ガールズちゃんねる

わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英)

118コメント2022/04/27(水) 12:22

  • 1. 匿名 2022/04/26(火) 14:06:19 


    英ノースヨークシャー州ナレスボロ在住で保育士として働くヘイリー・キッドさん(Hayley Kidd、27)は今月18日、白いペンキを用意しキッチンの壁を自身で塗り直していた。ヘイリーさんにはボニーちゃん(Bonnie、4)とハリー君(Harry、1)という幼い子どもがいるが、当時2人は庭で遊んでいたため作業に支障はなく順調に壁を塗り替えていた。

    ある程度作業を進めたヘイリーさんは「子どもたちは庭で遊んでいるから大丈夫だろう」と考え、トイレに行くために上の階へ向かった。
    (略)
    キッチンに戻ってきたヘイリーさんは「言葉を失いましたよ。事態を把握するまで一瞬固まってしまい沈黙の時間が流れました」と当時の心境を明かす。

    【海外発!Breaking News】わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    子育てにはハプニングがつきものだが、このほどイギリス在住の母親が我が子のイタズラによって起きた大惨事の様子をFacebookでシェアし話題を呼んでいる。その写真には頭のてっぺんからつま先まで真っ白のペンキに覆われた1歳と4歳の子どもたちの姿が写っていた。キッチンでリフォームをしていた母親がトイレ休憩に行ったわずか5分程度で起きたといい、修繕費は8万円以上かかる可能性があるという。


    ペンキ・・・!!これはひどいw

    +393

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/26(火) 14:06:55 

    やらせっぽい

    +38

    -95

  • 3. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:36 

    うわぁ…これは酷い

    +241

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:45 

    ペンキ舐めたらヤバそう

    +374

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:47 

    たった5分でここまではならない。

    +97

    -57

  • 6. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:56 

    地獄絵図

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:58 

    >>1
    なんかこういう動画増えたよね。

    +129

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:04 

    なんで大丈夫だろうと思ったのかまったくもって理解できないんだがw

    +47

    -9

  • 9. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:06 

    写真撮る余裕あるから人生最悪の日ではないよ
    でもまぁこれやられたら嫌だね(笑)

    +232

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:13 

    ペンキ会社を訴えよう。

    +4

    -16

  • 11. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:24 

    だから子供は要らない

    +23

    -51

  • 12. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:25 

    ワロタw

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:47 

    家も最悪だけど子供は平気なのかな?
    変な物口にしたりしてそうで怖い

    +202

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:54 

    親が悪い

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/26(火) 14:08:55 

    イタズラする子としない子って何が違うのかな。
    全然しない子いるよね

    +114

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:03 

    >>2
    やらせでここまで身を削れるならある意味すごいw

    +134

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:14 

    うちの子も少し目を離した隙にワンコの顔に油性マーカーで落書きしてたなぁw

    +5

    -20

  • 18. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:25 

    乳幼児二人いる状態でペンキ塗ろうとするのがすごいな。

    イタズラより、安全面が気になっちゃったよ。

    +214

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:53 

    どうやってキッチンカウンターに登ったんや?

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/26(火) 14:09:54 

    海外の人って自分の家のリフォーム自力でやるよね~。壁のペンキ塗ったりとか誰でもやるんだろうなあ。にしても酷いねw

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:01 

    口にも目にも入ってそう
    写真撮る前にシャワーしよう

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:08 

    置いておいた方が悪い

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:21 

    外国はスケールが違う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:44 

    4才と2才が
    庭で2人で遊んでるのも危ない

    +144

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:47 

    階段の子なんてカメラ構えてる余裕ないでしょ普通

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/26(火) 14:10:54 

    目を離したすきに?
    子供無事ならよかったじゃん

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/26(火) 14:11:18 

    >>15
    遺伝

    +10

    -10

  • 28. 匿名 2022/04/26(火) 14:11:23 

    こんなことする子、滅多にいないけどね
    普通の親なら手の届かないところに置いておくから
    こんなことになる親って子供の安全とか考えてないバカですって言ってるものなのによく出せるよ

    +45

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/26(火) 14:11:31 

    >>11
    これを許せてしまうのが無償の愛なんですよ。
    そしてそれは子どもに対してしか持てない。

    +13

    -14

  • 30. 匿名 2022/04/26(火) 14:11:34 

    「ペンキ」のワードだけで嫌な予感しかしないわ(笑)

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/26(火) 14:12:15 

    >>9
    写真撮る余裕というか、ここまでされたら記録しとかなと思うんだよね。

    +103

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/26(火) 14:12:40 

    これ子供は悪くないでしょ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/26(火) 14:13:43 

    >>2
    いやいや、言い方悪いけど子供って本当に頭やばいよw
    なんでこんなことする必要がある?!っていう嫌なことばかりするよw

    +54

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/26(火) 14:13:56 

    わんこの悪戯みたい 

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/26(火) 14:14:37 

    5分でここまでにはならないから、もっと放置してたんじゃないかな

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/26(火) 14:14:50 

    オーマイガー!
    ワッツハプン!!

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/26(火) 14:15:14 

    子育てにSNSが参加するようになってから、子育て事情は更に悪化したと思う

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/26(火) 14:15:33 

    >>34
    コンニャローwww
    「楽しかったデス!!!」って顔してやがるwww

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/26(火) 14:16:06 

    >>2
    意外とよたよた歩きながらもキッチンよじ登ったりするから見てないとこういう事になるよ。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/26(火) 14:16:24 

    >>15
    友達の子、スマホをすぐに
    どこかに隠すやつずっとやってて私もやられた。
    まだ2.3歳だったけどニヤニヤクスクス笑ってて楽しそうだったよ。
    親も怒ってるけどやってて
    たまらんかった。

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/26(火) 14:17:24 

    ペンキ飲んじゃってそうで怖いな

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/26(火) 14:17:26 

    >>1
    絶対してくれるなよ、って事を的確にしてくれるのが子供と犬
    わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英)

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/26(火) 14:18:20 

    >>11
    相手がいないとね。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/26(火) 14:18:41 

    >>42
    こういうの大体やらかした側はふてぶてしい顔で写ってるよねw

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/26(火) 14:19:07 

    >>2 いや子供ってほんとに一瞬目離しただけで意味わからないイタズラとかするんだよ
    さすがにうちは家にペンキ置いてないからここまではされたことないけど、理解するまで時間かかるようなびっくりするイタズラってあるよ

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/26(火) 14:19:36 

    日本の子供の方がまだ、こぼすくらいでホッとする。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/26(火) 14:20:10 

    >>15
    持って生まれた性格
    慎重派の上の子はしなかった
    好奇心旺盛な下の子は色々やってくれた

    +81

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/26(火) 14:20:24 

    >>9 もうここまでされると写真撮るしかなくなるよw
    怒っても泣いても変わらないんだし私でもとりあえず写真とか動画撮ってもう諦めるw

    +67

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/26(火) 14:20:37 

    親が触ってるものに一番興味がわいちゃうんだなこれが。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/26(火) 14:20:56 

    >>11 誰もそんなこと聞いてないよw

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/26(火) 14:21:31 

    犬がやりそうな事だけどそのままにしたのがいけない
    子供を侮ると後悔する

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/26(火) 14:21:34 

    >>15 好奇心旺盛な子はよくやるイメージ
    兄弟でも全然違うからおもしろい

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/26(火) 14:21:57 

    >>24
    だよね。その緩い思考だから、ペンキ置きっぱなしでトイレ行くんだな

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/26(火) 14:22:40 

    子供ってやったらダメなことを分かった上でやる。

    うちも目を離した隙に色々イタズラされたことあるけど、ちゃんと私がトイレ行ったりお風呂洗いに行った時や洗濯物干しに行った時に即座に動いてやる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/26(火) 14:22:41 

    ペンキ舐めてない?
    子供が心配だわ
    こんな写真撮る前に私ならペンキの誤飲で小児救急電話で対応聞く

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:38 

    >>37
    使い方、受け止め方、流し方次第かな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:49 

    >>5
    庭で遊んでた4歳と1歳が、ママがいなくなってから動き出し室内に入りイタズラしたんだもんね。
    ママっち、30分くらい糞ばってたと思う。

    +36

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:53 

    >>24
    思った
    台所のペンキをぶちまけたことよりも怪我がなくてよかったって感想の方が先にきた

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/26(火) 14:24:23 

    >>9
    心を落ち着かせるために撮るのさ
    見た瞬間イライラと悲しみと目を離した後悔がワッてきて、もう写真でも撮っとくかってなる🥲
    後で見返すと楽しいんだけどね、その時はペンキより頭の中真っ白よ

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/26(火) 14:24:25 

    庭で4歳と1歳が2人で遊んでいたのがすごい。パパが見てたのかな?だったらこういう事態にならないよね…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/26(火) 14:24:47 

    イタズラでタッグ組まれた時はヤバい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/26(火) 14:25:19 

    >>57
    糞(フン)ばってたって上手いw

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/26(火) 14:25:51 

    逐一ガッチガチに片付けるのも面倒だけどこういう事があるから手が抜けないのよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/26(火) 14:27:23 

    もしペンキ被られたらどうしたらいいんだろ?油性は髪についたらシャワーでも取れないよね…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/26(火) 14:27:40 

    目とか口に入ったら怖いのにまず写真撮るのすごいね
    私ならすぐ洗い流すと思う

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/26(火) 14:28:22 

    >>63
    ちょっと離席するなら子どもが絶対に手の届かないとこに置くだけだよ…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/26(火) 14:30:48 

    >>31
    こういう時って、一周まわって冷静に写真撮る余裕がうまれるよね笑

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/26(火) 14:33:18 

    海外ってピーナッツバター頭から被ってる子とかもいるよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/26(火) 14:33:37 

    上の子の顔w 
    わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英)

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/26(火) 14:34:02 

    >>15
    大人しくて一人で遊ぶのが好きな子はやらない
    おもちゃで遊ぶ時も箱ごとひっくり返して散らかすタイプだといたずらも大好き

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/26(火) 14:38:46 

    >>1
    可愛いけどこれは悲惨www

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/26(火) 14:38:59 

    >>66
    ペンキ缶の位置からしてそうだったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/26(火) 14:41:41 

    私も昔やんちゃしてたなぁ…
    幼児期6才ぐらいまでワルかった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/26(火) 14:46:12 

    >>15
    あとさ、場をわきまえる子とそうでない子の違いもなんだろうなと思う
    普段ワガママ言ってても、公共の場に行くとピタッとお行儀良くなる子
    できる子は2歳でも出来るよね…

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/26(火) 14:48:22 

    >>72
    こういう事になってるってことは手が届くってことだよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/26(火) 14:51:56 

    >>74
    性格だよ。元々みんな同じなわけではなくて持って生まれた性分があるんだよ。大人しいイタズラしない子がやんちゃな性分の子を育てたからって大人しくはならないよ。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/26(火) 14:52:03 

    >>11
    そんなことで。笑

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/26(火) 14:55:50 

    キッチンに登るってところからまずおかしい。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/26(火) 14:55:54 

    >>11
    要らないんじゃなくて相手がいないんでしょ(´;ω;`)

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/26(火) 14:57:34 

    顔についてる黒いのはなんだろう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/26(火) 15:00:46 

    ぎゃー!大変!
    スマホスマホ…パシャ!

    さて掃除すっか…
    あ、その前にインスタにあげとこーポチポチ

    さて掃除すっか…はあー

    人生最悪どころか余裕綽々ですわ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/26(火) 15:10:21 

    >>79

    横だけどしぃー!!笑

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/26(火) 15:16:08 

    どうやって体や髪に付いたペンキとるんだろう?
    シンナーとかで拭けないし、普通の洗剤じゃ取れないよね?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/26(火) 15:17:01 

    >>45
    ほんと一瞬だよね…
    なんか静かだなーって思ったら大体いたずらしてるw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/26(火) 15:20:57 

    有機溶剤やばくない?ラリってそう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/26(火) 15:22:35 

    ペンキでしょ???!
    口入ってたら怖くない!?!?
    写真撮る暇あったら、すぐ引き離す口確認する、保健所や健康サービスや病院なり(あるか分からないけど)に電話するとかするべきだよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/26(火) 15:23:17 

    >>1
    まず写真撮るっていうのが理解できない。
    子供助けようよ。
    急いで吐き出させたりしなきゃって、私でもわかるわ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/26(火) 15:25:18 

    >>42
    お金もショックすぎる・・・
    置いていたのも不注意だし、怒るに怒れないよね💦

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/26(火) 15:26:13 

    >>9
    こういうので絶対余裕あるねって言う人いるんだけど、経験するとそういう事じゃないんだよね(笑)
    緊急性や危険度を把握したうえで、もう記録に残しとこう…ってなる(笑)

    これはペンキ舐めてそうで危ない気もするけどね。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/26(火) 15:34:12 

    >>31
    私も2歳の娘にしてやられた日は記念写真撮って笑っちゃったよ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/26(火) 15:39:03 

    >>9
    昔、せっかく作った料理がフライパンの持ち手の劣化でひっくり返して台無しにした事あったけど、写真撮って家族に送ったよ。

    すぐに掃除するって選択肢は出てこなかったw

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/26(火) 15:43:33 

    臨終の際には必ず思い出す出来事の一つなのは間違いない。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/26(火) 16:05:19 

    >>91
    そう。速く処理しないと火がつく!とか爆発する!とかそんな状況じゃなければ写真撮ってる数秒で何も変わらないもん。だったら記念に撮っとくよねw

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/26(火) 16:08:04 

    >>47
    それだー

    上の子は怒られる様なことはしない
    下の子は怒られることしかしない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/26(火) 16:15:09 

    >>11
    あちこちの子供トピで同じこと言ってない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/26(火) 16:25:34 

    >>5
    確かに5分でここまでは無理だよね

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/26(火) 16:31:33 

    >>34
    この、やりまたした!!見てください!!の顔よ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/26(火) 16:38:36 

    なんかわざとしたように見える
    どうやってキッチンに登って上手くペンキ缶に入れるの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/26(火) 16:43:18 

    お姉ちゃんの方カウンター上のペンキ缶に入ってるのかな?バランス崩したら落っこちそうでそっち二次災害のほうが怖い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/26(火) 16:43:28 

    >>9
    まぁこれが海外の人のポジティブ精神というか、海外らしいっちゃらしいよw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/26(火) 16:45:24 

    >>15
    いたずらって「悪戯してやろう〜」と思ってやるのかな?
    それともいたずらだとは思ってない(親からしたらその行動がいたずらに見えたとしても)のかな?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/26(火) 17:21:43 

    イタズラした子供って、こっちの絶望に反してめちゃくちゃいい笑顔してくるんだよねww 脱力するしかないよね笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/26(火) 17:30:48 

    >>84

    静かな時こそ危ないまであるw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/26(火) 17:32:30 

    >>101

    年齢にもよるけど普段親がダメだって言われてる事を親がいないうちにしてるだけの場合もある。
    子供はなんだかんだみてるからね~

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/26(火) 18:08:52 

    >>9
    これ絶対言う人いるけど、子どもがいないとわからないだろうね

    今時写真なんて電話するより簡単にできるのに、写真=余裕がないとできないっていう考えが古い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/26(火) 18:26:23 

    >>15
    うちの子、赤ちゃんの時からティッシュ出すとか、キッチンの戸棚や引き出し勝手に開けたり、壁に絵描いたりシール貼ったりみたいな当たり前にやりそうなイタズラを一切しない子だったんだけど
    逆に酷い反抗期になったり反動あったりするのかな?
    今五歳。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/26(火) 19:48:14 

    足長いな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/26(火) 20:02:18 

    >>2
    一般人がお金も貰えないのにやるかね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/26(火) 20:48:40 

    >>57
    昼寝でもしてそうよね
    バツが悪いからトイレに5分とか
    でも子供の動きは素早くてママ呼びにキッチン行って居ないから上の子が台に登った拍子にペンキの缶落とす
    これなら多分五分位で可能だな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/26(火) 21:55:48 

    >>2
    つまらない人だね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:04 

    戻ってこんな事になったてたら泣いてしまう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/26(火) 23:41:41 

    >>5
    そもそも5分なのかな。私お腹痛くて出たら15分もトイレにいたわよ。
    その間、子供が心配になったのか、ママーって探しに来たからねw

    この人も恥ずかしくて言えなかったのでは?w

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/27(水) 00:06:07 

    >>2
    2は大人しい子だったのかな。小さい頃悪さしたりしなかった?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/27(水) 00:12:15 

    >>104
    ありがとうございます。
    うちは小学生低学年が二人居るんですが、小さい頃からあんまりいたずらされた事が無くてどうなんだろうと思って。
    うちの子は「ダメ」って言われた事はやらないんですけど、いたずらする子との違いがわからなくて、何故いたずらしないか聞いてみたら「ダメって言われてる事には理由がある、ママや周りの人に迷惑なことはしたくない」らしいです。
    やっぱり性格なんでしょうね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/27(水) 03:13:14 

    >>105
    子供いなくても分かる人は多いと思う
    独身の私は自分でやらかしてとりあえず写真撮ることがたまにある(笑)

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/27(水) 04:24:53 

    メイク用の粉をイタズラしてピンクになった犬を思い出したw
    わずか5分の間に起きた大惨事 子どもたちのイタズラに母親「人生最悪の日」(英)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/27(水) 07:16:16 

    >>69
    うわーやらかしたわー、でも母ちゃん撮影してるしなー、ワンチャン怒られない可能性あるかなー
    って顔に見えるwww

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/27(水) 12:22:55 

    >>11
    落ち込むなよ!明日はいい事あるよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。