ガールズちゃんねる

許容範囲が知りたい事【判断してもらうトピ】

70コメント2022/05/05(木) 01:30

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:18 

    物事の許容範囲をガル民に判断してもらいましょう!
    当てはまる方を+、-で教えて下さい。

    自分は騒音に弱く、耐性がないと思っています。
    単身者用の1Kのマンションに住んでいますがゴールデンウィークでお隣の家族が遊びに来られています。
    夜中まで楽しそうに話したりゲームか何かして爆笑している声が聞こえます(壁が薄いので丸聞こえ)
    私も休みならまだ良いのですが、明日から仕事なので今日も騒がれたら正直辛いなと思っています。
    連休の度にこうなるのも嫌なので管理会社に話そうか悩んでいます。
    連休の数日位は我慢したら? →+
    管理会社に連絡した方が良い →-

    +30

    -93

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:55 

    許容範囲が知りたい事【判断してもらうトピ】

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 18:49:23 

    許容範囲が知りたい事【判断してもらうトピ】

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 18:49:32 

    わたしなら何日か続くのなら不動産に電話する
    自分からはいかない。仲介挟んでしてもらう。

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:32 

    >>1
    単身者用の部屋に家族で遊びに来るってちょっと非常識じゃない?お隣さん。

    +74

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:33 

    >>2
    右の世界のもののけ姫観たい(笑)

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:34 

    >>2
    いいのに小僧呼ばわりで草

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:40 

    メゾネットで聞こえる夜中の三時の足音
    多分トイレなので仕方ないとは思うんだけど本当にうるさい……
    静かにしてるので努力義務は果たしているというのが先方の言い分

    うちが引っ越す+
    話し合いを続ける-

    +71

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:56 

    JCだけどあたしの隣の席の女子が「んっんっオェっ!」ってしてくるの😭
    なんか妖怪みたいできっっっしょいの😭

    +0

    -19

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:56 

    名古屋の下着販売会は私用ですか?

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:58 

    エロ系のイラスト
    どこまで許せる?
    お互いきもちよさそうなのとか、スカトロ以外は許せるけど
    痛がってるのとか、あまりに幼い子供だとなんかやだ

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:05 

    肛門が歩く度に痒くなって仕事休むのあり?
    痒過ぎて歩くのが辛くなるぐらい。

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:21 

    >>1
    単身者用なら物件によっては来客についての規約が厳しい所もあるかもしれないし、自分がもってる契約書確認してみては?
    お隣が契約違反にあたるようなら管理会社に相談するとか。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 18:51:56 

    >>5

    単身赴任のところに家族が遊びに来ているのかも。
    それにしても非常識ではあるよね。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:05 

    マスクはしてるけど電車でずっと喋ってる

    我慢できる +

    我慢できない −

    +37

    -23

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:14 

    >>11
    どこにどんな形で発表されてるのかによる
    同好の士が即売会で直接やり取りして売り上げから税金払って、不要になって適切に処分してくれるならどんな内容でもご自由に

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:34 

    トイレ後の手洗い

    小の時も洗う➕
    大の時だけ洗う➖

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:42 

    小5の娘がピンクのパンテーに赤いのを付けてたこと。あたしはシンママだけど1回も赤いのを付けたことはないから。

    +0

    -15

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 18:53:11 

    >>12

    病院行くために休むのは有り。
    痒みで休むのはどうだろう。早く病院行けとは思う。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 18:53:33 

    >>2
    笑った
    左側優しいと見せかけて小僧呼ばわりw

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 18:53:59 

    >>15

    マスクつけてなら気にならないかな。
    そこ気にしていたら公共機関何も乗れない。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 18:54:04 

    >>1
    騒音の話題って被害側、加害側どっちも自分勝手なイメージ
    夜中に騒がれるのは嫌だけど
    単身者用の1Kだから会話するなって言うのも違うのでは

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 18:54:07 

    >>12
    普通に有休使うんじゃダメなのか

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 18:54:36 

    >>9
    てめーが1番きっしょいねん!マスク付けてあたしかわいいでしょ?アピール?きっしょいねん!

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 18:54:40 

    >>12
    有休あるなら別に休んでいいと思う。
    急ぎの仕事あるなら電話で引き継ぎだけしてくれれば気にならない。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:16 

    >>8
    トイレに起きるのは仕方ないと思う。住人が悪いのではなくて建物のせいだよね。耐えられないなら引っ越すしかないような。

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:22 

    >>1
    管理会社に連絡しても専有部内のことは当事者同士で解決しなきゃいけない決まりのマンションがほとんどだよ。
    エレベーター前で長時間話込んでるとかマンション前にペットが糞尿するとか共有部でのトラブルは管理会社の仕事だけど。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:44 

    >>5
    泊まるならどこかホテルにでも行けばいいのにね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:58 

    >>12
    個人的には休んで病院行けるなら休んでいいと思う。
    一回きりならまだしも、頻繁に仕事休むぐらい辛いなら病院行って根本治療して欲しいかなって同僚の立場だったら思うかも。
    既にその件で病院にかかってるならまた別だけど…

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 18:56:30 

    >>12
    ムヒを塗る

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 18:58:13 

    >>1
    夜中までうるせぇぞって紙に書いてポストに入れる

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 18:58:39 

    >>20
    ごめん右だ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:01 

    >>9
    糞尿臭いオカマかよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:50 

    >>22
    同意
    期間限定なら仕方がないかなって私なら思う
    後はトピ主は他の人が休みの時に働くタイプの仕事なら
    トピ主が休みの時には他の人は仕事だから迷惑をかけているかもしれない
    って自分なら考えるから

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:14 

    隣のデブが入居初日から昼夜問わず壁ドンしてくる

    警察と管理会社には通報した

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:55 

    >>8
    そんな音が筒抜けになる建物が悪い

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:33 

    >>12
    私はイボ痔で薬使ってたことあるけど、その薬の効能に「痒痔」って書いてたから、痔の薬ぬってみたら?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:55 

    >>12
    ちゃんと拭けてないのでは?ウォシュレット使ってそれでもダメならかぶれてるか痔かな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:09 

    和式トイレのレバーを足で押す
    許す→プラス
    許さない→マイナス

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 19:12:00 

    >>38
    毎回、ちゃんとウォシュレットしてるんだけど、ウォシュレットし過ぎで痒くなる事もあるらしい。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:16 

    >>40
    その都度皮膚に必要な保護成分がお湯で流されちゃうもんね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 19:17:07 

    >>1です!
    判断してくださった方、ありがとうございます。
    神経質過ぎると言われる事があるので不安でしたが、同じ考えの方もいらっしゃるし
    逆に数日なら我慢してやりなよって方も居ますよね。
    お隣は単身赴任でたぶん奥様か娘さんが来られているのかな?という感じです。
    マンションの規約は穴が空くほど見ましたが「同居生活の一切禁止」と「早朝および深夜の騒音は共同住宅の為気をつけるように」という事しか書いてなくて泊まりについてはグレーな感じですね。
    最終的に-の数が2倍以上なら相談しよう!と思います。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:55 

    >>40
    ちょっと切れちゃったり小傷が出来ちゃうってことなのかな?
    オシリアっていう塗り薬良かったよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 19:27:45 

    職場で子持ちの人が有給を取るのに、

    子供の運動会で休みを取りたい、だけど雨天中止だから当日雨なら出勤したい、その場合運動会は後日になるのでその時にまた都度休みを申し出たい

    と相談していて、シフト組む人がOK出してたんだけど、それってありなの?
    そんなだったらキャンプ行きたいから休みたいけど雨降ったら行けないからその時は休み取り消すわー振り替えで休み入れるけどいいよね
    って言うのも許されることにならないか?けどそれって勝手すぎるよな。

    ってモヤモヤしたんだけど、子供の行事で休み取りたいとか行事中止ならその休み取り消すわーとかありなの?

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 19:36:34 

    ファミレスでステーキ頼んだら半分脂身だった時
    取り替えてもらうのもあり+ なし−

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:47 

    使い捨てマスクを洗ってもう一回使う
    アリ プラス
    ナシ マイナス

    +0

    -13

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:11 

    >>8
    夜中にトイレに起きる音がうるさいんですけど💢って近隣から苦情来たら辛いな
    ドスンドスン歩いたりドアを叩きつけるように開け閉めしてるなら論外だけど…

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 19:51:10 

    妊娠中にセックス

    する+
    しない−

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 19:52:02 

    隣の家の犬(小型犬)が朝6時台から吠え出して
    平日も休みも関係なく私も子どももそれで目が覚める。
    夜も22時近くまで吠えてる。
    すごく迷惑しているのですが
    時間的には許容範囲内でしょうか?

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 19:52:20 

    >>46
    マスクが全然無かった頃は仕方ないなと思っていましたが、今は普通に手に入るので洗ってまで使わなくても良いかなと思います。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 19:56:26 

    >>8
    メゾネットなんて選ぶからそうなる
    引っ越す前に調べるべきでしたよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 19:58:38 

    >>44
    なし。

    ただ、それでも職場まわって問題ないなら問題ないという問題なんでしょう。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:54 

    >>49
    そんなに鳴き続けるなんて、犬が心配

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:57 

    >>49
    いくら真夜中じゃなくても個人的には嫌ですね。
    私も犬は好きで実家でも飼ってますがほとんど吠えないから、無駄吠えするのが逆に心配です。
    例えば飼い主さんが帰ってくる時間とか散歩やエサの時間に催促して吠えてるなら仕方ないなと思いますけど。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 20:07:16 

    古いアパートで扉の噛み合わせが悪い。心配性なので何回かドアノブはガチャガチャして確認して鍵をかけたのを確認して出掛けたけど、たまに鍵がかかっていないとき(鍵が開いちゃう)がある。

    引っ越す プラス
    引っ越さない マイナス

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 20:10:35 

    >>48
    4ヶ月までならしてた。もちろん優しくだけどね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 20:13:03 

    >>52
    ありがとう。
    無しですよね。自分の感覚が異常ではないと確認できたので安心しました。

    上司が不在だったので、もしかしたら今後上がストップかける可能性はあるかも。それに期待します。
    以前もこの子持ちの人が子供の習い事で毎週○曜日は休みたいと言っていて、シフト組む人がOKして、その後上司がストップかけてたので。
    うちの職場、みんないい人ぶりたいのか、わがままな人の言うことを聞いて、なし崩し的な方向に持っていって他の人を我慢させるのが常態化していて、周囲の優しさに漬け込んでる感じの気持ち悪さがあります。
    パワハラとはまた違う悪質さ。

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 20:18:15 

    >>57
    横ですが、シフトを代わってくれるっていう人がいるならOKだと思う

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 20:23:23 

    >>58
    運動会で休みたい
    だけなら良いと思う。

    雨が降ったらその休みを取り下げる、その時は後日振替の日にまた新たに休みを申し出たい
    って、なったら、なんでもOKになってしまわない?
    天気予報次第で休み変えてもらうかも〜なんて事にOK出したらシフト大変なことになるよ。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 20:26:10 

    >>59
    子育て終わったおばさんだけど、予定なければOKよ
    でも私なら振替日も有給取っておくかな

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 20:33:18 

    >>60
    振替日も有給とるのが普通だよね。
    天気で行くか行かないか決めるからよろしく。
    が罷り通ってしまったらみんながそれやると困ると思うんだよなぁ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 20:38:20 

    >>61
    その時々かな
    代わりに出てくれるっていう人がいる時は誰も困らないから、こうしたいけどどうでしょう?って言ってみるのは別にいいんじゃないかな
    ちなみに私ならおおかた暇なので別に代わってあげてもいいよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 20:49:59 

    >>62
    天気によって休むか休まないか決めるなんて事が常態化してしまったら困る人出てくると思う。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 20:52:41 

    >>63
    だからその時々と…
    もうトピ立ててほしい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 21:02:17 

    >>55
    それって大家さんに言ったら交換して貰えないのでしょうか?
    さすがに鍵が開いちゃうなんて物騒すぎますよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 21:03:14 

    >>12
    肛門を取る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 00:29:16 

    >>12
    肛門科はよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:24 

    >>15
    通勤電車ならマスク関係なくずっと喋るのはダメではと思った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 01:16:58 

    靴下が履く時は大丈夫なんだけど履いてるうちにかかと部分が前にきたり、微妙にさがってきたり。擦れたり破れたりはしていないから捨てるタイミングが分からずなんとなく洗濯して、また履いちゃう

    捨てる➕
    破けるまで履く➖

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 01:30:24 

    >>8を書いたものです ありがとうございました
    この隣人さんは比較的最近越してきた方で
    以前の人と比べて何もかもの物音が大きいのでそこではじめて
    「木造メゾネットってこんなに響くの!?」と気づいた感じです
    日中の物音はお互いさまで許容しても夜中三時はもせめて前の住人レベルの足音にしてもらえないかと思い何度か話したのですが駄目でした
    前の住人が「トントン……」今は「ドカ!ドカ!」という感じです
    ただ「ドドドドド!!!」ではないので気を使ってくれてるのも確かなのでしょうね


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード