ガールズちゃんねる

写真館で家族写真とってますか!!!

119コメント2022/05/06(金) 13:35

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 00:19:09 

    子供が生まれたので、一年に一回赤ちゃんの誕生日月に写真館で写真を撮りたいと思います!(予約済み)本当は赤ちゃんだけでいいのでしょうが、私は家族として写真が残したい派です!赤ちゃんオンリーの写真はケータイに死ぬほどあるので。。
    周りに家族写真撮ってる子があまりいません。ガルチャンミンは家族写真撮ってますか??
    赤ちゃんが大きくなって嫌がるまでは毎年一回撮りたいなぁと思っています☺️❤️

    +45

    -23

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:00 

    写真館で家族写真とってますか?

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:09 

    スタジオアリス

    +23

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:42 

    とってません!!!

    +119

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:49 

    家族写真は写真館では撮らない
    日常や公園行ったときに自然な感じで撮る

    +10

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:01 

    うちは私も夫も写真苦手なもんで結局子供の写真しか撮ってないけど
    家族写真を毎年撮るの素敵だと思うよー!

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:03 

    トピタイが凄く意気込んでて笑った

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:46 

    主のテンション!!!

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:46 

    >>7
    猪木感が溢れてて私も笑ったw

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:52 

    撮ってるよ!!
    七五三とか卒業とかの節目だけだけど!!

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 00:21:53 

    撮ったことないや。
    夫婦2人なんだけど、撮ってみたい。
    変かな。
    今年結婚15年だから、記念に撮ろうかな。 
    何着よう。

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 00:22:27 

    写真館で家族写真とってますか!!!

    +25

    -40

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 00:22:33 

    写真館で家族写真とってますか!!!

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 00:22:56 

    写真館ではなく出張型のカメラマンに年1で頼んでるよ
    子供たちが赤ちゃんのときはスタジオアリスにお世話になってたけど小学生入ってからは個人でやってるカメラマンにロケ撮影お願いしてる
    家族写真はかれこれ9年目

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 00:23:03 

    >>1
    義家族がちゃんと写真撮る派で、
    みんなで集まって撮りました。
    ライトとかあるし、カメラが良いからか
    普段より写り良いし
    私もいつか赤ちゃん産んだらやりたいかも。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 00:23:12 

    >>1
    うちは子どもの誕生日写真は3歳までは撮ったけど家族写真はお宮参りとか七五三とかの行事の時だけ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 00:23:12 

    写真館で家族写真とってますか!!!

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 00:23:29 

    うちも子どもが1歳の記念に去年初めて撮ったよ
    私の顔が引き攣ってて見直したくないしもう撮りたくない・・でもキッチリした家族写真は残しておきたいからまた行く。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 00:24:09 

    >>12
    誰ww

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 00:24:49 

    ガルチャンミンと、全てカタカナ表記をする人を初めて見たw

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 00:24:59 

    >>12
    インスタで出てきて非表示にしたのにまた見るとはw

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 00:25:22 

    主ですわ
    絶対採用されないと思っていたのですが採用されて驚いています。ありがとうございます。
    家族写真ってなかなか撮ってる方いないですよね。。個人的にはちゃんと正面向いてピシッとしてる写真じゃなく、お揃いの服だったり、少しふざけた写真を毎年撮っていけたらなと思っています!家族写真の思い出なども聞けたら嬉しいです!!!!

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:01 

    撮ってますよ!!!
    将来子供が見返した時に母親や父親も一緒だと喜んでくれるかなと思って!!!
    子供単品の写真は死ぬほどありますからねえ!!
    でも家族揃った写真は少ない(誰かが撮らないとダメだから)から、写真館で撮るのおすすめですよ!!!

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:35 

    >>1
    うちは子供はいないので愛犬と撮れるスタジオへ行って撮っています。
    毎年愛犬のお誕生日に行くので良い記念になっています。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:39 

    撮ってます

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:44 

    >>14
    主です。出張型とかもあるんですね!お高そう、、でも自然な写真が撮れそうですね。素敵です(*´꒳`*)

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 00:27:08 

    >>12
    勝手に載せていいの?
    私先日、子の七五三だったからこの人の写真参考にしたわ。
    このお母さん、嫌いじゃない笑

    +8

    -12

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 00:27:41 

    >>17
    これさ、なんかなんとも言えない気持ちになるわ。
    未来ののび太はジャイ子のこと素敵だと思ったから結婚して子供もたくさんいただろうに、今のジャイ子から想像してあんなのありえない!!って未来を変えようとするなんて、すごいジャイ子に失礼だよね。
    見た目じゃなくて中身で選んだだろう未来ののび太の方がなんか本当の意味で愛を知ってそう。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 00:28:31 

    >>20
    昭和感あるよね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 00:28:44 

    >>23
    主です。とても素敵ですね!そうですよね、なかなか全員揃ってっていい感じに写真撮れないんですよね。。我が家は旦那が全然写真を撮ってくれない人なので私がほぼ撮っているせいで私の写っている写真がほぼありません😅たまに撮ってくれたと思えば半目の時とか化粧してないとか😅
    家族写真いいですねぇ❤️めっちゃ楽しみになってきました!

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 00:29:19 

    うちは100日と七五三の時に一緒に着物着て撮ったよ!

    でも離婚した友達もそうやって撮ったやつアルバムにしちゃって、家族写真だけ抜き取ったりできないからどうしようって言ってた。赤ちゃんの時に離婚して父親とはずっと会ってないから一回見せちゃった時にこれ〇〇くん?っておばあちゃんの前で最近遊んでる男の名前出されたんだって。笑

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:07 

    いつも行ってる写真館が家族写真もセットだから利用する時は撮ってもらってる!子供とのツーショットも撮ってもらえて母子の写真ってなかなか無いから嬉しかったなー!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:14 

    写真館で撮るのは七五三や入園・入学の時だけですが、毎年正月に自宅の同じ場所で同じ並びで家族写真撮っています!
    写真館のきちんとした家族写真も良いし、自宅でリラックスして撮る家族写真もなかなか良いですよ♪

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:15 

    >>24
    主です!
    ペットと!いいですね!素敵な家族写真ですね☺️みんな少しずつ一緒に年取っていく感じが家族って感じで宝物ですね✨

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:32 

    1歳のイヤイヤ期で、予約してたのに眠くて狂ってギャン泣きで後日撮り直しで写真館に迷惑かけたなぁ

    子ども相手だと全てうまくいくとは限らないけど頑張ってください

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:49 

    >>3
    アリスで毎年誕生日に撮ってましたが、やはり小学校一年生で終わりました。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 00:31:03 

    撮ったことないけど今年七五三だから撮ろうかな。いくらくらいするんだろう

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 00:31:19 

    家族写真と聞くとマツコ・有吉の怒り新党で夏目ちゃんと3人で撮っていた写真思い出す。あの写真ステキだったなぁ。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 00:31:58 

    撮ったこともないです😿😿

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 00:32:03 

    >>1
    子供だけのも撮ってもらって、家族のも撮って貰ったら?
    スタジオによって違うだろうけどグッズは買わなくて良くてデータ販売だったので4パターンのうち3パターン子供で1パターン家族にして貰った

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 00:32:37 

    >>11
    主です!
    結婚15年目ですか!おめでとうございます☺️🎉🎂🕯
    是非是非写真を撮ってください✨ぜったい良い思い出になると思います!でも確かに服装は悩みますよね!
    これがよく聞く、
    ちょっとしたパーティにも着れますよ
    って言われる服の出番なんでしょうね!

    +12

    -5

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 00:32:51 

    >>1
    我が家はイベントごとの写真の他に
    さくらの季節と
    行きつけの公園
    あと年賀状の時期に写真を撮るのが恒例になってます。
    子供が生まれる前からやっているから、毎年並べて楽しんでます。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 00:33:06 

    今まで
    長女→お宮詣り、ハーフ、1歳〜3歳まで
    次女→お宮参り

    を家族写真撮ってます。

    今後も、長女の七五三や
    次女のハーフや1歳〜 七五三
    までは家族写真撮りたいです。

    あとは中学卒業とか成人式とか、撮りたいですね!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 00:33:19 

    >>36
    終わったというのは、やめたんですか?それとも、割引券とか案内が来なくなった??

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 00:34:14 

    >>26
    横出張方でもやすいの沢山あるよ。写真館より安い場合もある。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 00:34:29 

    >>1
    毎年はとらないけど七五三や入学とか、節目に家族写真とってきました。ペットの犬たちとも撮ったことあります。
    子どもからしたら自分だけではなくて親の変化も見れる方が嬉しいようです。あとペットは先に死んでしまうので記念に撮って良かったと心から思います。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 00:35:11 

    1歳の誕生日に連れて行ったら、子供が私と離れるのを嫌がって泣いて、単独写真は撮れず、家族写真のみになりました。
    七五三の3歳のときは単独写真も家族写真も撮れました。
    5歳の今は、ドレスは借りるだけで自分のものにはならない、ということにメリットを感じないらしく、嫌がる。

    私は家族写真を残したいと思っているけど、なかなかうまくいかない。
    旅先で誰かにお願いするくらいかな…。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 00:35:54 

    >>12
    キノコヘアーにされてる子の親って癖強い人多い

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 00:38:22 

    >>1
    子どもが産まれてから、毎年結婚記念日付近に家族写真を撮影しに行ってます
    私は家族写真なんて一度も撮ったことがない家庭で育ったんですが、高校生のとき母が事故で急死したときに母の写真がほとんどなく、遺影探しも苦労したし寂しいしで悲しい思いをしたので、家族が元気に暮らせていることに感謝をする意味でも毎年撮りに行ってますよ
    最初は3人だったのが次に4人になって、赤ちゃんが幼児になって、若い夫婦に貫禄が出てきて、、と毎年撮影していたらいろいろ変化があって楽しいのでお勧めです

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 00:38:26 

    >>1

    誕生日には毎年家族写真って友達がいたけど素敵だと思ったよ。

    そこは友達の母親から始まったんだけど、その母親や友達の姉妹も結婚、出産し離婚しているから家族の増減が見れて面白いって。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 00:41:11 

    >>44
    もういいかとなりました、、
    ハガキは来てたような気がします。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 00:48:53 

    >>4
    そんなムキにならなくても、、、

    +1

    -11

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:32 

    >>12
    ジョジョ立ちかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:54 

    >>12
    こういうの嫌い💢

    +15

    -5

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 00:53:19 

    主の圧がすごいw
    ファミリー写真素敵だと思うよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 00:53:45 

    >>9
    とってますかー!!!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 00:55:26 

    >>11
    私結婚5年目だけど新婚の時は指輪買ったくらいで何もしてないから今年2人だけで撮ることにしたよw写真館のサイト見てたら新婚じゃなくても夫婦で撮りにくる人もいるって書いてたよー!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 00:56:32 

    うち、実家が写真館で父がカメラマンだから私を含めて子供たちの記念写真は死ぬほどあるけど家族写真て一枚ぐらいしかない。
    存在する写真も、誰がシャッター押してくれたのか謎。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 00:57:32 

    >>1
    外野からの意見ですまないが、赤ちゃんだけより友達(ママ)や旦那さんと一緒の写真のが私は見てて好き

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:05 

    >>1
    小2まで、スタジオアリスで死ぬほど撮ったよ!

    アリスのシステムが変わって、オマケがなくなってからは行かなくなったな

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:05 

    親の還暦の記念に1度撮ってみたんだけど、何かよかったよ。
    定期的に撮りたいなと思ってる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/01(日) 00:58:29 

    毎年ではないですが、イベントでは必ず撮ってます。
    でも、小学校入学したら卒業まで撮るイベントはないから、途中で一回くらいは撮りたいかな。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/01(日) 00:59:51 

    >>11
    変じゃないよ!素敵よ!
    お召し物はお気に入りの洋服もいいし、着物でも良い記念になりますよ!ご主人は是非とっておきのスーツで。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/01(日) 01:02:10 

    >>12
    非常識

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2022/05/01(日) 01:06:51 

    >>17
    幸せそうで羨ましいけどなー
    ジャイコものびたも子供達も

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/01(日) 01:14:49 

    トピタイに勢いがあって良い!!!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/01(日) 01:29:29 

    百日、一歳は今のところ撮ってる。
    次は七五三の予定!
    その次は成人式(息子はスーツだろうから、振袖の娘だけの予定)の予定にしてる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/01(日) 01:31:03 

    >>52
    トピタイに合わせたんでしょ(。・-・。)

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/01(日) 01:44:48 

    撮りましたよ〜
    よくあるカチッとした感じの写真じゃなくてお揃いの服着て撮ったやつ
    スタジオも可愛くて良い写真が撮れました
    オマケでキーホルダーにしてくれたからリュックに付けてる笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/01(日) 01:45:26 

    >>11
    私は夫婦2人の家族で今年10年。私も撮りたいな。
    普段、写真なんか全く撮らないからここ何年も2人の写真なんかないしさ。いい思い出になるよね!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/01(日) 02:18:01 

    子供3人いますが、それぞれ子供の誕生日にハウススタジオみたいな所で本人と兄妹と家族で撮っています。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/01(日) 02:38:17 

    自分たちの老いも見ていきたいので、撮ってます。
    娘が1月が誕生日なので、記念に毎年撮影してますが、
    年賀状の写真も兼ねて、前月の12月に撮影してます。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/01(日) 02:44:08 

    >>17
    めっちゃ子だくさんで夫婦仲ええやないかいw

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/01(日) 03:44:48 

    >>20
    そこも含めてこの主のノリが苦手だわ。

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2022/05/01(日) 04:47:56 

    >>13
    まる子と友蔵以外、緊張してるの可愛いw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/01(日) 05:35:58 

    >>3
    働いてる
    家族写真も撮ってる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/01(日) 05:38:13 

    >>22
    白シャツジーンズのおそろはやめとこうね

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2022/05/01(日) 05:49:36 

    >>17
    のび太キリッとしてるし笑顔じゃん。
    しずちゃんへプロポーズした、情けないのび太よりもいい男な気がする。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/01(日) 06:02:17 

    >>12
    自己満やのにバズらせようとしてサムい

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/01(日) 06:02:21 

    義姉が1人目生んだ時から、毎年必ず写真館で義姉一家家族写真撮っててまた1人増えてと30年間続けてて凄く楽しそうだよ!
    写真撮影の為に日程を調整して子供達が帰省するのも嬉しそう、いつか子供が結婚したらその家庭で各々続けてくれたら嬉しいなあと言ってた
    見返すと本当に人生の記録みたいで面白いよ

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/01(日) 06:13:42 

    >>22
    ですわwww

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/01(日) 06:31:15 

    生後半年、1歳、2歳、3歳の七五三で写真館で家族写真撮ってるよ!
    次は七五三の7歳か入学式かな? 
    写真館で撮るのって何気に高いよね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/01(日) 06:49:19 

    下の子の七五三までは撮ってた。次は20歳の時かな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/01(日) 06:56:27 

    写真館では撮っていないけど、この前Ourphoto使ったよ。
    自然な感じ取れるから好きです。
    11,000円からの出張撮影マッチングサイト|OurPhoto [アワーフォト]
    11,000円からの出張撮影マッチングサイト|OurPhoto [アワーフォト]our-photo.co

    お好きな場所での写真撮影が50分11,000円(税込)から。出張撮影のマッチングサイト。家族写真(七五三・誕生日・お宮参り)、ウェディングフォト・エンゲージメントフォト、プロフィール写真、ペット撮影など、様々なジャンルに対応。料金には、写真データ30枚、出張...

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/01(日) 06:58:30 

    毎年、結婚した月に写真館で撮影してます。
    正装ではなく、いつもの普段着や入学があった年は制服を着たりしてます。
    去年は家を新築したので家で、今年は長男が高校入学だったので高校の制服で撮影です。
    2人から3人4人に増えて、今年で18回目です。
    たまに並べて眺めてます。
    主さんも素敵な写真を撮影してくださいね!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/01(日) 06:59:07 

    >>26
    横、写真館より安いし写真もたくさんでいいよ!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/01(日) 07:08:20 

    息子が生まれて100日記念の写真を撮る時に米寿になる祖父がいるから家族写真撮ったよ。グレーのパーカーにデニムで揃えていい記念になった。また定期的に撮りたい

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/01(日) 07:09:35 

    >>36
    うちも、お宮参り、2歳、3歳(七五三も)でアリスで撮影してたけど、旦那にお金もかかるしもうよくない?
    と言われ多分もう撮るのも終わり…。
    これからは誕生日に自宅で撮ろうかな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/01(日) 07:27:10 

    スタジオで働いてますが、絶対家族写真とったほうがいいです!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/01(日) 07:28:33 

    >>41
    パーティーとかでもいいですし、普通に白ティーにデニムの方も多いですよ!しっかり撮るのかハウススタジオのようなところでラフな写真を残すかにもよりますね!!!

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/01(日) 07:30:11 

    >>77
    なんで?めっちゃかわいいのに

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/01(日) 07:40:20 

    >>91
    ありがちすぎるのと、最近のオシャレスタジオは白が基調だから背景と同化しやすい

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/01(日) 07:51:53 

    >>4
    私もとってない。七五三ぐらいだな。誕生日や節目ごとに写真撮ってる人いるけど、よくやるなと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/01(日) 07:52:05 

    >>89
    なんで?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/01(日) 08:03:46 

    子どもが入園する前までは、
    それぞれ決まった日(10日生まれだったら毎月10日みたいに)に
    毎月 子どものみの写真をデジカメやスマホで撮ってた。

    特に小さい頃は1ヶ月ごとでも成長が分かる。

    それ以降は、節目ごとに家族写真を写真館で撮影。
    七五三、入園、卒園、入学、卒業…。

    あとは子どもの誕生日の当日に
    毎年 自宅の同じ場所で写真を撮っている。
    背景込みだと背が大きくなったなぁとか分かりやすい。

    上の子はもう高校生なので
    写真 撮れるのもあと数回かなぁ。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/01(日) 08:13:01 

    >>48
    わかる!
    こどもの髪型って親のバロメーターになるよねw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/01(日) 08:14:55 

    このトピは伸びない

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/01(日) 08:32:26 

    不定期に撮ってます。スタジオアリスか個人カメラマンのロケフォト。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 08:44:23 

    写真館で働いてますが、お宮参り、七五三は家族写真も撮られる方が多いです。
    毎年撮るの素敵ですね。
    将来見返したときにいい思い出になると思います。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/01(日) 08:54:07 

    >>1
    じいじ、ばあば・ひいじいじ、ひいばあながいるなら子どもの記念日にかこつけて集合写真撮っておいた方がいいと思う

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/01(日) 08:59:36 

    >>17
    子供沢山いて家族写真もちゃんととってて円満家庭に見える。
    失敗したり、不運なこともあるけど、この世界ののび太は卒業後に起業したり結婚したり行動力もある。
    ドラえもんが来た理由もセワシくんが勉強させられるの嫌なだけなんだよね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/01(日) 08:59:50 

    >>31
    家族写真撮る!わくわく!ってしてるこのトピで、そんなエピソード書く必要あった?しかも友達の話…

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:16 

    >>77
    私もそういうのはやりたくない派だけど、家族写真なんて誰に見せるわけでもないのに、撮りたいの撮ったら良いんじゃないかな〜

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/01(日) 09:21:16 

    撮った報告だけじゃなくて実際かかった費用が知りたい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/01(日) 09:23:23 

    >>103
    見せないんだ…普通に飾ったり友達と見せ合ったりするよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/01(日) 09:39:33 

    1度も撮った事ない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 11:02:18 

    母が弟が成人したタイミングで家族写真撮りたいって言い出して写真館に撮りに行ったよ
    なのに母が自分が太って写ってるのが嫌だと言ってどこかに仕舞われてる笑

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 11:25:59 

    >>105
    主ですが、見せない予定でした!家族で見返そうかと。皆さん人に見せるんですね!

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 11:28:22 

    >>1
    うちは撮ってます。入学卒業、七五三などの節目だけですが、子どもが大学を卒業した時、結婚した時、孫が生まれた時、孫の七五三、ずっと撮り続けています。「子どもが嫌って言う」とか、そんな問題ではなく、墓参り以上に大事な行事にしています。家族の記録です。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 11:51:14 

    >>105
    見たいって言う人には見せるけど、あとは家族親族でしか見ないよ。
    ガルだと「他人のガキの写真とか見たくない」って人多いから、あんまり相手が望まないのに見せないことにしてるよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 12:07:33 

    雅子さん、紀子さんとか子供のときに写真館で撮った写真がテレビに映ってたのを見たことあるけど育ちの良さそうな家庭は家族写真撮ってるわ。うちは貧乏だったし家族写真を撮ろうと言い出す人もいなかったから撮ったことない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 14:23:07 

    子供が来年10歳なので写真撮りに行こうと思ってます。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 14:31:53 

    >>13
    他はともかく、まる子と友蔵はお花畑だな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 21:41:16 

    >>1
    どうもガル・チャンミンです。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 22:27:49 

    >>1
    私と旦那はお宮参りのみの写真だけで、誕生日や七五三入園入学誕生日は毎回子供達の写真を撮りに行きます!

    写りが悪いのでブサイクを一生残すのは嫌なので…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/02(月) 00:11:34 

    とある写真館で小さいけど何十年分と一つの家族の写真が飾られており赤ちゃんだった子が大きくなっていくのを見ると何だか感慨深いものがあります。
    もうその写真館の前を通らなくなってしまったので今も飾られてるか分かりませんが素敵な家族写真でした。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/02(月) 00:30:24 

    私は写真が好きじゃない。
    一応姑の希望通りにお宮参りだけは写った。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/02(月) 03:17:38 

    >>22
    微妙に文章が面白くて、和みましたw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/06(金) 13:35:41 

    >>12
    シンプルにおもろいやん。笑
    楽しい家族なんだろうなぁと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード