ガールズちゃんねる

食欲不振の時に食べられるもの

144コメント2022/05/05(木) 12:45

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 16:31:50 

    食欲不振が酷く、病院処方の食欲が出る薬や吐き気止めを毎日飲んでいますが、全然だめです。みなさんは、何なら食べられますか?どんどん痩せてしまい体が辛いです。

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:16 

    とろろ
    味付けは白だし

    +33

    -13

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:17 

    食欲不振の時に食べられるもの

    +11

    -10

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:19 

    お茶漬けです。

    +58

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:38 

    ヨーグルト

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:44 

    卵雑炊

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:49 

    梅干しと白がゆ

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 16:32:56 

    ただの食欲不振?
    なにか病気が潜んでるとかではなくて。

    自分は冷たいうどんとかはたべやすかった。

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:08 

    病院から処方された缶詰の飲み物みたいなやつ。栄養がたっぷりらしい味は2の次で慣れるだけ

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:10 

    食欲不振の時に食べられるもの

    +59

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:10 

    ポテトチップす

    +0

    -15

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:12 

    チロルチョコ

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:15 

    うどん

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:18 

    今つわりで食欲不振。昨日豆腐麺のトマトスープってやつ食べたら食べやすくて美味しかった。今日は冷麺味ためす。あと今はところてんと梅干しが心の友

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:19 

    コーンフレーク

    +4

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:20 

    フルーツ缶詰
    湯豆腐

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:28 

    フルーツ

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:28 

    薬味の効いた冷たい麺

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:30 

    これはカツ丼だね

    +0

    -14

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:38 

    すりおろしリンゴ

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:39 

    >>3
    食欲不振の際にこういう繊維質のものは入らなくないか?

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:44 

    食欲不振の時に食べられるもの

    +10

    -7

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:45 

    >>1
    うどん

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:49 

    >>2
    食べやすいけど消化はよくないって言われたけどな

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:02 

    うどんかな
    お粥はレトルトのがいい
    家庭で作ったのはいまいち
    アイス
    吐き気があるならシャーベットアイスかフルーツ
    軽いものだな
    お粥もきつそう

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:14 

    湯豆腐

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:15 

    アイスクリーム

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:25 

    おかゆ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:27 

    メイバランス

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:29 

    >>1
    ミカンゼリー

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:34 

    >>1
    ストレスとか?
    お大事にね
    私は食欲のない時はアイスとか食べてる
    ハーゲンダッツとかカロリー高そうなやつ

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:49 

    >>1
    豆腐とかはどうですか?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:50 

    いつもは、パンや洋食が多いけど体調不良では、白米と漬け物、味噌汁くらいしか受け付けなかった。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:00 

    梅干し茶漬け
    夏は冷たいお水で作るとサラサラいける
    冷茶漬けなんて絶対なしだと思ってたけど夏バテしたときに大変お世話になった

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:01 

    >>24
    消化に良いとかじゃなく食べられるものを言うトピなんじゃないの?

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:07 

    みかん。
    みかんトピ立てたら、つわり酷い時食べられるってたくさんコメントあった。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:09 

    卵雑炊
    私はネギたっぷりかけます

    ストレスで食べれなくなる時は食べます

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:22 

    茶碗蒸し食べときます。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:31 

    みかん

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:36 

    ウィダーインゼリー。
    辛いと思いますが最低限の栄養はしっかりとってね!!

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:44 

    >>1
    エンシュアリキッド処方してもらうのは?

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:45 

    春雨スープ 
    ゆずポン酢味とか食べやすかったですよ。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:47 

    卵豆腐
    茶碗蒸しみたいに具が入ってないから噛む気力もないときに良いしたんぱく質が摂れる

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:53 

    フルーツゼリー

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 16:35:55 

    とりあえずゆっくりお湯飲むのオススメ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 16:36:24 

    缶詰めの桃はけっこういける

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 16:36:40 

    食べ物ではなくて環境を変えてみては?
    景色のいいレストランとかに行くと案外食べれたりしますよ

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 16:36:47 

    もう出てるけど冷たいうどん。
    ざるうどんにして薬味もいろいろあると楽しめる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 16:36:49 

    原因は分かってるの?
    私はアルコール依存症からの肝臓疾患で食欲不振だから完全に自業自得だけど
    おなかすいてるのに食べれないの辛いよね
    私はなぜか豆乳だけは飲める

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 16:36:55 

    >>10
    トピズレだけどinゼリーが森永だって今知ったわ
    なんとなく大塚製薬だと思ってたわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 16:37:44 

    >>1
    炭酸飲んでバリウム検査を受けましょう。

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 16:37:53 

    前に食欲不振になった時、主治医にとりあえずは濃いアイスクリームやチョコ、
    プリンなどを楽しく食べて、美味しいお茶を飲んでゆっくりして、って言われた。



    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 16:38:00 

    トメイトゥ🍅

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 16:38:09 

    なんだったっけ。何か栄養素が足りないと食欲不振になるって聞いたことがあるような…
    思い出せない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 16:38:16 

    >>9
    ドリンクタイプなら明治のメイバランスがおすすめ。ヨーグルト系の味のほう。ドラッグストアに売ってるよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 16:38:58 

    レトルトのお粥は?
    温めるだけだから楽だよ。

    あと、野菜スープ。
    これもレトルトとかフリーズドライがあるし。
    具は食べられなくても水分だけでも。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 16:39:16 

    私の場合ですが、食欲がない時や病み上がりはフルーツサンド

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 16:39:37 

    アイスなら食べられるはず

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:02 

    そうめんとかは?あとアイスとか。
    私は悲しくてご飯食べれなかったとき冷や汁って郷土料理なら食べれた。
    早く良くなりますように!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:06 

    お豆腐

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:18 

    おにぎりを常に用意しておく
    一口、二口でもいいから目に付いた時に食べる

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:27 

    >>1
    牛乳寒とか、ゼリーとか甘くてツルッとしてるものはどうでしょう。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:29 

    inゼリー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 16:40:34 

    お粥
    和菓子店で売ってる甘い葛湯
    乳製品がOKならアイスクリームやヨーグルト

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 16:41:05 

    食欲ない時って冷たい方が喉を通りやすいことない?
    冷たい茶碗蒸しはどうかな。
    レトルトのビシソワーズも。
    消化するエネルギーすら無いならスムージーなんかのドリンクは?
    お大事にしてね。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 16:41:05 

    つわりで苦しんでる時はひたすらお茶漬けだった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 16:41:36 

    >>1
    白米

    それも炊きたてじゃなく冷えたやつ。
    消化に悪いんだけど、それなら口に入れて咀嚼してても気持ち悪くならない。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 16:41:47 

    >>2
    胃が悪くて毎日食べてる。
    ねばねばは粘膜に良さそう。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 16:41:49 

    >>51
    しっかり調べた方がいいのは分かる。こわいよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 16:42:47 

    >>51
    胃カメラよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 16:42:54 

    玉ねぎとにんじんとピーマンをみじん切りにしてコンソメ2個で煮込んだスープ
    食べれそうだったら野菜も食べるけど無理そうな時は汁だけ飲んでる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 16:42:59 

    お粥とか、ご飯にお湯でお茶漬けみたいにして梅干し入れたのだけ食べられた時あるけど、どんどん痩せたよ。
    主さん、大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 16:43:26 

    >>1
    そうめんは?

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 16:43:31 

    >>1
    スープや味噌汁はどうですか?

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 16:43:43 

    >>1
    一時期、食欲なくて30kg台まで行った時、姉がとにかく食べられるものを食べろ!と言ってて私、煎餅食べてた。今は煎餅あまり食べないんだけど、その時は何故か煎餅が食べれた。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 16:43:59 

    温かい素うどん、ところてん
    胃潰瘍のときも悪阻のときも味が薄くてツルっとしたものじゃないと難しかった

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:06 

    こんにゃくゼリー

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:15 

    豆腐におかかとかオクラとか好きな物乗せて、ぐちゃぐちゃに混ぜてスプーンで食べてる。
    固形の状態よりは入っていきやすいし。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:45 

    ふざけるなっていわれそうだけどなぜかチョコレートだけは食べられる
    昨日一昨日と発熱しててうどんもざるそばも半分もいけないんだけどチョコレートは板1枚食べられた。

    親に聞くところによると小さい頃から嘔吐下痢で何も食べられなかった時でもチョコレートだけは食べていたらしい。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:46 

    >>58
    ソーダが入ってたりするとサッパリする。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 16:44:57 

    カロリーメイト ドリンク

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 16:45:18 

    >>61
    それ分かる。私はいつもこのやり方。
    おにぎり、蒸しパン、クッキーとかを置いといて少しずつかじる。

    もっと食べなきゃと思うと余計に食べられないんだよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 16:45:43 

    おにぎり
    米はたべたくなくても握ったらなぜか食べられる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 16:47:28 

    うどん茶碗蒸し。
    冷凍うどん解凍しといて、そこに卵といて簡単に網で漉して溶いたものに白出汁で味付け、器にいれてラップをふんわりかけてレンジ200wで4分くらい。

    梅そうめん。
    そうめんゆでて、水にとる。白出汁にしょっぱい昔ながらの梅を2、3個いれて煮崩して、沸騰したらそうめんいれて軽く温める。
    葱や、わさび、七味も合うし、汗かくので代謝も良くなると思います。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 16:48:26 

    さっぱりとうどん
    あとは意外にも、ごはんにごま油かけるとおいしい
    胡麻とか、ゆかりと混ぜると結構食べれちゃう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 16:48:59 

    モロヘイヤのスープときゅうりのライタ
    気温の高い時向き

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 16:49:02 

    固形物がしんどければ、牛乳たっぷりのココアとか。お大事にね。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 16:49:49 

    みんな優しいね。
    アレはどう?コレはいかが?って。
    ホント優しい。
    私はすりおろしりんごがいちばんホッとします。
    お腹がすきだしたら調子が良くなってきてるからおかゆレトルトを冷たいまま食べます。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 16:59:49 

    この間も弱ってるガル民のトピがあってみんな優しかったよ
    季節の変わり目だったり暗いニュースが多かったり、ただでさえしんどいご時世だから、アドバイス書いてるみんなもどうか無理しないで

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 17:02:25 

    >>1
    ちらし寿司
    通常の御飯より酢飯は食べやすかった
    胃が悪いと酢は強いので、ゼリーやプリンはどうでしょうか

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 17:04:44 

    うどんより素麺は麺が細いから食べやすいかと、暑いですが煮麺にすると体を冷やさないからいいですよ喉に通りやすいし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 17:05:07 

    うどんよりそば
    みかんなら冷凍したほうがスッキリして良かった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 17:06:36 

    冷や汁
    薬味が効いてるとさっぱりする
    わたしがへばると家族が作ってくれます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 17:07:56 

    >>49
    アルコール依存症は簡単に治りますか?

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 17:10:05 

    スイカ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 17:10:23 

    メロンやパインなどさっぱりしているもの。
    それさえ食べれない時は牛乳を水で薄めて飲んでた。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 17:15:26 

    >>1
    お腹ぎ下っているならタンパク質は摂らず、3日間位、本当に白がゆと梅干しで過ごしてみて。
    OS-1(ドリンクもゼリーもある)とかで体内の水分調整もしてね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:07 

    >>54
    亜鉛じゃないですかね…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:12 

    >>1
    病人用の少量の
    明治 メイバランス
    森永 クリミール
    ネスレ アイソカル
    ここらへんを試してみる
    食欲不振の時に食べられるもの

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:38 

    体調不良とか疲れてるとかで食欲無い時でも納豆だけ食べると2時間位で回復するのよね
    安上がりと言うか単純と言うか、自分の体質に感謝

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:18 

    カロリーメイト
    この一本食べれば100kcal!って情報と共に食べる

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 17:21:02 

    高齢者向けの介護食は試してみた?
    ドラッグストアでもネットでも簡単に買えるよ。

    普通の固形もあるし、舌で潰せるぐらい柔らかい固形とか、ペースト状のもある。
    一食分の量が少ないから使いやすいと思う。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:02 

    レンジであたためた食パン

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:04 

    >>1
    セブンに売ってるフリーズドライの雑炊はなかなか手軽で食べやすいですよ。
    栄養はないかもしれませんが、胃に何か入れる習慣をつけておかないと食べ物から離れちゃうと思いますので、無理せず軽めのものからでも入れておきましょう。ちなみに私は鮭雑炊派です。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 17:25:57 

    >>82
    わたしもこれ。お行儀悪いけど、しんどい時は茶碗に白米よそってラップかけて、大袋のパンやポテチやら飲み物を全部枕もとに置いて寝ては起きて一口づつ食べる。でもやっぱり先生にも相談してほしいな。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 17:28:34 

    アパートの大家さん(70代女性)が末期癌で自宅療養してたんだけど
    全く食欲が無くて水だけ飲んでいる状態だった
    亡くなる2週間前に私が差し入れたカロリーメイト、固形と缶だけで最後は生き延びていたらしい
    後に遺族の方から聞いた

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:21 

    きつねうどん

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:26 

    アイスクリームはどうかな?
    栄養は微妙だけどカロリーとれるよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:38 

    >>1
    湯豆腐とか冷や奴。
    ネギや生姜を添えてめんつゆでいただく。
    食欲ない時、お豆腐は重宝する。
    ただカロリーはとれないよね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:15 

    >>1
    インゼリー
    この前頭痛で吐き気もして大変だったけど
    インゼリー飲んだら落ち着いた
    ポカリとセットで摂取しました

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 18:03:18 

    エンシュアリキッド
    寝たきりの祖母がこれを飲んでます
    医師が出してくれたので一般で売ってるかはわかりませんが栄養剤です
    食欲不振の時に食べられるもの

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:16 

    りんご

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:32 

    >>1

    私の友達はプロテイン飲んでたよ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:52 

    優しいおだしのおうどん

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:44 

    冷えてないミニトマトかな
    冷たいと胃の動きが悪くなるので

    あと私は胃の調子が悪くて消化不良や食欲不振の時は白湯を飲みます
    しばらくすると具合が良くないとなります

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:21 

    >>23
    食えるかw

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:29 

    車酔いで気持ち悪いときは、あたたかいお出汁のおうどん(関西風)。

    つわりで気持ち悪かったときは塩味がきいたチップスター。

    風邪とかで体調が悪いときは鮭のお粥。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:56 

    その時々によって違うかな
    昔、真夏に胃の調子が悪かったのに、冷たいものを受け付けずにゅうめんしか食べられず
    オートミールをお粥状にしたのだけ食べられた時もあるし、フルーツゼリーだけってこともあった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:30 

    梅干しとトマト

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:34 

    >>1
    私は辛い時に作るのさえしんどくて、フリーズドライと栄養ゼリー、栄養ドリンクで過ごしました。
    食欲不振の時に食べられるもの

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:27 

    野菜沢山のおじや、プリンやゼリー、桃とかやわらかいものからならしてみてはどうだろう?あとはポカリもお勧めだよ。無理しないでゆっくり休んでね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:43 

    セブンの寒天ゼリーとたまごサラダ(たまごサンド)は軽く食べれるので良くお世話になる
    お大事に〜

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 18:56:51 

    サンドイッチ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 19:23:24 

    >>1
    絹豆腐を麺つゆか白だしで茹でて片栗粉で少しとろみをつけてから溶き卵卵を落とすの美味しいよ

    きのこが好きならきのこ入れても良いし鳥のひき肉入れても良いし
    サラッと食べてお腹も重くならないからおすすめ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 19:24:05 

    >>61
    私も一口おにぎりでツワリを乗り切った

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:06 

    病気のときは何も食べない1択
    疲労や夏バテで食欲ないときは辛いものが無性に欲しくなる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 19:29:11 

    最近、体調不良でレタスをゴマドレッシングにつけてバリバリ食べてます

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 19:46:25 

    ベビーフード
    9ヶ月から1歳過ぎくらいまでの物
    赤ちゃん向けのレンジで作る蒸しパンもオススメです
    私も今まさに胃炎で、食べる物に苦労しています。ベビーフードは味が薄く、量も少なくて私に合っていました

    主さん、本当にただの食欲不振でしょうか?
    私も食欲不振を誤魔化しながら過ごし、何も食べられなくなってからの胃カメラで表層性胃炎がわかりました
    気軽に言えることではありませんが、病院を変えてみたりして今一度体を確かめてみてほしいです、お体お大事になさってください

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 20:08:18 

    魚肉ソーセージ、トマトジュース、ゆで卵。本当に食べれなくてもこれはいける。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 20:10:51 

    固形が厳しかったら卵豆腐とか茶碗蒸しとかどうかな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 20:53:26 

    プチトマト

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:40 

    メイバランスのコーヒー味、いちご味は飲みやすいです。アイスクリームもカロリー摂取できますよ。
    お大事にしてくださいね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 21:27:38 

    >>3
    茹でたキャベツに味ぽんかけたら何とか食べられる。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:48 

    生理前、二日酔い、風邪の時は梅粥とか煮込んだうどん。梅と赤紫蘇は消化に良い。シチューも。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 22:11:23 

    私も以前全く食べれず10キロ近く痩せました
    胃腸の検査受けたり色々な薬を飲んでも食べれず
    どうしたらいいか悩んだ挙句心療内科に行きました
    抗不安薬や抗うつ剤を処方されたのですが嘘のように
    食べれるようになり体重も元に戻りました
    もし何をしてもダメなら行ってみるのもいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 22:13:43 

    マックのポテト

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 22:21:31 

    お粥でおかかと醤油をかける

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 22:22:17 

    グレープフルーツ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 22:25:33 

    >>1
    果物はどうですか?コロナで食欲がない時でも果物だけは食べられました。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:20 

    ゼリーとかプリン
    噛まなくてもいいものが良いです

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:21 

    >>4
    お茶漬けに梅干し・鮭・ワサビなど、調子によってプラスするの好きだわ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/05(木) 09:23:07 

    >>94
    治らないよ。
    ぬか漬の胡瓜を水に浸けても元のきゅうりに戻らないのと一緒。
    毒薬と思って飲んだら死ぬと思わないと。
    肝硬変になってなければ肝機能は良くなるはず。
    肝硬変でもお酒を飲まなければ細々と維持出来ると思う。
    絶対飲んだらダメ。
    奈良漬でも戻る人もいるから気を付けないと。
    親戚のおじさんがアルコール性肝硬変で止めてたのに行きつけの飲食店のオヤジがわざと奈良漬出して飲むようになって死んでしまったよ。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/05(木) 11:12:30 

    胃潰瘍になったときは、
    ・in ゼリー
    ・大根

    この2つしか食べれなかった。
    4日で3キロ減った。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/05(木) 12:45:28 

    >>1
    病院での診断ははただの食欲不振でしたか?
    私は7年前に胃腸炎きっかけで機能性胃腸障害という病気にかかりました。
    かつては慢性胃炎などと呼ばれていたものです。
    とにかく吐き気、膨満感からくる食欲不振にに悩まされてぽっちゃりだった私がガリガリに痩せました。
    もし現在の処方薬で1週間以上症状が良くならないようなら早めに消化器専門の病院か大きな病院にかかった方がいいと思います。
    もしこの病気なら専門のお薬がきちんとあるのでだいぶ症状が改善されます。
    食べやすいものを聞いていらっしゃるのに長々と申し訳ありません。
    ただ、私の場合ただの胃腸炎からくる不調と思いきちんと対応しなかったせいで結果この病気に3年苦しめられました。
    治療を始めるなら早い方が絶対にいいのでぜひ参考までに見ていただけると幸いです。

    食べたいのに食べられない。先日まで普通に食べていたものが食べられない。落ちる体力、落ち込む気分。
    食べられないって本当に辛いですよね。
    主さんの回復を祈っています。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード