-
1. 匿名 2022/05/04(水) 11:54:15
もうすぐ子供が小学校です。
主自身の幼少期は、田舎だったこともあり、友達を呼んでの誕生日なんて一般的ではなかったのですが、今の時代はどうなのかな~?と思いまして…
個人的には、家族だけで十分、友達とトラブルになるのも嫌だし、と思ってしまうあんまり社交的でない主です。
先輩お母さん方教えてください。+18
-20
-
2. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:18
コロナのこともあるからやめときな+232
-2
-
3. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:31
園児・小学生がいますが、うちの地域では誕生日会やってる人はいません。
よその子供の誕生日は1人も知りません。+140
-3
-
4. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:36
しません!+102
-2
-
5. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:43
+1
-7
-
6. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:45
みぎわさんはやってたよ+8
-6
-
7. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:55
+0
-17
-
8. 匿名 2022/05/04(水) 11:55:58
する家庭は楽しんでする
しない家庭はしない
主はするとして義務感みたいなもんだろうから
最初からしない家庭という姿勢をハッキリさせておいたらいいと思う+104
-1
-
9. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:05
+22
-1
-
10. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:12
ん〜今はコロナもあるし何かあってからではね+16
-1
-
11. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:12
します。+9
-17
-
12. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:15
そのコミュニティによる。
まわりが誕生日パーティー開く友達がいてたまに呼ばれるなら考えるけど、現状呼ばれてもいないならしない。+45
-0
-
13. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:24
あ~ベティの誕生日みたいな?+0
-0
-
14. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:24
しない。
女の子はあるのかな?+1
-0
-
15. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:26
した事ない。
トラブルしか聞いた事ないから
止めた方が いいよ。+72
-4
-
16. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:38
トラブルの元、辞めた方がいい+57
-0
-
17. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:42
35歳だけど私が子供の頃は専業主婦も多くてやる家多かったよ
マックにもそんなプランがあった時代
でも今の時代にはあってないよね
アレルギー、個人主義、共働きの増加で忙しい などなど+127
-0
-
18. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:42
トラブルの元だから絶対やりたくない。
小学生のうちは誕生日は家族で祝う物
って教えこむ。+58
-1
-
19. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:54
今どきはやらない。
私が子供の頃はやってましたね。+48
-0
-
20. 匿名 2022/05/04(水) 11:56:59
子供の頃はやってたけど自分の子供の誕生日会なんて準備大変すぎてやりたくない。お母さんに感謝だな…+61
-0
-
21. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:20
+8
-1
-
22. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:25
子供がお友達に招待されると、こちらは招待しなくていいのかな…とはどうしても葛藤してしまう
でもしないかな+35
-0
-
23. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:28
我が子に呼んでもきてくれそうな友達いないからしません+6
-0
-
24. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:30
昭和の時代はしてました。今はしてません。+34
-0
-
25. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:31
私の子供の頃は田舎だったけど12歳の誕生日だけ皆呼んでやったな〜友達もやってる人いた
やっぱりすごく楽しかった!!
