ガールズちゃんねる

日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ

75コメント2022/05/10(火) 21:53

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 13:50:18 

    日本銀行は28日まで開いた金融政策決定会合で、現在の大規模な金融緩和策の継続を決めた。2022年度の物価上昇率見通しを前回(1月時点)の1・1%から1・9%へ引き上げた。日銀が目指す物価上昇率2%に近い水準となるが、短期金利をマイナス0・1%、長期金利を0%程度に操作する金融緩和策は続ける。
    日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    …それでも、日銀が金融緩和を続けるのは、「現在の物価上昇は所得の改善などを伴う持続的なものではない」(幹部)との立場を堅持しているからだ。一方、賃金の高い伸びや、急速なインフレ(物価上昇)に直面する米欧は金融緩和の正常化に動いている。日銀が金融緩和を続け、日米金利差が拡大すれば、円安・ドル高がさらに加速する可能性がある。


    +2

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 13:51:22 

    給料は?

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 13:51:27 

    給料もあげてくれ

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 13:51:45 

    これだけ円安なのに現状維持かよ

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 13:51:51 

    130円以上が安定

    でも黒田君の任期が終わったら分からない

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 13:52:22 

    やっぱ買い物数減らした?

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 13:52:52 

    いぇ〜ぃ。
    103.80から超絶ロング中です。
    日本円に全額ベットしてる皆さん大丈夫ですか?

    +4

    -13

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 13:53:08 

    円安が加速する

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 13:58:54 

    するとどうなるの?
    教えて!ガル民!

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 14:02:47 

    経済関連の予想は当たった試しがないよね
    ほとんど楽観的な予想があとで修正されてる気がする

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 14:04:11 

    >>9
    物価高騰しているのを理解しながらさらなる円安を容認。

    よって物価がさらにさらに高騰する。

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 14:06:02 

    15時半の黒田日銀総裁の記者会見の内容次第では2002年につけた1ドル135円を突破する

    今日だけでこの円安
    日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 14:07:16 

    >>4
    何考えてるんだろうね
    バカかと思うわ

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 14:11:14 

    これで、
    ますます国際社会から、
    見放される日本。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 14:13:08 

    総裁の会見で135円になる、とかバカな事を言う人がいるけどならないよ

    ほぼ反応しない
    物価目標は達成されないし、長期金利の上昇は許さない
    とてもシンプル

    問題はそのあとだよ


    +1

    -12

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 14:15:25 

    >>9
    物価が上がる 現状維持のまま

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 14:20:17 

    >>9
    物価高騰、給料変わらず

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 14:25:18 

    >>9
    輸出企業超大儲け中

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 14:36:38 

    世界中がアメリカに追従して金融緩和打ち止めで長期金利の利上げに踏み切ってるのに、
    日本だけは日銀黒田が「日本には緩和の縮小は必要ない」と発言。日本だけが異様なマイナス金利継続。
     
    だから世界中の投資家やヘッジが、金利の付かない日本の金融商品にそっぽ向いてる状況。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 14:39:58 

    130円行きそう、、、

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 14:40:44 

    130円超えたね
    黒ちゃんまじでこのまま放置するのかな?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 14:42:35 

    いい加減にしろよ黒田
    日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 14:46:18 

    あーあ、ついに…
    日銀、物価上昇見通しを1・9%に引き上げ…指し値オペは連日続行へ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 14:49:32 

    住宅ローン、借り換え考えてるんだけどどうしたらいいんだ!?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 14:50:17 

    岸田政権になってから、物凄い勢いで日本が貧乏になってる

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 14:51:49 

    利上げ出来ないからね
    結局アベノミクスは失敗だったという事

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 14:58:31 

    >>9
    とりあえず株は上がっているね。
    米欧は金融引き締めなので正反対で、円安ドル高はとうぶん続く。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 15:07:22 

    >>24
    日本だけ利上げせず、住宅ローンはマイナス金利のままだよ。だからこんな状況になっちゃったんだけどね…

    アメリカは利上げしたから、住宅が売れなくなって来てる(←それが正常。現在正常に戻してるとこ。)

    大規模な金融緩和(補助金、支援金、低金利)
     ↓
    すると本来買えるはずじゃなかった人々が頭金無しでガンガン住宅を購入
     ↓
    住宅供給が追いつかず、物件価格が爆上がり
    空前の住宅価格高騰
     ↓
    高騰しすぎて普通の人が普通に家を買う事が困難に。
     ↓
    経済構造に歪みが生じたし、市場に金を投入し続ける金融緩和策もそろそろ打ち止め。健全な市場に戻す為にFRBが利上げを決定。
     ↓
    FRBが警告「アメリカの利上げに備えて下さい」
     ↓
    各国がアメリカに追随して金融緩和を縮小。
    長期金利の利上げ
     ↓
    日銀黒田「日本だけは緩和の縮小なんてしませんよ〜必要ない!」
     ↓
    円の大暴落

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 15:10:24 

    どーする、黒田。どーする、政府。こうなってるのはお前らの責任だぜ。なんで国民がお前らの尻拭いをしなければいけないの。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 15:13:49 

     日銀は金利を上げないではなく、上げれない。上げたら上げたで国民から物凄い反発があるから何も出来ないのが現状。

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 15:15:22 

    >>13

    あなた、自分が日銀のセントラルバンカーたちより賢いとでも思ってるの?

    笑わせないで

    +1

    -16

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 15:16:33 

    >>29
    国民が尻拭いするのは当たり前だよ


    政治家は国民が選んだんだから
    全ての責任は国民にある。
    それが民主主義

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 15:20:16 

    >>30
    なんで国民から反発来るのよ?
    銀行に預けている資産の金利が上がるんだよ?

    もし反発があるとしたら、
    本来は頭金をしっかりと貯めてから計画的に購入すべきだった住宅を「頭金ゼロ」の「変動金利」で買ってしまった特定層の人々だね。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 15:32:48 

    >>4
    さっき速報で130円って言ってたのに
    えって声が出た

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 15:49:08 

    >>1

    ガルに良く出没していたMMT論者は、ここはどう乗り切るのか説明して欲しい。

    それから、安倍・黒田コンビの金融政策支持者も、元凶は彼らの無茶な金融政策にあるので、この局面をどう乗り切るのか説明して欲しい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 15:54:45 

    ●もしも日本で利上げしたら

    ・円高はストップ
    ・銀行に金を預けている人々→嬉しい
    ・銀行から金を借りている中小企業→困窮
    ・住宅金利は、変動民が阿鼻叫喚

    ●もしも日本で利上げできなかったら

    ・日本円は→さらに円安進行
    ・インフレ加速。ハイパーインフレの可能性
    ・電気代高騰
    ・国民への増税の可能性
    ・貿易企業だけは儲かる(いうてもそれって日本企業の18%のみ)

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 15:57:09 

    黒田まじで緩和しか知らんのか?
    任期を待たずして辞めてくれていいよ、、、

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 15:57:09 

    この状況で金利上げはアホだから
    日銀はまあ真っ当な対応

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 15:57:48 

    >>11
    住宅ローンの変動金利なんてやばいんじゃないでしょうか!?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 15:58:47 

    >>38
    行っても地獄
    戻っても地獄

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 15:59:31 

    >>40
    池田信夫乙

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 16:01:39 

    ここで金利上げはバブル崩壊の政策ミスを彷彿とさせるから、政策変更はやめたほうがいい
    財政政策で原油価格を抑える対応が王道

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 16:01:56 

    >>9
    非課税世帯には定期的に給付金という名の臨時収入が入るけど、働いてる人は給料は上がらず下手すりゃ下がるのに物価が上がって生活が苦しくなってく。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 16:02:07 

    >>4
    日本の実態から考えればまだ円高なんじゃない?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 16:08:50 

    >>5
    任期満了まであと一年もあるんだよ
    長いわ
    黒田氏の後任で正常化とか言われてるのに
    というか、本当に誰も止められないのが異常だよ

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 16:12:57 

    黒田が任期満了すると金融正常化と言う名の大不況が到来するわけね
    ゾッとするわね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 16:13:49 

    一時ですが、1ドル130円を突破しました。
    これだけの急激な円安にもただ見てるだけー、なのでしょうか日銀は。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 16:13:53 

    政治家連中は今まで何してたんでしょうねw
    今日は絶対アイツらローングだと思う
    自分のことしか考えていないからw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 16:14:20 

    住宅ローン組んでいる皆さんに優しいのねw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 16:16:26 

    先進国からは見放され、途上国には金づるにされる残念な国。
    国民の生活が苦しくなってるんだから世界へのばら撒きより国民を見ろよって思う。1日でも早く自民党が滅びますように。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 16:17:19 

    >>47
    一時というかもう130円超えがスタンダードになるだろうね
    どこまで上がるのか

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 16:17:33 

    >>9
    完全雇用に近づく
    金利引き上げは完全雇用到達し、かつインフレ率が2%超えになってからだね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 16:19:32 

    FXの会社はフルレバロングに耐えられるのかな?
    仕組みがわからん!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 16:20:04 

    >>31
    横だけど自分でプラス押して虚しくないのー。
    国民の大多数が苦しむって分かってるのになにもしないから「バカ?」って言われてるのに「貴方の方が賢いとでも?」ってwwwwwwww
    賢いのに何もしないなんて日銀の人って国民を苦しめるのが趣味なんですかーー?wwwwwwwwwwww

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 16:22:59 

    介入って円高はドル買えばいいけど、円安はドルなくなったら終わり?
    いやあ大変な時代だね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 16:24:03 

    >>15
    一寸前までは流石に130円は越えないでしょ、と言われていました。
    が、あっさり今日、越えました。ない、って言いきれないと思う。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 16:47:40 

    >>31
    煽りとかじゃなく、頭の良い日銀の方達はどのような考えで現状維持をきめこんでるのですか??

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 16:50:06 

    >>56
    ??
    だって日本には何も出来ないよ。

    アメリカに限らず主要国の利上げに一切、ついていけない、ついていかない事を決めている国だから。

    短期は需給のギャップでも、中長期の為替は単に利回りの差なので

    大臣が何を言おうが何の意味もない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 16:51:09 

    お給料外貨の人羨ましい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 17:28:53 

    >>15
    為替予想は無理
    だけど円安方向は経済の先行きには全体としてはプラスかな
    物価目標ならびに雇用改善が見込まれなければ長期金利の上昇が許されないのはそのとおり

    日銀の政策維持は総合的に見て正常と言える

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 17:37:55 

    >>4
    そんな貴女に、必読!
    紐で押すことはできないが、引っ張ることはできる | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    紐で押すことはできないが、引っ張ることはできる | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    紐で押すことはできないが、引っ張ることはできる | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba紐で押すことはできないが、引っ張ることはできる | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Am...

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 17:44:15 

    ①物価経済の情勢展望
    日本経済の先行きを展望すると、ウクライナ情勢等を受けた資源価格上昇による下押し圧力を受けるものの、新型コロナウイルス感染症や供給制約の影響が和らぐもとで、外需の増加や緩和的な金融環境、政府の経済対策の効果にも支えられて、回復していくとみられる。
    その後は、資源高のマイナスの影響が減衰し、所得から支出への前向きの循環メカニズムが徐々に強まっていくなかで、わが国経済は、ペースを鈍化させつつも潜在成長率を上回る成長を続けると考えられる。
    物価の先行きを展望すると、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比は、携帯電話通信料下落の影響が剥落する 2022 年度には、エネルギー価格の大幅な上昇の影響により、いったん2%程度まで上昇率を高めるが、その後は、エネルギー価格の押し上げ寄与の減衰に伴い、プラス幅を縮小していくと予想される。この間、変動の大きいエネルギーを除いた消費者物価(除く生鮮食品・エネルギー)の前年比は、マクロ的な需給ギャップが改善し、中長期的な予想物価上昇率・賃金上昇率も高まっていくもとで、食料品を中心とした原材料コスト上昇の価格転嫁の動きもあって、プラス幅を緩やかに拡大していくとみられる。
    2023 年度までの見通しを前回の見通しと比べると、成長率については、2021 年度と2022 年度が、感染再拡大や資源価格の上昇、海外経済の減速の影響などから下振れているが、2023 年度はその反動もあって上振れている。物価については、エネルギー価格上昇の影響などから、2022 年度が大幅に上振れている。
    リスク要因としては、引き続き変異株を含む感染症の動向や、それが内外経済に与える影響に注意が必要である。また、今後のウクライナ情勢の展開や、そのもとでの資源価格や国際金融資本市場、海外経済の動向についても不確実性はきわめて高い。
    リスクバランスをみると、経済の見通しについては、当面は、感染症やウクライナ情勢の影響を主因に下振れリスクの方が大きいが、その後は概ね上下にバランスしている。
    物価の見通しについては、当面は、エネルギー価格を巡る不確実性などを反映して上振れリスクの方が大きいが、その後は概ね上下にバランスしている。

    ②当面の政策運営について
    2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これを安定的に持続 するために必要な時点まで、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する。
    マネタリーベースについては、消費者物価指数(除く生鮮食品)の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、拡大方針を継続する。
    当面、新型コロナウイルス感染症の影響を注視し、企業等の資金繰り支援と金融市場の安定維持に努めるとともに、必要があれば、躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる。政策金利については、現在の長短金利の水準、または、それを下回る水準で推移することを想定している。

    詳細
    ホーム  : 日本銀行 Bank of Japan
    ホーム : 日本銀行 Bank of Japanwww.boj.or.jp

    ホーム: 日本銀行 Bank of Japanこのページの本文へ移動日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。日本銀行ツイッターフェイスブックユーチューブ日本語Englishホーム新卒採用見学等ヘルプお問い合わせメール配信サイトマップ ...

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 17:49:29 

    トピの伸びが悪いのはなぜ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 18:00:48 

    金利上昇分の利息をつけるために国債を刷って、その国債を返すために…のエンドレス国債かな
    少子高齢化の国には悪循環にしか思えないけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 18:04:27 

    EUをこれから襲うエネルギーショックは日本の比じゃないだろうから数年単位だと傷口は同じくらいの深さになりそう。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 18:23:27 

    エネルギー価格なんていつまでも上がり続けることなんてないんだから心配しなくてもいい

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 18:42:56 

    >>31
    このコメントに笑ったwww
    こっちが笑わせないでだよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 22:19:03 

    結局、131円 キタねこれワロタ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 23:34:47 

    >>28
    普通インフレになると給料も上がるけど、日本は物価だけ上がっていく状態だよね。
    今は10年前と比べても税金の関係で手取りはむしろ低くなってる。物価高はマイナス金利だけのせいじゃなくてコロナだったり今回のウクライナの件だったり色々悪条件が重なったんだろうけど。
    この状態で金利上げたら日本国中が悲鳴だろうね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:48 

    >>63
    日本人は金利や株の話にあまり興味ない人が多いからでは。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/29(金) 01:30:04 

    黒田はもう来年までだから方針変えずに逃げ切る気なんだな
    必要なら更なる緩和って...もう円は紙切れだね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/29(金) 01:41:54 

    >>70
    そういう人が多いから緩和で押し切る方が楽なんだろうね
    国内で日本円しか持たない人からしたら危機感持ちにくい
    海外旅行でも行かない限りちょっと物価上がったなあ〜程度でしょ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/02(月) 20:00:50 

    住宅ローン変動金利で組みましたが、今の状況では利上げしなきゃ、やばいと思ってます。
    1%代なら持ちこたえられるけど、2%超えすると困窮します。
    急上昇させなければ良いのでは?と思っています。
    私がこんなこと言うのは変かもしれませんが、利上げしてくれると期待して固定金利に借り換え検討してます。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/03(火) 11:28:39 

    >>22

    いい加減にしろ はNYのマコムロ夫婦にどうぞ。
    この夫婦の生活費、警備費は国民の税金ですけど。
    元プリンセスとは言っても民間人でしょ。無駄なところに税金を遣ってるから国民にしわ寄せが来ます。


    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 21:53:00 

    『ジャパン・アズ・ナンバーワン』米国での反応をヴォーゲル教授に聞く | ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 | ダイヤモンド・オンライン
    『ジャパン・アズ・ナンバーワン』米国での反応をヴォーゲル教授に聞く | ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    ハーバード大学の知日派教授と聞いて誰もが真っ先に思い浮かぶのは、エズラ・ヴォーゲル教授だろう。1979年に出版された『ジャパン アズ ナンバーワン: アメリカへの教訓』は日本国内で70万部を超えるなど、世界的な大ヒットを記録した。日本、中国、アメリカという...


    プラザ合意の為替操縦された円高で日本の製造業に向かっていた資金は、
    マネーゲームへと方向を変えました。
    マネーゲームを「バブル経済」とも呼びます。
    「バブル」とは、元は何の価値もない物でも、何か、お題を決めて、
    みんなで買い占めて値上がり対象にするゲームです。
    元々は何の価値も無い物ですから、
    ゲームが終わったときにババを持たされた人が大損するゲームです。
    バブル経済の頃、インフレヘッジとして不動産投資が流行りました。
    富裕層、激震!最高裁「路線価認めず」2億4,050万円の追徴課税【相続専門税理士の解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
    富裕層、激震!最高裁「路線価認めず」2億4,050万円の追徴課税【相続専門税理士の解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com

    令和4年4月19日、注目の最高裁判決が下されました。富裕層の相続税対策に「待った」をかける形となり、さまざまな業界に激震が走っています。今後の相続税対策は……相続・事業承継専門の税理士法人ブライト相続の竹下祐史税理士が解説します。


    で、その「不動産インフレヘッジ対策に課税してやろう」として創設された税が土地譲渡益税です。
    それでも、バブル経済は収まらず、最後の手段として地価税が創設されました。
    すると、突然、バブル経済はハードランディングし、就職氷河期が始まりました。
    で、「就職氷河期は地価税の責任だ」と自民党議員らは訴えて、地価税は短命で撤回されました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。