ガールズちゃんねる

「悪口や愚痴を言わない人」が実は危険である理由

578コメント2022/05/12(木) 01:57

  • 501. 匿名 2022/04/27(水) 12:50:54 

    愚痴や悪口を言う人の方が危険な気がする

    +8

    -5

  • 502. 匿名 2022/04/27(水) 12:57:22 

    愚痴も悪口も言わない人って一人だけしかしらないけど、新興宗教の信者だ

    +4

    -5

  • 503. 匿名 2022/04/27(水) 12:59:53 

    他人の悪口言いまくってたら、それこそ距離取られそうだよ。

    人の悪口が楽しいって人居るけど、正直、聞きたくないし巻き込まないでほしい。
    本当に楽しいの?

    +12

    -2

  • 504. 匿名 2022/04/27(水) 13:05:18 

    >>459
    ありがとうございます。
    確かに友達がいるなら、自分とかなり歳の離れた私に愚痴る必要ないですよね。悪口の相手もその問題の方と年齢が近いので、彼女の周りからは自然と人が離れていっていてもおかしくない性格ですね。本人は気付いていないのでなんだか腑に落ちません。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2022/04/27(水) 13:05:41 

    >>503
    一種の病気だと思う。
    ストレス解消方法として、顔をひん曲げて話してないとおさまらないんだろうね。

    +5

    -3

  • 506. 匿名 2022/04/27(水) 13:12:02 

    >>505
    そういう自分もその悪口大好きな人のこと罵ってるから同じだね!!

    +4

    -4

  • 507. 匿名 2022/04/27(水) 13:18:18 

    >>483
    よこ
    実際そうした人いるよね
    悪口で結束してるとか、仲良くなった『錯覚』してる人達
    揃いも揃って貧乏で不幸な人達が大半w
    昔、知人にいたけど関係切ったわ
    悪口言うために飲み会連日開いて毎度クダ巻いてた(飲み放題1980円)
    週3で6000円、月2万でも一年なら24万…5年で100万超えw
    価値観は人それぞれだけど悪口会にそれだけ支払える感性が分からん
    常に金困だから何処にも行けないし誘えない、お洒落も無縁、悪口しか趣味が無い
    明らかに金の使い方おかしいwww

    私は欲しい物買ったり好きな事や綺麗な物を沢山見たいし楽しみたいけどね
    貯金した方が遥かにマシで有意義
    悪口会に千円すら払いたくない
    アラフォー辺りになると生活にゆとりある人とそうでない人、顕著に差がついてくる
    何となくだけど悪口繋がりの交際費に無駄払いしてる人も割と少なくないんじゃないかな
    悪口魔で生活に余裕ある人を見たこと無いよ

    +6

    -1

  • 508. 匿名 2022/04/27(水) 13:19:03 

    >>505
    前頭葉萎縮よね

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2022/04/27(水) 13:22:04 

    母が360日くらい愚痴や悪口ばっかりで、長女だからって理由で聞かされてきたけど病んでたな。円形脱毛症とかになったし。悪口ばっかり言う人はきつい顔になるよね。母のようになりたくなくて、極力言わないよう、人の良いところ見ようって心がけてはいる。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2022/04/27(水) 13:22:23 

    >>504
    よこ
    いっそ言われてる人と仲良くした方が良いかもね
    なんかそちらの人の方がまともそうだわ…

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/27(水) 13:28:56 

    >>503
    中には嗜虐的趣味の人間もいるから
    自分がおかしいことを悟られたく無いから嘘で捏造した悪口流して周りを誘導して
    『皆嫌ってる!自分は間違っていない!』
    と正当化、集団で囲って苛める事に興奮する変態がいる
    この手の奴は心底楽しんでる

    あとは自分が不幸だから他人(幸せそうに見えてムカつく相手)を巻き込む人や
    なんにせよ歪んでいるから関わらない方が良い
    妬み深い人と関わっていると必ず裏工作の嫌がらせや悪意ぶつけられたり、ろくなこと無い

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/27(水) 13:33:05 

    >>1
    >「怒り」の感情は、本人の心と体をあっという間に乗っ取ります。このような時は「我慢」も「言い聞かせ」も効きません。

    この時点ですでに同意しかねる…、日常茶飯に怒りに心と身体を乗っ取られる人は「一般的」な大人では無いと思うなぁ、それに脳は悪口の対象が他者であるか自己であるか識別出来ないっていうよね、他人の悪口のつもりで吐く暴言は自分自身に暗示として返ってくるし、イライラと文句を言えば言うほど不快の回路が強化されて余計神経質になるんじゃないの?

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2022/04/27(水) 13:44:31 

    >>475
    横だけど、
    「他人と自分の境界線がない」ってよく聞くけど本当に意味がわからない
    他人は他人、自分は自分、それ以上でも以下でもなくね?

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/27(水) 13:46:20 

    >>512
    普通に生活してて、怒りが沸騰するほどの出来事なんて滅多にないよね
    そんなに過酷な人生なの?って思う

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/04/27(水) 13:47:26 

    >>169
    わかるー!!!
    でもさ~、それはさ~、って否定してくる!
    自分の話には共感しないとへそ曲げるくせに。
    疲れるよね

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/04/27(水) 13:50:44 

    他人に興味ない人はあまり愚痴、悪口言わない人多いけど危険なんだ

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2022/04/27(水) 13:55:26 

    嫌な事とかあったらどうすればいいのさ
    我慢は良くないって言うじゃん
    家族や親友に愚痴くらい言っても良くないかい…

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/04/27(水) 13:58:23 

    友達いないから悪口も愚痴も言わないなあ
    言わないっていうか言う相手がいないんだよね
    ガルちゃんに書くくらいだわ

    +6

    -2

  • 519. 匿名 2022/04/27(水) 14:05:23 

    こういう記事は一理あるなぁって理解できるけど、言う場所や言う人を考えてやらないと、、ギスギスした居心地の悪いことになりそう。

    愚痴言う人けっこういるけど
    また言ってる…って思う程度だけど
    でもいい気はしないし

    言う人はスッキリするのかもしれないけど

    自分は愚痴や悪口を言うことで解決するなら言うけど、そうじゃなければ、言葉に出してしまうことで嫌なことをより顕在化させてしまうからよけいにモヤモヤしてダメかも。悪口とか後味も悪いし…

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2022/04/27(水) 14:06:55 

    >>1
    誰寄りの話だよw
    コラムとか研究とか大体は自分の為にやってるからね。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/27(水) 14:11:22 

    人の悪口を言ったら損だと自分はおもっている。
    あのひとあなたの悪口言ってたよって告げ口する
    ゲス女がかならずいる必ずいる。本人から問い詰められて
    きちんと返せる術がある人ならいいとおもう。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/27(水) 14:12:55 

    悪口や愚痴を聞いてもらう相手は旦那と妹だけです。
    他の人には言わないようにしています。
    例えばママ友のもやっとした出来事、他のママ友には絶対言わないし、昔からの友達にも、知らん人の話されても退屈だろうから言わない。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/27(水) 14:16:34 

    >>518
    私もそれだわw
    ガルに書かせてもらう時がある程度。
    そんなリラックスする相手いないわ。学生時代じゃあるまいし。

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2022/04/27(水) 14:17:04 

    >>367
    それは愚痴とは言わないよ。
    愚痴と報告や分析は明確に区別するべき。
    困ったことや嫌なことをされたら、黙って我慢したり裏で悪口を言うのではなく、こんな問題行動があります、と報告をして利用者さんにとっても、介護の人にとっても良い方向に持っていくのもプロの仕事。

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2022/04/27(水) 14:22:40 

    >>376
    話の出てる店でも、介護でも、困ったさんは出入り禁止とか、普通にあるけどね。
    暴力振るった利用者は、ほとぼりが冷めた頃に退所するし。家族も訴えられたら困るんだろうね。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/27(水) 14:46:14 

    宗教と悪口の有無はあまり関連がない。
    ストレスは少なからず関連がある。

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2022/04/27(水) 14:51:15 

    >>267
    愚痴と悪口の境目は?
    自分は愚痴ってるつもりでも、
    他人は「あの人悪口いってるよね」
    って思うことはあるよね。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/04/27(水) 14:52:39 

    >>12
    ガルちゃんだと、なぜかすごいたくさん
    いるよね(笑)
    めちゃくちゃいい親もなぜかたくさんいる。
    あと医者の嫁もたくさんいるよね〜

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2022/04/27(水) 14:57:17 

    他人の悪口を聞かされるのはストレスなので
    それをする人は喧嘩を売ってると見做すよ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/04/27(水) 15:00:47 

    >>528
    ね~
    不思議だ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/27(水) 15:01:02 

    >>6
    週刊誌の記事や麻央さんのブログの抜粋しかしらないけど、芸能活動中に悪口言ってないだけで、プライベートでは前々から嫌味な言動とってない??

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2022/04/27(水) 15:03:18 

    >>12
    信頼してても夫に愚痴言わないわ。愚痴聞かされるの嫌がるし、それを俺に言って何かなるの?何にもならないよね?って。夫に言うだけ無駄だと思ってる。夫も私に言わないから仕方ないかな。

    嫌な事があったら顔は笑顔でも、その場で心の中で盛大に罵倒して自分の機嫌取ってる。家まで持ち込まないようにしてる。両親や友人とはお互い様だから言いやすいし、こっちも楽しく聴く

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/27(水) 15:08:50 

    悪口ばっかりの人も嫌だけど、自慢話ばっかりの人も嫌だ。
    いずれも、人との距離感がわかってないから。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/04/27(水) 15:09:23 

    >>530
    解釈の問題もある。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/27(水) 15:11:23 

    あーはいはい危険危険

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/04/27(水) 15:19:48 

    前の職場にいた先輩社員Aさん。世間話してる風でいて
    常にこちらから悪口を引き出そうとしてきて
    ついうっかりマイナスな事を言おうもんなら
    「〇〇さんがあなたの悪口言ってたよw」とあちこちに
    言いふらして人間関係を悪化させようとする人だったから
    怖すぎて当たり障りない事しか言えなかった。

    しかもAさんは「ガル子ちゃんって本心を言わないよね」
    「なんで心を開いてくれないの?」と執拗に迫って来て
    顔合わすたびにストレス半端なかった
    あんたが信用できないからだよって言い返してやりたかった

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2022/04/27(水) 15:22:58 

    私今までともかく愚痴や悪口多かったんだけど、別に発散出来てない事に気が付いた

    で、この前ムカつくことがあったんだけど、普段なら「アイツムカつく、こんなことがあってさー」と人に言ってたのを、あえて思い出さないようにした。頭に浮かんできちゃうんだけど、「忘れろー思い出すな」って独り言を言って頭からかき消してたの。
    そしたら、意外とすぐ吹っ切れた。

    悪口言う時ってやっぱり出来事を思い出すから何度も思い出すうちに記憶が固定する気もしたんだよね。悪口じゃなくても一人で「ムカつく」って言っててもそうだったの。
    だから思い出さなかったら意外とすぐ消えてくれた。
    悪口言いまくって口角下がりまくったBBAになってから気が付いた。
    ※私個人の実体験です

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2022/04/27(水) 15:29:43 

    私は子供の頃から悪口とか愚痴ばっかり言ってたせいで
    めちゃくちゃ嫌われ続けて、高2でついにハブられて
    高校卒業までずっとぼっちで過ごすことになった。
    大学ではそんな自分を変えようと思ったのに
    口を開けば悪口や文句が止まらず大学卒業するころには
    友達の大半と連絡が取れなくなって彼氏にも振られた

    幼少から20代の間に一生分の悪口を吐き出してしまったのか
    脳が嫌われる事を拒否してるのか逆に今は全く言えなくなった

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/27(水) 15:35:57 

    >>215
    他人に期待するのやめるとイライラしなくなるからすごく楽だよね。自立するし解決力もつく。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/27(水) 15:48:04 

    >>536
    いるいる!トラブルメーカータイプというかスピーカー女というか、人の不幸が美味しくて仕方ないやばい人!
    怖いよね。あなたの対応で正解だし、みんなその人の事信用してないはずだよ。関わっちゃいけないタイプだよ!

    そのトラブルメーカーが同じタイプの人間に出会ったらどうなるんだろうね。
    被害者面して他の人に触れ回るのかな、お互いにw

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/04/27(水) 15:53:53 

    >>506
    罵るって意味わかる?
    悪口と、観察力は違うのよ。

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2022/04/27(水) 16:01:10 

    >>541
    ほら、そうやって小ばかにしてるよね?
    それは小ばかにしてるのであって悪口とは違うってことなのかな?
    事実を伝えてるだけですキリッって感じ?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/04/27(水) 16:01:18 

    >>267
    私も疲れたーは言うけど、「あの人は○○~」とか他人の悪口は言わないかな。もう他人の話題をほぼ出さないくらい徹底してる。(他人の良いところの話題だけ出す)
    スピリチュアルじゃないけど、徳を積みたいというか、格を下げたくないというか。
    来世で宝くじ当てたいし。そんな人もいるよ笑

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2022/04/27(水) 16:38:06 

    >>150
    読めないと言うよりつまらないから読む気が失せたて事じゃない?オチも盛り上がりも無い文章と推理小説は違うからね。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:34 

    >>542
    物事を常に斜めからしか見れない人に、いくら伝えようとしても暖簾に腕押し。糠に釘なのね。
    教えてあげる義務もないんで、ごめんね。
    愚痴や悪口を吐きあう似た者同士で仲良くやったらいいんじゃない?
    究極、楽しくそれぞれが人生を送れたらいいと思う。

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2022/04/27(水) 18:37:36 

    >>513
    更によこだけど
    境界が無いタイプの人だと
    皆同じ、皆こうだから!って意識が強いから他の感情を認め無いのよ
    自分が否定された気になるんでしょ
    貴方はそうでも私はこうよ、お互い違うけどそうなんだ!…ってならない
    違う=間違ってる!否定された!バカにされた!の被害者意識も高いから直ぐに攻撃や悪口に出る
    軽い精神疾患か心の病か何かあるんじゃないかな…

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/27(水) 19:56:51 

    >>501
    本当に言う必要がない人もいるんだろうけど、全く言わない人も危険です。だいたいそんな人は愚痴悪口を言わない、といっていてこういうトピに来ては愚痴悪口はたまにならいいだろ、と言ってる人よりキツい毒を吐きまくってるからね。気づいていないのがこわい。

    +1

    -3

  • 548. 匿名 2022/04/27(水) 19:59:05 

    >>546
    ガルにもよくいるよ。誰もそんなこと言ってないのに勝手に被害妄想に耽っては、他人を攻撃してくるんだよ。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:30 

    >>541
    横だけど、あなたのコメント相当キツいよ。
    悪口を言わないなんて信じられないわ。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/04/27(水) 22:27:24 

    >>16
    私もスマホにメモしてる、人にはみせられない。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/04/27(水) 22:30:12 

    >>18
    私はそれで盛大に失敗した。
    よく考えると、わかってもらえると相手に期待して話すことが間違いなんだと学習したよ。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2022/04/27(水) 22:48:28 

    >>1
    だからといってイジメや人種差別はだめだよ 

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/27(水) 23:16:12 

    >>227
    そもそもあまりストレスを溜めない。
    言っても仕方がない相手を不快にさせる愚痴は自分の評価を下げるしいい事ないから言わない。
    ストレスが溜まりそうな改善して欲しい不満は上司や相手に伝える様にしてる。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/28(木) 02:04:27 

    >>268
    >>しんどかったのかな・とつい忖度してしまう。

    同じく。
    今の小林麻耶さんは、うーんと思うところはあるけど
    この方は妹さんのこと以外でも
    いろいろ辛かったんだろうなと思うので忖度しちゃう。
    同性として、同情してしまう点が多々あるよ。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2022/04/28(木) 05:01:33 

    >>547
    多分貴方の前では言わないだけで他では言ってるよ…
    それを誰に?!とほじくる必要は無い
    悪口なんて聞かされるだけでストレスになるし、他所で処理してる人の方が大人だと思うけどね

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2022/04/28(木) 06:22:16 

    >>551
    基本、大事なことこそ単独の問題だという意識を持てばいい。
    そうでないことは緩く繋がるとか。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2022/04/28(木) 06:23:01 

    >>505
    損をしていることに気づけばなくなる。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/04/28(木) 06:24:18 

    >>516
    人への期待値が高すぎるのもよくないのでは。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/28(木) 10:27:50 

    >>503
    私のパート先に、共通の誰かの悪口を言う事によって
    仲良くなったり絆を深められると思ってる主婦が一人います。
    なので常にその場にいない人の悪口を言ってる感じです。
    悪口がバレると「そんなつもりで言ったんじゃない」と
    逆ギレしたり、泣いてごまかしたりするトラブルメーカーです。
    私は仕事に関するような最低限度の会話しかしないから
    その主婦に敵対心を持たれてるみたいです。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2022/04/28(木) 10:29:07 

    危険扱いしてもらって結構です

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/28(木) 13:19:49 

    >>559
    解るわ、職場で害にしかならんよな
    潤滑油以上の関わり持つか否かはこちらにも権利があるのに
    自分と仲良くしない奴は敵!って人はマジで仕事上、邪魔でしかないから速攻辞めて欲しいよ
    なのに何故かそうした人程図々しく居残る地獄

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/28(木) 14:30:01 

    >>527
    愚痴と悪口の境目は言葉の先を自分の感情に向けてるか、相手に向けてるか、だと思ってる
    だから矛先を人に向けないように気を付けて「私は」を主語にしてる
    あの人は、になったら悪口になりがちだよね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/28(木) 15:36:18 

    >>398
    程度問題、って話しでしょ
    許容範囲や信用してる人に多少愚痴るくらいなら良いんじゃない?
    それも相手が良い人だと段々無くなる
    悪口話さなくても楽しい話が山ほどあるしネガティブな感情のやり取りをしたく無くなる

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2022/04/28(木) 18:20:18 

    元彼は女から金をむしり取るタイプのくずジゴロだったけど、他人のことを悪く言ったり人のせいにしたりことは一切なかった。人の悪口を言う会話にも入らなかった。
    今思えば、それは自分の印象を下げる行為だとわかってたんだろう
    ちなみに、私にもモラハラやDVまがいのことや、責めたり怒ったりもまったくなかった。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/28(木) 19:34:39 

    >>18
    女の職場なんて、Aさんに腹を立てたBさんがCさんに愚痴ったら、CさんはAさんに逐一報告w、それに腹を立てたAさんはDさんに愚痴って、DさんはBさんに報告w 一周回ることもあるわ。。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:07 

    職場女性から、毎回のように注意で怒鳴られます。前回泣きそうになり、お昼時間をずらしました。同僚に愚痴を聞いてもらいたいけど 話が広まりそうだから話せない。

    2人きりで作業したら命令口調ばかり言われ、行動するのが怖いです。あとでフォローもなく普通に接してくるから憎いです。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/04/28(木) 21:32:18 

    >>555
    私の周りのことだけを言ってないよ。掲示板でものすごい悪口を言ってるのに気づいていない人が怖いんだよ。こんなところで遠慮なく言ってたら同じだわ。もう一回書くけど、たまになら愚痴も仕方がない、と言う人の数倍キツかったりする。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2022/04/29(金) 18:26:03 

    愚痴というか悪口を言ったら、本人に告げ口されてた。
    そっちの方が怖い。
    それ以降、その人には何も言うまいと誓った。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/04/30(土) 21:08:00 

    >>556
    >>551です。
    ありがとうございます。
    本当にそうですね、心得て生きます!

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/02(月) 09:00:01 

    >>1
    私、他人に興味ないから愚痴も悪口も出ないのよ

    小学校でイジメ受けてた時も(ドラマ並みに酷かったし、旭川の事件も他人事ではない)

    この人たち、こんな卑劣なことしてないと、自分の精神保てない訳??って10歳ながらに思ってた

    他人に興味なさすぎて、彼らによって自分の価値が貶められてる…みたいな発想もなくて傷つかないから

    先生、この人たちがこんなことしてきて、困ってます、って淡々と伝えたら学年の大問題に。
    そして主犯格は手のひら返しでヘコヘコしてくるようになり、まるで私が親分?みたいになった


    こんな経験あるから、愚痴も悪口も一切言わない



    そしたら、アラサー近くなって職場で
    「愚痴も悪口も言わないなんて信用ならない」
    「聖人君子気取り」だと
    同い年の同僚女性に悪口を言われてた


    その人はデキ婚して、異動してきてソッコー産休育休取って、迷惑かけまくってたことを誤魔化すためか?色んな人の悪口言ってた

    挙句に「結婚、妊娠してる私を妬んでるんでしょう?!」って誰も見てない廊下で怒鳴られた


    いやいや、独り身を謳歌してる私をお前さんの方が嫉妬してるんでは?
    投影性同一視ですか??と冷静に思った

    あ、この人のことだけは愚痴ってしまってるww
    世の中、変な人、悪意ある人が多すぎるよ…

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/02(月) 09:01:43 

    >>568
    そりゃ悪口は良くないし、言われた側は、悪口言われてる人のことのが、あなたより好きだったんだろうね…
    逆に自分のことのが好かれてたら告げ口はされない

    人間なんて、そんなもの
    その人個人の好き嫌い次第

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/02(月) 09:04:06 

    >>567
    って匿名ネットでさえ、執拗に愚痴り続けるコメ主が、一番めんどくさいタイプなのは自覚あるのかな…

    サラッと書いて、サラッと終わりなよ…
    いくら匿名でも、執拗なのは失礼だよ
    相手を愚痴のゴミ箱にしてる

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/02(月) 09:07:13 

    >>567
    正義警察してるけど、じゃぁなんで自分はこのトピ見て読んで、わざわざ書き込んでるの?
    自分の愚痴は許されて、他人の愚痴には毒が多いと文句言うって、凄く自分のこと棚上げしてないか?説得力に欠けると思う

    毒吐きとか暴言なんて、匿名ネットなんだからスルーが一番
    スルーできないなら読まない方がいい

    それがネットの掲示板だよ
    ここで仕切っても仕方ないよ

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2022/05/02(月) 09:15:29 

    >>1
    大嫌いな実母が
    自分の愚痴は毎日延々としかも同じ内容を何度も聞かせてくる上に、いい加減やめてよと言うと
    娘のあんたが私の愚痴聞かないで誰が聞くのよ!ってビンタ食らう家だった

    一方で私の愚痴は聞こえないフリとか、話変えたりとか、ひどい時は自分のこと棚上げして説教、それぐらい気持ち切り替えらんないの?みたいな見下しもしてくる
    いやいや、お前のケースと同じだそ?お前も散々私に愚痴ったろ??愚痴りすぎて消化して忘れてんのか??と

    こんな母親の元に育つと、他人に話すこと諦めるよ
    だいたい自分で消化する

    そのかわり、自分は絶対自分の味方になる
    もう〇〇さん最悪!そうだそうだ最悪だー!
    みたいな、脳内で一人二役やって愚痴ると
    翌朝にはスッキリして忘れてる

    言いふらされるリスクもないし
    愚痴を聞かせて誰かに嫌な思いもさせない

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/06(金) 04:20:20 

    >>1
    ガルの愚痴トピを多いに利用して、ストレス発散すればいいんだよね。
    リアルの友達に愚痴ると、巡りめぐって大変な事になったるするからね💦匿名のサイト利用がベストかも。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/05/07(土) 06:25:39 

    本当に愚痴をこぼさない人は、相手の欠点も長所もわかって言わない人。でもこう言う人は聖人レベルだよ。愚痴や悪口言わない人は、人に関心がないか鈍感なだけ。(いつかも書いたかなあ)
    悪口言わない人は人に共感出来ないから、かえって冷たいと思う時もあるよ。

    心が綺麗だから人の闇が気にるのかもね!

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/05/07(土) 06:32:46 

    >>573
    そうそう、みんな人間。
    聖人君主なんていたら戦争なんて起きないよ!

    気取らなくていいよ!女は特に業が深いから、恕怒鳴る、妬み、嫉み(そねみ)みーんな女辺が入ってるじゃん!背伸びしなさんなって!

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/12(木) 01:57:23 

    おい職場のB、BA
    どいて下さいは無いやろ笑
    横綱かよ
    お前の体積がでかいんやろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。