ガールズちゃんねる

高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失

127コメント2022/05/05(木) 14:37

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 19:02:30 

    高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失 | 東海テレビNEWS
    高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    自動車や飲料の缶に使われるアルミニウムの価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行しています。ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていました。


    2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3月には約180円と、1年でほぼ2倍になりました。いま名古屋市中心部では、買い取り業者に持ち込むと1キロあたり170円で引き取ってくれるといいます。
    自転車で住宅街を回り、アルミ缶を集めては回収業者に持ち込むホームレス。路上で暮らす人たちが、生活の糧にしているのは今も昔も変わりません。最近は、新型コロナの影響で“家飲み”が増え、ホームレスが集められる空き缶は増えているはずですが…。
    アルミ缶を集めるのに苦労しているといいます。


    別のホームレスの男性:
    「小さな業者が車で持っていく。車乗って回ればたくさん取れる。半端じゃないです、持っていく量が」

    +5

    -39

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:12 

    アルミ缶の上にあるみかん🤣

    +19

    -33

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:26 

    ほんと何というか…日本もすごいよね…色んな人がいる。

    +165

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:32 

    都内でも見た
    ゴミ集積所に出してあるのを自転車の汚いホームレスがそこから持って行ってた

    +157

    -7

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:42 

    >>2
    わらわらわらわらわらわらわらわらわら

    +0

    -8

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:50 

    ジュースや食品缶はなかなかやっかいだから、うちで出たのあげたいよ

    +85

    -13

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:54 

    ゴミ捨て場からゴミ持ってくのって犯罪じゃないの?

    +207

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:01 

    じゃぁ資源ごみの日って、宝の山がそこら中に転がってるってことか!

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:04 

    高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失

    +13

    -7

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:06 

    ゴミ同士の争い

    +21

    -10

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:24 

    これやって生活保護受給者だったら、金持ちやん。

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 19:04:26 

    アルミ缶の上にあるみかん

    +4

    -7

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:22 

    車でどっさり回収するのはダメよね
    転売と同じそこそこでやめとくべき

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 19:06:38 

    うちのアパートのゴミ捨て場の缶持っていくホームレスいた
    凄いリヤカーに満タン積んでた
    チャリのオッサンはインド人みたいに凄い積み方してる

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:02 

    >>4
    ホームレスなら別にいい
    犯罪しないだけマシよ

    +44

    -21

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:09 

    大田区の蒲田近辺は回収おじさんばっかりだよ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:10 

    集積所に他の資源ゴミは沢山あるのに缶だけ無いんだよね。
    夜中の間に持ち去ってるんだと思う。

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:10 

    >>7
    そもそも路上や公園に勝手に住み着く時点で犯罪かと笑

    +96

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:32 

    逮捕すればいいのに

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:35 

    自治体の回収車は回収物がない状態になるよね。
    資源回収できない(財源にならない)上に、委託業者代もかかりで、マイナスマイナスに‥

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:45 

    うちのマンションにくるホームレスは空き缶抜き取ったあとゴミ出し場の掃除をしてピカピカにしていく

    +144

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:49 

    資源ごみ持ち去るのは犯罪行為だよね
    業者とかナンバーから即刻逮捕したらいいのに

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:52 

    持って行くのを阻止するにはどうしたらいいの?
    今日かんびんペットボトルの日なんだけど出してたらトラックで取りに来てる人いた、、
    しかも分からないようにちゃんとブルーシートで目隠しして持って行ってた!
    残ったのはペットボトルの袋だけ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:27 

    ホームレスの人、大変だから、缶ぐらい良いのでは?
    市の損失より、ホームレスの人のケアして欲しいよ。

    +20

    -22

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:02 

    >>7
    犯罪じゃないんだよ
    だからゴミを勝手に開けて分別する人も犯罪ではないと決着ついてる
    犯罪にしてほしいよね…

    +1

    -41

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:07 

    缶やビン類は月1の回収だったりするからね
    ビールの空き缶を家にいつまでも置いておきたくないからって事で、ゴミ収集場所の前に深夜コッソリ置き捨てに出てくる住民さんが結構いる
    深夜~早朝にアルミ缶だけ持っていくオッサンがいるの皆知ってるから、うちの町内は捨てる人と拾う人の条件がマッチしちゃってるんだよ

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:05 

    >>24
    ホームレスというか業者が大量に持ってってるよ

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:23 

    アルミ缶じゃないけど、フライパンを収集所に捨てたら
    秒でホームレスがチャリに乗せて持っていって呆気にとられたわ。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:44 

    >>16
    よくいるよね笑
    生活保護貰わずアルミ缶で生活してるなら別にいいと思ってる。

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:45 

    資源の日は、早朝に色んなトラックがごみ集積所を回って回収してる。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 19:12:51 

    雑技団みたいに缶山盛り左右前後につけて走るチャリいるわ
    あの能力はなんかに生かせそうなのに

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:09 

    >>25
    犯罪だよ

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:20 

    泥棒たちのせいでビンカンボックスがなくなって不便になった

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:31 

    >>1

    アルミとステンレスの違いがよくわからない

    アルミは光ってるのる

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:00 

    >>15
    それれっきとした犯罪
    窃盗罪です

    +28

    -5

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:07 

    >>25
    犯罪だよ。収益になるんだから。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:38 

    >>28
    フライパンもお金になるの?
    それとも自分が調理する用かな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:08 

    >>9
    座布団一枚

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:44 

    空き缶集めは昔から生活路上者の数少ない収入源のひとつだよね
    きちんと働けるならもう一度やり直せると思うんだけどホームレスにまで落ちてしまったらそれもなかなか難しいのかな、と缶を集めてる人を見るといつも思ってた
    ホームレスの中にも働いてる人と働かず支援だけで生きてる人といろんな人いるよね

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:48 

    月1回収はつらいね
    うちは週2だったのが週1に変わったのに前の回収日に出すやつがいて困ってる
    むしろホームレスのおじさんがいるなら袋ごと回収して欲しい

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:00 

    >>23
    市の回収が来る直前に出すしかないよね。

    うちも車で来て盗んでく業者がいたけど、その日は市内を回ってるからか
    来る時間が固定されてたから業者が去ってから出すようにしてたよ。
    そしたら割にあわないのか来なくなった。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:02 

    スチール缶って再利用できないのかな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:17 

    行政は資源ごみを金に変えているということ?だとしたら分別はタダ働きじゃないか。金よこせ。

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:38 

    >>10
    将来ホームレスになったらどうすんの?病気障害で働けなくなって生活保護も受けられなかったら

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 19:17:12 

    うちのマンション、駐車場にあるゴミ置き場からアルミ缶やダンボール盗まれるから鍵かかるようになって外部から人が入れなくなった

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 19:17:35 

    >>15
    持ち去りは犯罪になる

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 19:19:16 

    >>41
    あーあと、ご近所さんも同じく気味悪がってたから、
    業者に持っていかれたくないオバちゃん達が
    業者が来る時間帯はゴミ集積場の前で井戸端会議してたわ。
    他の曜日はそんな事してないのに、業者を撃退したい一心で。
    業者も後ろめたいのかトラブル避けたいのか、オバちゃん集団がいたら通過してったよ。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 19:21:20 

    むしろ個人で持っていってくれる方がきちんと後片付けしてくれてる

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 19:21:49 

    1キロ190円かー
    ガソリン代かけてプラマイいくらなのか
    働き出たほうが楽だと思う

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:29 

    置き場まで200mあるから、持ち去るくらいならいっそ家に回収に来て欲しい
    ゴミの日に持って行く手間省けるしwin-win

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 19:23:10 

    洗うの面倒でゴミ溜まってるから、あげたいよ。
    洗ってくれ。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 19:23:59 

    缶取ったらゴミ袋縛ってきれいにしてから立ち去れよクソッタレ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:27 

    >>20
    そこにガソリンが上がったのもあり、ダンボールや紙類はスーパーに持ち込む人が増えて(ポイント付くやつ)
    もう採算合わなくて回収できません。って辞める業者がいる。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 19:28:35 

    資源回収を実施してる団体が、業者にお願いして回収してもらってるんだよ。
    ゴミ捨て場から持って行くのは困る。
    ゴミ捨て場の管理だって、町内会なりでやってるんだし、資源回収は実施してる団体の資金源でもあるんだし。盗みだよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 19:28:59 

    トタン屋根を処分しようと思って環境センター(有料)に持ち込むため車にのせてたら、近所の家を修理しに来た大工が引き取らせてもらえないかと、話しかけてきた。
    その生業の人にはお宝だそう。

    遠方のセンターに有料で処分しようとしてたから大助かりだし即引き渡した。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 19:30:38 

    >>37
    ボロボロで調理なんかできないと思うから金属として換金してもらうんかね。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 19:31:05 

    >>1
    袋ごとぽんぽん持って行く業者の方がまだマシ
    ホームレスって目当てのアルミ缶取るだけ取ってゴミ捨て場ぐちゃぐちゃにして行くから迷惑
    夜中~早朝にゴミ捨てに行くとゴミ漁ってるホームレスに居合わせてめちゃくちゃ怖いし
    ゴミ持ち去るの違法なんだし被害者面しないでほしいわ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 19:33:15 

    それでかな?
    空き缶ペットボトルの収集時間が以前より早くなった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 19:34:16 

    >>21
    え、良い人じゃん、と一瞬思ってしまった

    +99

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 19:35:19 

    集積所で働かせてもらって税金払えよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 19:36:01 

    私はスーパーのリサイクルボックスに入れてる
    買い物のついでに持っていけるし、取られる心配もない

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 19:36:16 

    私の所は袋から出してカゴに入れるから、いつも山盛りのままだ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 19:36:50 

    >>21
    偉いと言うと語弊があるけど、最低限のマナーは守ってくれてるんだね。まぁ持ち出すのがマナー違反だけど。

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 19:37:45 

    缶を1キロも集めるのって、何個分だろう。めちゃくちゃ割に合わない(笑)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:04 

    ゴミ捨て場に捨てたら、ホームレスや外国人が持ってくからなんかモヤモヤする。
    近所のスーパーで、外ではなくて入口内にアルミ缶回収ボックスを設置してる所に持っていってる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:17 

    近所で見たことあるわ。横断歩道で袋に穴が空いたみたいで缶ぶちまけていた。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:43 

    >>21
    もう管理人になればいいのに

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 19:40:55 

    うちは京都市内だけどビンカン出すとどこからともなく小さなお婆さんが現れ、持ち去ってくわ。たぶんホームをレスされてる方。めちゃくちゃ小柄な老婆で妖精?妖怪?のように見えるときあるw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:06 

    小さい戸建に住んでいる婆さんが集積所を回って缶を集めている姿を見て悲しくなったわ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:10 

    なんでもいいからのたれ死ね
    なんで疲れるのさ路上にいるくせに
    むかしからそうだったとか生きる意味ない

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:14 

    アルミ缶だけ?
    スチール缶なら、いっぱいある。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:40 

    資源ごみ持ち去るのは犯罪行為だよね
    業者とかナンバーから即刻逮捕したらいいのに

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:51 

    >>21
    個別で分別仕事の契約してあげたらいいのにね

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:58 

    >>15
    気持ちは分かるけど地区の財政になるからね

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 19:43:07 

    >>10
    何もしなくても増えていく

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 19:44:34 

    粗大ゴミの日に軽トラでゴミを持ち去る人がいていっつも嫌になる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:16 

    >>21
    おはようございます!奥さん、これ頂いて良いですか!ありがとうございます。!って持っていくよウチのところは

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 19:46:42 

    >>24
    うちのエリアはどっからどう見てもホームレスじゃない40代くらいの男性2人組だった
    1人が軽トラを運転して流して、もう1人がゴミ出しされてる空き缶ゴミを軽トラに積んでた
    きっと近隣の他のエリアも同じようにして、組織ぐるみでやってるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 19:47:21 

    うち今いっぱいだから
    持って行って欲しいわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 19:48:39 

    うちは家の前にゴミ出すんだけど、アルミ缶を集めてるのが近所のジジババで、ゴミ袋開けてアルミ缶だけを抜いていく。
    ペットボトルと瓶も出せる日だから袋に一緒に入れてるから、家の前でゴミ漁られてるだけの状態が気持ち悪くて、持っていくなら全部持っていけ!って家族が怒ってた。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 19:52:51 

    >>15
    ホームレスに上げるから毎週○曜日や
    月に1回○日に
    家の外に取りに来てならokなのかな?

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 19:53:52 

    >>54
    アルミ缶が高騰してる今なら持っていくだろうけど暴落したらやらないからね
    アルミ缶泥棒はアルミ缶が高値だから回収するけど安値ならやらない
    でもアルミ缶のゴミは出る

    その時に回収業が崩壊してたらアルミ缶の回収に滞りが出る

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 19:54:05 

    本当に乞食が持ち去るの気持ち悪い
    家の前にゴミ出しする地域だから小汚い人が家の敷地に入ってゴソゴソしたりする(うちの地域は缶や瓶を一緒にして捨ててOKの為缶だけ漁られる)
    洗って捨ててるのに地域の財源にならず乞食の懐に入るのが悔しいから早く業者共々取り締まってくれ
    玄関開けて漁ってる乞食に挨拶されて最悪だった
    無敵そうで報復怖いから通報も出来ないし

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 19:55:50 

    うちの所は自治会で資源ごみを回収してお金に変えてるから、普通のごみの日にはどこの家もほとんど出さないんだよね
    勝手に持ち去ってる人達、ここはハズレと思ってそう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 19:56:44 

    >>21
    こんにちは、これ貰っていいかい?いつもありがとうって声かけてくれる顔見知りのホームレス?のおじちゃんにあげています。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 19:57:09 

    >>4
    うちも都内だけど、ホームレスっぽいチャリの人と軽トラの業者がいつもくる。
    持ち去りは犯罪です!ってポスター張ってあるけど…
    物置みたいにドアついてるゴミ捨て場も堂々と開けて引きずって持っていく。
    なんか嫌だなーと思うけど関わり合うの怖いからスルーしてる。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 19:58:34 

    >>57
    この業者って人らも
    韓国とか、中国人

    リサイクルに出せば地域のお金になるのに
    持ち逃げには変わらない

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 20:00:36 

    トラックにモリモリの空き缶を換金してる動画見たことある
    モリモリで1万3千円くらいだったかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 20:01:27 

    >>86
    軽トラは違法業者
    韓国、中国の人達です

    警察に通報しましょう

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 20:02:52 

    >>37
    鉄の部分お金になる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 20:03:02 

    >>11
    生活保護者でやってる人多いよね。
    ただ縄張りとかが決まってて自分の所を新入りに荒らされると暴力とかになるから、気の弱い人は新たにやりにくい

    やってる人はもともと気の荒い人とかが多い

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 20:04:37 

    障害者施設にはいってる子供の親御さんが施設のために缶集めしてるよ
    うちの宿場の缶も貰いに来てる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 20:09:29 

    >>83
    同じだ!
    うちの場合元々の回収時間も14時すぎで、朝から盗られ放題なのも問題なんだよね。。

    家の前に出されたゴミを漁る人がいる町とか街の価値も下がるしどうにかして欲しいよほんと。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 20:11:39 

    ゴミ捨て場に持って行ったらホームレスがあさってて「もらいますよ(^o^)」って笑顔で持って帰ってて怖かった。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 20:13:34 

    >>4
    うちの地域(比較的治安は良い)はホームレスではなく、パッと見普通の人がやってる。
    小汚ない奴もいるけど、中には電動自転車で回ってる人いる。
    ちょっとしたバイト感覚でやってる初老の人が多い印象。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 20:25:27 

    >>25
    犯罪です。窃盗罪。公共の収集所に置かれた時点で自治体のものとなります。法律できちんと記述されております

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 20:33:17 

    沖縄に転勤で住んでた時、持ち去り凄かったよ。ステーションに置いて直ぐに取りに来る。老人が多くて、ビール代金にするらしい。
    ガソリン代金節約した方が早いと思ったけど、ボケ防止でやってるって言ってた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 20:33:20 

    良くわからないけどアルミで1キロって何缶くらいなの?
    駆けずり回って180円しか貰えないならバイトした方がよくない?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 20:37:16 

    >>21
    そこまでしてくれなくていい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 20:39:32 

    >>16
    新宿のホームレスはお風呂はいっていないような香りなんだけど
    大田区のホームレスは小金あるからきれいなんだよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:05 

    勝手に盗んでいく人たち全員を取り締まれないなら、アルミ缶を買い取ってる業者を取り締まって欲しい。
    買取してる業者の前を通ることがあるけど、自転車の前後左右に巨大ゴミ袋をくくりつけた何人もの人から明らかに盗んだものと分かって回収してるのも同罪だよ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 21:06:48 

    >>100
    屁の香り

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 21:13:38 

    これ晴れの日は自転車で来るけど
    雨の日は車で来ることが多くて
    空き缶を車に乗せてる現場の写メ撮って警察出したら捕まえてくれる?
    無理かな
    毎回気持ち悪くて本当嫌
    この前もアメあげるとか言われて逃げた

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 21:21:09 

    >>1
    うち賃貸でキッチン ベランダ狭いから
    置く場所が無いしGが出るから
    溜まればその都度ゴミにだしてる
    そしたら 誰かが持って行ってくれる
    やっぱりG対策だわ 私は。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 21:24:25 

    >>100
    あー、たしかにそんな臭くないかも

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:02 

    持ってけドロボー😭きれいな衣類も捨ててるから使ってね😭

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 21:44:22 

    この前まで必死でやってたなー缶拾い
    「龍が如く」でw
    高騰で“宝の山”に…ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』持ち去られる市は最大3億円の損失

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 21:44:48 

    時々自転車にすごい袋大量に乗せて中国妲己団みたいな人いるな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:45 

    >>8
    月1である町内の資源ゴミの日に鍋3つ位持っていったら捨てるなら欲しい!っておじさんに言われてあげた。まだ使ってくれるなら捨てるよりいいかなって。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 22:23:37 

    ポイ捨てアルミ缶は誰のもの?
    ゴミ袋に集めて拾ったら罪になるの?



    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 22:26:41 

    何故市の資源だからアルミ缶はだめなの?
    別にアルミ缶はたいして大金に金にならないしいいじゃん

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 22:30:30 

    アルミ缶泥棒って文句あるなら逮捕しろよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 22:32:12 

    >>103

    あなたに何か被害にあったの?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 22:44:46 

    >>2
    消えて

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 22:45:56 

    >>87
    ゴミ捨て場荒らさないだけまだ業者の方がマシって言ってるだけで、そんなことただの1住民からしたらどうでもいいんだけど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 22:49:00 

    なんでホームレスって公道を占拠してるのに、逮捕しないの?なんでゴミを勝手に持っていってるのに逮捕しないの?
    臭いし街の景観が悪くなるからどこかで固まって生活してほしい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:07 

    >>21
    抜き取る?!それやだな。缶は缶で分別してないのかな?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 23:09:00 

    >>11
    一キロ170円だとどれくらい回収しないといけないか想像できんのでなんとも。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:31 

    うちの自治体、アルミ缶とスチール缶とビンは全部同じゴミ袋に入れて出すことになってるんだけど、もしやアルミ缶持ち去り予防のためなのかな?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/05(木) 00:49:30 

     うちマンションで、ゴミ置き場がいつも汚い。どうしたらこうなる‥って思う位。缶を集めてるホームレスのおじさんは汚くしていく訳じゃないから、缶持っていっても何とも思わない。
    因みにアルミ缶って、相当量ないとお金にならない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/05(木) 01:01:18 

    >>1
    名古屋市住んでるけど、缶を捨てる日になると夜一般の人が車で回って缶を持っていくのを頻繁に見る。
    不燃ごみの日も回収の前に無くなってたりする。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/05(木) 06:00:20 

    >>115
    あれは業者じゃ無いんだよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/05(木) 06:03:25 

    >>108
    大阪やけどおるおるwめっちゃバランス感覚いいw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/05(木) 08:07:42 

    >>122
    話通じなさすぎw
    業者だろうがそうでなかろうがどうでもいいんだって

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/05(木) 09:40:08 

    軽自動車乗り付けて盗んで行った時はびっくりした

    数を稼ごうという所が自転車より悪質

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/05(木) 14:36:47 

    これ迷惑。収集する際に缶を潰す?音が煩くて目が覚める。何回苛ついたかわからない。朝からまじで煩い!!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:38 

    >>124
    良くないよ
    地域のお金になるのを、ネコババしてるだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。