ガールズちゃんねる

インターホンカメラ映らないようにしてる人対策

165コメント2022/05/03(火) 23:09

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:50 

    対策急募。
    不在の時、どなたが来たか分からないので困ります。
    せめて、肩や腕だけでも移るくらいの位置にいて欲しい。
    全く見せない人は、後ろめたいことあるのか?とか、少しモヤモヤします。

    +271

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:42 

    映らないようにしてる人のには出ない

    +661

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 23:57:47 

    めんどくさい系の人かなと思う。

    +255

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:00 

    そんな人いるの
    絶対出ない

    +485

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:01 

    カメラの位置や角度変えたらどうでしょうか?

    +92

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:05 

    カメラ覗く→誰かわからない→出ない
    カメラ覗く→NHK→出ない

    +405

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:07 

    インターホンでいいんじゃないの?

    +4

    -15

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:08 

    別視点からの監視カメラつけるしかないんじゃない

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:21 

    わざと映らないようにしてるって事?

    怖い

    +321

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:24 

    そんな人がいるのかw

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:27 

    映らないようにしてるのはやましいことがある証拠だから出ない

    +292

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:38 

    インターホン鳴らして玄関ドアの前にもう移動してるとか?

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 23:58:52 

    >>7
    勘違いした。ゴメーン

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:01 

    >>1
    マヤカシさんだと思って気にしない事。
    何か正当な用事があるなら、正々堂々と来訪するでしょ。

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:04 

    そんな人いるの?居留守一択!

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:08 

    インターホンカメラ映らないようにしてる人対策

    +1

    -30

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:19 

    >>1
    空き巣の不在確認て手口です

    +155

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:21 

    セールスの人は映らないようにしてるっぽい

    +91

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:29 

    訪問する側は慣れてるから、映らないような位置把握してるんだよね。
    出なくていいよ。

    +134

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 23:59:35 

    不在の時ってことは録画をあとで見るってことだよね?
    気にしないでスルーしていいと思う

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:28 

    >>4
    いるよ!N○Kの集金とか、ソーラーパネルとか。気をつけなさいよ

    +132

    -6

  • 22. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:34 

    セールスとウーバーは映らないようにする人多い。
    なのでセールスは居留守

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/02(月) 00:00:38 

    インターホンは目線の高さでもカメラはドアの上につけておきたい

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/02(月) 00:01:10 

    インターホンに近づかないようにはしてる。顔がドアップだとびっくりさせるし、逆の立場でもびっくりする。映らないようにしてる人は絶対出ないし出ちゃだめだよ。

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/02(月) 00:01:13 

    >>5
    インターホンのカメラってインターホンに内蔵されてる気がするけど調整ってできるもの?

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/02(月) 00:01:25 

    >>1
    本当に大事な用事あったらポストにメモ残すとか、また後日来るだろうから
    とりまスルーでいいと思う

    +102

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/02(月) 00:03:21 

    >>1
    困るかな?
    映らない名乗らないポストに何も残さない人は無視でいいと思うよ

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/02(月) 00:03:41 

    わざわざ映らないような体勢とってる姿を想像したら滑稽ね
    別角度の防犯カメラ設置したいわ

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/02(月) 00:03:45 

    >>25
    調整できるのもあるし、もう一台つければいいと思います。連動するやつ

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:33 

    義母
    今日開けちゃったよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/02(月) 00:05:44 

    インターホンカメラ映らないようにしてる人対策

    +3

    -16

  • 32. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:37 

    ずーーっと横向いてたり、カメラに映らない位置にいたりするよね
    気持ち悪い

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/02(月) 00:06:57 

    >>4
    チラシ入れてる輩 私は郵便ポストの近くに防犯カメラつけてる

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/02(月) 00:07:25 

    >>18
    最近はカメラ目線で待機してる人多くない?
    たまに笑顔で社員証をカメラに近付けてアピールする人もいるよ。出ないけど。

    +73

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/02(月) 00:07:28 

    >>21
    NHKの集金にそこまでされるって
    不払いの人が多い治安の悪い地域か
    何度もきてるのに払わない人かのどっちかでは

    +10

    -23

  • 36. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:15 

    知らない人のインターフォンには出ないようにしてるんだけど、不動産の営業にインターフォン押されると、こっちが家の中で通話ボタン押してないのに勝手に外の人と通話状態になることがあるんだけど何なのこれ。
    何かコマンドでもあるの?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:21 

    基本は出ないけど、宅配とか頼んでると配達員さんの可能性もあるから、その時は携帯片手にロックかけたままの状態で扉を開ける
    N○Kの人なら向こうが喋ってる途中でもうちテレビ持ってませんって言いながら閉める

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/02(月) 00:08:43 

    >>4
    いたいた。
    佐○急便の人だったよ。
    誰もいなくて「はい」って言ったら、下からヒョコって出てきた。いかにも荷物のダンボール確認してた風に。

    +6

    -23

  • 39. 匿名 2022/05/02(月) 00:09:33 

    NHKのやつに玄関の小窓覗かれてた。キモすぎ。

    +57

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/02(月) 00:09:55 

    >>1
    映らないようにするような人の事は考えなくていいと思う。
    用事があったらまた来るでしょう?

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:00 

    >>38
    宅配の人が写らないようにする意味ってなんかあんの?勘違いじゃないの

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:26 

    私も知らない人や映ってない人の時は出ない
    でも、ある時にチャイム鳴ってインターホン見たらカメラいっぱいに会社のチラシ?簡単な説明みたいな紙をバーンとうつされて、ちょっと賢いなと思ったw
    営業とかでインターホン鳴らしても出てもらえないことが大半だろうから会社名だけでも見てもらえたらそれで宣伝にはなるのかな?
    紙バーンされて顔が映ってなくて怖かったから逆効果な気もするけどw

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:29 

    玄関前に来ると確実に映る画角で防犯カメラも設置してる
    インターフォン見て映って無いなって思ったら、防犯カメラのモニターチェックしてるよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/02(月) 00:10:56 

    >>1
    やたら、ペコペコしている人もなぞ。 
    今録画機能もあるし、居留守して画面みてる人もいるから(←わたし。佐川急便や郵便局しか対応しないため。)印象よくするためなんだろうが、まじで怪しいすぎない?

    +6

    -18

  • 45. 匿名 2022/05/02(月) 00:11:06 

    やたらインターホン鳴らす知らない人警戒する人って、何かあるのかなと思っちゃう

    知らない人、写らない人は無視一択じゃないの?

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/02(月) 00:13:01 

    そう言う人って最初から自分で、私は怪しい物ですが!って喋りもしてないのに教えてくれてるのと一緒だから出なくて正解

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/02(月) 00:14:25 

    カメラはずして来る奴は出ない
    録画してるからたまにヤバいのいてるわ

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/02(月) 00:15:15 

    宅配業者の人以外でインターホンを押す人の三分の一は映らないように押していて、その他の人は顔を背けてちゃんと映らないようにしてる人ばかり。
    今はマスクをしているのもあって誰が来たのかがまったくわからない。
    別角度から映るように防犯カメラをつけようと検討中。
    ただ、外付けコンセントがないから電池式か充電式のカメラしか付けられなくて、画質がはっきりしていてメモリの容量が大きいよさそうな商品が見つからないんだよね。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/02(月) 00:15:25 

    前にTwitterで、家に泥棒が入ったって監視カメラの映像上げてた人の見たけど、覆面被ってスパナ持った数人の1人がカメラのレンズを指で押さえて隠して鳴らしてた

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/02(月) 00:16:30 

    セールスらしいので居留守したら、家の様子キョロキョロ覗き込んで探ってるおばさんがいた
    気持ち悪い

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/02(月) 00:17:13 

    >>34
    そして去る時もカメラに向かって一礼して帰るw

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/02(月) 00:20:03 

    誰だろうとアポ無しピンポンには基本出ないようにしてる。
    子どもがインターホンに出ちゃった時とかは「コロナ療養中なので」って言うとすぐに帰るよw

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/02(月) 00:20:27 

    時間指定したヤマト以外シカト

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/02(月) 00:22:09 

    >>36
    ピンポンを長押し3秒以上、すると外から喋れるよ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/02(月) 00:24:40 

    >>54
    横だけどそうなの!?知らなかった
    こっちの声とか音は外には聞こえないよね?

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/02(月) 00:25:45 

    >>51
    いるいる!なにあれ?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/02(月) 00:27:14 

    >>21
    いや、NHKの集金は払ってりゃ来ないでしょうよ

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/02(月) 00:29:02 

    宅急便以外居は居留守してる
    モニター観ながら無視してる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/02(月) 00:36:11 

    >>56
    そうやって居留守しても去るまでカメラをずーっと見てる人向けじゃないの?

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/02(月) 00:38:18 

    >>18
    近所の工事のご挨拶で伺いました。玄関先でお話ししたいので出てきてください。

    一度出たら、結局はセールスだった。
    その次もまた違う業者がきたから、
    「質問なんですが、セールスですか?」
    と聞いたら『まぁ…そういうことです…』と素直に教えてくれたから、それ以降は、時間がないからとお断りする。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/02(月) 00:39:57 

    NHKなんだろうけど、首からぶら下げてるカードをインターホンカメラ越しに見せてくれるんだけど遠すぎて見えねえっつーの!!
    見せるならがっつりカメラに映してくれよ

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/02(月) 00:40:11 

    >>1
    私はブスだからカメラ自体苦手で、カメラがあると逃げ腰になってる。ごめんなさい。

    +15

    -13

  • 63. 匿名 2022/05/02(月) 00:40:50 

    >>1

    見えないって事はいないって事にしている。
    ドアを開けたら、訪問販売だったり電波の押し売りだったりロクな事がない。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/02(月) 00:41:44 

    >>17
    怖い

    でも不在だと、空き巣に狙われてしまうってこと?
    出たくないし、どうしたらいいの

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/02(月) 00:42:00 

    >>1
    不在かどうかを確認しているのでは。
    泥棒さんなら顔見せないよね。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/02(月) 00:42:21 

    ヤマト運輸の女の人がいつも映らないようにしてるからなんでかなと思う

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/02(月) 00:42:51 

    >>1
    近所の子どもたちは背が小さすぎて全然映らない。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/02(月) 00:43:01 

    「○▼★%\です。」って会社名とか要件濁して「玄関先までお願いします。」ってのもあるから、10回くらい「もう一度お願いします笑」って言ってから「あ~必要ないで~す」って言った事あるわ。
    今は家族に何かされたら困るからしないけど。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/02(月) 00:46:38 

    逆に首から下げた名札みたいなん見せつけてくる人いない?あれなんなんだとは思うけど読めない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/02(月) 00:46:41 

    >>1
    NHKの人、顔が映らないようにしてる率高い。
    あくまで私調べだけど。

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/02(月) 00:47:19 

    >>4
    近所の自治会のババア(一人暮らし)は絶対に映らないように無言で回覧板を置いていく。
    そのうち死ぬから何も言わないようにしてるけど、あんまり頻々にやるのなら別の角度のカメラから撮影して市役所に通報しようと思ってる。

    +6

    -20

  • 72. 匿名 2022/05/02(月) 00:49:04 

    >>1
    私の時は、NHKの受信料の委託の男達がそうでした。手紙を残していくNHKの人は、顔を写すけど、委託の男達は写らない角度をわかっていて、顔を写さず夜遅くてもインターフォンを鳴らす。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/02(月) 00:50:05 

    >>54
    ありがとうございます。そうなんですね!
    うちのインターフォンはたぶんそれやられると部屋の中の声が外に聞こえると思うので、相手はそれ知っててやってるってことですよね。
    生活音で居留守かどうかわかるし防犯上どうにかしたい…

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/02(月) 00:51:32 

    後ろに待機して驚かす

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/02(月) 00:52:56 

    >>22
    ウーバーは何故に? 女の子なら映りたくないのわかるが。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/02(月) 00:56:45 

    宅配の人はちゃんと写ってる(ヤマト、佐川しかこないが)
    写らないようにしてる人ってだいたいどっかのセールス

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/02(月) 00:58:47 

    主です。トピ採用されてるとは気付かず遅くなりました。実は今夜家に着くと玄関に、ゴミ置き場の掃除当番の道具と順番ファイルが置かれてました。
    インターホン履歴にあった唯一のピンポンには全く誰も写っていませんでした。順番ファイルのおかげで、持って来てくれた家はあのお家と分かりますが、これまでもその家だけは、回覧板や自治会の配り物などの際毎回映らないようにしてたり、頭皮だけアップにしてたり、不信感が凄いです。
    ちなみに、毎日騒音でそのお家の方には静かにして欲しいとお願いに行ったことがあります。それからそのお家は映らない置き配になりました。注意して来た嫌なお隣…そうするのも分かるのですが、、今回は困り事が置きました。

    トピズレ余談ですが、前回は渡されたセットに火箸があったので無くて、、せめてインターホンに置いてくれたお隣さんが写っていれば、火箸はその方の時も無かったと確認出来たのにな、と。
    都会からこの地域に来て、自治会の作業私の家族がメインでやった時だけ全員手伝ってくれず談笑してたこともあり気に入られてませんので、火箸は今ネットで購入し、自治会隣保長に少し相談して良ければ寄付しますと申し出ようと思います。長文失礼。

    +3

    -8

  • 78. 匿名 2022/05/02(月) 01:01:22 

    >>75
    置き配だし自分だけが顔見られるのが嫌なのかなと

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/02(月) 01:06:15 

    再び主です。皆さんのコメント、勉強になりました。
    ありがとうございます。
    訪問販売や受信料徴収の方など、そういった方法取られる人もいるんですね。
    空き巣が家にいるのか確認も、これは注意喚起が必要ですね。
    トピ文細かい詳細書かずすみませんでした。
    正々堂々と…出来ない来客は無視もいいですね。
    私も都会ではそうしてましたが、田舎でもやはり危機管理内だと思いますので、気をつけたいと思います。
    インターホンの向き変えるアドバイスもやってみようと思います。

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2022/05/02(月) 01:13:24 

    >>71
    横です。前に玄関に新品の市の指定ゴミ袋が30枚が置いてありました。予告や名前やメモも無く、都会なら不審物だから警察に相談するけどな、と思ったことあります。回覧板ならいつものあの人がって分かりますが、だからこそ映らないようにしてる相手には少しイヤな気持ちになるの分かります。
    来客が姿を見せない=名乗らない不誠実さをして来ているのが嫌ですよね。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/02(月) 01:18:25 

    「善意のある方はカメラに映るようにご協力ください」と貼り紙。
    「毎回映ってくださる方々はいつもありがとうございます」と付け加えて。

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/02(月) 01:18:34 

    >>25
    ヨコ
    うちのは外カバー外してカメラ角度変えれるよ
    全機種がそうとは限らないけど、一度外して確認してみては?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/02(月) 01:20:03 

    NHKだけ隠してて分かりやすいw

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/02(月) 01:20:21 

    >>12
    それもあるしインターホンによっては、腕だけ伸ばしてピンポン、身体は玄関戸の前とかカメラから極力離れてるんだろね。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/02(月) 01:24:12 

    >>17
    「すみません、防犯のため、お顔を確認出来ない方は対応出来ません。少しだけカメラ側に近寄って貰えませんか?」
    と言ってみるのどうかな。「防犯」とハッキリ言う。

    +71

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/02(月) 01:29:17 

    配達員の風変わりな人は段ボールでカメラを隠していたよ。声だけ聞こえる感じ。
    夜中に配達に来た事も有る。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/02(月) 01:29:31 

    風船で顔隠れてたのは恐怖感じた。ホラーかと。。
    もちろん怖くて出なかったけど、調べたら多分子どもの英会話の勧誘だったっぽい。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/02(月) 01:30:14 

    >>60
    横だけど私も電気かガスかなんかで「変更点がありますのでご説明に参りました」みたいなこと言われて今契約してる会社だと思って出ていったら勧誘だった。
    え?すみません、勧誘ってことですか?じゃ大丈夫ですって言って帰ってもらったけど女の一人暮らしだし結構怖かった。嘘言って呼び出さないでほしい

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/02(月) 01:37:39 

    >>35
    一発目です。それで払って以後来てません。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/02(月) 01:38:24 

    誰だかわからない来訪者は出ないけど、映ってる間は聞こえないだろうと強気になってずっとモニターに向かって罵声を浴びせてる「だれだよしらねーよかえれよえらそうにすんなにどとくるなあほー」

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/02(月) 01:44:15 

    カメラ→郵便配達っぽい→ドアを開ける→勧誘で薬箱渡されサインした→騙された→連絡して取りに来させた→もう出ない

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/02(月) 01:46:48 

    >>64
    でも逆に居留守使ってるときに空き巣に入られそうになったら、大声でわぁわぁわぁとか叫んでたら、この家居留守の可能性もあり!ってなって空き巣に入りにくくならないかな?

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/02(月) 01:50:23 

    >>6
    😂😂😂

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/02(月) 02:08:36 

    NHKの派遣集金がそれだった。
    気持ち悪い。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/02(月) 02:15:43 

    公共工事のフリしてインターホン鳴らす業者ウザい。
    断っても挨拶したいから外出てこいとか言ってくる。とりあえずアナタんとこみたいな会社には頼まないよ。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/02(月) 02:16:04 

    「カメラを避ける人は怪しいので即警察呼びます」と貼り紙
    発見したらインターホンで「証拠取りました!警察呼びました!」だけ一方的に言って切る

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/02(月) 02:56:22 

    >>35
    不払い=治安悪いなんて初めて聞いたw
    誘導はやめな〜

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/02(月) 03:12:26 

    防犯のためにもインターホンに映ってない人は出ない。
    まして、コロナの感染対策にも知らない人は対応しない。
    うちの県が蔓延防止法ただ中の時にも
    「ご近所で工事がありまして、ご挨拶に伺いました。出てきて下さい」みたいなのが来たけど、
    「挨拶は不要!工事で何か迷惑かけるなら警察に通報するだけだから!」
    と対応した。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/02(月) 03:22:04 

    >>71
    あなたのほうがヤバイし怖いよ

    +28

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/02(月) 03:22:59 

    我が家は防犯カメラ付けてるよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/02(月) 03:36:23 

    >>85
    防犯の為、顔が映らない場合は対応しかねます
    と書いたプレート売ってないかな?

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/02(月) 03:38:26 

    そんな人居ないわ…
    田舎だからかな?
    みんなガッツリ映ってるw

    防犯カメラ設置するしかないんじゃない?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/02(月) 03:44:50 

    >>75
    ウーバーが映らないんだったらウーバーにクレームじゃないの? 基本手渡しじゃないの?
    私使った事ないから詳しく知らないけど

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2022/05/02(月) 03:47:31 

    そういう人は、いないものとして扱っていいんじゃない?
    在宅してたら出ない。
    不在なら、別に何も対応しない。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/02(月) 03:48:22 

    >>1
    >不在の時、どなたが来たか分からないので困ります。

    え、何故困るの??

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2022/05/02(月) 03:51:20 

    >>64
    横。
    いや、むしろ在宅で出てしまうほうが危ない気がする。
    何故なら、64さんは在宅なら出る→出ないということは不在、ってパターンを把握されてしまうから。
    常に出なければ、不在だから出ないのか、それとも在宅してるけど居留守なのか、相手にはわからない。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/02(月) 03:55:05 

    そんな何度も映らない人が来るってそもそもおかしいでしょ
    主さん、その映らない人に心当たりあるのではない?
    なんか読んでてちょっと怖いよ

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2022/05/02(月) 04:01:17 

    映らない人は録画に残ってても多分キモ!っで消去して終わり。在宅中でも顔隠すなら出ないで終わり。
    そんな人いるんだね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/02(月) 04:02:10 

    >>22
    >>78
    えっ、ウーバー顔写真晒してんのに隠す必要ある?!
    それ気にする人そもそもウーバーやらなくない?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/02(月) 04:04:53 

    手帳でカメラの部分を押さえているセールスもいる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/02(月) 04:28:14 

    >>24
    うちのインターホンカメラ付いてないから、他の家のインターホン押す時のベストな位置が分からない
    どこら辺に立てばいいの?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/02(月) 04:49:12 

    >>44
    こわ💦

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/02(月) 04:50:44 

    >>25
    カメラ家の中から動かせるタイプもありますよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/02(月) 04:51:35 

    >>110
    なにそれ、最低。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/02(月) 04:54:05 

    >>54
    え!知らなかった!どんなインターフォンでもそうなっちゃうんですか?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/02(月) 05:17:01 

    うちもありましたよ。
    そういうことが2回続いたあとですぐに通報しましたら、何故かぱったり来なくなりました。
    もし気になるようでしたら警察に通報するか、あるいは生活科にご相談されるといいかと思います。
    空き巣や放火の下見だったりしたら怖いですしね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/02(月) 05:21:40 

    ウチは2階の窓から門のインターフォンが見えるから、インターフォンのカメラに映っていなかったら、2階の窓から確認してる。

    昔、ピンポンが鳴ったからカメラ見たら映ってなかったので2回かの窓から見たら、T苦杯業者がインターホン鳴らしてから荷物取りに車に戻ってた事があった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/02(月) 05:23:23 

    >>54
    向こうの声が聞こえるだけじゃなくて、こちらの生活音も聞こえちゃうの???

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/02(月) 05:25:26 

    >>103
    最近は置き配

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/02(月) 06:15:33 

    >>1
    こういうの避ける為にカメラがあるんじゃないの。
    どうぞと招いたらどうせ顔は見られるのにやましい以外で避ける意味が分からない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/02(月) 06:24:22 

    >>71
    実害ゼロじゃん

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/02(月) 06:26:21 

    >>57
    横だけどガルチャンで「N○Kのしゅうきんのおっさんがやって来て玄関口で「料金、払ってませんよね!払ってください」と言われてムカついた。年払いで払ってるのに!テレビを元々あまり見なかったしこの対応が不愉快だったからテレビを捨ててN○Kを解約した」っていうのを見たことあるから
    払ってりゃ来ない、とは言いきれないと思った。
    集金の人って受託でしょ?どこの家庭が払っててどこが払ってないか、なんて完璧には把握してないでしょ。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2022/05/02(月) 06:36:04 

    >>1
    絶対に出ない。
    万が一、宅配便なら不在票入ってるし、最近変な人が多いから怖い。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/02(月) 06:37:40 

    どちら様ですか?
    と聞けば良いだけ

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/02(月) 06:49:15 

    >>122
    ガルちゃんのコメントなんか真に受ける?
    払いたくない言い訳してるだけだよ

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2022/05/02(月) 06:53:12 

    >>111
    インターホンの真ん前に立てば大丈夫だと。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/02(月) 06:57:58 

    >>21
    うちんとこにくるNHKは、厳格な決まりがあるのか知らんけど、いつも首から下げてる社員証みたいのをカメラにかざしてくるからすぐわかる。その一点だけはありがたい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/02(月) 07:02:39 

    >>1
    そんな人出ないの一択。最近は社員証みたいなのをよく映るように掲げて立ってる人もよく見る。出ないけど。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/02(月) 07:13:22 

    モニターに顔が映らない場合は顔見せてもらえますか?ってはっきり伝える。それで顔が見せなかったら無視。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/02(月) 07:15:55 

    カメラの視線がなんとなく恥ずかしいとかそんな理由な人も一定数いる気がする

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/02(月) 07:23:40 

    「あれー?誰も映ってないー!イタズラかなぁー?」
    で切っちゃえ!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/02(月) 07:26:45 

    >>12

    うち、インターホンから階段登って向き変えて少し歩くと玄関の作りなの。インターホン鳴ってすぐ玄関前に来ちゃう人が2人いる、と言うかこの2人以外は絶対登ってこない。嫌だから玄関から離した作りにしたのにさ。ほんとやめて欲しいわ😔

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/02(月) 07:28:54 

    N○Kだったわ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/02(月) 07:41:16 

    私も出来るだけ写りたくない。
    最近のは録画機能もあって、残るのが嫌だって思ってる。
    住民の方は全く気にしてないだろうし、すぐ消したりするんだろうけども。
    でも写らないと怪しすぎるから写る位置に立ってる。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/02(月) 07:42:50 

    >>1
    営業や勧誘の人はカメラから隠れがち。配達員さんや近所の人は堂々としてる。カメラに映らないようにしてる人は、どちらさまですか?って聞いてカメラに向かって自己紹介するまで開けない。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/02(月) 08:07:50 

    >>1
    前に、インターホン鳴ったから見てみたら誰も映ってなくて、あれ?って思いドア見たらすりガラスにべったりくっついた人影が…
    スーツきてて、その時NHKの勧誘がちょこちょこ来てたからその人かと思って無視したけど…結構、恐怖だったな。映ったら出てもらえないと思ったのかな。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/02(月) 08:18:38 

    死角に入るって事?
    建て売りの安い戸建だけどインターフォンのカメラ家の前全部映るから、庭にでも入らない限り誰だかわかるよ
    乗って来た車もわかる
    ただ隣のおばあちゃんはカメラに近づき過ぎていて、鼻しか映らないw

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/02(月) 08:32:10 

    >>78
    ウーバー配達員やってるけど、置き配の場合、チャイム押す配達員と押さない配達員いるけど、押す場合でも押したら対応せずそのまま帰るのが基本だから隠れてると思い込んでるだけだと思う
    チャイム押したらさっさと帰れよってお客さん多いしし、なんならチャイムすら押すなってお客さんはもっと多い
    アプリで配達完了はわかるからね

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/02(月) 08:36:28 

    >>77
    火箸??

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/02(月) 08:49:20 

    「ここに立つようお願いいたします」
    って床に立つ位置の指定をしておく

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/02(月) 08:50:19 

    私は怪しいと思ったらDQNっぽく演じるよ
    インターホンでちゃんと名乗らず玄関開けようとする奴(だいたいNHKかセールス)は、ちゃんと名乗れ!顔ちゃんと見せろ!ってキレ声で言う
    出なきゃいけないときは、キャップかぶってパーカーとダボッとしたズボンで腕組みながら不機嫌そうに出て、用件は?って聞く
    アイツら気が強い人には強く出られないから結構効果あるよ
    ちなみに私は普段は普通の地味女です

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/02(月) 09:05:48 

    >>1
    スルーすべし

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/02(月) 09:09:36 

    >>106
    かしこそう

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/02(月) 09:11:19 

    >>71
    こんなこと平気で書く人の隣の人が可哀想。
    インターホンに映りたくないのも会いたくないのもわかるわ。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/02(月) 09:18:30 

    >>1
    「もう少し手前に来てもらっていいですか?」

    スッとフェードアウト。なんだったんだろ。しばらくしてまた来た。声は同じ。

    「だから、手前に来てもらっていいですかかあ?(二回目)」

    また消えた。幽霊かな?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/02(月) 09:18:41 

    >>1
    営業や勧誘の人はカメラから隠れがち。配達員さんや近所の人は堂々としてる。カメラに映らないようにしてる人は、どちらさまですか?って聞いてカメラに向かって自己紹介するまで開けない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/02(月) 09:26:15 

    >>77なんだか不気味ですね。念のため監視カメラ付けたいですね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/02(月) 09:29:33 

    >>35
    私のいた地域は薄汚い爺さんがドアをガンガンガンガン叩いて怒鳴ってたよ。借金の取り立てかのように。
    オートロックを開けていないのに勝手に玄関前にやって来て騒ぎ立てていた。近所迷惑な嫌がらせ作戦かな。
    治安の悪い街だったよ。変な人ばかり。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/02(月) 09:35:39 

    >>39
    きも。
    部屋側から覗き返してやりな!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/02(月) 10:11:04 

    >>73
    >>55
    >>115
    >>118
    おはようさん!遅くなってごめん今気づいた
    端的に言うと室内側こっちの声や音は聞こえないよーっ

    使い方(外からの場合)
    ・外からピンポンを押したまんま3秒以上待つ。
    ・話しかける。
    ・話をやめたい時はピンポンを離す。
    ・結果ピンポンを押したまんまじゃないと話せない。

    室内側の対応
    ・モニターを確認して話をしたかったら通話ボタンを押す。
    ・話をしたくなかったら放置。

    外から一方的に話しかけてる状態になるから、家の人が聞いてくれてるかどうだか?わからない状態で話してる事になってしまいますよ!
    なのでピンポンの近くに誰か居て聞いてくれてるのか不確かな状態、一か八かで話しかけてるかも知れないよ笑

    逆に身内同士で活用すると使い方によっちゃ便利な機能だと思いますよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/02(月) 10:12:51 

    不在でもスマホに通知きてスマホで訪問者と会話出来るインターフォン使ってるよ。
    Wi-Fiあれば設定出来る。
    外出先で訪問者とやり取り出来るから、不在とわかりにくいから、おすすめ。
    配線工事要らなくて、充電式で半年位保つ。
    ボロ家でインターフォン故障してたけど、重宝してるよ
    インターホンカメラ映らないようにしてる人対策

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/02(月) 10:29:34 

    多分、一番厄介なのは新居に越して間なしだと思うんだ。近所の人の顔なんて最初はいちいち覚えてないから、町会の用事で来たのか?家で頼んだ業者なのかも知れないから、ウッカリ出ちゃうと太陽光パネルのしつこい営業だったりするんだよね笑

    後者の営業だった場合、マンションは無理だけど二階建てならベランダから対応するのに限るよ。あいつら周りに聞こえる位の声を張るの嫌がる(近所中に営業で来たのバレちゃう)から、一階に降りて来てって言われても、ベランダで水仕事してボトボトだからここで聞くよ!って言えばすぐ帰ると思う。長文ごめんなさい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/02(月) 10:43:27 

    >>126
    距離はどのくらい?
    近過ぎてモニターに顔デッカく映るのやだ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/02(月) 10:54:39 

    >>150
    詳しくありがとう!知らなかったからビックリしたけど、こちらの声や音が聞こえるわけじゃないなら良かった〜
    セールスで勝手に相手の声が聞こえる状態にされるのは気分が良いものじゃないけど、緊急事態の時とかに役立ちそうだから覚えとく!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/02(月) 11:45:00 

    >>153
    後ろの手すりとかのちょい前くらいじゃん?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/02(月) 15:39:34 

    怖いよねぇ。
    防犯カメラ検討してるんだけど、結構中国産が多いんだよなー。
    日本産でおすすめないかな。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/02(月) 16:05:08 

    >>57
    例え何かしらで払い忘れて集金で来たとして...
    名札をぶら下げていたって幾らでも偽造出来るだろうしそんな本物か分からん奴にお金渡して払いたくない
    直接振込みかなんかで入金する

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/02(月) 16:35:00 

    >>1
    インターホン映りたがらない人は大抵怪しいので出ない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/02(月) 17:36:42 

    >>35
    一件契約取れれば1万5千円
    向こうにしてみれば落ちているお金
    必死になる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/02(月) 17:55:41 

    >>1
    わざと映らない人は絶対に出ない。普段も勧誘が多いから、宅配便のみ対応して玄関前に置いてもらう。たまに指でカメラ塞いで映らない様にする人いるけど、べったり指紋付いて曇るし頭に来る。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/02(月) 20:29:00 

    >>1
    前科でもあるてしょうね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/02(月) 21:05:39 

    義理母がそう。なので、誰も写ってないから防犯のため居留守してる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/02(月) 23:10:24 

    >>6
    NHKだとわかるんですか??

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/02(月) 23:38:44 

    ちょっと違うけど、この前知らないおじさんがピンポンしてきて、インターホン出たら「コロナ対策についてお話がありまして。どう予防していくか」とか言いはじめた。私病気で免疫落ちてるし、その話をおじさんに聞くことこそ対策として最悪と思ったので「パンフあるならポストに入れといてください」って言って帰ってもらった。後ほどポスト見たら「幸○の科学」だった。このコロナ禍にあんな手を使ってまで布教しようとしてるんだ、と思ったらいろいろ通り越してなんか可哀想になってきた。まぁこれからも出ないけどね。大抵インターホン押してくるのっておじさん(か義母)なので、基本出ないのが一番だと思ってる。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/03(火) 23:09:02 

    >>99
    回覧板を回すときはピンポン押さないといけないルールなのと、対面で渡してくださいと自治会からお達しが来てるんですよ。
    理由も考えずにコメントで威嚇してくるお前のが最低。
    クズ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード