ガールズちゃんねる

所帯染みたくない!

207コメント2022/05/05(木) 14:19

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 14:25:30 

    客観的に見て、所帯染みて見えないポイントって何だと思いますか?
    逆に所帯染みて見えてしまうポイントも聞きたいです!

    +23

    -18

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 14:25:50 

    体型とメイク、髪型とかな気がする

    +241

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:05 

    トイレットペーパーがシングル

    +4

    -40

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:17 

    小太りだと独身でも子沢山に見える

    +308

    -7

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:19 

    所帯染みたくない!

    +5

    -16

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:31 

    どんなに綺麗にしてても、服の首もとがよれてたらすっごく所帯染みて見える

    +126

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:36 

    本当に染みるのは豚の角煮だけにしとくれ🤤

    +10

    -15

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:36 

    所帯染みたくない!

    +2

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:40 

    近所の奥さんロングスカートの下にスウェットよく履いてる。

    +11

    -11

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:50 

    >>1
    容姿を整えるのは大前提として、家庭の話を外でしないこと

    +172

    -11

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 14:26:59 

    鞄かなぁ。あとは髪型と服装。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:03 

    >>1

    ヘアスタイル。
    体型

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:21 

    所帯染みてる→髪の毛バサバサ、首周りダルダルのTシャツ

    所帯染みてない→分からん

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:25 

    >>6
    毛先、爪先、足先、靴先って聞いたわ。私は

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:30 

    >>1
    垢抜けてないひとは独身でも学生でも所帯染みて見える

    年齢とか既婚かは関係ない

    +153

    -10

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:40 

    結婚したら、不思議と何にも興味なくなるのよ。
    スッピンにくたくたの服。一気に老けました笑

    +17

    -45

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:49 

    見た目ということなら結婚後も独身時代と同じ服装、同じメイク、同じルーティンで生活すればそんなに一気に所帯染みたりしないと思うな
    子供ができると数年は所帯染みる(ママになる)けどそれも幸せだよ
    子供が就学したらまたオシャレ復活できるし

    +6

    -23

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:49 

    太っててボサボサの黒髪で何年も着込んでそうな地味な服装だと所帯染みてる感がすごい出る

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:01 

    手や髪のパサつき。余裕がなさそうに見える。

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:08 

    ベージュのキャップ、ボーダー、デニム、スニーカー

    +8

    -15

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:18 

    産毛とかアホ毛の処理が甘い
    服の形がちょっと古い

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 14:28:35 

    >>1
    なんにしてもお金。
    お金があれば所帯じみることは無いわよ。
    家の事をする必要がないもん。

    +24

    -14

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:19 

    もう手遅れです
    マスクに頼りすぎて化粧してないし
    髪もお団子しかしてない
    もう少しで結婚記念日だからキチンとしよう

    +41

    -5

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:21 

    学校の指定ジャージ(と思われるようなボロボロジャージ)、スウェットにサンダルでコンビニに行けるようなメンタルになると所帯染みた雰囲気が噴出する
    コンビニに行く時も髪をセットしてまとめて口紅くらいは塗って普通の服で出かける心がけが大事

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:31 

    >>1
    毎日ピンヒールを履く

    +6

    -16

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 14:29:55 

    >>1
    頑張れば頑張るほど所帯染みていく。
    無理に頑張らない。

    +7

    -13

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 14:30:16 

    >>16
    全員がそうではない。というか、そんな人まれでは?

    +47

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 14:30:16 

    >>1
    ファッションセンスも大事だと思う。スタイル良くても、おばさん結びに地味目な服装だと、なんかお疲れ感が出る

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 14:30:21 

    服の毛玉、ヨレはNG

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 14:30:23 

    >>23
    まだ全然手遅れじゃないよ!
    結婚記念日はうんとオシャレして楽しんで過ごしてください^ ^

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:12 

    体型と髪

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:23 

    >>4
    わかる。太ると一気におばちゃんぽくなるよね。顔が可愛い人でも。

    +109

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:49 

    痩せてること
    痩せてたらスウェット着ててもオシャレっぽく見えるし

    +8

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 14:32:10 

    髪がプリンじゃなくて綺麗
    爪も整えられている
    生活に余裕がありそうな感じが所帯染みない感じかも

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 14:32:25 

    とにかく痩せて体型を維持すること

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:09 

    ボサボサの髪、白髪だらけの髪、太った身体、逆に痩せ過ぎた身体、すっぴん、しまむらとかのやっすい服、毛玉が付いたり色褪せたヨレヨレの服を着ていると所帯じみて見える

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:10 

    太らない。おかし食べない。お酒飲まない。毎日お風呂に入る。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:20 

    >>16
    結婚してむしろ美意識上がった方です
    生活に余裕でてきたからかな

    +14

    -14

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:33 

    所帯を持つと子あり子なし関係なく所帯染みるよ。これはしゃあないわ。独身の頃と比べて色々なことに興味なくなるんだよね。その代わり心の安定を手に入れたんだから、しゃあない。

    +4

    -22

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:34 

    >>1
    あなたのように何かに必死に抗う人は顔や言葉にキツさが表れるから、なんだか知らんが大変なのねーって思われる。

    +7

    -14

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:41 

    パーカーとかデニム履かなきゃいんじゃない?
    顔やスタイルにもよるけど

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:59 

    でもやっぱ独身独特のオーラはあると思う

    +58

    -13

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 14:34:07 

    毛玉

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 14:34:21 

    所帯染みないように頑張ってるけど、やっぱり自由にお洒落してキラキラしている人には敵わないなーと思ってしまう

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 14:34:37 

    >>1
    噂話や批判は暇なおばさんって感じ

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:36 

    なにしようがおばさんはおばさんなんだけどね
    どんな美女も美少女もおばさんになるのよ
    所帯持ったら所帯じみて良いと思うよ?

    +18

    -5

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 14:35:38 

    所帯染みたくない理由は?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 14:36:23 

    見た目もだけど、匂いがその家の匂い(なんていうか皮脂と埃が混じったような独特の匂い)が染み込んでると所帯染みてるなって思う。
    きちんと洗濯するなり、古い物は新しい物と入れ替えるのも大事かなと。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 14:36:24 

    >>42
    年齢だよ年齢

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 14:36:25 

    でもある程度の歳なら落ち着いてる人のが安心感ある。
    セックス・アンド・ザ・シティのキャリーとか。
    おばあちゃんみたいなのに頑張ってるかんじとか。
    むしろ少しふくよかで所帯じみてるおばあちゃんのが一周回って綺麗で可愛い。

    +11

    -11

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:03 

    >>37
    多少のお菓子は心のゆとりになるから、我慢しないほうがいい。
    和菓子とか。
    アルコールは内臓傷つけるからよくない。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:32 

    >>1
    仕事してる人は専業主婦の人より、見た目こぎれいにしてる人多い

    +41

    -15

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:34 

    別に所帯染みてええやん
    幸せそうで

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 14:37:45 

    >>7
    つまらん

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 14:38:30 

    >>26
    そうかな?今頑張らないでいつ頑張るんだろうって私は思うよ。
    メイクとかオシャレって、いざという時だけ頑張っても一夜漬け感出ちゃうから日頃から心掛けるのは大事だと思う。

    +29

    -4

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:02 

    >>1
    独身でいることかな
    既婚者がそう言っても説得力無いもん
    自分の選択に責任を持つこと

    +10

    -8

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:03 

    >>42
    せいぜい40代までじゃない、あんまり女だしてまだイケるわよのおばさんは所帯じみて落ち着いたおばさんよりイタい。
    子供産もうが産ままいが第3者から観たらさほど変わらないしね。

    +33

    -19

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 14:40:04 

    ておくれ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:19 

    >>1
    太らないこと
    家庭を言い訳にしなこと

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:47 

    全体的にまあるい人
    デーンってしてる人

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:00 

    服装と髪型かな、やはり…
    あまりにもチグハグ(ウィッグにショーパンみたいな?)なのも変になりそうだけどもね

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:04 

    >>57
    んだ。40こえたら一緒

    +17

    -13

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:11 

    >>1
    30代以上のユニクロっぽいファッションの人は所帯じみて見えることが多い

    +12

    -11

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 14:44:56 

    >>42
    40代以上は見分けつかないよ
    独身かと思ったら既婚子持ちだし既婚かと思ったら独身だし

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:23 

    話し方や内容。どこでも他人が聞きたくないような内容を聞こえるように話してる人はちょっとね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:27 

    見た目にお金かけないってマジでダサい
    プチプラなんて中学生でもできるよ(笑)

    良い歳した大人がわざわやることじゃない

    +6

    -11

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 14:46:03 

    >>37
    独身でお菓子食べて毎日お酒飲んでも所帯染みてない人も多いのにね

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 14:46:14 

    >>42
    20代の独身と40代の独身は全く違うオーラだけどね
    もちろん人によるといったらそれまでだけど

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 14:46:31 

    >>57
    男もだよね。
    40歳過ぎたら落ち着いた大人のがマシ。まだ若い子に負けずイケてるぜとか全開なおじさん見てられないw
    ボトックスしたとか鍛えてると言って頑張ってててもおじさんなんだよね。

    +38

    -8

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 14:46:55 

    一昔前の(80年代前後くらいの)40代とかけっこう老けてたよね(落ち着いてたとも言うのか)
    男女ともに
    なぜ今のアラフォー、アラフィフくらいは若くなったんだろう?
    なにの違いなんだろうかね?

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:07 

    パートの多い職場はどんな人も所帯じみて見える

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:10 

    >>63
    ユニクロは若めのデザインでもおばさんが沢山着てるから一気に所帯じみるよね

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:10 

    >>52
    毎日出掛けてる専業主婦の姉は働いてるときより小綺麗になったよ
    ひきこもりの専業主婦はパッとしないけどね

    +23

    -10

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:28 

    切ってない髪を一つ結び
    ノーメイク
    メガネ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:36 

    既婚者が洗練されたところで、どうせ既婚者なんですよ。
    何を頑張ってるの?意味わかんない。

    +12

    -23

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 14:47:37 

    私学生時代の頃からお母さんぽいとか言われてきて、
    むしろ結婚とか無縁で今もアラサーの独身なのに「いいお母さんになりそう」とか言われる
    所帯じみてるって事だよね…複雑。
    メイクとか髪型とかファッションとか気をつけてるのになぁ
    そんな「母」みたいな格好してないのに

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 14:48:26 

    >>70 学費やら児童手当など教育費を化粧に回せられる今の年齢の人は若く見えるでしょw

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 14:48:31 

    40代のパートさんが、パートに来るのにいつも雑誌から抜け出したようなファッションで来てて素敵だなーと思って見てる。
    所帯染みてもいいじゃんとか、頑張るとイタイよとか思う人もいるかもしれないけど、結婚しようが子供がいようが一人の女として小綺麗にしてたいから、私も外に出る時は上記のパートさんを見習って頑張る。

    +65

    -4

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:00 

    体型じゃない?
    私こ太りになってから何を着てももさくなった

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:19 

    靴が汚い。おしゃれなオーガニックコスメのお店、服は制服だけどちょっと雰囲気合わない人?と思ったらすごく汚いコンバースを履いていた。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:41 

    >>69
    でもおじさんは金あるとモテるからムカつくわw

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 14:50:04 

    >>1
    結婚してる安心感からか歩くのとろい主婦は所帯染みてるなと思う。

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 14:50:05 

    運動してる人は若い
    既婚者は何だかんだ家庭を理由にするからデブ多い(笑)
    子どもがいるから運動できないとか、そんなの聞いてもしょうがないんだけど

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 14:50:58 

    身なり、体型、美肌、仕草、言葉づかいかな。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:01 

    >>21
    アホ毛はほんとに一気に老けるよね。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:43 

    >>50
    えーふくよかで所帯じみてんのに綺麗はないわぁ~
    願望ですか?って感じ

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:51 

    >>7
    好きだな☺️☺️

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:55 

    >>2
    髪はあるよね
    白髪放置してたりアホ毛がすごかったり
    マスクにちょろっと挟まってるのとか
    気をつけよ…

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 14:53:42 

    ヘアアレンジ頑張るとか

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 14:55:00 

    いま28歳で2歳の子供がいるのですが、自分の体型がぽっちゃりで尚且つ、全身ユニクロの時とか所帯染みてるなと思う🤣周りのママ友たちは華やかで自分ダメだな〜て。育児が落ち着いたら女磨き頑張ろ、、笑

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 14:55:44 

    >>6
    毛玉も

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 14:56:38 

    >>4
    肩まわりに肉がつくとダメだね
    何を着てもオバサン化する

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 14:57:01 

    全体的に動き遅い。口調も体の動きも。
    服装はきっちりきっかりしてる服装でなくベージュのゆ~ったりめが多い。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 14:58:34 

    >>86
    おばあちゃんの話だよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 14:58:55 

    若作りも痛いんでしょう。
    もう良いじゃん、所帯染みてても。

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 14:59:37 

    ふくよかでも幸せそうで身なり良くて所帯染みてない人っていない?
    痩せてても苦労がにじみ出ててお金に困ってそうで所帯染みてる人っているし

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 15:00:27 

    きちんとメイクをして、ヘアスタイルに気をつかうのは大前提として、ファッションが重要じゃないかな。
    女子アナの人たちが着ているようなきれいめの女らしいファッションだと、所帯染みたようには見えないかと思います。

    自分なんかもうアラフォーなのに、新しいコミュニティに行くと必ず、恋愛対象として声をかけてくる男の人に遭遇するのだけど、他に若い子もいるのに何でだろうと考えていたら、どうもファッションが原因ではないかと。
    女子アナの人が着ているような服って、合コンの時に着るような気合いを入れた、要は男ウケを狙ったファッションみたいですね。だから、そういう格好をしていると、男を狙っている独身に見られていたのかも・・・?
    自分は、単におしゃれが好きで、女子アナの人が着ているようなファッションって勝負服でもなんでもなく、普段着で家にいる時もああいう華やかファッションをしているだけなのですが。

    主さんは別に異性にモテたいというわけではないと思いますが、カジュアルではなく、女らしい格好をすると所帯染みて見えないかと思います。

    +11

    -17

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 15:00:42 

    無理に流行りをおいかけようとしてプチプラとかで買ってるんだろうなぁって感じの主婦よく見かけるけど、中途半端だとよけい所帯じみるんだよね。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 15:00:43 

    ママ友とつるんでばかりの人はそのグループのボスの所帯色に染まってる気がする

    あと、噂話してるときの顔がみんなおばさんくさい

    +21

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 15:01:49 

    動物に例えるとオットセイとかトド

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 15:01:50 

    地味すぎると所帯染みるから適度に派手にした方がいい。

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 15:02:02 

    大家族の石田さんち、独身の芽衣子とちひろは所帯じみた感じが一番あるよね。既婚の子よりむしろ。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 15:02:25 

    そもそも所帯染みる=所帯持ちの苦労が感じられるさまだから
    既婚に見える独身に見えるでもないんじゃ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 15:02:25 

    所帯地味てはないけど
    うちばきを、かかとを踏んでたり
    素足で履いてたりする人はちょっと嫌かも

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 15:03:19 

    髪と服装
    体型の分からない緩いファッションとボサボサの髪を一つ結びとか

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 15:03:39 

    袋から長ネギ出ていたら所帯染みてる
    フランスパン飛び出ていたらパリジェンヌ

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 15:04:56 

    >>89
    頑張りすぎたヘアアレンジもなんか頑張ってる感出て痛いから1ヶ月に一回は美容院でカットとカラーとトリートメントでか綺麗にしていたほうがいい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 15:05:24 

    >>106
    フランスパンよく買うけど主婦感出るよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 15:05:42 

    自分の身なりに構ってなさそうな人がそう見えるよ
    そういう意味では子育てに忙しい時に若くてスタイル良くても
    所帯染みちゃってるなーって思うような人がいる
    逆に結構なおばさんでも子育て終わってて
    自分にお金かけてるような人は所帯じみたって言葉が浮かばないというか

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 15:07:16 

    見た目(体型髪型服装)はもちろんだけど、実は節約してて貯金してても大きな声では言わない

    節約と貯金って人としてきちんとしてるから素敵だけど堅実なところがおかあちゃん!って感じるかなぁ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:05 

    >>79
    太ったらプチプラ着ると一気におばさん感出るようになった。ベイクルーズ系とかはまだマシに見える。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:08 

    >>4
    逆に痩せすぎてても老けて見える

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:16 

    >>1
    小顔で色白でスタイルいいことかな

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:57 

    >>4
    プラス猫背

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 15:09:16 

    >>104
    それは嫌だけど若い子でも見るかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 15:09:29 

    こんなスキッパーシャツを着てる
    所帯染みたくない!

    +18

    -3

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 15:09:43 

    >>10
    独身でも、母親がーとか姉がーとか言ってたら
    所帯じみてみえるよね

    +25

    -4

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 15:10:46 

    >>57
    女だすとかの問題じゃないんだな。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 15:11:21 

    経済的に自立してるかどうか

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 15:12:09 

    >>10
    私の友達は子持ちは子どもの話以外しないわー
    疎遠になった

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 15:12:23 

    >>101
    派手で強気なおばさんいるけど、逆ベクトルで所帯染みてるように感じる
    いつまでも茶髪ロングで巻いてたり

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 15:12:35 

    太らない、美容室月一回、洋服もそれなりに綺麗めならそんなに所帯染みないとおもう。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 15:12:55 

    >>80
    あえて古着の汚いコンバース好む人もいるよね。最近カラフルなのはいてる人よく見るけどかわいいた思ってた。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 15:13:20 

    ノーメイクに白髪とシミ放置。お尻から太ももがデップリしてると主婦感凄いよね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 15:13:34 

    >>121
    茶髪の巻き髪がそもそも時代遅れじゃん

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 15:14:16 

    >>125
    韓国巻きじゃないえびちゃん世代の巻き方なんでしょ?

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 15:14:38 

    >>106
    長ネギ買ったとき、飛び出ていて、私もこんな漫画のおばさんみたいなことする年齢になっちゃったかーって思って凹んだなぁ
    でも薬味に白ネギは必須だし

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 15:14:50 

    >>108
    むき出しで持つか海外風な上で一部包んでよ
    ビニール入れたらあかん

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 15:16:01 

    >>125
    でもそういうおばさんいるじゃん

    いまだに黒いカラコンに黒の囲み目とか...
    しょこたんが未だにやってるけど、すごいババくさい。やめたらいいのに

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 15:16:27 

    >>50
    真似は出来ないけどスタイル良くて着こなせてるからキャリーは別格って感じ!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 15:18:10 

    >>121
    地味でモサいよりいいわ

    +8

    -7

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 15:18:39 

    >>129
    年取るとどうしても若いときより目の周りの皮膚が弛んだりシワが多少なりとも出ちゃうから、囲み目とかカラコンとかで目元に視線行くようなメイクやめたらいいのにね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 15:20:05 

    >>131
    派手おばさんも見下されてるけどね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 15:20:16 

    >>120
    子持ちだけど、口を開けば子供の話する学生時代からの友達ってほんとつまんない

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 15:22:30 

    さっきスーパーで トサカ立ててバサバサロングヘアのおばさん見た。
    根本白髪で真っ白なのに なんで頑なに自分が若い頃のスタイル貫こうとするのか…
    ある程度の年齢になったら たとえ所帯じみて見えても歳相応の格好した方が良いかな。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 15:22:56 

    >>121
    場末のスナックのママ感出てる人いるよね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 15:23:03 

    トイレットペーパーを買って持ち歩いている日は所帯染みるね
    何かいい持ち方あるかな?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 15:24:28 

    >>57
    四十代のイケてる風おばさんは痛いわ
    所帯染みてた方がマシ説あるくらい

    ガルにも、40だけどモテますって言ってる人も本気で言ってるなら信じられない。
    若い人は、必然的に強気なおばさんには気を使う。話も合わせる。だってなんか怖いんだよ。
    私も若い時はアラフォーの先輩無条件に怖かった

    +27

    -4

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 15:25:46 

    黒髪ショートの主婦はみんな似てておばさんに見える

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 15:27:07 

    >>121
    茶髪でも巻いたら一気におばちゃんなる

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 15:30:19 

    >>75
    洗練した人でありたいって、むしろどの年代でも普通では?あなたは結婚さえしていれば洗練した人に見えなくて良いって事?旦那さんやお子さんはどう思うかな?あなたこそ意味が分からない。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 15:33:38 

    >>136
    スナックのママっぽいから所帯染みてない人と
    スナックのママっぽいから所帯染みてる人といる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 15:34:00 

    >>75
    子綺麗になりたいのってそんな悪い事かな?
    自分ため自己満足だよ。そこ否定する必要なくない?

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 15:35:20 

    このトピ所帯染みてるじゃなくて
    老けて見えるとかおばさんに見えるっていう
    解答をしてる人が結構いるね

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 15:36:06 

    >>141
    洗練されていたい、センスよくありたいと思う動機が恋愛しか思いつかない人って一定数いるよね…
    価値観が違う

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 15:36:53 

    >>3
    レジ打ち乙

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 15:38:46 

    茶髪はマイルドヤンキーくさい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 15:42:12 

    おばさんには見えるけど所帯染みてはいないってありだからなあ
    太ってようが瘦せてようがみすぼらしくない格好の人は所帯じみては見えない
    あとは会話の内容で若くても所帯じみてんな~と思うことがある
    だんなの愚痴とか子育ての話に終始するとか

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 15:50:08 

    >>145
    恋愛のため、男のために自分を改善したい訳じゃないよね
    自分のため

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 15:51:04 

    >>83
    ママ友の顔が、最近なんだかキリッとしてるわ〜と思っていたら、話の流れで筋トレ始めたって言ってて、やっぱ運動かぁと思った。
    ぼやけた輪郭線が締まる感じ。始めて2週間って言ってたから、意外と即効性あるかもしれないけど、若い頃お腹割れてたらしいからそこそこハードな筋トレしてるのかな。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 15:54:28 

    >>75
    綺麗でいた方が鏡見るの楽しいからだよ。

    好きで体型維持やメイクを楽しんでるから、頑張ってないよ。
    自分の中ではそれが普通なの。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 15:54:45 

    自分からの会話が夫・子供の話しかない人

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 15:56:43 

    >>41
    ほぼパーカーとかデニムにスニーカーだわ。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 15:56:58 

    >>1
    心の貧しさは表面に現れると思う
    ファッションセンスも結局知識だし

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 15:58:15 

    >>41
    パーカーデニムでもオシャレな人はかっこよく着こなす

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 15:59:08 

    >>75
    ある程度は頑張るよ。体型は痩せれば健康には近付くし旦那と歩く時あんまりダルダルの服でもね~。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 16:04:32 

    >>4
    子持ちじゃなくて子沢山なの笑う

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 16:04:35 

    >>75
    既婚者には見えていいんだと思うけど
    生活に疲れてたり苦労してるように見えないようにしたいんじゃないの?>>1さんは
    わたしもおばちゃんに見られていいけど、実際以上に貧乏っぽく苦労してるようには見られたくないなあ

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 16:13:48 

    ワンピースにでっかい麦わら帽子みたいな一昔前の大女優みたいな格好でいる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 16:20:10 

    >>37
    独身だし若く見えるよう心がけてるが菓子食べないてのと毎日風呂は無理っす

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 16:23:41 

    >>121
    「適度に」だよ。適度な派手が分からないとか、地味すぎる人なのかな?

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 16:46:24 

    >>112
    アラフォー以上なら小太りもガリガリも結局どっちも老けて見えるけど、20代小太りと20代ガリガリなら前者の方が圧倒的に所帯染みてる。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 16:50:42 

    一人でいる時にも、子供を連れてる姿が容易に想像できる人かな。
    若々しく見える人はあまり想像できない。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 16:52:56 

    「誰も私の事なんて見てないから好きな格好すればいい」
    こういう考えが、老けさせるんだと思う。
    よくファッショントピの4コメ目ぐらいで登場する。

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 16:55:27 

    何年も前に流行った服を未だに着てるとあんまり身の回りに時間やお金をかける余裕がないのかなと思う
    流行最先端のものとは言わないけど、ある程度浮かない見た目
    オシャレな人って生活感を感じないから所帯染みて見えない

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 16:58:15 

    >>152
    たまにいるよね、他の人が話してても全部自分の家族の話に持ってく人

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 17:03:43 

    >>76
    知人で同じような子がいたけど、その子はちょっとぽっちゃりしてる子だったな
    一度割烹着が着てるとこ見たんだけどめちゃくちゃ似合ってた

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:06 

    >>76
    所帯じみてるって言うか、優しい雰囲気でおおらかな人のイメージ。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:10 

    >>129
    それは所帯染みてるって悪口じゃなくて
    時代遅れのイタイアラフォーっていう悪口を言われそうな人

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:32 

    >>156
    ピチピチよりかはユルいシルエットのが姿勢が良ければ清潔感あるけどな、、?

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:59 

    >>120
    久々に会ったのに子どもの話しかしないとゲンナリする。笑える話とかならともかく幼稚園や小学校でのあれこれを細かく話されてもわからないし興味が湧かない。
    何でこの子のために時間を割いたんだろうって後悔するから会いたくなくなった。

    +31

    -3

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:49 

    >>137
    少しリズムにのりながら肩に担げば?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:56 

    >>19
    確かに手がガサガサだと水仕事頑張ってる感あるよね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 17:45:05 

    ママチャリに乗らない

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:19 

    >>174
    ほんとだ
    それは所帯染みてるw
    男がやっててもそう思う

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:42 

    髪がキレイ、肌がキレイ、身なりがキレイ、姿勢が良い、仕草や口調が上品とか?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:06 

    生活感があまり感じられない人が所帯じみて見えないんじゃないの?

    自分で話してても今日の晩ごはんなににしよ?って言ってる時は所帯じみてるなーと思うし、
    あそこの店美味しかったとかディナー食べただとかって話題してる時はそうでもないと思うし

    外見も同じで髪ひとまとめメイクせず気の抜けたユニクロじゃ若くもないので
    くたびれて所帯じみて見えるだろうから、職場ではできるだけ身ぎれいにしてようと思うし

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:09 

    >>171
    成人しても結婚しても続くやついるよー。
    あーいうのって自分がないのかね?

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:42 

    >>36
    しまむらでも綺麗に着こなす人はいるよ

    +7

    -7

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:05 

    >>73
    必死なパートさんもね

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:56 

    マンションに15年ぐらい住んでるけど、買ったばかりの新婚だった人が、子どもの成長と共に老けていく様はなかなか面白いよ。自分も含めだけどね。
    女の人って老けるの早いかも。

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 18:43:13 

    >>4
    独身なのに子沢山に見えるってめっちゃ損してるよね

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:43 

    所帯じみるのに体重は関係ないな。それはおばさんぽくなるってだけの話で。
    所帯じみるってのは生活が苦しそうだったりする様子を言うわけだから、基本的にはあまり安い物を身につけない、上品さが感じられる髪型を心がければ良いと思う。
    ただ、安い物を身につけていても高いものを身につけているように見える人もいるし、その逆もあるので、中身から滲み出る上品さなんかも大事なのかもしれないけれど。

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 18:56:39 

    >>144
    うん、前提からして勘違いしてるよね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 19:02:21 

    近所だからってゆるい服装で外出しちゃうその考え

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:31 

    >>7
    所帯染みてる

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 19:29:05 

    >>55
    家のことを頑張らないって意味に捉えてた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:16 

    妊娠して仕事辞めてお腹大きくなってから一気に老けた
    自分にお金使えなくなったのと、体型の乱れかな
    これからどんどん劣化しておばちゃんになっていくと思うと怖い
    自分の姿鏡で見たくない

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 19:57:35 

    >>188
    おばちゃんにはなる。誰でもなる。
    でも所帯じみたばばあになるか、しゃれおばになるかは自分の努力次第
    もし一時期自分に構えなくて所帯じみても諦めなかったら
    すぐには無理でも持ち直せる時が来るよ

    子育て大変だろうけどがんばってね

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 20:01:02 

    >>120
    私も子持ちですがほんとそう。
    昔からの友達や職場の人との会話が子どもの話ばかりとかきつい。子どもの話ダラダラ、そんなのママ友たちとしてください。私とあなたは大人同士、個人と個人の関係なのに子どもがー子どもがーじゃなくて、もっと個人的な話題はないの?ととても残念に思う。子どもの話題しかないなら無理して話してくれなくても結構。

    +31

    -3

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 20:02:26 

    >>178
    ないんだろう。
    自分を形成する要素や肩書は、○○の母、○○の妻というのだけなのでは?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 20:51:08 

    >>171
    私の友だちはそれに加え、毎回子連れだからね笑っ
    5人中、私以外子持ち×2人ずつ
    大人数だし、ママ軍団は子どもの話ばかりでとにかく疲れるからもう会いたくない

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 21:28:30 

    >>188
    妊娠中〜子供が幼稚園入る前くらいまでは自分にかけられる時間も余裕もないから、多くの人が一時的に一気に老けたりダサくなったりしがちな気がする。
    でもその時期でも、なるべく体型維持、日焼け対策、歯を綺麗にしておくことを守っておくと、子供が幼稚園入って時間ができたあたりから、メイク、髪の毛、ファッションあたりは盛り返せると思う!
    特に体型維持はできない人が多いから、頑張っておくと一気に差がつく!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 22:02:21 

    >>138
    横だけど。
    私おばさんじゃないけど私の周りの若い()友人たちって皆同じ顔に見える
    皆と同じじゃないとって強迫観念みたいなのと皆と違う私っていう過大評価が同時にはらんでいるというか

    なのでネットに上げる顔写真も皆と同じような髪形や色化粧も同じ服も同じ、
    だけどそういう心の病み()から目が攻撃的な目になっている
    私が一番美人よ!と皆と同じかな。。。という相反する気持ちが目に現れて変な風になっている

    あれじゃどんなに身なりや顔を綺麗にしても絶対に絶対にモテない
    心が病み顔の目だから

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 22:12:59 

    誰かの世話焼いてる感じすると所帯染みる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:44 

    >>112
    わかる。職場の同い年くらいの40代さん数人いるけど、スレンダーの方は顔や手が皺が多くて、少しお肉ついてる方のほうが張ってて若い。
    最初、同年代だとは思わなくて聞いて驚いた。

    +5

    -4

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 23:38:08 

    若い時はワゴンセール500円とかのトップスでも余裕だったけど、
    30代半ばのいまは最低でも4900円は出さないときれいに見えない気がしてる。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 23:47:51 

    >>107
    頑張りすぎたヘアアレンジって例えばどんな感じですか?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/05(木) 00:15:25 

    >>10
    難しいね〜
    相手にされたら乗っかってついポロポロこぼしてしまう!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/05(木) 01:00:46 

    >>1
    所帯って死語じゃない?

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/05(木) 01:01:01 

    >>170
    横だけどダルダルの服ってそういう意味じゃないんじゃない?
    首元とか毛玉とか。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/05(木) 02:03:19 

    20代の頃は気にならなかったんですが、体全体に日焼け止め塗るようになってからかなんか首周り服が黄色くなったりするんですよねー。。老いの色

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/05(木) 13:26:22 

    >>137
    私はエコバッグにすっぽり入れて見えないようにしてる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 13:36:09 

    >>164
    分かる。
    夏のあの物凄いサンバイザー、アームカバー論争で出てくる「自分のためにやってるんだ、道ですれ違うだけの他人にどう思われるか知った事じゃない」って主張してる人たち。
    街中で見るサンバイザーアームカバーおばさんの所帯じみ感凄い。
    白肌守ってちゃんとした場ではちゃんとするって言ってるけど、公共の場で平気であんな格好出来るって人はちゃんとした場でもズレてるか所帯じみてるのが隠せてないと思う。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/05(木) 13:37:18 

    >>198
    職場のおばさんで顔は美人なんだけどいまだにくるりんぱしてる人がいるんだけど、くるりんぱがもうださいし、崩しもできてないからなんかきっちりしてるし、たまに巻いてくるんだけど、巻き方が一昔前だし、アレンジ苦手ならボブとかにカットしたほうがおしゃれに見えるのになぁといつも思う。

    +0

    -6

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 13:44:43 

    >>57
    女出してるとかあんまり関係ない気がする。
    たまにニュースで見る、再婚繰り返す女出し過ぎてる犯罪者とかめっちゃ所帯じみてたりするし。

    落ち着いてても女出してなくても、所帯じみてないオーラってある。
    結局イケてる感出してるとかじゃなくて、生活感がないって事だと思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 14:19:30 

    >>1
    お金に困ってそうだとそう見える

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード