-
1. 匿名 2022/05/05(木) 18:31:29
「眠り続けてきた1000兆円単位の預貯金をたたき起こし、市場を活性化する」と述べた。首相は、日本の個人金融資産の半分以上が現預金で保有され、「この結果、この10年間で米国では家計金融資産が3倍、英国は2・3倍になったのに、我が国では1・4倍にしかなっていない」と説明。「ここに日本の大きなポテンシャル(潜在力)がある」とし、少額投資非課税制度(NISA)の拡充や預貯金を資産運用に誘導する仕組みの創設などを通じて「投資による資産所得倍増を実現する」とした。+70
-1863
-
2. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:02 [通報]
んー。返信
信用できる人がどのくらいいるか…。+2207
-26
-
3. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:18 [通報]
あなたの資産は何倍にもなったね。議員になってから。投資ではあそこまで増えないはず。何でだろう。返信+3221
-31
-
4. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:37 [通報]
お金は自分で育てろ返信
っていいますもんね+36
-160
-
5. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:46 [通報]
>「安心して日本に投資をしてほしい。インベスト・イン・キシダ(岸田に投資を)」返信
インベスト・イン・キシダわろた+1618
-19
-
6. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:55 [通報]
損する可能性が有るから、全くの知識不足だから手を出せない…。返信+2086
-25
-
7. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:56 [通報]
投資しかないのか。賃金は上がらないのか返信+3065
-9
-
8. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:58 [通報]
それより金配れよ返信+1271
-464
-
9. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:08 [通報]
失敗しないなら乗るけどw返信+890
-17
-
10. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:10 [通報]
アホの私でもわかりやすく説明してくれたらいいんですが。返信+937
-13
-
11. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:10 [通報]
+22
-1149
-
12. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:17 [通報]
日本以外に投資するだけ返信+1132
-8
-
13. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:18 [通報]
それより早く円安どうにかして下さいよ返信
+1703
-10
-
14. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:21 [通報]
投資はしてるけどー返信
しなきゃ増えないから。+327
-24
-
15. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:29 [通報]
まじめに労働してる人が安心して暮らせるようにして欲しい返信+2492
-9
-
16. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:45 [通報]
仕方ない返信
日本は現金主義で未だにカードを持たない人もかなり居る
+604
-22
-
17. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:47 [通報]
そもそもインフレ率が低すぎるとのを直さないといけないのでは返信+422
-15
-
18. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:47 [通報]
誰の資産を倍増させるプランなんだろう〜返信+1018
-0
-
19. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:52 [通報]
投資が義務教育に加わる日も近いですね返信+168
-24
-
20. 匿名 2022/05/05(木) 18:33:55 [通報]
NISAに課税するとかよくわかんないこと言ってなかった?返信+711
-25
-
21. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:00 [通報]
一ヶ月で8万溶けました😇返信+370
-15
-
22. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:00 [通報]
もっと違う政策があるんじゃなかろうか。返信+601
-6
-
23. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:08 [通報]
まじかよ、こえーよ。返信
国民にリスク背負えってか。+1110
-17
-
24. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:10 [通報]
政府は民間に口出しすぎって、こないだ見たけど個人のことにも口出さないでよ。返信+644
-2
-
25. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:13 [通報]
こんなことより、他にもっとやるべき大事な事があるよね?それをまずはやってくれ。少しは暮らしやすい世の中になるようにもう少し努力してくれ。返信+1037
-7
-
26. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:23 [通報]
格差がますます広がりそう返信+562
-3
-
27. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:38 [通報]
嫌だ怖いから貯金する返信+519
-43
-
28. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:42 [通報]
まずは年金を見直しておくれよ。何十年も積み立てしても若い世代ほど恩恵が無いなんてことやってたら誰も政府のプランなんか信用しなくなるよ返信+1389
-7
-
29. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:47 [通報]
貯蓄減らして投資するのは確かにうまくいけば大きなリターンがあるけど、仕事をクビになったり家賃が上がったり、何かあった時に即ホームレスになるリスクある返信
アメリカなんかはそうだよ+660
-3
-
30. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:47 [通報]
>>15返信
ほんとそれ
投資すすめるより先にさあ+676
-4
-
31. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:47 [通報]
>>1返信
お金を持ってる高齢者世代は貯蓄だろうからねー。+305
-5
-
32. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:58 [通報]
投資で金増やすよりもまず給料でしょ返信
+709
-6
-
33. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:01 [通報]
投資に回すお金がないんだけど。返信+942
-6
-
34. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:05 [通報]
なけなしの500万が株で今100ちょっとに減った返信+416
-12
-
35. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:07 [通報]
とっとと退いてほしいわ返信+363
-6
-
36. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:09 [通報]
インベストインキシダって何返信+215
-2
-
37. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:12 [通報]
早くマスクはしたい人だけ、外しても問題無しって言えばいいのに返信
+234
-43
-
38. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:13 [通報]
年金に頼らないでって言えよ返信+282
-6
-
39. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:14 [通報]
じゃあ税率30%なしだよね?返信
20%でも結構払ってますが・・・+413
-2
-
40. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:29 [通報]
いいから、消費税下げろや‼️返信+621
-8
-
41. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:41 [通報]
コツコツ貯めた大切な老後資産で詐欺にあってしまった渡辺さんの死が公表された日にそんなん言われても無理ゲーだわ…返信+459
-7
-
42. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:42 [通報]
>>20返信
なにそれ?意味わからんわ+279
-3
-
43. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:52 [通報]
出来もしないくせに!返信+101
-2
-
44. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:53 [通報]
投資するが金がないから、返信
今日キャリーオーバーのロト買ったわ。当たったら投資するわ。
貧乏人より+263
-7
-
45. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:55 [通報]
金融機関とくんずほぐれつか?返信
所得税や法人税を下げなさいよ+218
-11
-
46. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:01 [通報]
国民の個人資産をあてにしないといけない状況ってやばいな返信+522
-3
-
47. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:02 [通報]
>>1返信
まずは所得を上げてくれいw+360
-4
-
48. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:07 [通報]
>>1返信
年金払えませんよ、自分の老後は自分達で何とかしてくださいって言ってるようなもんだよね...+484
-3
-
49. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:12 [通報]
>>14返信
そうそう。銀行の金利見ればよっぽど鈍い人でなければ投資すると思う。それで儲けられるかは別として。+116
-37
-
50. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:14 [通報]
あちらこちらで投資押しすごいね。返信
資金が足りなくて困ってる会社が多いんだろうけど。+259
-8
-
51. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:20 [通報]
投資勧めておいて、貧乏人も老後の資金にとなけなしのお金を投入しだしたころに、金融課税を一律に上げるんでしょ。返信+256
-2
-
52. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:24 [通報]
「税」から「投資」も増えそう返信+62
-6
-
53. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:29 [通報]
+19
-36
-
54. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:30 [通報]
>>31返信
ほんとほんと
投資に回せるほど金持ってる世代は高齢者だからね+200
-3
-
55. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:37 [通報]
>>1返信
投資させて利益がでようもんならそこから税金を巻き上げる壮大な計画でしょ?+289
-2
-
56. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:43 [通報]
>>11返信
誰にも言った事ないけど顔はタイプなんです
+31
-75
-
57. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:45 [通報]
「緊張感をもって注視していく」返信+24
-2
-
58. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:52 [通報]
投資に失敗したらどうするのさ?返信+185
-0
-
59. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:55 [通報]
>>3返信
岸田さんといえば外国や外国人や、貧困世帯に税金ばら撒きまくる以外何してるのかわからない総理大臣だわ+1516
-5
-
60. 匿名 2022/05/05(木) 18:36:55 [通報]
>>20返信
それは海江田万里ね+93
-3
-
61. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:09 [通報]
どの口がいう返信
金融所得課税を導入とか散々凍死家量産しといてムカつくわ+216
-1
-
62. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:19 [通報]
胡散臭い返信+55
-1
-
63. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:31 [通報]
>>8返信
こういうの見るとほんと底辺が書いてんだろうなと思うよ…
目先の金しか考えられない連中。
恐ろしいよ。+352
-72
-
64. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:41 [通報]
>>1返信
もちろんやってますよーNISAも確定拠出年金も。
キャッシュフロー増やすために配当株も。
老体に鞭打って働きたくないもん。+165
-6
-
65. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:43 [通報]
>>1返信
NHKに受信料と言う名目で毎月出資して無駄金使わされてるから出来ません+239
-1
-
66. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:51 [通報]
岸田は信用できない返信+225
-1
-
67. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:53 [通報]
投資マネーゲームしない主義する余裕もねえ返信+30
-2
-
68. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:03 [通報]
>>15返信
介護と保育は特に、もっと賃金増やすべき
親と子供がお世話になってる立場だけど+342
-9
-
69. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:11 [通報]
で、後に金融資産の税率上げて回収すると返信+92
-0
-
70. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:16 [通報]
>>1返信
年金を運用するためのワナだね+116
-1
-
71. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:23 [通報]
余計に貧富の差が激しくなりそう。返信
庶民の私からすれば、減税してほしい。
消費税、固定資産税。+271
-1
-
72. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:26 [通報]
>>51返信
それ+78
-0
-
73. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:39 [通報]
>>69返信
あると思います+28
-0
-
74. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:41 [通報]
今、フジテレビでやってる年金の現状返信
を見てみたら?
+45
-0
-
75. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:48 [通報]
>>53返信
そういやバイデンさんのマスクはどうなったの?+52
-2
-
76. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:52 [通報]
資産倍増プランだって😮⁉️返信
ん〜、これはお得❗️🤗💴
てなるわけないでしょ+166
-2
-
77. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:07 [通報]
投資には気をつけて!返信
個人の場合資産が減る場合の方が多いよ!+182
-15
-
78. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:17 [通報]
なんか怖いよ。。返信
金融の教育も始まるんでしょう?
どこに向かっていくのか。。+27
-9
-
79. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:26 [通報]
その手には乗りません。返信+65
-4
-
80. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:29 [通報]
>>5返信
最もリスクが高いね+369
-2
-
81. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:31 [通報]
ちむどんどんのにーにーみたいなこと言ってるな笑返信
それだけ信用ならないわ+27
-2
-
82. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:32 [通報]
>>51返信
あると思います+69
-2
-
83. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:33 [通報]
これは岸田さんのGJ、自民のGJというのが真の日本人の一致した見方。偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。返信
答えられなければ、反日パヨク工作員認定の烙印です!
愛国心を示さず、日本に居座り愛国保守政権を攻撃しているやつらは反日パヨク認定の烙印を押されて泣きわめいています。+4
-47
-
84. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:35 [通報]
投資分の増税だの株式市場は重視しないだの1月に発言して100億溶かした人に言われても返信+179
-1
-
85. 匿名 2022/05/05(木) 18:39:50 [通報]
>>71返信
いわゆる中流家庭をなくそうとしてるとしか思えないよね
すでに二極化が始まってる+161
-1
-
86. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:03 [通報]
>>58返信
自己破産+51
-0
-
87. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:10 [通報]
国内に投資して日本を守るのと、海外に投資して影響力を保持するのとどっちがいいんだろう。返信+14
-0
-
88. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:23 [通報]
>>1返信
明らかに国のために頑張ってたのは菅さんなのに、なんで岸田はメディアで叩かれないんだよ。
日本人のための政策してないだろう岸田は。
米国や英国の資産は倍増してるのに日本はって言うけど、アメリカやイギリスの金持ちは桁が違うんだよ。+518
-8
-
89. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:28 [通報]
>>7返信
普通に働いて、贅沢せずにいれば、老後までまあなんとかなるでしょうっていう生活でいい
それが憲法で言う健康で文化的な最低限度の生活だと思う
真面目に働くほうが困窮するっておかしい+1068
-8
-
90. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:40 [通報]
金融課税増税しようとしてたくせに何言ってんだこのあふぉは。返信+136
-0
-
91. 匿名 2022/05/05(木) 18:41:37 [通報]
お願いだから返信
余計な事言わないで
何もしないで+125
-2
-
92. 匿名 2022/05/05(木) 18:41:42 [通報]
>>5返信
ベストインチキに見えた…
もう寝たほうがいいかな_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…+358
-3
-
93. 匿名 2022/05/05(木) 18:41:50 [通報]
>>27返信
国を信用できないから貯蓄するのに、
何言ってんだろ、この人。+278
-13
-
94. 匿名 2022/05/05(木) 18:41:58 [通報]
政治内で国のためにしますって案は国民が求めるものじゃないことが多いのに国民に求めることは全然優しくない。返信
まともな案を出す政治家はいないのかな。+54
-0
-
95. 匿名 2022/05/05(木) 18:41:58 [通報]
その原資になる投資する金がないんですけど?返信
まずは給与収入を上げる事だろが。+112
-0
-
96. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:07 [通報]
>>34返信
それほんと?4百万も溶かしたの?+151
-1
-
97. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:08 [通報]
>>51返信
そのためのマイナンバーカードかな
全てに紐付けして個人資産逃さないって感じ+169
-0
-
98. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:09 [通報]
では政治家のポケットマネーで補填してくれるのかね??返信+12
-0
-
99. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:11 [通報]
自民党に経済政策で投票してる人マジで理解できない返信+30
-2
-
100. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:21 [通報]
>>55返信
そだよ!
税率も引き上げちゃうしね!!+83
-0
-
101. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:25 [通報]
所得倍増プランて、株だのみかwww返信
賃金上げるのさっそく諦めたのか、スダクフレーションに大突入だなww
円安で円の価値が目減りするから投資しろって言ってるんだろwww
+166
-4
-
102. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:47 [通報]
地震来た!返信+13
-0
-
103. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:00 [通報]
>>1返信
もうみんな貯蓄より投資してるわ+15
-30
-
104. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:01 [通報]
ぎゃ揺れてる返信+8
-1
-
105. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:01 [通報]
>>51返信
なるほどそういう作戦ね+57
-0
-
106. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:03 [通報]
国民年金3号廃止してくれ早く返信+45
-56
-
107. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:04 [通報]
>>61返信
クレーム来すぎて考え直したのか、それともこれも増税に向けた一つの増収案なのかわからなくなってきた。
内閣府に文句を何回も送ってはいるけど。+82
-1
-
108. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:11 [通報]
岸田は参院選の前に降りよ!!返信+84
-3
-
109. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:26 [通報]
>>1返信
地震だぞ糞馬鹿総理+84
-6
-
110. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:42 [通報]
消費税下げて〜!、インボイスもやめて〜!返信+52
-2
-
111. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:46 [通報]
投資で得するのは誰か…?返信
美味しい、胡散臭い話を国が率先して提案してどーする!?w
岸田はよっぽど国民から金をむしり取りたいんだな呆
外国には気前良く、しかもスピーディーにバラ撒いてるくせにwwwww+185
-6
-
112. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:53 [通報]
>>34返信
100円?+3
-3
-
113. 匿名 2022/05/05(木) 18:43:55 [通報]
そんなギャンブルみたいなこと国のトップが言う?ふつう返信+103
-6
-
114. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:01 [通報]
株価上げて返信+25
-1
-
115. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:01 [通報]
こいつが言うと怪しいな返信+74
-1
-
116. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:02 [通報]
元金保証ないのはリスク高杉くん返信+58
-5
-
117. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:02 [通報]
安倍さんが株価操作しまくって相場を上げたから普通にしてると下がっていって年金が溶けるから、庶民に買い支えさせて相場維持するんじゃないの?返信
インチキアベノミクスの後始末だよ。+88
-15
-
118. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:05 [通報]
長期で運用しているつみたてNISAは今の所元本割れせず利回り30%だけど、短期で運用してた株が岸田ショック、オミクロンショック、プーちんショックで400万損切り。経済音痴の岸田のせいで日経平均だだ下がり、辞めてほしい。返信+154
-2
-
119. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:09 [通報]
>>5返信
キシダだけはバイしない。
セルじゃ!+147
-2
-
120. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:30 [通報]
日経平均上げてよ取り敢えず返信
+15
-0
-
121. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:43 [通報]
>>93返信
投資には使わないってことでしょ。+61
-0
-
122. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:58 [通報]
ぶっちゃけ所得倍増計画で給料上がること期待してた。けど就任して半年以上たってもなんの成果も出さない岸田総理、我慢して待ってたけど結局投資しろってか。返信
ふざけすぎでしょう。
そうじゃなくて会社からの給料上げてくれないと投資すらできんのよ。
リスクがあるならやりたくないし。+248
-2
-
123. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:05 [通報]
もう少し職務にあった賃金改正してください返信+63
-0
-
124. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:10 [通報]
自民の政策を叩いているやつらは投資する能力や見識が無いのに恥ずかしげも無くひがんでるんだよね。返信
たとえ投資能力が無くとも、私たち真の日本人の使命は日本の生産性を向上させるため非正規でも低賃金でもしっかり働き続けること。
そして日本破壊をもくろむ反日パヨクサゲに勤しむことのはず。
いつまでも愛国保守政権の政策への不平不満を叫んでいるやつらは、J-NSCや愛国サポーターズの手により次々に日本の国力の弱体化をたくらむ反日パヨクとして認定され反日反自民のレッテルを貼られています。+0
-33
-
125. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:10 [通報]
他で金転がさないともう日本円は増えないってことなのね返信+65
-0
-
126. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:35 [通報]
>>106返信
公明党が邪魔してます。
防衛力強化も公明党が邪魔すぎる。+93
-3
-
127. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:42 [通報]
>>1返信
こんなやつら(自民、公明)なんかに票を入れる(政権取らせる)から、こんな好き勝手な事を言ったりやったりするんだよ、自民公明には絶対に票を入れない!+194
-10
-
128. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:42 [通報]
>>106返信
これ賛成+20
-14
-
129. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:58 [通報]
まず給与を上げてもらわんと返信
どないもなりませんがな
「貯蓄から投資へ」って国民にギャンブル進めるのもどうかと思うで+155
-5
-
130. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:11 [通報]
>>65返信
ほんとほんと
スクランブル化するだけでもまぁまぁ良くなるんじゃない??
あと増税の前に給料上げてくれって思うわ
それから年金は下げて欲しい
払ったところで還元されないのに
給料が増えないのに税金上がって物価も上がって、さらに貯めとかなきゃ老後も保障されないなんて消費が進むわけないじゃん+96
-0
-
131. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:13 [通報]
岸田はともかく、貯金ない稼ぎも悪い投資嫌だって言ってる人は老後どうするつもりなのかなっていつも思う。返信
引退までにピンピンコロリできるとは限らないのに。
貯金ない稼ぎないなら嫌でも投資しかなくない?
本気で学べば形にはなるのにそれすら嫌で文句しか言わない人ガル民でもいっぱいいるよね。+22
-27
-
132. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:14 [通報]
焼け石に水政策はもううんざり返信+17
-0
-
133. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:39 [通報]
こういうの見て、いろいろもうダメだなと思った返信+143
-1
-
134. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:40 [通報]
>>23返信
リスクは国民(上級以下)でリターンはこちらに😊
ってルートだろ+133
-2
-
135. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:52 [通報]
>>39返信
これね。
儲けに対しての税率、現状の20%でも高いのに更に上げようとしてた岸田さん。
国民に投資を推奨するからには、20%以上税率上げないでほしい。+223
-0
-
136. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:53 [通報]
>>31返信
10年後
「よ~し。皆。金融資産が倍に増えたね😃金融所得課税も倍の40%にします👍️」+129
-2
-
137. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:54 [通報]
地震?なんだ関東か返信
そんなことより年金3号廃止はよ!!+7
-12
-
138. 匿名 2022/05/05(木) 18:46:56 [通報]
>>1返信
はぁ?
金融所得税30%に増税して、どうやって投資へ誘導できるのよ?+154
-2
-
139. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:05 [通報]
>>51返信
それでも銀行預金よりほんの少し旨味があれば庶民は満足するだろう、みたいな?+53
-2
-
140. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:09 [通報]
>>1返信
私元金200万で株してるよ
目標月8万を目指して4月まで達成してるよ+48
-8
-
141. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:19 [通報]
>>129返信
投資をギャンブルって言ってる人が蔓延ってる日本だからなあ。+20
-17
-
142. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:21 [通報]
>>1返信
成長の果実とやらはいつもらえるの?+14
-1
-
143. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:26 [通報]
>>107返信
たぶん岸田くんは、無理やり税金とるより投資させた方がより搾取できると考えたんだろう。+113
-1
-
144. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:28 [通報]
>>106返信
専業主婦の年金タダ乗り廃止って言いたいのだろうけど
国民年金はその妻の分も払っているよ
タダ乗りしてるのはサラリーマン家庭の専業主婦ね(年金三号)+100
-18
-
145. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:38 [通報]
>この10年間で米国では家計金融資産が3倍、英国は2・3倍になったのに、我が国では1・4倍にしかなっていない」と説明返信
バーカ金融資産は政府が通貨発行して供給しなきゃ増えるわけ無いでしょ
政府が増税して歳出抑制しているくせに増えるわけ無いじゃん+32
-0
-
146. 匿名 2022/05/05(木) 18:47:59 [通報]
>>1返信
うさんくさい…
日本人をますます貧乏にしようとしてない?+141
-2
-
147. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:11 [通報]
>>8返信
どこにそんなお金があるの
税金だよ?+140
-16
-
148. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:39 [通報]
バカだし学習障害あるから投資とか無理です。返信+7
-1
-
149. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:45 [通報]
>>7返信
だよね、順番おかしい
投資なんて余裕ある人しかできないのに
+785
-3
-
150. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:46 [通報]
>>1返信
こんなに役に立たん首相久しぶりだわ
菅さんカムバック
まだ評価をするには時期尚早かもしれないけど、今後やってくれるって期待ももうない
ていうか、日本人をイライラさせる事以外に何かしてるの?この人+275
-6
-
151. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:57 [通報]
返信+26
-0
-
152. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:07 [通報]
>>51返信
ここにわかりやすく書いてるね。もうすでに議論してる。要は、給与所得の他に不動産所得ももたせて、うすーくひろーく税金取ろうってことだよね。+72
-0
-
153. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:18 [通報]
岸田に抱かれたい返信+3
-31
-
154. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:20 [通報]
国が投資を先導…返信+47
-0
-
155. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:20 [通報]
>>50返信
まさに靴磨き少年か。
(靴磨きの少年まで株の話をしだしたらバブル崩壊間近っていう言い伝え。)
+103
-0
-
156. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:36 [通報]
>>83返信
それで?+5
-0
-
157. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:52 [通報]
>>20返信
課税したらNISAじゃなくなるよね。+394
-1
-
158. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:11 [通報]
つーかもう日本はヤバイんで年金払わんでいいから各自頑張ってください!でいいわ返信
投資なんてどんだけの年寄り騙して食い物にする気なのよ
発想がヤバいよ+109
-2
-
159. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:40 [通報]
投資しない人は情弱みたいなムードは怖い。返信
投資で大損害を抱える人もいるのに、まるで投資したら絶対に所得が倍になるぐらいの言い方だし。
別のトピで投資詐欺のことが出ていて怖くなっていたのに。
投資は悪いとは思わないけど、これからどれだけの人が儲け話に乗せられていくんだろう。+134
-4
-
160. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:42 [通報]
>>33返信
ほんとよね、どこに目を向けてるのかね💢+114
-1
-
161. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:45 [通報]
>>131返信
少ないお金で稼ぐ手段もないから投資失敗したら首吊るしかないんだよ。年金にも頼れないしね。だから二の足踏むのは当然+94
-3
-
162. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:47 [通報]
>>5返信
不安で無理+79
-0
-
163. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:36 [通報]
文通費なしにしよう?なぜできない?返信+53
-0
-
164. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:44 [通報]
>>106返信
廃止されませーん+9
-11
-
165. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:55 [通報]
投資って無知な人がやったら慣れてる人らに吸い上げられるだけなイメージがあるからしたくない返信+67
-3
-
166. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:59 [通報]
投資せなあかんのか?返信
損したら損した分返してくれる?+20
-0
-
167. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:10 [通報]
>>131返信
学べは誰でも出来るん?
+17
-2
-
168. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:17 [通報]
>>147返信
税が財源なら税として集めてる円はどこから湧いてくると思ってるの?
政府が通貨発行してるのに財源が税なわけないでしょ
麻生さんが「金なんて刷ればいい」と言ってたでしょ+12
-16
-
169. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:42 [通報]
貯金無しの貧乏人には全く無縁のプラン。返信
それより、非正規雇用を制限しろよ。消費税を5%にしろよ。岸田+96
-0
-
170. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:49 [通報]
>>8返信
クレクレは今日も元気やな+161
-8
-
171. 匿名 2022/05/05(木) 18:53:14 [通報]
このままじゃ食糧難の時代に中国や欧米に買い負ける返信
国際情勢次第で簡単に揺らぐ食料事情
博打みたいな経済対策だけじゃなく、確実な農産物の生産増と生産者が1番安定して稼げる体制を+86
-0
-
172. 匿名 2022/05/05(木) 18:53:28 [通報]
>>161返信
今時株の勉強なんてタダでもできるんだから。
生きてる以上お金はいるんだから二の足踏んでる場合じゃない。+7
-20
-
173. 匿名 2022/05/05(木) 18:53:54 [通報]
投資は将来に不安(年金・今後の税金上げ・所得増えない)があるから出来ません。返信+7
-0
-
175. 匿名 2022/05/05(木) 18:54:12 [通報]
庶民の年収あがる見込みないし年金もあてにならないから自己責任で投資してなんとかしろってことですね返信+7
-0
-
176. 匿名 2022/05/05(木) 18:54:43 [通報]
>>41返信
え、投資というか詐欺が原因?+114
-0
-
177. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:01 [通報]
>>20返信
金融資産課税だよね。増税の話する地点でないわ。
NISAやiDeCoを勧めておいてそこから増税する予定とか詐欺かと思うわ+523
-4
-
178. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:04 [通報]
>>148返信
同じ障害をかかえていますが投資をしています。
半分は投資信託で半分は日本の個別株です。
むしろ障害がある人も方が投資にむいていると思います。
NISA内でチマチマやっています。
+11
-9
-
179. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:07 [通報]
強制な年金だって危険なのにこれ以上何を信じろと・・返信+2
-0
-
180. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:13 [通報]
>>170返信
人間なんてみんなクレクレだよ
給料クレクレ
配当クレクレ
年金クレクレ+7
-22
-
181. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:13 [通報]
投資はギャンブルじゃないって言う人もいるけど返信
貯蓄より投資って言ってるのがおかしいのよ
賃金上げて貯蓄をさせてよ+93
-1
-
182. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:26 [通報]
さすがバブル世代返信+0
-0
-
183. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:27 [通報]
この表明見て「そうだね、自分も投資はじめよう」って思う人いる?返信+27
-1
-
184. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:36 [通報]
>>6返信
分かります。
損するなら銀行のちまちました利息だけでいいって思ってしまう。
投資、興味はあるけど勉強不足で損するのだけは嫌。+338
-9
-
185. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:01 [通報]
>>178返信
資産増えましたか?+3
-2
-
186. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:09 [通報]
円安の最中、無理だべ。返信+7
-0
-
187. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:23 [通報]
>>159返信
溶けてもいいお金でするもんだもんね、投資って。
私は元本割れリスクが嫌で出来ないでいるわ。
貯金一千万くらいになったら考えるかなぁ…
+50
-1
-
188. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:25 [通報]
中国が必死にロックダウンして何かを抑え込もうとしているのに水際緩和返信+21
-1
-
189. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:39 [通報]
減税して。返信
+12
-1
-
190. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:47 [通報]
>>167返信
株でもFXでも現金使わずポイント投資やデモトレードアプリもいくつも出ているからそれで1月試せば誰でも出来る
すぐ利益出せる出せないはやる人間の頭とやり方次第+3
-15
-
191. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:23 [通報]
国民の預金どうこうしようとする前に、給料あげるとか税金減らすとか議員減らすとかソッチに手をつけてよ返信+101
-0
-
192. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:47 [通報]
>>190返信
「損せずに誰でもやれるのか」を知りたいのよ 無理でしょ?+31
-3
-
193. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:05 [通報]
>>113返信
どんどん胡散臭くなるんだけど この人。+58
-0
-
194. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:26 [通報]
>>1返信
そもそもこちらに預貯金がないんですよねぇ・・・
ただ通帳に残高があるだけで、寝てるお金なんてありまへん
┐(~ー~;)┌
持っている人は倍増するかもしれんけど、0は倍にしても0だて+103
-0
-
195. 匿名 2022/05/05(木) 18:58:39 [通報]
>>7返信
本当。。賃金上げてから投資の話だよね。。順番間違ってるよ。総裁選の時は所得倍増計画言ってたけど、ここにきて投資の話にしてるのが詐欺みたいだと思う+696
-3
-
196. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:00 [通報]
年金3号に払う年金のために年間何億?何兆?円使ってるんだろ返信
ほんとお荷物+15
-17
-
197. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:08 [通報]
えー、なんか詐欺っぽい。大丈夫?返信+16
-0
-
198. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:25 [通報]
日本中が開成高校から2浪して早稲田に行かしてもらえる家庭環境じゃないんですよ 外国人が神様だと思ってらっしゃる総理大臣様返信+92
-1
-
199. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:32 [通報]
>>1返信
政府が「資産所得倍増プラン」というネーミングを出して国民全員に向けて“投資”を勧めるのは問題だと思う。
こんな投資の勧め方は、政府が投資がそも安全だと言ってるようなものだし、資産所得が倍増するかのような誤解を与える。
投資はちゃんと知識を持ってから手を出さないと損することもある。
この勧め方では言い方は悪いけど知識もロクにない人に投資を勧めてそれらのお金を経済を動かす投資家の養分にしようとしてる風にしか見えない。+147
-1
-
200. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:36 [通報]
>>69返信
そんな気がしてなりません。
ほどほどに使ってほどほどに貯めるようにしないと
無理して貯めたら
後ですごい持ってかれそう+18
-0
-
201. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:38 [通報]
>>1返信
この人、何から何までズレてる
暴走が始まった+157
-2
-
202. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:06 [通報]
>>7返信
国民が手元にあるお金をどうするかより先に物価にあった収入をみんなが得られるようにすべきよね
投資だけじゃ格差推奨みたいなもの+520
-2
-
203. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:06 [通報]
今から投資始める人は元本割れ覚悟してほしい。理由は米国金利上昇、ロシア、ウクライナ戦争、コロナも終息していない。米国株が近年急上昇で適正株価に戻るため低迷の可能性あり。返信
ただしつみたてNISAやイデコなどの長期は安く買えるチャンスなので問題なし。+67
-3
-
204. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:12 [通報]
岸田の支持率60%とか嘘っぱち言うな。返信
+107
-0
-
205. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:14 [通報]
資本主義・・・返信+0
-0
-
206. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:19 [通報]
>>2返信
この本の通りにやれば良いんだけどね、、、
なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか? [2021 12 6放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube今週のテーマは『なぜ、日本人の9割は金持ちになれないのか? 』です。(表現者クライテリオン編集長藤井聡先...
+5
-31
-
207. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:55 [通報]
>>153返信
どうせならついでに
弱みになるようなもん獲ってきて+4
-1
-
208. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:56 [通報]
>>1返信
投資って種銭ある人しか増えないじゃん
そんでそういうお金ある人はとっくにやっとる
なにが倍増プランだよw+121
-0
-
209. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:57 [通報]
投資へ誘導したいとはとても思えない政策ばかりチラつかせて株価下がってるんですけど😇返信+29
-0
-
210. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:00 [通報]
この売国奴めマジで腹立つわ返信
+69
-0
-
211. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:11 [通報]
>>7返信
これ安易に賃金値上げさせませんって言ってるよね+340
-2
-
212. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:22 [通報]
>>195返信
本当に。お金無いのに投資なんて出来るわけ無い。
このご時世不確定なことには手を出したくないし何より政府への信頼が全くない。+161
-1
-
213. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:25 [通報]
さすがに今時資産すべてが現預金て人いないでしょ返信
せめて貯蓄性保険やってるのが当たり前+3
-16
-
214. 匿名 2022/05/05(木) 19:01:44 [通報]
>>1返信
つまり貯蓄をしてる人達は捨てて投資組に恩恵をするという事だね
でも何かあっても投資は自己責任って事で逃げれるという事ですね+45
-2
-
215. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:02 [通報]
金融はどこまで行っても虚業返信
虚業に頼らざるを得ない岸田内閣+11
-0
-
216. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:02 [通報]
>>6返信
損しないとわからない事もありますよ
すべて上手くいくなんてないから+5
-35
-
217. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:15 [通報]
>>210返信
まぁ、岸田が親中派だからね+29
-1
-
218. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:15 [通報]
日々の生活でいっぱいいっぱいの人は貧乏のまま放置ですよって事よね返信+10
-0
-
219. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:18 [通報]
こいつは信用できないら無理返信+18
-0
-
220. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:24 [通報]
>>185返信
現金化して確実に儲けましたと言えるのは100万円。
あとは、再投資しています。
もちろん塩もありますが、トータルでは増えました。
高配当株や有名企業に長期で投資しているので大儲けってかんじではありません。
+17
-2
-
221. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:29 [通報]
>>5返信
これは大損をしそうだ…+127
-0
-
222. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:40 [通報]
>>170返信
10万円の給付金を変換してから言え+25
-1
-
223. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:41 [通報]
>>184返信
勉強してもマーケットは教科書通りに動いてくれません+111
-1
-
224. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:11 [通報]
多くの人は投資する種銭がまずないのでは?返信+7
-0
-
225. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:20 [通報]
>>5返信
ワクワク割といいネーミングセンスないよね+124
-0
-
226. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:28 [通報]
投資なんて昼間ネットに貼り付ける主婦じゃないと無理じゃない?返信
そしてそういうタイプの主婦には3号年金かけられてる+1
-15
-
227. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:31 [通報]
>>41返信
2005年の話って書いてあったよ。+65
-0
-
228. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:33 [通報]
安倍政権の時に文句を言ってる人達がいたけど岸田は更に踏み込んだ政策をしていくよ返信
本当の地獄の針を進めるのはコイツ+18
-0
-
229. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:40 [通報]
>>181返信
それがそこそこ満足にできてからの
その次にくる話だよね投資って+22
-0
-
230. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:44 [通報]
現実的に国民の半分がIQ100もないわけだけど返信
そんなに簡単に貯金溶かしてまで投資勧めて責任とれんの?
どんどん増やせる頭のいい人ばかりじゃないんだよ?+62
-0
-
231. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:47 [通報]
>>1返信
給与所得上がらないの前提で話してらっしゃる?+39
-1
-
232. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:20 [通報]
>>20返信
それは立憲の主張+61
-2
-
233. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:31 [通報]
何なんこいつ返信+7
-0
-
234. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:39 [通報]
投資するには信用が必要なのに返信
岸田さんには信用がない+48
-0
-
235. 匿名 2022/05/05(木) 19:04:48 [通報]
投資と言いながらここ最近で国民の100兆円を溶かした岸田政権が偉そうに言うな!返信+63
-2
-
236. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:04 [通報]
金ないのに投資とかできんよ!返信+19
-0
-
237. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:07 [通報]
>>204返信
ガルちゃんでもリアルの周辺でも岸田支持みたいな人あまり見ないんだけど
政権握った当初から
庶民の声は反映されないの?+24
-0
-
238. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:08 [通報]
>>2返信
でも、国債買っといたから裕福な家庭になったって家庭も沢山あるみたいだよ。+1
-0
-
239. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:11 [通報]
>>23返信
信用できないよねー
どこかのお友達を喜ばせる気?+68
-1
-
240. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:19 [通報]
>>89返信
もうそれは日本の経済状況では無理だから投資勧めてるんだろうね
それでも貧しいのは自己責任論にもってく算段だよ+144
-1
-
241. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:21 [通報]
>>144返信
もちろんわかってる!
自営業者の配偶者はもっと怒るべき!+52
-10
-
242. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:29 [通報]
次の選挙、民主党で良いかなって思えてきた。返信
民主党も頼りないけど今の自民よりマシ。次の選挙で自民が大敗したら岸田政権は終わるよね?+6
-15
-
243. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:35 [通報]
>>1返信
年金とかいう私らの世代はほぼノーリターンの投資してるんだから後は国で頑張れ。+29
-1
-
244. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:41 [通報]
>>96返信
投資やってればそれくらいはあるよ。四桁五桁溶かす人もいる。+116
-5
-
245. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:45 [通報]
これが親中派の怖さだよ返信
支持率を高めてる人達はこれで本望なのかな?
どんどん日本が衰退していく+50
-0
-
246. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:57 [通報]
庶民が投資に参入してきたら経済ヤバイ証拠みたいなこと聞いた事あるけど……返信+8
-0
-
247. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:00 [通報]
>>65返信
強制的に金を取って、給料は1800万円
受信者が死んでも、受信機を撤収するまで受信料を徴収する
放送法を変えないし(ホントだよ)+72
-1
-
248. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:18 [通報]
先に所得の方を上げてくださいよ返信
物価はどんどん上がるのに所得はずーーーーーっと据え置き状態ですよね+21
-0
-
249. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:35 [通報]
>>1返信
金融所得増税って言ってたじゃん
投資家対象のアンケートで岸田さん支持する人数パーセントっていうある意味驚異的な数字出した、投資家から見れば「こいつアホちゃう?」だったのに
選挙に負けそうだから投資家に媚びうることにしたのかしら?+44
-1
-
250. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:52 [通報]
>>34返信
投資は長期で見ないとダメ!
どんなものに投資してるかは知らんけど+111
-5
-
251. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:55 [通報]
給料を上げて税金を下げろっつってんだよ!聞け!!!返信+98
-0
-
252. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:23 [通報]
>>29返信
前に厚切りジェイソンが「日本人は貯金よりも投資や株を〜」っていってたけど、アメリカやその他海外の人達は投資するのが当たり前なの?ほとんどの人がやってるの?
+55
-2
-
253. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:35 [通報]
>>1返信
投資なんて利益があったら、20~40%程税金で取られるから
政府の思うつぼ。
議員どもの給料をカットして減税せよ+104
-3
-
254. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:43 [通報]
一般人でその貯蓄は、余剰金じゃありません返信
マイホームの頭金、子供にかかるお金、老後資金なんです 貯めなければ、利子付きの借金や生活保護になります
これらを差し引いて残ったお金が有れば投資に回しますよ+44
-0
-
255. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:58 [通報]
paypayポイント運用ならしてる返信+8
-0
-
256. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:03 [通報]
投資を始める人が増えてはいるけど、投資なんてギャンブルみたいなものだし、都合が良いことばかりSNSで発信されてるから利益がでると信じる人も多そう。返信
なんか、岸田内閣になってから意味のわからないことばかりやってる印象しかない。+45
-5
-
257. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:07 [通報]
令和時代に日経平均30万円返信+1
-2
-
258. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:07 [通報]
美味しい話をふっかけて無知な人に積み立てNISAをやらせて我が国のお金が動き出しました」って言いたいだけ。期限がいつか知らないけどそのときはこいつはきっと総理じゃない。元本割れが大量発生しても自分は逃げれる。返信+46
-1
-
259. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:13 [通報]
与野党一丸となって年金3号を廃止せよ!返信
もう日本は貧乏なんだよ+15
-10
-
260. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:13 [通報]
>>202返信
もう自民党は見限らないと。+56
-2
-
261. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:38 [通報]
日本人は投資しないから駄目なんだ返信
みたいな事言う馬鹿な連中多いよね
投資しろってつまり株や不動産を買えって事でしょ
バブル煽ってどうするの
それに金融投資が盛んになるほど格差も開くし高齢者への所得移転が加速する
なぜなら、金融投資はスケールメリットの世界だから
金持ちほど大儲けできる世界
実際に金融投資が盛んな米英は格差がめちゃくちゃ大きいでしょ+37
-4
-
262. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:48 [通報]
>>230返信
平均IQが低いアメリカで投資が普通だからやれるっちゃやれるんじゃないの?
というか頭悪いのに投資する場合は投信でオルカンかSP500っていう王道になるし、名称見て分かるように日本じゃなくアメリカへの投資ってなる+4
-7
-
263. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:50 [通報]
>>226返信
投資と言っても色々あって、あなたの言ってるのはデイトレードです。無知な素人はほぼ100%負けます。凡人は長期積立分散インデックス投資しかありません。それ以外は手を出すべからず。+42
-1
-
264. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:06 [通報]
まずは種銭をよこせ。返信
タダでくれと言ってるんじゃない。
真面目に働いてる人々の賃金を上げろ。+75
-0
-
265. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:09 [通報]
投資にまわしてる場合じゃないのよ、今日明日明後日を生きなきゃいけないのよ。返信+44
-0
-
266. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:27 [通報]
年金払った人の金を年金払ってないやつに回すの止めろや。返信
老後の安心感があれば国民は節約志向にならなくて済むんだよ。
経済回したきゃ公正にやれ!+73
-1
-
267. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:34 [通報]
>>15返信
フルタイムで生活ギリギリの賃金しかもらえない職業が存在するのがそもそもおかしくない?
自由業ならまだしも正社員で。法律が介入できる部分でしょう。
生活保護と逆転なんておかしい。
理性を失い私腹を肥やすことだけに必死の議員たち。
あれだけ報道で問題視された月100万の文通費は、名称を変えただけで使途自由のボーナス状態が継続。身を切る改革だけは許さない。
コロナ禍にもかかわらず税収は過去最高を記録という信じ難いニュース。
自分の懐さえ潤えばそれで良い議員たち。
票を集めて立場を守ることに集中。経団連さまの言いなり。医師会さまの言いなり。
富裕層と社会的弱者以外は切り捨て。
うんざりするわ。+369
-0
-
268. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:56 [通報]
>>5返信
こんな発言してるからますます日本円売りが加速するんですね+126
-1
-
269. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:08 [通報]
>>259返信
外国人生活保護とかもなくしたらかなり余裕でそう+43
-0
-
270. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:16 [通報]
>>255返信
ちなみに計14000ポイントつっこんでて今マイナス900ポイント+4
-0
-
271. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:16 [通報]
●反対「資産所得倍増プラン」返信
○賛成「給与所得倍増プラン」+29
-0
-
272. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:28 [通報]
>>7返信
国力下がるの大前提だよね。
+150
-0
-
273. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:38 [通報]
>>252返信
社会保障がないアメリカ
いろんな物価が日本以上に上がるアメリカ
雇用の面でも直ぐにリストラされるアメリカ
これらのことを考えると仕事以外に保険で投資もしていないと無理なのがアメリカ
でも、投資ということも日本は念頭に入れておいても良い時期に入ってきている+79
-2
-
274. 匿名 2022/05/05(木) 19:10:53 [通報]
>>1返信
「安心して日本に投資してほしい。インベスト・イン・キシダ(岸田に投資を)」
官僚が夜なべして考えました+92
-0
-
275. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:04 [通報]
PayPayボーナス運用ですら、いまの下げ相場では返信
かなりのマイナスだからね。
資産がこれだけ減ったらびっくりして狼狽売りする人多いかも。+14
-0
-
276. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:33 [通報]
>>226返信
それは投資じゃなくて投機。
まずは正しい知識を得るところから。+9
-0
-
277. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:35 [通報]
この人なんもわかってないなぁ。積み立てNISAをやる年代はたんす預金をする余裕なんてないっての。返信
たんす預金をしてるのは年寄り。たんす預金を動かしたいなら年寄りに金をばら撒くな。非課税だからってばら撒くな。ばら撒かなきゃたんす預金が動くぞ。+76
-0
-
278. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:38 [通報]
>>5返信
トラストミー以来のネタになりそう+75
-1
-
279. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:46 [通報]
コツコツ労働するよ!って人がまだかろうじて残ってるのに、そういう日本人の良さを潰す気なんだろうね返信
コツコツ働いてきたからこそ続いてきたのに、もう投資しかしなくなるよ
貯金と違ってある程度張り付いて行かなきゃならんものだもも+23
-3
-
280. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:48 [通報]
あと、頼むから生活保護世帯に金配るな。返信
やつらは金持ってるんだ。
知らないよな?!
配るなら、みっちり調べてからにしてくれ!
金余ってると行政につつかれるから、
一定のタイミングで、パチンコだの酒だの外食だの女だのに使ってるんだ!
実態を知ってからにしてくれ、頼む。私たちの大事な税金なんだよ。。。+93
-2
-
281. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:50 [通報]
>>5返信
洋画のダサい邦題みたい+69
-0
-
282. 匿名 2022/05/05(木) 19:11:51 [通報]
投資で確実に儲かるなら日銀とか財務省など専門家が増やして国民に還元したら?返信+20
-1
-
283. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:16 [通報]
>>226返信
まあこれも事実よ。
毎日9-10時間も拘束されザラ場も見れないサラリーマンより圧倒的に勉強できる。
もちろんそれで家庭の貯蓄を溶かす人もいるだろうけど。
+6
-1
-
284. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:19 [通報]
>>192返信
株は買う銘柄と時期に左右されるから利益がすぐ出る時と待つ時がある
FXだと2通貨間でどっちが上がる下がるのごくごくシンプルな仕組みだから要人発言のある時間と内容チェックしつつ保証金50万預けて1000円ずつ、勢いある時でも総額1万までしか売買しないやり方なら初心者でも普通に損せず毎日利益出る
ただし爆上げタイムに判断力失って大量に買っちゃってそのまま暴落タイムに突入して泣く人が多いからすぐ冷静じゃなくなる人には勧めない+1
-2
-
285. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:36 [通報]
円安でインフレだと言いながら日本経済は未だにデフレなんだよね返信
ここから通常よりも違うということをしっかりと考えていかないといけない+4
-0
-
286. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:37 [通報]
岸田って何もかも頓珍漢だわ返信+51
-0
-
287. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:52 [通報]
>>96返信
信用取引というものがあってね。
それでレバレッジかけてた場合、短期でそれだけ溶かすことも簡単なんだよ。+92
-2
-
288. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:52 [通報]
>>226返信
投機の話してて草+1
-2
-
289. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:57 [通報]
>>170返信
金ないくせに文句だけは一丁前だよね+16
-2
-
290. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:57 [通報]
>>172返信
投資は余剰資金でだけどその余剰資金がない若い世代もたくさんいるでしょ+22
-1
-
291. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:05 [通報]
もう自民党に投票しないほうがいい返信+32
-3
-
292. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:17 [通報]
>>230返信
そのIQ100以下の層をクリンナップしたいんじゃ?
そういう意味ではとても筋通ってるよね+10
-0
-
293. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:21 [通報]
>>274返信
国民「ダサッ」
+33
-0
-
294. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:42 [通報]
>>267返信
「働いたら負けだと思ってる」
「老人はしんでください国のため」
一見袋叩きのこの2センテンスが、
ますます真理に近づいている国、
それか令和の日本。+106
-1
-
295. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:45 [通報]
>>283返信
投資は勉強も大事だけど、金銭的余裕とセンス両方ないと厳しい+16
-0
-
296. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:00 [通報]
デフレの時に散々と日本は終わると騒いでいて20数年、返信
今度はその逆になったのに日本は終わると騒ぎ始める人々w
どうなることやら+6
-0
-
297. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:23 [通報]
そもそもなんでこの方になっちゃったんだっけ?返信+2
-0
-
298. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:30 [通報]
本当に傀儡だよな~もう人形でも据えて総理って言っとけば?返信
だいたいどこ見て政策してんだよ。その辺の一般人でももっと良い政策するっての+28
-1
-
299. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:46 [通報]
>>8返信
お金配るより減税が良い。
消費税は社会保障には使われずに法人税減税の穴埋めに使われてる。
法人税を下げる見返りに票を買ってるようなもの。+210
-0
-
300. 匿名 2022/05/05(木) 19:14:59 [通報]
>>8返信
てか外国に配るなよ+150
-0
-
301. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:00 [通報]
>>1返信
江戸時代には「天皇陛下バンザイ!!」って言う文化なんてなかった。コレが始まったのは明治22年、大日本帝国憲法が公布された年だった。勘のいい人なら私が何を言いたいのかが分かるはずですから、敢えて何も言いません。+20
-8
-
302. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:04 [通報]
これ投資云々ってより、もう政府が介入して賃金はあげませぇん!って宣言だよね?返信
そっちの方にビビるんだけど+61
-0
-
303. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:08 [通報]
投資で簡単に儲かるのなら、国の年金運用がもう少し上手くいってないとおかしいのですが…返信+63
-7
-
304. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:09 [通報]
投資はやったほうがいい。返信
ただそれだけのことでしょ?+1
-1
-
305. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:10 [通報]
>>252返信
両親の友人知人にアメリカ人が数人いるけど、数十年連続増配っていう王道の銘柄の株買って、配当金貰って、それを旅行の足しにするって方法って親から聞いた
あと厚切りジェイソンはVOO(S&P500に連動)かVTI(アメリカ上場会社4000銘柄をカバー)を一番勧めていたはず
要するにアメリカの企業全体への投資ね+57
-2
-
306. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:11 [通報]
>>287返信
怖いね。ハイリターンを求めると恐ろしいね+30
-0
-
307. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:29 [通報]
給料上げてくれればもっと働く意欲出るのに返信+9
-1
-
308. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:35 [通報]
>>1返信
岸田をクビにした方が、所得が増える気がする!+106
-1
-
309. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:48 [通報]
>>259返信
アタシはずっと専業主婦だったから年金一円も払ってないけど満額もらってるよ。
これからの専業主婦に三号廃止してほしい。+2
-23
-
310. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:50 [通報]
>>167返信
横
Fラン卒の私でも一応できてる
元手が少ないから利益も微々たるもんだけどね
この本がすごく面白かったからよかったら図書館とかで探してみてね
『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(藤野 英人):星海社新書|講談社BOOK倶楽部bookclub.kodansha.co.jp人生でいちばん大切なカネの話をしよう 本書は、私が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を一冊に凝縮したものです。特に、これからの日本を担う10代、20代に読んでもらいたい。なぜならお金について考えることは、自らの「働き方」や...
+11
-2
-
311. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:57 [通報]
二度目の成長なるか。返信
所得倍増計画
所得倍増計画は、1960年に池田内閣の下で策定された長期経済計画。閣議決定された際の名称は国民所得倍増計画という。この計画では、翌1961年からの10年間に実質国民総生産を26兆円にまで倍増させることを目標に掲げたが、その後日本経済は計画以上の成長に至った。立案は経済学者の下村治。+0
-0
-
312. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:04 [通報]
結局金持ちはもっと金持ちに、貧乏人はさらに貧乏にってことになるのかな返信+40
-0
-
313. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:18 ID:DptsJl834P [通報]
>>37返信
それ。国から早く言って欲しい。+42
-8
-
314. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:20 [通報]
>>6返信
預貯金の利率を上げなよ+198
-4
-
315. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:21 [通報]
投資と投機は違うよ草って頭のいい人は言ってるけど返信
日本人の現状ってこんなもんじゃない?+0
-0
-
316. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:24 [通報]
>>284返信
私以外の家族は皆株とか投資してるけど、私は何を見ても買いかも!って思っちゃうし下がったらショック過ぎて冷静でいられないから絶対に手を出さないと決めてる。+13
-1
-
317. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:35 [通報]
>>308返信
どうして? あなたの説を詳しく聞かせて?+2
-7
-
318. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:48 [通報]
>>252返信
友達(日本人)の韓国人夫は投資脳で、友達とよく喧嘩になってる
韓国も結構投資は当たり前って考えみたい
+28
-0
-
319. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:50 [通報]
>>5返信
日本国民にすら信頼されていないのに英国等の国外から信頼されるとでも?
これを機会に日本への投資が激そうで不安しかない
発言後のちょいドヤった顔にゴールデンウィークで一番イラッとした+138
-0
-
320. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:01 [通報]
>>312返信
これは間違いない。
種銭勝負だからね、投資は+9
-1
-
321. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:08 [通報]
全国の引きニートを集団で強制労働させよう返信
連中、ひとりで知らない職場に飛び込むのは怖いだろうけど、同じ引きニート仲間がたくさんいれば怖くない怖くない+3
-9
-
322. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:11 [通報]
>>150返信
菅さんはマスコミにぶっ叩かれたのに岸田には全くだよね。
岸田こそ有害なことしかしてないのに。+148
-1
-
323. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:42 [通報]
>>312返信
そうだと思う
貧乏人がコツコツためたお金を投資させて金持ちに与える
その手数料とかで金融業界は潤う
損するのは庶民+28
-0
-
324. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:31 [通報]
>>291返信
かといって、じゃあどの政党が、ちゃんと国と国民のこと考えてくれるってのよ、、
もう嫌だょ+8
-3
-
325. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:34 [通報]
>>318返信
投資しなさすぎる日本がおかしい+12
-5
-
326. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:34 [通報]
とんちんかんなコメントばかりでいかに日本人の金融リテラシーが低いかがわかる。返信
+10
-6
-
327. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:36 [通報]
>>312返信
貧乏人は命まで取られる時代+11
-0
-
328. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:37 [通報]
国民がどんどん貧乏になってるのを完全に見ない(国や政府や企業のせいじゃないと)ことにしたんだな。返信
自分達でどうにかしろということなんだな。+11
-0
-
329. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:44 [通報]
>>11返信
早く総理を辞めてください+190
-3
-
330. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:45 [通報]
別に強制的に投資しろって言われてる訳ではないし、やりたくない人はやらなきゃいいんじゃないの?返信
ただ、年金はこれからかなり、当てにはできなくなってきそうだけど+6
-0
-
331. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:15 [通報]
>>321返信
お金タダでもらってるウクライナ人とナマポ在日送還する方が早いよ+30
-1
-
332. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:20 [通報]
岸田に騙されるな。岸田政権は国民のお金を使って海外のお金を手に入れたいだけ。だからネットには美味しい話しか載ってないし、それを信じちゃってる人によってここのコメでも反対意見はマイナスの嵐。返信
積み立てNISAは確実に増えるわけじゃない。積み立てNISAと言っても投資だから確実はない。それに今みたいな円安で海外の企業を選んだ場合、満期のタイミングが円高だったら元本割れ。タイミングを見れば良いという人もいるけどこれ以上の円安はなかなか望めないよ。+34
-3
-
333. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:37 [通報]
返信+28
-1
-
334. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:53 [通報]
>>5返信
岸田ショックとキシリ人って単語知らない訳じゃないよねwww+53
-0
-
335. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:04 [通報]
>>3返信
岸田は財務省一族だから信用できない。
貯蓄にまで税金かけようとしてる。+802
-3
-
336. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:09 [通報]
政治家も官僚も財務省もこれから更に円安を進めていく返信
だからとりあえず投資してねという馬鹿ならあ考えだよ
投資する資金がない人は滅んでくださいと言ってるのと同じだよ
数字に弱い、高学歴でプライドが高い文系を国の軸に据えるからこうなる
しかも今回は親中派で周りを固めた岸田政権だからね
日本の未来なんて考えていないよ+8
-1
-
337. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:19 [通報]
>>309返信
正直もんだねー、スゴイ思想だけど+1
-0
-
338. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:35 [通報]
これで素直に投資にまわしてお金増やす人と、返信
お金ないや、投資を頑なにしない人で
10年後めちゃくちゃ差がつくんだろーな+19
-2
-
339. 匿名 2022/05/05(木) 19:20:42 [通報]
今の若い人達への年金とか払えるか厳しいから今から自分で資産運用して増やしてね!って捉えてしまうわ笑返信
アメリカ方式なのかな?+0
-0
-
340. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:02 [通報]
>>7返信
まず賃金上げてもらわないと投資のための余剰金なんて作れないよね+300
-1
-
341. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:06 [通報]
>>5返信
トルコリラに投資するようなもんだwww+20
-0
-
342. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:22 [通報]
>>11返信
散歩してるとこのポスターが何枚か剥がされてる
今まで総理のポスター剥がされてるのとか見たことないよ
私以外にもご近所で岸田が嫌いな人がいるんだなって思ったよ+173
-2
-
343. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:24 [通報]
>>147返信+27
-2
-
344. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:30 [通報]
年金が目減りしないように、みんなの投資で買い支えていくって事かな?返信+0
-0
-
345. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:50 [通報]
>>309返信
そういう時代を生きて来たんだから、今もらうのは構わないよ
あ、老人医療費改革もしなきゃ+1
-1
-
346. 匿名 2022/05/05(木) 19:21:53 [通報]
>>261返信
投資が盛んになるほど、消費性向が低くて種銭が多かったり儲かった分を再投資できる金持ちがさらに大儲けできるようになる
富める物がますます富み、生活するのがいっぱいいっぱいで投資する余裕がない人々は貧困なまま
格差が無制限に拡大していくわ
必要なのはむしろ株主資本主義を修正して、労働者にしっかり分配される世の中になる政策なんだけどね+20
-1
-
347. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:00 ID:DptsJl834P [通報]
>>1返信
国の事が信用できないから国民は投資しないで貯金するんだよ。
国民は放ったらかしで外国人助けてないで、やるべき事やって下さい。
要求ばっかり押し付けないでいただけますか?+72
-1
-
348. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:29 [通報]
>>8返信
配るなら平等に。配らないなら減税で。
+134
-1
-
349. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:32 [通報]
最近何もしらない若い子を誘いまくってる謎の投資セミナーあるよね返信
ちょっとああいう匂いがする
夢いっぱいキッシー
+12
-0
-
350. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:33 [通報]
>>1返信
貧乏脳なのかみんなガチャガチャ言ってるけど、そろそろ日本は投資を視野に入れないとダメな段階に来てると思うわ。
国民が国になんとかしてもらうなんて、他の先進国見ててもそんな高待遇なとこって無いよね。それこそ消費税今より爆上げして北欧みたいにニコニコしながら暮らす?無理でしょ10%でさえピーピーあんたら喚いてんだから。
税金が上がるならそれより稼げはいいだけの話なのに、なんでそれが出来ないの?国の政策変えるより、投資なり事業始めるなりして稼ぐ方がよっぽど効率良いわ。いくら節約してもそれより物価が上がり続けるんだから、そのままだとあんたら最低限の生活すら出来なくなるんだよ。そろそろ腹くくんなよ。+10
-10
-
351. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:46 [通報]
投資のやり方わからない………返信
どうすればいいの?
楽天でできるの?+3
-4
-
352. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:54 [通報]
>>6返信
勉強したらいいじゃない。私はYouTube見て積立NISAとiDeCoはじめたよ。+38
-36
-
353. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:05 [通報]
これで支持率を60%を超えているしマスゴミが安倍政権よりも良い政権と言ってる事に疑問を持った方が良いよ返信
安倍政権でも至らぬ点は多々あったけど、そこから更に円安が進んで大概の人達には打撃になってるのに岸田政権は叩かれていない
そこがおかしいと考えた方が良いよ
更に悪くなってるのに何故叩かない+52
-0
-
354. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:20 [通報]
>>275返信
たったこれだけじゃない+1
-0
-
355. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:26 [通報]
>>15返信
岸田さんは外国人のための政策しかしない+162
-0
-
356. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:34 [通報]
投資って、すべての人が利益が出るものなのですか?返信+1
-8
-
357. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:37 [通報]
>>15返信
生活保護は廃止でお願いしたい!+46
-18
-
358. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:39 [通報]
30才だけど、資産の八割は投資に回してるよ。返信
+3
-7
-
359. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:08 [通報]
こんな状況でなんでウクライナの人をうけいれたんだろう。身内や世話をしてくれる人がいるなら良いけど、全く関係ない人を受け入れて生活の面倒を見る必要あるのかなぁ。返信
ウクライナの人が貰ってる食費ってすごい贅沢できる額だよね。やっぱ政治家は世間とかけ離れてる上級国民なんだなって思った。+38
-3
-
360. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:33 [通報]
>>351返信
雑な説明になるけど、証券会社で口座を作る(楽天もあるよ。楽天証券)
↓
お金を証券会社の口座に入金
↓
株や投信を買う
だね
「はじめての投資」とかググればいくらでも説明サイト出てくる+12
-2
-
361. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:42 [通報]
>>353返信
絶対に支持率60%超えは嘘だわ
反日マスコミに都合良いから捏造してるでしょ+27
-2
-
362. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:43 [通報]
>>8返信
それより消費税減らせよ+85
-1
-
363. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:45 [通報]
>>1返信
まず給料あげてよ+23
-0
-
364. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:48 [通報]
>>356返信
いやいや、下げ相場のときはマイナス15%余裕でくらいますよ。
いつでも資産が半分になる覚悟が必要+29
-0
-
365. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:03 [通報]
>>44返信
宝くじとかの方がお金がもったいないと思う貧乏人です。+37
-2
-
366. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:20 [通報]
>>349返信
資金がないのにセミナーに誘い
日本はやばいと不安を煽って投資に誘導する
そして莫大な手数料を取りまくる+1
-0
-
367. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:31 [通報]
>>321返信
貴方からどうぞ+1
-1
-
368. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:47 [通報]
>>350返信
マクロ経済がまるでわからない馬鹿なんだね
ミクロ馬鹿+0
-3
-
369. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:50 [通報]
>>5返信
バイマイアベノミクス
を踏襲したのでは?
まぁアベノミクスが大失敗した今わざわざ踏襲するのがまたセンスないけど+6
-0
-
370. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:54 [通報]
>>312返信
あと15年で日本は経済格差が著しい社会になってると思う
私は生き残れるのだろうか+18
-0
-
371. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:54 [通報]
>>361返信
ウヨの産経だよ( ´∀` )。+3
-2
-
372. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:58 [通報]
>>361返信
してるね+3
-0
-
373. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:07 [通報]
>>303返信
GPIF報告書より
市場運用開始以来、2008年のリーマンショックの時期を含めても、収益率は年率平均+3.79%、累積収益額は+107.6兆円となっています。+15
-0
-
374. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:22 ID:DptsJl834P [通報]
>>342返信
私も会社の側で(何ヵ所か)この人のポスター剥がされてるのと変な顔に落書きされてるの見たよ。
今までこういう事はなかったし嫌われてるのかな?+81
-1
-
375. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:25 [通報]
なら、なぜ金曜所得課税増税とか言ってるのさ。10%に戻せ。返信+9
-0
-
376. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:28 [通報]
>>359返信
日本人奴隷を外人が雇う国にするためだよ
どう考えたってそうじゃん
岸田は日本を将来的に消すためのことしかしてない+28
-0
-
377. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:40 [通報]
>>1返信
金融緩和だけではデフレは解消できない事がわかった。金融緩和+積極財政に行くべきだけど、岸田さん(財務省の犬)じゃ無理かな…。
財務省型総理大臣!増税大好き!減税大嫌い!
+14
-1
-
378. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:44 [通報]
>>1返信
両学長を信じてる。他にもいろいろ見ながらだけどね。+6
-2
-
379. 匿名 2022/05/05(木) 19:26:58 [通報]
>>2返信
信用できるわけがない
岸田はさっさと減税して物価高対策をやれ+110
-3
-
380. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:11 [通報]
貯金って立場から金融資産に名前変えて返信
そこから税金取る魂胆ね
あーはいはい納得しました+8
-0
-
381. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:12 [通報]
まあ投資してる人と、しない人のえげつない格差がこれからひらくことは確実。返信
自分がどっちにいきたいか決めれば良いと思う
+6
-1
-
382. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:26 [通報]
>>353返信
マスコミが批判的な報道ぱったりしなくなったのでお察しだよね+26
-0
-
383. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:41 [通報]
>>143返信
すいません。岸田って人はバ○なんですか?+50
-0
-
384. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:45 [通報]
>>8返信
それより消費税廃止がいいよ。+107
-2
-
385. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:06 [通報]
口先だけなの分かってるから。返信
なんにも変わらないでしょ。+2
-0
-
386. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:07 [通報]
>>51返信
それでも銀行預金よりほんの少し旨味があれば庶民は満足するだろう、みたいな?+4
-0
-
387. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:12 [通報]
お金に疎くてとりあえず個人年金は前納した返信+0
-0
-
388. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:16 [通報]
>>358返信
それはヤバいねやりすぎw
+3
-0
-
389. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:30 [通報]
>>367返信
私は年収900万超えでーす+0
-2
-
390. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:36 [通報]
ガル見てるなら株トピ見てみるのもいいよね。なにも見なければ投資コワイコワイは当然。返信+9
-3
-
391. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:37 [通報]
>>7返信
無知な人に投資させて、また外国人を儲けさせるつもりじゃないの+234
-2
-
392. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:42 [通報]
そんなことより、もうマスク外そ?返信+1
-2
-
393. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:44 [通報]
倍増は言い過ぎ返信
そんな簡単に増えねーよ
貯蓄を投資に回差ないのは国民性だよ+9
-0
-
394. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:57 [通報]
>>321返信
そういう人達からも税金取りたくてYouTuberもてはやしてるのかと思ってた。社会に出なくても広告収入与えて納税させたいのかなって。+1
-0
-
395. 匿名 2022/05/05(木) 19:29:18 [通報]
>>368返信
たしかに分からないけどガチャガチャ文句言う前に稼ぐ方がいいのは真実じゃない?
あなた、ちゃんと稼げてる?+2
-2
-
396. 匿名 2022/05/05(木) 19:29:30 [通報]
>>1返信
生活保護の見直しと政治家の給与見直したら?+46
-0
-
397. 匿名 2022/05/05(木) 19:29:55 [通報]
投資の元金すらないわ返信
+8
-0
-
398. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:05 [通報]
>>316返信
相場は生き物だから大きな変動には法則性がある
掲示板で情報追いつつチャート見慣れてきたら何となく暴落のタイミングわかるからすぐブレーキかけられるけど損する人はちゃんとチャートの動きや情報見てない+3
-0
-
399. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:09 [通報]
うるせえゴミが返信+0
-0
-
400. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:19 [通報]
まあそれでみんながガンガン投資したあとに、リセッション。リーマンショック級の暴落きたら返信
さすがに草+12
-0
-
401. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:22 [通報]
>>18返信
外国人じゃない?+71
-2
-
402. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:29 [通報]
岸田が本気だすのは参院選後。返信
参院選後になにをやりだすかが怖い。
媚中媚韓、核の永久放棄、増税、移民、日本人を殺しにきそう。
+45
-1
-
403. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:57 [通報]
この人のやってることは、社会主義返信
+22
-0
-
404. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:02 [通報]
>>96返信
本当です。+45
-1
-
405. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:04 [通報]
日本のお家芸だった家電産業を壊滅させた日本の官僚と自民党議員達は世界中から嘲笑されている事に懲りずにまだ先進国と自負しているから世界から更に凋落していくと思う。返信+58
-0
-
406. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:04 [通報]
岸田は就任直後に投資の税率20%から引き上げるって言ってたし、これだけの円安も注視するのコメントだけだったし、そんなんで投資を勧めてることにびっくりだよ。返信+46
-0
-
407. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:12 [通報]
>>302返信
まぁ副業も推奨してるしね
昔みたいに一社に尽くせば給料上がるスタイルは終わったからねというお知らせ+12
-2
-
408. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:15 [通報]
>>1返信
何故みんなが貯金を崩さないか、将来に不安があるからだよ❗政府を信用出来ないからだよ💢+74
-1
-
409. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:32 [通報]
>>397返信
そうなんだよね〜
まずは元金を集めることが必要
毎月数万投資していくのもいいけど、長い距離だからね
初期投資1000万あれば強い+3
-1
-
410. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:33 [通報]
>>397返信
貧乏日本人は眼中にないのだろう…これからどう生きていけばいいかわかりません…+3
-0
-
411. 匿名 2022/05/05(木) 19:32:07 [通報]
>>213返信
何このマイナス
いやいや学資保険とか個人年金保険とかしてるでしょ
投資って自覚がないだけだよ+4
-6
-
412. 匿名 2022/05/05(木) 19:32:23 [通報]
みんな手取りいくらで、そのうちいくらを投資に回してるの?返信+2
-3
-
413. 匿名 2022/05/05(木) 19:32:24 [通報]
ようやく日本株の時代くるね返信+2
-7
-
414. 匿名 2022/05/05(木) 19:32:41 [通報]
>>395返信
自己責任論や自己啓発系のこと言ってるだけだね
私はどうしたら日本全体として良くなるかの観点だけで語ってるから
ミクロ視点のライフハック語られても。。。+4
-1
-
415. 匿名 2022/05/05(木) 19:33:01 [通報]
>>409返信
余剰資金が1000万ある日本人は全体の何%なんだろうか…+7
-3
-
416. 匿名 2022/05/05(木) 19:33:24 [通報]
初期投資500万で一年半前から投資はじめてます!返信
30才。
あとは下がったときに、コツコツ買い増ししてます。+7
-1
-
417. 匿名 2022/05/05(木) 19:33:56 [通報]
>>40返信
消費税は社会保障に使うという名目で増税したのに、社会保障には使われてない。
法人税を下げる穴埋めに使われてる。
詐欺なんだから早く減税すべき。+100
-0
-
418. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:02 [通報]
所得倍増のやり方がそもそも間違っている返信
やるならとりあえず消費税は8%に戻して、国民がお金を使えるようにする
日々使うものに関しては5%にする
更に更にお金持ちにどんどんお金を使わせて社会を回す為に相続税を無くす
とにかく日本で金回りを良くしないと経済は活性化しない
馬鹿な政治家はインバウンドばかりに期待しすぎなんだよ
自国民にどうやったらお金を使わせるかを考えないとダメなんだよ
あとはこれらと同時に公共事業をして、国債も刷れ!
いろんな所にガタがきてるんだからどんどん直せ!!+28
-0
-
419. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:18 [通報]
>>280返信
みんなではないよ。
それなら真っ先に生活保護申請通る外国人の方。+11
-0
-
420. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:28 [通報]
>>5返信
どの投資の勧誘よりも胡散臭い+88
-0
-
421. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:28 [通報]
>>390返信
株トピなんて投機やってるコメントばっかじゃん
地味だけど堅実なお金トピからでしょう+4
-1
-
422. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:42 [通報]
>>356返信
リーマンの時には1000万が160万になったよ。+17
-0
-
423. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:01 [通報]
>>55返信
貯蓄からも税金巻き上げようとしてるよ+62
-0
-
424. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:08 [通報]
>>20返信
それ立憲民主党の人だから+59
-0
-
425. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:26 [通報]
グレートリセットするつもりか?返信+6
-0
-
426. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:47 [通報]
はやく辞任しろ、財務省の犬。返信
次の参院選は自民党に入れないから👋+30
-1
-
427. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:47 [通報]
>>275返信
私も楽天でポイント運用やってるけど、例えば1000円が900円になったとき、ほんとに投資をしていたら0を3つつけて100000円減ったってことだよなあ。なんて思うと手が出せない。
長期的に置いとけって話で昨日今日明日で増えた減ったの話じゃないってわかってるけど、、、+17
-0
-
428. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:48 [通報]
>>356返信
全ての人がお金持ちになれる投資もないしそんな時代も仕事も今までのこれからも無いよ
かと言って誰かが豊かになったからと言って、誰かが苦しむ訳でも無い
+1
-0
-
429. 匿名 2022/05/05(木) 19:35:58 [通報]
>>413返信
くると良いが+1
-0
-
430. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:03 [通報]
>>371返信
固定電話による調査だから偏ってるのは否めないね。
+5
-0
-
431. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:26 [通報]
>>70返信
なるほど💡+13
-0
-
432. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:32 [通報]
>>5返信
ハイリスク・ノーリターンな気がする…+96
-0
-
433. 匿名 2022/05/05(木) 19:36:54 [通報]
>>412返信
その考えは違う
手取り額と貯金がいくらあるかで考えたほうがいいよ
何かの時の貯金、投資、そして日々の稼ぎ
とりあえずサラリーマンはこの資産3分割で考えたほうがいいよ
+5
-0
-
434. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:06 [通報]
>>377返信
岸田さんは財務省の犬だから増税することしか考えてないよ+19
-0
-
435. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:12 [通報]
投資で勝てる人なんて何十人に1人だよ。返信
所得が倍増するエビデンスは無い。+19
-1
-
436. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:44 [通報]
そのうち税金みたいに投資代として給与からあらかじめ引かれたりしてね…返信+8
-0
-
437. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:49 [通報]
キャピタルゲインをゼロにしてくださるということでしょうか?返信+1
-0
-
438. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:29 [通報]
>>356返信
それが事実なら昔から投資をしてる人々はみんな世界中で大金持ちですよ+20
-0
-
439. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:57 [通報]
>>1返信
1.4倍?????+1
-1
-
440. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:57 [通報]
レバナスに200万返信
フツナスに150万
sp500に300万
先進国に100万
全米株に100万
いれとるよー+2
-0
-
441. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:37 [通報]
確かに暗号資産よりもリスクの高い岸田コインを持つよりは投資したほうがいいかもしれない。返信+4
-0
-
442. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:47 [通報]
>>411返信
世の中見えない投資とギャンブルに囲まれてるのに気づいてないだけだよね
勉強だって時間という対価を払う自分への自己投資だし、学校の成績だって自分が99点取っても他のみんなが100点なら最下位。
受験だって勉強すれば誰もが100%受かることは無いギャンブルだし就活も同じ。
+5
-0
-
443. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:13 [通報]
>>59返信
それ史上最低の総理だね+341
-3
-
444. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:29 [通報]
投資どころか、私は明日生きるか死ぬかの毎日だよ。返信
夢も希望もないよ。+12
-0
-
445. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:34 [通報]
>>174返信
取り消して謝ってくれませんか?まるで私はいずれ死ぬみたいな決めつけた書き方。
すごいコメントですね。
開示請求したい。+30
-7
-
446. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:41 [通報]
一国のトップが国民の貯金欲しいから返信
投資を推奨するなんて聞いたことがない。
頭おかしい。+24
-0
-
447. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:44 [通報]
一家全員自民党支持者ですが、K田はスパイなので参院選は自民党に投票できません。返信+8
-0
-
448. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:03 [通報]
いま全てに資産がある人はますます金持ちに。返信
毎日の暮らしで精一杯の人は、一生労働。
こうなるだろう+3
-0
-
449. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:11 [通報]
>>113返信
国の年金は頼らないでみんな老後資金は
何千万単位で各自貯めてよって事だよね?
そのためのノウハウ紹介なのかね。
みんな貯金一択だと思うけど…+1
-4
-
450. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:12 [通報]
辞任しろ返信
辞任しろ
辞任しろ+20
-0
-
451. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:25 [通報]
>>195返信
根っからの詐欺師なんだろうね。
岸田さんって本当に日本人?
日本人の損になるような事ばかりするのは在日だからでは。+116
-8
-
452. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:31 [通報]
利益出てからとられる税金をなんとかしてくれ返信
せっかく儲けても
まず国税ゴッソリ取られて
その後住民税とか税金も増えて
むなしくなる
国の為に投資してんじゃないんだよね+6
-0
-
453. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:32 [通報]
>>174返信
とりあえずスクショして、管理者にメールします。+15
-3
-
454. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:35 [通報]
>>11返信
政治は俺のものって思ってる顔+57
-0
-
455. 匿名 2022/05/05(木) 19:41:55 [通報]
岸田さん経済音痴すぎて不安しかない返信+18
-0
-
456. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:03 [通報]
こんなといって投資向いてない人が素直に投資してみて失敗しちゃった人が自棄にならんかな…返信
景気良いときなら多少失敗しても働いてればボーナスたくさんでてなんとかなるけど+9
-0
-
457. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:27 [通報]
つまり自己責任だってことを言いたいんでしょう。返信
でもさ、国民の生活が自己責任なら政治家要らなくない?
何のために高い給料もらっているの?三分の一ぐらいにしろよ笑+42
-0
-
458. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:39 [通報]
はやく辞任してくださーい😃返信+17
-0
-
459. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:46 [通報]
とりあえず外国のばら撒きをやめろ!返信
ウクライナも金の支援しなくてもいい。
日本にいる日本人だけに使え!!+21
-0
-
460. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:51 [通報]
給与からガッツリ税金引いて返信
預金は投資しろって何様なのよ+15
-0
-
461. 匿名 2022/05/05(木) 19:43:04 [通報]
マスコミに叩かれない=日本にとって悪返信+18
-0
-
462. 匿名 2022/05/05(木) 19:43:54 [通報]
リーマンショック級の暴落がきたらマイナス40%とか平気でくらうよ。返信+17
-0
-
463. 匿名 2022/05/05(木) 19:43:59 [通報]
次の参院選で自民党を大敗に追い込もうよ返信+16
-3
-
464. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:02 [通報]
>>457返信
政治家の力じゃ国民を守れないから、自己防衛しろってことだもんね+3
-0
-
465. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:10 [通報]
何億も溶かしてまだやるの?政治家の身銭切ってして欲しいです。返信+4
-0
-
466. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:21 [通報]
投資にまわせる余裕資金がないんだわ。返信
あればやってるっつーの+12
-0
-
467. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:22 [通報]
は?NISAの枠を増やしてから言えよ。返信+14
-1
-
468. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:26 [通報]
投資する金がねーよ。そもそも投資はある程度、貯金がある人がやるんだよね。返信+11
-1
-
469. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:50 [通報]
>>291返信
何度言っても入れる。どこ入れたらいいか教えてよ!とかキレながら。+5
-1
-
470. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:54 [通報]
資産所得倍増プラン?返信
眠ってる金融資産って、ほぼご老人が持ってるのでしょうに。ご老人は銀行の預金すら簡単に下ろせなくなってるのに、どうやって投資させるのさ。+14
-0
-
471. 匿名 2022/05/05(木) 19:45:12 [通報]
こんなこと、総理が言って大丈夫?返信
なにも分からない年寄りが全投資でもして損したら責任取れんの?+4
-0
-
472. 匿名 2022/05/05(木) 19:45:47 [通報]
>>127返信
参政党に入れる!+27
-3
-
473. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:17 [通報]
>>462返信
リーマンの時はマイナス70%とか下がってブルった記憶…+3
-0
-
474. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:18 [通報]
ロンドンのシティ街で演説したんでしょ?返信
恥ずかしいから辞めてよ!!+8
-0
-
475. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:19 [通報]
投資するお金がない人はオワコンです返信+1
-0
-
476. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:24 [通報]
投資推しすごいけど自己責任の世界だからな返信
儲けてる人がいるということは逆がいるのが基本なわけで
頭悪い人がどっちに転ぶかは目に見えている+17
-0
-
477. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:32 [通報]
円安と経団連どうにかしろよ。返信+12
-0
-
478. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:38 [通報]
投資ってどうしても動かせないじゃん返信
そうじゃなくて気軽に動かせる貯金のために賃金上げて欲しいのよ+6
-0
-
479. 匿名 2022/05/05(木) 19:47:36 [通報]
投資の前に最賃上げてね。返信
どんな田舎でも1500円以上。
全ての非正規公務員を共済組合に入れてあげて(国家は10月から)。
6月には水際対策他のG7諸国並みに水際も緩くなる。
私の特典予約もおりてくるといいな❤️
+5
-0
-
480. 匿名 2022/05/05(木) 19:47:58 [通報]
国民の財産没収きたな返信+1
-0
-
481. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:12 [通報]
>>1返信
今度は投資した利益に課税対象してくんだろ?+20
-1
-
482. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:17 [通報]
投資って、富めるものはますます富む。返信+3
-0
-
483. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:18 [通報]
>>390返信
どこのだれが話してるか分からないからねー。私は良く見てるけどw+1
-0
-
484. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:41 [通報]
>>356返信
派遣で証券会社いたけど、お金持ちの人は利益でててギリギリでやってる人はマイナスになってる感じだった。+6
-2
-
485. 匿名 2022/05/05(木) 19:49:13 [通報]
貯金もないのに投資したら破滅すんだろうが返信+11
-0
-
486. 匿名 2022/05/05(木) 19:49:26 [通報]
>>391返信
だよね。ほとんどの人が損すると言われてるのに。岸田自身も株しないんだよね。+62
-0
-
487. 匿名 2022/05/05(木) 19:49:28 [通報]
>>2返信
えーと?
つまり、私たちの貯蓄を利用するってことでいいですかい?+74
-2
-
488. 匿名 2022/05/05(木) 19:49:44 [通報]
余剰資金でやるものってさんざん言われているが返信+7
-0
-
489. 匿名 2022/05/05(木) 19:49:58 [通報]
>>少額投資非課税制度(NISA)の拡充返信
NISAとつみたてNISAの限度額は増やして欲しい
一年間で40万円なんて少なすぎる+17
-1
-
490. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:02 [通報]
イギリスでInvest in Kishidaって言ってたよね。投資も大事だと思うけど投資を出来ない人にでもお金を増やせるようにするのが大事だと思う。返信+0
-0
-
491. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:13 [通報]
じゃあまず岸田さんも日本株を保有してみたらどうでしょうか返信+11
-0
-
492. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:18 [通報]
>>432返信
まさに今の日本国民の中の日本人。
代々税金や保険、年金を納めて来たのに、その財産遺産を外国人に大盤振る舞いして、日本人の子孫には何の恩恵も無くなった!+38
-0
-
493. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:19 [通報]
この前、Amazonの株買ったとこだよ。返信
つまり、円で持っててもなーんにもならないってことだよ+1
-0
-
494. 匿名 2022/05/05(木) 19:50:34 [通報]
でも円安だから国内に投資するだろうってことで言ってるのもあるかもね返信+1
-0
-
495. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:07 [通報]
>>195返信
そうなんだけど、回すお金(資本金)がもう無いんだよ。持ってる人が1度手放(投資)して市場を潤さないと、回すお金がないんだよ
純資産だけでいえば、日本はまだ世界一じゃなかった?持ってる人は持ってるんだよー+62
-0
-
496. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:10 [通報]
>>451返信
日本人かもしれないけど、私は広島の古参議員はうさん臭く感じる。
広島は土地柄、平和アピール団体が多いけど、日本の軍事力を下げたい勢力が平和を利用しているケースがあるのはご存じの通り。
そんなところから政治献金もらってないのー???と、私も広島だけど疑ってる。
+69
-1
-
497. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:11 [通報]
>>352返信
勉強するのも新しい事はじめるのもすごく良いと思います
ただね、この激動の明日さえわからない時代に安定した利幅やら換金なんてないから結局は運次第だよ+78
-4
-
498. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:22 [通報]
>>1返信
無職ニートだから投資できない+3
-0
-
499. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:34 [通報]
>>1返信
投資しろって国が勧めて投資に失敗して一文無しになり路頭に迷う人が増えたら何とかしてくれるの?また生活保護増えないか??+27
-0
-
500. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:41 [通報]
>>476返信
私も同意見
だからやりたくない+2
-0
岸田文雄首相は5日(日本時間同)、ロンドンの金融街・シティーで講演し、自身が掲げる経済政策「新しい資本主義」の具体策として、日本の個人金融資産約2000兆円を貯蓄から投資へと誘導する「資産所得倍増プラン」を始めると表明した。