-
501. 匿名 2015/06/18(木) 22:33:15
53さん
なんか可愛いヾ(≧∇≦)+4
-4
-
502. 匿名 2015/06/18(木) 22:33:28
489
今話題の場所だし誘われたからね。料理教室とかネイルとかと一緒だよ。話題のスポットに行くみたいな。
昔はデューク更家の教室も行ってた。そんな嫌み言われても笑って返せるくらい充実してるよ。+5
-0
-
503. 匿名 2015/06/18(木) 22:34:40
ここに来てる人達、専業主婦以外の方が多いんじゃない?
そんなに専業主婦が気になるの?
やっぱりうらやましいのかな?+29
-14
-
504. 匿名 2015/06/18(木) 22:34:53
要領悪すぎるのか、掃除、買い物、夕飯の下ごしらえであっという間にお昼すぎます。。。ご飯食べて一息ついたところで子供が帰ってきて宿題、習い事……と続きます。
+12
-1
-
505. 匿名 2015/06/18(木) 22:35:53
録画したドラマを見ながら内職しています(^^)
内職が無い時は買い物に行ったり実家に行ったり。
普段出来てない掃除をしたり(^^)
ハンドメイドやお菓子作りが好きなので、時間が出来たら趣味に没頭しています(^^)
子供はいませんが暇だと思ったことは無いです(^-^)
私はすぐにダラダラしてしまって、家事もテキパキと出来ないので、仕事しながらだと家がぐちゃぐちゃになりそうで^^;
専業主婦が合ってるんだと思います!
仕事している方が合っている方もいるし、自分に合った生活をするのが一番ですね!(^^)+20
-2
-
506. 匿名 2015/06/18(木) 22:35:57
羨ましいだって!おばちゃん頭おかしいんじゃないのかな?そう思わないと精神維持できないのかな+10
-20
-
507. 匿名 2015/06/18(木) 22:38:22
私、子育てしながら忙しく働いてるけど、太ってるよ。+24
-3
-
508. 匿名 2015/06/18(木) 22:39:09
働いてた時はぎすぎすしてた(>_<)ストレスフルだったのかも。今は表情が穏やかになったと言われる。+12
-1
-
509. 匿名 2015/06/18(木) 22:39:33
『専業主婦の皆さん、何してお過ごしですか?』
というトピタイ読めますか?
↓以下まだしつこく意味不明なこと言う人は日本語が読めないばかですね+26
-5
-
510. 匿名 2015/06/18(木) 22:39:34
ここで専業叩いてる人が兼業主婦だとは思えないなー
子供いる兼業ならなおさら、ガルちゃんなんてやる暇ないと思う
「兼業の方、家事はどうやってやってますか?」系のトピいつもコメント少ないよね
単純に考えて、フルタイムで働いて家事もやって翌朝のために早めに寝てたらガルちゃんやる時間なんてないよ。あってもわずか。
兼業主婦の妹も、「ガルちゃん?テレビ番組の名前?」って言ってたよ(笑)+28
-6
-
511. 匿名 2015/06/18(木) 22:39:36
本心からお気の毒になる人がちらほらいるね。生活苦しんだろうね。
銀座でもどこでも優雅な主婦ほど、おばさんでもおばあさんでも綺麗な人多いんだよね。髪型服装もお金かけれるし、体系もすらっとしてる。
貧乏な人は食べ物が悪いから太ってるのよね。こういう現実認めたくないんだろうな。+12
-4
-
512. 匿名 2015/06/18(木) 22:40:45
506
専業主婦が気になるから覗きにきてるくせにw
あなた嘘つきだね+14
-3
-
513. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:07
結婚して半年間専業でした、その時は料理覚えるのに必死でした。あと生活パターンに慣れるのにも。
慣れてくるとやることなさ過ぎて具合悪くなるくらいで、結局働きに出ました。家にいるのって趣味ある人ならいいですけど無趣味な人には辛すぎる。毎日同じ事の繰り返しで飽きる。
+6
-3
-
514. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:11
親戚でぐーたらでデブの専業いる。専業なのに家事しないで食器たまりまくりで汚ない。負のオーラ。社会経験もなくデキ婚した専業や、アラフォー、アラフィフでまだパートできる専業に若いから働けって本人達が言えなくない?+8
-6
-
515. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:12
お題 【業主婦の皆さん、毎日何をしてお過ごしですか?】
専業主婦以外の人が来ていますね?
来るのは構わないけど、、ロムしてればいいのに+12
-4
-
516. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:15
家政婦がいるので1日中寝てる
小梨だし+12
-6
-
517. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:40
おばちゃん、おばちゃんって連呼してる人居るけど、おばちゃんって言われても何とも思わないからね。
子供が出来ればだいたい、おばちゃんって呼ばれるんだから。
とても幼稚に見えるよ。+31
-5
-
518. 匿名 2015/06/18(木) 22:41:41
専業主婦なのに忙しいとか言ってる人はよっぽど手際が悪いんだろうね
兼業の人は仕事もしながら家事・育児もこなしてるんだよ
専業主婦なのに忙しい=家事が効率よく出来ないって事
とっても恥ずかしい事だよ+25
-26
-
519. 匿名 2015/06/18(木) 22:42:21
専業主婦叩いてる人っていつも思うけど男だよね?
女だとしたらさぁ、あなたは定年まで働くの?
専業主婦になる確率は0パーセントなの?
叩く人ってさ、いっっつも寄生虫だのデブだの暴言吐くだけでこういう質問には一切答えないで逃げるだけだよねw
専業叩きあるある!w+33
-12
-
520. 匿名 2015/06/18(木) 22:42:49
洗濯、掃除に、食事作り。
あとは子供に外国語教えたり、ピアノ教えたり、一緒に遊んだり。
専業主婦はさぞかし暇かと思いきや、真剣にやるとフルタイム勤務よりよっぽど大変。
+18
-11
-
521. 匿名 2015/06/18(木) 22:43:00
ガルちゃんやる暇もなく、仕事も楽しんでる兼業に憧れてます
実際そういうママ友いるので羨ましいです
パートに出たいなあ+12
-3
-
522. 匿名 2015/06/18(木) 22:43:13
今日は
インドカレーとナンを作った
時間かけたからいい出来映え(*^^*)
昼間は買い物かたまにランチ、それか手込んだ料理してる
燻製やったり。
+14
-3
-
523. 匿名 2015/06/18(木) 22:43:17
夫が朝の5時に出発
高校生・中学生の子供が朝6時に出発
小学生の子供を起こして一緒に朝食と持ち物身支度手伝い(女の子なのでたまに編み込みなど)
小学生の子供は朝7:15分に出発
小学生の子供以外はお弁当
朝の3時半から化粧&身支度~3人分のお弁当作り+朝食作り
↓
小学生の子供の登校時間7:15前から旗振り見守りオバサン
8:20に帰宅してそのまま犬の散歩
帰宅して9:00オープンの激安スーパーやドラッグストアで買い出し
夕飯の下ごしらえ&子供のおやつ作り等しながら洗濯&掃除
合間合間に、がるちゃんw
(6~9月はここら辺りでシャワー浴びる)
ヒルナンデス見ながら弁当
(朝に自分の分も作っておき保冷具合や味のチェック)
ヒルナンデスやがるちゃん見ながらいつの間にか昼寝…
14:30のそのそ起きて化粧・身支度
小学生の子供帰宅→おやつ→宿題の見守り→習い事の送迎&犬の散歩
日によっては小学生の子供の友達が大量に家に来たりして、軽いおやつ出したり
付いてきちゃったお友達の弟や妹の相手したり…
17:00くらいから夕飯作り
18:30に中学生・小学生と夕飯、小学生の子供とお風呂
19:30~21:00の間に夫と高校生の夕飯準備
洗い物や洗濯・洗濯物たたんだり仕訳したりアイロンかけたり
22~0時テレビやがるちゃん~寝る
土日祝日も中学生・高校生の弁当作りや送迎があったり
たまに土日祝日に部活休みだと
寝る前に家族全員の朝食と昼食をこれでもかと用意しておいて
昼過ぎまで寝まくる
+27
-4
-
524. 匿名 2015/06/18(木) 22:43:54
15年働きっぱなしでした。
中々子供が出来ないので、先月仕事を辞めました。
仕事場が妊娠したら「悪」みたいな環境だったので。
過去流産もしてしまったのをきっかけですが、仕事上のストレス無く過ごしたいので。
でも、15年も外で働いてたらこもってるのが最近少しストレスです。
暇さえあればとらばーゆ検索しちやってます。
最近は夫か犬以外会話?してない日が多くて、なんだかなぁ〜、な日々です。
事情もある場合もあるので、あまり子なし専業主婦を責めないで・冷たい目で・羨ましがらないでください。
実&義親に申し訳ない気持ちでいっぱいなので。+23
-1
-
525. 匿名 2015/06/18(木) 22:44:48
自分がニート気質なのを理解しているので専業になったらダメ人間を極めれそう(笑)
みなさんダラダラしている自負があるようですが、
ダラダラ→体力余る→昼寝→夜寝れないの悪循環になりませんか?+13
-3
-
526. 匿名 2015/06/18(木) 22:44:52
514
だから専業主婦の事なんでそんなに気になるの~?!+11
-6
-
527. 匿名 2015/06/18(木) 22:45:36
わたし独身の時でさえ、ガルちゃんやる時間なかったし時間がもったいなかった。
ワーキングマザーなんて絶対ガルちゃんやる時間ないよねえ
時間短いパートさんならわかるけど+8
-3
-
528. 匿名 2015/06/18(木) 22:45:55
全然忙しくないです(笑)
毎日楽して過ごしてます。
すみませんね。+16
-4
-
529. 匿名 2015/06/18(木) 22:46:51
「将来、ママみたいになりたい!家でゴロゴロしてテレビみて、お菓子食べたりする大人がいい!」
って、子どもがいってるw+24
-4
-
530. 匿名 2015/06/18(木) 22:46:57
寄生虫の逆切れ会場+16
-18
-
531. 匿名 2015/06/18(木) 22:48:54
35の人、性格悪ー‼︎
共働きの夫婦は夫が甲斐性なし
そんな考えの人今時居るんだ〜。
独身だけど専業主婦とか
時間持て余しそうなイメージ。+14
-10
-
532. 匿名 2015/06/18(木) 22:48:55
518
両方経験あるけど、専業主婦と兼業主婦じゃ当然食事とか育児の質が違うと思う。
+27
-3
-
533. 匿名 2015/06/18(木) 22:49:32
一歳の子がいてまだバタバタしてますが、珍しく最近は掃除にハマってるので暇があれば掃除してます。
ナチュラルクリーニング?重曹とかクエン酸とかセスキとかっていうのにハマって色々駆使してピカピカにしてます。旦那も帰ってきてびっくりしてます。しばらくは子育てに必死で家が散らかってたので。+7
-2
-
534. 匿名 2015/06/18(木) 22:49:38
今年から下が幼稚園入ったので、
7年ぶりに一人の時間が数時間出来ました!
子供が帰ってくると 上の子の宿題見たり
公園付き合ったり
習い事送り迎え、夕飯準備 子供風呂入れ 歯磨き仕上げなど
子供が寝るまで怒濤の時間なので
一人の時間に
フィットネスクラブ行く日、たまにランチ行く日、
買い物行く日、 家事を頑張る日、だらだらする日、
で もう週末です。
+14
-1
-
535. 匿名 2015/06/18(木) 22:50:18
530
逆ギレ?(笑)
そんなに専業主婦トピに張り付く意味は?
+10
-6
-
536. 匿名 2015/06/18(木) 22:51:48
ボキャブラリーも少なくて、文書力もない人が叩きにきてるね。 笑っちゃう。+11
-3
-
537. 匿名 2015/06/18(木) 22:51:50
さっきから寄生虫が寄生虫と言われて何で怒ってるんですか?+12
-12
-
538. 匿名 2015/06/18(木) 22:52:07
午前中と夕方は忙しいですよね。
朝食作ってお弁当作って、掃除洗濯して子供の身支度整えるの
手伝ってあげて、幼稚園に送って帰りに買い物して。
昼の間、本当にヒマで仕方ないので図書館で本借りて来て
読んだり、ネットしたりです。
趣味もモノによってはお金かかりますよね・・・。
夕方からは洗濯物取り込んで畳んだりアイロンしたり、
夕食作ったり、子供のお風呂と寝かしつけ・・・で
ベッドに入るまでまた忙しくなります。
+9
-0
-
539. 匿名 2015/06/18(木) 22:52:08
どうせ3時間くらいのパートにでてる主婦が偉そうに専業主婦を叩いてるだけだよ。+13
-7
-
540. 匿名 2015/06/18(木) 22:52:26
534さん
分かるー!あっという間に週末!+9
-0
-
541. 匿名 2015/06/18(木) 22:52:32
535
>そんなに専業主婦トピに張り付く意味は?
たぶん暇で暇で暇で暇で、、、、、、たまらないんでしょうね+10
-1
-
542. 匿名 2015/06/18(木) 22:52:52
専業主婦で習い事全く憧れない。だって習い事先の主婦何しに来てるんかって言うくらい不器用だしいつもあくびしてるし浮世離れしてるし。楽しい?+2
-13
-
543. 匿名 2015/06/18(木) 22:54:43
530さん 528を読んで逆切れ?+1
-4
-
544. 匿名 2015/06/18(木) 22:54:58
パートがない日はDSやってるか、手芸してる。+8
-2
-
545. 匿名 2015/06/18(木) 22:55:18
ええ、ええ!そーですよ、旦那の給料少ないから止むを得ず働いてますけど、専業の時代もありました。ただ暇すぎて辛かったです。罪悪感がありました。掃除とかもっと隅々まで念入りにやってたら1日なんてあっと言う間なんでしょうけど、毎日掃除して1日過ごすのもねぇ?だから、止むを得ずですけど、働きながら出来るだけ家事をこなしてる今のほうが自分に合ってます。+7
-3
-
546. 匿名 2015/06/18(木) 22:56:04
マイナスプラスの表示いつ変わったんですか?
+4
-1
-
547. 匿名 2015/06/18(木) 22:56:34
市営プールに泳ぎに行ってます。+6
-1
-
548. 匿名 2015/06/18(木) 22:57:40
結局専業と兼業はどちらが勝ちなんですか?
私来月から専業になるのですが……
悩んできた(笑)+2
-6
-
549. 匿名 2015/06/18(木) 22:57:56
一人娘が幼稚園に行くようになったので、専業主婦を満喫しようと思ったら、いきなり幼稚園役員を押し付けられ、毎日無料奉仕、家の中はくちゃくちゃ、帰ってきた娘は寂しさで甘えっぱなし。
外で働いてお金もらってる方がましだわ。+7
-2
-
550. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:02
妊娠して専業主婦になりました
毎日眠くてほとんど寝てます
朝家事を終えると疲れて睡魔が…
でも暇だなって思います、身体に支障がなければ働きたかった~私には専業主婦は無理のようです
子供ができたら忙しくなりこの退屈からもおさらばですね!幼稚園に入れたら働きます!+7
-2
-
551. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:02
途方に暮れてます。+10
-3
-
552. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:03
そっか、一回も働いたことない人を叩くんだね!
てことは働いた経験もあって兼業の経験もあって専業の経験もある私は批判されないね♪
外に出てた期間の方が長いし+24
-7
-
553. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:37
サザエさんみたいにのんきにやってます
8(・・#)8+10
-2
-
554. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:45
羨ましくは、ないです^^;+8
-11
-
555. 匿名 2015/06/18(木) 22:59:56
537
寄生獣のほうがイイなぁ(>m<)+5
-2
-
556. 匿名 2015/06/18(木) 23:00:15
35 旦那が甲斐性なしは言い過ぎだよ。働く女性を見下す言い方はやめたら? 専業主婦の格を落とすな!+42
-5
-
557. 匿名 2015/06/18(木) 23:01:25
35とか、次元が低いね。
私も専業主婦だけど、そういう発言する人がいるから荒れるんだわ。友人とか、旦那の給料の金額に関係なく、働いて家事と両立してる女性は素晴らしいよ。専業主婦より価値ある人間に見える。私もキャリアあって働けるなら働きたいし。結局働く女性をバカにする人はまあ大抵学歴無し、能力なし、社会から必要とされてないからね。。。
+43
-7
-
558. 匿名 2015/06/18(木) 23:01:31
デスパな妻たちのガブリエルに憧れる(*^^*)+6
-0
-
559. 匿名 2015/06/18(木) 23:01:58
537
あ、トピタイを読めないばか発見!+8
-1
-
560. 匿名 2015/06/18(木) 23:02:03
458
もちろん軽くないですよ。
比べる事ではないですよね。
ただ保育園や学童に居る子の親達が子育てを丸投げしてるという言い方は納得いきません。
お金が必要で働いている人、職場から必要とされて産後仕事復帰してる人、それぞれ理由があって働いています。
兼業も仕事も子育ても一生懸命です。+15
-1
-
561. 匿名 2015/06/18(木) 23:02:27
専業主婦で料理も人付き合いも苦手な自分に罪悪感あったけどここ見て前向きになれそう♪
せっかくの優雅な時間を楽しもうっと+17
-7
-
562. 匿名 2015/06/18(木) 23:02:36
子育てしながらも結構稼いでるときは、旦那に対して不平不満をいっぱい持ってたのだけど、最近専業主婦になって心にゆとりができたら、旦那ってなんていっぱい協力してくれてるんだろうって思えるようになった。
今は子供の反抗期にも寛容に対応できてるし、一緒に長期旅行もできる。
幸せだなぁ。
まあ、また働くかもしれないけど。+11
-3
-
563. 匿名 2015/06/18(木) 23:03:54
545
だからそれはあなたも言う通り旦那が低所得だからに尽きるのでは?
遊ぶ金があれば暇もありませんしね。うちは掃除もものによってはプロにお願いしますよ。近所もダスキンや庭師がしょっちゅう出入りしてる。お祝いごとも凝った料理は決まったレストランにお願いします。+3
-19
-
564. 匿名 2015/06/18(木) 23:04:16
来月から働きます!
ガルちゃんから離れるのが目的(笑)
冷静にこのトピ見てて、専業批判もあるけど、普通に兼業批判にもプラスついてるよね
悪口に慣れて最低な人間になる前に、暇な時間を減らしてガルちゃんから離れます。
依存を断ち切れるように頑張る。+20
-9
-
565. 匿名 2015/06/18(木) 23:04:55
いま専業主婦ですが、専業向いてないかもー。家にいるとだらだらテレビ見ちゃうから、昼間は子どもと近所のキッズスペースやショッピングモールに行ってるよ。
生活は出来るけど、1歳半くらいになったら仕事またやろうかなーと思ってます。
生活は出来るけど、子どもの将来もあるし、お金はあるに越したことない!+13
-2
-
566. 匿名 2015/06/18(木) 23:05:11
妻が寄生虫などと言われたら、まともな男なら大概怒るでしょうよ+12
-8
-
567. 匿名 2015/06/18(木) 23:05:22
一回専業したけどほんと暇だった!
なーんもすることなくて、毎日午後のサスペンスドラマをだらだら見てて。
今は事業立ち上げて忙しくて毎日充実してる。
もう二度と専業には戻りたくない!+13
-12
-
568. 匿名 2015/06/18(木) 23:05:26
掃除洗濯、雑用を終わらせたら午前中から子供が帰ってくる夕方まで
ずっとキッチンにいる。
休憩しながらだけど、献立とテーブルコーディネート考えて
翌日の朝食とお弁当の仕込みして。
まぁ暇だから出来るんだけど。
食器と料理と盛り付けにはこだわって
自己満足だけど、家族も喜んでくれて
一石二鳥!
なんか揉めてるけど、、、専業は楽だよ~
そして超楽しい!+21
-4
-
569. 匿名 2015/06/18(木) 23:05:27
トピずれですが…
働くも働かないもその人次第。
訳あって専業主婦の方もいるんですよ。+42
-2
-
570. 匿名 2015/06/18(木) 23:06:26
DVDを見ながらヨガ。
歩いてスーパーまでお買い物。
運動不足になるからね(^^)+11
-1
-
571. 匿名 2015/06/18(木) 23:06:46
離婚して派遣社員になったら貧乏になった
って話もあるから気をつけてね
+7
-7
-
572. 匿名 2015/06/18(木) 23:07:11
+7
-5
-
573. 匿名 2015/06/18(木) 23:07:16
>537
いいなぁ....暇そうで(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )+6
-3
-
574. 匿名 2015/06/18(木) 23:07:24
結局はさ、接客業に向いてる人、不向きの人がいるみたいに、専業に向いてる人、兼業に向いてる人が居るって事だよ。
自分の生きやすいようにすればいいと思うよ。
子育てだって決まりはないんだから、保育園に入れて働くのもいいんじゃないかな?
それを子供が可哀想とか批判するなんて大きなお世話だよね。
私は専業主婦だから働きながら子育ては単純に凄いと思ってる。会社でも家でもストレスで寝込みそうだわ。+34
-5
-
575. 匿名 2015/06/18(木) 23:07:49
565
まぁそういう無料の場所はそれこそ底辺高校卒とか頭の悪いお金もない専業主婦が集まってますよね。そういうところの人と一緒にされたくないなぁ。
有料のお教室にいったらまた違う世界が見れるかもね。+4
-15
-
576. 匿名 2015/06/18(木) 23:09:00
563
専業のくせに暇なのに家事はせずにすることは旦那が必死に稼いできたお金を払うことだけですか。笑える。+10
-6
-
577. 匿名 2015/06/18(木) 23:09:04
兼業主婦に批判的な専業もいるんだねー。可哀想な人。
わたしも専業だけど、兼業主婦の人はすごいなあと思うけどね
満たされてない専業主婦の発言を、専業のイメージとして捉えられるのは嫌だな+25
-7
-
578. 匿名 2015/06/18(木) 23:09:39
384
376です。
兼業だと家族団らんはできないのですか?
平日は旦那が遅いから家族全員集まることはできないかもしれないけど、私はこどもが小さいうちは夜遅くまで働くことはないし、それこそ土日は家族で過ごしたいと思います。
習い事も、自分の意思でやりたいと思うのならやらせたいと思うだけで、その頃には自分で通えると思います。遅くなるなら私が迎えに行けばいいだけで。+7
-1
-
579. 匿名 2015/06/18(木) 23:09:43
昼間はジムでお昼はママ友とランチで夕方から
子供の勉強をみてあげてます。+8
-3
-
580. 匿名 2015/06/18(木) 23:10:02
小学生の娘と手がかかる3歳の息子がいます。
娘が学校に行った後家事を済ませ息子が起きるまで庭の草むしりや水やりする。息子が起きたら何もできなくなるので。たまに息子連れて幼稚園のプレに通わせ帰りに買い物。昼ご飯食べてちょっとダラダラしたら娘帰宅。習い事。夕飯準備。お風呂。寝かす。旦那帰宅。ご飯準備。毎日けっこう忙しいですよ。+6
-2
-
581. 匿名 2015/06/18(木) 23:11:43
専業主婦は心にゆとりがある( ´ ▽ ` )ノ+14
-12
-
582. 匿名 2015/06/18(木) 23:12:04
542
はいはいw
にやにや+4
-0
-
583. 匿名 2015/06/18(木) 23:12:32
ちょっと指当たっただけでプラス増やしちゃいます(;_;) 場所悪くないですか⁉︎
+10
-3
-
584. 匿名 2015/06/18(木) 23:13:02
専業主婦はダラダラしちゃって暇だからパートでもするわってレベルの環境の人は例え働いても、大して稼げるわけもなく結局優雅な専業の生活レベルを超えるわけではないのよね。
優雅な専業主婦の、ママ友は女医だったりしてさ。結局元々の格差は埋められないのよ。それが現実。+18
-3
-
585. 匿名 2015/06/18(木) 23:13:25
35は旦那の土俵で相撲とってるくせに、偉そうなこと言うな。
+10
-2
-
586. 匿名 2015/06/18(木) 23:13:39
いいないいないいなーー!!
この先も旦那のお給料が跳ね上がることは
なし。
私は60過ぎまで働かなきゃな〜。
旦那さんの収入まで考えて結婚した人は叩かれる必要なんてない。
世の中をよく知っていたんだし、そういう旦那さんを射止めるだけの魅力があったんだよね。
素直に羨ましいです(>人<;)
+24
-4
-
587. 匿名 2015/06/18(木) 23:13:43
病気でドクターストップがかかって、生活保護を受けているシングルマザーです。
子供達は高校生と中学生なので、家事が済むと寝てばかりなので辛いです。+9
-10
-
588. 匿名 2015/06/18(木) 23:14:06
みんなが休んでテレビ見たりゴロゴロしてる時、主婦はご飯だ片付けだお茶だ風呂だ~と座る間もないよね。
1人でいる昼間に休むしかないんだから、のんびりすることに、罪悪感覚える必要全くなし!+20
-11
-
589. 匿名 2015/06/18(木) 23:15:46
35
性格悪っ+11
-2
-
590. 匿名 2015/06/18(木) 23:17:07
576
不労所得だから旦那もそんな必死じゃないんだよね。私よりジム行ってるよ。
専門の機材がないと出来ない落ちない汚れってあるでしょ?それに庭師が入らない家なんて近所にないしねぇ。うちは薔薇をやってないだけマシだけど。+4
-5
-
591. 匿名 2015/06/18(木) 23:18:23
育児家事昼寝おやつネット+6
-2
-
592. 匿名 2015/06/18(木) 23:18:37
587さん
動きたいのに動けないのはとても辛いですね…。お気持ちお察しします。
うちもシングルマザーで、母が一時期病気で働けずにいました。貧しいわ部屋は汚れるわで、母はよく泣いてました。
587さんが早く快復されることを祈ってます。+16
-3
-
593. 匿名 2015/06/18(木) 23:20:00
子供が中学になるとこれまたやることいっぱい。
家事だけなら楽チンだけど、子供のことはてを抜けないからねー。
子供がいない専業主婦ならお肌ツヤツヤだわ。+9
-5
-
594. 匿名 2015/06/18(木) 23:21:01
590
それが本当でもガルチャンで言ってる時点で信憑性が無いんだから、止めときな。+6
-1
-
595. 匿名 2015/06/18(木) 23:21:47
今育休中なので期間限定専業主婦やってます。
思ってたより毎日充実してて楽しいです。
裁判所の書記官なので、毎日勉強は続けてますが学んだことを忘れるのが一番怖い。
法廷の雰囲気が懐かしいな。なんだかんだ、早くあの場所に戻りたい!+17
-1
-
596. 匿名 2015/06/18(木) 23:21:49
産休中ですが、子供と遊び、外に散歩を2回、そして家事でいっぱいいっぱい。+4
-0
-
597. 匿名 2015/06/18(木) 23:25:05
結婚して、仕事量を減らして、いざ自分の趣味をみつけよう!って思ったら、何して良いのか全然わからなくなってしまった。
休みの日は掃除したくないし、孤独感が半端ない。
+5
-2
-
598. 匿名 2015/06/18(木) 23:25:28
563
お祝い事の時は、尚更レストランじゃなくて手料理が食べたいと思ってしまった。自分が夫やこどもだったら(>_<)+7
-3
-
599. 匿名 2015/06/18(木) 23:26:16
仕事にやりがい持ってる人、羨ましいです
家庭外でも頼りにされたい願望があります、、+12
-3
-
600. 匿名 2015/06/18(木) 23:26:46
594
うちは地方都市だけどこんな感じだよ。
都心なら普通のことなんじゃない?
ガルちゃんって私立お受験の話でもまともな回答沢山あるしそんなに低次元の人ばかりではないと思ってたけど。+5
-2
-
601. 匿名 2015/06/18(木) 23:27:04
このトピは暇人537に監視されています+2
-12
-
602. 匿名 2015/06/18(木) 23:28:06
私は本当に専業向きだなー
朝起きて朝食&お弁当作り
子供を学校まで送って、家事
それが終われば子供のお迎えまでパラダイスタイム
習い事やランチに美容、出掛ける事もあれば
自宅で三時間昼寝する事もある
夕方から寝るまでは子供の用事でバタバタなので、昼間はやりたい事してる
旦那には感謝しかない+32
-6
-
603. 匿名 2015/06/18(木) 23:29:11
育休中だけど、暇で食べてばっかり!
でもマンションだから暇なんだと思う。庭付き一戸建てだったらやること多そうだよね。マンション狭いし、すぐ掃除も終わる。
暇でお菓子作ったりしてるけど、時間を持て余し気味。+11
-3
-
604. 匿名 2015/06/18(木) 23:29:20
599
低学歴には無理
おとなしく専業主婦やってて+4
-14
-
605. 匿名 2015/06/18(木) 23:30:23
マン毛抜き+7
-12
-
606. 匿名 2015/06/18(木) 23:31:23
旦那が高級とりで自由に使っていいよ!って人ならそりゃ専業になりたい!
けどもし旦那がいなくなったらとか旦那の収入がとだえたらとか考えたら何もしてないのは怖いかな。
40、50のばばあになってただの無職になっても働き口なさそうだし^^;+19
-8
-
607. 匿名 2015/06/18(木) 23:31:34
専業主婦って暇で良いね。って言うとムキーって忙しいアピールしてるけど、こういう所では昼寝って人が多いし正直に暇でーすって言ってる人がいるし、今度から暇で良いねって言われても「そうだよ。暇でグータラしてます」って正直に話してね。+38
-8
-
608. 匿名 2015/06/18(木) 23:31:45
もっぱら下の子の育児。
疲れる。+13
-1
-
609. 匿名 2015/06/18(木) 23:32:09
おばちゃんがネットでマウントの取り合いしてて萎える(´・ω・`)
+23
-2
-
610. 匿名 2015/06/18(木) 23:32:59
私は独身だけどこういう大人にはなりたくないなってここ見て思った
結婚して生活に余裕があったとしてもパートぐらいはしていたい+20
-12
-
611. 匿名 2015/06/18(木) 23:33:49
両方経験してるけど、働いてると収入はあるけど
専業ほど家事はしっかりできない。
専業主婦でクタクタにはならないけど兼業は疲れる。
+23
-2
-
612. 匿名 2015/06/18(木) 23:34:45
仕事を持つ母親が、家事育児も頑張って一生懸命生きてる背中を見て育ったから、こんなにぐうたらな人種がいるのにびっくり。
家でぐうたらしてる母親というのは、子どもに、勉強しなさい、とか言っても説得力ないのでは?
仕事って、食べていけるからやらない、というもの?女の子には特に、どんな風に就職について教えるの?
お母さんみたいにぐうたらしたいなら専業主婦になりなさいって教えるの?そしたら、自分で身を立てる意欲もなくなり勉強もしなくなるのでは?
暇な専業主婦が思いつきで学校に苦情を言ったりして、多忙な教員振り回してるのかと思うと腹立つ。
学校に偉そうなこと意見してこないで。+11
-28
-
613. 匿名 2015/06/18(木) 23:36:18
専業主婦で兄弟てがかからない人は率先して役員とかしてほしいね。希望としては
フルタイムで役員とかほんと厳しい。
子供がお世話様になってるのでしないとは言わないけど、明らかに専業主婦グループの人達ほど意見かなりするくせに立候補しないしなしりつける。
しゃしゃるならお前がかしろよ!と思います
+16
-13
-
614. 匿名 2015/06/18(木) 23:37:14
専業主婦vs兼業主婦
不妊vs妊婦
一人っ子vs二人っ子
最近こんなのばかりだね。
女って常な誰かと争ってなくちゃダメなのかね?
見てると心がすさんできそうだ、笑+36
-6
-
615. 匿名 2015/06/18(木) 23:38:40
子ナシで6年づつ兼業と専業しました。
不妊治療で体外しだしてから(急な休みとかで職場に迷惑かかるから)専業になったのですが、通院優先にしたので楽しい生活ではありませんでした。
普段は午前中は通院&家事。午後は昼寝、買い物、テレビ。
主人の帰るコールで夜ご飯作り始める。
ただ、治療がない時は自由な時間がたくさんなので、趣味のライブに行きまくります!
あと、月2~3は友達とランチかな。
知らない土地へ引っ越ししてきて友達があまりいないので、主人以外の人と話す事がほぼないです。
本当は外に出ていたい人なので働きたい!
+7
-3
-
616. 匿名 2015/06/18(木) 23:40:17
612
ニートが子どもに偉そうに説教する。ニートが偉そうに学校に口を出す。そんな姿を見て子どもが大人になった時にどう思うだろうね。+10
-17
-
617. 匿名 2015/06/18(木) 23:40:25
一瞬専業やってたけど、家事が苦手だから常に料理してた気がするー。作るのトロいから。
仕事してもしなくてもいいっていう専業主婦は素直に羨ましい。
仕事したいのに理由があってできないのはかわいそう。
今はカツカツの生活だからしばらく兼業以外考えられないけど、旦那とは仲良くて休日のデートが楽しみだし、自分が稼いだお金で、たまにはおごってあげたりするのも楽しいし、辛くはないです。+8
-2
-
618. 匿名 2015/06/18(木) 23:41:26
掃除に洗濯に、やること終えたらひらすらテレビを見ています。ヒルナンデス→ミヤネ屋の流れです(^_^;)
日々旦那さまには感謝ですね!!+8
-2
-
619. 匿名 2015/06/18(木) 23:41:53
夕飯のレシピ探し、昼寝、ネットサーフィン、アニメ鑑賞。
時間を持て余すことなく、あっというに夕方になりますw
正直、めちゃくちゃ快適です。+13
-2
-
620. 匿名 2015/06/18(木) 23:42:31
パートしたいなと思ってます
パートなら時間も短いし、自分のコスメとかは自分で買いたいなと思うのでやってみたい。
事務がいいけど、人気かなー…+8
-2
-
621. 匿名 2015/06/18(木) 23:43:02
・女性は出産、育児となると働き続けるのに制約が出る
・パートに出るにしても、旦那の扶養に入ってた方が得だから、結局時間制限してあまり働く意味がなくなる
・男性は育休取るなんてほぼ不可能
・子どもが小さいと再就職も難しい
結果、今の社会の仕組みが女性の社会進出を阻んでいるんじゃないか。+16
-3
-
622. 匿名 2015/06/18(木) 23:43:05
読んでて思ったけど結局ただの格差社会ってだけじゃん。
専業兼業全く関係ない。+15
-2
-
623. 匿名 2015/06/18(木) 23:43:09
職探し+6
-1
-
624. 匿名 2015/06/18(木) 23:43:22
子供が中学になるとこれまたやることいっぱい。
家事だけなら楽チンだけど、子供のことはてを抜けないからねー。
子供がいない専業主婦ならお肌ツヤツヤだわ。+4
-6
-
625. 匿名 2015/06/18(木) 23:43:32
まぁ専業って書類上でも
「無職」
だからね…
突然この世から居なくなっても困らないもんね…+15
-24
-
626. 匿名 2015/06/18(木) 23:46:28
まさに私も615さんと一緒です。
仕事が好きでずっと兼業主婦をしてました。体外受精にステップアップと同時に専業主婦に。
治療周期は毎日通院。準備周期はライブでストレス発散!
私も外で働きたい人なので、このまま子供ができなかったら思いっきり働いて稼いで自由にお金使いたい!+7
-1
-
627. 匿名 2015/06/18(木) 23:46:52
快適この上ない^^
+8
-7
-
628. 匿名 2015/06/18(木) 23:49:06
272
夫に小遣いをやっている
私はあんまり使わないけどたまに観劇したり
ランチはする+0
-6
-
629. 匿名 2015/06/18(木) 23:49:17
456
でも、全部正解というね…+3
-5
-
630. 匿名 2015/06/18(木) 23:50:37
専業の人ってコミュ障多いですよね?
1人でいる時間が多いから仕方ないのかな?+12
-7
-
631. 匿名 2015/06/18(木) 23:50:37
出産するまでの専業主婦はそりゃあとっても楽でした。
旦那を見送ったらまず布団に入りワイドショー見たり携帯いじったりしながらウトウト。
昼に起きてご飯を食べて家事をして、夜はウォーキングに行ったりゆっくりお風呂につかったりと好きにしてました。旦那が遅かったので。
子供が生まれた今は忙しい時もありますが、日中は子供とお出かけして家族とたまにランチしたり一緒にお昼寝したりと結構のんびりです。
雨の日に一気に家事やったりと自分のペースでやってます^ ^+6
-2
-
632. 匿名 2015/06/18(木) 23:51:14
専業の人は働きに出たいとか前向きな書き込みがあるけど、兼業の人はバカにした事ばっかりだね。
家族や子供に対する思いは女なら一緒じゃないの?
教育だってちゃんとしてるでしょ。
ゴロゴロぐうたらしてるのは誰も居ない時に息抜きじゃん!みんなそう書いてるよ。+17
-6
-
633. 匿名 2015/06/18(木) 23:51:57
専業主婦と兼業主婦が争い必要がどこにあるの?
普通に意味が分かんない。+19
-1
-
634. 匿名 2015/06/18(木) 23:54:01
本当の金持ちで教養ある人は
兼業叩かないし家でゴロゴロしてないし
まずがるちゃん開いてない。
芯を持って兼業やってる人は
専業主婦を羨ましいとは1ミリも思ってないし
バカにもしてない。
兼業VS専業やりあってるのは
ギリギリ生活の専業とギリギリ生活の兼業のみ+21
-4
-
635. 匿名 2015/06/18(木) 23:54:24
うちもわりと余裕ある方ですが
パートくらいはしてます。
やっぱり社会と関わりたいです!
1日ネット見てるとか勿体無い気がします+13
-5
-
636. 匿名 2015/06/18(木) 23:54:30
トピタイが読めない日本語が読めない人ばかりですねーニヤニヤ+8
-9
-
637. 匿名 2015/06/18(木) 23:56:07
家事以外だったら、アクセサリーを作ってみたり、常備菜を作ってみたり
気まぐれでお菓子を作ってみたり、ネットを見たり、漫画を読んだりしてます。
最近は自家製梅干しの様子見もしてますかね。
私は働くのが面倒で専業を選んだ身なので
「夫に寄生して恥ずかしくない?」とか言われても事実なのでなんとも思いませんが
突然この世からいなくなっても困らない存在とまで言われる筋合いは無いです。+15
-2
-
638. 匿名 2015/06/18(木) 23:56:45
自分の都合で仕事に出てるのに、PTAを人にやらせようなんて…子供がお世話になってるのに、何もやらなくて申し訳ないって頭下げるもんじゃないの?+14
-8
-
639. 匿名 2015/06/18(木) 23:56:48
専業主婦は家族に必要とされているのです。家族が留守の間、家を守っているんだよ!+10
-8
-
640. 匿名 2015/06/18(木) 23:58:18
母親が専業だったら恥ずかしいって言うけど、ネットで悪口書きまくる母親の方が恥ずかしくない?
バレないからokなのかい?+13
-4
-
641. 匿名 2015/06/18(木) 23:59:13
625が突然この世から居なくなっても+6
-3
-
642. 匿名 2015/06/18(木) 23:59:28
625
子供が困るよ+8
-1
-
643. 匿名 2015/06/18(木) 23:59:50
おまたせー兼業主婦がきたよー!
一言!
羨ましい!
悲しくなるので以上!+10
-3
-
644. 匿名 2015/06/18(木) 23:59:58
私も専業だけど何でみんなそんなに余裕なの…??
家族起きるまでに洗濯と料理(弁当、朝食、夕食下ごしらえ)して、子供を園まで送って
買い物して帰って、買い物片付けて、掃除して、昼食とったらお迎え行って
子供が帰ってきたら子供の相手しつつもっかい洗濯して、オヤツ出して
また夕方の家事やら夕食やら片付けやら洗濯畳んだり…
PTAも行かなきゃならないし、言ってたら家事がたまるし、また忙しくなるし。
いつ昼寝できるの~…
+6
-3
-
645. 匿名 2015/06/19(金) 00:00:24
専業は○○とか、兼業は○○とか、当てはまらない。何でも言えるけど一くくりで語れないし+8
-2
-
646. 匿名 2015/06/19(金) 00:01:30
625
大した仕事してない人だってこの世からいなくなっても困らない。別にその人にしかできない仕事ってわけじゃないし代わりなんてたくさんいるからね+12
-2
-
647. 匿名 2015/06/19(金) 00:01:41
何もない日の午前中は、
子供とダンナを送り出したあとは、
大抵、洗濯物を干しながら、たまに死んだように横になる。
1時半越えた辺りから復活。
3時過ぎにはパタパタ忙しそうなママに戻る。
バイト行ってる日は、朝5時から動けるのになぁ〜。
もうすこし体力つけたい。
+4
-1
-
648. 匿名 2015/06/19(金) 00:02:14
兼業ババアが嫉妬で叩いてくるよw+2
-12
-
649. 匿名 2015/06/19(金) 00:02:26
638
学校で言え+8
-2
-
650. 匿名 2015/06/19(金) 00:03:40
なんでそんな専業主婦を憎んでるの?
私兼業だけど、純粋に不思議(*_*)
素直に羨ましいけどね〜
でも仕事辞める勇気ないや+8
-3
-
651. 匿名 2015/06/19(金) 00:03:58
636さん
まぁまぁ。こういうトビックから白熱して論戦が交わされるのが、ガルチャンの面白さじゃないですか!+6
-2
-
652. 匿名 2015/06/19(金) 00:04:24
小梨専業主婦はどうかと思うよ
意味が分からん+10
-16
-
653. 匿名 2015/06/19(金) 00:05:13
専 業 主 婦 の 皆 さ ん 毎 日 何 を し て お 過 ご し で す か ?
っていうトピだよ!+30
-2
-
654. 匿名 2015/06/19(金) 00:05:30
ぶっちゃけ、兼業の人はやっぱり少なからず専業主婦をバカにしてるような気がする。
でもそれもしょうがないような気もする。世間にもまれて働く事はたとえパートだって、やっぱり大変な事。
私は働いてた時、正直、専業主婦は世間知らずって思ってた。専業主婦になった今でも、世の中と繋がっている兼業主婦の方が輝けると思ってる。
だけど、専業主婦になってからのほうが心穏やかに、旦那にも優しくできてるような気がする。ご飯も豪華になったし、毎日新メニューに挑戦できるくらいの余裕はある。仕事してる時は簡単なご飯しかできなかったもん。
どっちが良いかなんて人それぞれだよね。+38
-9
-
655. 匿名 2015/06/19(金) 00:05:50
兼業でも専業でもブス女は人生終わってると思え+15
-12
-
656. 匿名 2015/06/19(金) 00:06:34
経営者なのでやめれない
専業憧れます(´;ω;`)
毎日忙しすぎるーー
+13
-5
-
657. 匿名 2015/06/19(金) 00:06:52
まあ本音はみんな専業やりたいんだってこと+32
-12
-
658. 匿名 2015/06/19(金) 00:07:01
621
だから配偶者控除なくなるじゃん
3号も働いてる女性が損って人がいるからなくなりそうだし
なにより政府が後押ししてるんだし、まあ税金取るためだけど+9
-4
-
659. 匿名 2015/06/19(金) 00:07:08
653 家事に育児ですけど?+5
-6
-
660. 匿名 2015/06/19(金) 00:07:16
655
それプラス、デブ女もね。+8
-10
-
661. 匿名 2015/06/19(金) 00:07:27
専業主婦2年目、小6小4の子供がいます。
2年前まで親に毎月10万請求されていて、めちゃくちゃ働いて渡していました。
もうアホらしくなり、自分で何とかしろ!と渡すのを辞めて仕事も辞め専業主婦\(^^)/
寝てばっかりだけど、働いていた時よりも心に余裕が出来て幸せ!
暇でも全然いい!買い物行ったりランチ行ったり美容室行ったり日中は自由!+17
-3
-
662. 匿名 2015/06/19(金) 00:08:41
660
女は顔よね+9
-7
-
663. 匿名 2015/06/19(金) 00:08:52
652
家庭の事情がある場合もあるし仕方ないんじゃない?
まずそれが嫌な旦那なら文句もいうだろうし。他人が意味わからないとかいうのも意味わからないよ。
実際私も子供いないから旦那の転勤先について行って一時期小梨専業だったもん。また転勤があるから働けてもパートだよ!+13
-4
-
664. 匿名 2015/06/19(金) 00:09:39
654
>専業主婦は世間知らずって思ってた。
いや、ちゃんと結婚前まで会社勤めしてる人のほうが多いと思うから。
卒業後いきなり結婚、専業主婦のこと言ってるのかしら?+25
-8
-
665. 匿名 2015/06/19(金) 00:10:35
最近専業主婦になりました。
誰か遊んでください。ヒルナンデス→ミヤネ屋ももう飽きました、笑。+23
-5
-
666. 匿名 2015/06/19(金) 00:11:23
家事して、育児してます。たまに友達と遊んだり。今は子供小さいから専業だけど、早くパートしたいよー自分の自由につかえるお小遣いと時間がほしい+9
-1
-
667. 匿名 2015/06/19(金) 00:11:30
小梨。っていう言葉嫌い+44
-4
-
668. 匿名 2015/06/19(金) 00:11:57
兼業主婦だろうが
専業主婦だろうが
幸せならどっちでもいいやー。+36
-2
-
669. 匿名 2015/06/19(金) 00:12:15
ネットってこわい
兼業対専業にしたいのはガルチャンの運営者くらいでしょ
実際私の周りのお母さん達は兼業だからとか専業だからとかいってないですよ
これ見て勘違いしてほしくないですね
PTAでももめてるの見たことないです
40代+20
-4
-
670. 匿名 2015/06/19(金) 00:12:21
1
別に時間余らないし暇だなぁと思ったこともない
暇だなぁと思う前になんかするからなぁ+6
-4
-
671. 匿名 2015/06/19(金) 00:12:27
うらやましい〜
毎日毎日、働いてクタクタだよ。
稼いでも生活費にきえてゆくし。
1日でいいから専業主婦したい!+14
-8
-
672. 匿名 2015/06/19(金) 00:13:17
少なくとも小梨専業主婦は世間から不思議な目で見られてるよ!毎日何してるんだろー?ってw+17
-14
-
673. 匿名 2015/06/19(金) 00:13:22
662
うん、結局は外見だよね。
いくら心がキレイでも見た目デブスは
終わってる。+6
-9
-
674. 匿名 2015/06/19(金) 00:16:25
673さんとは話が合うわー
見た目デブスが心キレイでも、他人からしたら外見しか分からないから、関係ないよね。+5
-8
-
675. 匿名 2015/06/19(金) 00:16:47
卒業後いきなり専業主婦なんているの?!?
昔の時代じゃあるまいし。
そんな人見たことないけど。だいたいみんな働いてから結婚してると思うが+10
-5
-
676. 匿名 2015/06/19(金) 00:18:14
専業主婦がデブになるなら、働いていてデブは終わってるって意味?
+22
-2
-
677. 匿名 2015/06/19(金) 00:18:15
ミヤネ屋見ながらネイル、乾かしながら昼寝しています。
子どもが帰宅してからはまたお稽古等の送迎でバタバタです。
午後に少しのんびりしたいから、お昼までに夕飯準備をしています。
ウォーキング、お友達とランチ、美容院、読書、お菓子作り、常備菜作り、お稽古、です。
+6
-4
-
678. 匿名 2015/06/19(金) 00:18:27
ねこあつめと買い物+14
-4
-
679. 匿名 2015/06/19(金) 00:19:18
ほんと、674さんと合う。
お互いこれからも女磨きに力を
いれましょうw+4
-7
-
680. 匿名 2015/06/19(金) 00:19:25
664
そうです。私のまわりに働いた経験なく主婦やってる人が二人いて、世間知らずだなってずっと思ってた。
旦那の忘年会とかの飲み会とかも、会社の人と飲み会する必要ある?ってキレてたし、残業するとか情けないって言ってて、頑張ってる旦那さんがかわいそうだなーと思ってた。
かなり稀な変な人だったのかな、笑+3
-10
-
681. 匿名 2015/06/19(金) 00:20:35
子ども2人みるのに毎日くたくた。でも働いてる人よりかは自分の時間も作りやすいし、兼業主婦の方々すごいと思う。
でも一緒に昼寝なんて出来ない。トピ画変えて欲しいくらい。+3
-3
-
682. 匿名 2015/06/19(金) 00:22:28
676さん
いいえ。専業でも兼業でも見た目が
デブス女は終わっているっていう話。
何にも努力せず諦め?開き直り?
どーせ私は。っていうデブス女が一番タチが悪い。完全にトピズレ失礼しました。+9
-6
-
683. 匿名 2015/06/19(金) 00:22:40
626 さん
615です。
まったく同じ生活の方がいて、かなりテンションあがりました♪
治療してると、とてつもないストレスなので、ライブはかかせないですよね!!
私はあと1回体外したら諦める予定です。
出来なかったらパートに出てライブ費用稼ぎます(笑)
子持ちの兼業の方が羨ましくて仕方がない!
+6
-2
-
684. 匿名 2015/06/19(金) 00:25:41
679さん
是非友達になりたいくらいw
性格悪くてもデブスよりはマシですよねw
女磨きがんばりましょう!+2
-5
-
685. 匿名 2015/06/19(金) 00:25:41
トピズレコメントしてる人たち嫌だわ。
昼間は買い物がてらウォーキング。
あとは洋裁したり。お茶したり。
+7
-10
-
686. 匿名 2015/06/19(金) 00:26:14
兼業が専業をバカにしたり下に見る意味が
分からない。+15
-8
-
687. 匿名 2015/06/19(金) 00:26:20
専業主婦は世間知らずって思っている人の方が世間知らず。
卒業後いきなり結婚、専業主婦になった人2人知ってるけど
一人は、医者の娘で内科医と結婚
もう一人は、ホテル経営してる親の娘
+9
-17
-
688. 匿名 2015/06/19(金) 00:26:26
不景気で夫婦共働きじゃないと生活していけないってよく言われてるけど、ここ見てたらなんだかんだ日本ってまだまだ余裕あるんだなーって思いました。+16
-2
-
689. 匿名 2015/06/19(金) 00:27:14
676さん
682さんが私が思ってること全て代弁してくれました。+4
-5
-
690. 匿名 2015/06/19(金) 00:27:43
わたし自身専業主婦だけど、「みんな本音では専業やりたいに違いない」みたいなこと言う人がいるから専業主婦が馬鹿にされるんじゃないの?
周りに一人くらい、努力して夢叶えて、結婚出産した後も仕事辞めたくないって人いるでしょ。
馬鹿な発言して専業主婦の印象悪くするの辞めてもらえるかしら。+24
-5
-
691. 匿名 2015/06/19(金) 00:28:23
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11140981296;_ylt=A2RAjHzv4oJVPxUAhMoY.vN7?pos=4&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121778714;_ylt=A2RAqa8144JVukoAYGEY.vN7?pos=9&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113090808;_ylt=A2RAqa8144JVukoAXGEY.vN7?pos=5&ccode=ofv
+0
-5
-
692. 匿名 2015/06/19(金) 00:28:28
でたでた、すぐに職業書く人。+12
-4
-
693. 匿名 2015/06/19(金) 00:28:31
2歳の娘がいるので、なんだかんだでバタバタ動いてます!2人目を妊娠して、今8週なのですが悪阻が辛くて時間を見つけては横になってます(^_^;)+9
-1
-
694. 匿名 2015/06/19(金) 00:30:25
どうして専業主婦は働かないのですか? - 夫婦・家族 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp今時、国際社会でも女性の労働力は当たり前の時代だし日本でも同じで安部首相も女性の活用、女性の税収というのを掲げています。国からみて労働力にも税収にも担わない...
妻が働かないから離婚したい。お金はあるけど働かない妻は嫌。何がおか... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp妻が働かないから離婚したい。お金はあるけど働かない妻は嫌。何がおかしいですか?武田久美子さんは自分は専業主婦になりたかったけど、アメリカ人の元夫は働いてほしかったみたいで、それがすれ違いになり元夫から離婚を言い渡されたそうです。ちなみに...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146357980;_ylt=A2RAqWPl44JVGSwAOHcY.vN7?query=
妻が働かない&status=solved+4
-7
-
695. 匿名 2015/06/19(金) 00:30:41
旦那ご飯食べさせて送り出す、掃除、洗濯子供のご飯あげて片付け、洗濯二回目もしくは三回目も。子供と自分の昼ごはん片付け、買い物、子供の散歩、洗濯取り込み畳む、アイロン、夕飯作り子供にご飯、自分もご飯、子供お風呂に入れる 寝かしつける、離乳食のストック作りや次の日の朝ごはん下ごしらえ、旦那が22時くらいに帰るご飯出す片付け、キッチンの掃除、寝る、夜中子供の夜泣きに付き合う。
こんな感じの繰り返しだよ。特別な用事がないときは+4
-1
-
696. 匿名 2015/06/19(金) 00:31:09
693小さいお子さんいる中、妊娠は体力的にきついですよねー。ゆっくり横になってて下さいね!+5
-2
-
697. 匿名 2015/06/19(金) 00:31:11
不妊治療中です;
身体があまり強い方でないので、体調を伺いながら家事をしています。
私の場合、もう1日終わってしまった…という日の方が多く暇に感じる時間はありません。+6
-4
-
698. 匿名 2015/06/19(金) 00:31:30
もういいんじゃない?
兼業と専業の喧嘩に答えなんかないでしょ。
どっちも自分で選んだ道なんだから+12
-3
-
699. 匿名 2015/06/19(金) 00:31:52
専業主婦、子なしです。朝起きて朝食用意して旦那送り出す→寝る→12時半頃起きる→昼食、夕飯の下準備→韓流ドラマ→掃除やら洗濯取り込んでアイロン→18時頃から夕飯準備→お風呂→旦那帰宅→夕飯たべて、テレビ見て寝ます。
ただ昼まで寝すぎて夜はなかなか寝付けないためガルちゃんしてますw
外に出るの面倒、化粧するの面倒、人に会うの面倒ですが、いざ外に出るとリフレッシュできます。ただ昼食食べることさえ面倒。ほんとダラダラで罪悪感です+15
-6
-
700. 匿名 2015/06/19(金) 00:32:28
↓便乗しますm(__)m
456. 匿名 2015/06/18(木) 22:12:18 [通報]
専業叩きまとめ
•ニートと一緒、寄生虫 →確かにそう言われれば。
•母親がニートだったら恥ずかしい →別に。居ない方が嫌だ(まだ小梨ですが)。
•無能だから社会にでて来ないで→無能かどうかは人それぞれ、寧ろ有能な人なんて男女共にごく少数。
•有能なら社会から求められるはず →求められようがなかろうが、選択して専業をやっている。
•太ってるよね →いや、寧ろ細い、モデル体型です。これも働いている・いないに関わらずそれぞれ。
•税金払え →払っているし、そんな偉そうな事言える女性納税者は日本に1%も居ません。っていうかパートもほぼ払ってないよねw
はい残念。
+7
-15
-
701. 匿名 2015/06/19(金) 00:32:41
時間あり余してゴロゴロしてるので更になーんにもしたくなくなる+14
-6
-
702. 匿名 2015/06/19(金) 00:33:31
専業主婦って離婚されたらどうすんの?死ぬの?ホームレスになるの?乞... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp専業主婦って離婚されたらどうすんの?死ぬの?ホームレスになるの?乞食するの?超貧困母子世帯するの? - 専業主婦歴が長くたってバーコード読み込むレジ係位は出来ますよ。飲食店の裏方だって出来ますし、時給←...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113090808;_ylt=A2RAqaZp5IJV5g4A0ikY.vN7?pos=2&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285937747;_ylt=A2RAqaaH5IJV7F8AwYYY.vN7?pos=4&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095233855;_ylt=A2RAqaaH5IJV7F8AwoYY.vN7?pos=5&ccode=ofv
+1
-12
-
703. 匿名 2015/06/19(金) 00:33:59
今は小梨で専業です。
去年、一昨年は知人の仕事のお手伝いしてたので兼業もやってました。
正直、私にとって専業も兼業もどっちもどっちです。
専業でずっとおうちに居るのも好きだし、苦にならない程度なら仕事も好きです。
ただ、仕事が忙しくなってきていっぱいいっぱいになってきたら、すべてに皺寄せがきて大変でした。
今はボーッと専業してますが、飽きたらまた働こうかなって思ってます。
専業叩いてる兼業さんは何で叩くの?
仕事があるってことはすごく良いことなのに。
他人を羨む人は何をやっても満足できないし、永遠に満たされないと思うよ。
家計の事情かもしれないけど、もっと自分にプライド持てばいいのにね。
+33
-4
-
704. 匿名 2015/06/19(金) 00:37:01
「なぜ日本の女性は専業主婦になりたいのか?」海外から疑問の声 | ニュースフィアnewsphere.jp15〜39歳の独身女性の3人に1人が専業主婦になりたいと望んでいる、という厚生労働省が行った若者への意識調査の結果に、海外メディアが注目している。 仏フィガロ紙は「日本人女性は働くということを思い描かず、若者のわずか4分の1しか海外で働きたいと思わない」と...
【海外の反応】主婦はニートなのか? | 4ch国際ニュースまとめ4ch-matome.com教育を受けているわけでも、雇用されているわけでもない。 文字通りの意味ならニートだ。 では、主婦をニートと呼んでいいのか?
在日外国人 「日本の専業主婦? 変です。母国にはいません」 | らいふぜろ2ちゃんねるlifezero2ch.blog.fc2.com在日外国人 「日本の専業主婦? 変です。母国にはいません」 | らいふぜろ2ちゃんねるhomeaboutinfosite-mapmailrss2chnaviアナグロあんてなつーアンテナのーアンテナねらーアンテナ嫌韓ちゃんねるまとにゅー!世界的アンテナheadline newsPickup newsスポンサー...
+3
-11
-
705. 匿名 2015/06/19(金) 00:37:05
在宅で好きな仕事してる自分はいいとこ取りやな+18
-1
-
706. 匿名 2015/06/19(金) 00:37:36
699
すごい…私も妊娠中はそんな感じだったけどな。書き込んだ勇気に乾杯+5
-2
-
707. 匿名 2015/06/19(金) 00:40:01
大事なのは自分と家族が幸せかどうかだよね。
妊娠して仕事辞めて専業主婦になった。
でも家事と育児してたらあっというま。
子供が4月から幼稚園に入ったけど、何かと行事はあるし、子供が熱出したって電話あるしで、パートしようと思ってたけど当分は無理っぽい。
でも子供がママ、ママって求めてくれる時間なんてあっというまに終わるし、今は専業主婦でいいかなって思う。
でも旦那の職場の人とか、奥さん専業主婦なの!?って育児休暇を終えた人とかが言うって。旦那は専業が良いって言うけど、いちいち人の事を言うのは結局、どうでも良い他人だよね。+10
-2
-
708. 匿名 2015/06/19(金) 00:40:26
専業主婦ってニート以下だよね?ぶっちゃけ何もせずブラブラ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp専業主婦ってニート以下だよね?ぶっちゃけ何もせずブラブラ遊んでる主婦多いだろ(知恵袋にも多そうw)。掃除は5日に1回とか飯も昨晩の残りだったり。。。そんなんザラ。洗濯だって今は乾燥機あるから楽なもん。よく「子育て大変」というが外で働いてる...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385326023;_ylt=A2RAqanf5YJVyUYAAmEB.vN7?pos=3&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066816975;_ylt=A2RiBEYc5oJVankAJhva.fN7?pos=2&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127097971;_ylt=A2RiO2gx5oJVDkUAnTcY.vN7?pos=3&ccode=ofv
+4
-11
-
709. 匿名 2015/06/19(金) 00:42:00
必死で色々貼ってるけどめちゃくちゃトピずれだよ!
+18
-4
-
710. 匿名 2015/06/19(金) 00:42:43
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111248755;_ylt=A2RiFkdI5oJV_3EAh0MYAPR7?pos=4&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249370222;_ylt=A2RiFkdI5oJV_3EAhUMYAPR7?pos=2&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470585139;_ylt=A2RiFkdI5oJV_3EAikMYAPR7?fr=rcmd_chie_detail
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279499837;_ylt=A2RAqay85oJVlU4AXY0YAPR7?fr=rcmd_chie_detail
+3
-10
-
711. 匿名 2015/06/19(金) 00:43:29
働かない妻が嫌いです。何が悪いの?
男が働かない女を好きにならなきゃいけない決まりなんてどこにありましたかね?
誰が何と言おうと嫌いなものは嫌いなんだけど
怠け者を好きにならなきゃいけない理由って?
なんで働かない女を好きになって、働かない女の面倒をみなきゃいけないのー?+4
-20
-
712. 匿名 2015/06/19(金) 00:44:39
妻が働かないから離婚したい。お金はあるけど働かない妻は嫌。何がおかしいですか?
武田久美子さんは自分は専業主婦になりたかったけど、アメリカ人の元夫は働いてほしかったみたいで、それ
がすれ違いになり元夫から離婚を言い渡されたそうです。
ちなみに元夫の家はプールつきで庭も広く、かなり収入はあったものと言われています。
これに対し日本の専業主婦達は発狂しましたが
俺は何がおかしいのかさっぱり理解できません。
働かない怠け者が嫌いだってのはそんなにおかしな事でしょうか?+8
-21
-
713. 匿名 2015/06/19(金) 00:44:41
子育てから逃げて1歳も満たない子供を預けてる兼業より、一日中子供と向き合ってる専業主婦の方がはるかにマシ。+27
-17
-
714. 匿名 2015/06/19(金) 00:45:38
小学校2年生、幼稚園年長の子がいる父親です。
妻は出産前まで、病院で社会福祉士をしていました。
しかし2人目妊娠時に、産休・育休が認められているにも関わらず
「1人目を出産して休暇明けたばかりだから休みにくい」とか
「残業もあって育児との両立が難しい」など言い訳をして退職しました。
その時は産後すぐに仕事を認めると言っていたのですが
上の子の喘息や保育所の空きがないなど理由をつけて無職を続け
最近ようやく働くようになりました。
しかし社会福祉士としての再就職先がなく、今の仕事は、1日6時間の介護のパートです。月の手取りは10万もありません。
正社員の介護士として雇ってもらえるらしいのですが、正社員の場合は
夜勤が週2回あり、不定期にシフトが入り、早出や遅出などがあるのが嫌らしいです。
妻は「子どものため」と理由をつけてます。
私たちの住んでる家から車で10分ほどのところには私の実家があり、両親は健在で、育児にも協力すると言ってくれてます。
それに私の仕事は検査技師で、残業はなく、日祝は休めるし、有給もある程度取れます。正直妻が夜働こうが影響はありません。
しかし妻はなぜか私の両親に子どもを預けるのを嫌がります。
私にはただ働くのが嫌なようにしか思えません。
上の子が喘息だからと言ってますが、普通に毎日小学校に通ってるし
時々調子を崩して早退や欠席などがありますが、妻が働かない理由にはなりません。
私の母は3人の子供を育てながら保健師として働いてきたので
働かない妻に嫌悪感があります。
1日6時間のパートしかしてないのに、家事もたいしてせず
夕食も30分くらいで作れそうなものばかりです。
しかもただのパートなのに「仕事と家事育児の両立が大変」などと実家の親やママ友に愚痴ってるみたいです
こんな妻、なんとかなりませんか?+7
-33
-
715. 匿名 2015/06/19(金) 00:46:13
今は専業ですが、なんだか肩身が狭く孤独感がすごいです。かといって仕事している時は仕事のストレスがある
専業っていう状況を幸せと感じて過ごせる方が羨ましい
+16
-2
-
716. 匿名 2015/06/19(金) 00:46:33
±のグラフがキモい!!+3
-1
-
717. 匿名 2015/06/19(金) 00:47:36
ここ読んでみてわかったよ
ガルちゃんには小梨専業主婦が多いってことが+7
-8
-
718. 匿名 2015/06/19(金) 00:48:10
俺は何がおかしいのかさっぱり理解できません。
うん、私には平日のこの時間にガルちゃんを
やっているあなたが理解できません。
お仕事お疲れ様で〜す。+10
-7
-
719. 匿名 2015/06/19(金) 00:48:59
なに?急に男が混じってきた?+26
-0
-
720. 匿名 2015/06/19(金) 00:49:47
614
同感同感!!
あと男の子ママVS女の子ママとかね。
自分と違う立場やら環境の人を批判しないと気が済まない人ってなんなんだろう。
他人がどうこうとか気にしたことないや。+9
-2
-
721. 匿名 2015/06/19(金) 00:50:06
不妊治療のために最近仕事辞めて専業主婦になりました。
仕事と両立していましたが、精神的にも身体的にも辛くなってしまい…。
辞めた今は病院に通いながら料理教室、ジムに行ったり。ストレスがなくなって、主人にも優しくできるようになりました(笑)食事も品数増えたし、いつも忙しい主人は今の方が嬉しそう。
ただ、社会から孤立している感じはあります。このまま子供ができなければ、今度はがっつり働きたい!+8
-3
-
722. 匿名 2015/06/19(金) 00:50:30
多分釣りじゃない?それか本気のバカか。+17
-1
-
723. 匿名 2015/06/19(金) 00:50:34
嫌なら離婚すればいいんじゃない?
私はあなたが離婚してもしなくてもどっちでもいいわ。+17
-0
-
724. 匿名 2015/06/19(金) 00:50:41
子持ちの専業主婦さんへ、離婚されたらヤバイですよ(笑)?
年々離婚率が向上(現在38,2%)し母子世帯は約145万世帯(その9割以上が離婚しての母子世帯)
母子世帯の約64%が貧困で悩んでいるそうですよ。
ようするに
離婚してしまうと
専業主婦暦が長い=社会から長い期間離れている → 社会復帰は難しい → 正社員採用は90%以上の確立で無理なので
よくて契約社員、まぁパートぐらいしかないでしょう+8
-19
-
725. 匿名 2015/06/19(金) 00:51:32
専業主婦の人って恥ずかしくないのですか?
子供が小学生までなら全然わかります
働く必要がないとか、お金に困ってないとかそういうことはどうでもいいんです
僕の実家もお金に不自由したことは一度もありませんでしたけど、良識ある母は弟が中学にあがったら働きましたよ笑
あと子供のそばにいてあげたいとか子供をダシにしている人もいますね笑 まぁ小学生までなら許容範囲でしょう
一番下の子供が中学生になっても専業主婦してる方に言いたいのですが自ら男尊女卑を認めてるんですよ?
良識ある方ならわかると思うのですが。
家事は本来みんなで協力してやるものなのですよ?そんな躾も子供にできないの?
なぜ社会と接点持ちたいと思わないのかな
パートやりながら兼業主婦できるでしょ笑
不思議 ある意味ニートと思考回路が似てると思う
+9
-21
-
726. 匿名 2015/06/19(金) 00:51:56
マザコン発見
自分の母親ができてたからといって、妻ができるとは限らない。
ある程度子供が大きくなるまで側にいてあげたい。ましてや病気がちの子供なら余計に
とかの母親の気持ちが理解できないのかな?
想像力乏しすぎ。+9
-5
-
727. 匿名 2015/06/19(金) 00:52:27
専業主婦ってニート以下では?
ニートは自分がニートだと認めてるけど、専業主婦は「主婦は大変」とか言って自分がニートだと認めません。+7
-15
-
728. 匿名 2015/06/19(金) 00:52:39
724キモい+7
-0
-
729. 匿名 2015/06/19(金) 00:54:11
専業主婦歴、1年です。
ジム行ったり、ワンコのお散歩したり。
専業主婦になって、8㎏痩せました。
会社員時代は不規則だった生活が、専業主婦になって規則的になったのもあるかも。
専業は太る太る言う人いるけど、そうとは限りませんよ!+11
-2
-
730. 匿名 2015/06/19(金) 00:55:00
724
本当にキモい+2
-0
-
731. 匿名 2015/06/19(金) 00:55:44
専業主婦の分際で離婚したいと言ってきた妻に対して怒りが収まらない。
妻が私のパソコンを無断で操作やがり、風俗に行くのは止めてほしいと言ってきやがった。
プライバシーの侵害を行ったうえに、俺に意見してきやがった。
お前の老いた体で性処理をしろと言うのか?
ふざけるな。
養ってもらっている分際でグダグダ言うなと言ってやりました。
ここで妻が何も言ってこなければ、話は終わっていたのに、
子供に性病が移るのが心配だとか、自分ばかりが我慢するのはもう嫌だとかぬかしやがった。
養ってもらっている分際で2度と俺に意見するな。
お前には飯を食わさんぞと言ってやりました。
いつの間にか、子供がいて妻と一緒に泣いていました。
それから少しして、妻が離婚したいと言ってきやがった。
お前、養育費を払ってもらえると思っているのか?
払ってやったとして、それだけで生活できないだろ。
お前のような無職のババアが仕事できるのか?
ああ?
離婚したいのなら、離婚届けにお前の名前を書いて持ってこい。
できないのなら、俺と子供の前で土下座して謝れと怒鳴ってしまいました。
子供が来たのでやめましたが、怒りがおさまらない。
妻は離婚すると言ったら自分が優位にでも立てるとおもったのだろう。
40近いこれまでに何もしてこなかったババアが、
一人で子供を育てるのは子供が可哀相だろ。
養育費なんてたかがしれている。
俺がまだ妻のことを愛しているとでも思ったのか?
子供が可愛いので離婚しないとでも思ったのか?
子供は可愛いと思うが、これまでどおり俺の好きにできないのであれば、離婚するぞ。
妻に離婚届けはまだか、
はよ持ってこいやと言ってやったら、
何か言いたそうにしていた。
そろそろ自分の立場というのがわかってくることだろう。
まともに働いたこともない無職のババアが仕事をみつけられるのかな?
働いている間、子供はどうするのかな?
妻が本当に離婚届けを持ってこれるのか楽しみだ。+5
-24
-
732. 匿名 2015/06/19(金) 00:55:49
子供あずけてほとんど育児をまるなげで、保育園や親や義理親にあずけっぱなしの人でも、年取ると自分が立派に主婦と仕事を両立して、子供を育てあげたって思い込んでるからすごい。
ただ子供は育てたようにしか育たないって、子供の人格見るとわかる。
人として大事なものが大きく欠落してる。+8
-11
-
733. 匿名 2015/06/19(金) 00:56:37
711
712+15
-3
-
734. 匿名 2015/06/19(金) 00:56:39
専業主婦ですが、デザート1個買うのもためらってしまうので、堂々と買えるように働いて稼ぎたい!求職中です。
毎日ひまして家事して、けど好きなようにお金使えず、あんまり毎日の楽しみがないです。旦那は制限はしてないのですが、自分がケチで。。専業主婦2週間が経ちますが早く仕事始めなきゃ!+11
-3
-
735. 匿名 2015/06/19(金) 00:57:05
専業主婦の人って恥ずかしくないのですか?
子供が小学生までなら全然わかります
働く必要がないとか、お金に困ってないとかそういうことはどうでもいいんです
僕の実家もお金に不自由したことは一度もありませんでしたけど、良識ある母は弟が中学にあがったら働きましたよ笑
あと子供のそばにいてあげたいとか子供をダシにしている人もいますね笑 まぁ小学生までなら許容範囲でしょう
一番下の子供が中学生になっても専業主婦してる方に言いたいのですが自ら男尊女卑を認めてるんですよ?
良識ある方ならわかると思うのですが。
家事は本来みんなで協力してやるものなのですよ?そんな躾も子供にできないの?
なぜ社会と接点持ちたいと思わないのかな
パートやりながら兼業主婦できるでしょ笑
不思議 ある意味ニートと思考回路が似てると思う+3
-15
-
736. 匿名 2015/06/19(金) 00:58:14
714はいはいわかった、男は出てけ。+6
-3
-
737. 匿名 2015/06/19(金) 00:59:09
ニートと思考回路が似ている?いや、主張が激しい分ニートよりタチが悪いってこのトピ見て思ったけど。+6
-7
-
738. 匿名 2015/06/19(金) 01:00:24
男(のらしき人)のコメント、ウザイ。
専業主婦の過ごし方のトピです。
トピ違いの発言も痛いですよ!+12
-3
-
739. 匿名 2015/06/19(金) 01:00:28
専業主婦って家事を適当にやって飯食って寝てたまに夫に抱かれればいいんだから楽な人生ですよねぇ?
今の便利な世の中に「家事が大変」なんていう女ってまだいたんですね。
知り合いの主婦(兼業主婦)の人が家事が大変なんていう女はよほど甘やかされて育てられた女か無能な女って
言ってました。+8
-11
-
740. 匿名 2015/06/19(金) 01:01:13
731モラハラで離婚されるんじゃない?
養育費もたかが知れてるって低所得なの?+16
-2
-
741. 匿名 2015/06/19(金) 01:01:17
小なし専業で、正直すっごく暇です。働けばいいんだろうけど、主人の転勤で知らない土地に来ているので、働きだしたら実家に帰省しづらくなるしそれに、知らない土地で働くのって結構勇気がいるし…とか、色々考えてしまって仕事に踏み切れずにいます。+11
-3
-
742. 匿名 2015/06/19(金) 01:01:29
専業主婦は働かないで昼間っからネットやってる馬鹿なババアです
しかもこいつらは納税してません
納税もしないで年金もらおうとする意地汚いババアです
それなのになぜか偉そうなババア+6
-17
-
743. 匿名 2015/06/19(金) 01:02:15
ひょっとして、専業叩く兼業って、男だったの!?
しかも、定職じゃない独身ニートが専業叩いてるのか。+23
-5
-
744. 匿名 2015/06/19(金) 01:02:50
新婚、妊娠中、!
家事を自分なりに完璧にこなしてます!
私の要領が悪いのかな?
こないだ旦那の帰りが遅い日に徹底的にやってたら13:00から掃除始めて、気付いたら19:00!!!
でも家事って終わりがないですよね〜〜
雑巾掛けるといいと聞いて毎日雑巾掛けてます。
+7
-2
-
745. 匿名 2015/06/19(金) 01:02:57
よっ!殿!長い文章おつかれさん。
プライドが傷ついたんだな?
うん、分かったから出て行け。+20
-1
-
746. 匿名 2015/06/19(金) 01:03:20
731が面白すぎてねれないw
明日は朝から会議があるのに。+6
-1
-
747. 匿名 2015/06/19(金) 01:03:34
運営者も出ていって下さい+3
-6
-
748. 匿名 2015/06/19(金) 01:04:04
724 大丈夫!離婚しないから!+6
-1
-
749. 匿名 2015/06/19(金) 01:04:11
「くたばれ!専業主婦」っていう本あったよね。
いろいろ騒がれたけど、あの著者って今どうしてるんだろう。+6
-2
-
750. 匿名 2015/06/19(金) 01:04:28
オナニーしてます。+1
-6
-
751. 匿名 2015/06/19(金) 01:04:29
737
ニートのほうがまだ謙虚だね。
専業主婦様はやってることはニートと同等なのに、
「こっちは社会的立場があるのよ!」とやたらと屁理屈をこねくりまわす
ここで何吠えたって、世間は専業主婦をニートとしか見てないのにね。+7
-20
-
752. 匿名 2015/06/19(金) 01:05:25
兼業でも、専業でも、主婦ってつくんだね。+12
-1
-
753. 匿名 2015/06/19(金) 01:05:36
幸せならどっちでもいい
叩く人は今幸せ?+17
-3
-
754. 匿名 2015/06/19(金) 01:05:45
733で一人で笑い転げてしまった!!
完璧に油断してたw+6
-2
-
755. 匿名 2015/06/19(金) 01:05:58
恥ずかしいから母に専業主婦なんて止めて働いて欲しいです。
母に、「なんでお母さんは働かないの?恥ずかしくてないの?」って聞きました。
そしたら、返ってきた返事が・・・
バカね!
本当に偉い人間は働かないのよ?
周りを酷使して自分は悠々自適の暮らしをするもんなのよ?
だから母さんは人生の勝者なの。
父さんみたい働き蟻を使役して、
時代遅れの国の制度を利用して賢く生きてるの。
だから理解した?
働いたら負け。
そういう意味ではニートも生活保護受給者も勝ち組ね。
でもこの2者に社会的地位はないから、
やっぱり「専業主婦」こそ「究極の勝者」よ!
母の考えは正しいのでしょうか?
何が正しいのか僕にはもう分かりません。
+4
-26
-
756. 匿名 2015/06/19(金) 01:06:04
ガル民の皆様
今日も1日御苦労様
お休みなさい
また明日♪
今日だった+8
-2
-
757. 匿名 2015/06/19(金) 01:06:23
ニート黙れ!!主婦の下の下だよ!!+4
-11
-
758. 匿名 2015/06/19(金) 01:07:34
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127220925;_ylt=A2RiMl0f7IJVli8AmwIY.vN7?pos=5&ccode=ofv
母親が専業主婦と言うのは恥ずかしい。学校で親の話をする時に、みんな... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp母親が専業主婦と言うのは恥ずかしい。学校で親の話をする時に、みんな父親母親ともに公務員、父親パイロット母親が看護師、ママが教師でパパは会社員も、母親は社会の役に立ってますよね。私はパパは会社員ママは専業主婦なのと言うと、友達から笑われま...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12131232317;_ylt=A7dP5XV97IJVzBAAx5sY.vN7?pos=4&ccode=ofv
+1
-8
-
759. 匿名 2015/06/19(金) 01:07:36
731
は?タラタラと長いわ
典型的モラハラ野郎てすね、奥様と子供さんにとって悪影響な存在でしかないので離婚してあげて下さい
つーか、男出てけよ
うざい+16
-2
-
760. 匿名 2015/06/19(金) 01:08:19
アク禁決定だね。+6
-2
-
761. 匿名 2015/06/19(金) 01:08:37
そんなに専業主婦になりたかったんだね。
来世は女に生まれるといーね!+20
-1
-
762. 匿名 2015/06/19(金) 01:08:59
いまどき、専業主婦って恥ずかしいと思わないのでしょうか?
簡単にいえば他人の稼ぎで生活しているって事ですよね?
今じゃ、日本だって、絶滅危惧種みたいなもんだし。
北欧いけば、税金は皆が平等に納めるものという風潮が強いので
専業主婦みたいな人達は相手にもされないそうですよ。
なんらニートと変わらない気がするんですが・・・・
僕らの親世代は、今みたいになんでも買える時代でなかったので、
食事や洗濯なども家に主婦みたいな人が一人いないと不便な時代でしたけど、
今の時代じゃ家電も便利になり、食事も調理師の免許でももってる主婦なら別ですが、
そうでもない主婦の料理なら、よほど街中のお惣菜屋さんの料理の方がバランスがよいような気がしますし。なんといっても、先進国のほとんどの国に専業主婦なんてしてる人は稀になっている時代。+4
-22
-
763. 匿名 2015/06/19(金) 01:09:30
741
気持ちわかりすぎます!私もそうです、+2
-1
-
764. 匿名 2015/06/19(金) 01:10:04
ドブス粗チン野郎が長文ダラダラとw
マイホームの2ちゃん帰れ+8
-3
-
765. 匿名 2015/06/19(金) 01:10:36
751
え、そんなこと世間は思ってないよ。
あなたは世間代表なの?w
私はまだ結婚すらしてないけど、ニートと主婦が一緒だなんてどう考えても思えません。
視野が狭いね+16
-2
-
766. 匿名 2015/06/19(金) 01:10:48
762 ここは日本ですよ+9
-0
-
767. 匿名 2015/06/19(金) 01:11:02
専業主婦の特徴
●叩かれた相手を勝手にニートにしてしまう。(社会の視野が狭いらしい)
●逆にニート呼ばれされると突然きれだす。
●子育てを理由に働けないと言うが、子育てが終わってもやはり働こうとしない。
●旦那の年収を自慢して裕福な生活をしていることをアピールしたがる。
●旦那が無収入もしくは借金に陥ったとき、離婚して別れることを優先してしまう。
+10
-17
-
768. 匿名 2015/06/19(金) 01:11:35
専業主婦を憎んでいるヒト(男性?)が真っ赤になって青筋立てながらコメントをしているような光景が頭に浮かびました。+26
-4
-
769. 匿名 2015/06/19(金) 01:12:49
アスペ男って消えればいいのに+11
-4
-
770. 匿名 2015/06/19(金) 01:12:52
頭がおかしい人きてつまんない
お休みなさい+12
-3
-
771. 匿名 2015/06/19(金) 01:12:53
専業主婦は、働かなくていいじゃなくて働かせてもらえる所がない人がほとんどなんですか?
さっきテレビでやってました。無職の女性に働きたいか?
という質問で4人に3人ぐらいは働きたいけど働く所がないとか最低賃金でしか雇ってもらえない、それなら家庭を優先するとかNHKの番組でやっていました。
よく配偶者もしくは親がそれなりに金があるから、働かなくていいのよとか専業主婦の女性はいってるけど、じったいは働かせてもらえる企業やお店がなくて、働きたいけど、働く場所がないから、専業主婦せざるえないみたいな事を放送してましたけど。+9
-13
-
772. 匿名 2015/06/19(金) 01:13:08
自分が幸せならいいと思う
人が専業とか兼業とか否定する人が理解できない。関係ない。+16
-1
-
773. 匿名 2015/06/19(金) 01:13:12
なに?
いっぱい何か貼り付けてる人、病んでるの?
なんだか可哀想に…。+20
-1
-
774. 匿名 2015/06/19(金) 01:14:30
767
叩かれると羨ましいんでしょという謎思考を持ち出すも追加で。アスペか社会不適合で専業しか道がないとしか思えない頭してる。+3
-8
-
775. 匿名 2015/06/19(金) 01:14:38
専業主婦希望とかほざいてる女性達に質問です。
大学まで行って専業主婦希望って世の中舐めきってませんか?
働かざるものは食うべからずです。
主婦の家事は仕事ではなく趣味でしょ?
主人に養われて、専業主婦はお金を与えられ、ペットは食べ物を与えられる。
主人様の稼いだお金でエステや美容室、病院などに行き、ご飯も食べる。
前に自民党の官僚が専業主婦は産む機械等言ってましたが
ペットもメスで相手がいれば子供を産む事が出来る。
違いといえば専業主婦の場合は離婚などに至れば財産分与など相続が面倒。
金銭的負担を葬る。
ペットの場合は死別しても悲しいけど、そういった面倒な事はない。
運転はノロノロしててウザイし、ATMの操作は鈍いし
社会にでれないくせに態度だけはでかく政治の政策とかにも口出してくるし
消費税しか払ってないくせに
専業主婦はニート以下ではないですか? 洗濯も風呂も炊飯も食器洗いも今は省力化。外食が安いためご主人や子供の弁当を作らない人も増加中 。
これで家事をするから労働の義務を果たしているといえますか? しかも家事は半分は自分のためです。子供の家事も半分は自分の義務です。
育児をしているといっても、教育の義務は憲法で定めた夫と妻の義務であり、どちらかの手柄でありません 。
専業主婦は納税の義務も放棄しています。それなのに兼業主婦の払った税金で作った道路など公共サービスを利用しています。
専業主婦は兼業主婦の上前をはねて国民年金3号を受け取りますニートですら他人の年金の上前は、はねません 。
ニートを家からおいだせば「立派なお父さんだ」といわれますが 専業主婦を働かないのを理由に家から追い出すと慰謝料と財産分与で 金を奪いさらに母子手当てだ生活保護だで税金をむさぼります。
+3
-22
-
776. 匿名 2015/06/19(金) 01:15:26
貼り付けても誰も読まないと思う...
なんか気の毒だなw+13
-0
-
777. 匿名 2015/06/19(金) 01:16:25
742
どっちにしろ年金なんてもらえないよ+7
-0
-
778. 匿名 2015/06/19(金) 01:16:57
764
下品すぎ+4
-3
-
779. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:04
いまどき、専業主婦って何のために存在しているんですか?
社会保障もまともに納付しないし社会からみたら邪魔でしかないと思うんだけど。+2
-19
-
780. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:16
775
長くて読む気がしない
3行で簡潔に!+12
-1
-
781. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:27
遠距離だったので、結婚を機に退職して二三カ月くらい専業やってる。
家事は手を抜かずにやってても一日平均すると合計3時間もかけてない。
あと、毎日が暇だと、自分の生活ペースを保つのが意外と難しくて主人を送り出したあと二度寝して昼近くまで起きない日もある。
誰も見てないけど罪悪感すごくて焦る。+13
-2
-
782. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:46
専業主婦を何十年もやっていると、
世間を知らないワガママなオバサンや
お婆さんになるのでしょうか?+3
-15
-
783. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:54
下品で言葉遣い悪い専業主婦多すぎ+2
-14
-
784. 匿名 2015/06/19(金) 01:17:54
776
それwわざわざご丁寧に貼り付けてて逆に可愛いねw+7
-0
-
785. 匿名 2015/06/19(金) 01:18:46
782
すべてとは言いませんが、専業主婦は本当に世間知らずが多いですよ。
あと旦那に対する愚痴ばっかりいってますし。自分は何もできないくせにw
旦那に対して給料が低からもっとがんばれ!というような文句も世間知らずだから出てくる幼稚な発言です。
いい年したおばさんどもがみっともないですよね。+4
-15
-
786. 匿名 2015/06/19(金) 01:19:43
粗チンってそんなに下品かしら?
女ってそんなに純粋じゃないわよ
ごめんあそばせ+12
-6
-
787. 匿名 2015/06/19(金) 01:20:41
いつも同じ人だと思う
専業叩きの男。
貼り付けてるやついつも同じだし長文もいつも同じ
長すぎて全部読んでないけど。
専業に恨みあるのかな?
専業って文字を見つけると目を血走らせながら叩きまくってんのかな+20
-1
-
788. 匿名 2015/06/19(金) 01:21:06
専業主婦はいらないと思いませんか?
嫁に働いて欲しいです。
家事なんて、家電の発達、インターネットにより
軽減されています。
私が1人暮らしの時に仕事をしながら片手間でやっていたことをどうして1日掛けてやろうとするのかが、意味が分かりません。
人の金で少しの家事をしてのんべんだらりと生きてくなんて甘すぎだと思います。
私が離婚をするといったら、生きていけるのでしょうか?
万が一の時に女性にもキャリアがあったほうがいいのではないでしょうか?
同情でつきあえるほど、私もできてはいません。
「家のことは大変、忙しい」とか言っているけど、やり方が悪くて効率が悪い、遅い、だけだと思います。
+4
-14
-
789. 匿名 2015/06/19(金) 01:21:10
専業叩きってまさかの男だったの?!?!
なら、納得。
なんで兼業が専業を叩くのか本気でわからなかった。
養ってやってるのに思い通りにならない専業主婦をもった男の仕業なんだね。
早く離婚してやんな。奥さんがかわいそうだよ。+29
-3
-
790. 匿名 2015/06/19(金) 01:21:13
784
うんwかわいい
かわいがってあげないけどww+7
-0
-
791. 匿名 2015/06/19(金) 01:21:47
781 めっちゃわかる〜‼︎+1
-1
-
792. 匿名 2015/06/19(金) 01:23:24
775 そう言ったことは国に言ってください!
こんなところで言ったって知らないよねー
専業主婦は別に法律違反してるわけじゃないし、そんなに嫌なら働く女の人と結婚したらいーじゃん?+16
-0
-
793. 匿名 2015/06/19(金) 01:23:33
気持ち悪い…
+7
-0
-
794. 匿名 2015/06/19(金) 01:23:39
「くたばれ!専業主婦」って本がありましたよね。
当時も、かなり論争が繰り広げられていましたが、
やはり永遠のテーマなんでしょうか。
それぞれの人生、自分が納得できて幸せを感じられたら、
それでいいと思います。+2
-3
-
795. 匿名 2015/06/19(金) 01:23:50
専業主婦の仕事を時給になおしたら何円....等といった訳の分からないことを言われてる主婦のお方がいらっしゃるみたいですが何を思ってそんなこと言われてるのでしょうか
^^;?
専業主婦は24時間休み無いとかも自分からしたら意味分からないです。社会に出て働いてる方のこと考えたら専業主婦の仕事なんか楽なもんでしょε-(´∀`; ) 会社の仕事等のストレスもないし。
税金食い散らかされても困るんですけど(^^;;+0
-12
-
796. 匿名 2015/06/19(金) 01:24:31
専業主婦は徹底的に追い詰め根絶すべきではないでしょうか?
国家の寄生虫でもあり家庭内の寄生虫でもある「専業主婦」は叩き潰して浄化すべきでは?
現行の制度ではサラリーマンの主婦で年収103万円を超えなければ
住民税は払わなくておk
所得税も払わなくておk
健康保険は扶養
極めつけは自分の国民年金を払わなくても将来必ず毎年70万円近くが貰える!!
なななななななななななななななななななななななななんと!!その層が1000万人以上もいる!!!
住民税、所得税、国民年金
これらを払わなくてもよい人間が1000万人以上もいて財源をどのくらい圧迫していると思いますか!?
こんな馬鹿げた特権階級を許していいものでしょうか!?このまま看過しといていいのでしょうか!?
明らかに誰がどう見ても優遇されてるのに分をわきまえずに更に優遇するように要求してくる専業主婦(無職)
既得権を保持する為に主婦優遇制度が撤廃されれば男の仕事が減り働き口がなくなると半ば荒唐無稽な発言を繰り返していますが甘い汁を吸い続けてきた性根の腐った女にできる仕事なんてたかがしれている訳です。
善良な国民の真の敵である専業主婦を徹底的に潰滅して掃討するべきではないでしょうか??+0
-14
-
797. 匿名 2015/06/19(金) 01:26:17
素朴な疑問なんですが、専業主婦って何が大変なんでしょうか?
現在、彼と同棲中で、来春に入籍します。彼は専業主婦になってほしいというの
ですが、私は仕事を辞めるつもりはありません。専業主婦って外との関わりも少なく暇そうに見えて私には耐えられない気がするからです。
専業主婦の友人数名(子供無し)に、上記内容を話したら、一様に専業主婦だって忙しいんだよ!と叩かれました。
が、私にはわかりません。
同棲中、家事全般は私がしてます。仕事➕家事で、まぁ忙しいかな…?位の感じですが、ジムや習い事に通う時間も十分あります。
ちなみに、彼がやるのはゴミを出してくれたり、洗濯物(タオルのみ)をたたむ、お風呂掃除を気が向いたらしてくれる感じです。それぞれ月に1〜2回な感じです。
と、考えると時間の使い方が下手なだけではないのか…とすら思いました。
仕事辞めて、専業主婦になると忙しくなるんですか?
ご近所付き合いとかが大変なんですか?
それとも義理両親が…とか?+3
-6
-
798. 匿名 2015/06/19(金) 01:26:56
本音
高みの見物...。+5
-0
-
799. 匿名 2015/06/19(金) 01:27:25
専業主婦は立派な職業だ!と言う人よりも、
専業主婦なので無職なんです、と言う人の方が好感持てませんか?
本人が専業主婦だって立派な職業よ!って言うのってなんかかっこ悪くないですか?
旦那さんが君は専
業主婦という立派な職業についてくれている、いつもありがとうと言うならわかりますが。
専業主婦だって大変なのよ!とかしんどいと嘆いてる人がいますけどそういう人は専業に入ったことで結局は自分じゃなんもできなくなって相手に依存した生活を送っているだけですよね。
すべては自分が選んだことの結果がうつしだされているだけなのに文句言う人多すぎませんか?
+4
-7
-
800. 匿名 2015/06/19(金) 01:27:39
なななななななななななななななななななななななななんと!!その層が1000万人以上もいる!!!
読んでないけど、ここだけは可愛いとおもったw+10
-1
-
801. 匿名 2015/06/19(金) 01:27:40
専業主婦は何をしてるかってトピで、単にそれを知りたかっただけなのに、こんなに男が長文でグダグダ書いてきたら読みずらい。他でやってよ!+29
-0
-
802. 匿名 2015/06/19(金) 01:27:45
773さんw
なんか言い方が絶妙でw
こんな感じで言ってるんだろうなぁって妄想してしまった(^^;
声出さずに笑うの大変で隣で寝ている旦那を起こしてしまう(>_<笑+4
-0
-
803. 匿名 2015/06/19(金) 01:28:04
専業主婦って、なぜ怒りっぽくて文句ばかり言う人が多いんですか?
旦那に養ってもらってる分際で文句なんか言える立場じゃないと思うんですが・・・+9
-21
-
804. 匿名 2015/06/19(金) 01:28:06
自分は仕事のストレスで太って肌荒れするので専業で良かった。子供の友達からママ綺麗~って言われると嬉しい。子供は高学年の娘が一人。習い事の送り迎えが日課。ちょっと遠くまで良い先生のところまで教わりに行ったりしてます。
去年までアメリカにいたので、今は週末伊豆などの温泉に行くのが楽しみ。
+11
-4
-
805. 匿名 2015/06/19(金) 01:28:13
子無し専業主婦です。
暇なときはデパートに行きます。平日のデパートは暇そうな専業主婦らしき人が多いです。
後は犬の散歩の後に、犬とカフェにいきます。
時々、同じく専業主婦のお友達とランチに行きます。近所も割と専業の人多いです。犬のしつけ教室も専業のひとばかりだし、周りは兼業の人あまりいません。
旦那さんと土日に遊びに行くところを暇なときはネットで調べてます。今度の休みは犬も一緒に山梨にさくらんぼ狩に行きます。ワイナリーでワインを買うのも楽しみです。+16
-1
-
806. 匿名 2015/06/19(金) 01:28:20
795
もともとはテレビが言い出したんだよそれ
女のふりしちゃってー男のくせに+5
-3
-
807. 匿名 2015/06/19(金) 01:28:59
専業主婦ってニート以下だよね?
ぶっちゃけ何もせずブラブラ遊んでる主婦多いだろ。
掃除は5日に1回とか飯も昨晩の残りだったり。。。そんなんザラ。
洗濯だって今は乾燥機あるから楽なもん。
よく「子育て大変」というが外で働いてる社会人に比べたら〝遊び〟のようなもの。
自分のミスで同僚や上司に迷惑かからないし主婦なんかノータリンのアホでも出来る、ニート以下。
まだニートのほうがマシ。ニートは教育・雇用・職業訓練のいずれにも参加していない者と定義され一応みな負い目を感じながら生活してる。
それに比べ主婦は〝専業主婦〟という立派な肩書(笑笑笑)があるから決してニート扱いされない(笑
ニートでも下手したらそこらの主婦より家事してる奴もいるのにね(男のニートはよく力仕事に駆りだされると聞く)。
主婦なんてアタマもチカラもないただの寄生虫だろ?
旦那の稼ぎに寄生してるただのゴミ。
ニートとの違いは夫に寄生してるか親に寄生してるか、それだけ。
面の皮だけは厚い暇人ノータリン主婦に比べれば負い目を感じながら生きてるニートのほうがまだマシ。
+4
-27
-
808. 匿名 2015/06/19(金) 01:29:10
797
子供産んでからが大変なんだよ!
+8
-1
-
809. 匿名 2015/06/19(金) 01:29:13
煽りにしてもネタにしてもおまえマジでつまんねぇよ。+14
-2
-
810. 匿名 2015/06/19(金) 01:30:01
専業主婦の方が大変って言ってる人ってなんなんですか?
「専業主婦の方が子供の世話も家事もやって365日休みがないから大変!兼業主婦だからそのつらさがわからないんでしょ!」
って言っ
てる人が知恵袋にいました。
その家事に+仕事をしている人の方が大変だと思うのですが。
それに専業主婦の方が大変だと思うなら仕事かパートをして兼業になればいいのに「今でいっぱいいっぱいなのに仕事なんて無理!」ってやっぱり兼業の方が大変じゃないですか。
それを兼業の方は毎日こなしてるんですよー?
まだ学生なんでどちらの苦労もわかりませんが、もし専業の方が大変だと本気で思ってる人がいるならその理由を教えてください。論理的に。+6
-19
-
811. 匿名 2015/06/19(金) 01:31:07
気持ち悪い…男+13
-0
-
812. 匿名 2015/06/19(金) 01:31:23
専業主婦について。
『働くのが嫌だから』『楽をしたいから』専業主婦でいる事に疑問を感じます。
もちろん、持病がある・子育てに専念したい…などの理由なら分かるのですが。
私の周り
でも 高収入の旦那さんと結婚している子は皆 専業主婦です。
しかも ハッキリと『働きたくないから』『楽したいから』と言っています。
人は人、と言われればそれまでなのですが。
私の実家は経済的に裕福な方でしたが、
母は専業主婦にはならず、
キャリアアップのため専門職に就いたり、ボランティア活動をしていました。
私自身、そういう環境で育ってきたので、
経済的にゆとりがあっても
自分のためにスキルアップしたり
(勉学だけでなく、例えば趣味のお花に打ち込む…でも!)
社会活動したり……ではなく、
『だって働きたくないもん♪』
『毎日ダラダラ過ごしてるよ(笑)』という人を
なんだかつまらない人だなぁ、思ってしまいます。
でも そんな人生を『つまらない』と感じるのは私の価値観であって
当の本人逹は 『楽できて最高』と思っていると思います。+6
-18
-
813. 匿名 2015/06/19(金) 01:31:31
751
ニートと専業主婦が違うことくらい馬鹿な私でもわかりますよ+7
-2
-
814. 匿名 2015/06/19(金) 01:31:49
もう夜中で読むのが面倒くさいので、専業主婦の方の過ごし方だけ書いてください。
どっちがどうとか、どうでもいい。+20
-1
-
815. 匿名 2015/06/19(金) 01:32:00
専業主婦は勝ち組とか、みんな専業主婦になりたいんだ、とか…本気で思ってんのかな
わたし大学生だけど、自分の意思で専業選ぶ人もいれば兼業選ぶ人もいることくらいわかる
人には人の人生があるって分からない人は可哀想だなと思う+12
-7
-
816. 匿名 2015/06/19(金) 01:32:10
ここに専業主婦が大変!てコメントあんまないから絡むなよ何度もめんどくせぇよ。+16
-1
-
817. 匿名 2015/06/19(金) 01:32:49
「専業主婦だって大変なのよ!」と言って働かない妻に腹が立ちます。
私は家計を支えるため朝から晩まで必死に働いてるのに対して、妻は家事をするだけ。そしてママ友とランチを楽しむ。。。
不公平だと思いませんか?こんなふうになるなら結婚なんてしなければよかったと思います。
そもそも専業主婦なんて無職みたいなもんですよね。テレビを見ながら家事して終わり。
そして働いてくれ、というと「はぁ?私だって朝から晩まで家事をして大変なのよ!」とキレる妻。そして私は呆れる。。。
私とこのふざけた妻、どっちが悪いと思いますか?+2
-20
-
818. 匿名 2015/06/19(金) 01:35:05
長文で打ってる男は仕事もこうなのか…?正社員で働いてて専業主婦が大嫌いだし叩くよ。ついでだから長文読んでやったよ。けど似たような文組み込みすぎだろ、まとめろよ無能。+16
-0
-
819. 匿名 2015/06/19(金) 01:35:16
妻は無職です。
「働け。なまくら」
といくら言っても
「別に働かなくてもあんたの稼ぎで余裕だからいいでしょ。」
「私は大変なのよ!」
と口癖のように言ってきます。
余裕があるからとか、論点ずれてんですよね。余裕があろうとなかろうと穀潰しは邪魔にしかならねっつのに
しかも我が家には最新家電があります。この無職のヤドカリ妻が出る幕は一切ありません。
この無職のだらけた妻が家にいると思うと帰るのが嫌になります。
しかも、私が稼いだ金でおめおめと生活し、それをせびり働きもしない女が。
大人のくせに気持ち悪い。
妻は子供よりも金を使います。生活費、化粧代、娯楽費、何をとっても子供の倍以上使います。
はっきり言って、無駄そのものです。
妻が無職じゃなくなり自立すれば一体いくら浮くか。
ある日子供に聞かれました。
「なんでママは仕事しないの?」と。
返答に本当に困りましたが、とりあえず
「ああいう、人が建てた家に住み着き、すがり働きもしない、暴飲暴食と屁と昼寝とおねだりしか出来ない金減らすだけでおめおめと生活する無能な人間を“パラサイト”“穀潰し”って言うんだよ。あんな人に迷惑をかけ邪魔ばかりする人間になっちゃいけないよ」
と教えてあげましたが。
子供も無職の妻をウザがっているようです。
なんでこんな寄生虫に寄生されなきゃいけないのか。
もうこの寄生虫は離婚する以外どうしようもないですかね?
なんでこんな存在がいるんでしょうか?+1
-24
-
820. 匿名 2015/06/19(金) 01:35:29
必死になって書いている人
そのエネルギーを違う方向に向ければもっと、、
ストーカーっぽいですよー+18
-1
-
821. 匿名 2015/06/19(金) 01:35:52
働けるのに「働け」と言っても働かない妻と離婚したいのですが家庭裁判所の調停で離婚は認められますか?+0
-19
-
822. 匿名 2015/06/19(金) 01:36:09
暇人な2ちゃんネラーが女の人に構ってもらいたくて長文連発wモテない男って哀れね+20
-1
-
823. 匿名 2015/06/19(金) 01:36:17
821
双方が相手の気持ちを汲み取る努力を放棄しているので認められます。
働かない理由、働くべきと思う理由の如何は問われません。+2
-1
-
824. 匿名 2015/06/19(金) 01:37:04
すっっごい毎回気になってたんだけどさ、多分叩いてるの同じ男だと思うけど、その人夜中だろうが平日の昼間だろうが土日だろうがずっと書き込みしてるんだよね。
で、ニートの方がマシとかニート擁護してるから多分叩いてる人がニートの男なんじゃない?
と真面目に推理してみたw
でも働いてるならそんないつも書き込みできないし多分ニートだよ。
あなたこそきちんと税金納めてね!+26
-1
-
825. 匿名 2015/06/19(金) 01:37:42
専業主婦がお洒落する理由はなんでしょうか?
ろくに働かないくせになぜお洒落するんですか?
子供に恥をかかせないため?
ママ友でいじめられるから?+0
-17
-
826. 匿名 2015/06/19(金) 01:37:48
男は全部同じ人?
ダラダラとボヤいてないで、要点まとめろよ!+16
-1
-
827. 匿名 2015/06/19(金) 01:38:16
なななななななななななななななななななななななななんと!!その層が1000万人以上もいる!!!
↑↑↑
わたしも ココの部分だけは読んだw+8
-0
-
828. 匿名 2015/06/19(金) 01:38:38
働かない妻に「邪魔」「厄病神」と言って何が悪いんでしょう?
私にとっては、働かない妻は邪魔であり厄病神です。
ただそこにいるだけではまだしも、妻の生活費で私の財産&私の自由が失われます。
働かない妻にその財産を使うくらいなら、他のもっと有意義な事に使いたいです。
それに価値を感じろと言われても、私には無理です。
なのに、なぜかそれを責める人がいます。
まるで働かない妻に一生金を払って生きていけといったかのように。
特に女性達が非常にしつこいです。まるで言ってはならない事を言ったかのようにずーっと説教してきます。
私はそのように生きるつもりはありませんし、生き方を押し付けられる筋合いもありません。
邪魔と言って何がダメですか?
+0
-17
-
829. 匿名 2015/06/19(金) 01:38:50
学生なんだけど、とか嫁と離婚したいんだけど、とかわざわざ分かりやすい立場の詐称をすんなよ気持ち悪すぎる。
+18
-2
-
830. 匿名 2015/06/19(金) 01:39:21
お前ぜったい仕事出来ないタイプだなw+15
-1
-
831. 匿名 2015/06/19(金) 01:39:25
娘がミッションの女子校なのでバザーの準備や行事のお手伝いをしたりしています。
お菓子作りやお裁縫など。娘が帰宅後はバレエとピアノの送迎です。
あとは、お庭の草樹やお花のお手入れをしたり、お部屋のインテリアを整えたり。
その他夫が海外出張に行くことが多いので空港に送ったり迎えに行ったりもしてます。+8
-1
-
832. 匿名 2015/06/19(金) 01:39:28
専業主婦の人って離婚したらどうするのでしょうか?
ミヤネ屋を見てたら、結婚後に離婚したいと思った事のある女性は7割以上。
実際に離婚する率は38%。
専業主婦の離婚後の貧困率70%台前半(子持ちは70%台後半)
離婚後配偶者から養育費をもらえる確率20%台後半。
まともな企業は専業主婦歴が長い人なんか雇用しないので
最低賃金のコンビニなどのバイト等でしか必要とされない。
そうなると、専業主婦の人って、相当なキャリアを持ってた人以外は
ほとんどは貧困になると思うのですけど。
まぁ働かなかったのが悪いので自業自得とも言えるけど。+7
-12
-
833. 匿名 2015/06/19(金) 01:40:41
807
うわあぁぁぁあ
ニートを遠回しに擁護してるよ
気持ちわるーーー
+8
-2
-
834. 匿名 2015/06/19(金) 01:41:12
毎日グータラしてるよー。
ここで連投してる男と違って、旦那がいいって言ってるんだから文句言われる筋合いないよね?+23
-2
-
835. 匿名 2015/06/19(金) 01:41:18
なぜ、主婦の人は働かないんですか?
育児のため?
旦那が鬱や事故で働けなくなったらどうやって家計を切り盛りするのですか?
旦那が倒れてもそれなりのポジションなら生活出来るはず
です。
旦那の給料がかなり減って、外に出ないと生活できない!という、バイトをよく見ます。聞けば前は主婦だったとか。
正直、給料減っただけで良かったね。と感じます。
どういう将来をお考えなんですか?+0
-15
-
836. 匿名 2015/06/19(金) 01:41:33
もうやだなんなのこいつ。
からかってるつもりで笑ってるんだろうけど本当気持ち悪い。よそでやってよ。+14
-0
-
837. 匿名 2015/06/19(金) 01:42:16
妻が働いてくれません
妻とは共働きを条件に結婚したのですが、結婚後間もなく妻は「今の仕事が合わなかったから」と勝手に仕事をやめてしまいました
が、いつまで経っても就職する気配はなく子が出来たらさらにだらけ、いつ就職するのか聞くと
「あなたの稼ぎで十分間に合ってるんだからいいじゃない」と言い、私は、経済的な事ではなく人間として向上心・自立心をもってほしいと反論したら
「専業主婦だって~や~があって大変なのよ!24時間休みがないんだから!ずっと○○(息子の名前)の面倒も見て。私の苦労も知らないで!」と言ってきました
専業主婦になる事を容認した覚えはないのですが
しかも一体何が大変なんだか。ただ怠け呆けて依存して邪魔してるだけの存在のくせに
とりあえずその時はそれで納得したふりをし、後日4歳の息子に「いつもママは何やってる?」と聞くと
「ママはいつもゲームとパソコンやって、友達のママ達と僕と一緒に出かけたりしてる」と言われ愕然としました
すると息子に「パパはいつもお仕事行って頑張ってるのに、何でママはいつも家にいるの?遊んでるの?」
と聞かれ何も答えれませんでした
怠けてる働かない、稼げない女は役立たずなのでいる意味が家庭内においている意味がなく邪魔にしかなりません
この妻を働かせるのは難しいでしょうか?離婚するべきでしょうか?+1
-18
-
838. 匿名 2015/06/19(金) 01:42:29
前半まったりしてたのに、だんだん荒れてきたね。
専業主婦じゃない人のが多いような・・・
専業主婦同志、普段何してるかまったり話したいのにな。それ以外の話はいいよ。+18
-1
-
839. 匿名 2015/06/19(金) 01:42:40
832
ミヤネ屋見てるんだw+7
-0
-
840. 匿名 2015/06/19(金) 01:42:53
専業主婦志望の女って自立心が無いんでしょうか?
嫌々専業主婦になる女性は置いといて、仕事した事も無いくせに『子供の為に専業主婦になりたい』とか言う女って、 一生人に寄生して行くつもりなんでしょうか?
こういう女って、子供の為とかご立派な理由をつけますが、単に働きたくなく楽して暮らしたいだけじゃないの?+3
-11
-
841. 匿名 2015/06/19(金) 01:43:08
817
そういった感覚をお持ちならば、いっそ離婚したらいかがでしょう?
そんであなたと共に働いてくれて、尚且つ家事もやってくれる女性と一緒になられたらどうですかね?+17
-1
-
842. 匿名 2015/06/19(金) 01:43:21
このキモ男の奥さんかわいそ。
妄想じゃなければだけど。+16
-0
-
843. 匿名 2015/06/19(金) 01:43:30
830
その前に多分ニートだからw+14
-1
-
844. 匿名 2015/06/19(金) 01:43:31
830
>お前ぜったい仕事出来ないタイプだなw
声出して笑ったw+17
-0
-
845. 匿名 2015/06/19(金) 01:43:48
専業主婦だけ書き込みしてください。
+19
-2
-
846. 匿名 2015/06/19(金) 01:45:26
社会不適合ニートさん
そんなに構ってもらいたいんですか?
+8
-2
-
847. 匿名 2015/06/19(金) 01:45:59
なぜ、主婦の人は働かないんですか?
育児のため?
旦那が鬱や事故で働けなくなったらどうやって家計を切り盛りするのですか?
旦那が倒れてもそれなりのポジションなら生活出来るはず
です。
旦那の給料がかなり減って、外に出ないと生活できない!という、バイトをよく見ます。聞けば前は主婦だったとか。
正直、給料減っただけで良かったね。と感じます。
どういう将来をお考えなんですか?+1
-14
-
848. 匿名 2015/06/19(金) 01:46:18
変な人きたから寝ます
お休みなさい♪+5
-0
-
849. 匿名 2015/06/19(金) 01:47:42
800w
あなたが好きです(^-^)/笑+3
-0
-
850. 匿名 2015/06/19(金) 01:47:43
専業主婦の人って離婚されたら終わりですよね。どうするんだろ?
+3
-11
-
851. 匿名 2015/06/19(金) 01:48:07
ふんがー
ニートと主婦を一緒にするなー
ニートのほうがマシだーって感じ?
主婦は税金払え←え、自分も払いなよwww+19
-4
-
852. 匿名 2015/06/19(金) 01:48:18
ある日子供に聞かれました。
「なんでママは仕事しないの?」と。
返答に本当に困りましたが、とりあえず
「ああいう、人が建てた家に住み着き、すがり働きもしない、暴飲暴食と屁と昼寝とおねだりしか出来ない金減らすだけでおめおめと生活する無能な人間を“パラサイト”“穀潰し”って言うんだよ。あんな人に迷惑をかけ邪魔ばかりする人間になっちゃいけないよ」
と教えてあげましたが。
子供も無職の妻をウザがっているようです。
なんでこんな寄生虫に寄生されなきゃいけないのか。
もうこの寄生虫は離婚する以外どうしようもないですかね?
なんでこんな存在がいるんでしょうか?+3
-27
-
853. 匿名 2015/06/19(金) 01:48:33
ボランティアをしています。
通訳と、お華を教えています。
子供が好きなので乳児院のお手伝いもしています。+14
-1
-
854. 匿名 2015/06/19(金) 01:48:44
847
それ知ってどうしたいのですか?
教えていただけませんか?+2
-3
-
855. 匿名 2015/06/19(金) 01:49:01
専業主婦だけ書き込みしてください。
一晩中書き込むつもりなのかな?
、、ガルちゃんにも居場所はないよ+6
-5
-
856. 匿名 2015/06/19(金) 01:49:19
714
私は専業主婦です。
私が何も生み出さないことを何となく申し訳なく感じ、それを夫に伝えることがあるのですが、
夫はいつも「俺が二人分稼ぐからいい。」と言います。
また、「俺の稼ぎで十分なのに、お前が働きに行く必要はない。」「お前が外に働きに行って稼いでくる分なんて、俺の数時間分。行く必要ない。」
と言います。
私は本当に何も生み出せない女ですが、
夫に万が一のことがあった場合にも、
私と子供3人が衣食住に困らず、子供たち全員大学卒業出来るだけの用意もしてくれています。
男らしく頼りになる夫に、感謝の気持ちでいっぱいです。
同じ夫でも、色んな人がいるんですね。+37
-13
-
857. 匿名 2015/06/19(金) 01:50:23
私の母は食っちゃ寝でご飯も焼いた魚と白米しか作っていませんでした。掃除もしないし。
皆さんはこんな専業主婦にはならないでくださいね+10
-9
-
858. 匿名 2015/06/19(金) 01:50:23
離婚はしませんキリッ
離婚後の心配までしてくれるのねニートさんはw+16
-3
-
859. 匿名 2015/06/19(金) 01:52:20
参考にしようと軽い気持ちでのぞいたらめっちゃ荒れてる(*_*)ってか変な人いるね
暇な時は、パートやバイトの仕事探してます!+17
-3
-
860. 匿名 2015/06/19(金) 01:52:21
資格取って就職活動してる専業主婦はどうなんですかね。あ、およびでない?+14
-3
-
861. 匿名 2015/06/19(金) 01:52:51
専業主婦ってニート以下だよね?
ぶっちゃけ何もせずブラブラ遊んでる主婦多いだろ。
掃除は5日に1回とか飯も昨晩の残りだったり。。。そんなんザラ。
洗濯だって今は乾燥機あるから楽なもん。
よく「子育て大変」というが外で働いてる社会人に比べたら〝遊び〟のようなもの。
自分のミスで同僚や上司に迷惑かからないし主婦なんかノータリンのアホでも出来る、ニート以下。
まだニートのほうがマシ。ニートは教育・雇用・職業訓練のいずれにも参加していない者と定義され一応みな負い目を感じながら生活してる。
それに比べ主婦は〝専業主婦〟という立派な肩書(笑笑笑)があるから決してニート扱いされない(笑
ニートでも下手したらそこらの主婦より家事してる奴もいるのにね(男のニートはよく力仕事に駆りだされると聞く)。
主婦なんてアタマもチカラもないただの寄生虫だろ?
旦那の稼ぎに寄生してるただのゴミ。
ニートとの違いは夫に寄生してるか親に寄生してるか、それだけ。
面の皮だけは厚い暇人ノータリン主婦に比べれば負い目を感じながら生きてるニートのほうがまだマシ。+6
-25
-
862. 匿名 2015/06/19(金) 01:53:41
私も市のボランティアに登録しています。
老人福祉施設と児童養護施設に行ってます。+13
-2
-
863. 匿名 2015/06/19(金) 01:53:46
離婚後?
大丈夫!ちゃんと資格もあるし働いていたときがっっつり貯めたのがあるから。すぐに働き口見つからなくてもしばらくは大丈夫。
離婚はしないけど、子供がいるからそのくらいきちんと考えてますよ。
ニートさんは将来どうするんですか?心配です+20
-4
-
864. 匿名 2015/06/19(金) 01:54:41
856
あなたが年食ったときにもそう言ってもらえるといいけどね?
年とって離婚されてから慌ててパート探してるおばさんの多いこと多いこと・・・+3
-11
-
865. 匿名 2015/06/19(金) 01:54:56
ちょ!なんでこんなにヒートアップしてるの?
兼業か専業か、他人の家庭がそんなに気になるの?専業主婦は普段なにしてますか?って聞いてるんだから、「そうなんだぁ。」
でよくない?
+22
-2
-
866. 匿名 2015/06/19(金) 01:55:29
言ってること支離滅裂
ただ気持ち悪い
+10
-0
-
867. 匿名 2015/06/19(金) 01:55:35
離婚後?
大丈夫だよ。女はそんなにバカじゃないよ。
あなたこそ大丈夫?
ずいぶん病んでるみたいだけど。+17
-3
-
868. 匿名 2015/06/19(金) 01:56:11
専業主婦の夫です。一日のスケジュール聞いたら喧嘩になりました。
8才、5才(幼稚園)、8カ月の子がいます。
前々からちょこちょこ聞いてたのですが、いつも不機嫌になるから聞くのも嫌だったんですが
『一日あったら何してるの?』と聞きました。
案の定、さも不機嫌そうに『なんでそんなこときくの?(怒)』となり、『聞いただけじゃないか』と喧嘩になりました。
毎日、食事・洗濯・掃除で終わっているので細かな整理整頓などの付加的仕事がやれてないので
時間を何に使っているのか気になったから聞いたのです。
説明すれば済むことなのに、なんか負い目があるのか、いつも逆切れされます。
『説明だけじゃやってることは簡単に聴こえるけど大変なんだよ』と泣かれます。
一日のスケジュールを問われると縛られてるみたいで良い気がしないのはわかりますが、
専業主婦なら夫に口出し(意見)されるのは当然だと思います。
自分たちの裁量で最低限やればいいと思ってる人たちは勘違いしていると思います。
夫たちは外で一生懸命働いていることを忘れてるんでしょう。
それから『夜泣きされるから良く寝れない、昼寝をする』と言います。
昼寝が悪いとは言いませんが、睡眠に向かう(実際に通して眠れていないが)時間が12時間を超えてます。
その他、ゴロゴロや自分の時間で6時間くらいはあると思います。
いくらなんでも酷いと思います。
こういう不満の気持ちが妻は一番嫌だそうです。
頑張っているのにとヒステリックになります。
別にそこまで責めてないのにピリピリされます。
とりあえず昨日はとんでもなく酷いことを言われたので今日から実家に帰ってもらいます。+3
-27
-
869. 匿名 2015/06/19(金) 01:56:38
お掃除と洗濯と買い物と食事の支度
の
隙をみてゲーム(๑•̀ㅂ•́)و✧
ごめん、嘘。
ゲームの体力回復時間中に合わせて家事してますww
奥様方と豪華なランチするより、ヒトカラ8時間フリータイムを選びます。
+22
-1
-
870. 匿名 2015/06/19(金) 01:57:09
どうしちゃったの急に口調変わっちゃって。
負い目感じてる人間がそんな他人攻撃するかよ。なんだ?新手のヒガミか?
警察沙汰にならないように気をつけてね☆+8
-2
-
871. 匿名 2015/06/19(金) 01:57:19
専業主婦って何の為にいんの?
働けって感じ
専業主婦がいるせいで、迷惑してます。
日本の女=怠け者、税金食い虫、年金泥棒とかレッテル貼られて
きちんと労働、納税を担っているキャリアウーマンからすると、本当に専業主婦という
存在が迷惑だし、私たちはきちんと労働を担い、所得税も住民税も社会保険も年金も
納付しているわけで、これらも納めてないのは専業主婦と扶養でしか働かないような
女なんで、ひとまとめにされると迷惑です。
+7
-20
-
872. 匿名 2015/06/19(金) 01:57:19
変な頭がおかしい人来たんです
荒らしです
男消えて+18
-4
-
873. 匿名 2015/06/19(金) 01:58:04
専業主婦はキャリアウーマンに嫉妬しているのですか?
社会に出ることもできなかったから嫉妬しているの?+5
-17
-
874. 匿名 2015/06/19(金) 01:58:25
もはやこれは兼業vs専業ではない。
暇なニートの1人叩きw
+18
-1
-
875. 匿名 2015/06/19(金) 01:58:34
専業主婦だけ書き込みしてください。+23
-2
-
876. 匿名 2015/06/19(金) 01:58:58
856
ご主人素敵な方ですね。
なにも生み出せない女とご自分で言える貴方のような謙虚で優しい人が奥さんでご主人も幸せですね(*^^*)+21
-4
-
877. 匿名 2015/06/19(金) 01:59:20
主婦って無職なの?
友人が職務質問されて
仕事は何してるて聞かれて
主婦と言ったら無職なんですね
と言われたそうです+10
-5
-
878. 匿名 2015/06/19(金) 01:59:48
877
はい、そうです。今、主人に聞きました。
調書に書き込む時、無職と書くと言ってました。+10
-2
-
879. 匿名 2015/06/19(金) 02:00:30
よかったー!!!うちの旦那はこんな長文書いて専業批判するような旦那じゃなくて。
自分の旦那が神に見えてきた!感謝!+31
-3
-
880. 匿名 2015/06/19(金) 02:00:34
ヤッホー!乳児育て中の専業主婦だよー!
そんなカッカカッカしなくてオッケー!
男の人は毎日お仕事お疲れ様、そんな一言が欲しいだけじゃない?
奥さんが旦那さんを敬ってくれないから怒れるんだよー。
専業主婦でいられる収入があるってことは頑張ってくれてるってことだと思うよ。
ちなみに私は午前中に全ての家事をおわらせて、あとは子供とお昼寝してまーす☆幸せです♫+10
-2
-
881. 匿名 2015/06/19(金) 02:00:40
わたしは専業主婦だけど、
やりたい仕事を見つけてその仕事に就けて、結婚した後もその仕事を続けられる人はこの上もなく勝ち組だと思います。
それが叶わなかった人もたくさんいますから。
専業の人も兼業の人も、自分の人生に満足してるのが一番ですよね。+18
-1
-
882. 匿名 2015/06/19(金) 02:00:52
母親が専業主婦と言うのは恥ずかしい。学校で親の話をする時に、みんな父親母親ともに公務員、父親パイロット母親が看護師、ママが教師でパパは会社員も、母親は社会の役に立ってますよね。
私
はパパは会社員ママは専業主婦なのと言うと、友達から笑われます。鼻で笑う人や顔がバカにしたような。恥ずかしいです
昼顔みたいに、専業主婦は午後三時から欲求不満で、不倫をしてるという思い込みがあるから?
家でする事がなくて芸能ニュースを見て、ドラマを見ている社会と関わらない鼻で笑う存在ですか?
欲求不満なイメージはフジテレビの昼顔のせいですか?
ママはいつも何してるの?と聞かれます。
ママは専業主婦というのが恥ずかしくて悩んでます。+3
-19
-
883. 匿名 2015/06/19(金) 02:01:29
主婦の人は何故ちょっとした事で仕事を辞めるんでしょうか?
私ずっと大人になるまで、主婦は立派な人ばかりだと思ってました。学生は退学してはいけないって散々言われてましたが、社会に出ると主婦はひ弱で、人間関係で仕事を辞めまくる人ばかりでした。
弱すぎて、子供のようです。
一気に馬鹿にする気分になりました。大人が手本をみせるべきと散々言われてましたが、実態は主婦の女性はバカばかりでした。
+3
-17
-
884. 匿名 2015/06/19(金) 02:01:56
キモ男が書き込むと瞬時に灰色になってウケるw+20
-2
-
885. 匿名 2015/06/19(金) 02:01:59
なになに?
専業主婦の夫と、質問女子大生と、ニートと、キャリアウーマン崩れの一人4役ですか?
そんなに他人の人生を案じてくれるなんて、あなた優しい人ね。+17
-2
-
886. 匿名 2015/06/19(金) 02:02:12
専業主婦は、なぜ働かないのか?
それは、働く必要がないからです。
夫が人の何倍も稼いできてくれるからです。
子供の学費も、老後も、万が一の時のことも考え、それでも働きに行く必要がないからです。
住んでる地域には、似たような環境の家庭が多く、
まわりもほとんど専業主婦。
叩かれることなんて、ネットぐらいでしかありません。
他所の方がお腹の中でどう考えていようと、
私たちには関係ありません。
そもそも交わることもありませんから。
息子が3人いますが。
息子たちにも、女をあてにするようなシケた男にならないよう教育してます。+32
-6
-
887. 匿名 2015/06/19(金) 02:02:27
専業主婦が事件を事故を起こした時は → 無職と表示されます。
母子家庭で職なしの場合も → 無職と表示されます。
自分は知らなかったけど専業主婦が事故で死んだ時も
50代の無職、〇〇さんが対向車線をはみ出した車とぶつかり死亡ってやってました。+6
-5
-
888. 匿名 2015/06/19(金) 02:02:32
こんなとこで争うとかアホらしい。わざわざ相手にするなよ+5
-2
-
889. 匿名 2015/06/19(金) 02:02:50
行間開けすぎ、長文すぎて何が言いたいか分かりにくい。考えをまとめずに書き殴った感想文かよ、書き込む前に添削ぐらいしろ。あと持ってくる文がじゃあ離婚しろよとしか思えないものばっか持ってくるなよ…専業嫌いだけどこの長文の人はアホだわ(´・_・`)+4
-2
-
890. 匿名 2015/06/19(金) 02:03:08
なんか男の人って可哀想だねー
まともな仕事についてなきゃ確実にお先真っ暗だもん
女は結婚相手次第で一発逆転もあり得るしね
そりゃこんなとこで女に噛み付きたくもなるわな
同情します+13
-4
-
891. 匿名 2015/06/19(金) 02:03:13
「一生、俺が稼ぐから、君は心配しないで」
はい!イケメ~ン!+13
-5
-
892. 匿名 2015/06/19(金) 02:03:43
専業主婦って無理に仕事を見つけてませんか(笑)?
毎日やる家事って、洗濯と風呂入れと飯炊きと買い物くらいでしょ?
洗濯なんて機会が80%やってくれるし、風呂入れなんか10分。飯炊きは一番大変かもしれないけど、1時間×3食で3時間。
買い物は1時間くらいでしょ?合計4.5時間。ちなみに、掃除だって毎日しなくてOKでしょ?うちじゃ週に1回しかしないし。
さて、1日は24時間ですから24-4.5=19.5。このうち8時間睡眠摂ったとして、11.5時間は自由時間(笑)
そしてこの時間をパートに出て稼げばいいのに、しなくてもいい家事(例えば、食器を洗浄したり、洗車したり)を必死に見つけて時間を潰す。とにかく社会に出て人と交わるのが苦手な人。それが専業主婦です。
育児を言い訳にするかもしれないけど、子供なんて勝手に育ちますしね。毎朝、飯食わせて、学校に送ったらあとは学校が面倒みるし。+6
-20
-
893. 匿名 2015/06/19(金) 02:03:56
887
ニートが死んだ時はニートじゃなくて
無職、で良かったね?(笑)+9
-4
-
894. 匿名 2015/06/19(金) 02:04:19
専業主婦にお尋ねします。あなたがたの仕事って、掃除と買い物と飯炊きと洗濯と風呂掃除くらいですよね?
他にありますか?
毎日やる仕事ってこんなもんでは?
小学生でもやれそうな内容に思えるのですが(笑)+4
-19
-
895. 匿名 2015/06/19(金) 02:05:20
892は何人育ててからそのセリフ言ってるのか知りたいな+5
-4
-
896. 匿名 2015/06/19(金) 02:05:23
国は老人の延命や医療費にばかり税金を費やさないで子供の教育費に税金を使ってくれればいいことだらけじゃない。自分が年老いて働けなくなったら長生きなんてしたくないんだから早く国に動いてほしいわ。+2
-0
-
897. 匿名 2015/06/19(金) 02:05:49
専業主婦の仕事って小学生でもできますか?+3
-12
-
898. 匿名 2015/06/19(金) 02:06:09
娘の中学受験の為に色々な学校の学校説明会に行ってます。
登下校の参考に電車も色々乗って調べてます。
そういう予定の無い日は障害者施設のお手伝いをしています。+9
-2
-
899. 匿名 2015/06/19(金) 02:07:45
好きだった子が専業主婦になってここで発散してるとか。御愁傷様です。+5
-4
-
900. 匿名 2015/06/19(金) 02:08:47
みなさん、もう夜中の2時ですが大丈夫ですか?+6
-2
-
901. 匿名 2015/06/19(金) 02:09:36
専業主婦って怠け者がなる職業ですよね+12
-31
-
902. 匿名 2015/06/19(金) 02:09:42
専業叩く人は仕事が嫌で嫌で仕方ないんですね。
子供もいない専業ですが養われてるんだから家事を完璧にやれなんて言われたことないですよ。
専業希望のご主人は完璧な家事ではなくて、いつでも家に嫁がいる安心感が欲しいんだと思います。
+54
-16
-
903. 匿名 2015/06/19(金) 02:10:53
とりあえず男は無視しときますね
何をして…ですよね?
書き出してみました。
5時起床、朝食、旦那のお弁当作り
6時、小学生低学年2人起こす、朝食
6時半、洗濯開始(1日2回まわす)
7時、幼稚園児1人、2歳児1人起こす
7時半、旦那、小学生送り出す
8時半、幼稚園へ自転車で送迎
9時帰宅、洗濯2回目
10時、2歳児とプレ保育の為、再び幼稚園へ
12時、帰宅、昼食
14時、幼稚園児を迎えに、そのまま買い出しへ
15時半、帰宅、子供のおやつ用意
16時、小学生2人帰宅、宿題等を見つつ
夕飯の準備
17時半、夕食、その後片付け
19時、子供4人お風呂に入れる
19時半、旦那帰宅、食事出し等
20時、下2人寝かしつけ
21時、小学生組が寝た後、家事を少し
次の日の朝食の準備、アイロンがけ、幼稚園の準備等
24時~2時頃、だいたい就寝
こんな感じです、トピ主さん。
離婚なんて有り得ないけど、仮に旦那に何かあった時は自分が助産師の資格持っているので働くと思います。
では皆様、お休みなさい~✨+55
-8
-
904. 匿名 2015/06/19(金) 02:11:21
901さん
いやいや、怠け者でもお金がないと専業は出来ませんよ(笑)
しっかり稼ぐ旦那が見つかるといいですね+35
-9
-
905. 匿名 2015/06/19(金) 02:11:50
夜中の2時でもネットにしがみつく専業主婦w
それを養う無知な旦那ww
いつ気づくんだろうね、自分がババを引いたって事にwww+17
-30
-
906. 匿名 2015/06/19(金) 02:13:28
家事
育児
それから介護です
疲れたので少し休みます
+14
-4
-
907. 匿名 2015/06/19(金) 02:13:55
868
小学生の子もいるのに実家に帰ってもらうとか何?
8ヶ月の子もいるのだし
追い詰めてどうするの…
+3
-5
-
908. 匿名 2015/06/19(金) 02:14:35
夜になって急に伸びたなと思ったら、意味の分からん男が出没したんだねw
みなさん、おやすみなさーい!
30代、専業主婦+31
-6
-
909. 匿名 2015/06/19(金) 02:14:47
あと少しで育休が終わるので、専業主婦生活も終わっちゃう。
一年の育休期間があったからこそ、大学の数年を勉強に費やし、ずっと夢だった職業に就けた時の嬉しさを思い出せました。
大好きな仕事をできる環境に感謝しなくてはいけないなと思います。
専業主婦生活、自分のためになったし楽しかったです。+24
-4
-
910. 匿名 2015/06/19(金) 02:17:08
さっきから気持ち悪い男の人へ
荒らすにしてももっと面白い事書いてくれたら、少しは相手できたのに。笑
普通につまんなくて残念だよ。笑
おやすみ、他でやんな!
+28
-5
-
911. 匿名 2015/06/19(金) 02:17:42
みんなおやすみ。ここ見てると一度諦めた勉強する気になったわ。明日からがんばりまーす。+12
-4
-
912. 匿名 2015/06/19(金) 02:17:58
1日が早いです。毎日時間足りません。時間の使い方が下手です。子供いません。夫婦だけです。掃除したい箇所いっぱい。スカイプ英会話毎日50分、もっと増やしたい、時間ない。スポーツクラブ週5日。要領悪い。家ピカピカで毎食凝った献立、憧れる。拭き掃除手際よく、
したい。1日48時間ならいいのに。+7
-10
-
913. 匿名 2015/06/19(金) 02:18:40
900、大丈夫です♡だって専業主婦だから♡♡
朝旦那送り出すのはしたいけど、その後寝たっていいし。寝不足?家事は程々にゆっくり寝て体休めなよ〜って言ってくれるし♡+13
-13
-
914. 匿名 2015/06/19(金) 02:18:44
専業主婦の忙しい時間は凄く忙しい。
暇な時は暇だけど
お金は自由に使えないから、暇でも意味がない。+12
-4
-
915. 匿名 2015/06/19(金) 02:21:25
専業主婦の人が忙しアピールしていると逆に暇なのかな?って思ってしまう。
私も妊娠中なので専業主婦だけど、ハッキリ言って暇です!金銭に余裕もないし!
行くところが無いと(仕事)、昼寝し過ぎて頭痛くなります。
金銭の余裕のある専業主婦さんは、美味しい物食べに行ったり、舞台みたり、
趣味に使えるお金があるから本当に羨ましいかも!
+13
-4
-
916. 匿名 2015/06/19(金) 02:22:51
暇って言ってる人は専業向いてないんだろうね。
きっと外に出て仕事したり何かしてる方が充実すると思う。色々事情があるだろうから仕方ないけどね。
私は専業向いてるから暇なんて思った事がないです。
ゴロゴロしたり寝たりネットしたり本読んだりご飯食べたりお菓子食べたり家いじったり庭いじったり長電話したり寝たりダラダラするのに忙しくて全然時間足りないよw
毎日やりたい事たくさん!+46
-7
-
917. 匿名 2015/06/19(金) 02:24:20
905
あんたもね(笑)+5
-4
-
918. 匿名 2015/06/19(金) 02:24:45
916
潔くてよろし+32
-5
-
919. 匿名 2015/06/19(金) 02:24:52
専業主婦叩きたい人たちが集まるトピ
に名前かえたら?他人の幸せのライフスタイルを固定観念で叩きたい人たちがいっぱい。
隣の芝生は青くみえるんだろうね。
自分は自分で生きていけばいいじゃない。
+17
-5
-
920. 匿名 2015/06/19(金) 02:25:08
時々自分探しになるけどそれも面倒になる
+3
-4
-
921. 匿名 2015/06/19(金) 02:29:25
昔は、女は、結婚したら、会社を退職し家庭に入り、夫の世話、子育て、家庭の事をするのが常識でした
家庭に入るのに、学問は要らない
学校の成績など気にもされません
100点取ろうが30点取ろうが
女に学問は必要無し
車に乗る事さえ、女が車を運転するなんて!
免許も取らせてもらえなかった
自分から望んで専業になった人は良いのでしょう
しかし、望まずに専業、望まずに兼業主婦になった人は、ストレスがあるでしょうね
企業にもいるかと思われます
そういうかたを見て育った企業戦士のかた
ちなみに私の母は、専業主婦でした
食事も、買って来た惣菜
洗濯物もしわくちゃ
掃除はしてもホコリが取りきれてない
とても会社に勤められる代物ではなく専業主婦するしか無いんだなと思っていました
だから、専業主婦する人は、働く能力がなくてどこも雇ってもらえない人がするんだと思っていました
家庭の事で精一杯で、時間の管理が出来ず要領良く物事を進められない
1日、TVを見て過ごす
芸能界の事は人一倍詳しい
ニート、ひきこもり、オタク
と、言ったフレーズがピッタリでした
ですが、友人の母親は、主婦でありながら子育てをこなし、自宅の一部を改装し事業を行ってました
そのおかげか、友人のご兄弟は
私立中学や大学へ進学し自宅は更に大きく改装されまた、事業を展開されてます
主婦にも色々な方がいますね
私は、生活の為に働く兼業主婦です
憧れは、旦那さんの稼ぎで充分ながら自分でも自分の趣味の範囲で得意を活かしてお金を稼ぐ
友人のお母さんのような生き方に憧れます
生活の為に働きに出るしかない私のような者にはもう無理でしょうが
+4
-16
-
922. 匿名 2015/06/19(金) 02:29:49
916
うん、これに尽きると思う!!
+10
-4
-
923. 匿名 2015/06/19(金) 02:30:02
864さん
856です
うちは大丈夫です。
結婚して17年。
昔はケンカもしてましたけど、今はそれもほとんどなく穏やかな毎日。
夫も私も互いに大好き過ぎて。
お別れなんてあり得ません。
あとはお互いの健康にだけ気を付け、一日でも長く一緒にいれるように、私がご飯作り頑張ってくだけ。+5
-8
-
924. 匿名 2015/06/19(金) 02:31:38
専業主婦大変だよ!って人いるけど、兼業や仕事してる一人暮らしのが絶対大変でしょ。(笑)
専業主婦に対しては個人の自由だから何ともおもわない、特別な感情はないけれど‥専業が大変!って言ってる人に関しては‥いやいやいや(笑)ってなる。もちろん子供が小さかったり介護があれば別だけど。
そもそも責任が家族に対してなのか、会社や学校など公の場であるのかで全然精神的に違う。+21
-9
-
925. 匿名 2015/06/19(金) 02:32:10
ここに張り付けられてる専業主婦批判の長文コメントの多くを他のトピでも見たから、恐らくどっかの掲示板から勝手に転載してるんだろうなー。
無断転載はダメよー。
そして、同じ文ばっかりで飽きました〜
お疲れ様でーす ZZzzz〜+6
-3
-
926. 匿名 2015/06/19(金) 02:32:20
長文の人は たぶん子育てしたことない
あってる?+15
-3
-
927. 匿名 2015/06/19(金) 02:32:47
921
まともな旦那を探せばよかったね+7
-3
-
928. 匿名 2015/06/19(金) 02:34:34
専業主婦です。正直に言うと、つかの間の夏休みだと思ってます。
宿題早く終わらせたし、お昼寝?ヒャッホーって気分です。ゲームやろーっと!
子どもいない時は昼間寝すぎてて、夜寝られず…が多かったです。+1
-4
-
929. 匿名 2015/06/19(金) 02:34:35
924
どれも経験あるけど、一人暮らしで仕事場してる時なんて全然大変じゃなかったよ~+11
-4
-
930. 匿名 2015/06/19(金) 02:37:32
専業が大変!って言ってる人←
言ってる人いるの?w
あ、妄想ねw+11
-3
-
931. 匿名 2015/06/19(金) 02:38:00
インドア派で良かった。
よく、趣味何?と聞かれてピアノや絵と答えると、運動音痴なの?と馬鹿にされるけど、家でできる趣味って絶対に必要!合間にできるし、お金かからないし。+6
-1
-
932. 匿名 2015/06/19(金) 02:38:11
仕事してる一人暮らし経験あります。
帰宅が0時過ぎることもざらでした。
今は結婚して専業ですが、一人暮らしの方がよほど楽です。
すべてが自分の都合で出来る家事と人に合わせてやる家事は全然違いますよ。
何事も経験してみないとわからないものですね。
+14
-5
-
933. 匿名 2015/06/19(金) 02:38:37
子どもが小学生まで専業主婦でした。今は兼業です。
専業主婦って子どもが幼稚園以降は日中一人ですよね。
家事なんて上手く要領よくテキパキやればあっという間に終わります。好きな時に昼寝してテレビ見てたまに外でランチしてショッピング…
自分でも主婦って楽〜♪って思っていました。
だから、私は専業主婦です!大変なんです、化粧する暇もないんです!って言う人は、どんな職業に就いても要領の悪い人なんだろうなとしか思えない。
専業主婦でいれば他の人の迷惑にならないから職に就かないでいいのかもしれない。
旦那の稼ぎで楽させてもらってるって謙虚さがない専業主婦は見苦しい。+16
-9
-
934. 匿名 2015/06/19(金) 02:41:18
専業主婦が、こんなに羨ましがられてるのが理解できない。
仕事嫌々やってるから羨ましいんだろうね。
私だったら家で旦那と子供のためにしかならない人生なんて物足りない。+14
-9
-
935. 匿名 2015/06/19(金) 02:41:57
932さん
私も同じ用な生活でしたが、
それでも私は1人の時のほうが大変ではなかったですね。
子供がいる、いないで変わってくるとおもうけど、自分の事だけやれば良かった時は気楽でしたね。+5
-2
-
936. 匿名 2015/06/19(金) 02:42:29
905
だから~
夜中にネットしてるからって、ブチブチ言うようなちっさい男じゃないんですってば。
嫁に快く専業主婦させてる旦那さんは~。
わかってないね。
嫁に稼ぎを求めない旦那さんは、
自分が仕事をしてる間に嫁が
ママ友とランチしようが
カフェで一人お茶しようが
お昼寝しようが
ネットでがるちゃんしようが
ぜんぜん、OKな旦那さんたちなんですってば~
たまに嫁が働かないからってブチブチ言うショボい男旦那さんがいるみたいですけど、それ、その人が選ぶ相手間違った残念な例なだけ~
こんな専業主婦を愛してくれる男性が、この世の中には少なからずいるんですよ~+32
-7
-
937. 匿名 2015/06/19(金) 02:43:47
専業主婦いいですよね
子どもの面倒もしっかりみれて、
ご飯も栄養あるやつ考えられて、
心の余裕とかも生まれるんだろうなって
出来るなら専業主婦になって子どもたちと一緒にお菓子つくったり、遊んだり、夫のために待ってたり そういうの憧れる!!
暇なのなら なんか勉強するとかどうかな?子どものことでも食事のことでも 自分の趣味のことでも+12
-1
-
938. 匿名 2015/06/19(金) 02:45:34
私も専業主婦になりたいです。
もう自分で自分養うのに正直疲れた、、、。
専業主婦まじで憧れです。
専業主婦叩く人もいると思いますが、奥さんを養うっていう事で仕事頑張れてる旦那さんもいると思うし人それぞれですよ。+36
-3
-
939. 匿名 2015/06/19(金) 02:45:45
935さん
同じ意見ということですか?
すいません、なんか意味がわからなくて+1
-3
-
940. 匿名 2015/06/19(金) 02:46:36
936
頭悪そう+2
-10
-
941. 匿名 2015/06/19(金) 02:48:26
903さん
スーパー主婦ですね!
見習わないと。
+7
-2
-
942. 匿名 2015/06/19(金) 02:52:48
やっと気持ち悪い男去ったんだ
良かった良かった+8
-2
-
943. 匿名 2015/06/19(金) 02:52:49
荒らしている人は、オムツ洗ったり 自分の赤ちゃんにミルクあげたことないんだろうね+7
-6
-
944. 匿名 2015/06/19(金) 02:57:33
永遠の夏休みは耐えられないな・・
+7
-5
-
945. 匿名 2015/06/19(金) 02:58:21
アラシって 哀れだね
消えたようでよかった
おやすみーー+5
-3
-
946. 匿名 2015/06/19(金) 03:06:36
なぜ専業主婦のみなさんが専業主婦になったのか考えてみました。
・ご主人の転勤の為
・不妊治療の為
・結婚、出産したら退職する時代だった
・会社の産後の制度や職場環境・雰囲気が整っていなかった為
・産後再就職しようと思い退職したが、子供が小さいので働けない
・仕事が嫌だったから
友達の話を聞いてると、仕事が嫌だったからという方は割と少ないんじゃないかなと思います。
女性は男性よりも越えなければいけないハードルがたくさんあるのです。
専業主婦をたくさん生み出したのは世の中なのに、最近は手のひらをかえしたように働けという風潮に。
私自身は兼業主婦の2児の母ですが、近年会社の制度が整い、職場の上司・同僚の理解もあり、支えてくれる義母が近くに住んでいたりと、運良く仕事を続けていられてるという状況です。
現在育休中ですが、日中はあっという間に時間が過ぎて行きます。
育児も家事も趣味も全部中途半端なので、モヤモヤしながら毎日を過ごしています。
+12
-2
-
947. 匿名 2015/06/19(金) 03:09:17
専業主婦叩く人って、何でわざわざ叩くの?
ほっとけばいいのに、わざわざ絡んできて、何?
意味がわからない。
いいの、私たちはこれで。
夫婦でこれで幸せなんだから、いいの。
共働き?
いいんじゃない?それも。
うちの夫は「働かなくていい」って言うけど。
働きたいなら働けばいいし。
働けって旦那が言うなら働かなきゃいけないだろうし。
私たち専業主婦は、働く母(妻)に関心ないの。
専業主婦同士で色々情報交換とかして、十分事足りてるからね。
私たち専業主婦は、正直、働くお母さんたちとは興味の対象が違って、話も合わないし…あまり関わることないから。だから働くお母さんたちを叩くとかもないのにな。
あなたたちは、やたら絡んでくるよね。
僻んでるとしか思えないけどな。+18
-5
-
948. 匿名 2015/06/19(金) 03:09:43
旦那に申し訳ないと思いつつも
昼過ぎまで寝てる!
+17
-4
-
949. 匿名 2015/06/19(金) 03:10:13
子無し専業だけどとにかく暇すぎ(笑)
昼寝すると寝付きが悪くなるからなるべく我慢してる。
洗濯掃除なんて簡単だし、料理だって何時間もする訳ではない。
それなのに子無し専業で家事やって偉そうにしている人がいるのが謎。+12
-5
-
950. 匿名 2015/06/19(金) 03:14:04
自分が働いているときも専業に妬みとか羨ましい気持ちは一切なかった。
ゴロゴロだらだらで、幸せと思えるのが羨ましいというか。。
病気療養中で専業主婦だけど、このやりがいのない日々がずっと続くと思うと
ぞっとする。生きている意味があるんだろうかとさえ思う。虚しさと焦り。
この性格いやだなーー。 でも、みんななんにもしないで焦らないのかなあ。+7
-6
-
951. 匿名 2015/06/19(金) 03:16:15
だって、結局のところ、さぼりたいから、専業主婦してるんだから。
スーパーでも、暇なくせに子供にどなりちらしてるし、夜中に乳幼児連れてふらふらしてるし。+8
-22
-
952. 匿名 2015/06/19(金) 03:21:06
894
あと、子供の教育に関することに時間を費やします
どんな世の中になっても食いっぱぐれない、
一生安泰な職に子供がたどり着けるよう考え、リサーチし、行動します
恐らくうちの子達は、たくさん税金納めることになりますから。
これも間接的社会貢献…にはならない?(^ω^)
+4
-7
-
953. 匿名 2015/06/19(金) 03:21:56
950
みんなは何もしてない訳じゃないから焦らないんでは?
専業主婦がみんなゴロゴロしてる訳ないでしょ?
903さんとか見てみなよ!!+16
-10
-
954. 匿名 2015/06/19(金) 03:22:16
でも現実は1みたいな意見がリアルに感じる
ガルちゃん見てると専業主婦の小遣いは無しか一万が多いし、旦那も小遣い三万程度が多かった
せめて自分も3万以上じゃないとなかなか充実した暮らしは難しそう+23
-4
-
955. 匿名 2015/06/19(金) 03:23:15
子供を怒鳴り散らすのも
夜中に乳幼児連れてるのも
専業、兼業関係なくない?!
もはや主婦叩き(笑)+45
-3
-
956. 匿名 2015/06/19(金) 03:23:34
俺も専業主夫になりたぁーい
誰か養ってー+8
-20
-
957. 匿名 2015/06/19(金) 03:24:22
956
ブスは黙ってろ+20
-10
-
958. 匿名 2015/06/19(金) 03:25:56
いつも午前中の早いうちにやること済ませて夕食の支度まで暇。
ガツガツ働いていた頃と比べるとゲームのプレイ時間の増え方が圧倒的…(笑)+19
-2
-
959. 匿名 2015/06/19(金) 03:26:44
3歳幼稚園
7ヶ月赤ちゃんがいるので毎日バタバタしています
家事育児に追われすぎて最近本当に疲れてきた
片付けたいところ沢山あるのに全然できない
日常の家事育児で1日終わってしまう
本当やることありすぎ
ちょっと休みたい
みんな羨ましすぎる+17
-6
-
960. 匿名 2015/06/19(金) 03:27:34
955.昼も夜中も同じやつだったよ、専業主婦!残念!+3
-15
-
961. 匿名 2015/06/19(金) 03:28:18
903さんの1日が私と違い過ぎている。
不妊治療の為しょうがなく専業主婦しています。
通院ばかりの毎日で、
充実した専業主婦の方が眩しく見えてくる。
私もそうなるように頑張るーー!+13
-4
-
962. 匿名 2015/06/19(金) 03:29:54
960
昼も夜もスーパー行ってるの?
専業主婦よりも暇なんだね、あなた(笑)+27
-4
-
963. 匿名 2015/06/19(金) 03:30:10
子ども2人(2歳と4歳)がいて専業です。
子どもが小さい間は家にいてくれと夫の要望と父方祖父が祖母亡くなってから少々うつ気味+脳梗塞再発恐れありなのでちょこちょこ様子見に行く(父がドライバーでなかなか様子見に行けないため)のでしばらくは専業予定です。
あと自分の治療のための通院と子どもの作業療法のために県の小児医療センターに通う日があるのと、義父がガンの可能性ありなのでこれからもしかしたら同居の可能性あり(義母から「介護よろしく。」と)なのでもしかしたら予定は変わるかもだけど。
元々虚弱体質だし、ひどい偏頭痛持ちなのと仕事中ストレスとかも重なってぶっ倒れたことあるのでそんな不安とかなく身体的にも心も今のほうが楽です。
朝起きてからずっと子どもとともに行動ですが、特に苦になるとか息抜きしたいとかおもわないのできっと今がちょうどいいんだと思います。
そしてそうさせてくれてる夫には感謝です。+8
-4
-
964. 匿名 2015/06/19(金) 03:33:07
パン教室とかお料理教室行きたいな☆
子どもが一歳でまだ幼稚園に行ってないので
今は行けませんが…。
去年18になったのとやっとおっぱい離れできたので午前中は主人に子ども見てもらって自動車学校通ってます!子ども生まれてからずっと昼間は子どもと二人きり、家にこもりぎみだったので、学校が凄く息抜きになってます(^^)
この時間帯はやっと主人も仕事が終わり食事済ませて寝たので一人の時間!まったりガルチャンしたりブログ読んだりしてます!
長々すみません(>_<)+6
-14
-
965. 匿名 2015/06/19(金) 03:33:40
960
素朴な疑問
何でその人が専業主婦ってわかるの?+18
-2
-
966. 匿名 2015/06/19(金) 03:38:29
不倫??+3
-11
-
967. 匿名 2015/06/19(金) 03:43:01
下の子どもが2歳になったばかりです。
出産を機に退職しました。市の臨時職員だったので育休もなく。
もし今働けば、「お子さん小さいのに可哀想」と言われ、
働かなければ、「専業主婦は楽で良いね」と思われてるんでしょうね。
じゃ、一体どうしたら良いのですかね?+11
-6
-
968. 匿名 2015/06/19(金) 03:44:18
昼も夜もって・・・・
特定の一人を数回見かけただけで専業を知り尽くしたかのような視野のせまさ(笑)+22
-5
-
969. 匿名 2015/06/19(金) 03:45:47
953 いやいや、950は散々書かれてる暇だ~って言ってる専業さんに対してでしょ。そんなの文章読めばわかるじゃん+4
-5
-
970. 匿名 2015/06/19(金) 03:48:31
今、半年無職〜
資格取ったり、掃除したり、飼ってるペットに話しかけたり、昼ドラ見て「うわーいやらしいな〜」っと思ったりそれなりに楽しくしてるw
ただやっぱ人のお金で生活するのは
申し訳ない、、
こんなんで結婚出来るのかしらww+10
-7
-
971. 匿名 2015/06/19(金) 03:56:29
903さん2時に寝たら睡眠3時間しかないよ!
子ども4人で昼寝する暇もないのにすごいパワフル!903さんの1日見たら専業も立派な職業というか、働いてる方が楽だね。+10
-6
-
972. 匿名 2015/06/19(金) 03:57:57
夫の稼ぎだけで十分食べていけるのに、何で働かなくちゃいけないの?
夫の稼ぎだけで生活に困らないだけの収入が賄えてるのに、子供を長い時間保育園や学童に預けてまで働く必要ある?
私も生活に困るなら、子供に不自由させるなら働きに行くよ。
でも、私が働いて得られるお金と、子供や夫のために費やす時間や、余裕を天秤にかけた時…私は、我が家は、後者の方に価値を見いだす。
男には男の役割があり、女には女の役割がある。
結婚した以上、私は女としての役割をまず全うしたいし、子供を産んだ以上、母としての役割を気が済むまで全うしたい。
それらの大事な女としての役割をおざなりにして働きに行くことは、私の価値観には反する。ただそれだけ。+45
-13
-
973. 匿名 2015/06/19(金) 04:05:56
私は絶対結婚しても働きたいなー。
考えかたが偏りそうだし、貯金好きだし。
旦那に申し訳ないと思いながら金使いたく無いし、まわりの専業主婦で輝いてたり見習いたい人が一人もいない…+17
-16
-
974. 匿名 2015/06/19(金) 04:06:51
そもそも旦那がいいって言ってるならいいよね(笑)
他人様には関係無さすぎるんですけど+47
-8
-
975. 匿名 2015/06/19(金) 04:07:38
903
こども4人!?それだけこどもがいれば朝から夜まで大忙しで大変ですね。
これから結婚して自分の時間もない暮らしなんて私には無理だと思うけど、好きでそんな専業主婦をやっているのなら、幸せだと思います。
+6
-13
-
976. 匿名 2015/06/19(金) 04:08:04
専業主婦の皆さん、安倍首相は国民年金流出の費用に充てるお金ついて国民の税金しかないと言います
自分たちの年収を421万円も引き上げているのだから、首相在任中のボーナスくらい全額カットすべきじゃないですか?議員でいる間は給与の8%を自主返納してもらいたいです、責任は自分にあると言い切っているんですから
それと担当職員と上司と組織のトップと年金担当の大臣も同様にしてほしいです
安倍政権になって公務員は3年で2回も給与UPしました
平均以下の過半数に満たない公務員の平均給与が750万円を超えているんです
こんな大きなミスをしておきながら給与もボーナスも今迄通り全額支給はおかしいでしょ
私は彼らの3分の1にも満たないお金で一家4人で暮らしています
安倍首相と担当職員と上司と組織のトップと年金担当大臣は安倍政権が続く限りボーナスカット、在職中ずっと給与の8%カットを希望します
専業主婦の皆さん、そう思いませんか?
そう思う人はプラス、いいや、年金流出にかかる費用は安倍さんの言うとおり国民の税金だけ使えばいいと思う人はマイナスを押してください+13
-8
-
977. 匿名 2015/06/19(金) 04:09:36
ドラクエ10してる+5
-5
-
978. 匿名 2015/06/19(金) 04:10:36
973
自分の周りだけ見て判断するのは
時期尚早かと+8
-6
-
979. 匿名 2015/06/19(金) 04:13:13
今の時代昔と違って川に洗濯しに行かなくても洗濯機は乾燥までしてくれ、米はボタン一つで炊けるし食器洗い機までもある中、専業主婦は甘えでしかないと思ってしまう。
税金納めてないから、選挙権も政治に口出しもしないで欲しい。+8
-21
-
980. 匿名 2015/06/19(金) 04:13:37
976
そういうトピじゃないし
何より長い!長過ぎ!!+16
-3
-
981. 匿名 2015/06/19(金) 04:15:32
975
なんか嫌味な言い方の人ですね~
+9
-5
-
982. 匿名 2015/06/19(金) 04:27:51
972
大事な女としての役割
そう思うことでプライドと平静を保ってるんですね。
+9
-15
-
983. 匿名 2015/06/19(金) 04:30:07
家の中もいつもスッキリ、料理も得意、夫の理解もあり月に何度かは自分の時間ももてて習い事したり優雅な暮らしの専業主婦は断然ステキだと思うけど(夫が高収入じゃないと無理ですが)、
将来、家事育児忙しいアピールしかできない専業主婦にはなりたくないと思いました。
そういう主婦の方は必ず、子ども産んでみなさいよ、そのうちあなたもそうなるのよ、って言ってくると思いますが…。+22
-5
-
984. さ 2015/06/19(金) 04:30:25
うちの母親が、専業主婦でした。
お父さんが結構稼いでいたみたいで、40すぎまで働いた事が無かったです。
だから、金使いが荒くて子供ながらに心配してました。
やっぱり働いた事無い人間はお金の価値が分からないのかなと。
反面教師にして、私は貯金頑張ってます。+17
-12
-
985. 匿名 2015/06/19(金) 04:33:29
接客業してますが、クレームの大半が主婦です。
毎日暇だから、細かい事が気になるんですかね。+20
-11
-
986. 匿名 2015/06/19(金) 04:34:07
15さんの、草むしりの一言に笑ってしまったw
現実的過ぎてw
いいですね☆草むしり素敵です☆
私はゴロゴロして、がるちゃんみて、YouTube見る
私も草むしりしようかな+7
-5
-
987. 匿名 2015/06/19(金) 04:38:32
イッテQ見てる+4
-3
-
988. 匿名 2015/06/19(金) 04:42:48
社会経験の全くない生涯専業主婦は世間と感覚ずれてるし全く憧れない。
結婚して子供ができて退職、旦那様の稼ぎが良いから、しっかり子育てして合間に趣味に費やし、子供が手を離れたらまた働く!みたいな生活に憧れます!+17
-12
-
989. 匿名 2015/06/19(金) 04:47:44
983
優雅な暮らしの専業主婦って
そんなに羨ましいかなぁ?
それこそ何のために専業主婦なのかと思う。
私はまだ独身だけど、子供がいて
毎日忙しく充実してる専業主婦の方が
現実的でいいな~と思うけどなぁ。+11
-9
-
990. 匿名 2015/06/19(金) 04:48:27
988
ごめん。
余計なお世話だけど
結婚できなさそうw+7
-14
-
991. 匿名 2015/06/19(金) 04:57:16
988ですが
そんなずれてますかね?本気だったんですけど
結婚はしてますよ。
+11
-10
-
992. 匿名 2015/06/19(金) 05:02:41
みんなすごいなぁー
今、乳児子育て中で家事すら思うようにいかない。兼業で保育園預けて、仕事家事育児してて凄いなーとただただ尊敬。資格もあるから、働けないわけではないけど、今は働くことなんて考えられない!
夜泣きして今やっと寝た…けど、もう起きて主人のお弁当作り。大変だけど、子育てや家事、大好きな主人のために色々できる生活が幸せかな(*^^*)
+10
-1
-
993. 匿名 2015/06/19(金) 05:03:30
856
一見謙虚なようで、すごく自慢気〜!!
なんかやなかんじ。
自慢したかったら、本音言えばいいのに変に慎ましさや、いー人ぶらずに。
いくつのおばさん。
あたしもせんぎょーでグータラだけどさ+5
-7
-
994. 匿名 2015/06/19(金) 05:04:00
そうか、子持ちの風俗か、ヤクザの奥さんかもね+1
-7
-
995. 匿名 2015/06/19(金) 05:04:18
984
それは専業主婦ではなく、あなたのお母様に問題があっただけと思われます+11
-4
-
996. 匿名 2015/06/19(金) 05:07:26
いいね主婦は
ゴロゴロできて生保みたい+11
-13
-
997. 匿名 2015/06/19(金) 05:20:37
うん!やっぱり私はずっと、優雅で麗しく可愛すぎて美しい専業主婦でいたいな!!それでおうちを快適にリラックスできるピカピカの家にして毎日外より美味しい夕飯をだしたいわー!
毎晩ルンルンで旦那さんかえってきてほしい
愛妻家になってほしー
んで高級取りな旦那を支えるゆうがなのんびりセレブ妻になりたいなー
んで月一でお花ならって、子供相手のバイトかボランティアして、気ままに散歩して、美術館もいきたいし、カフェいったり図書館の本読破したりネットまとめたり、リョービの腕前アップしたりしたいわ〜英会話も習いたいしやりたい
知性と教養のあるしかも華奢で細くて美人でアイドルや女優みたいなセレブ妻になりたい!
ピアノうまくなりたい〜プチ芸術家になりたいわ〜趣味でいいから
んで夫は年収3000万から4000万の開業医!って自慢したいなーというより心の中だけで誇りに思っていたい
寄付もしたいし尊敬できる誠実な旦那さんを支えたい 毎日美味しすぎるてりょーりだしたいなー
もーそー+7
-13
-
998. 匿名 2015/06/19(金) 05:22:06
マッサージ、整体、小顔矯正、歯のホワイトニング、サウナ、岩盤浴に毎週定期的に通いたいな〜ぜんぶ夫のお金で✨で、20歳若い、夫の自慢の美しいつまでいたい+6
-8
-
999. 匿名 2015/06/19(金) 05:23:52
996
そうね~ゴロゴロできるのって幸せよ~
でもなまぽみたいに仕事できるのにしないのと
しなくてもいいからしない。とは違うのよ+14
-6
-
1000. 匿名 2015/06/19(金) 05:26:28
921ですが
子供いますよ
母乳は充分にでなかったので、ミルクと混合でした
オムツは布で無く紙でしたけど
夜中に授乳もしたし夜泣きで、近所迷惑になるからと、夜中の外出散歩?もしました
寝ないで仕事行かなくてはならない時
後追いされての出勤は、身が引き裂かれる思いでした
熱を出されては早退し職場に迷惑をかけ
理解ある職場でないと女性が働き続ける事は皆無です
雇ってもらえないし
何よりも雇う側の立場の人間が、専業主婦である母親を見て育った方だと、主婦に対する見方は厳しいものですよ
長く専業主婦をされた方が、また会社に努めようとしても余程、キャリアのある方でも、なかなか採用しません
家庭に専念され、旦那さん、お子様が気持ち良く過ごせるよう日々努力されてください
+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在、安保法案に並び、大問題の法案改正審議が着々と進んでいる。それが労働者派遣法の"改悪"だ。これまで3年だった派遣労働-楽天が運営するニュースサイトです。