 11:05:42
道民の交通事故死。
車でスピード出すのはやめよう。
遅い車をあおるのもやめよう。
内地に住んでみて、自分が安全運転してないって分かった。
交通事故で亡くなる人をなくそう。+62
-2
-
44. 匿名 2022/05/06(金) 11:06:20
すみません、今は違いますが数ヶ月前まで道民でした。仕事帰りに手軽に六花亭や柳月が買えていた頃が懐かしい・・・。お菓子も海産物も死ぬほど食べたはずなのに、もう恋しいです。+86
-1
-
45. 匿名 2022/05/06(金) 11:07:05
>>3
まだ咲く気配もないですby道東民+16
-1
-
46. 匿名 2022/05/06(金) 11:07:50
今日は仕事休みで暖かいし明日は雨みたいだから、これからお散歩しながらカフェ行ってくるよ!
北海道もポカポカ陽気が増えてくるといいよね。+18
-0
-
47. 匿名 2022/05/06(金) 11:08:30
すみません質問させてください。
再来週札幌小樽に行くんですが体感温度は何度くらいでしょうか?
服装に迷っています。
+11
-3
-
48. 匿名 2022/05/06(金) 11:11:52
道民の皆さんこんにちは
今日あったかいですよね
初夏の陽気になるらしいので体調崩さないでください+26
-0
-
49. 匿名 2022/05/06(金) 11:13:07
札幌てす。
3車線の道路で信号待ちしてたら(夜遅め、車少)、横断歩道を何かが渡っていって、よく見たらキツネでした。+37
-0
-
50. 匿名 2022/05/06(金) 11:13:48
札幌です。
みなさんエアコン買ってますか?
四階だから窓あげて生活してるけど近年暑いですよね…いよいよいるのかな〜+32
-0
-
51. 匿名 2022/05/06(金) 11:14:31
なんで釧路っていつも寒いんだろ。外遊びもできやしない。できるけどさ。+31
-1
-
52. 匿名 2022/05/06(金) 11:14:35
>>11
ラッコの肉をくれたお爺さん+4
-0
-
53. 匿名 2022/05/06(金) 11:15:14
>>51
でっけぇ加湿器があるからよ( 'ω')+16
-0
-
54. 匿名 2022/05/06(金) 11:16:03
>>36
トピも立ったね!
みんな知らないんだなと思ったw
埼玉人の旦那に聞いたらみんなと同じように間違ってたw+15
-0
-
55. 匿名 2022/05/06(金) 11:18:38
釧路はまだまだ寒いです。
桜もまだです😱🌸+27
-0
-
56. 匿名 2022/05/06(金) 11:21:47
>>47
今の季節は難しいよー。今日みたいに25度になるかと思えば、15度くらいにしかならない日もあるし。
朝晩は寒いから、薄手の上着を脱ぎ着できる格好がいいかと。+31
-0
-
57. 匿名 2022/05/06(金) 11:25:26
>>47
最高気温20℃くらいかな?
もし気温上がっても、朝晩は冷えるし、風が強かったりするので羽織りは必要です。+9
-0
-
58. 匿名 2022/05/06(金) 11:26:43
>>47
北海道では羽織もの必要ないときは本当に少ない
薄手のものとちょっと厚手のものは必要+32
-0
-
59. 匿名 2022/05/06(金) 11:28:07
朝晩寒くいのに、最近、昼間数時間だけ気温めちゃ上がるから本当に着る物に困るよー。
朝13度、昼間24度→夕方15度とか結構キツイ〜。
家の中では寒いからストーブまだたまに焚いてるし。。(・ω・`)
気温のせいか、春だからか眠いし。。(笑)
+22
-0
-
60. 匿名 2022/05/06(金) 11:28:09
>>41
怖くてつらいからその言葉よければ教えてほしいな+8
-0
-
61. 匿名 2022/05/06(金) 11:30:34
>>42
一人暮らしだから いっそ道外に引っ越そうかってまで考えた。実際はしないけど…
でも道外だからって安全とは限らないよね 特に首都圏とかは何かあったとき攻められる可能性あるし+31
-1
-
62. 匿名 2022/05/06(金) 11:30:40
雪が溶けて嬉しいんだけど、道路の砂?石?がジャリジャリしてて歩きにくいよ〜+7
-0
-
63. 匿名 2022/05/06(金) 11:32:35
>>30 すごっ!飛び抜けて頭が良かったんだろうな。
+10
-0
-
64. 匿名 2022/05/06(金) 11:33:38
>>55
釧路熊でたよね。文苑のほうらしい。どうなったんだろ?+6
-0
-
65. 匿名 2022/05/06(金) 11:33:52
>>50 昨年、簡易クーラーを買った途端に涼しくなった!!
+6
-0
-
66. 匿名 2022/05/06(金) 11:36:57
今大通駅だけど、シャツ一枚の人もいれば、トレンチコートの人もいて服装がバラバラだね〜
あ、今半袖の人いたよ+39
-0
-
67. 匿名 2022/05/06(金) 11:42:54
>>57 >>58 >>56
ありがとうございます!
2週間天気見ても日によって全然違うから迷ってました。
気温高めでも羽織は持ってきます!+5
-1
-
68. 匿名 2022/05/06(金) 11:45:20
6年間、北海道民でした。
北海道の言葉が初めはきつくてびっくりしました。叱られている気分でした。(笑)
冬の寒さは寒いじゃなくて「痛い」でした。
でも、6年いて近所の方々に親切にしてもらったり、なじみのお店もできたりしたら、人情が深い人たちだなと感じました。
北海道、好きです。素敵な土地です。+43
-1
-
69. 匿名 2022/05/06(金) 11:46:46
道民になって3年経つけど寒さにも暑さにも気温差に身体がついていかない。
北海道は本州とは全く違いますね!
+10
-0
-
70. 匿名 2022/05/06(金) 11:49:39
ちょっと出掛けてきたけど
札幌、今日は暖かいわ~☀️+10
-0
-
71. 匿名 2022/05/06(金) 11:51:58
>>63
公立中学ではなく国立中学ならそういう頭良い人多いのかな?
289. 匿名 2022/03/16(水) 01:26:09
>>234
フジテレビアナウンサーの斉藤舞子は国立北海道教育大附属高校でオール5で高校受験で慶應湘南藤沢高等部(東京に移住して通う)
地元の国立大附属中学というと札幌南とかに大量に受かる中学のはずでそこでトップクラスというのは札幌南に余裕で上位合格するレベルだと思われる
慶應湘南藤沢高等部はそういう子たちが行く所
323. 匿名 2022/03/16(水) 01:36:23
>>289
札幌に限らず、各県の国立大附属中学は地元の№1公立に何人も受かって高校での最多派閥になり、学力的にもその高校でトップレベルを占めて東大・京大・国医などに何人も受かる
まさに地元では無敵の中学+3
-0
-
72. 匿名 2022/05/06(金) 11:53:59
>>1
「ヒグマは泳ぎも得意で遠泳もできるので従来はヒグマが生息しない離島とかにもヒグマが上陸するケースも考えられる」ってどこかで見た
怖い…+14
-0
-
73. 匿名 2022/05/06(金) 11:55:57
帯広です。外は暖かそうにみえる…けど家から一歩も出てないので実際はわからない。+9
-1
-
74. 匿名 2022/05/06(金) 12:00:12
>>18
道北民だけど中国にも人気ないのか
悲しいような嬉しいような+1
-1
-
75. 匿名 2022/05/06(金) 12:05:27
>>73
おなじく!!
買い物でも出てみるかなー+3
-1
-
76. 匿名 2022/05/06(金) 12:07:07
>>41
その時私は北朝鮮の動きが心配で色々質問をしたんだけど、ミサイルを撃ち込まれたり攻め込まれた時にその船で出来る事を詳しく教えていただき、
安心して下さいと言って下さいましたよ
同じようにお話出来ないけど、船の性能などを知るととても説得力があり心強くて安心出来ました
+14
-0
-
77. 匿名 2022/05/06(金) 12:07:19
>>64
うち近所なんだよね、続報がなくてウォーキング出来ないよー+8
-0
-
78. 匿名 2022/05/06(金) 12:08:12
>>76
間違えた
>>60さんへ+2
-0
-
79. 匿名 2022/05/06(金) 12:10:01
昨年末の神田さんの訃報には驚いたな+35
-0
-
80. 匿名 2022/05/06(金) 12:10:02
>>17懐かしい苫小牧市。今愛知県。帰りたい。こちらも楽しいが、親親戚友人知人 みーんな苫小牧市。
+13
-0
-
81. 匿名 2022/05/06(金) 12:10:56
>>17
札幌
春服は寒いのでこっそりヒートテックを下に着てる+18
-0
-
82. 匿名 2022/05/06(金) 12:11:21
富良野は何月花咲くかなあ+0
-1
-
83. 匿名 2022/05/06(金) 12:11:29
>>71
本当か知らないけどヤスケンの娘さんは札幌の公立から慶應中等部に入学したんでしょ?芦田愛菜ちゃんと同級生だとか。凄いよね。+14
-0
-
84. 匿名 2022/05/06(金) 12:11:36
札幌市民だけど、熊は引っこんだのかな?
市街地の目撃もでなくなった?+2
-1
-
85. 匿名 2022/05/06(金) 12:11:37
>>1
元・モーニング娘の藤本美貴ってあまり北海道人のイメージ無いけど北海道出身なんだね
滝川市だっけ?+34
-0
-
86. 匿名 2022/05/06(金) 12:12:41
>>17
半袖にカーディガン着てるよー!
家の中は半袖だとまだ肌寒いけど+5
-0
-
87. 匿名 2022/05/06(金) 12:17:16
>>33
よさこいやるんだ!?
うわー+36
-0
-
88. 匿名 2022/05/06(金) 12:17:29
>>22
ひと月前東区役所らへんに出たのつかまってないよね。うろうろしてるのかと思うとこわい+7
-0
-
89. 匿名 2022/05/06(金) 12:18:56
名寄市民です!
道北がるみん、どれくらいいるんだろう+6
-0
-
90. 匿名 2022/05/06(金) 12:19:32
>>83
ヤスケンって?+0
-7
-
91. 匿名 2022/05/06(金) 12:20:08
>>88
都会部?+0
-0
-
92. 匿名 2022/05/06(金) 12:21:31
>>63
山口真由ってウィキによると真駒内中学らしいね
学力レベル高い中学なのかな?
付近は高級住宅街ではあるはずだけど+11
-2
-
93. 匿名 2022/05/06(金) 12:24:13
>>12
私はアイヌですって自称するだけで、国からいっぱい補助金もらえるんでしょ?
羨ましい。私もアイヌになろうかしら。+3
-16
-
94. 匿名 2022/05/06(金) 12:24:53
北広島だけど、コストコと三井アウトレットで連休中は混み混みだったよ。
これからボールパークできたらさらに混むんだろうか。
ちなみに固定資産税も上がって泣きそう。+17
-0
-
95. 匿名 2022/05/06(金) 12:25:13
>>79
エーデルホフは札幌民なら身近だもね+18
-1
-
96. 匿名 2022/05/06(金) 12:26:28
>>90
横
onちゃん安田顕じゃないの?+16
-0
-
97. 匿名 2022/05/06(金) 12:27:33
>>19
わたし地元遠軽です!
今は札幌住みですが。+12
-0
-
98. 匿名 2022/05/06(金) 12:27:41
>>18
そこの土地の一部であって○○市全部の土地を買った訳ではないんでしょ?いざとなったら奪い返すまでよ+11
-2
-
99. 匿名 2022/05/06(金) 12:35:29
宇梶さんも北海道ルーツじゃなかったっけ?+16
-0
-
100. 匿名 2022/05/06(金) 12:37:53
やっと昨日コロナ療養終わった!
今日暖かいから梅見に行こうかな〜!+12
-1
-
101. 匿名 2022/05/06(金) 12:39:11
あったかかったから平岡の梅公園に行ってきたよ
丁度満開だった+69
-1
-
102. 匿名 2022/05/06(金) 12:40:02
>>1
連日立つ、山梨女児失踪事件のトピで道民・出身者を含む熊知識ガチ勢多くて驚いた+9
-0
-
103. 匿名 2022/05/06(金) 12:42:44
>>100
お疲れさま!
散歩楽しんできて。
我が家は寒くてストーブつけてます+5
-0
-
104. 匿名 2022/05/06(金) 12:43:25
>>3
うちの近所の桜は散り始めて寂しい+10
-0
-
105. 匿名 2022/05/06(金) 12:43:32
浦幌町に住んでる方や、出身の方はいませんか?今、片想いしてる人がそこの出身でどんな町なのか知りたいです!+2
-2
-
106. 匿名 2022/05/06(金) 12:51:15
>>3
地元の桜は散り始めてたー
年々咲くの早くなってる気がする+8
-0
-
107. 匿名 2022/05/06(金) 12:52:23
>>77
続報こないよね。本当に怖いわ。+7
-0
-
108. 匿名 2022/05/06(金) 12:57:14
札幌南高と札幌北高って難しさに差は大きい?+15
-0
-
109. 匿名 2022/05/06(金) 12:57:32
ぜひ教えて下さい!去年移住してきて今年が初の夏です。マンションで山が近くにありますが、夏は窓を開けたら涼しいと聞きますが、寝る時はタオルケットで足りますか?それとも肌掛け布団が必要ですか?+3
-0
-
110. 匿名 2022/05/06(金) 12:59:59
せっかく桜咲いたのに毎日強風でお花見もしないまま散ってきてる。+15
-0
-
111. 匿名 2022/05/06(金) 13:02:54
>>47 日中は長袖1枚で足りますが、夜とかご飯食べに行く時なんかは革ジャンでも寒いです。ヒートテックと薄いダウンがあったら良いとおもう。本当に朝晩は寒いですよ。
+10
-0
-
112. 匿名 2022/05/06(金) 13:03:43
>>17
こちら千歳市民。
まだヒートテック着てないと風邪ひいちゃいそうだよ。+14
-0
-
113. 匿名 2022/05/06(金) 13:04:57
道東根室ですが毎日寒いです!桜咲く気配もありません。ストーブから離れられない…+9
-0
-
114. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:25
白石区のクマはどうなったかな?+9
-0
-
115. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:51
来週行くんですがメロンにはまだ早いでしょうか?
新千歳か札幌で食べられる所はありますか?
パフェではなくメロンその物が食べたいです+5
-0
-
116. 匿名 2022/05/06(金) 13:20:29
元旭川市民だけど、藤圭子、玉置浩二、m.c.A・Tは旭川が生んだ歌謡界の3大スターだと思う!
異論は認める+26
-2
-
117. 匿名 2022/05/06(金) 13:21:53
今年は雪ひどかったよねー
生まれた時から北海道(道央)だけど、あんなに雪に埋もれた冬は初めてだったし、恐怖を覚えた。+24
-0
-
118. 匿名 2022/05/06(金) 13:22:08
>>115
メロンは、これから育つんじゃないの?
道内でこの時期にメロンってあったかなぁ……
摘果したメロンは漬物用とかで売ってるけどw
泊まるホテルでカットされたものとか出てこないのかね?
今時期は期待薄いと思うわ〜。
食べ放題とか行きたいなら夏場だし、泊まるホテルのバイキングでも期待してみて!+6
-1
-
119. 匿名 2022/05/06(金) 13:23:32
>>113
札幌大通は桜散ってそろそろライラックの蕾がでてきました。道内でも季節感違ってくるね+10
-0
-
120. 匿名 2022/05/06(金) 13:28:13
>>67
58です
道民でも体調崩しやすいので、気をつけて楽しんでくださいね+7
-0
-
121. 匿名 2022/05/06(金) 13:32:44
>>1
ゴールデンウィークに
街に行ったら人が凄かったよ+7
-7
-
122. 匿名 2022/05/06(金) 13:34:43
>>76
>>78
教えてくださり本当にありがとうございます
力強い言葉に心の底が落ち着きました
自分には何もできないけど、何があったときのために日々訓練を積まれてる方々がたくさんいること忘れてはいけないですね+10
-0
-
123. 匿名 2022/05/06(金) 13:35:59
>>109
地域で全然違うのでせめて道央なのか道北なのか等書き込むと情報もらえるかもしれませんよ+8
-0
-
124. 匿名 2022/05/06(金) 13:37:12
>>109
窓を開けても涼しくないような日もあれば、お盆なのに天気が悪くて一桁の気温になる日もあるのが北海道の夏。+10
-0
-
125. 匿名 2022/05/06(金) 13:37:57
>>115
道内産のメロンはまだ先ですよ
+13
-0
-
126. 匿名 2022/05/06(金) 13:40:02
>>115
メロンは夏だよ+13
-0
-
127. 匿名 2022/05/06(金) 13:47:59
>>123 109です。ありがとうございます。そうですよね。引越してきたばかりでここが道央かとかよくわからないのですが、西の方角です
+2
-13
-
128. 匿名 2022/05/06(金) 13:49:58
>>107
>>77です。
文苑から運動公園1周がコースなんだけど、あの辺も怖くて行けない笑
後ろモロに湿原だもんね…鹿とかは良く見るけどさ
+6
-1
-
129. 匿名 2022/05/06(金) 13:50:33
>>124 ありがとうございます!今まで関東で過ごしていたので、エアコンかけても暑くて湿度も高くて、タオルケットすら何も要らない感じでしたが、北海道はタオルケットと肌掛け両方あった方が良さそうですね。
+2
-0
-
130. 匿名 2022/05/06(金) 13:51:30
>>117
10年以上住んでるけど家の周りの雪今年ほど酷くなったことはない…
住宅街は本当にやばくて曲がれないし、事故ったこと一度もないのに雪山のせいで車のバンパー壊れたよ😂+11
-1
-
131. 匿名 2022/05/06(金) 13:53:14
>>2
ニセコだけじゃなく自治基本条例 外国人参政権が可決+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/06(金) 14:01:34
>>118>>125>>126
そうなんですね残念
情報ありがとうございます!
屋台で出てるとうもろこしが気になったのでメロンを諦めてそっちを目ざします。
もちろん海鮮ラーメンスープカレーも!+1
-1
-
133. 匿名 2022/05/06(金) 14:18:18
>>99
確かアイヌの血、はいってるよ。+14
-0
-
134. 匿名 2022/05/06(金) 14:33:49
>>132
とうきびも道内産はまだまだ先です💦+15
-0
-
135. 匿名 2022/05/06(金) 14:35:02
ゴールデンウィーク前半に帰省しました。
白い恋人パーク行ったことなかったから、朝イチで行ったけど余裕で駐車場停められました。
首都圏に住んでるので、北海道は渋滞も殆ど無くて快適でした。+12
-0
-
136. 匿名 2022/05/06(金) 14:39:18
>>13
戦争が起きたら、道民は避難できるかなと考えてしまいます。
内地まで海があるし、道南に追いつめられるかなと思います。
戦争が起きないことが一番です。+53
-0
-
137. 匿名 2022/05/06(金) 14:49:40
今日シラカバ花粉ヤバい+10
-0
-
138. 匿名 2022/05/06(金) 14:58:28
スミマセン…
他県民なのにコメントしちゃいますが、昨日東京有楽町にある北海道のアンテナショップ“北海道どさんこプラザ”が楽し過ぎました!!
このGWに束の間の旅行気分を味わえました♪
昨年飲んだ以来のサッポロクラシックがまた美味しいのなんのって!!+26
-0
-
139. 匿名 2022/05/06(金) 15:03:51
>>132
来週でしたらアスパラや山菜がメインかなと思います
フルーツだと苺も道内産が出てると思います
まだ種類は少ないですがちらほらお野菜も色々出てきてるので旬の野菜やフルーツ楽しんで下さい
お気を付けてお越しくださいお待ちしております(*ˊᵕˋ*)ノ"+6
-0
-
140. 匿名 2022/05/06(金) 15:06:53
>>138
羽田空港にもありました!
飛行機乗らないけど、お店見に行こうかな。+7
-0
-
141. 匿名 2022/05/06(金) 15:14:48
>>17
同じく苫小牧。まだ寒いので暖かい格好してるよー
電気代高いし早く暖房切りたいけど、まだ切れそうにないかな…+13
-0
-
142. 匿名 2022/05/06(金) 15:25:00
>>114
菊水住みだけど、白石区と聞いて最初びっくりしたわ。白石区は広いよね。+14
-0
-
143. 匿名 2022/05/06(金) 15:26:51
>>116
富樫 明生は札幌出身だと思ってたわ。
旭川すごいじゃん+5
-0
-
144. 匿名 2022/05/06(金) 15:30:47
>>142
私、豊平民だけど菊水!?ってびっくりしたよ!+5
-0
-
145. 匿名 2022/05/06(金) 16:19:46
>>72
津軽海峡はさすがにこえないよね?
+0
-0
-
146. 匿名 2022/05/06(金) 16:20:26
>>115
観光地にはハウス栽培のがあるだろうけど、高いしおいしくないと思う。+5
-0
-
147. 匿名 2022/05/06(金) 16:21:11
>>142
ヤバそう
ゴールデンカムイでヒグマの怖さ知ったわ
+4
-0
-
148. 匿名 2022/05/06(金) 16:21:56
>>132
とうもろこしも夏です。+5
-0
-
149. 匿名 2022/05/06(金) 16:24:05
>>142
豊平川通ってきたみたいだねー。+4
-0
-
150. 匿名 2022/05/06(金) 16:37:21
>>56です
>>67さん、北海道楽しんでくださいねー(^^)
どさんこバスガイドより
+6
-0
-
151. 匿名 2022/05/06(金) 16:37:48
>>21
私は道北の田舎住みですが、ほんとに出会いありません。
結婚相談所の2か所登録してたけど、パーティーに行っても同じ人ばっかりなので、婚活も休んでます。+13
-0
-
152. 匿名 2022/05/06(金) 16:41:41
道民ではないんだけど、GWに北海道旅行してきました!
ほんとに北海道大好き!
オロロンラインと美幌峠が好きです。+31
-1
-
153. 匿名 2022/05/06(金) 16:43:43
>>145
数年前に利尻でヒグマでて、稚内から泳いできたって言われてなかった?+14
-0
-
154. 匿名 2022/05/06(金) 16:47:09
>>89
わー!名寄の人いた!
私も名寄だよ😃+9
-0
-
155. 匿名 2022/05/06(金) 16:48:15
北海道って本当に素敵なところだよね。
私は九州民なんだけど、白樺や熊笹が生えてる道に感動、だだっ広い牧場や長ーい直線道路に感動、海鮮の美味しさに感動、ソフトクリームや牛乳の美味しさに感動、とにかくいちいち感動します。
なにもかも全然違うもん。
でも冬には行ったことないから気軽に住んでみたい!なんて!言っちゃダメだよなと思っています。
でもいつかは住んでみたい!+22
-0
-
156. 匿名 2022/05/06(金) 16:51:55
>>51
釧路って夏も涼しそうで羨ましいって思ってた。
私は道北の盆地に住んでるから夏は暑くて。
釧路のお天気は曇りが多いのでしょうか?
+14
-0
-
157. 匿名 2022/05/06(金) 16:53:11
>>151
近くに自衛隊ない?
夜の飲み屋に行けば自衛隊さんとの出会いはありそうだよ。
+9
-0
-
158. 匿名 2022/05/06(金) 17:12:35
>>39
うちは先週取り付け工事終了したよー!
毎年暑すぎて精神状態ギリギリだったから、涙が出るほど嬉しい😂+12
-0
-
159. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:37
>>89
今は神奈川県在住だけど、士別市出身ですよ!+10
-0
-
160. 匿名 2022/05/06(金) 17:25:48
>>144
>>147
>>149
と、豊平川・・・💧
めっちゃ近いじゃん。熊情報は菊水元町よね?
(菊水に住んでると言うと、たまに「菊水なに町?」と聞いてくる人いて、、ただの菊水なんだけど 笑)+8
-0
-
161. 匿名 2022/05/06(金) 17:26:42
>>89
名寄といえば西條さん思い出す+14
-0
-
162. 匿名 2022/05/06(金) 17:28:49
自分の住んでるとこ、家の中大丈夫だけど27・8度あるらしい。
私今日外出してないからわからなくて。
そんなに暑いのか、今年もひどく暑くなるのかな。
去年、耐えられなくてクーラー買ったけどよかったよ。+5
-0
-
163. 匿名 2022/05/06(金) 17:29:13
>>121
楽しかった?
街とは?
+0
-0
-
164. 匿名 2022/05/06(金) 17:32:54
>>136
そうだよね、戦争が起きないことが一番。
もし何かあったら、早めに飛行機でアメリカに行くつもり。両親連れて家族みんなで移住の覚悟。英語やスペイン語の勉強中+13
-0
-
165. 匿名 2022/05/06(金) 17:38:20
>>153
津軽海峡って波すごいんじゃなかったっけ
一応あそこがブラキストン線と名がつくくらいだし簡単こえることはないと思う+0
-6
-
166. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:41
>>18
なんでマイナス多いのか。
道民の皆さんはあまり危機意識ないのかしら?+6
-6
-
167. 匿名 2022/05/06(金) 18:33:16
>>137
ほんとやばいですよね。
鼻も目も最悪です、、、+5
-0
-
168. 匿名 2022/05/06(金) 18:37:38
>>134>>139>>148
ワゴン販売開始となってたけど小さく冷凍品って書いてありました💦
とうもろこしにも少し早いんですね
教えてくれてありがとうございます!+3
-0
-
169. 匿名 2022/05/06(金) 18:56:33
北広島市民だけど、また固定資産税上がった
去年1万円程上がってビックリしたけど今年は数百円
ボールパークからは結構離れてます+15
-0
-
170. 匿名 2022/05/06(金) 18:58:31
>>5
旭山動物園に行ったけど(地元)、道内客が圧倒的に多くて、道外からの観光客もチラホラいた感じだったよ。+7
-0
-
171. 匿名 2022/05/06(金) 19:00:15
>>98
一度奪われたら取り返すのは簡単ではないよ+12
-0
-
172. 匿名 2022/05/06(金) 19:03:36
>>109
タオルケットいらないくらいの暑い日もあれば寒い日もある。+8
-0
-
173. 匿名 2022/05/06(金) 19:04:28
>>114
本当にクマだったのかな?
ちゃんと熊を見てる人がいないんだよね🐻+4
-1
-
174. 匿名 2022/05/06(金) 19:06:00
>>143
富樫明生は札幌出身でm.c.A・Tは旭川出身(という設定)じゃなかった?+8
-1
-
175. 匿名 2022/05/06(金) 19:08:47
今日暑かったな+3
-0
-
176. 匿名 2022/05/06(金) 19:21:16
暑くて家の中でTシャツ着たよ。
いよいよ始まったか、夏。+5
-0
-
177. 匿名 2022/05/06(金) 19:23:56
昨日までヒートテック着てたくらい寒かったのに
なんなら今朝まで冷えて寒かったのに
午後からガーッと暑くなってびっくり
因みに道民のトピ立ったらアレ聞こう、アレ話そうって思ってたのについ忘れてしまう
悲しい
+8
-0
-
178. 匿名 2022/05/06(金) 19:37:32
>>156
25℃いくと暑い~ってなる。
この季節は霧が多くてジメジメしてるんだよね。
霧フェスティバル(通称霧フェス)というお祭りの日はなぜか霧じゃないっていう。
今年はやるんだろうか。
こんな感じでずっと霧です。
避暑には全力でおすすめします!+21
-0
-
179. 匿名 2022/05/06(金) 20:02:02
>>172
ありがとうございます。タオルケットと肌掛け、両方用意します!関東はエアコンかけても蒸し蒸しして、毎年『天然の涼しい所で寝たい』とずっと思っていたので、本当に夏が楽しみ。北海道は空気もカラッとしていて、毎回気持ち良いと思ってます+4
-1
-
180. 匿名 2022/05/06(金) 20:12:32
去年、他県から15年ぶりに帰ってきました。
札幌&北海道、やっぱり最高ですわ!
何もかもが大好き!
…街なかにも現れる羆はマジで怖いけど。+14
-0
-
181. 匿名 2022/05/06(金) 20:32:47
>>157
数年前に自衛隊さんとの出会いのパーティも行ったことあります! 良い人も居ましたが発展はしなかったです。
コロナになってから飲みに出なくなっちゃったので、なかなか出会いも無いですねー。+14
-0
-
182. 匿名 2022/05/06(金) 20:35:54
>>3
咲いたね
景色が桜だと和む。
+5
-0
-
183. 匿名 2022/05/06(金) 20:41:59
>>178
返信ありがとうございます☺️
幻想的な景色ですね!
年々暑さに弱くなってきたので、本気で引っ越したいです~。+3
-0
-
184. 匿名 2022/05/06(金) 20:47:45
>>116
異論無し!+1
-2
-
185. 匿名 2022/05/06(金) 20:51:08
>>1
今月、初めて札幌に行くのですが布袋のザンギはやはり美味しいのですか?
+8
-0
-
186. 匿名 2022/05/06(金) 21:10:51
秩父別の人いませんか?+1
-0
-
187. 匿名 2022/05/06(金) 21:27:33
>>87
今年のよさこい、入場料払った人しか見れないんじゃなかった?
通行人が止まって見れない様に幕とかするのかな。+8
-0
-
188. 匿名 2022/05/06(金) 21:40:04
>>137
今日ひどかったですよね。
家に帰ってきた今もくしゃみ、目の痒み、しまいには顔と頭皮もムズムズします( ; ; )+5
-0
-
189. 匿名 2022/05/06(金) 21:44:48
二、三日前から頭痛い
暑かったり寒かったりのせいだと思うけどずっと腹も下してる
ああ…夏本番が怖い……
+5
-0
-
190. 匿名 2022/05/06(金) 21:45:01
>>160
最初の目撃は菊水元町7条1丁目、何日か後には北郷でも目撃。
1丁目はもろ川沿いだからねぇ+4
-1
-
191. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:56
アパートのベランダに磨りガラスはまってるんだけどヒビ入ってた
多分雪が原因
あー管理会社に連絡面倒くさー+4
-0
-
192. 匿名 2022/05/06(金) 21:58:40
>>169
実家が北広で今里帰り中です!
うちの近所がまさかの地価上昇率全国5位でビックリしたよ!父に言ったら固定資産税が上がるから良い事ないよ💦て言ってたけど、ボールパークで盛り上がって、ちょっと都会になれば良いなぁ〜(←普段住んでないから他人事でごめん)+13
-0
-
193. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:58
>>2
この前札幌から納沙布岬まで行ってきたんだけど
この地図を見てちょっと驚いている笑
走ったな~
+8
-0
-
194. 匿名 2022/05/06(金) 22:14:47
>>166
中国に対してマイナスの意味で押してる人も多いと思う+15
-0
-
195. 匿名 2022/05/06(金) 22:23:53
>>156
私の勤めてる職場エアコンないから、6~9月は室温が30℃行くので辛い
外は確かに風吹いてりゃ涼しいけどさ~
釧路へやってきた10年前に比べたら霧の頻度は少なくなりました+5
-0
-
196. 匿名 2022/05/06(金) 22:29:01
>>152
そういえば美幌峠の道の駅、新しくなったんだよね
美幌峠を通りがかるたびに熊笹ソフト気になってるけど寒いから結局食べずに終わってしまう(笑)+4
-0
-
197. 匿名 2022/05/06(金) 22:30:39
北海道のトピになると必ず中国が土地爆買いって画像貼るのと道民は危機意識が〜って言う人いて萎える
+20
-0
-
198. 匿名 2022/05/06(金) 22:36:34
遂に海外からの少数ツアー🆗になるね
またあの中国人が騒いでゴミ撒き散らすのかと思うと憂鬱です+14
-1
-
199. 匿名 2022/05/06(金) 22:41:54
>>197
何にも知らないからね
騒ぎたい人間は阿呆踊りさせとけばいいよ+4
-0
-
200. 匿名 2022/05/06(金) 22:47:27
>>99
お母さんがね
ご自身は東京の人でしょ+0
-0
-
201. 匿名 2022/05/06(金) 22:49:42
>>166
北海道自体が本州と比べて最近住み始めたような土地だから、相対的に土地に対する執着が薄いらしいね。開拓の初期から移り住んできた家の人とかはまた違うかもしれないけど。+0
-6
-
202. 匿名 2022/05/06(金) 22:51:27
>>109
数年前は夏なんて窓開けてりゃなんとかなった。今はエアコン頼みの札幌中央区民。+17
-0
-
203. 匿名 2022/05/06(金) 23:03:59
>>198
とりあえず中国人と韓国人には二度と来てほしくないな~
あいつ等うるさいしマナー悪いし+30
-1
-
204. 匿名 2022/05/06(金) 23:11:22
3月に道内に越してきました。
段々暖かくなってきてホッとしていますが、冬が怖いです,,,。パートしようかと思ってますが慣れてない雪道を車で行けるんだろうか?とか、水道管凍結防止の水抜きはちゃんとできるか?とか,,,。そんな深く考えることないですか?慣れるものですかね?+2
-1
-
205. 匿名 2022/05/06(金) 23:14:51
>>13
岸田首相がロシアを刺激するたび不安になります。北海道のことなんてどうでもいいと思ってるのかと思うと、悲しいです。+17
-6
-
206. 匿名 2022/05/06(金) 23:28:46
>>33
JOIN ALIVEもやるってよー+3
-1
-
207. 匿名 2022/05/06(金) 23:29:48
この前イチモニで観た福永アナが飲んでたという韓国の痩せるサプリ知りたい。
食べ歩き企画(?)みたいなので、「今日はいっぱい食べますから~」と
テロップにまでなってて、気になってる。
でも、福永アナは痩せなくても可愛いと思う+6
-1
-
208. 匿名 2022/05/06(金) 23:30:05
>>2
2泊3日で札幌と小樽と旭川と富良野と函館に行こうとする人に見せてあげたい!笑
知らない本州の人は全部周れると信じてるから、今まで説明が難しかったの!+9
-1
-
209. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:46
>>199
その土地にすんでるんだもん。不安感がないわけではないよね。
ただロシアがしきりに北海道狙ってる〜ブチャの次は道民が虐殺されるとか言ってる人もだけどただ不安感煽って楽しんでるだけにしか思えなくて、意地が悪いなってイライラするわ+21
-3
-
210. 匿名 2022/05/06(金) 23:33:50
>>95
エーデルホフに入ってる某コルセンでバイトしてたからびっくりだよ!
+1
-0
-
211. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:40
北34条駅徒歩10分で、3DK家賃65000円くらいのマンションなら住民の質いいですか?
転勤に伴う引っ越しを考えてて、札幌民じゃないのでまだサイトを見ている段階です。+1
-1
-
212. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:23
>>146
基本ハウス栽培がメインで寧ろ路地物の方が珍しいと思うよ+1
-0
-
213. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:33
>>209
実際煽って喜んでると思う
確率の話ししたら限りなく低い事も
100%ないと言えないのを知ってて
言いたい放題してるだけだから
気に病まないでイライラしないでね
+5
-6
-
214. 匿名 2022/05/06(金) 23:50:08
>>204
旅行等で家あける時は水抜きしっかりやった方がいいです。私も管理会社に来てもらい水抜き方法教えてもらいました。会社によっては水抜きレクチャー代金かかるそうです。冬道は慣れですが渋滞、スタック等リスクあるのでパートは家の近くか地下鉄の方が楽かと思います。うちも広島から移住しましたがなんとかなってますよ。+5
-2
-
215. 匿名 2022/05/07(土) 00:08:31
去年札幌市内で引っ越ししましたが
しまむらの品揃えが地域によってぜんぜん違う!
コラボものとか今の近場のしまむらだと発売日に行ってももともと品薄で
店自体シニア向けが多くて萎える…
若い人も住んでいるのになあ
なので、しまむらが近いのにオンラインに頼ってます…+3
-0
-
216. 匿名 2022/05/07(土) 00:08:50
>>71
教育大札幌中学から難関高校って毎年何人くらい受かるんだろ?
+1
-0
-
217. 匿名 2022/05/07(土) 00:12:54
夫が事故の後遺症で腕が軽く不自由なので(日常生活には支障ない)、
ドライブをしたことがないのですが
中山峠の揚げ芋に憧れる…スーパーとかで売ってないかな、山鼻あたりで
揚げ芋って作るの大変そうな気もするし、秘伝の粉とかふりかけてそうで
美味しいのだろうなあと一回食べてみたい+3
-0
-
218. 匿名 2022/05/07(土) 00:23:53
いつかロシアに侵略されそうだけど怖く無いんですか?+3
-12
-
219. 匿名 2022/05/07(土) 00:31:45
>>218
それを心配するくらいなら
明日事故に合う方を心配される方が
確率的に高いですよ
お気を付けて
+11
-0
-
220. 匿名 2022/05/07(土) 01:02:05
この前いただき物で北菓楼のシフォンケーキ貰ってすごく美味し買ったんだけど、札幌の店舗で売ってたりしますか?また食べたくて。+3
-0
-
221. 匿名 2022/05/07(土) 01:15:34
>>218
北海道が侵攻されたとして、どっちみち日本全体狙ってくるよ。自分の心配しときなさい+15
-0
-
222. 匿名 2022/05/07(土) 01:16:04
>>108
南卒業生。私の時代は学区あり南と北は地域で受けられるか決まっていました。レベルは当時も今もやはり南が上?
南は東大京大早慶上智など道外へ行く人も多い。かたや北は北大志望が多め+7
-0
-
223. 匿名 2022/05/07(土) 02:31:18
>>13
それもあるけど
中国が水源地の土地買いまくってるのが
本当に怖いし、嫌っっっ‼️+9
-1
-
224. 匿名 2022/05/07(土) 02:35:07
>>165
津軽海峡は青森の方でしょ+2
-0
-
225. 匿名 2022/05/07(土) 02:57:58
>>2
わかりやすい
でかすぎる+5
-1
-
226. 匿名 2022/05/07(土) 04:00:38
>>224
元の話が津軽海峡だから、礼文とは条件違うよねって話でした+2
-0
-
227. 匿名 2022/05/07(土) 04:04:25
>>28
大丈夫。
東京に小型核ミサイルが向いていて着弾3分だってさ。
広島の原爆の64倍の威力
北海道攻め込まれる前に日本列島がどうにかなってしまうレベルだよ。
ちなみに私は、東京。
一瞬にして溶けてしまうと思う。+4
-0
-
228. 匿名 2022/05/07(土) 04:05:40
>>211
地下鉄沿で、その価格なら微妙かも。安いと思う。
+5
-0
-
229. 匿名 2022/05/07(土) 04:08:23
>>217
お芋蒸して、ホットケーキミックス付けて揚げたらかなり近い味になるとおもう+11
-0
-
230. 匿名 2022/05/07(土) 04:49:48
>>20
もうそろそろ帰っておいでー。+6
-0
-
231. 匿名 2022/05/07(土) 06:08:04
>>171
今の無能議員が蔓延る日本なら厳しいかもですね+1
-0
-
232. 匿名 2022/05/07(土) 06:15:50
>>198
あいつら来なくなってから温泉ホテルやビジネスホテル何度か泊まったけど、めちゃくちゃ快適だった。
バイキングは特に。+16
-0
-
233. 匿名 2022/05/07(土) 07:00:08
>>229
ありがとうございます!! ホットケーキミックスでいいのですね。
てっきり秘伝のスパイス(?)かけてると思っていたのですが
ホットケーキミックスなら今日にでも試せそうです。
フレンチドッグっぽい味になりそうですね。+9
-0
-
234. 匿名 2022/05/07(土) 07:05:52
>>101
産まれて30年間札幌、今は道東に引っ越しました。平岡梅林の梅ソフトは忘れられない…+8
-0
-
235. 匿名 2022/05/07(土) 07:09:36
>>160
菊水あるあるですね!ちなみに私は菊水上町。元町か上町か菊水か絶対聞いてしまいます。+2
-0
-
236. 匿名 2022/05/07(土) 07:23:33
>>211
札幌でも8万以下は安いな民度が不安だなぁという感覚。+3
-0
-
237. 匿名 2022/05/07(土) 07:41:15
>>231
法案成立させようとしても足を引っ張る議員がいるしね。なんとしても阻止したいんだろうね。
外国資本による土地の買収に関しては無知な私でも10年前から知ってたけど、この10年で買われた土地は着実に増えてる。まぁもう手遅れだろうね。+3
-0
-
238. 匿名 2022/05/07(土) 07:42:43
>>211
除雪の事考えた方が良いと思う。
駅から徒歩10分て結構遠くない?+7
-0
-
239. 匿名 2022/05/07(土) 07:43:12
>>160
最初の目撃は菊水元町7条1丁目、何日か後には北郷でも目撃。
1丁目はもろ川沿いだからねぇ+3
-2
-
240. 匿名 2022/05/07(土) 08:22:57
>>217
中山峠の揚げいもではないけど、キッチンカーで揚げいもを販売してるのを見たことあるよ
最近おしゃれなキッチンカーがあちこちにいてワクワクしちゃいます+5
-0
-
241. 匿名 2022/05/07(土) 10:26:02
>>108
英数が飛び抜けて得意で他があんまりなら北高受けた方が良さそう。+3
-0
-
242. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:01
夏に大阪から引っ越す気でいます
他から移住した人、後悔ないですか?
+0
-0
-
243. 匿名 2022/05/07(土) 12:59:04
>>242
西日本から移住して5年目ですが楽しいですよ。でも札幌の中心部に住んでいても冬は少ししんどいし、道外に遊びに行くのも基本飛行機しか選択肢ないしと色々考えて名残惜しいけど来年本州に戻ります。でも後悔はないしすごく充実してました!
合わなかったら即帰ろ〜くらいで大丈夫だと思いますよ+4
-0
-
244. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:35
>>153
100年以上前もだよー
その時はニシン漁の網に引っかかって死んでたって…
数年前のクマ騒動の時は、出川さんが充電で来てたよね+3
-0
-
245. 匿名 2022/05/07(土) 15:38:31
>>179
30度超える日も全然あるし、夜も暑すぎて寝れない日もあります。北海道の賃貸マンションでエアコンがついていないので扇風機2台で耐えましたが、今でもあの暑い夏が来るかと思うと…😵💦エアコンを本気で導入しようかと悩んでいます。それくらい北海道の夏も暑いです💦Nクールの肌掛けや敷パットなども早めに買っておくといいかもしれません。夏になると売り切れで買えないこともあります。+6
-0
-
246. 匿名 2022/05/07(土) 17:48:26
>>218
怖いよ!ロシアが核を使ったらアメリカがベラルーシを攻撃するって言ったから
もし そうなったらロシアは北海道攻撃しそうでね
9日にマリウポリで軍事パレード予定以降の様子をみたい
北朝鮮も中国もヤバいけど+5
-0
-
247. 匿名 2022/05/07(土) 17:56:53
>>205
今はG7と足並み揃えるしかないっしょ
NATOにも加盟してないから沖縄みたいに米軍基地北海道に作ってよと思ってる+5
-1
-
248. 匿名 2022/05/07(土) 19:49:12
>>245 ニトリのNクールベッドパッド買いました。売り切れることもあるんですね、早めにタオルケットも買ってきます。今年の夏は平年より暑いみたいです。
+6
-1
-
249. 匿名 2022/05/07(土) 20:03:11
札幌近郊の住宅街なんだけど、毎年4月頃からカメムシが出るんだけど、みんなの家はどう?
近所の人も出るって言うから、うちだけじゃないけど、1日に5、6匹、家の中をウロウロしてて萎える〜。。
2ミリの隙間でも入って来るから完全駆除は大変らしいけど、もうガムテープ見たくないよ(よく取れる)+4
-2
-
250. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:32
>>214
色々教えてくださりありがとうございます。
水抜き、レクチャーしてもらおうと思います。
パートは近くで探しているのですが、近くでも車でないと通えなさそうです,,,。ちなみに私も広島出身です!+4
-0
-
251. 匿名 2022/05/08(日) 10:07:29
>>13
ロシアが先か、中国が先か+0
-0
-
252. 匿名 2022/05/08(日) 10:49:54
>>211
北34条駅付近って何もないイメージ。車移動可能なら問題ないけど。
北34条駅のひとつ先の麻生おすすめですよ。
+7
-0
-
253. 匿名 2022/05/08(日) 13:44:20
凄い強風に雨、そして寒い
あ~体がツライ+3
-0
-
254. 匿名 2022/05/08(日) 15:34:53
みんな危機感ないんかな!?
中距離ミサイル北海道におくって囁かれてるけど、どう思いますか??+1
-0
-
255. 匿名 2022/05/08(日) 18:21:07
>>254
未だに昭和の時代に作られたもんを使ってるんだから、今の情勢に合わせた新しいものを配備する必要性はあるんじゃないの
こっちから攻撃できないんだから防御にお金かけるのは必須でしょうが+4
-0
-
256. 匿名 2022/05/08(日) 22:50:00
>>243
ありがとうございます
合わなかったらすぐ帰れるように
お金の余裕も持つようにしたいと思います。+3
-0
-
257. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:44
今日黒い服着て外に出掛けたら暑くてちょっと後悔した+0
-0
-
258. 匿名 2022/05/10(火) 17:23:30
あったかいけどとても風が強い道東です。
せっかくあったかいのにー‼️+1
-0
-
259. 匿名 2022/05/14(土) 04:32:53
>>185
美味しいですよ〜大きくてお腹いっぱいになります。+2
-0
-
260. 匿名 2022/05/14(土) 04:36:08
>>3
初めて中島公園のサクラを観てきたよ〜神社⛩もあってお参り出来て良かったわ🌸+2
-0
-
261. 匿名 2022/05/14(土) 04:39:34
>>39
羨ましすぎる〜うちもつけたい。
+5
-0
-
262. 匿名 2022/05/14(土) 04:47:57
>>205
同じく、凄い不安になってしまうので、これ以上ロシアを刺激する事言わないでほしい。
この人のやる事本当に全て嫌だ。
北海道は一番に狙われるのだから本当にやめてほしい。今こそ、遺憾でいいのに。+5
-0
-
263. 匿名 2022/05/14(土) 04:49:11
>>14
札幌住みだけど、函館に移住したい。+6
-0
-
264. 匿名 2022/05/14(土) 04:53:00
>>61
分かります。
私も怖くて、一人暮らしだし本州に引っ越したい…と一瞬考えてしまいました。+3
-0
-
265. 匿名 2022/05/14(土) 05:08:32
>>117
本当に。
もう、こんな冬は勘弁だわ。+5
-0
-
266. 匿名 2022/05/14(土) 05:10:30
>>119
確か5/18から「ライラック祭り」始まるね!
会社帰りに見てこようかな。+8
-0
-
267. 匿名 2022/05/14(土) 14:47:23
今日も札幌、風が凄い強い。。。+6
-0
-
268. 匿名 2022/05/19(木) 11:47:37
まだ見てる方いましたら!東京から出張のついでに休み取るのですが、一人で函館に行くかウポポイに行くか迷ってます。会社の規定で運転はできません。函館はだいぶ昔に行ったことあります。ご意見よろしくお願いします。+2
-0
-
269. 匿名 2022/05/19(木) 13:14:59
まだ見てる方いましたら!東京から出張のついでに休み取るのですが、一人で函館に行くかウポポイに行くか迷ってます。会社の規定で運転はできません。函館はだいぶ昔に行ったことあります。ご意見よろしくお願いします。+2
-0
-
270. 匿名 2022/05/19(木) 14:22:02
まだ見てる方いましたら!東京から出張のついでに休み取るのですが、一人で函館に行くかウポポイに行くか迷ってます。会社の規定で運転はできません。函館はだいぶ昔に行ったことあります。ご意見よろしくお願いします。+1
-0
-
271. 匿名 2022/05/19(木) 18:16:53
3年ぶりに札幌でビアガーデン開催だそう。
感染者増えそうだけど、もうコロナ自粛も限界なんだろうね。+3
-0
-
272. 匿名 2022/05/19(木) 18:22:13
>>268
函館の方がいいと思うよ。
景色も良いし。
ウポポイは北海道で人気は特にない。+2
-0
-
273. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:16
>>272
ありがとうございます!函館から帰ることにします。+3
-0
-
274. 匿名 2022/05/27(金) 14:21:14
釧路の住居侵入で捕まった爺さん、2年前にも同じ名前で強盗としてニュース出てるんだけど、そんなによくある名前じゃないから同一人物かな?
だったらそんな簡単に世に放つなやって思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する