毎年じゃなくてもいいけど子供がやりたいっていうならやるでいいんじゃないかな+6
-1
-
26. 匿名 2022/05/04(水) 11:57:50
しない、プレゼントを用意する側も料理準備する側もどっちも気を使うから家で会を開くのはなしかな。
ただ学校で子供同士で送り合うのならよしかな。+3
-0
-
27. 匿名 2022/05/04(水) 11:58:00
>>2
そういうの好きな人いるよね
コロナ禍でもマンションの集会場借りてクリスマスパーティーだのハロウィンパーティだのやってた人いたわ
呼ばれるの迷惑に思う人もいるんじゃない?+25
-1
-
28. 匿名 2022/05/04(水) 11:58:43
まわりにぽちぽちやるお宅ありますよ
うちは何もかも周りと同じにする必要はないと考えてるのでしてませんが
でも劣等感が育たないよう、友達のだいたいが持ってるものは与えてるし普通より上の学歴職能がつくくらいにはお金かけてる
それぞれの家の子育て方針で決めればいいと思います
+2
-0
-
29. 匿名 2022/05/04(水) 11:58:49
お友達招いてやったことないし周りもやってないと思う
海外ドラマとアニメでしか見たことないや+0
-0
-
30. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:00
小学生の頃、学校でプライベート間での誕生日会が禁止されてた
呼んだ呼ばれてないとかでトラブルがあったのかな+26
-0
-
31. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:06
小学生の娘は仲良しのお友達2人呼びたいというからやりました。
2人共良い子だし、お揃いのヘアピンをプレゼントしてくれた。百均のらしいけど御小遣いから買ってくれる気持ちや、
3人でオソロいって喜んでる姿が本当に可愛いかった!+28
-0
-
32. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:10
お呼ばれするの嬉しかった。
そこのお母さんがたくさん手料理作ってくれるんだよね。
うちの家はしなかったけど+8
-0
-
33. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:35
>>1
コロナ前はしたけど、今はしない+6
-0
-
34. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:41
>>17
28だけど確かにみんなやってた。
呼ぶ、呼ばれるが成立してないとやりづらいし
共働き増えた時代じゃ難しいだろうね。
みんなも言ってる通りコロナがあるから
人集める主催者になるのちょっと怖いし。+41
-0
-
35. 匿名 2022/05/04(水) 11:59:56
このご時世に我が子の誕生日会やるから〜って誘われたら今後の付き合い考える+5
-0
-
36. 匿名 2022/05/04(水) 12:00:09
呼ばれたらうちも呼ばないといけなくなるし面倒だから本心は呼ばないで欲しい+3
-0
-
37. 匿名 2022/05/04(水) 12:00:36
する人はする。コロナ禍でも誕生日だけじゃなく仮装してのハロウィンパーティーとかまでする人もいる。
うちはどうしようかなと思ってるうちにコロナ禍になったし結局してない。このまましないかも+0
-0
-
38. 匿名 2022/05/04(水) 12:00:55
私の子供の時は周りもやってたから親がやってくれたけど今はそんなことする人いないからしないかな
子供の誕生日に何人か友達が家に来てたけどお祝いって感じじゃなく普通に遊んでた+1
-0
-
39. 匿名 2022/05/04(水) 12:00:58
>>30
トラブルはめちゃくちゃあったよ
呼んだ呼ばれないもそうだし
プレゼントの額で悪口言ってる子いた
300円のもの持ってくる子と3000円のもの持ってくる子がいるわけだからね……
呼んだ方は何でも嬉しいって受け取っても呼ばれた同士でチェックし合ったり+22
-0
-
40. 匿名 2022/05/04(水) 12:01:48
>>1
主の家のルールは主の家族で決めたらいいよ
他がやるかやらないかもそれぞれの自由+0
-0
-
41. 匿名 2022/05/04(水) 12:02:01
>>1
しない。
プレゼントなにか買ってきてねーって言ってるようなものだし+5
-0
-
42. 匿名 2022/05/04(水) 12:02:49
しない。
料理やジュースや用意するの大変。+0
-0
-
43. 匿名 2022/05/04(水) 12:02:50
>>1
まずやらない
聞いたことない
誕プレ交換はするけど
お誕生日じゃなくて
ハロウィンやクリスマスパーティーならある+4
-0
-
44. 匿名 2022/05/04(水) 12:02:50
>>30
学校に話がいくんだねぇ
きっと子供同士で関係がアレコレしたんだろうけども
学校も大変ね+3
-0
-
45. 匿名 2022/05/04(水) 12:03:46
>>1
ド田舎だったけど誕生日が休日だった時は誕生日会やってたよ
田舎特有にしないでくれ+1
-0
-
46. 匿名 2022/05/04(水) 12:04:28
すごい嫌なこと言うけど
さほど人望ないお子さんが開くと
義理でみんな来てはくれるけど
「あいつって地味なわりにはっちゃけるよな」みたいな感じでうっすら小馬鹿にされる+0
-11
-
47. 匿名 2022/05/04(水) 12:05:05
>>1
えー?むしろ20年前くらいってよく子どもの友達呼んで誕生日パーティ開いてなかった?
いまは各家庭っぽくなってるからしないものだと思ってた。+9
-0
-
48. 匿名 2022/05/04(水) 12:05:50
小3の娘はお友達のお誕生日会に呼ばれて何度か参加してるけど、我が家はしていない。
コロナ禍だし、娘の友人のアレルギーまで把握出来ていないから何か問題があっても困るし。+1
-0
-
49. 匿名 2022/05/04(水) 12:06:27
娘小6だけど一度もやった事ないし招かれた事もない。誕生日は家族だけや祖父、祖母呼んでパーティーしてます。たまたま誕生日覚えてくれてた友達からちょっとしたプレゼント貰ったりした事はあるけど。やってる人はやってるかもですね+1
-0
-
50. 匿名 2022/05/04(水) 12:06:51
横ですが
誕生日プレゼントあげてもウチの子の時は
もらわなかった
翌年もあげたいと言うので用意して渡しましたが
お返しは無し
こどもも悲しんでいる
仲良く一緒に遊ぶ友達で
◯◯にも誕プレあげるねーと言ってくれたらしい+0
-2
-
51. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:27
>>46
うわあ嫌な感じ+5
-0
-
52. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:28
幼稚園までは子どもが同じ月生まれのメンバーで集まってた。小学校は学校によっては誕生会禁止されてるとこあるよ。+0
-0
-
53. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:42
昔は当たり前にしてたけど今は聞かないかも。
呼ばれたら自分もしなきゃいけないのかなって思うしやる方も気を遣うよね
+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:48
>>17
私も同年代だけど、私達が子供だった頃って『友達の家にも水筒を持参』なんていう文化もなかったような。
お互いに手ぶらで相手の家に行く感じだった。
+23
-0
-
55. 匿名 2022/05/04(水) 12:07:54
仲の良いお友達だけ呼んでお誕生会していたよ。招かれてもいたし
自分が子どもの時もそうだった。でも今だったらコロナがあるから見送るかな+1
-0
-
56. 匿名 2022/05/04(水) 12:09:08
>>17
同じく35歳。
母親が専業、仕事してる関係なく、自分が子どもの頃は誕生日会は幼稚園〜小学生の時はあった。
今は誕生日会してるのは聞かない。
代わりにハロウィンパーティやクリスマスパーティかな。仲良しの小さな集まりでしてるのは聞く。+9
-0
-
57. 匿名 2022/05/04(水) 12:10:41
お誕生日会は今大学生の子の時もなかったよ
幼稚園の時はみんな午前日課とかのスケジュールが一緒だったから、ハロウィンだのクリスマスだので親も一緒に各家まわって遊ばせてたかな
小学校行ったらそういうのはなくなった
+1
-0
-
58. 匿名 2022/05/04(水) 12:10:42
>>51
でも割となかった?
小学校の卒業謝恩会で個人でお花とか持ってきても良かったんだけど
カースト低い子の家が一番大きい花持ってきたとき「あいつ影薄いのに親は頑張るタイプなんだ……」ってみんなシラけてた
今は多分そういうのも学校が禁止してるだろうなと思う
年度によっては親の見栄の張り合いがあったらしいから+0
-13
-
59. 匿名 2022/05/04(水) 12:10:45
>>1
田舎だったけれど、お誕生会あったよ。子どもが友達のお誕生会に招待されて自分も開きたいって言ったら考えてもいいと思うよ+3
-0
-
60. 匿名 2022/05/04(水) 12:11:05
>>14
ない。そういうのは一昔前で終わったね。+2
-0
-
61. 匿名 2022/05/04(水) 12:12:04
>>46
仲が良くないから断ることはあっても、義理で行ったり小馬鹿にはしたことないな+6
-0
-
62. 匿名 2022/05/04(水) 12:12:19
料理やケーキ用意するの面倒だからパーティは無し。
贅沢させたくないからプレゼントも不要って、事前に子供の友達の
親御さんに伝えてある。
逆に友達の誕生日にはちゃんとプレゼントをあげるように子供に言っている。
+0
-1
-
63. 匿名 2022/05/04(水) 12:12:39
>>58
そんなの何も無かったよ
親子共々人のこと見下してそう+9
-0
-
64. 匿名 2022/05/04(水) 12:13:14
昔って今よりも人と人の距離が近かったんだね+2
-0
-
65. 匿名 2022/05/04(水) 12:13:16
コロナはもちろんだけど、今ってアレルギーの子も多いから食べ物とかは難しそうだよね。+3
-0
-
66. 匿名 2022/05/04(水) 12:13:59
>>63
気づかないタイプだったのかもね
+0
-3
-
67. 匿名 2022/05/04(水) 12:16:40
>>58
こんな小学生やだw
どんな家庭に育てば、こんなひねくれたものの見方をする小学生になるんだよw+8
-0
-
68. 匿名 2022/05/04(水) 12:18:21
>>67
親もそんなんだよ…
可哀想+6
-0
-
69. 匿名 2022/05/04(水) 12:19:24
私が子どもの頃は当たり前のように誕生日会してたけど、今は親が共働きで忙しいしアレルギーの子も多くて出す料理も難しいだろうから現実的に厳しそうだよね。+5
-0
-
70. 匿名 2022/05/04(水) 12:19:42
>>46
うわーほんとにすごい嫌なこと書かれてた。+8
-0
-
71. 匿名 2022/05/04(水) 12:21:20
>>67
ひねくれてるというより、やっぱり単純にクラスでの地位が低い子は何やってもうっすら馬鹿にされるみたいな感じかも
実際そういう序列はあるから仕方ない
小学校だけどバトントワリングのクラブは容姿がいいか気が強い子以外は入れないみたいな暗黙ルールはすでにあったし
+2
-9
-
72. 匿名 2022/05/04(水) 12:22:14
>>1
誰々は呼ばれたけど私は呼ばれなかったとかそう言うの面倒だしコロナの今誕生日会は家族でやるのが良いと思う+7
-0
-
73. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:31
子供がお盆と元旦生まれだから無理
産院で休祝日料金取られたのがちょっと悔しいw+0
-1
-
74. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:36
男の子だししてない。
自分が子供の頃、昭和時代はやっていた。+0
-0
-
75. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:40
この間、小3の息子の友達はやってたよー。
うちは予定あったから断ったけど。+0
-1
-
76. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:43
呼んだ呼ばれないのトラブル、あった!
だいたいちょっと問題児かそこまで仲良くないけど輪に入りたがる子がダダこねて先生に告げ口していた
何故かクラスの学級会で言及されたこともあってそんなことするから呼ばれないんじゃ…と思った+1
-1
-
77. 匿名 2022/05/04(水) 12:24:59
娘が小学校低学年の時に誕生会に行ったら食べ物はカレーだったんだって。娘と一緒に誕生会に行った子たちも「誕生会にカレーってあり得ない」みたいに思ったらしい。+1
-0
-
78. 匿名 2022/05/04(水) 12:25:49
あー、これ面倒くさいやつ。
家族でやればいいんだよ。誰かがやれば「うちも」となる。みんなやらなきゃいいんだよ+3
-0
-
79. 匿名 2022/05/04(水) 12:26:12
>>77
これがあるからめんどくさい
マックでチーズバーガーセット出すやつ呼ばれたことあるけど
「マックてw」って言ってる子はいた
+6
-0
-
80. 匿名 2022/05/04(水) 12:26:39
>>17
38歳。
私が子供の頃はあるあるだった。
今の時代はないらしいね。
というかコロナでそんな空気でもないし、コロナだからないのか元からないのか分からなくなってる。+12
-0
-
81. 匿名 2022/05/04(水) 12:28:04
料理は何出すのが正解なんだろ
お寿司とオードブル?
料理いっさいしないから考えたこともなかったや+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/04(水) 12:28:28
うちの子の友達が8月生まれだったので誕生会は自宅の庭で昼間にバーベキューしたらしいけどめっちゃ暑かったと言ってた。+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/04(水) 12:32:25
>>30
隣の学区は母子寮とか養護施設があるから禁止されてるって聞いた。+0
-0
-
84. 匿名 2022/05/04(水) 12:33:56
>>83
格差を感じさせるからってこと?
親がいない子もいるから図工の時間に母の日の絵を書かせない小学校が多いらしいし時代の流れみたいなものなんだろうか+0
-0
-
85. 匿名 2022/05/04(水) 12:35:53
子供が言ってたけど誕生日が正月明けの子がいてお呼ばれして行ったら回転寿司に行くってことだったんだけど、回転寿司に行く前にモチをいっぱい出されたんだって。ちょ待って!と思ったらしい。
モチでお腹いっぱいにさせてから寿司屋に連れて行って、寿司をあんまり食べさせない作戦だな。
寿司代浮かせるためだな。+1
-0
-
86. 匿名 2022/05/04(水) 12:37:13
>>60
現在35歳だけど、子供の頃はやったなぁ。クリスマス会とかプレゼント交換とかも(笑)今だとトラブルの原因になりそうだよねW+5
-0
-
87. 匿名 2022/05/04(水) 12:40:07
誕生会で出てきた料理
すき焼き
手巻き寿司(自分で巻くやつ)
おでん
焼肉
オードブル
+0
-0
-
88. 匿名 2022/05/04(水) 12:42:18
うちは家族でやってる
ケーキ買ってプレゼントでゲームソフトとかおもちゃあげて本人の好きな外食一回させて終わりって感じ
イベント好きじゃないからこのくらいでちょうどいい+1
-0
-
89. 匿名 2022/05/04(水) 12:44:22
田舎に住むアラフィフの私が小学生の頃友だち招いてお誕生日会あった。呼んだり呼ばれたり日曜日の午前~夕方まで、今思えば昔のお母さんたち大変だったろうな~うちの子どもの時代にはそういう習慣なくなってた良かったわ~+4
-0
-
90. 匿名 2022/05/04(水) 12:45:02
今はコロナが最高の断り文句になるよ!
それを最大限に利用しなくてどうする!!+3
-0
-
91. 匿名 2022/05/04(水) 12:46:04
>>1
昔はやっていたのよねぇ
そして、誰ちゃんは呼んで、誰ちゃんは呼ばれなかった、プレゼントは◯◯だった、可愛かった、しょぼかった、お金なくて持っていけなくて辛かったとか
とにかく、ザ・揉めるワールドがほぼほぼだから
しなくていーよー+2
-0
-
92. 匿名 2022/05/04(水) 12:47:35
昔はやる事多かった
今はしないよね
子供いるけど、この事に関しては、今の時代で本当に良かったーって思う+0
-0
-
93. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:24
今はパーティしないで、プレゼント効果だけみたいだよ
女の子同士でかわいいキャラもの文房具とか?
仲良しグループの人数が4、5人と考えたら、結構な頻度で交換だよねぇ、月被りもあると、貰ってすぐあげてとか?
いずれにせよ、子供の文房具でもなかなかの値段するし、バカになんない、お金かかるわ+1
-0
-
94. 匿名 2022/05/04(水) 12:52:42
今27歳ですが友達の誕生日会よく行ってました!
友達のとこに行くのは好きだったのですが、私自身はお誕生日会やるからきて!って言えず(プレゼント催促してるみたいで…)私の家では開いたことなかったです(´◔_◔)
ただ今はコロナだから、あんまり大勢よりは3人4人くらいがいいかなーって思う🤔
誘いたい子が多いならやらない方向にするか、、誘われた誘われなかったで喧嘩とかもあるみたいだから(´◔_◔)+1
-0
-
95. 匿名 2022/05/04(水) 12:53:47
>>1
やってないです。
学校からのお知らせで、基本的に何かをあげたり貰ったりするのはトラブルの原因になるのでやめましょうってプリントが渡りました。
旅行のお土産も禁止になってます。
それでもバレンタインとかに配ってくる子はどうなんだろうって思いながら、子供が貰ってくるので仕方なくみたいな感じです。+2
-0
-
96. 匿名 2022/05/04(水) 12:55:31
そもそも友達の誕生日って知ってるものなの?我が子友達は普通にいるけど誕生日まで知らないらしい。+0
-1
-
97. 匿名 2022/05/04(水) 12:58:51
やってたけどコロナを機にやめた。
楽になったよ+2
-0
-
98. 匿名 2022/05/04(水) 13:09:52
>>34
そもそも放課後の家の行き来も減ってきてるね
学童の子もいれば習い事沢山の子もいるし
同居だったり単に家に子供の友達を上げたくないご家庭もある
+10
-0
-
99. 匿名 2022/05/04(水) 13:23:24
しなかったよ。
誕生会に招待することはプレゼント持って来させる形になるから言えやしない。+1
-1
-
100. 匿名 2022/05/04(水) 14:04:27
コロナもあるし、アレルギー問題もある。
さらには呼んだ子呼ばなかった子のいざこざもありそう。
プレゼントどうさせる?持っていく側だったら値段とか中身悩む。持ってこなくてイイよとか言われても普通買うし。
来てくれて子へのおみやげは準備する?
パーティー中に暴れて家の物壊したら弁償どうする?
誘われた側も「え?うちも開催しなきゃまずいかな?」とかザワつくよ。
問題山積み。よした方がイイよ。+3
-0
-
101. 匿名 2022/05/04(水) 14:25:55
>>83
そうそう。呼んでもらっても自分は呼べないとか、プレゼント用意できないとか子ども同士で揉めたり問題があったんだって。+0
-1
-
102. 匿名 2022/05/04(水) 14:55:31
誕生日会と言えば…なかなかあり得ない体験をしました。
昔、息子が友だちの誕生日会のお招きを受けました。正式に(?)招待状も貰って。
こっちとしても、初の誕生日会のお呼ばれに息子も楽しみでワクワク。プレゼントはいらないなんて書いてあったけど、まぁそんなわけにもいかず念のため500~1000円くらいの物を用意。
当日はお菓子でも持ってこうか?友だちのお家で大声出さないようにねなんて話し合っていましたが、誕生日会の数日前にその子から
「やっぱ〇〇君の方を呼びたいから息子君は呼べない、ごめん。招待状返して」と言われたらしく泣いて帰ってきた。
え?どういう事??と、先方の連絡が欲しかったけど、お互いの連絡先などは知らずそれ以後相手方から何にも言ってこなかった。
そもそも連絡したところで親がどこまで介入してるかわからなかったし、こんな無礼をやってのける子の親なんてたかが知れてると思い、息子の名誉のためにもわざわざ揉めるのも嫌だった。接触したくなかった。
買ったプレゼントはうちに置いときたく無かったので甥っ子にあげた。
息子とはその日、遠出して遊びに行った。
その子とは会話する回数も減ったらしく、学年が上がって縁が切れました。
誕生日会の苦すぎる記憶です。
+8
-0
-
103. 匿名 2022/05/04(水) 15:05:47
うちは子供が遊んでいた子から招待されず自慢と○ちゃんは呼ばない~な意地悪されて泣いて帰ってきた
だからその子達以外のお友達(一人でも被ると逆に面倒なので)に声かけて娘の誕生日会開いたことあるよ
+1
-0
-
104. 匿名 2022/05/04(水) 15:29:41
>>17
28の千葉の田舎の方出身だけど、周りでやってる子いなかったよ。
地域や世代によるんじゃない?+0
-0
-
105. 匿名 2022/05/04(水) 15:30:20
>>58
プレゼントがもめ事の原因になるから家は子供が書いたお手紙やカードや自作のプレゼント(折り紙やビーズ等)だけに限定したよ
幼稚園や低学年ならこれで充分
お菓子だけ持ちよりお願いして残りはお持たせで分けて持ち帰らせたわ
子供も喜んでいたし、皆で自作の作品出しあって誰ちゃんはビーズが上手!とかキラキラシール可愛いとか話弾んでたわw
物のやり取り難しいしね
あげても返って来ないとか普通にあって、子供の自尊心削られるから本人同士でやり取り出来るまでうちは全て禁止にした
搾取されるだけだったし、相手親もどういった気で子供を近付けてくるのか神経疑うような人だらけすぎた
+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/04(水) 15:35:02
>>58
下町だけど、そんな話したら翌日アイツ嫌な奴だよね!って逆に言った子が悪い意味で噂になるよw
普通にプレゼントが凄ければ一目置かれていたけどなあ…
これも時代なの?
+2
-0
-
107. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:19
お呼ばれした誕生日会に、不思議の国のアリスのドレスみたいな服で参加したクラスメイト。
髪型も靴もよく見たら薄くメイクして、ばっちりキメてきた。正直どっちが主役かわからない。
主役のお母さん、顔笑ってない…
こういう、主役のお株奪っちゃう子も紛れてるから誕生日会は怖い。
+1
-0
-
108. 匿名 2022/05/04(水) 22:15:55
自分が子どもの時友だちの誕生日会呼ばれて行ったことがあるけど、楽しかったよ。美味しいケーキとご飯が出てきて。皆で用意したプレゼント渡して。
今思うと、友だちのお母さんすごいなーって。
今の時代に合ってないのもそうだけど、自分が子どもの時経験したことを今の子は親が制限してるとこあるよね。+0
-0
-
109. 匿名 2022/05/05(木) 00:10:01
>>1
昔、自分が子どもの頃はあったけど、今はやってる人って聞いたことない。
首都圏在住だけど、もうこの10~20年くらいで廃れたイベントじゃない?+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/05(木) 06:45:11
二年ごとに転校したけど、どの小学校でも誕生日パーティーやってる家庭多くて、呼ばれること多かった。うちもたまにやってた。+0
-0
-
111. 匿名 2022/05/05(木) 08:59:25
>>107
今回はおそらく親がさせたんだろうけど、こう言う人は大人になってからも、結婚式で招待された側にも関わらず、主役の新郎新婦よりも目立った格好をしてきそうな感じがした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する