-
1. 匿名 2022/05/01(日) 22:01:02
+4
-88
-
2. 匿名 2022/05/01(日) 22:01:41
実息?+13
-16
-
3. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:13
>>1![9歳長男を暴行し正座を強要した疑い 45歳の父親を逮捕 坂出市]()
+188
-3
-
4. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:23
親になる資格ない+184
-6
-
5. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:30
昭和の頃なら当たり前+84
-90
-
6. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:31
クソ親
同じ目に合えばいい+164
-1
-
7. 匿名 2022/05/01(日) 22:02:49
縛り上げて昔のゴツゴツ石の上に座る拷問をして差し上げたいわね
+81
-1
-
8. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:00
どんどん通報して+104
-2
-
9. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:07
>>1
この2時間ものすごく長く感じただろうな。辛い。+137
-1
-
10. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:49
眠い時間だろうに。+50
-0
-
11. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:55
正座もダメなの?+29
-33
-
12. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:57
実の父親!?
顔を踏みつけるとか恐ろしすぎる。
正座を強要するのもダメなんだね。
昔は学校でも罰として床に正座させられてたけど。+153
-2
-
13. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:58
自分の子供の顔を踏みつけるとか無いだろ
というか誰の顔であろうが踏みつける事なんか無いけどな+85
-2
-
14. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:03
いるよね、相手は子供なのにとにかく支配する奴。最低。自分も同じ目にあって怖い思いしてらいいのに。+125
-1
-
15. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:12
人間じゃないね+12
-2
-
16. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:13
我が子に酷いマネするね。最低の男だ+19
-1
-
17. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:14
こういう行為を平気でしてきた教師や元教師は自分が犯罪者だという自覚を持ってほしい+113
-2
-
18. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:16
親になるのやめてくださいマジで+17
-2
-
19. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:29
なんか...引きこもりも、虐待も、あおり運転も...40代が多い気がする。
同じ40代として「なんだかなぁ...」と居たたまれない。+16
-8
-
20. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:30
>>5
だから何だと言えるのか+38
-1
-
21. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:34
>>1
母親は?+3
-0
-
22. 匿名 2022/05/01(日) 22:04:59
なんやかんや育児を担ってるのは母親って家庭がまだ圧倒的に多いと思うんだけど、その割には父親の暴行・虐待多くない?
ニュースになりやすいだけ?+42
-0
-
23. 匿名 2022/05/01(日) 22:05:02
>>6
子供の頃あってたかもよ+16
-0
-
24. 匿名 2022/05/01(日) 22:05:25
児相と警察がちゃんと動いてくれて良かった+17
-1
-
25. 匿名 2022/05/01(日) 22:05:30
9歳に本気でキレる45歳+64
-1
-
26. 匿名 2022/05/01(日) 22:05:51
最低。
この子可哀想。
同居の家族、止めに入りなよ。+30
-0
-
27. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:00
>>1
長男が心の痛みから弱いものに攻撃しないように願う。+20
-0
-
28. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:33
正座の強要ってだめなんだ…
そこに正座しなさいって説教の前によく言われてたな+27
-2
-
29. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:40
どうしてこんな人ほど子供作るの?
子供は親選べないのに酷い
ガルにもいる親ガチャ否定する恵まれた傲慢なやつらはこういうニュース見ても自己責任論で片付けるのか?+12
-1
-
30. 匿名 2022/05/01(日) 22:06:53
>>13
下手したら死んじゃうよね。本当にあり得ない。+14
-2
-
31. 匿名 2022/05/01(日) 22:07:09
我が家も正座の強要はしてます。
気を付けなければ…
説教といえば正座なんだよなぁ。+15
-7
-
32. 匿名 2022/05/01(日) 22:07:51
>>5
時代錯誤婆ちゃん+25
-3
-
33. 匿名 2022/05/01(日) 22:08:43
>>5
昭和生まれだけど、髪をつかまれた事も押し倒されて顔を足で踏みつけられた事も正座を強要された事もありませんよ。あなたの生まれ育った家だけならまだしも、どんな野蛮な地域に住んでたらこれを「当たり前」だなんて言えるの?+26
-29
-
34. 匿名 2022/05/01(日) 22:08:58
>>25
9歳相手だから出来るんだよね、19歳相手ならできないと思う+45
-2
-
35. 匿名 2022/05/01(日) 22:08:58
>>1
後5、6年したらクソ親父は息子に力で及ばなくなるから。
やられたらいいわ。+38
-2
-
36. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:02
>>5
昭和ならあんたみたいなやつもぶん殴られてたよ+22
-4
-
37. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:03
トピ画動いてるのかと思った+0
-0
-
38. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:36
>>11
正座だけじゃないから逮捕されてるんだろ+27
-9
-
39. 匿名 2022/05/01(日) 22:09:56
躾も叱ることも親として大切だけど、やり方を間違えちゃいけない。+5
-0
-
40. 匿名 2022/05/01(日) 22:10:10
正座は問題ないでしょ。。。+5
-6
-
41. 匿名 2022/05/01(日) 22:11:47
>>40
今の時代正座は立派な体罰ですよ
しつけの域を超えています+6
-6
-
42. 匿名 2022/05/01(日) 22:12:29
>>5
昭和生まれの40代だけど、そんなこと一回もされたことないよ
一度だけ父親にビンタされたことがあるけど、それは私が完全に悪かった(中学時代、深夜に一人で外に出た)から叩かれたの納得してる
令和だろうが昭和だろうが当たり前じゃないよ+33
-10
-
43. 匿名 2022/05/01(日) 22:12:53
>>38
ヨコ。
あなたの相手の疑問は「正座も駄目なの?」って話だね。
絡むならちゃんと答えよう、論点はズラさずにね😃+19
-6
-
44. 匿名 2022/05/01(日) 22:13:12
自分の老後、覚悟したほうがいいよ。介護になった時、殺されるだろうね...+6
-0
-
45. 匿名 2022/05/01(日) 22:13:16
>>19
人口が多いからかな+6
-0
-
46. 匿名 2022/05/01(日) 22:13:18
36歳とか遅めに出来た子供なのに余裕無さすぎて怖い
それくらいの年齢なら余裕持って子育て出来そうなのに+10
-1
-
47. 匿名 2022/05/01(日) 22:13:21
>>41
悪いことしても?+2
-3
-
48. 匿名 2022/05/01(日) 22:14:49
>>19
年代別人口比率がこれだからね
多いぶん目立つってのもあるし、これから月日を経て老がいが増えるという事でもあるんだよ![9歳長男を暴行し正座を強要した疑い 45歳の父親を逮捕 坂出市]()
+8
-0
-
49. 匿名 2022/05/01(日) 22:15:28
あまり遅く子供作っても体力も無くなるし、男でも更年期被るもんね...+3
-1
-
50. 匿名 2022/05/01(日) 22:15:41
幼少時、父親に笑い声がうるさいからそこに並べ!って言ってきょうだい3人並べて思いっきり平手打ちをしてそのあと外に出されて裸足にされたけど、今なら逮捕案件だと思いますか?+24
-0
-
51. 匿名 2022/05/01(日) 22:16:45
>>5
昭和初期生まれの母は、明治生まれの祖父母のしつけは厳しくされたみたいだけど無いわ
もっと遡ると江戸末期の曾祖母ですら無いわ+5
-4
-
52. 匿名 2022/05/01(日) 22:16:48
>>5
平成初期もそんなもんだったよね
+8
-7
-
53. 匿名 2022/05/01(日) 22:17:41
>>41
ローテブルでご飯食べる時、ちゃんと正座して食べなさいとかもだめなの?+11
-0
-
54. 匿名 2022/05/01(日) 22:19:45
>>52
だから何?って話しでしょ+3
-3
-
55. 匿名 2022/05/01(日) 22:20:20
うちの父親も年に数回カーーっとなると姉に暴力振るっていた。大したことじゃないのに、虫の居所が悪いと、一瞬で爆発するんだよ。思い出すだけで気分が悪くなる。
クラスにも親から暴力振るわれてる子がいたけど、今なら逮捕案件なんだもんね。ニュースを見てどう思ってるんだろ。+11
-0
-
56. 匿名 2022/05/01(日) 22:20:40
>>1
私も全く同じこと父親にやられてたわ
髪引っ張って引きずったり、下着だけで外に出されたり
逮捕して欲しかった+15
-0
-
57. 匿名 2022/05/01(日) 22:22:08
私は小学生の時、悪ガキだったから、よく父親に正座を数時間させられてたわ。真冬に床の上に3時間正座させられたのが寒かった。+2
-0
-
58. 匿名 2022/05/01(日) 22:22:48
私なんて、正座とか足短くなるから絶対したらダメって子供に言ってるわ+1
-3
-
59. 匿名 2022/05/01(日) 22:23:23
人間の屑やろ+1
-0
-
60. 匿名 2022/05/01(日) 22:24:07
>>27
躾だろうと教育だろうと暴力を受けて育つと、同じ様に暴力を振るうようになりがち+0
-0
-
61. 匿名 2022/05/01(日) 22:24:37
>>19
ガルでもその年代の人達はクセ強め+4
-1
-
62. 匿名 2022/05/01(日) 22:24:49
自営業(45)とは+2
-0
-
63. 匿名 2022/05/01(日) 22:25:28
>>21
通報したのでは?+4
-0
-
64. 匿名 2022/05/01(日) 22:26:06
>>54
>>20
誰もそれが良かったなんて言ってないだろ。昭和の頃はそういう事もあったって話。+9
-6
-
65. 匿名 2022/05/01(日) 22:27:16
>>5
うちもやられてたけど、馬鹿な親だな〜って軽蔑してたよ。
正座強要のせいで、足がO脚になって、膝の軟骨も痛めてしまった。親が年取ってきたら、自分たちが正座出来なくなって椅子の生活を始めて驚いたし、真逆なこと言い出して馬鹿の言うこと聞くとろくな事がないと思った。
この父親も私と同年代だから同じ様に躾をされてたのかもしれないけど、気づけよって思う。+20
-0
-
66. 匿名 2022/05/01(日) 22:28:24
足で頭を踏みつけるのはダメだよなぁ。尊厳を無視してる。躾では決してない。+5
-0
-
67. 匿名 2022/05/01(日) 22:30:10
話を聞かせる時に正座させるのは悪くないと思うけど、それが長時間だと虐待になるのでは?+1
-0
-
68. 匿名 2022/05/01(日) 22:30:42
あーあ
こりゃ将来息子に何されても文句言えないわな+7
-0
-
69. 匿名 2022/05/01(日) 22:30:49
>>22
男は力が強いからかな。
女はネグレクトとか多いよね。いや、主に世話するのが母親だから男親がネグレクトでもアレなのか。子どもに無関心なネグレクト父親多いよね。母親に押し付けて父親の義務はたさないやつはネグレクトで捕まればいいのに。不倫で家に金も入れず帰っても来ないやつとかさ。
母親からの暴力も沢山あるだろうけど、よほど病院行くくらいか死なない限り母親が隠すし子どもも母親を庇うんだよね。
+10
-0
-
70. 匿名 2022/05/01(日) 22:31:44
午後10時ごろから翌日の午前0時ごろ
暴力も酷いけど、こんな時間まで子供を眠らせないように強要するのも大問題だな…
睡眠を妨害すると脳に不可逆的なダメージを受けるのに+10
-0
-
71. 匿名 2022/05/01(日) 22:32:33
>>58
科学的根拠のない誤った知識を子どもに教えるのもどうかと。+1
-0
-
72. 匿名 2022/05/01(日) 22:32:57
香川は子ども虐待のニュース多いね+2
-1
-
73. 匿名 2022/05/01(日) 22:33:48
>>53
まず正座自体が膝の関節を痛めるし脚の成長に良くないから成長期の子供には推奨されていません
正直テーブルに脚を乗せるとかでなければ人それぞれ楽な座り方で食事を取って何も問題ないと思いますがいかがでしょう
+1
-5
-
74. 匿名 2022/05/01(日) 22:33:58
>>42
学校で教師が張り倒す、塾で講師がゲンコツで頭の上からゴツンと叩くなどは常習的にあったと聞いたよ+9
-0
-
75. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:06
>>34
出来ると思う 自分より弱い存在なら+1
-1
-
76. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:15
>>33
昭和生まれだけど私はやられてたよ。
今で言う虐待。
感情出し過ぎでちょっとやり過ぎよね。+21
-2
-
77. 匿名 2022/05/01(日) 22:34:59
9歳に対して、22時〜深夜0時まで暴行だって。
恐ろしすぎる。+6
-0
-
78. 匿名 2022/05/01(日) 22:35:30
>>65
された事無いわ!って意見が多くて本当に羨ましい。
親のせいでどん底。
人のせいにするなって言われても子供時代に負った心の傷深いよ。
こういう親どんどん逮捕されて欲しい!!+11
-0
-
79. 匿名 2022/05/01(日) 22:35:56
>>5
昭和って…アラフォーだけど殆ど平成育ちだから昭和の当たり前は分からないよ
昭和は~って言う人今いくつよ+0
-8
-
80. 匿名 2022/05/01(日) 22:37:29
>>71
こまかっw+1
-4
-
81. 匿名 2022/05/01(日) 22:38:40
昔の人間って、土下座やら正座やら好きだよね。+6
-0
-
82. 匿名 2022/05/01(日) 22:39:20
>>72
香川住んで数年で分かったけど、気が強い人(モラハラ系)多いってしみじみ思ってる。男女問わず。+2
-1
-
83. 匿名 2022/05/01(日) 22:41:08
>>73
横だけど
正座きちんと出来る人は体幹鍛えられていて、骨盤も立っていて健康的だな、って思っていた。
私が正座強要されずに育って、なんかだらしない座り方の癖ついて股関節歪んでて、腰が寝てしまい、体幹も弱いんだよね。
椅子>正座>楽な地べた座り、だと思っていたよ。+4
-2
-
84. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:26
なんでこういう人のところには、子どもが生まれるのかな?不妊治療している、良いご夫婦もたくさんいるというのに。+5
-0
-
85. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:50
>>5
顔を足でやられる、は当たり前じゃないかと。
正座は定番。+8
-0
-
86. 匿名 2022/05/01(日) 22:42:54
9歳で夜10時は眠かったぢろうに。
寝かせてやれよ+2
-0
-
87. 匿名 2022/05/01(日) 22:44:10
>>83
横だけど、足長くて綺麗なんじゃないですか?
+0
-0
-
88. 匿名 2022/05/01(日) 22:45:47
>>64
特に意味なんてない単なる昭和あるあるだよね。
へ~で済む話+3
-3
-
89. 匿名 2022/05/01(日) 22:46:59
香川県て民度低いよね。+1
-1
-
90. 匿名 2022/05/01(日) 22:47:24
>>63
二時間も経ってからか、、、+4
-1
-
91. 匿名 2022/05/01(日) 22:48:54
>>11
「午後10時ごろから翌日の午前0時ごろまでの間に、自宅で当時9歳の長男の髪をつかんで押し倒して顔を足で複数回踏みつけ、全治1週間のけがをさせた疑いで逮捕」
ちゃんと読んでください+8
-2
-
92. 匿名 2022/05/01(日) 22:49:23
平成だけど、うち子が中学の時に忘れ物したら机の横で1時間正座させられたって聞いた+2
-0
-
93. 匿名 2022/05/01(日) 22:50:38
児相から連絡受けたという事は母親は警察ではなく児相に通報したのかな
それともご近所さんが気づいて連絡したかな
九歳なんてまだまだ弱い子供に何を二時間もやれる?
下手したら亡くなってたかもしれないのに+3
-0
-
94. 匿名 2022/05/01(日) 22:51:25
>>3
昔の人なのに73歳まで生きたとか
めっちゃ長生きじゃんシネカス+9
-0
-
95. 匿名 2022/05/01(日) 22:53:47
今の時代だったらなぁ
あんな毎日毎日何時間もの暴力、流血しながら耐えて来て、近所から悲鳴が聞きこえるなんて言われてさ
今の時代だったら逃げる当てが探しようがあった
今の時代だったら早く母親逮捕出来たのになぁ…+4
-0
-
96. 匿名 2022/05/01(日) 22:55:19
>>42
そうなんだよ。ちゃんと理由あって殴るのはまだマトモ。
私の父親はDVなんですが、自分の気分が悪いというだけで、お前なんか殺してる!と、首をしめられたりします。
+5
-0
-
97. 匿名 2022/05/01(日) 22:59:55
>>19
40〜50代って血の気多いよね
ヤンキーやギャル最強みたいなおバカさんも多いし
キラキラネームもその世代からよね+10
-0
-
98. 匿名 2022/05/01(日) 23:00:18
>>5
私も殴る蹴る性器さわられるしてきたから、逮捕して欲しかった。+8
-0
-
99. 匿名 2022/05/01(日) 23:25:15
>>12
顔を足で踏み付けられたら自己肯定感凄く低くなるよ
私いつも旦那からやられる+1
-6
-
100. 匿名 2022/05/01(日) 23:28:09
>>5
「昭和の頃なら当たり前」でも今は令和だよ。
私もやられてたけど、自分がやられてたからってそれが当然と思ってはいけない。自分が辛い思いをしたんなら同じ思いをさせないようにしなくては。
+7
-0
-
101. 匿名 2022/05/01(日) 23:32:52
>>3
こういうのみんないつもどこで見つけてくるのww
+8
-0
-
102. 匿名 2022/05/01(日) 23:35:40
>>99
早く逃げて+18
-2
-
103. 匿名 2022/05/01(日) 23:40:23
>>1
こういう父親が手錠かけられて留置場に入れられるって時代が変わったと思う
良い意味で+3
-0
-
104. 匿名 2022/05/01(日) 23:40:54
>>97
その年代の人間だけど
理想は高く、現実は低いって世代なのよ。
前の世代(高度成長期やバブル)を目の前に見て
当たり前のように、大人になったら同じような生活が出来ると親ともども夢を見て
いざ大人になったら、そんな道は崩壊していたって世代。+5
-0
-
105. 匿名 2022/05/01(日) 23:42:27
>>22
虐待自体の件数は実母が圧倒的に多かったはず。児童相談所の調査結果でみて驚いた。+0
-0
-
106. 匿名 2022/05/01(日) 23:48:28
>>22
どこが調べたかによって数値が変わってくるけど、厚労省の統計だと、虐待の7割は実母、3割が実父。警察庁の統計だと実父6割、実母4割といった感じ。
そして、報道でよく見かける、血の繋がらない親や交際相手による虐待は実際はかなり少なくて、虐待の9割は実親によるもの。+1
-0
-
107. 匿名 2022/05/01(日) 23:50:12
正座自体は悪くないよ。私も子どもの頃、よく正座してたけど別に足が曲がったり短くはなっていない。慣れれば苦痛じゃないし体幹鍛えられる。
問題は、長時間の意味のない正座に加えて足で踏みつけた事でしょ。+2
-0
-
108. 匿名 2022/05/01(日) 23:51:33
>>88
あと平成初期あるあるね
+0
-3
-
109. 匿名 2022/05/02(月) 00:04:46
こういう行き過ぎた躾をする人って何なんだろう
母親が通報したのかな+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/02(月) 00:09:23
>>28
人の話を聞くときは正座して姿勢を正して聞きなさいは躾の範囲(時間によるけどさ)に入るけど、相手に苦痛を与えるのが目的の正座は虐待じゃないかな。線引難しいけど。+8
-0
-
111. 匿名 2022/05/02(月) 00:14:24
私も父親に顔踏みつけられたりしてた。
なんかね、このタイプの虐待する親は、相手に屈辱を与えたいんだよ。そんな親だから子供も反抗的になるでしょ。じゃあなんだその反抗的な態度は?って頭に血が上って子供相手に本気で腹を立てて、じゃあどちらが上かわからせてやる!って感じでさ。正座させるのはこれは躾だ虐待じゃないって自分に言い聞かせる為のパフォーマンスなんだと思う。+7
-0
-
112. 匿名 2022/05/02(月) 00:19:15
>>28
うちの娘4歳なんだけど、怒られてる時もヘラヘラする事あるから、きちんと正座して話聞きなさいって言ってるよ。
だめなんだね。+1
-5
-
113. 匿名 2022/05/02(月) 00:26:08
>>108
まぁ過去なんて本当へーそうですか。だよね
だから何?って聞かれても何もないから答えようがない。
無駄なコメントしちゃいけないルールはないもんね+0
-1
-
114. 匿名 2022/05/02(月) 00:41:31
>>5
そうやって昔と比べたがるけど、
原始時代とか大昔の時代はそうじゃなかったかもしれないだろ?
何時でも自分の時代が当たり前と思わない方がいいぞ+6
-2
-
115. 匿名 2022/05/02(月) 01:07:12
>>28
言われた。しかもフローリング1時間くらい。当たり前じゃなかったのかな。+1
-1
-
116. 匿名 2022/05/02(月) 02:15:55
どたまかち割って脳の構造調べたいクズオス
こんなゴミでも父親になれるとか終わってる+1
-0
-
117. 匿名 2022/05/02(月) 02:35:22
酷いしなくなってほしいけど、ウチは子どもの頃兄妹共々当たり前に顔踏んづけられたり土下座させられたりしてたな。外で正座させられて近所に笑われたり。
今ならニュースになるんかな。
+0
-0
-
118. 匿名 2022/05/02(月) 03:04:30
>>97
どの年代にも馬鹿はいる+2
-0
-
119. 匿名 2022/05/02(月) 05:58:53
そんな子供に怒ることある?+0
-0
-
120. 匿名 2022/05/02(月) 06:56:43
>>33
部落じゃね?+1
-0
-
121. 匿名 2022/05/02(月) 07:34:55
>>5
これ言う人ってだから問題ないって言ってほしいの?
私も暴力受けてたけど人間としてマトモに育ったって思い込んでるとか恐怖でしかない。
これ言う時点でマトモじゃない。+2
-0
-
122. 匿名 2022/05/02(月) 07:50:57
>>77
父親酒のんで殴る酒乱なんだと思う。
うちの父親も泥酔してからの説教だったから、夜中にいきなり起こされて2時間とかよくあったよ。酒で自分のイライラや怒り収められなくて誰かにそれをぶつける。子供がサンドバッグ。殴ったり怒鳴りつけたり虐待誤魔化すのにお前が悪いからのお説教も始まり、酔が覚めたらちょうど2時間ぐらいってパターン化してたもん。
酔っ払ってる時に真剣な話しするのがまず間違ってるよね。それはただ絡んでるだってわかれよって思うけど、酒飲みはわかんないんだよ。大事な話こそシラフの時にしろよってね。+0
-0
-
123. 匿名 2022/05/02(月) 08:21:56
>>43
ヨコです
論点ズレているのでしょうか?(・_・;+2
-0
-
124. 匿名 2022/05/02(月) 09:06:07
>>3![9歳長男を暴行し正座を強要した疑い 45歳の父親を逮捕 坂出市]()
+2
-0
-
125. 匿名 2022/05/02(月) 10:21:50
小6の時担任に椅子の上に1時間正座させられたなあ…
強要罪になるなら親に言えばよかった+0
-0
-
126. 匿名 2022/05/02(月) 11:07:19
つらかったね
私も同じようなこと母親にされてたからこういうの見ると悲しくなる
キチガイは子供作れないようにしてほしい+1
-0
-
127. 匿名 2022/05/02(月) 13:30:10
>>86
そりゃそうだけどこの男の子が余程のことをやらかしたなら話は別。
女の子の顔に傷が残る怪我させた、失明寸前にした、肝心なものを紛失した、友達のものを壊しただったら?+1
-0
-
128. 匿名 2022/05/02(月) 16:38:35
>>127
問題起こしておいてごめん🙇の一言ない、反省の色がないのはやっぱ駄目❌
+1
-0
-
129. 匿名 2022/05/02(月) 20:45:54
2時間もそんな事するの??途中で我に返ったりしないのかな?息子さんがこれからは怖い思いしないと良いな+1
-0
-
130. 匿名 2022/05/02(月) 21:22:01
>>1
JAPAN+1
-0
-
131. 匿名 2022/05/02(月) 22:31:43
虐待する親って夕方から夜中にかけてするよね。
私も小学生の時にそんな父親がいるから、友達の家に遊びに行って門限になっても帰りたくなかったよ。
毎日、父親が寝るまで怯えてたわ…+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/03(火) 12:48:59
>>125
正座ならまだいいでしょう。
言うこと聞かない子で特別席=先生の近くがありました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



<略>傷害と強要の疑いで逮捕されたのは、坂出市の自営業の男(45)です。警察によりますと、男は4月22日午後10時ごろから翌日の午前0時ごろまでの間に、自宅で当時9歳の長男の髪をつかんで押し倒して顔を足で複数回踏みつけ、全治1週間のけがをさせた疑いです。また、長男に正座を強要した疑いも持たれています。