ガールズちゃんねる

キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念”

223コメント2022/05/18(水) 10:35

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 12:21:00 

    キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念” | 文春オンライン
    キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念” | 文春オンラインbunshun.jp

    「事件」が起きたのは昨年9月のことである。札幌市に住む主婦RINさんは、市内から車で1時間ほどの郊外にあるキャンプ場で友人たち家族とグループキャンプを楽しんでいた。…


    RINさんの長女から「怪しくない、これ?」というメッセージとともに、フリマサイト「メルカリ」に出品された「イエティのクーラー」の画像が送られてきた。

     長女に「購入を検討している取引相手」を装ってもらって、「もっと別の角度からの写真を見せてほしい」とリクエストしたのである。出品者はすぐに写真を多数追加してきた。

     結果的にそれらの写真が「決め手」となった。

    「買った時にイエティのシールがついてきたんですが、嬉しかったので、それを嬉々として貼ったんですね。で、出品者が新たに追加した写真に、シールを貼ったはずの場所が写っていて、そこに剥がしたような跡があったんです。

     それから焚き火のときについた炭の跡とか、子どもたちがつけた傷だったり、見覚えのある特徴がことごとく一致しました。何とか綺麗にならないかゴシゴシやったので、汚れまでよく覚えていたんです」(RINさん)

    (略)「間違いない、コイツが犯人だ」という確証を得たRINさんは、ここで初めて出品者にコメントをつけた。

    〈エビ美味しかったですか?〉

     そう、盗まれたクーラーの中には、前日に食べきれず帰宅後に食べようと思っていた食材も入っていたのである。

    (中略)
    出品画像や犯人と思われる出品者とのやりとりをスクショした「証拠」を持って、自宅近くの交番に駆けこんだ。
    〈異例の逮捕〉「売ったら金になりそうだと思った」“キャンプ盗品転売男”(24)を追いつめた、ママキャンパーの“証拠収集術” | 文春オンライン
    〈異例の逮捕〉「売ったら金になりそうだと思った」“キャンプ盗品転売男”(24)を追いつめた、ママキャンパーの“証拠収集術” | 文春オンラインbunshun.jp

    キャンプ場で盗まれた高級クーラーボックスがその日のうちにフリマサイトに「出品」されていたRINさん。出品画像や犯人と思われる出品者とのやりとりをスクショした「証拠」を持って、自宅近くの交番に駆けこんだ…


     今年の4月になってようやく、担当の刑事から犯人が逮捕されたことを告げられた。

    +1352

    -5

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 12:21:54 

    盗んだものをフリマアプリで売るってすごい度胸してるな

    +1903

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 12:22:24 

    なんでも「ママ」ってやめようよ
    普通にお手柄でいいじゃん

    +717

    -99

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 12:22:30 

    クーラーボックスぐらいとおもってたら5万近くするやつだった そら追いかけるよね

    +1578

    -20

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 12:22:42 

    クーラーボックスそんなに高く売れるのか

    +562

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 12:22:56 

    >〈エビ美味しかったですか?〉

    ママさん冷静でシンプルに草

    +1175

    -10

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:01 

    スカッとジャパン

    +244

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:05 

    ざまああああああああああ!!!!!
    盗人は肥溜めで窒息して、死ねええええええ!!!!!

    +664

    -53

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:09 

    捕まってよかった

    +446

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:15 

    人の物を盗むっていう感覚が理解できない

    +805

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:16 

    盗んだものを売るとは浅ましいね
    そして中古なのにクーラーボックス高いな!

    +633

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:19 

    7ヶ月もかかるのか…

    +388

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:33 

    犯人が一番悪いけど、

    盗まれて困るような高い品から、キャンプ中、目を離したのもよくないと思った。

    +19

    -332

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:33 

    エビ食べたのかな

    +203

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:34 

    逮捕してくれたんだ!よかった

    +339

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:43 

    やっぱメルカリだね♪

    +7

    -29

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:48 

    エビの話するの早くない?
    フリマやったことないからわからないけどそのタイミングでアカウント消したり逃げられても追跡できるのかな?

    +673

    -8

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:48 

    目につく場所に油性ペンででっかく名前書くしかないね

    +200

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:07 

    フリマアプリ、本人確認(免許やマイナンバー)をした後じゃないとできないようにすればいいのにね。こういう事ってこの先もあるだろうし身元がすぐ分かればスムーズに逮捕できる。

    +326

    -7

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:25 

    元いくらなの?
    めちゃくちゃ高いね

    +92

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:31 

    リユースショップ勤務です。
    盗品を持ってきて売った人が居て、でも こっちは それが盗品なんて知らないし。
    これ私が盗まれた物なんですけど…って とりあえず こちらと しては何も出来ないので警察に言ってくださいと伝えた事が あります。

    結局 その後 警察が来る事もなく、、この人は運が良かったな〜って。

    +326

    -11

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:47 

    これ漫画で読んだ。一筋縄でいかなくて、この方の執念の逮捕だなと思った。泥棒は許せない。

    フリマサイト出品されてるのを見つけて、証拠を取った上で、クーラーボックスの中に入っていたエビおいしかったですか?とコメントしたのはちょっとスカッとした。

    +210

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:55 

    こんな割に合わない犯罪する奴は何をやってもダメ

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:57 

    「エビ?うまかったっす!」

    +55

    -5

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:10 

    >>4
    盗まれてぐらいって言えるんだな、、、

    +217

    -12

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:11 

    >>13
    それ言っていいのは本人だけ

    +192

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:12 

    >>18
    いくらでも消せるから
    彫るのよ。

    +182

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:13 

    >このまま泣き寝入りするしかないのかと半ば諦めつつも、RINさんの夫はこう呟いた。

    >「もしオレが犯人だったら、転売すると思う。それもできるだけすぐに」

    思いついた夫と見つけた長女ナイスだったね

    +359

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:15 

    >>17
    思った。警察にはすぐ届けておいて商品届いた後に取引終了しないままのこの時がいいよね。

    +321

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:58 

    >>17
    私も思った。素知らぬフリで静かに証拠集めして提出すると思う

    +276

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 12:26:43 

    >>13
    じゃああなた出先で停めた自分の車とかずっと見張ってんの?

    +225

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 12:27:03 

    捕まるんだね。こういうのって結局捕まらず泣き寝入りなのかと思った。

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 12:27:13 

    >>1
    24歳の若さでまともに働かず盗品を転売するなんて、この先どうやっていきていくんだろう。

    +368

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 12:27:17 

    >>5
    元々高いクーラーボックスだし、これから夏に向けてレジャーシーズンだから需要も高いしね。

    +197

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 12:27:33 

    そう、盗まれたクーラーの中には、前日に食べきれず帰宅後に食べようと思っていた食材も入っていたのである。とりわけエビは楽しみにしていたという。

    「もうぷりっぷりのエビだったんですよ(笑)。だから、それも悔しくて」(同前)

    食べ物の恨みは怖いからなw

    +315

    -4

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 12:28:00 

    >>10
    しかもそれを堂々と売るとかね

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 12:28:11 

    >>17
    私ならデカイし送料かかるからってこっそり直接取り引きもちかけて捕まえる

    +259

    -11

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 12:28:56 

    >>17
    そのコメントによって結局この犯人が出品を取り消して、逮捕されたときに自宅にあったから結果としてはよかったんだと思う。
    犯人の詰めが甘くてよかったと思った。

    +387

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 12:29:00 

    >>12
    路駐やネズミ捕りの監視で大忙しなんじゃない。点数稼ぎが優先。

    +3

    -27

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 12:29:27 

    盗む男ってソロキャン風できてるのかな?
    友達や家族できて帰りに知らないこんなデカいものあったらバレるよね

    +96

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 12:29:35 

    >>2
    高級自転車のパーツはよくあるみたい。
    パーツだけ盗んでとか自転車ごと盗んでバラバラにしてとか。

    +153

    -4

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 12:29:48 

    ガルちゃんでもいたね
    なくなった自転車に乗ってる人を見付けて声を掛けたら、リサイクルショップで買ったと言われた人
    警察に言うと、今の持ち主にお金を払って買い取るしかないって言われてあきらめたとか

    +108

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 12:30:40 

    >>3
    そこどうでも良い

    +156

    -14

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 12:30:41 

    >>1
    捕まってよかった!
    ほんとキャンプ場での盗難が多くなってるって聞いたから、純粋に楽しめない。

    +182

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 12:31:18 

    >>2
    常習犯なのかもね

    +138

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 12:31:43 

    メルカリって手数料めちゃくちゃ取る割にトラブルには全く関与してくれないよね。

    +132

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:11 

    出品したのが犯人そのものでよかったね
    よく他のサイトで売られてた物を誰かが買ってそれを売りに出すっていう事あるじゃん
    盗まれた仏像もそうだった

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:18 

    >>17

    削除されても問題はなかった。RINさんは、犯人と思われるこの出品者が削除することを見越して、一連の投稿のスクリーンショットを撮っていたからだ。これで文句のつけようのない「証拠」が手に入ったのである。

    スクショで大丈夫らしいよ。

    +358

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:50 

    庭干しも注意だよ
    昨日も書いたけど、私はアウトドア用品を洗って庭干ししてて盗まれたから
    高いやつだけ 
    おそらくその時通った廃品回収業者
    あっという間だった
    振り向いたら消えてたから
    絶対しょっちゅうやってて慣れてる

    +172

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:55 

    現場検証から2週間ほどが経ったころ、所轄の警察署から連絡があり、今度は実際に事件当時と同じようにテントやタープをたててほしい、とのことだった。

    「それで、またキャンプ場に行って、当時の我が家のサイトを再現しました」(同前)

    かなり面倒だし、大変だったんだね

    +117

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 12:33:12 

    ソロだけど全部ホームセンターとかフィールドアとかの安物だから盗まれたことない
    高級メーカーのわかりやすいロゴはステッカーでも貼って隠しとくのがいいかもね

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 12:34:02 

    >>48
    あ、元記事に書いてあるのかな
    ありがとう

    +68

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 12:35:26 

    リサイクルショップの店頭に直接持ち込めばメルカリよりは安くてもバレにくいだろうに
    探すほうは場所によっては数店舗に声をかけておかなくてはいけないし面倒
    メルカリなんてどこからでもチェック出来る

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 12:36:46 

    メルカリって無在庫転売と盗品だらけって明かしていた人がいたな
    それ以降、出品はしても買わなくなった

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 12:36:56 

    >>8
    テセウスの船の「ジエンドぉぉぉーーー!!!」みたいなノリで草

    +17

    -6

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 12:36:57 

    >>13
    これめっちゃマイナスついてるけど、この盗まれた人警察に同じような事言われてた。
    どう考えても盗む奴が悪いだろ!

    +143

    -7

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 12:39:44 

    メルカリのせいでおかしな感覚の人いるよね、メルカリで売れるか売れないかが判断基準になってる人

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 12:39:54 

    >>33
    介護福祉士だって働きつつ休みに行ってたのかな
    何食わぬ顔で働いてた同僚やお世話になった施設の人がってのも怖いね
    人を信じられなくなる

    +111

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 12:40:06 

    >>10
    盗んで平気で5万円もの高値で売る神経も理解できない
    罪の意識とか悪いことをしてるという不快感を感じないのかな
    誰にもバレなくても自分だけは知っていて一生自分の人生について回るのに
    普通の感覚では耐えられないと思う

    +119

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 12:40:11 

    スノーピークのイエティか、そりゃ諦められんよね
    ただでさえキャンプ用品って高くなってるのに盗難対策って難しいよね

    +27

    -8

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 12:41:00 

    >>13
    普通盗まないよ。手癖悪すぎ!そういう人って万引きも日常なんだろね!

    +113

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 12:41:32 

    >>53
    リサイクルショップも盗品情報来てて照会するからバレちゃう時あるよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 12:41:46 

    >>59
    なんかね、沢山持ってる人から奪って何がいけないの?って感覚らしい。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 12:42:23 

    >>3
    そういうツッコミもいちいちウザい

    +141

    -19

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 12:42:25 

    >>19
    本当だよね。
    明らかに子供がやってるっぽいのとかあるよね。

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 12:42:44 

    >>6
    冷静か?めちゃくちゃ嫌味ったらしい。
    子供に手伝わせてこんなことするのも…

    +15

    -268

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 12:42:50 

    >>33
    絶対初犯じゃないよ、今度はオレオレ詐欺のウケコとかで捕まるんじゃない?

    +130

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 12:44:51 

    >>2
    そういうのを自分も購入してるかと思うと怖いよね

    +110

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:09 

    >>66
    いや、これは取った人が悪いしこのくらいで済んで良かったくらいじゃない?
    面倒な人だともっと酷い事になってたと思う。

    +129

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:22 

    >>5
    ただのブランドバリュー。

    +4

    -23

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:37 

    >>13
    盗まれた人だって悪いと言ったらまともな人が暮らせない無法地帯になっちゃうけど、常に危機感を持つことは大事だね。想像を超える悪いやつってどこにでもいるからね。

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:40 

    >>66
    盗っ人に嫌味言ってなにが悪いのか

    +191

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:45 

    >>33
    若い頃もっと酷いことをやって、後にお笑い芸人として成功した奴もいるじゃない。

    +71

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:57 

    >>4
    YETI のクーラーボックスはクーラーボックス界のポルシェ。

    +250

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 12:46:29 

    >>63
    やっぱりケーキの切れない少年たちの本は正しいのかも。

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 12:48:11 

    >>3
    そんなにママという単語にあなたのコンプレッションかトラウトかが刺激されるの?
    ママという単語を入力するのも大変だったでしょう…

    +105

    -27

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 12:49:03 

    >>1
    今日ツイッターでキャンプで○○盗まれたってのが出回ってた。本当にキャンプ場の窃盗多いんだね。私、登山でテン泊とかするけど、そっちでは滅多にない。(たまにあるらしいけど)
    客層の違いだね。要注意。

    +135

    -6

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 12:49:11 

    >>56
    マイナスついてるけど、ってあなたもおかしいと思ってるなら「けど」って変じゃない?

    +4

    -17

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:14 

    以前、ガソリンスタンドで4000円弱ガソリンを給油した。1万円入金したからお釣り6千円。取り忘れて出発してしまい、3分後くらいに気づいてすぐにスタンドに連絡したけど、事務所にも届いてないし釣り銭も機械には残ってないとの事でした。
    忘れる私も悪いけど、小銭とかじゃなく札を持ち去れる人が理解できない!金返せ〜!

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:27 

    >>70
    ただのって言い方はダメだよ
    うちもこのブランドほど、いい物ではないけど釣りに持って行くクーラーボックスそこそこの値段したけど保冷力はそこら辺のクーラーとは全然違う
    アウトドアブランドはちゃんとそこの機能がしっかりしてるから

    +17

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:39 

    >>74
    性能が違うの?

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 12:51:24 

    >>1
    結局エビはどうしたんだろうか

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 12:52:00 

    経験者かのような、犯人視点っぽいコメントがあって怖い

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 12:52:37 

    今回は盗んだ本人みたいだけど
    出品者がどこかで買った物だったらどうするんだろう
    リサイクルショップで買ったとかもありえるよね?
    それ証明する手段がないと犯人になってしまう

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 12:53:04 

    >>2
    度胸ってかバカだろう
    サイトのIPアドレスから使用プロバイダがわかるから
    直ぐ身元がバレるじゃん
    警察からすればこんな簡単な捜査ないよ

    +151

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 12:54:23 

    >>14
    捨ててたりしそう
    独身男子だし調理面倒で

    +84

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 12:54:31 

    >>3
    過剰反応怖い。老害予備軍。

    +48

    -19

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 12:55:44 

    >>66
    足を洗うなら早い方がいいよ

    +110

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 12:58:15 

    >>2

    それが意外といるんだよね、昔から。

    絶対の確証はないけど、私も15年前にヤフオクでバートン(というメーカー)のバッグを落札して届いたときに違和感を覚えたもん。

    私が落札したそのバッグってスノーボードのブーツを入れて運ぶためのバッグだったんだけど、サイドのポケットを開けてみたら『ネックレス』が入ってた。

    (ユニセックスっぽくて男女どっちが使っても変じゃないデザイン)

    だから出品者の男性にすぐメールして

    『ネックレスがポケットに入ったままでした。送り返したほうが良いですよね?』

    って聞いたんだけど、その時の相手の反応でなんとなく【盗品じゃないかな】ってピンときた。

    ネックレスがポケットに入ってたことを伝えたら、まず『どんなネックレスですか?』っていう返答が来たから、もちろん本人なら軽く特徴を伝えただけで分かると思って特徴を伝えた。

    でも、相手の反応は終始鈍くて、何のことか分かってない雰囲気が伝わってきた。

    で、最終的に『そのネックレスは捨ててくれていいです』って言われた。

    私が書いたこの情報だけだと普通っぽく思えるだろうけど、なんとなくの雰囲気で『この人、なんか変だな』ってピンときた。

    スキー場ってゲレンデに行ったら3〜4時間はロッカーや車に戻らないのが当たり前の場所だから、車上荒らしや泥棒がけっこう多いんだよね。

    なんとなくだけど、相手が何かを隠してるような変な空気があって、『これって盗品じゃないかな』って感じたのを15年経った今でも覚えてる。

    ただ、盗品であるという証拠がある訳じゃなく『私が勝手にそう疑っただけ』だから、何もしなかったけど。

    だけどそのバッグをそのまま使うのも気持ち悪いし、でも盗品かもしれないから売ることもできないし、なんか怖くて数日考えてネックレスと一緒に捨てた。

    盗品だったかは今でも不明だけど、相手が何か変だったし、そうじゃないかと思ってる。

    +116

    -10

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 12:58:16 

    >>6

    悔しくて思わずコメントしたんだろうけど
    これをやらずにすぐに警察に届けたら、
    もっと逮捕が早かったということはないかな?
    バカ犯人は油断させといていきなり逮捕とか。
    それとも泳がせて、他の販売状況をうかがっていたのかな。

    +246

    -5

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 12:59:52 

    >>10
    私も傘とか自転車とか何回もなくなったことあるけど、盗ったやつ本当に信じられない。
    雨で困った時、たとえ傘立てにたくさん他人の傘があってもそれを持って行こうという感覚になるのが理解できない。

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 13:00:59 

    エビ美味しかったのか聞かれた時の表情見てみたい。笑

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 13:02:01 

    >>63
    そういう人って、暴力とか殺人とかのハードルも低そうで怖いな

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 13:02:50 

    >>40
    家族もろとも盗み癖があるやつらがいるんですよ、この世の中には。

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 13:04:03 

    >>81
    強度と冷える時間がその辺のクーラーボックスとは桁違いらしいです。

    +122

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 13:04:10 

    >>84
    買った物ならレシートもあるし、お店に帳簿もあるよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 13:04:11 

    こういうのって自分も盗品を掴まされただけと言い訳するやつ多いよね?
    まあ本当にそうだったら誤解を生まないために取引歴残しているから、無実だと証明できそうだけど。
    警察がどうやって逮捕したか明かしちゃったら悪用されるから、そこは分かんないままか。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 13:06:03 

    >>13
    荷物見張り番が必要なんて日本も治安悪くなったねぇ

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 13:08:22 

    >>97
    警察は証拠を押さえて、ちゃんと逃げきれないようにしてから詰め寄るんだよ。
    その時に、犯人が言い逃れしようとすると、さらに罪が重くなることも警察から伝えられるはず。
    合理的に考えて、白状するほうが得策。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 13:09:38 

    これ盗んだ奴がたまたまマヌケだったから逮捕されたけどメルカリみたいな所に売りに出さないで知り合いの知り合いとかを介して売るとか本当に個人売買みたいな転売方法だったら見つけようがないね

    盗んだ奴が頭悪い奴だったから捕まえられたんだと思う
    本当に足がつかないように売ろうとしたら少なくともメルカリみたいなフリマサイトは使わない

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 13:09:45 

    他にも余罪がごろごろらしいね。泣き寝入りも多いだろうけど、諦めないのはやはり必要だね!

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 13:13:50 

    メルカリが一強状態だから、見つけやすかったのもあるのかもね
    利用者が多いと埋もれそうに思えるけど、ネットだと逆。
    転売に使ったサイトがマイナーならそもそも、そのサイトに気づけない→探しようがない。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 13:14:09 

    >>1
    ネットで検索してみたら結構大きくて重たい物だね
    よくこれ盗んだよね

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 13:14:30 

    >>20
    クーラーボックスに詳しくないけど、中古で凹みとかあるぽいに4万越えって強気設定だと思った。

    +59

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 13:14:46 

    >>37
    でもさ、リサイクルストアで買ったとか言いそう

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 13:17:34 

    >>4
    値段の問題じゃないよ。高くても安くても窃盗だよ。
    安くても思い出詰まってたり色々あるでしょ

    +188

    -5

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 13:19:46 

    >>48
    スクショも証拠になるし、警察相手なら運営も協力せざるを得ないからサーバーに残ってるデータから個人を割り出せるもんね

    +80

    -3

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 13:22:15 

    >犯人と思われる出品者とのやりとりをスクショした

    シールの跡とか傷とか汚れだけだと決め手に欠けるというか、持ってた時の写真でもないと何とでも言えるから証拠にならないんじゃないかと思ったら、コメントのやりとりのスクショもとってたのか。
    そのコメントでも相手がしらばっくれたらそれで終いだし、よほど下手を打ったのかな。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 13:24:25 

    もう1万円以上のものはレシートつけなきゃダメとかにして欲しい。農作物も作り手がハッキリしないと盗品ばかりになる

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 13:25:24 

    >>1
    盗む為にキャンプに行ってたなんて 悪質過ぎ。余罪たくさんありそうだから 名前公表してもいいんじゃないの?

    +123

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 13:25:31 

    >>17
    エビの話をしたのは「確信を得た後で」てあるから、記事では端折ってるけど、その前にもういろいろ足が付く会話が出てきてスクショを取ったんじゃない?

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 13:25:51 

    こんなの盗む輩は常習犯 被害者に弁償は無理だろうだから実刑はどうかわからないが前科持ちは確実 割が合わない 尚買ったひとは善意の第三者 商品は自分のものです 但し著しく盗品の可能性大と知ってたらその限りではない

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 13:28:20 

    >>21
    内容より謎のスペースが気になる

    +15

    -12

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 13:28:43 

    >>19
    メルカリは、今は免許証やマイナンバーカードで本人確認をしないと、出品はできないようになっているんじゃなかったかな?
    昔は住所氏名などの登録だけで出品できたみたいだけど、数年前から本人確認が強化されていたはず。

    +11

    -9

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 13:33:06 

    >>66
    経緯を呼んでこの感想とは感性が並みじゃないね

    +90

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 13:33:55 

    >>1
    逮捕されたんだ!すごい!

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 13:35:02 

    >>2
    起動確認出来ません。
    みたいな感じのiPhoneは盗品だと思ってる

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 13:35:09 

    >>12
    捕まっただけすごいと思う!

    +111

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 13:37:04 

    >>13
    それは中国人の考え方だよ

    +54

    -3

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 13:37:28 

    フリマサイトやらメルカリやら犯罪の温床になってるんだからさっさと法律で禁止すればいいのに
    なんの為の古物商よ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 13:37:58 

    警察動いてくれてよかったね
    私は数年前に1万ちょいの品落札して金振り込んだのに商品届かなくて出品者も連絡返してこなくなって、運営に伝えたら相手の垢削除して終わりで警察行って相手の口座なども伝えたけど何もしてくれなかったよ

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 13:39:05 

    >>13
    犯人が一番悪い。で終わるんだけどね普通の日本人は

    +54

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 13:39:42 

    キャンプ場にわざわざ盗まれるような高価なもん持ってっちゃダメ
    昔よりキャンパー増えたから民度低くなったよ
    盗難も誘拐だって怖い
    SNSで自慢してる人ばっかり

    +2

    -18

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 13:43:47 

    世の中には私の知らない、お高いクーラーボックスがあるんだなぁ。 クーラーボックスと言えばホーマックとかに売ってる青いのしか知らんよ。
    アウトドア専門店にあるんですかね?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 13:43:50 

    >>62
    >>53

    うちもリユースショップやってますが、こんなの持ち込まれたことありませんか?って警察が来る事あります。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 13:44:29 

    >>1
    クーラーボックスってこんなに高いものもあるんだ、と勉強になりました。

    +107

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 13:44:56 

    キャンプ場で、目を離さないって無理だと思う。財布とかは持ち歩くけどね。車の乗り入れも出来たり、特に混んでる時期は盗まれても犯人見つけられるとは思えないから凄いと思う。
    それに高いんだよね、キャンプ道具って。拘ってると、凄く金額行く。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 13:45:09 

    >>14
    犯人は、エビについて返信したのか気になる。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 13:45:37 

    キャンプ場も防犯カメラいるよね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 13:46:23 

    派手に名前書くしかないな。。
    橋本さんちのクーラーボックス💕みたいに。
    橋本さんなまえだしごめんね。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 13:46:38 

    この犯人みたいな奴ってもっと金欲しかったら収入上げる努力すればいいのにリスクの高い窃盗を選ぶ時点で頭は良くないだろうな
    盗品売って買った物SNSで自慢して周りには副業で個人で事業起こして稼いでるとか言ってて一生うだつの上がらない人生送ってそう

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 13:47:54 

    >>15
    昨日仏像が盗まれてフリマサイトで売られてたニュース見たから、こっちも捕まって欲しいな。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 13:47:55 

    >>114
    何も登録なくしてるよ。

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 13:48:05 

    キャンプでなく、公園でテント広げたりするけど、
    盗難のことはちょっとよぎる。
    チェーンとかつけて、簡単に持っていきにくくするほうがいいのかな。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 13:48:19 

    >>128
    エビのことを質問したとたん、出品削除したみたいだよ
    クーラーボックス盗んだ犯人ですって、自ら言ったようなもんだよね

    +110

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 13:49:08 

    >>13
    トイレに行くのにテント離れてテントごと盗まれたらどうするの?いるらしいよ

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 13:49:34 

    >>54
    いやそうとも限らないよ。
    そういう人もいるかもだけど。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 13:49:55 

    メルカリだから発券できたけど、
    セカンドストアとかに持ち込みだったら見つけられなかったね。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 13:50:24 

    >>90
    そのコメントした後、すぐ削除したみたいだから、クーラーボックス手元に戻ってくるし、コメントしてよかったんじゃないかな。そのまま売られて取引されてたら、取り戻すの無理だし。

    +141

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 13:50:51 

    毎日大阪キー局のラジオを聞いてる。最近キャンプ場の盗難の注意喚起のお知らせが多くなったなーと思ってたら案の定こういうことが起こってるんだね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 13:51:58 

    >>39
    点数稼ぎじゃなくて、交通事故減らすためでしょ。
    凶器を運転してるのに道路交通法すらまともに守れない方がどうかしてる。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 13:52:49 

    >>1
    昨日のニュースで、盗まれた仏像がヤフオクとかに出品されてることがわかって、住職さんが「罰が当たる」って激怒してた。

    盗んで転売するクズって最近すごく多い気がするし低年齢化もしてる

    +125

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 13:54:18 

    >>4
    38,000円

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 13:55:30 

    >>1
    こんなトピも最近あったもんね
    盗難多いんだろうなぁ
    “高級キャンプ用品盗”にご注意を アウトドアブームが背景?警察などが注意呼びかけ(静岡県)
    “高級キャンプ用品盗”にご注意を アウトドアブームが背景?警察などが注意呼びかけ(静岡県)girlschannel.net

    “高級キャンプ用品盗”にご注意を アウトドアブームが背景?警察などが注意呼びかけ(静岡県) 「こちらの椅子は8000円ほどするそうですが、こうした高額なキャンプ用品が転売目的で盗まれる被害が増えていると言います」 朝霧高原などの人気のキャンプ場を多...

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 14:00:36 

    >>12
    キャンプの再現したりすごく大変そう。
    名前わかるだろうにサクッと逮捕にはならないんだね。

    +67

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 14:02:33 

    >>126
    私も知らなかったからびっくりした
    クーラーボックスって魚とか飲み物とか入れとく冷やすボックスじゃないの?
    今のは凄い機能が付いてるのかな

    +34

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 14:11:13 

    全然関係ないけど、新品5万で買えるなら中古で4万8000円とか買わねーわ、と思った

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 14:12:43 

    >>52
    元記事も読まずに批判するのって早くない?
    リンク先を落ち着いて読めばどういう顛末かわかるのに
    そんなに誰よりも早く無意味なクソ書き込みしたかったの?

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 14:15:49 

    フリマアプリに出されてる商品の盗難品の割合って、どのくらいだろうね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 14:18:05 

    >>6
    インスタにブログにやってるからね
    普通よりコメントのセンスあると思う

    +4

    -16

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 14:18:23 

    >>148
    落ち着いて読めば批判じゃなくてただの疑問だとわかるのに
    そんなに無意味なクソ書き込みしたかったの?

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 14:20:07 

    >>151
    元記事も読まずに疑問を書くって
    どんだけ労力ケチってんですか
    何か発言する資格ないよ

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 14:20:21 

    漫画家の西村しのぶさんが、PRADAでセットアップになっているカシミアのカーディガンを外出先で無くして、ヤフオクで同じ物を見つけたので「先日○○でこれと同じカーディガンをなくして、どうしても欲しいです」とメールしたら「拾ったのを出品者したんです、ごめんなさい!すぐお返しします」となって実際オークションは取り消され、手元にもどったらしいんですけど…モヤモヤする…

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 14:21:09 

    下手したらテントより高いクーラーボックスだよね
    クーラーボックスにそこまで出せないわ

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 14:21:44 

    木コリーズのクーラーボックスだよね?
    がるちゃんでトピになるとは(笑)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 14:27:37 

    >>139
    それで売れたら所有権は購入者に移っちゃうしね。

    +77

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 14:31:07 

    >>13はキャンプ誘われたことないんか?www

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 14:33:07 

    まあこれ、なまじ安売りじゃなく相場で出品してたから発見できたのかもね。
    盗品なら早く捌きたくて相場より安くしてても不思議じゃないのに。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:30 

    人が集まる場所に盗み目的で来てる奴もいるって事実を意識しないといけない世知辛い世の中

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 14:52:41 

    >>153
    でも無事返ってきてまだマシだね
    拾ったから出品たって悪気なさそうな感覚がヤバいけど

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 14:59:21 

    記事読んだけど、ほんとメルカリ運営って手数料取るばかりで役に立たないね

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 15:04:28 

    >>10
    嘘つきは泥棒の始まり→泥棒の後は殺人とかどんどんエスカレートしていくと思ってる

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 15:05:36 

    >>114
    本人登録しなくても出品できますよ!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 15:08:36 

    >>21
    警察も来なかったってことは、お客さんは連絡しなかったのかな?それとも盗まれた被害品を装って「これ私のなんですけど」ってお店に言ってくるパターンだったりして。
    もし本当に自分の盗まれたものだとハッキリわかったら、売り場で警察に電話して全て話せば良い?
    私も自分のスポーツ用品盗まれてずっとハードオフとかで探してる。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 15:13:26 

    >>20
    横、元サイト読んできた
    「新品で38000円ですから、ずいぶんボッタクってるなあ、とそれも腹立たしかった(笑)
    しかも出品時の値段は、当初50000円をつていた」
    と書いてあったよ

    +72

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 15:18:40 

    >>105
    そのボックスが自分のっていう証拠はあったとして
    盗んだっていう証拠ないよね…?
    そこはどうするんだろう。

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 15:19:02 

    >>1
    インスタで時々見ててどうなったんだ?って気になってた

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 15:38:54 

    全文読んできたけど被害者になると警察に行ってからが大変だなぁと思った。
    フリマサイトを知らない年配の警察官にまずそこを1から説明したり、被害届を出すのは盗まれた現地に近い警察署がいいとか、さらに盗まれた現地に出向いて当日と同じようにテントなどを設営したりとか、そこまでやらなきゃいけないのかぁと。
    キャンプ場が遠かったりしたら泣き寝入りしてじゃあもういいやってなりそうだよね。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 15:39:46 

    強迫性障害のマイナス魔は記事読んでない証拠

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 15:39:56 

    知り合いの娘が盗まれた財布も
    メルカリに9000円で出されてたらしい‼︎
    購入して確認したら、折りたたんでたメモやら
    ちゃんと入ったままになってたって‼︎
    犯人は学校の友達だったって…
    ショック受けてたよ

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 16:13:19 

    陰キャにこんな事する度胸ないだろうし陽キャってほんとやばい人だね。ロシアじゃレイプも容認してるしさ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 16:23:32 

    >>150
    インスタやブログに犯人逮捕までの詳細を上げているけど、大丈夫かな?犯人、すぐに出てくるでしょ?家とか特定されたりしないか心配になる。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:26 

    >>114
    いや、本人確認無しでできるから言ってる。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 17:09:52 

    >>160
    若いバンドマンでお金無くて…と言われたらしいけど…
    普通は警察とか…売ろうとか思わないですよね…
    古着屋さんではなく、ヤフオクと言う所も…

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:27 

    >>25
    ん? 行間も読めない人いてるのね 行間を読むことすら分からなそう

    +5

    -11

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:31 

    >>21
    盗っ人に運がいいってあなた…

    +1

    -18

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 17:54:43 

    キャンプ場って治安悪い

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 18:28:59 

    >>21
    私釜盗まれたものだ!と嘘を言ってタダで持ち帰ろうとしたのかもしれないよね

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:51 

    >>128
    シュリンプりしたんじゃない?

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:49 

    >>73
    誰のことですか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 18:56:44 

    >>70
    この方にかぎらないけど、自分が知らないジャンルの物の価値を低く見積もる人ってウジャウジャいるよね。。
    自分の「知ってること」ご世界の全てで一番高いと思っている蛙な人。

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 18:57:44 

    >>42
    本当に購入してたらその人に罪はないし、リサイクルショップなら追跡できないもんね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 19:20:48 

    >>18
    家の玄関前に置いておいた台車が盗まれた。
    玄関前と言っても門の中だよ。

    名前書いてても平気で借りる人いる。
    通りすがりの人に「同じ台車持ってんなー」と思うとバツ悪そうに「借りてましたー」って言ってくる。
    は?って思う。黙って借りて黙って返せば良いとか思ってんだよね。
    うちは1日で何十回も仕事で使うから玄関前にないと困る。毎回しまうという選択肢はなくて、そうやって使ってたら
    ある日盗まれて無くなった。

    次に買った時、前にも後ろにも上にも下にも住所と名前をガッツリ大きめに書いたら勝手に借りられることはなくなった。見た目は酷いけど、台車って高くて良いやつは高いんだわ。

    +52

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:22 

    >>182
    リサイクルショップって売る時身分証明書が必要だけど、盗んだものを売ってる人ってどうしてるんだろ
    他人の免許証とか出してるのかな

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 19:24:09 

    >>176

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 19:36:50 

    >>2
    今年やってた科捜研の女で
    「キャンプ用品の転売目的の窃盗がきっかけの殺人回」
    があったよ。
    ドラマの中で
    「最近キャンプブームだから、キャンプ用品はフリマアプリで高く売れる」
    というような台詞もあった。
    こういう推理ドラマって実際の事案を参考にすることも多いから、「キャンプ用品の転売目的の盗難」って最近多いんじゃないかな

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:29 

    >>180
    元ピンクヘア?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:43 

    クーラーボックスしまい忘れて寝てしまったんだね。
    就寝中の盗難多いから気をつけないとね。
    知り合いはソロキャンでトイレに行っている間に盗まれた。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 20:02:38 

    >>183
    うちの台車は隣が引っ越して行くとき間違えて持って行かれたようですがそのまま音沙汰無しです。
    ダサくなっても名前書いといた方がいいですね。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 20:09:16 

    >>2
    うちも車上荒らしの被害に遭ったけど、盗まれた工具にシリアルナンバーがありユーザー登録もしてたのでネットで見つけて警察に届け出、その後なんやかんやで返ってきました。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 20:16:46 

    トピずれでごめん。
    病院で時計盗まれた。
    しばらくして近くのスーパーでその時計を付けてる人見つけて、しばし呆然。
    勘違いかと自分を納得させようとしたけど、その後デパ地下でまた同じ人に遭遇。
    レジ待ちの時、思い切って声掛けた。
    私もその時計、持ってますよ、って。
    そしたら、急に慌てて「男友達からもらって、最近つけ始めた」って言ったんだよ!!
    それってオメガのスピマスで私の腕に合わせてギリギリまでコマ外してる…
    絶対、あれは私の時計だったと思ってる。
    はずして手に取れば確認できたのに…
    悔しくてたまらない。
    呪っている。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 20:52:31 

    最近特にキャンプ用品の盗難多いみたいだね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 21:33:15 

    >>176
    私も「んっ?」となったけどスペース開けていて
    このトピの犯人逮捕出来た方のケースを運が良いと言われてるんだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 21:44:04 

    >>42にレスしてもしょうがないかもだけど
    指紋とかで分からないんだろうか?
    犯人、売る前に完全に拭き取るまでやるかなぁ…そこまで警察は調べてくれないのかね
    買ったと言ってる人、どこのリサイクルショップで買ったかくらい教えてくれないかな?
    自分が泥棒じゃないなら、教えてくれれば犯人逮捕の手掛かりになるかもしれないし、その情報くらいは教えてくれてもいいような気がするんだけど…
    警察ってけっこうケチなのかな…忙しいのかね…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 21:50:24 

    >>187
    EX○Tの顔デカさんじゃない方ですかね?
    芸能界詳しくないのでよくわかりませんがEX○Tさんは個人的に見て面白いとは思いませんね😶

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 21:55:53 

    ここって盗品と転売品扱ってるイメージしかない。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 22:10:21 

    >>194
    どこで買ったかくらいは教えてもらえたんじゃなかったかな?
    それでそのリサイクルショップに行ったけど、犯人まではわからなかったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 22:15:03 

    まぁ普通にフリマサイトなんて盗品の温床だからね
    盗品、コピー品、転売品、横流し品等
    無数に出てるよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/04(水) 22:32:38 

    昨今キャンプブームで何処のキャンプ場も人だらけで
    にわかキャンパー達も装備宜しく豪華ですね

    ぶっちゃけそこまでの装備居るか?って方々多し
    まぁその高額装備品目当てだけに深夜に
    潜入して来る輩も多いよ
    ご注意を!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/04(水) 22:34:21 

    >>61
    満員電車の中で無言の小競り合いになって、相手の女の人のカバンに付いてたクチバシクリップを、ムカついたからって盗んで、その後自分で普通に使ってる同僚がいた。
    しかもそれを会社で普通に話していた。
    万引きしたりは分からないけど、日頃からとにかく非常識で性格が悪くて底意地の悪い女だった。
    そういう奴って、やっぱ普通の感覚じゃないと思う。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:04 

    前にオークションに自分の盗まれたカーナビが出品されるのを発見して、自分で落札して犯人捕まえた人いたね
    コンビニにタバコを買いに行って、何分もかからないのに戻って来たらなくなってたらしい
    車に埋め込んでるのをその僅かな時間で外したらしい
    警察とテレビ局呼んで犯人の顔も公開した

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/04(水) 22:53:37 

    GW、観光地限定日本酒1600円位かな?限定に釣られて購入。その後ネットのクチコミ見てたらメルカリ出てきて。なんと7000円で売られてた。酷いよねー。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:12 

    >>42
    大手リサイクルショップで働いてるけど、
    買取するときは、住所も名前も登録してもらうし、身分証明書も確認するから、
    裏にきた人を調べるぐらいできると思うけどな。
    警察になら。
    警察ってそんなに動いてくれないもんなのかな?

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/04(水) 23:38:50 

    >>2
    どこかの寺から盗まれた仏像もあったね。ニュースでやってた。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:28 

    犯人どういう人だったんだろ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 01:27:12 

    >>60
    イエティはイエティじゃないのかい。イエティのタンドラ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 02:10:08 

    >>18
    極彩色に塗るかw
    目立つから。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/05(木) 02:10:28 

    >>37
    直接取引の内容を持ちかけた時点で引っかかってアカウント凍結か取引そのものが中止にされるよ
    取引中もワード検索されてるからバーンされないようにね

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/05(木) 02:28:17 

    >>60
    スノーピークのイエティ???

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/05(木) 02:31:12 

    >>49
    防犯カメラつけとくべきだね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/05(木) 07:04:33 

    >>208
    メルカリで直接取引持ちかけられたことあるよ。
    断ってもしつこくて、断るの大変だった。めちゃくちゃ怖かったよ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/05(木) 07:40:32 

    >>1
    エビ美味しかったですか?ってセリフがなんかかっこいいw

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2022/05/05(木) 08:06:21 

    >>13
    うわー、盗人猛々しいとはこのこと。
    盗みをする人たちの論理だね。信じられない。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/05(木) 09:12:37 

    >>89
    簡潔に

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2022/05/05(木) 09:22:36 

    >>211
    次からすぐ通報したらいいよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/05(木) 09:27:56 

    >>170
    その後どうなったんですか?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/05(木) 09:41:31 

    あきらかに質の良いものを広げて、しかもそれを
    野放しだなんてキャンプしない側からすると怖すぎる。
    夜中とか無法地帯じゃん。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/05(木) 09:59:10 

    >>1

    なんで?ママなの?
    別に主婦でもいいんじゃないの?
    そんなのどーでもいいこと
    キャンプ用品は値段が高いから
    盗まれても不思議じゃないよ
    だって着る服もそれなりの
    お値段するでしょう?
    登山と同じだからね
    キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念”

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/05(木) 12:03:39 

    >>4
    これ高いのよ

    で、今はあんまり売れてない
    一時期ブームになったけど、保冷力も収納力もたいしたことないことがばれてきた。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/05(木) 12:06:30 

    >>5
    イエティ、今は知らんが同時は人気でてにはいらなくて
    転売ヤーの餌食だった

    キャンプグッズは本当に転売ヤーの餌食

    2年前はトランギアのメスティン一個6千円で転売されてたし、
    DODのカマボコテントの転売も倍額当たり前だった.
    少し前はゼインアーツのゼクー、
    いまならまだLEDランタンのゴールゼロなんかも
    品薄で1マン前後でやりとりされたり(本当は3000円くらい)

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/07(土) 14:31:27 

    >>1
    犯人見つけるのってすごく大変なのにせっかく捕まえても、どうせすぐ出てくるよね
    もっと罪重くてもいいのに
    なんだったら、この世に必要ないんじゃないかな?これからもどうせ更生できないだろうし

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/07(土) 14:38:06 

    >>21
    買い取りしてもらうときに身分証提示あるよね?
    売った人わかるじゃん
    そのための身分証提示じゃないの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/18(水) 10:35:31 

    >>183
    チェーンつけて木にくくりつけるとか、大きな音のなるものつけるとか、そこまでしないとダメなのかな
    嫌な世の中だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。