-
501. 匿名 2022/05/05(木) 11:22:59
>>343
ノンストップ見てるとわかります+2
-3
-
502. 匿名 2022/05/05(木) 11:26:56
見てたけど状況によって急いだりのんびりするから極端過ぎてどちらも理解できなかったわ。+1
-1
-
503. 匿名 2022/05/05(木) 11:30:08
芸能人って日常生活でムカついたことテレビで言って発散してるのかな+11
-2
-
504. 匿名 2022/05/05(木) 11:30:13
>>1
電話かけろや+8
-2
-
505. 匿名 2022/05/05(木) 11:34:31
>>348
未読の通知ついてないとメッセージ来ててそれを開いたことすら記憶から消える+13
-10
-
506. 匿名 2022/05/05(木) 11:35:49
電話かけろって言う人はLINEの返信は出来ないのに電話は大丈夫なの?笑
電話の方が面倒だと思うんだけど+14
-6
-
507. 匿名 2022/05/05(木) 11:38:51
>>196
返事遅い人はもうスルーすればいいんじゃないの
例えば15日に予約したいので3日前までに返事ください
(もしくは行けない人返事くれ)って言っとけばそっから予約できるじゃん。
返事しない人だってそれなりに忙しいか行く気ない人だから省かれても文句言わないと思うw
すごく簡単な事だと思うんだけどこんな揉めることなんだ。+12
-0
-
508. 匿名 2022/05/05(木) 11:39:34
>>365
わかる
自己中や非常識を個性や多様性と履き違えている人、最近増えたなぁって思う+33
-1
-
509. 匿名 2022/05/05(木) 11:48:23
>>2
解決+118
-4
-
510. 匿名 2022/05/05(木) 11:53:28
>>495
文章だとそうなるから、会って話しませんか?って案も用意して誘ったけど、みんなで週1回コミュニケーション取りませんか?って誘いに対して、集まるか集まらないか話し合う場への参加も拒否したよ
こっちは考えに考え抜いてほぼ95パーセント正しい答えを用意してるんだよ イエス以外答えはないの
考えないくせに言うこと聞かない人ほんと迷惑だわ
ラインでコミュニケーションとりましょう。みんな持ってるから。それが嫌なら普通に送れるメールアドレス教えてね
仕事で忙しいだろうからみんなが学校に来る時間に合わせて週1回会いましょう
メールだと文字だから私みたいに日本語下手だと伝わらないでしょ
あなたは研究しに大学に来てるんでしょ。いくら仕事が忙しくても学校に来た日に研究のメンバーと会う時間が無駄だってのは思い上がりだよ。
それに一番効率が良い方法、会い方って週1回時間決めてミーティングする事でしょ?
申し訳ないけどここまで考えて誘ってる モノ言ってるのよ。
コミュ障なのか知らんが黙って従ってくれないかな。それか他の案出してよ
子供じゃないんだからさ+0
-11
-
511. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:23
>>1
LINEてWiFi環境ないとものすごいデータ量持ってかれるんだよね+3
-2
-
512. 匿名 2022/05/05(木) 11:55:19
>>495
私の日本語の伝え方が悪いの?
良いけどさ 人のせいにするクセやめたほうがいいとおもうよ
あなたがコミュ障で素直じゃなくて周りに合わせられないのを他人の非を探すことで解消するのやめたほうがいいと思うよ
+0
-7
-
513. 匿名 2022/05/05(木) 11:55:59
>>8
じゃあ、そういいなよ。
言わないで何考えてるのか分からない人も疲れる+35
-0
-
514. 匿名 2022/05/05(木) 11:56:23
+5
-0
-
515. 匿名 2022/05/05(木) 11:56:24
>>1
そんなに急ぐなら電話すればいいのでは+17
-4
-
516. 匿名 2022/05/05(木) 11:56:54
>>495
私本気でやろうと思ってることは95パーくらい固めて言うのよ 根拠や正しさを
だからほぼイエスしかないのよ 答えは。
+0
-6
-
517. 匿名 2022/05/05(木) 11:57:50
>>515
だからさw グループラインで返事しないで人の時間を奪って、さらに電話で人の時間を奪うの?
芸能人か何か? 周りはマネージャーなの?+7
-10
-
518. 匿名 2022/05/05(木) 11:58:06
こういう人、グループとは距離を取るわ。なんか後々面倒に巻き込まれそうだし、悪口言ってゲラゲラ笑ってそうじゃない?笑+8
-1
-
519. 匿名 2022/05/05(木) 11:58:44
>>1
千秋みたいな人、本当にウザいんだよね。返事がすぐに欲しいならその人に電話して聞けばいいのに。+15
-9
-
520. 匿名 2022/05/05(木) 11:58:57
>>515
周りの人はあなたのマネージャーじゃないし、部下じゃないのよ
私に連絡したいならラインじゃなくその場に合わせて電話しろ? 何様?+7
-7
-
521. 匿名 2022/05/05(木) 11:59:40
>>519
電話しろw 何様w
私に連絡取りたければ電話しろってwwww
+9
-8
-
522. 匿名 2022/05/05(木) 12:01:07
>>505
わかる。+8
-6
-
523. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:14
「みんなで集まろう!」みたいな時で、3人グループの時はすぐ返事するけど30人くらいいたら何も書かないかも+6
-0
-
524. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:14
>>46
だよねw+5
-2
-
525. 匿名 2022/05/05(木) 12:07:18
>>8
マジレスすると、そういうテーマで、派閥に分かれての討論だからなあ。極端に言ってるんだとおもうわ。エンタメだよ、エンタメ。+6
-1
-
526. 匿名 2022/05/05(木) 12:08:59
>>512
あなたは悪くないって書いてるでしょ?私はLINEしてるし返事しない人もありえないと思ってる派だから、私にそんな事言っても意味ないよ。
ただあなたの書き込みは日本語の文法がめちゃくちゃでちょっとわかりにくいよって話。内容とは関係なくね。
ラインも断られてメールも届かないなんてとんだ災難だったね。苛つくだろうけど研究頑張って。+2
-0
-
527. 匿名 2022/05/05(木) 12:13:35
電話すれば?+5
-3
-
528. 匿名 2022/05/05(木) 12:17:06
メンバー内でこんなせっかちな人がいたらグループLINE抜けるわ
めんどくせー+11
-3
-
529. 匿名 2022/05/05(木) 12:35:23
既読なのに参加、不参加の返事をしない人→行きたくなくて断る理由を考えてるけど、パッと思いつかなくて、返信できない
って感じ+4
-0
-
530. 匿名 2022/05/05(木) 12:35:55
>>517
人の時間を奪ってって、どうみても相手の時間奪おうと必死側に見えるけど+0
-0
-
531. 匿名 2022/05/05(木) 12:37:54
>>16
そうゆうの人に限って、幹事とか絶対やらないですよね。
他の人が取りまとめしてくれてるのに、返信しないとか、自分が幹事やったことないから大変さも分からない。
で、後で場所とかお店の文句言ったりする。+78
-3
-
532. 匿名 2022/05/05(木) 12:39:47
だからグループLINEはなるべく拒否✨+5
-0
-
533. 匿名 2022/05/05(木) 12:40:14
参加できる人、17時までに返信ください(既読の方)
17時以降の既読で、参加のための調整に時間かかるようならスタンプなどのリアクションください
個チャで連絡させてもらいます
リアクション無ければ不参加とさせてもらいます
これくらいやってから言え+6
-1
-
534. 匿名 2022/05/05(木) 12:43:54
電話かければ〜?って言ってる人いるけど、電話かけさせること自体時間泥棒&手間かけさせヤロウだよ+5
-6
-
535. 匿名 2022/05/05(木) 12:44:07
>>530
え?あなたが入りたくてグループラインに入ってるんだよね?
グループの人とコミュニケーションを取ろうと思って入ってるんだよね
付き合いで仕方なく入ってやってるんなら抜ければ?
付き合いで仕方なくやってる風で受け身の人ってマジで迷惑だから抜けてほしい+2
-8
-
536. 匿名 2022/05/05(木) 12:45:02
シイナなるみん可愛かった+0
-0
-
537. 匿名 2022/05/05(木) 12:45:34
>>530
グループラインに入っといて誘いに積極的に回答しないのは抜けたほうがいいよ
付き合いで仕方なく入ってやってるw 重役ですか?+2
-10
-
538. 匿名 2022/05/05(木) 12:46:44
居るね グループに絶対居る
付き合いで仕方なく入ってやってる風で受け身
抜ければ? 要らないし+3
-2
-
539. 匿名 2022/05/05(木) 12:50:10
だからグループLINEはやだ。
私は返信が来ないで何となく察する。+3
-1
-
540. 匿名 2022/05/05(木) 12:51:29
自分なら直接電話で聞くかな。+2
-0
-
541. 匿名 2022/05/05(木) 12:52:49
行けたら行く。ってのも嫌だね。幹事大変だね+2
-0
-
542. 匿名 2022/05/05(木) 12:54:11
>>3
必ずと言っていいほどせっかちって自称するねあの人たち
短気、短絡的の方が相応しいのに+81
-8
-
543. 匿名 2022/05/05(木) 12:56:43
マイペースのんびりさんしかいなかったらグダグダになって予定が決まらないから、千秋タイプは必要
+6
-2
-
544. 匿名 2022/05/05(木) 13:01:06
幼稚園の役員のやってるけど、本当にこういう人いる
私的な集まりなら返信スルーで良いけど、卒業アルバム関連とか締め切りもあるし全員に関わることだと本当に迷惑
そのおうちだけ外して作るわけにもいかないしね+7
-0
-
545. 匿名 2022/05/05(木) 13:09:10
>>544
その立場になったらいかに迷惑か気付けるんだよなぁ
考えの視点が自分しかない人って仕事出来なさそう
仕事になったらちゃんとするよw 今出来ないのにできる訳ないんだよなぁ+6
-0
-
546. 匿名 2022/05/05(木) 13:13:07
「おまえ」って言うんだね。
お金持ちでそれなりに躾されただろうに、言葉遣いが酷いね。+3
-2
-
547. 匿名 2022/05/05(木) 13:13:58
>>546
また自分のコミュ力の無さを人のせいにしてるw+2
-1
-
548. 匿名 2022/05/05(木) 13:17:08
ひたすら受け身 何も言いません 反応しません 代替案出しません コミュ障です
大人でしょ? あなた+3
-1
-
549. 匿名 2022/05/05(木) 13:17:18
>>534
めんどくさい
もう連絡くれなくていい+4
-1
-
550. 匿名 2022/05/05(木) 13:21:49
予約があるから何日までに返信欲しいって最初に伝えといて、返信来なけりゃ参加しない判断で良いじゃない。既読になってても読んでない可能性あるし。+5
-0
-
551. 匿名 2022/05/05(木) 13:22:56
内容より画像の
頭リボン2個のが
目に痛い
モロに10代の子向けアクセサリーは
もうご卒業されては、、、。
+19
-2
-
552. 匿名 2022/05/05(木) 13:24:52
返信にルーズすぎる人って、電話してもなかなか出てくれない率高いイメージしかない+2
-0
-
553. 匿名 2022/05/05(木) 13:27:21
千秋のイメージ
短気で言動がキツイ ワガママ 人の気持ちを考えないで思ったことすぐに口に出す。
ママ友とかにいたらめちゃめんどくさそう。
時間泥棒とか嫌味な言い方 一事が万事て感じ。+16
-2
-
554. 匿名 2022/05/05(木) 13:27:42
>>1
激務な時は既読しても、返信する時間も無い時ある。それはごめんだが。
千秋系の人多いけど、結局単なる寂しがり屋さん。皆んな揃って欲しいんだろうな。
一度このセリフを本人に伝えた事ある。
オイ、寂しいからってイライラすんなょ。あたしゃお前の都合のいい女じゃねぇんだよ。と。 えらく納得してたw+5
-12
-
555. 匿名 2022/05/05(木) 13:28:13
>>263
予定や急ぎなら早く返信するけど、日常会話なら結構あと回しにするな。
夜返信しようと思って寝かしつけで寝落ちしたり翌日になることも。
素早い対応欲しいなら電話かけてきて欲しいな+19
-17
-
556. 匿名 2022/05/05(木) 13:29:17
>>477
乗り気じゃないなら「不参加」って返信すればいいだけし、察してちゃんがめんどい+10
-1
-
557. 匿名 2022/05/05(木) 13:30:50
>>14
個人的にはテレビで「私の回りの人達は皆、不倫してる!」と言った事の方がショック&ビックリ。
LINEでどんな話をしてるのか、想像するだけで怖い((( ;゚Д゚)))+65
-1
-
558. 匿名 2022/05/05(木) 13:36:39
めんどくさい時代。
自分が学生のときにLINEなくてよかったー!+12
-1
-
559. 匿名 2022/05/05(木) 13:37:44
>>320
幹事的な時にだけグループLINE作って、イベント終わったら使用しない、てしてれば文句言われないと思う。
そのグループLINEで雑談やらなんやらして参加しないとギャギャギャと喚く人が嫌われるんだと思う。+16
-0
-
560. 匿名 2022/05/05(木) 13:40:08
放っておく。それが1番。+0
-1
-
561. 匿名 2022/05/05(木) 13:42:43
>>41
会おう!て約束してて、時間決まってない約束とかあるよね。まだ時間まで決めてない約束とか。
その同日に重なったら、今から時間決めて行けたら行く、と言う意味で予定確認する、と使う時ある。+6
-1
-
562. 匿名 2022/05/05(木) 13:42:55
>>503
本人の意見ではなくて台本通りに話してるだけかもよ。
不満はなくても、無理やり話さないといけないこともあるでしょう。+1
-2
-
563. 匿名 2022/05/05(木) 13:44:27
LINEをやってなかったけど、子供の関係で連絡が自分だけ別ルートなのが申し訳なくて、LINEを始めてグループLINEに入った。
最初は連絡事項とかだけだったから,お礼などの最低限の会話にとどめていたけど、そのうち親だけの食事とか飲みの話が出始めて面倒臭さい。
イベントを設定されて、何日も候補が挙げられていると、全部✖️にもできないし、毎回欠席も心苦しい。
当分の間出掛けられないって言って勘弁して貰いました。+5
-0
-
564. 匿名 2022/05/05(木) 13:44:56
>>60
強制と思われるとか気にしすぎだと思う。
スルーする人って基本人のこと気にしてないから、強制とすら感じないと思う。
催促管理してくれてありがとう!くらいかと。+1
-0
-
565. 匿名 2022/05/05(木) 13:46:01
>>282
だったら、グループに参加しなきゃいいのに。
都合を聞いてるから、待ってるんじゃん。
参加しといてそれはないんじゃない?
そういうのが嫌な人は「ラインはやってるけど家族との連絡用にしか使ってない」とか「頻繁に返せないから、ごめん。」とか交換する前に断わりを入れてくるよ。
そういうのをはっきり言えるような関係性の人としか、交換しようと思わないし、ラインは面倒だなって思うのもわかる面もあるから断られても何とも思わない。
参加しといて、見てるのに何の反応もしない人が一番対処に困る。
誘われて、行けない·行きたくないなら、参加しない旨の表明をすればそれで済む話。
忙しかったり、家族とかの予定を聞いてからじゃないと返事出来ないとかなら、返事は少し待って位の返信をすればいいと思う。
既読にならないなら、忙しいのかな?って思うけど、既読にする時間があるなら、それ位出来るでしょ。+12
-5
-
566. 匿名 2022/05/05(木) 13:48:06
>>46
グループラインで一人だけ既読無視
して待たせても平気なタイプの人って
リマインドされたら返事するもんなの?
+20
-1
-
567. 匿名 2022/05/05(木) 13:49:38
>>12
せっかちな人は
言いたい時に言いたい事を言いたい
聞きたい時に欲しい答えが聞きたい+19
-3
-
568. 匿名 2022/05/05(木) 13:50:23
LINEのない時代は大変だった
グループLINEなら誰待ちか流れを見ればわかるから楽
何日も返事がないならそういうことということでその人抜きでグループ作って仕切り直せばいいじゃん+0
-3
-
569. 匿名 2022/05/05(木) 13:50:27
よく返信する暇がないとか言うけど
周りの多忙な人ほど返信早い。
要領の良さだろうね。
何でも後回してタスクを溜めていくタイプって
周りも見えてないし。
+15
-3
-
570. 匿名 2022/05/05(木) 13:51:10
>>272
私さ特定の人になるけど、ワンオペで忙しいのもよくわかるけど、自分から誘ってきて
日にちいつが良い?
て聞いてから半月以上放置されて、
急に明日行けますか?とか言われると、
すげぇ神経だなと思ってる。
別に指摘したりせずに、予定なければ行くし、行く気分なら行く。
面倒臭い気分ならもう予定あると言ったり。
そう言う人にはそう言う人に合わせて対応しておけばいいけど、私はそういう自己中な対応しない。
凄いな、嫌われることありそうだな、と思う。
本当に忙しい中で、空いた時間に会いたいと思っててそうなるのか
穴埋めにされてるのか時々気にはなる。+13
-0
-
571. 匿名 2022/05/05(木) 13:52:38
>>566
するんじゃない?
周りにあまりそのタイプいないから想像だけど。
それで無視したら流石に、その後謝罪してからの返信ありそう。+0
-0
-
572. 匿名 2022/05/05(木) 13:53:47
行く
行かない
もうちょっと待って
どれか返事出来るじゃん
電話して欲しいって言っている人いるけど、LINEの簡単な返信すら出来ないのに電話なら大丈夫ってのが分かんない
+7
-2
-
573. 匿名 2022/05/05(木) 13:59:46
暇がないほど忙しいんだよ、このグループで話してると気を使わせちゃうから別のグループを作ってそっちで話しようって他の人を誘導するかな
凄い時間が経ってから返信があったとしても忙しいなら気を使わなくていいよで話を終わらす
イライラしてる時間がもったいない+0
-3
-
574. 匿名 2022/05/05(木) 14:00:19
>>392
ほんとそれよ。なにも言われないなら分からないよね。どれだけ察してちゃんなのか。+11
-0
-
575. 匿名 2022/05/05(木) 14:00:45
>>540
まともな人ならそうするよね
それなのに番組で愚痴ってみっともないわ+2
-3
-
576. 匿名 2022/05/05(木) 14:01:28
>>558
こんなの電話でもメールでも手紙でも同じでしょ。なるべく早く返すんだよ。+2
-2
-
577. 匿名 2022/05/05(木) 14:02:10
>>575
聞いたのかもよ。たしかにテレビで言うのもどうかと思うけど、聞いていないと決めつけるのもどうなの?+4
-0
-
578. 匿名 2022/05/05(木) 14:02:27
>>515
その人のせいで周りがそういう行動とらなきゃいけなくなるから時間泥棒だと言われるんだと思う+6
-0
-
579. 匿名 2022/05/05(木) 14:03:38
>>578
千秋さんだけじゃないもんね。グループの人がみんな待たないといけない。+7
-0
-
580. 匿名 2022/05/05(木) 14:06:28
他の人達はグループで空いているといった手前、別の予定も入れられないしね
早めに断ってくれれば他の予定も組みやすい+5
-0
-
581. 匿名 2022/05/05(木) 14:08:59
>>1
相手こそ、そのグループラインでの時間が勿体ないと思ってるんだよ。+9
-1
-
582. 匿名 2022/05/05(木) 14:09:45
>>581
じゃあはじめから入らなきゃいいのに+2
-3
-
583. 匿名 2022/05/05(木) 14:10:53
せっかちな人苦手です。
短気、心に余裕がない。
関わりたくない。+5
-4
-
584. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:22
>>582
それね。そして行く気がないならさっさと断ればいい。なんならグループLINEから抜けたらいい。+4
-0
-
585. 匿名 2022/05/05(木) 14:14:09
>>583
予約を入れるのに返事もよこさないような人こそ関わりたくないわ。+8
-1
-
586. 匿名 2022/05/05(木) 14:16:05
>>508
でも現代の方がいらないルール作って当てはまらない人を非常識扱いするって流れが出来ちゃってるよね+2
-3
-
587. 匿名 2022/05/05(木) 14:17:41
>>1
絵に書いたようなボスママなんだね、、、、
嫌われてれるのに気がついてないんだ。笑
鈍感さん。爆笑🤣+4
-5
-
588. 匿名 2022/05/05(木) 14:19:42
>>1
グループラインめんどうだから、個人的には決まった事だけ後で確認できればいいかなと思ってる
だからリアルタイムでは見ないな+0
-5
-
589. 匿名 2022/05/05(木) 14:21:02
>>586
予約してくれる人に返事を返すことはいらないルールなわけない。コロナ禍のマスクはそう思うけどね。
+10
-1
-
590. 匿名 2022/05/05(木) 14:22:18
ずっとグループLINEの話に参加してない人なら来ない方向にまとめられるんだけどさ、直前まで行く気満々のLINEしてて具体的な日付の話になった瞬間既読スルーが悪質だと思う
んでよくある+6
-0
-
591. 匿名 2022/05/05(木) 14:26:48
>>587
千秋はまわりに少し面倒くさいなと思われてそうだけどそれよりも大分嫌われてるのは既読スルーだよ
+3
-0
-
592. 匿名 2022/05/05(木) 14:29:30
今時LINEだけの人は電話番号知らないよね
グループLINEだけの関わりの人なら尚更知らない+1
-1
-
593. 匿名 2022/05/05(木) 14:32:42
5人グループってそこそこ仲良いんだろうに、お前のせいで!ってよく公に言えるね
後々、私の事だ…って気づかれそうだけど+8
-0
-
594. 匿名 2022/05/05(木) 14:34:58
>>583
マイペースすぎる人は心に締まりがない
なんかもういろいろユルユル〜って感じ+2
-1
-
595. 匿名 2022/05/05(木) 14:36:42
>>1
「お前のせいで全員待ってる!」
言葉遣いが悪すぎて引くわ
+16
-4
-
596. 匿名 2022/05/05(木) 14:36:59
雑談には乗っかれるときしか返事出さないけど、予定立てる時に既読だけして返事がこないのは確かにもうちょっと考えた方がいいんじゃないかなー?とは思う(´◔_◔)
予定分からなくても、いついつまで待ってー!とか一言伝えるのが大事だと思う( ´・・)+4
-0
-
597. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:29
返事しないで放置してるうえに急いでるなら電話すればいいって。。図々しいな+10
-2
-
598. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:35
>>182
開いて確認できるなら返信できると思うわ+8
-11
-
599. 匿名 2022/05/05(木) 14:40:35
>>39
そうだね。イライラして待ってて挙げ句に時間泥棒なんて思うなら
グループで決め事作ればいいよ。
どーしても返事早く!と思ったら私なら電話するけど。
そんでそーゆう事が続く人なら、今後のお付き合いを考えられては?
+15
-3
-
600. 匿名 2022/05/05(木) 14:42:42
スルーの人が最初からグループでの会話なしで予定立てていたら気づいていない可能性も考えられると思う
でもこの場合は日付の話まではノリノリで話していたんじゃないかなと推測出来る+0
-0
-
601. 匿名 2022/05/05(木) 14:44:23
>>551
10代でもしないような。+5
-0
-
602. 匿名 2022/05/05(木) 14:45:49
>>557
いくら何でもね
ボスママの反応がいいから話盛っているとかないかな
そしてそんな人しか周りにいなくなったのでは
今回のもだけど今後も付き合いあるのにテレビで言っちゃうってボスなんだろうなと思ってしまう
+4
-0
-
603. 匿名 2022/05/05(木) 14:46:39
>>554
ぐいぐいくる人って寂しい人が多いのかな。
ぐいぐい来られたときの断り方が分からなくて、その人に振り回されて辛くなってしまう。+4
-1
-
604. 匿名 2022/05/05(木) 14:46:42
>>597
平気でグループの人を待たせる人こそ図々しいけど。幼稚園児じゃないんだから行かないにしてもきちんと意思表示を言葉や文章で返しなさいよ。+5
-6
-
605. 匿名 2022/05/05(木) 14:46:47
>>12
こっちにはせっかちに色々早さを求めるのに自分はのんびりの人がいてムカつく。+4
-4
-
606. 匿名 2022/05/05(木) 14:47:43
>>554
じゃあ、人に任せず待たせる人が予約しなよ。グループLINEに入っておいてそれはない。+10
-2
-
607. 匿名 2022/05/05(木) 14:49:16
>>202
同じことありました
私も退会しました…
面倒臭すぎる+31
-0
-
608. 匿名 2022/05/05(木) 14:49:43
いついつまでに返事して。それでも返事なかったら欠席するんだなでいいじゃないか+7
-0
-
609. 匿名 2022/05/05(木) 14:49:53
だからLINEしてない
ほんと、面倒くさい+9
-1
-
610. 匿名 2022/05/05(木) 14:50:36
返事ないなら、電話かけて聞いたら早いやろ。
既読でも返事できない事情もあるやろ。
だからLINEは、便利でもあるけど監視され
てるようで好きになれない。+4
-6
-
611. 匿名 2022/05/05(木) 14:50:49
園に千秋みたいなママいたら全力で距離置く+9
-1
-
612. 匿名 2022/05/05(木) 14:51:53
千秋はせっかちすぎる。ヒマなのか?+7
-1
-
613. 匿名 2022/05/05(木) 14:54:06
>>608
グループの中にどうしようもない人がいたら、そういうことにしておくのも手だけど、グループのみんなにそこまで気を遣わせるのもうっとうしいよね。既読をつけたらすぐに返せばいいのに。+1
-2
-
614. 匿名 2022/05/05(木) 14:55:27
こういう時に「全員」という言葉を出してくるのは卑怯だと思う。「"自分"が待っている」でいいじゃん+10
-1
-
615. 匿名 2022/05/05(木) 14:55:34
>>610
そういう人は電話にも出なかったりする。電話をかけて来られるなら行けない、とLINEで返す方が速いよ。
+5
-0
-
616. 匿名 2022/05/05(木) 14:56:04
>>614
グループだからね。何が卑怯なの?+3
-2
-
617. 匿名 2022/05/05(木) 14:56:14
>>609
私もlineしてない。
+6
-0
-
618. 匿名 2022/05/05(木) 14:57:50
>>611
全力じゃないといけないよね。
ちょっと油断して隙を見せたら後の祭り。+5
-0
-
619. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:11
>>593
そうなんだけど、テレビを見ている大多数の人には誰のことだかわからないじゃんか。
+2
-3
-
620. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:16
>>616
他の人はなんとも思ってないかも知れないのに、自分がイライラしてるからって"みんなが"イライラしてるみたいに言ってるのが卑怯だと言ったの+12
-3
-
621. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:38
千秋のこれもそうだし、前回の女に吠える夜は普段マイペースさんに対してモヤモヤしてた事が話題に上がってたからおもしろかった。+0
-0
-
622. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:20
>>484
そんなに電話が怖いんかい+1
-0
-
623. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:53
>>620
イライラするよ。待たされるってストレスだからね。そりゃ、いつでもいいわー、とグループ内で思っている人もいるかもしれないけど、待たされるのは誰でも嫌でしょ。予定も立てられないわ。+3
-3
-
624. 匿名 2022/05/05(木) 15:00:40
>>622
そんなことを言う人が何しにグループLINEに入るのよ?+2
-0
-
625. 匿名 2022/05/05(木) 15:00:40
>>1
偉そうにあなたがうざいよ+3
-3
-
626. 匿名 2022/05/05(木) 15:01:31
>>4
相手にも生活があるし、手が空かない時もあるだろう、としか思わないけど。
こわいよね、自分時間が基準な人が混ざると。+13
-4
-
627. 匿名 2022/05/05(木) 15:02:16
>>626
それを待っている人の前で言ってみな。+3
-9
-
628. 匿名 2022/05/05(木) 15:03:56
>>16
確かに予定決める系で日にちが迫ってる場合は忙しくても何かしらは返信してほしい。他の雑談だったらスルーで構わないけど+35
-0
-
629. 匿名 2022/05/05(木) 15:04:49
>>3
幼稚なんだよね、考え方が。
この例見てても、子供同士のラインなんてトラブル満載だろうから、ほんとやらせたくない。+54
-1
-
630. 匿名 2022/05/05(木) 15:07:39
>>628
LINEは嫌いだけど、それは本当にそう思う。返す必要のある要件は既読をつけたら返すよ。たまたま忙しくて返信出来なくて忘れてしまったら自分が悪いことしたな、と思うわ。いつも待たせるなんてあり得ない。+7
-0
-
631. 匿名 2022/05/05(木) 15:08:38
>>182
開いて通知が消えるから忘れちゃうってんなら、長押しして内容だけ確認したら?+8
-1
-
632. 匿名 2022/05/05(木) 15:10:17
>>604
平気でグループの人を待たせる人が図々しいって意味で書いてるよ。文章わかりにくくてごめんなさい。+4
-0
-
633. 匿名 2022/05/05(木) 15:14:30
>>1
お前のせいで全員待ってる!って全員の時間泥棒だと思って
グループLINEって段々と、
主にやり取りする仲良しメンバーが
形成されて来たりする。
そういう人同士だとレスが早いけど
空気と違うと浮いたり、
そこに入り難い人とかも出てくる。
ノリが良い会話に水を差す形で、
断る勇気が出なかったり
想像以上に、
追い詰められる場合も有るんだよね。
実際お前呼ばわりしてる時点で、
もうグループLINEやめたら?と思う。+9
-3
-
634. 匿名 2022/05/05(木) 15:18:37
>>555
私も。
ちょっとしたやり取りがダラダラ続くと結構な時間取っちゃうから、時間ある時に返事しよってなる。
+12
-2
-
635. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:14
>>634
この場合は予定を立てるんだから早く返せばいい。まだわからないときは決まったらいつまでに必ず連絡する、とでも返信しておけばいい。+7
-2
-
636. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:43
その人除いて予定立てりゃいいだけじゃん
めんどくせーなー+6
-0
-
637. 匿名 2022/05/05(木) 15:22:19
>>631
そうだよね。既読つけたのに返さない、というのはよほど夜遅くなったときか早朝の時間帯だよ。+11
-0
-
638. 匿名 2022/05/05(木) 15:23:12
>>636
それじゃ、そうするわ。+1
-2
-
639. 匿名 2022/05/05(木) 15:23:20
ママ友ランチのお誘いにすぐ返したら「暇なの?」って馬鹿にしたような返信されたことあってなにが正解なのかわからない
あと、子供遊びに行っていいかな?ってLINE来たけどほんとに無理で断りのLINEも即返したらそこからまったく連絡来なくなった
即レスママと時間差希望ママがいる
+4
-0
-
640. 匿名 2022/05/05(木) 15:23:46
>>633
待たせる人がやめたらいいじゃん。+1
-3
-
641. 匿名 2022/05/05(木) 15:25:43
TVerで見てきた
面白かった+1
-0
-
642. 匿名 2022/05/05(木) 15:31:50
>>27
しかもこういう人に限ってこうやって主張が激しくて周りも巻き込んで怒るから厄介。+13
-1
-
643. 匿名 2022/05/05(木) 15:35:25
>>202
二ヶ月先の予定なのに断られた理由を考えろと送ってあげたくなったw
理由を言わない優しさと言う優しさ、どっちが欲しいかな。+14
-1
-
644. 匿名 2022/05/05(木) 15:35:27
>>642
この場合は周りも腹立ってるのよ。たわいもない雑談で返さないのなら分かるけど。+3
-0
-
645. 匿名 2022/05/05(木) 15:36:18
>>626
本当だよ。
通知来てて勝手に
ランチ行きたーい!
ワタシもー!ってなってて引く。
個チャでやれば良いのに。+7
-2
-
646. 匿名 2022/05/05(木) 15:36:32
返事の催促すればいいだけ+0
-0
-
647. 匿名 2022/05/05(木) 15:36:39
>>643
どっちも優しくない。LINEを抜けるのが優しさかもね。+3
-0
-
648. 匿名 2022/05/05(木) 15:37:31
>>646
二度手間だわ。何のためのグループLINEなの?+1
-1
-
649. 匿名 2022/05/05(木) 15:38:53
>>47
半数以上返事なかったらどうする?
段々と人数減らして本当に親しい人だけ残すならありだけど、仕切り屋って大勢集めたいタイプだろうから納得しなさそう。+1
-4
-
650. 匿名 2022/05/05(木) 15:40:57
>>647
確かにそうだよね。忙しくてなかなか予定立てられないからLINE抜けまーすでいいよね。
+4
-0
-
651. 匿名 2022/05/05(木) 15:41:15
ママ友ランチのお誘いがきてたけど、忙しくてLINE見れなくて、1時間後ぐらいにどうしたんだろう。体調悪いのかな?って言ってるのが残ってて、慌てて返信したことある。
後日「返信遅いよ。ランチ会行きたくないの?」って言われて、正直めんどくさー!ってなった。い行きたい人は行けばいいし、行きたくないなら行かなきゃいいやん。+23
-3
-
652. 匿名 2022/05/05(木) 15:44:10
>>651
待っててくれて、確認のLINEまでしてくれた人にそこまで言う?+3
-11
-
653. 匿名 2022/05/05(木) 15:44:31
>>555
だから263は相手が急ぎの場合って言ってるじゃん。読解力ないね。+14
-1
-
654. 匿名 2022/05/05(木) 15:44:48
>>234
何が問題なの?
他人の返事が気になるの?+3
-1
-
655. 匿名 2022/05/05(木) 15:45:14
>>651
専業主婦?暇な人達だね+8
-2
-
656. 匿名 2022/05/05(木) 15:46:06
>>202
私はそれで催促されて参加した。
結局は、
いつもの仲良しグループで盛り上がってて
帰りは同じ車で、
帰って行ったよ。
すぐグループLINEに通知来て、
今日は楽しかったね!
次又考えてお知らせするのでお楽しみに!
って数名で盛り上がってたけど、
出来たら事務的なお付き合いに止めて
貰いたいし、楽しさは要らん。
+25
-0
-
657. 匿名 2022/05/05(木) 15:46:30
>>651
携帯と共に生きてる人ばかりじゃないのにね。
一時間に何回も携帯見ないわ!+24
-2
-
658. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:19
>>67
見てないけど、見なくて正解みたいだね。
わざわざテレビでまで悪口聞きたくないわw+3
-0
-
659. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:23
>>657
本当にね。
でも一日中スマホ見てる人も居るよ。
そういう人は他人とのコミュニケーションはバッチリなんだろうけど、
仕事や家事とか他にもやる事無いのかな?
と思う。
+10
-0
-
660. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:51
>>514
ほんとだ、自分が仕切れるグループラインでは偉そうにしてて、そうでないグループは切ったのかな。なんとも思ってなかったけど、千秋めっちゃ苦手だわ。+11
-1
-
661. 匿名 2022/05/05(木) 15:51:12
>>657
手が滑って−押しちゃった。+0
-0
-
662. 匿名 2022/05/05(木) 15:52:53
>>655
ほぼみんな専業主婦でした。送り迎えのあと駐車場でいつもたむろってた人たちなので暇なんだと思う。+6
-0
-
663. 匿名 2022/05/05(木) 15:53:13
>>3
私はのんびり側だけど、のんびり、おっとりと言えばいろいろ許される風潮もあると思うから、お互い様だと思う…
他の方のコメントにもあるけど、自分のことはマイペースでいいけど、なるべく人を無駄に待たせないようには気をつけなきゃダメだと思ってる+63
-0
-
664. 匿名 2022/05/05(木) 15:54:00
>>654
その人だけ考えが見えないから問題でしょ
+8
-1
-
665. 匿名 2022/05/05(木) 15:54:47
>>1
そんなに急ぎなら電話したら良いんじゃないの?+7
-2
-
666. 匿名 2022/05/05(木) 15:56:02
ただ単にそのグループラインの優先順位が低いだけだよ。
調整さん機能だっけ?参加多い日にちで設定すれば良いのに。参加不明瞭な人はタイミングが合えば参加くださいで終了。頭数入れないで予約すれば良いのでは。+5
-0
-
667. 匿名 2022/05/05(木) 15:56:49
いっつも返信遅いなら、もうその人抜いての予約を入れておくわ。
絶対みんな揃わなきゃ!みたいなのは面倒。+6
-0
-
668. 匿名 2022/05/05(木) 15:57:52
>>648
モヤモヤしてる時間の方が無駄だよ。締切提示すればいい。+3
-0
-
669. 匿名 2022/05/05(木) 15:59:17
>>652
後日会ったときに、返信遅いよってわざわざ言ってくるのはウザいでしょ。
+12
-0
-
670. 匿名 2022/05/05(木) 16:00:45
女って大変だな。
子供居るのに
スマホ見てんじゃねーよ!
って言われたり、
早く返信しろ!って言われたり。
+10
-0
-
671. 匿名 2022/05/05(木) 16:01:46
行くか行かないか迷ってすぐ返信できないことあるからねー。
迷ってるとはまさか言えないし、適当にまだ予定わからないから今の人数で先に決めててとかも言えない要領悪いしタイプなんだろうと思う。+11
-1
-
672. 匿名 2022/05/05(木) 16:02:04
>>664
個人情報という概念は無いのかw+3
-7
-
673. 匿名 2022/05/05(木) 16:02:54
多分本音は行きたくないけど、断ったら裏で千秋に悪口言われそうで怖いのかもね。
で、返事もたもたらしたら、まさかの公開処刑。
もうその人は千秋と関わらない方がいい。+11
-1
-
674. 匿名 2022/05/05(木) 16:04:28
>>65
私もつい先日グループライン抜けたよ!
子育てと仕事がどうしても優先的になったからね。+5
-0
-
675. 匿名 2022/05/05(木) 16:05:33
>>1
既読付いてても返信来ないって事は参加したくないのよ+7
-1
-
676. 匿名 2022/05/05(木) 16:06:12
千秋の意見に同意だわ
予定決めるのにずっと返信してこないのは嫌だよ
電話すればいいって言うけど電話って気が引ける
一回で出ない可能性が高いし
それにLINEの方が断りやすいだろうし
LINE返したくないけど電話ならいいよって考えもよく分かんない+5
-6
-
677. 匿名 2022/05/05(木) 16:06:33
>>1
こういう人って疲れないんだろか。哀れ+4
-1
-
678. 匿名 2022/05/05(木) 16:07:40
>>45
返答ないってことは、行きたくない、もしくはスケジュールわからないって事だと思ってる
先に決めちゃう、行きたいって間際に合ってもお店が変更出来なければしようがない、次回に行こうねで終わり
先に連絡くれた友達やお店の都合を優先する+18
-0
-
679. 匿名 2022/05/05(木) 16:07:50
>>652
ウッぜー。+8
-1
-
680. 匿名 2022/05/05(木) 16:08:43
結局どれくらい待ったのかによる。
2.3時間で早くしろとかはあり得ない。
1日たってたならまだわかるけど、半日ぐらいなら、他の家族の予定もあるからすぐには予定立てられない人もいるからね。+8
-0
-
681. 匿名 2022/05/05(木) 16:08:45
>>672
何の話をしてるの?+6
-0
-
682. 匿名 2022/05/05(木) 16:09:07
だから、グループLINEは退会しました~+6
-0
-
683. 匿名 2022/05/05(木) 16:09:49
>>665
私も単純にそう思うよ+3
-0
-
684. 匿名 2022/05/05(木) 16:10:46
>>671
それが普通よね。
皆、自分の生活で一杯なんだから、
お忙しい所を返信して頂いてすみません。
って、
謙虚さが欲しい所だな。+9
-0
-
685. 匿名 2022/05/05(木) 16:11:21
返信しない=参加しない
って意思表示
こんな人嫌だわ
ごめん行けないとかやめとくと言えば済む話じゃん
それすらも面倒とか人としてどうかと思うわ+9
-1
-
686. 匿名 2022/05/05(木) 16:14:07
>>1
千秋は自分がよしなら全部よしで自分がだめなら全部だめな人
YouTube観て思ったからおどろきはしない
ただ、泥棒なんて言葉を容易く使う人は私には理解不能だな
○殺しとか歌のタイトルにしたり、そういう人は言霊という概念がないのかな+4
-1
-
687. 匿名 2022/05/05(木) 16:14:09
>>1
ドラミちゃんの声聞くのますます嫌になるからこういうのやめてほしい。+8
-0
-
688. 匿名 2022/05/05(木) 16:14:22
>>22
そう言わせる前に返事したらいいだけ+26
-1
-
689. 匿名 2022/05/05(木) 16:15:12
>>493
あーそうなんだ!
千秋は朝も夜も同じような話してるんだな+0
-0
-
690. 匿名 2022/05/05(木) 16:16:25
グループってそういうもんだから
なので少数の意見は切り捨てればいいのよ、ソイツが知らなかったで損するだけ
この性格だから、遠藤は別れたんだな+3
-0
-
691. 匿名 2022/05/05(木) 16:19:27
>>3
イラチ+2
-0
-
692. 匿名 2022/05/05(木) 16:20:43
>>651
断ったら「行きたくないの?」みたいな感じの非難するような返事が来る事あるよね。そんなに重きを置いてないから行きたくないのに、更に行きたくなくなる。もう抜けたいけどタイミング分からないわー。+9
-0
-
693. 匿名 2022/05/05(木) 16:22:28
「ラインしたけど返事が無い」と友達から電話がかかって来た。えっ!と思ってライン見たけどその子からのメッセージは来ていない。それを言ったら「おかしいね。既読になってるのに」だって!届いていないメッセージ誰が読んでるの?+2
-0
-
694. 匿名 2022/05/05(木) 16:24:00
こういう人がいるからLINEグループなんて誘われたくもないし入りたくもない。
千秋って見てて言動がほんと性格悪すぎ。いじめするリーダー気質だよ!+10
-1
-
695. 匿名 2022/05/05(木) 16:26:06
>>64
結局サーバーは日本に移したの?+3
-1
-
696. 匿名 2022/05/05(木) 16:26:12
>>319
それどころか『いじめなんてしてない、むしろ自分が避けられてるから嫌われてるのかと思って気を遣ってた』とか言いそう。
実際自分をいじめてきた人はそーいうニュアンスのことをあたかも本当のことみたいに言う。怖すぎるよ。+17
-1
-
697. 匿名 2022/05/05(木) 16:27:25
>>465
ナwニwサwマwww+0
-0
-
698. 匿名 2022/05/05(木) 16:27:40
>>686
なるほどね。
千秋みたいなタイプは
私はハッキリ言うから、
他人に迷惑掛けてないって思ってるんだろうね。
こういう人は常に周りに対して、
ハッキリしろ!って言ってるんだろうな。
でも残念ながら、
他人は自分の思い通りに動かないものなんだよね。..
+2
-1
-
699. 匿名 2022/05/05(木) 16:30:09
>>693
不具合でそういうこともあるみたいだよ+0
-0
-
700. 匿名 2022/05/05(木) 16:30:15
>>168
それ言ったら自分に火の粉が降りかかるもんね+5
-3
-
701. 匿名 2022/05/05(木) 16:32:38
>>652
うわぁ、無理。+7
-1
-
702. 匿名 2022/05/05(木) 16:35:09
>>653
だから私の場合、急ぎの場合返信急ぐし、それ以外はゆっくり返信しちゃうなーって書いたんだけど、そんなに気に触る内容だった?
別にあなたのアンチ意見のつもりで書いたわけじゃないんだけど+5
-7
-
703. 匿名 2022/05/05(木) 16:37:11
>>676
締切最初から決めとけばいいよ、いつまでに返信くださいって。
ってか、やっぱ面倒だわ。
温度差あるのよ。+6
-2
-
704. 匿名 2022/05/05(木) 16:38:46
つくづく、ママ友関連は面倒だなと思うトピ。
グループラインの返信にケチつけられるとか、全力で逃げたい。+9
-2
-
705. 匿名 2022/05/05(木) 16:40:34
ガル民ってほんと面倒くさがりが多いね笑
返信するのがそんなに大変なのか?
電話したらいいって言うけど、電話したらしたで圧かけてきて面倒とか言いそうだし
それだけ面倒くさがりだとぼっち最高!友達いらない!となるわな+13
-4
-
706. 匿名 2022/05/05(木) 16:42:00
断ったら、不倫じゃない笑って欠席した集まりで千秋に言われそうで、行くの迷ったのかも。
テレビでママ友で不倫してる人が結構いると発言しちゃうような人だから、お付き合いするのキツそう。
庵野時、返事遅いだけで、なぜ返信遅いか相手の言い分も聞かず公開処刑。+1
-0
-
707. 匿名 2022/05/05(木) 16:44:00
行くか迷ってたらすぐ返信できない。
行きたくないけど、断りにくいパターンあるよね。
あと、千秋はどれだけ待ったのか?
1日なら長いけど、半日は普通。+8
-1
-
708. 匿名 2022/05/05(木) 16:46:31
だからラインやらないとか言ってる人いるけど、論点違うでしょ
約束の日程決めるのに返事が遅いのが問題なのであって連絡手段は関係ない+10
-4
-
709. 匿名 2022/05/05(木) 16:47:43
>>651
たった1時間で具合が悪いか予想とか、よほど暇か携帯中毒なのかとおもっちゃう。
そんなマメに携帯みる暇ないよね。
+6
-1
-
710. 匿名 2022/05/05(木) 16:48:07
>>30
ラインはしてるけど、教えたくないんだと思う+5
-1
-
711. 匿名 2022/05/05(木) 16:50:21
遊びの相談ぐらいならそこまでないかもだけど、重要な連絡や確認であれば返事がない人に個別でLINEなりメールなり電話なりする必要が出てくるから、なかなか返事返さない人はマイペースというか鈍臭いというか、他人の手を煩わせているなぁ(そしてそのことに無頓着)って思うよ。+11
-1
-
712. 匿名 2022/05/05(木) 16:51:06
まぁラインに限らず返事が遅い人はちょっとなと思う+2
-3
-
713. 匿名 2022/05/05(木) 16:52:39
>>30
知人でいた!(スマホなんだけど、LINE入れない主義の人)子供のPTA連絡のため渋々LINEインストールしたって言ってたけど。+4
-3
-
714. 匿名 2022/05/05(木) 16:53:37
ガル民って本当社会不適者が多いんだな+7
-3
-
715. 匿名 2022/05/05(木) 16:54:06
LINEって友達や家族以外だと、
連絡事項と雑談が一緒のグループ内で行われがちだから面倒だなと思う事がある
ノートとかイベント?とか何か微妙な使い勝手だし+3
-0
-
716. 匿名 2022/05/05(木) 16:54:41
>>12
だって自制が効かないからせっかちなんだもん。それとは逆におっとりは空気読めないというか頭の回転遅い人も多いよね。+28
-1
-
717. 匿名 2022/05/05(木) 16:58:11
面倒だなって思うなら、グループラインは断ればいいのになって思う。
少なくとも他人が無理やり参加させる事は出来ないんだし、参加は自分の意志でしょう。
面倒でもグループを断れないって事は、少なくともその人達との関係性は維持したいんだよね。
関係性は維持したいからグループラインに参加してるのに、既読無視する(印象悪)位なら参加してる意味なくない?って思う。
何かのイベントに誘ってる方は、参加不参加の意志を返信してくれればいいんだから、何も難しい事はないと思う。
面倒だなって既読無視するような人の方が、他の参加者にとってはよっぽど面倒だよ。
すぐに返信出来ない位忙しいなら、読まずに返信出来る時間に読めばいいし、私はラインが来てるなって思っても時間がない時はそうしてる。
もちろん1日以上返さない事はないけど。
少なくとも私がやり取りしてる人達はそれで返信が遅いって言ってくる人はいないし、もしもそんな事言われたとしても、年中スマホ見てるほど暇じゃないしそれで遅いって言われるなら、もうやり取りは出来ないってはっきり言うな。+8
-1
-
718. 匿名 2022/05/05(木) 16:59:26
>>101
とはいえ、圧倒的にLINEが主流だよね。
この手のアプリは先に出したもの勝ちなんだよ。
私だって出来れば日本製のアプリ使いたいけど、周りでプラスメッセージ使ってるの1人だけだから、正直迷惑だし面倒くさいよ。
他の人達には、LINEグループで一括連絡出来るのにさ。
あなたみたいに、こだわり強くて協調性無い人って多くの人に迷惑かけてると思うよ。+7
-13
-
719. 匿名 2022/05/05(木) 17:02:47
>>2
メンションて分からなくて調べたら、あのアットマーク付けて返信する事をメンションっていうんだね!
見かけるだけでやり方わからないけど(笑)+117
-3
-
720. 匿名 2022/05/05(木) 17:06:29
>>475
すごい分かる
なんか既読つけて返信しない方が嫌な人多いみたいだけど、既に通知で読んでてあえて既読をつけないんだってね
私は既読ついてれば返事はいつでもいいわ+3
-2
-
721. 匿名 2022/05/05(木) 17:07:06
>>28
この場合、ネットでのやり取りじゃなくて
連絡網みたいな使い方だと思うんだけど…。
そこに時間割けない→毎日常にそこでお喋りしてて、なのに会話に参加してこない!って話じゃなく
複数人での約束を取り付けるのに連絡網として使ってるのに音沙汰ないのは困るって話でしょ。
行く行かないの連絡入れるくらい1分で終わるじゃない。+39
-3
-
722. 匿名 2022/05/05(木) 17:07:51
>>1
そいつ抜きでどんどん話を進めればいいだけじゃない?
そもそもLINEって、早く連絡が欲しい時には向いていないと思っているけどな。
返事が早く欲しいなら電話すればいいのに。
+7
-3
-
723. 匿名 2022/05/05(木) 17:09:50
>>651
仕事関係の知人だけど、
電話に出るまで5分置きにかけてくる人がいたの思い出した
仕事のやり取りとはいえ、勤務時間外の夜の時間にすぐ対応は無理だし、着信残ってるの気付いたら即折り返すのに数分置きに掛けて来られてもって感じだったわ+3
-0
-
724. 匿名 2022/05/05(木) 17:10:30
10代グループでこういうのがきっかけになって 関わらない 無視 に繋がっていくことあると思うけど
こういうのもイジメってことになるの?+5
-1
-
725. 匿名 2022/05/05(木) 17:10:40
>>37
よくある、って自分でわかってるのに対策しないのは悪意あるんじゃ?
子供に呼ばれて離れたら忘れるって自分の性格わかってるんだったら
先にさっさと返信しちゃえばいいのに。+14
-4
-
726. 匿名 2022/05/05(木) 17:10:59
>>640
いや、
せっかちが、
他人をお前泥棒呼ばわりする事に、
共感するサイドの人も解散の一因だよ。
グループに括った時点で、
せっかちもマイペースもヤル気無い人も、
居るの想定内でしょ。
その程度の事で腹立ててたら、
それらを包括する受け皿として、
機能しないって話し。
+6
-2
-
727. 匿名 2022/05/05(木) 17:11:20
言い方キツイけどちょっとわかる。専業主婦のママ友でラインするたび1週間くらい返事来ない人いた。下手したら2日くらい既読にならない。こっちは兼業で要領良く子育てしてるのに、申し訳ないけどどんだけ要領悪いの?って思う。イライラするから仲良くするのやめた。みんなそれぞれ忙しい中付き合いしてるのに付き合ってられないよ。+8
-3
-
728. 匿名 2022/05/05(木) 17:11:38
LINEはやった事がない。
こういうのがめんどくさそう〜。+6
-2
-
729. 匿名 2022/05/05(木) 17:12:53
>>329
大人なんだし、連絡もらったら面倒だろうが相手が不快にならない時間内に返事するのは礼儀だよね。+16
-3
-
730. 匿名 2022/05/05(木) 17:13:11
とりあえず千秋めんどくさそうすぎて無理+9
-4
-
731. 匿名 2022/05/05(木) 17:14:26
>>65
あるある過ぎる
連絡遅い人は待ち合わせも遅刻してくるよね。
言い出しっぺが向こう、時間指定も向こうだったのにそれやられると凄くつらい。+6
-5
-
732. 匿名 2022/05/05(木) 17:15:27
>>8
生活のペースがみんな違うから私は返信はお互いのタイミングでと言ってる
そうしてからは自分も気が楽になってよかった
ただ約束関係のことはやっぱり早めに連絡すべきでしょ+19
-1
-
733. 匿名 2022/05/05(木) 17:16:24
>>177
世の中にはライン禁止の企業もあるし、スマホ・ガラケー等の端末持ち込み禁止の企業もあるんだよ+3
-0
-
734. 匿名 2022/05/05(木) 17:20:06
行きたくねんだわ
察しろよ+6
-6
-
735. 匿名 2022/05/05(木) 17:23:51
>>734
大人なんだから察しろじゃなくて返事するかそもそもグループラインに入らなければいい
+9
-2
-
736. 匿名 2022/05/05(木) 17:23:59
>>704
それぞれ家庭があるし家庭が1番だよね。
ママ友が1番とかはならない。
確かに待たせたのは悪いしごめんな案件だけど
外に向けて集中砲火させるのはどうかな?と思う。
自分の中で消せばいい話だから。+3
-0
-
737. 匿名 2022/05/05(木) 17:24:10
>>3
後回し症候群。仕事出来ない人の典型+6
-5
-
738. 匿名 2022/05/05(木) 17:25:49
>>735
付き合いという名の強制を知らないね+3
-5
-
739. 匿名 2022/05/05(木) 17:25:59
>>183
流れは無視して、要件毎にグループを作れるなら、それは便利じゃんって思ったけど、なんでマイナスが多いんだろう
ご飯会の後日談も参加者だけで出来るし、そこまで全部全体主義じゃなくても良いんじゃない?+5
-2
-
740. 匿名 2022/05/05(木) 17:31:48
>>1
なんかそんな事で時間泥棒とか言うの面倒臭い
LINE返ってこなくて急いでるなら電話したらいいよね
意地でもLINEで連絡取りたい人って苦手+6
-3
-
741. 匿名 2022/05/05(木) 17:33:06
その人の優先順位があって他にやることあるかもしれないし、自分の用事を強いる方が時間泥棒に感じるわ。視野が狭いね。+3
-5
-
742. 匿名 2022/05/05(木) 17:34:04
>>722
私、LINE気づかなくて
ランチ私抜きで開催されたことある
気づかなかった私が悪いけど、電話できたよね?って悲しくなる+0
-14
-
743. 匿名 2022/05/05(木) 17:35:33
>>740
逆にわざわざ電話に切り替えさせる方が手間だし相手に面倒かけてるんだけど+6
-1
-
744. 匿名 2022/05/05(木) 17:39:39
「ラインで返事が遅いのが嫌なら電話したらいいじゃん!」派の人の意見が理解出来ないわ
ラインは返事出来ないけど電話なら間違いなくすぐ対応できるの?電話よりラインの方が楽じゃない?
電話掛かってきても文句言うんでしょ+9
-1
-
745. 匿名 2022/05/05(木) 17:44:47
>>624
もはや意味が分からん+0
-0
-
746. 匿名 2022/05/05(木) 17:50:05
この番組見てたけどせっかちとのんびりが極端すぎたよね
でも総合的にはせっかちのが無理だった
2時間食べ放題コースで30分で出るのを強制するとかウィンドウショッピングを許さない感じとか
何よりあの押し付け感+3
-0
-
747. 匿名 2022/05/05(木) 17:51:07
>>224
これだよね+3
-0
-
748. 匿名 2022/05/05(木) 17:52:32
>>139
せっかちなら返事がきた人のみ
参加で予約入れるけどな、、、
返事をしない人も悪いし、でも待ってるんだって
押し付けるのもどうかと思う
どっちもどっちだよ
+5
-0
-
749. 匿名 2022/05/05(木) 17:53:56
連絡を雑談の中で一緒にされると無理だね+0
-0
-
750. 匿名 2022/05/05(木) 17:57:52
>>181
LINE返さないのにインスタいいねは腹立つよね笑+44
-0
-
751. 匿名 2022/05/05(木) 18:02:16
じっと待ってないよね
そのうち返信くるわみたいな感じで良くない?
どうしても返事が欲しいなら電話で+9
-0
-
752. 匿名 2022/05/05(木) 18:03:44
>>656
そうなのよ。本当それ。私も頑張って参加したらグループが出来上がってて孤立したwそれからは不参加でと伝えたら不参加の理由を述べよと言われるし。グループラインの招待も毎年拒否、インスタの申請も拒否した。在学中もワガママに付き合わされてたし今後私から会いたいと思う事も無いしいいかなと思った。+17
-0
-
753. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:00
>>16
個別に返事下さいって言えば良いんでは
5人で遊ぶんならそこそこの仲だよね
そこで断られたら4人で続ければ良いし、今後集まらないならグループライン抜けて貰えばいい+0
-0
-
754. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:32
>>620
言わないだけで返信した人はイライラしてるよ
無理なら無理で別の予定入れられるから+2
-0
-
755. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:43
>>557
ママ友付き合いなんて全て娘のためとテレビで言っちゃってたのもびっくりした。そりゃ内心そう思ってママ友付き合いしてる人は多いだろうけど、テレビで公言されちゃ普段お付き合いしてるママ友はいい気しないよなとか考えないんだろうね。+30
-0
-
756. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:59
>>31
結局それが良いと思う
就職したから、思い切ってグループライン抜けたらものすごーーく気楽になった
自然と涙出てwホント心労だったんだなって
子供たちもグループLINEしてるけど、未熟な子供たちはもっとストレスフルだと思う
学校で禁止して欲しい+11
-0
-
757. 匿名 2022/05/05(木) 18:09:31
>>616
うわっ、イジメの主犯格みたいな人だね+4
-2
-
758. 匿名 2022/05/05(木) 18:10:03
>>3
心が狭いだけよね。+11
-2
-
759. 匿名 2022/05/05(木) 18:10:50
>>557
それ周りって前旦那のことじゃないの?+6
-0
-
760. 匿名 2022/05/05(木) 18:11:29
相手の都合お構い無し発信してくるの辞めて欲しい+4
-0
-
761. 匿名 2022/05/05(木) 18:11:48
>>753
個別は個別で大変なんだよ
別のメンバーからのなんでいつまでも日取りが決まらないのかって問い合わせが幹事にくるから+5
-0
-
762. 匿名 2022/05/05(木) 18:15:38
>>183
あなた、いつも人任せでしょ+3
-1
-
763. 匿名 2022/05/05(木) 18:16:27
>>384
なんでもかんでもLINEですまそうとするから重要度が伝わらないのかもしれないよね。
逆に返事を急かすのも時間泥棒になったりしそう。+4
-2
-
764. 匿名 2022/05/05(木) 18:17:21
>>531
そーそーそー!そういうヤツいる。人任せなのに文句ね+23
-1
-
765. 匿名 2022/05/05(木) 18:18:57
グループライン抜けにくいから抜けてないだけだから返信ないならほっといてほしい+5
-1
-
766. 匿名 2022/05/05(木) 18:19:01
>>1
子どものご飯の準備とか、小さいなら子守頼む人とか、すぐには返事できない人もいるでしょうよ…
既読スルーとか言う人、文明の力に振り回されすぎてると感じる。待てないほど急ぎたいなら従来通り電話しましょ!+6
-1
-
767. 匿名 2022/05/05(木) 18:23:29
>>761
大変なら幹事やらなくていいよ+7
-1
-
768. 匿名 2022/05/05(木) 18:24:02
期限切ったらいいんじゃない?
ここまでに返信なければ今回は不参加ねって。+4
-0
-
769. 匿名 2022/05/05(木) 18:25:45
>>1+0
-0
-
770. 匿名 2022/05/05(木) 18:29:14
何か都合があって参加の有無を返事出来ないなら、いつまで返事を待ってほしいなど一言欲しい
でもここのコメント読んでいると人に誘われても期日を指定しないといつまでも返事しない、返事欲しいなら電話して等みんなそんな感じなんだね
私がせっかちで自己中なだけなのかな+5
-1
-
771. 匿名 2022/05/05(木) 18:31:49
>>224
前に締切設けてるのに締切数日前にAちゃんとBちゃん以外は返信来てるんですけど!ってキレる人いた。+3
-0
-
772. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:09
>>770
うん、そうだと思う
期限は発信する側が決めたらいい
返事が早く欲しいなら特に+3
-3
-
773. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:18
>>1
都合があるならいつまでって決めたらいいのに
時間泥棒!ってうざっ+5
-0
-
774. 匿名 2022/05/05(木) 18:34:49
>>719右にビヨーンて引っぱれば出来るよ!+6
-1
-
775. 匿名 2022/05/05(木) 18:37:47
返事欲しいなら期限書けとか電話してこいって人は一言返信しようって思いやりはないの?
まだ行けるか分からないから返事待ってと言うことは出来るじゃん
私は皆で予定決めるようなLINEを放置すること出来ないわ
+10
-4
-
776. 匿名 2022/05/05(木) 18:42:39
グループラインのリーダー気取りなのかな。時間の無駄だと思うならやめちまえ。+7
-0
-
777. 匿名 2022/05/05(木) 18:44:11
>>16
仕事中にメッセージだけ読んで、返事は仕事終わってからする場合も少なくない。
電車乗ってて返信しようと思ったら乗り換えになってそのまま置いちゃうことも。
時間泥棒とまで言うのなら、電話にすればいいのに。+18
-10
-
778. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:30
>>770
えーっ、なぜそんな一方的なんだろ。
そこまでして集まらんでいいわ。+5
-1
-
779. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:40
>>775
みんなで予定決めるような事を、即返答しろって言う方が無理。
千秋にしたって、自分が生放送に出演中は返事返さないでしょ?
皆それぞれの都合があるんだから、泥棒呼ばわりするなら、自分は絶対時間空けずに返事できるのか?って問い詰めたい。+6
-4
-
780. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:25
>>775
いや、マジで、こういうのが本気で面倒。
迷惑すぎる。自己中だわ。+5
-4
-
781. 匿名 2022/05/05(木) 18:49:36
>>767
当たり前にやらなくなったよね
別の人がやるようになりその子は呼ばれなくなり音信不通
自然と付き合いがなったけど何故か結婚式だけは呼ばれたけどそんな仲良くないからと速攻欠席で返信+0
-0
-
782. 匿名 2022/05/05(木) 18:51:18
>>717
いやいやいや、勝手に招待されて断れる人マレでしょ、それこそ角立つじゃん。+1
-2
-
783. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:37
この番組大久保さんとかMEGUMIとか面白くて見てたけど
若槻とかもたまにめちゃくちゃなこと言ってない?
MEGUMIとかも引き気味に「いいじゃないそれは」ってフォローしてるのよく見る+0
-0
-
784. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:45
>>721
文字打つのは1分で終わるかもだけど、迷ってたりしたら時間かかるよ。
断るにしてもなんて断ろうとか。+3
-7
-
785. 匿名 2022/05/05(木) 18:53:31
>>729
その同調圧力、本気で面倒。+5
-8
-
786. 匿名 2022/05/05(木) 18:54:16
>>166
千秋さんは「既読はついてるのに!」とは言ってたよ
既読ついてなければ手が離せないのかな?とか思ったりするけど+3
-1
-
787. 匿名 2022/05/05(木) 18:54:32
>>784
こういう面倒くさいママ友って、スタンプだけ返したら、陰でボロクソに言われそう。+7
-0
-
788. 匿名 2022/05/05(木) 18:54:47
>>781
なにそれイジメじゃん。
幹事やらなくなったら、他の人はその人誘わないってことでしょ?+1
-2
-
789. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:08
>>775
こういう自己中なやつホント殺意沸くわ
返信しないってことは行きたくないってことだよ
それくらい察しろよ
言われないと分からない人が増えたよね
それにそんなに返事欲しいなら電話してこい+5
-5
-
790. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:50
>>1
馬鹿だな…
こういう一番ウザいグループLINE は反感買うのに。
嫌いなママ友と重ね合わせて千秋も嫌いになる人も出そう。
+5
-0
-
791. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:56
いらちのこの人が実は嫌われてる+3
-0
-
792. 匿名 2022/05/05(木) 18:56:56
千秋さんお嬢さん育ちでおっとりしてるイメージだったからちょっとびっくりした(笑)+0
-0
-
793. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:57
>>2
グループだと、当事者意識が低くなっちゃうんだよねー
ほんで忙しいとみんな返信しててやり取り多すぎて、あとは自分だけってわからなかったりー
私は去年幹事?的な立場が多かったから、メンション機能重宝した。+73
-2
-
794. 匿名 2022/05/05(木) 18:59:32
>>719
グループでその人が発言してる時に出てる、その人の名前押すとできるよ!
でも発言してなかったらどうやるんだろ!+6
-0
-
795. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:05
公開処刑かよ
きつい女+3
-1
-
796. 匿名 2022/05/05(木) 19:05:33
>>788
最初は誘っていたのかもしれないけど毎回同じことやらかしてたら誘われないしお金がもったいないから数年あってない人の結婚式なんかいかないしこっちからも招待しないよ+2
-0
-
797. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:01
>>39
期限終わった後に「ごめーんまだ間に合うかな?」率高い。1人良いよって言うとその後複数人出てくるし。人間関係だから間に合うものを駄目と断るのも難しい。返信済みの人が未返信の人に間に合う状況か情報流しちゃうから。+6
-4
-
798. 匿名 2022/05/05(木) 19:07:41
>>95
ルーティーン動画って基本どう考えてもヤラセだけどあそこまで振り切ってたら一芸として見れるからいいよねw+0
-0
-
799. 匿名 2022/05/05(木) 19:08:12
千秋ってめんどくさいブスだよね(^^;+6
-0
-
800. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:17
まるでガル民みたい+2
-0
-
801. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:25
>>797
それ、よくある
何故か当日いきなり合流するとかね+3
-0
-
802. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:27
こんなチョンアプリやってる方が危険だし信じられないよ
反日パヨク御用達のアプリなんて怖くて入れなくていいから+8
-3
-
803. 匿名 2022/05/05(木) 19:09:38
ママ友って本当に大変だね。
子供の友達関係あるから、一度グループ入ったら抜けられないだろうし。
必ずボスっぽい人がいて、まめに招集かけたりね。
たまにならまだしも、毎週のように集まるならいちいち返信してられないときもありそう。+12
-0
-
804. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:57
>>264
旦那が許可してくれなくて〜とかじゃ厳しいかな…たいして仲良くない人と旅行とか行きたくないよね+10
-0
-
805. 匿名 2022/05/05(木) 19:13:07
>>761
返事こない人にだけ個別で送ればいい
期日までに返事なければ4人で進めます、と明記して送信する
幹事だし仕切るわ+7
-0
-
806. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:03
待ってられないほどなら電話かけちゃえば良いのに。その電話も出ないなら、もう予定決めちゃえば良いのにね。+8
-0
-
807. 匿名 2022/05/05(木) 19:16:51
苦手だわ…。この人の言ってる既読スルーの時間がどれくらいかにもよるけど、読んで考えてるうちに忙しくなって数時間スマホ触れないとかあるじゃない。一日以上返事無いのは行きたくないって事だと思う。色んな人が言ってるけど期日決めるのがいいと思う
締切後からごめんまだ間に合う?って人私は出会った事無いや+8
-3
-
808. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:54
既読になってるのに何時間も返信ないと確かに困る。
「確認して連絡する」とか一言欲しいよね。+1
-0
-
809. 匿名 2022/05/05(木) 19:18:07
>>796
誘っていたか分からないのに毎回同じことやらかすって意味分からん。
怖い集団、離れて正解。+2
-0
-
810. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:21
>>1
この人はなんで芸能界にいるの?
嫌いな人はいっぱいいるけど好きな人に出会ったことない+11
-2
-
811. 匿名 2022/05/05(木) 19:19:28
必ず同じ人だから他に優先したい人間関係があるんだなとお互いの為に疎遠にする
集まりたかったら自分が幹事やって人を集めるでしょ+2
-0
-
812. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:54
>>11
数時間くらいでそう思われるのは疲れるな〜
せめて一日二日待ってほしい+33
-1
-
813. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:05
50になってもグループに属さないといけないの?
+15
-0
-
814. 匿名 2022/05/05(木) 19:24:40
>>809
はじめの数回の幹事は自分で後の幹事は別の人
毎回、社交辞令な会話で返信しない人の話題は上がるもいつからか来ないと思って誘わなかったで終わり
その後も確認してないけど誘ってないんじゃない?
抜かした方がスムーズに進むし抜いて正解だったね+0
-0
-
815. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:41
>>751
電話はともかく督促LINEする。
督促っつっても、じ〜スタンプ&○○ちゃんどうだろ??とか。
自分も遅い方で大体忘れてるだけなので腹は立たない。+2
-0
-
816. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:50
是非はともかくとして、相手はどこにも反論も訳も言えない一般のママ友でしょ。
そういう立場の相手に吠えるってこと自体がね、グループラインで言えばいいのに。+5
-0
-
817. 匿名 2022/05/05(木) 19:29:50
>>789
行きたくないならそう返信すればいいじゃん。察してちゃんだね。+2
-2
-
818. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:05
>>202
それってグループラインの問題点じゃなくてその人個人が自己中な人ってだけの話じゃん
もしラインがなかったとしてもその人の自己中は変わりないからこの話と関係なくね?
+4
-1
-
819. 匿名 2022/05/05(木) 19:30:06
>>767
幹事は大変なのにこの言い草はちょっとな〜
私も返信遅い派ですが。+5
-0
-
820. 匿名 2022/05/05(木) 19:31:12
>>7
グループLINEの雑談が激しすぎてうるさくて通知OFFにしてるから予定決めてるLINEも返事遅くくなっちゃうんだよね
+16
-0
-
821. 匿名 2022/05/05(木) 19:34:41
何回も続くなら出席扱いにして欠席したらキャンセルに掛かったお金を貰うとかもアリかな
後で本当は行きたかったとグループで言い訳して同情誘おうとするのもこのタイプだし、キャンセル料が発生したら参加の有無位は返信するようになるかな+0
-2
-
822. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:12
>>19
予定ある、楽しんでねってメール送るだけ。
5秒で送れるね+23
-1
-
823. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:23
>>794
発言してなくても「@」を入力するとメンションする人を選択する画面が出てきますよ!+14
-0
-
824. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:56
>>264
なぜその団体に所属しているかが謎すぎる。
自分から仲良くする気ないって言ってるのに。+5
-3
-
825. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:33
>>1
お前とか言う人嫌だ。
テレビでペラペラ話す人も嫌でしょ。
+5
-1
-
826. 匿名 2022/05/05(木) 19:39:36
うわッ、千秋面倒くせぇなぁ…💦+7
-1
-
827. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:04
>>763
私急かされるのが一週間返事待つのより腹立つので、そう思っちゃいそう+3
-0
-
828. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:48
>>824
よこだけど謎だよね。
やたらと即レスを強要する人か理解できなくて反論しようと思ってたけど、返事しない派も理解できなかった+3
-0
-
829. 匿名 2022/05/05(木) 19:46:59
>>28
プライベートでそこまで時間避けない人もいるし
っていうけど、幹事の人かてプライベートな時間費やしてる。
ネットでのやり取りより目の前の人を大事にして暮らしてる人もいるのはお互い様。
行く行かないを一言返す時間なんてがるちゃんにコメントするより早くない?
+26
-2
-
830. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:19
経験上、返事の遅い人は目上の人、異性には返事早い。
+5
-1
-
831. 匿名 2022/05/05(木) 19:48:45
>>802
そいつらがLINEやってないと迷惑だとか騒ぎ立ててるんだよね。その圧に負けてる日本人大丈夫なのかな。+2
-0
-
832. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:08
>>366
だよね
千秋の言い方がどんな感じだったか分からないけど、返事必要なものには返事しろよって思う…
それを「めんどくせー」とか「だからLINEやりたくないんだよ」とかまるで正論のように言ってる人達面白い+16
-1
-
833. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:18
>>414
いいな
私もラインやめたいが
無料通話が便利でつかってる。+6
-0
-
834. 匿名 2022/05/05(木) 19:51:23
私だわwあははごめんごめんw+0
-1
-
835. 匿名 2022/05/05(木) 19:52:09
>>507
私の知ってる人は日にち過ぎてから行きます!って平気で言ってくる人なので、困ってます。
何回言ってもダメだし、自分で電話してって言ってもしない、でも絶対行きますって言ってくるので、みんな嫌になってだんだん誘わなくなりました。+6
-0
-
836. 匿名 2022/05/05(木) 19:52:41
>>831
ライン広まった当時、急にそういう風潮あったよね
チョン企業と知ってから「あーだからか」と思った+2
-0
-
837. 匿名 2022/05/05(木) 19:53:13
>>829
そもそもの話で悪いんだけど、その幹事さんはそこまでして皆と集まりたいの?
返事遅いって事は、気乗りしないってことなんだけど、気乗りしない人を誘ってまで集まりたいの何で?+5
-10
-
838. 匿名 2022/05/05(木) 19:53:43
でも、仕事ができる人って、すぐ返事頂戴!じゃなくて、2・3日時間おいて期限切ってくれたりするよね。
予約の都合上、○日〇時までに返信がない場合、不参加と判断させていただきます、ご了承くださいって。
余裕持って期限切ってると、普段返信が遅い人でも期限までに返信してくれる場合が殆どで、スムーズに決まる場合が多い。
仕事ができない人に限って、連絡後数時間で○さんから連絡来ない~~ってグチグチ言って来る。
+4
-3
-
839. 匿名 2022/05/05(木) 19:54:43
>>474
この番組ではせっかちさん達は電話するって言ってたよ
のんびりさんで電話されるの嫌って言ってる人いたけどw+1
-0
-
840. 匿名 2022/05/05(木) 19:56:19
>>836
無料だからLINE入れてよって言ってくる人がいて本当に迷惑だった
あっち系の人だったのかな+3
-1
-
841. 匿名 2022/05/05(木) 20:03:13
>>168
途中から提案したらややこしくなるから最初から期日を提示することが多いよね+10
-0
-
842. 匿名 2022/05/05(木) 20:04:59
すぐグループ作る風潮やめてほしい+2
-0
-
843. 匿名 2022/05/05(木) 20:06:36
>>835
それで正解だと思う!誘わなくてよし。+1
-0
-
844. 匿名 2022/05/05(木) 20:06:57
>>2
返信しない面倒くさがり屋さんはこの機能オフにしがち(笑)+7
-4
-
845. 匿名 2022/05/05(木) 20:08:46
>>842
嫌なら自分が入らなければいいだけでは?+1
-1
-
846. 匿名 2022/05/05(木) 20:11:26
>>479
金かかりませんが。+3
-2
-
847. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:04
>>837
>>829です。
それは様々じゃない?
企画して〜とグループの誰かに言われる場合もあるだろうし、自ら集まりたくて声かけることもあるのでは?
私は誘ってくれて有難う、幹事さん大変だね。と思うから見たらそのまま返事するけど。
とにかく、送られてきた内容に添うと助かるんじゃない?
スルーでも良さげな書き方なら返さなきゃいいだろうし。
+10
-0
-
848. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:49
>>4
人それぞれ都合もあるし、スマホばっかり見てられる環境でもない場合もある
私も仕事中はロッカーに置いてなきゃダメだしスマホ見られるのは昼休憩か仕事終わり 家でも家事やらなんやらでのんびりスマホいじってる暇なんてない
夕飯終わって片付けて 家族みんながそれぞれ自由にしてる今の時間くらいだよ+4
-3
-
849. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:56
怒りとか、時間泥棒って言い過ぎ…。+2
-1
-
850. 匿名 2022/05/05(木) 20:17:41
こんな顔四角かった?+1
-0
-
851. 匿名 2022/05/05(木) 20:18:39
5人のグループラインでお店を予約しようと話題で4人は返信済み、1人が既読スルーという状況
4人が予定OKだけど1人だけ既読スルーだと、他の4人はとりあえずその日には予定いれられなくなるよね
私なら「まだ予定分からないからもうちょっと待って!」とかとりあえず返信する
返事欲しいなら電話すればいいだろなんて図々しすぎて思えないわ+18
-4
-
852. 匿名 2022/05/05(木) 20:20:36
>>703
その予定は相手にとって重要じゃないんだよ。
+8
-0
-
853. 匿名 2022/05/05(木) 20:25:18
何か返せとは思う
けど、千秋と同じライングループになるべく入りたくない+21
-0
-
854. 匿名 2022/05/05(木) 20:27:49
>>14
千秋みたいな人苦手
関わりたくない+32
-4
-
855. 匿名 2022/05/05(木) 20:29:15
LINEの強制+8
-2
-
856. 匿名 2022/05/05(木) 20:30:11
>>14
ベッキーとコラボするような人だし・・・+6
-0
-
857. 匿名 2022/05/05(木) 20:30:55
>>75
それでいいのよ。
問題は、約束事とか返信して欲しい内容にも返信しないという事なのよ。+8
-0
-
858. 匿名 2022/05/05(木) 20:33:38
発達障害かなって思うよね。+1
-6
-
859. 匿名 2022/05/05(木) 20:33:56
随分とやりとりしていない学生時代のグループLINEにリーダー格?の子からメッセージがきて、返信しなかったことはある。予定を組むLINEではなかったけど。
気分の浮き沈みが激しい、悪口が多い、自分が話の中心でいたいタイプの子で、学生時代から苦手だったけど、若い頃はグループから抜けることが不安で距離を置けずにいた。
ママ友の中にもやたらグループを作りたがる人ってたまにいるけど、仕事と家庭でいっぱいいっぱいだし、友達は会いたい人とだけ個々にやりとりできたら十分だなと感じてる。
グループLINEが向いてないと自覚ある。+7
-0
-
860. 匿名 2022/05/05(木) 20:37:24
たまたまなのかもしれないけど
自分が返信するとスルーされるので
あんまり反応しなくなったな…
めんどくさいわ+9
-0
-
861. 匿名 2022/05/05(木) 20:40:43
TwitterもTwitterサークルできるから問題起きそう+0
-2
-
862. 匿名 2022/05/05(木) 20:41:42
>>285
千秋も短気だと思ったけど、筧美和子もないわーと思った。返事待ちしてる人がいるのに『今はゆっくりする時間〜♡』みたいなの迷惑すぎ。+19
-1
-
863. 匿名 2022/05/05(木) 20:42:37
>>847
それなら尚更だけど、企画の内容と日時、今のところ集まれる人数を書いて、参加したい人は○日までに参加の意思を伝えてくださいで良くないかな。
基本的にママ友は皆、子供のための付き合いだから頻繁には集まりたくないはず。
あと返事遅いってのは、結局はグループ全員が仲良くないんだよ。個別でやりとりして、今回どうする?ってやってるんだよ。それで返事が遅くなる。
苦手な人しか参加しないなら行きたくないなーとか。あの子はうちの子を何かといじめてくるから行きたくないなーとか。
本当にママ友付き合いめんどくさい。
+8
-1
-
864. 匿名 2022/05/05(木) 20:45:00
LINEの一言ぐらい勿体ぶらずにやれよって思う
面倒なんだったら付き合い自体そっちからやめてくれ+1
-2
-
865. 匿名 2022/05/05(木) 20:45:10
>>414
本当にそうですよ。今年度、PTA役員になりましたが、当たり前のように「じゃ~グループライン作って~」とか言ってましたね。私はこれから先もラインはやらないと言いました。めんどくさい。+19
-6
-
866. 匿名 2022/05/05(木) 20:45:24
>>182
それなら未読のままにしといてくれ
自分は確認したいけど、確認した結果を相手には伝えなくていいやと思う、事故中心的で他人への思い遣りの無さが出てる+4
-3
-
867. 匿名 2022/05/05(木) 20:46:19
番組見てました
私も飲み会の幹事やったことあるから気持ちはわかる
「返事がないのが返事」って書いてる人いるけど、察してちゃんは困るよ
大人なんだから行ける行けないの返事くらいできるでしょう+9
-1
-
868. 匿名 2022/05/05(木) 20:49:37
>>1
ん〜、既読スルーと言うより、今は何らかの理由で返信出来ないから、後でしようとしてるんじゃないのかな。
読んでる時点で無視してる訳では決してないし、来たから何事かと思って見るには見るけど、例えば運転中の信号待ちだったりで青になったから返信出来ないとかあるよね?
帰ってから返信するつもりだったけど、帰ったら帰ったで家族が居たり用があったりで忘れちゃう場合もある。
返信する事に全力で生きてるわけじゃないんだし、返信が人生の優先順位の第一位じゃないんだからさ。
何であれ人には人の事情があるし、人の暮らしなんて想像も出来ない位に自分とは違うのだから、自分の価値観で悪く取ったらいけないよね。
しかもテレビで こういう発言したら、言われた人は自分の事だと分かるよね?
この人の、相手の気持ち考えないでズケズケ言う所が好きになれないなぁ。
+2
-4
-
869. 匿名 2022/05/05(木) 20:49:55
忙しかったんじゃないの?
ちあきって面倒くさいタイプだよね
絶対に友達にはなりたくない
昔辻ちゃんからいきなりママ友になりましょうって連絡がきて拒否ったって言っていた覚えがある
確かにいきなりはねって当時は共感したけど人に厳しすぎるところはあると思う
+8
-1
-
870. 匿名 2022/05/05(木) 20:50:32
それってあなたの感想ですよね?+1
-0
-
871. 匿名 2022/05/05(木) 20:51:17
>>1
その人なしでいいじゃん
相手も嫌だから返事しないんだと思う+4
-0
-
872. 匿名 2022/05/05(木) 20:51:24
>>804
それいいかもしれません!ありがとう😊
あまり仲良くないママ友と旅行は気を使って、お金使って、時間使って…みんな盛り上がってるけど自分は行きたくなくて。+9
-0
-
873. 匿名 2022/05/05(木) 20:51:41
普通に仕事してたら
自分だけの予定確認じゃ済まないし
家族いれば家族の予定確認もいる時期もあるし
その日に返信欲しくて
イライラするぐらいなら
返信無かった次点で
何日までに行きたい人はLINEしての一言入れれば?
幹事系よくやるけど返事ぐらいしろとは思うけど+7
-1
-
874. 匿名 2022/05/05(木) 20:52:14
>>1
既読スルー=了解の人もいる。
待ってるだけじゃなく返事を下さいって言ったのかな?+2
-1
-
875. 匿名 2022/05/05(木) 20:53:28
>>868
ズケズケ言うよね。
小さい口から よくもまぁそんなにペラペラと…って思って見てるが。
怖い怖い。
ママ友だったら絶対に関わりたくないタイプ!+9
-0
-
876. 匿名 2022/05/05(木) 20:53:38
>>19
人間のクズ。お前みたいなやついじめられるべき。いじめてやろうか?あぁん?+1
-6
-
877. 匿名 2022/05/05(木) 20:53:50
>>252
あとで騒ぐ?そんな人滅多にいない
グループ扱いがめんどいからスルーなんだよ+3
-2
-
878. 匿名 2022/05/05(木) 20:55:12
>>851
なんでそんな余裕ないの?
既読になっても返信できない状況なんていくらでもあるけど?
予約できなきゃ死ぬの?+3
-10
-
879. 匿名 2022/05/05(木) 20:56:18
>>719
皆様ありがとうございます😊
今度試しにやってみてます!+4
-0
-
880. 匿名 2022/05/05(木) 20:56:22
>>869
人に優しくないな〜って感じる事が多々ある。
他人に厳しい分、自分にも厳しく生きてるなら分かるけど。
単に、自分の思い通りにならないと我慢ならないお嬢様ってイメージ。+5
-0
-
881. 匿名 2022/05/05(木) 20:56:44
私でもイラつくわ
お店予約するから行けるかどうか聞いているのに既読スルーは嫌だよ
行ける行けないじゃなくてもいいから確認してから連絡するねとか何かしらの反応欲しい
+6
-1
-
882. 匿名 2022/05/05(木) 20:57:35
>>837
子供の行事とか大人の事情でどうしても集まりとかあるんよね
気乗りしない人をそこまでして誘って〜とかじゃなくて
一応皆に平等に声をかけとかないとだめなのが分かんないかな?
好きな友達だけ誘って〜ってノリならその時点でライングループから外されてるか、グループに入れるメンバーに名前すら上がってないわ+6
-0
-
883. 匿名 2022/05/05(木) 21:00:31
>>878
予約できなきゃ死ぬわけじゃないよ
1人の人が行けるか行けないかで
他の4人がその日をどうするか決まらないわけよ
行かないと言われたら
別日で皆が揃う日にするか、1人の人が私抜きでもと言ってくれれば他の4人で行けるし
行くか行かないかを聞いてからじゃないと決めれないことがあるわけよ。仲間はずれにするわけにいかないのよ+6
-1
-
884. 匿名 2022/05/05(木) 21:00:35
>>9
私は仕事中もスマホ見れないし、仕事終わった後も疲れてるとスマホチェックするのもだるかったりする
とりあえずLINEや電話の着信はチェックするけど返信打つ気力がない時もある
予定を確認してから後で…って寝ちゃう+2
-0
-
885. 匿名 2022/05/05(木) 21:02:11
>>4
嫌だわ〜こういう人…。+4
-2
-
886. 匿名 2022/05/05(木) 21:02:22
>>865
他の役員からあなたがめんどくさいと思われてるよ+14
-8
-
887. 匿名 2022/05/05(木) 21:02:36
>>1
こりゃ、千秋さんがせっかち。やらない人は絶対にやらない。いつまでに!って話をその人にしてもし返事無ければ行かない!って判断をすれば良いだけ。普通は常識的に返事はするけどね。強制するのはいかがなものか?今どきだと携帯を持ってない人は少ないが、その人の強制で携帯を持たされるのと一緒。+4
-0
-
888. 匿名 2022/05/05(木) 21:05:40
>>881
返事の期日決めて連絡しない方が悪いと思うけどな。
返事無くてイライラするのは分かりきってることなのに。
幹事に向いてないような。
+4
-0
-
889. 匿名 2022/05/05(木) 21:07:47
>>14
やっぱり性格って何年経っても変わらないんだな
ずっとこういうイメージだわ
ママ友も似てる人種が集まるんだろうな+11
-0
-
890. 匿名 2022/05/05(木) 21:08:10
>>1
漏洩の心配もあるし電話して直接聞いたら?
【李家のSNS】LINEが国内5万人の決済情報などを誤って「GitHub」にアップロード 個人情報の漏えいは創価企業のお家芸 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comLINEは12月6日、スマートフォン決済サービス「LINE Pay」で、キャンペーンに参加したユーザーの決済情報などが漏えいしたと発表しました。 https://twitter.com/AZETdrclzfunJJu/status/1468010244253294593?s=20 委託先のグループ会社の従業員が、ソフトウェア開発...
+0
-0
-
891. 匿名 2022/05/05(木) 21:09:25
>>882
だったらいつまでに返事くださいでいいよね。
参加不参加だけ伝えてくれればいいんでしょ?
不参加の理由なんていらないからサクッと。
平等にってことは、役員とかで幹事するんだよね?+0
-0
-
892. 匿名 2022/05/05(木) 21:12:29
>>824
そのLINEグループ仕切ってるボスママの子がうちの子と仲良くて、LINE交換しよーって言われて交換した後に招待されました。そこからちょこちょこ交流しましたが、何というか利用されてる感すごくて。いきなりボスママの子供預けられたり。疎遠になりたいけど子供の事もあっていきなり退室とか出来ないし🥺+8
-0
-
893. 匿名 2022/05/05(木) 21:13:16
千秋めんどくさいって人いるけど、これ幹事側(予約する側)になったらとりあえず行くか行かないかだけでも早めに教えてくれと思うわ。
雑談に入ってくるこないとかは何とも思わないんだけど、何か決める時は一言でいいから欲しいな。+5
-0
-
894. 匿名 2022/05/05(木) 21:14:18
>>891
横
確かに期限を決めておけばお互いイライラしなくて済むよね
1時間以内に返信がないとイライラする人もいれば、1日なら全然待てるって人もいるし+5
-1
-
895. 匿名 2022/05/05(木) 21:15:52
>>16
いまちょっと仕事中! とか
1時間後に返事するね、待ってて! とか
何かいってくれたら別に怒らないのでは?
集団行動を乱す人って、待たせているって自覚ないからなあ。+17
-1
-
896. 匿名 2022/05/05(木) 21:17:41
>>36
LINE返信なくて、インスタ更新って
やっぱりムカッとするな。
+16
-0
-
897. 匿名 2022/05/05(木) 21:18:34
ライン日程調整機能使えばいいのに
誰が回答済か未回答かわかるよ+0
-0
-
898. 匿名 2022/05/05(木) 21:18:52
>>14
性格の割には意外と説得力ある部分もあると思ってたが今回はいただけないな。
色々恵まれてるのだから発信しないで自分の楽しみだけしたらいいのに。+5
-0
-
899. 匿名 2022/05/05(木) 21:20:24
>>50
SlackとかDiscordは使ってなくて知らない人も多いよ。
てかその辺の名前言いたいだけでしょ。+3
-1
-
900. 匿名 2022/05/05(木) 21:25:35
ライングループこっそり抜けれるよう設定変えてくれたら即全グループから抜けるのに+3
-0
-
901. 匿名 2022/05/05(木) 21:27:21
千秋 うざ+10
-8
-
902. 匿名 2022/05/05(木) 21:27:22
>>868
既読スルー切れらる状況って少なくとも2日間は返信なしだと思う
千秋だって忙しいんだから1日くらい既読スルーでも時間泥棒とか言わないって+6
-2
-
903. 匿名 2022/05/05(木) 21:28:23
>>829
確かに。面倒くさい、時間がないとか言ってるけどがるちゃんには長々コメントはできるみたいだし不思議だよね。+12
-1
-
904. 匿名 2022/05/05(木) 21:28:30
どれくらい待たせてるのかもよるね
昔ママ友とグループLINE急に始まってピコピコ通知来て、早く返さなきゃって焦る感じが苦手だったわ+8
-0
-
905. 匿名 2022/05/05(木) 21:29:24
返信しないってことは行きたくない行かないって意思表示だから
大人だからそれくらい察しなよ
一から十まで言わないと分からない幼稚な人が多すぎ+6
-12
-
906. 匿名 2022/05/05(木) 21:30:35
>>905
大人なんだから予定が合わないくらいは返事しなよ
仕事でも察してちゃんじゃないよね?+8
-4
-
907. 匿名 2022/05/05(木) 21:30:51
この番組自体がなんか見てて疲れる。
負のスパイラルっていうか、多少同意できることでも、悪口言う時の顔になってる女性芸能人の、突っかかり話が見てて疲れる。+12
-0
-
908. 匿名 2022/05/05(木) 21:31:37
>>837
横だけど。あなたみたいな人、グループに入れるべきじゃないし、あなた自身が遠慮するべき。+8
-1
-
909. 匿名 2022/05/05(木) 21:33:18
めんどくさいです。
そんな人がいるから、グループLINEから退室したくなるんです。
ほっといてくれませんか。+9
-0
-
910. 匿名 2022/05/05(木) 21:35:30
面倒くさいと思ってるグループは1つ予定が終わって落ち着いたらグループ抜けるのもありだよ
それを出来ない人が返信もせずグループも抜けずに察してくれをやってるんだろうけど抜けてしまうのが1番察してもらえるよ
抜けるのにグループ長の承認がいるわけじゃないんだから+0
-0
-
911. 匿名 2022/05/05(木) 21:36:20
>>909
抜ければいいんだよ
抜けるのに承認はいらないんだから+8
-1
-
912. 匿名 2022/05/05(木) 21:36:39
>>1
その人、本気で参加したくないから既読スルーしちゃったんじゃない?自分らがうざがられてるとは考えないんだね。常に自分は正しいと思ってそう。+5
-1
-
913. 匿名 2022/05/05(木) 21:41:58
>>905
むしろ大人なら行けませんくらい返信しろよw+11
-2
-
914. 匿名 2022/05/05(木) 21:43:16
>>909
ほっといてほしいなら最初からグループ入らなければいいのに+6
-7
-
915. 匿名 2022/05/05(木) 21:45:57
>>902
横だけど、そこはどれぐらいで時間泥棒と呼んだのかは千秋にしかワカランよねー+6
-0
-
916. 匿名 2022/05/05(木) 21:46:14
>>14
友達のことお前っていうことにびっくりしちゃった+3
-0
-
917. 匿名 2022/05/05(木) 21:46:47
>>16
雑談に埋もれてる可能性は?+1
-1
-
918. 匿名 2022/05/05(木) 21:48:40
>>1
相手見てるだろ。
相手がテレビのお偉いさんで同じせっかちやるかよ。
+4
-0
-
919. 匿名 2022/05/05(木) 21:50:24
特に仲良いわけじゃないのに流れでグループに入ってしまったとしても黙って抜けてもなんも言われないよ
中途半端に残ってるから厄介なんだよ+2
-1
-
920. 匿名 2022/05/05(木) 21:52:12
>>868
同感
たとえば行きたくても親とか家族に確認が必要な時もあるよね
よほど急ぎの場合はともかく返事は数日は待てるように余裕持って聞くのも必要だと思う+4
-0
-
921. 匿名 2022/05/05(木) 21:52:34
>>774
@ 入れたり
トーク←左にスライドすると、そのトークに対してとできる+0
-0
-
922. 匿名 2022/05/05(木) 21:53:27
>>36
幹事しまくってきたけど、返事ない人にはこっちからラインで聞く。個人の。
それで返事なかったことないし、わざわざママ友のSNSを見に行くこと一度もないから、そういうのでイラついたことない。
千秋の意見には賛成しかねる。+5
-3
-
923. 匿名 2022/05/05(木) 21:53:28
>>915
運転中や仕事中の既読スルーくらいで時間泥棒と思う人はなかなかいないと思うよ
千秋がニートならば1時間の既読スルーでも長く感じるだろうけど忙しそうな人だからね+1
-0
-
924. 匿名 2022/05/05(木) 21:53:32
>>905
こういう人って保育園や学校の提出書類もブッチするよね。PTA関連の書類もブッチ。何度か催促するんだけどいつも同じ人。役員泣かせ。+8
-2
-
925. 匿名 2022/05/05(木) 21:54:35
グループでは送らない
連絡こないなら、スルーしてもう誘わない
+1
-1
-
926. 匿名 2022/05/05(木) 21:55:47
返事ない人なんて、全然面倒じゃないよ、幹事の立場からしたら。
面倒で厄介なのは、自分は責任持たないけど、表や裏で、散々言いたい放題いって、一切自分ではやらない人。このタイプ、マジで厄介。
返事ないとか、気になる?乗り気じゃないんだなって思うし、個人ラインで聞けばいいよ。+4
-2
-
927. 匿名 2022/05/05(木) 21:56:54
自分のタイミングで返信させて
そんなに早くしりたいなら電話でもすればいい
+3
-1
-
928. 匿名 2022/05/05(木) 21:57:51
行きたくないのか、考え中なのかはっきりしてほしい。+5
-1
-
929. 匿名 2022/05/05(木) 21:57:54
>>917
なんの気に障ったのか分からん+0
-1
-
930. 匿名 2022/05/05(木) 21:58:14
うざっ
参加できる人だけ何日までに返信くださいでよくない?グループラインって少し見ないとどんどん未読たまって勝手に話進んでくから本当に面倒+3
-1
-
931. 匿名 2022/05/05(木) 21:58:17
私は幹事することも多かったから(仕方なく)
返事ないと本当に腹立つ
忙しいのわかるけど返事くらい何秒かじゃないの?
時間かかるなら、後でするねーとかいれて欲しい
自分はそうしてる
待ってると悪いしさ+4
-3
-
932. 匿名 2022/05/05(木) 21:58:34
どうでもいい話題に入らないならともかく
連絡ごとに返事しない人の気が知れない
すぐ結論出せなくてもリアクションはできるだろうよとは思う+2
-1
-
933. 匿名 2022/05/05(木) 21:59:01
>>928
何で待てないの?
ニートや専業主婦じゃないんだから返信なんて出来ません+2
-6
-
934. 匿名 2022/05/05(木) 21:59:37
>>867
そういう人ほど、返事ないから不参加扱いにしたらハブられたイジメだって騒ぐのなんでだろう
いつまで経っても返事こないから、返事ない人は不参加とみなすって言っても返信ないからそうしたのに
参加したいなら意思表示してほしい+3
-1
-
935. 匿名 2022/05/05(木) 21:59:52
>>931
期限付きにしたらいいじゃん
それがないなら好きなタイミングで返信するくらい想定してよ+0
-0
-
936. 匿名 2022/05/05(木) 21:59:57
>>933
でた!
ニートとか専業主婦とか言っちゃう人
ぷぷ、+2
-0
-
937. 匿名 2022/05/05(木) 22:00:38
>>652
1時間で?一日中見てるのかな…+3
-0
-
938. 匿名 2022/05/05(木) 22:01:51
>>935
どんだけ自己中なんだよ
話の流れでだいたいわかるでしょ?
いつか会おうねーとかじゃないんだよ笑
それぐらいの気遣いできないのかなって思うわ
一人だけの返信待ちなんでしょ?+1
-2
-
939. 匿名 2022/05/05(木) 22:02:07
>>931
私も幹事しまくったけど、返事ないの腹立つ?
乗り気じゃないって感じるよ?だから、断りやすいように、こっちから個人ライン送る、いつも。
「子供いると色々あるし、無理しないでね」って。+2
-0
-
940. 匿名 2022/05/05(木) 22:03:29
>>938
仕事忙しいと返信出来ないしLINEなんていちいち確認しない
イライラするくらいなら電話してくれたらいいのに+1
-3
-
941. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:03
>>1
そのグループLINEのメンバーが嫌いなのでは?
今の時代なんでもかんでもLINEで嫌になる時ある。+3
-0
-
942. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:06
>>926
わかる
お店の選び方から集合の仕方から何でも裏で難癖つけるのが趣味みたいな人
+3
-1
-
943. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:11
>>939
そーいう人の話なの?!+0
-0
-
944. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:20
>>50
Slackの仕様が良い
見た後に未読状態にできるしリマインダーも付けれるから早めに対応できるし
既読も付かないから相手に負担も少ない+5
-0
-
945. 匿名 2022/05/05(木) 22:05:17
>>940
なんでいちいち電話しなきゃいけないのよ!
行かないよってLINEくれればいいだけじゃない+6
-0
-
946. 匿名 2022/05/05(木) 22:06:35
>>943
返事ない理由なんて、個々人で違うから分からないじゃん。
長時間返事ないのは、乗り気じゃない可能性を考慮するから、断りやすいように個人ラインする。
そじゃなくて事情あって返信できなくて参加の意思があるときは、「返事遅れてすみません」って来るよ。+2
-0
-
947. 匿名 2022/05/05(木) 22:06:41
>>945
怖い
やっぱりLINE強要派とは関わりたくない+2
-6
-
948. 匿名 2022/05/05(木) 22:06:47
だりー。絶対この人のいるグループLINEに入りたくない。関わりたくない。+5
-0
-
949. 匿名 2022/05/05(木) 22:06:53
この人いつも文句タラタラ不満そうにしてるよね
幸せじゃないんだね+4
-0
-
950. 匿名 2022/05/05(木) 22:07:02
>>1
流石に何様って思う そもそも必ずLINEしなきゃいけないのか+3
-1
-
951. 匿名 2022/05/05(木) 22:07:13
>>905
そういう人に限って急に行くとかいうんだよ
お店に電話したりめんどうなんだよね+10
-1
-
952. 匿名 2022/05/05(木) 22:07:57
>>177
世界が狭すぎる+2
-1
-
953. 匿名 2022/05/05(木) 22:08:33
千秋っていつも口とんがらせて文句言って周囲に不満ぶつけまくってるイメージしかない
+7
-0
-
954. 匿名 2022/05/05(木) 22:08:36
めんどくせー
変にママ友作らないでボッチで良かったー+4
-1
-
955. 匿名 2022/05/05(木) 22:11:39
>>946
どんな理由にせよ無理矢理誘ってるわけではないのだから行かないのなら行かない旨の連絡が欲しいだけの話ではないの?
経験上幹事やったことない人が返事遅いよ
断りずらいのかもしれないけどこちらも
好きでやってるわけではないのだから
普通に参加の有無を教えて欲しいだけ
+9
-1
-
956. 匿名 2022/05/05(木) 22:11:40
めんどくせって思うけど
予約とかあるならとっとと返信せぇよとは思うなぁ
いるよね
返信クソ遅いくせに後からグチグチ文句言うタイプのマイペース自己中
すごい迷惑
マイペースじゃなくて自己中だって気づけ
面倒だから省いたら被害者ヅラしてきてお前が面倒臭いわって思う+5
-1
-
957. 匿名 2022/05/05(木) 22:12:39
>>928
それも答える側の自由だと思うが
なんでも把握されてるなんて疲れるよ+3
-3
-
958. 匿名 2022/05/05(木) 22:12:55
>>758
この記事の状況だけで言ったら、忙しくて返信できないとかでもなかったようだし、「検討したいからちょっと待って」とも何とも反応しないそのママ友さん?がマナー良くないと思うよ
ただの雑談に参加してこない人に文句言うなら心狭いし、めんどくせぇ〜ってなるけどさ+6
-0
-
959. 匿名 2022/05/05(木) 22:13:32
>>750
しかも芸能人のインスタにいいね。笑
+0
-1
-
960. 匿名 2022/05/05(木) 22:14:12
>>933
既読したなら、既読スルーなのか、待たせて考え中なのか分からない。
+4
-0
-
961. 匿名 2022/05/05(木) 22:15:36
>>955
グループだから、いろんな人がいる。
同調圧力働いて、行かなきゃいけないのかな?って感じてしまったりすることは、かなり頻繁にあると思う。
「参加します」が連投されてるなかで、「欠席します」って、なかなか言いづらいよ。だから、乗り気じゃないことを考慮して動くよ。
自由でいい!って言うなら、自由にできる雰囲気にする必要があるよ。+2
-1
-
962. 匿名 2022/05/05(木) 22:15:52
>>933
職業の問題ではない。人としての問題。
正社員だって返事はちゃんとできるよ。たかだか「ちょっと待ってね」くらい返事できるでしょ。
がるちゃん見る時間はあるのだから。+6
-2
-
963. 匿名 2022/05/05(木) 22:16:11
>>946
断りやすいようにラインするってどんだけ気をつかってるん?
気を遣わせてる時点でもうね+2
-0
-
964. 匿名 2022/05/05(木) 22:16:44
無言の同調圧力のたまものだね、このトピは。+1
-0
-
965. 匿名 2022/05/05(木) 22:16:47
>>1
その位で他人を泥棒とか言えるの人間性怖すぎ
金銭でなく時間とはいえ…
つるみたくないー+4
-0
-
966. 匿名 2022/05/05(木) 22:17:07
返事いついつまでになければ決めちゃいまーすって決めちゃえばいいだけじゃん。しょうもなw+4
-0
-
967. 匿名 2022/05/05(木) 22:17:51
>>957
こんな人、もう誘われないね。
既読したなら、何かしら返信しなかったら、連絡すらこない。+5
-3
-
968. 匿名 2022/05/05(木) 22:17:52
>>963
気を使うよ、幹事してる私でさえ。
ママ友グループは、学校の友達とは違う。そこ読み間違えるとトラブルよ。+2
-1
-
969. 匿名 2022/05/05(木) 22:17:52
だいたい勝手に企画して進めるやついるからなー+4
-0
-
970. 匿名 2022/05/05(木) 22:18:12
>>448
黙れよカス。やんのか?表でろや。+0
-5
-
971. 匿名 2022/05/05(木) 22:18:15
>>969
それね。圧すごいしね。+3
-0
-
972. 匿名 2022/05/05(木) 22:18:30
>>933
スタンプくらい送れば?+4
-1
-
973. 匿名 2022/05/05(木) 22:18:43
>>967
あんたハブにしてやろうか?あたしに逆らうな+0
-3
-
974. 匿名 2022/05/05(木) 22:19:09
ラインの返信苦手でいつも考えすぎて返信が遅くなってしまう。家族以外とはラインしたくない。+6
-0
-
975. 匿名 2022/05/05(木) 22:19:19
え〜こわって思ったけど、内容読んだら既読無視して予定滞らせてる人の方が普通にマナー違反だったわ
こういう人って返信なかったから決めといたよって伝えると文句言ってきそう
考え中なり一言返しゃいいのに+4
-1
-
976. 匿名 2022/05/05(木) 22:19:30
>>933
一方通行の人のLINEは送らない。+3
-0
-
977. 匿名 2022/05/05(木) 22:19:36
>>971
先走ってさw で、返事おそい!!みたいにひとりで憤慨してんのw+5
-0
-
978. 匿名 2022/05/05(木) 22:20:40
>>973
因果応報+1
-1
-
979. 匿名 2022/05/05(木) 22:21:30
>>973
あたしだって(笑)
私だよ。正しい日本語もつかえない(笑)(笑)(笑)+0
-0
-
980. 匿名 2022/05/05(木) 22:21:30
>>975
それで文句言われても、みんな予定あるから返事は早く!で言い返せばいいよ。+1
-2
-
981. 匿名 2022/05/05(木) 22:22:22
>>973
返信もしないあなたがハブにされるよ。+1
-2
-
982. 匿名 2022/05/05(木) 22:22:24
泥棒とかいうならラインでやり取りするなよ、お前の時間じゃないし
千秋が他の四人に直接電話でもして集計したらええやん+3
-0
-
983. 匿名 2022/05/05(木) 22:22:55
千秋って、今回の件もそうだけど、具体的に「ママ友で不倫してる人がいて〜」とか周りをネタにしてるけど、本人とか周りは誰のことかすぐわかるんじゃないかと思って勝手にヒヤヒヤしてる。
テレビでなんでもネタにしそうで近くにいたら友達になりたくないわ。+5
-0
-
984. 匿名 2022/05/05(木) 22:23:28
>>946
こういう人が幹事すれば優しい雰囲気の集合になりそう。
こっちの感じが好き。平和。+2
-2
-
985. 匿名 2022/05/05(木) 22:23:36
>>980
横
ゴメンけど、そんなグループまじで嫌。
私はあっさり抜けるわ。+1
-1
-
986. 匿名 2022/05/05(木) 22:24:08
>>979
はぁ?変換ミス指摘して揚げ出しでもとったつもり?笑わせてくれんじゃん笑笑
言っとくけど私はガルちゃんのリーダー格の1人だから。あんま舐めた口聞くのもやめた方が身のためだよ笑笑笑+0
-3
-
987. 匿名 2022/05/05(木) 22:24:47
>>957
あー会話のキャッチボールが出来ない人?
苦痛だよね、他人に興味ないのに人に合わせるのって
自閉気味だから分かるわ+3
-0
-
988. 匿名 2022/05/05(木) 22:27:05
>>986
あ と わ がどうやって変換ミスなんだろ。
+1
-0
-
989. 匿名 2022/05/05(木) 22:29:38
そんなことでイライラするかね?
私なら返事ないなら行かないってことだなって理解するよ。
即返事とかって兼業主婦で育児中は忙しくて無理だよね。お互い様だから数日返事なくても何とも思わないよ。+1
-2
-
990. 匿名 2022/05/05(木) 22:29:41
>>986
揚げ出し(笑)(笑)(笑)
揚げ出し豆腐ですか?
揚げ足と言いたいのかな?だ と あ でまた変換ミス?
変換ミスって都合良い言葉ですね。
確認してから投稿しましょ🤣+1
-0
-
991. 匿名 2022/05/05(木) 22:30:45
>>986
揚げ出しって?+1
-0
-
992. 匿名 2022/05/05(木) 22:31:37
>>721
行きたかったらすぐ返事するよね。行きたくないんだよ。でも、適当な理由も見つからないし、第一行かなかったら何言われるかと思うと、だり〜となって面倒すぎて返事遅くなる。+4
-2
-
993. 匿名 2022/05/05(木) 22:32:59
>>961
色々な人がいるのはわかるけど大人なんだから
返事くらいしようよってだけの話なんじゃ?
欠席しますいいづらいのならそちらから
幹事に個人的にすればいいんじゃないですかね?
+2
-3
-
994. 匿名 2022/05/05(木) 22:37:09
察してくださいじゃなくて意思表示してくれた方が、お互い楽じゃない?と思う。
誘う側だって、いつも返信こないから今後は誘わない方が良いのかな?でも誘わないと仲間はずれにされたと思うかな?って気を遣ってると思うけどね。
誘ってきた相手の立場に立って物事を考えたら、私は既読スルーしようとは思わないな。+5
-1
-
995. 匿名 2022/05/05(木) 22:37:37
>>992
そっちも適当に断ってよ
お店に予約しなきゃ行かないから
返事欲しいだけなのよ
+8
-1
-
996. 匿名 2022/05/05(木) 22:38:50
>>986
がるちゃんリーダー格🤣🤣
+1
-0
-
997. 匿名 2022/05/05(木) 22:38:54
>>940
仕事が忙しかったらすぐに断りのLINEを入れるわ
繁忙期で休みの日は家でダラダラしたいってさ+4
-0
-
998. 匿名 2022/05/05(木) 22:39:06
>>974
私家族(旦那と子供)としかラインやってない
実家の両親や弟、その他友達や会社の同僚誰ともやってないから快適だよ
会社の人にはしょっちゅうラインやってないの?って言われてやってないって答えるけどスマホにはアプリ入ってるから見られないように気をつけてる
+2
-0
-
999. 匿名 2022/05/05(木) 22:39:43
>>994
だよねー
ここの意見だと幹事が悪者だよね
色々気を遣って当日も少しは気を遣うのにさ
なんでそのことまで考えなきゃいけないんだ
+5
-2
-
1000. 匿名 2022/05/05(木) 22:39:53
>>992
行きたくないからこそすぐに適当な理由付けて断るよ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する