ガールズちゃんねる

ヤギとヒツジのエサ“牧草”盗まれる 円安で牧草価格”高騰”

85コメント2022/04/26(火) 13:17

  • 1. 匿名 2022/04/25(月) 20:48:57 

    ヤギとヒツジのエサ“牧草”盗まれる 円安で牧草価格”高騰”(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    ヤギとヒツジのエサ“牧草”盗まれる 円安で牧草価格”高騰”(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    静岡県・藤枝市にある牧場「ヤギーズファーム」。現在、60頭近くのヤギやヒツジが元気に暮らしています。そんな中、今月、牧場に欠かせないあるものが盗難の被害に遭いました。なんと、ヤギやヒツジのエサとして育てていた牧草が盗まれたというのです。


    ヤギーズファーム代表 内藤久恵さん「(聞いたとき)ビックリです。あぜんとしました。何が何だか分からなかった」(略)円安などの影響で、輸入牧草の価格は高騰しています。

    +2

    -48

  • 2. 匿名 2022/04/25(月) 20:49:35 

    メェ〜!!!💢

    +174

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/25(月) 20:49:55 

    同業者の仕業?

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:08 

    だメエ~

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:12 

    害人か?

    +70

    -5

  • 6. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:14 

    あほだよね。いい迷惑

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:27 

    >>2
    バァァ〜!!!💢

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:34 

    ヒヒーーン

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:45 

    泥棒には死を

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/25(月) 20:50:54 

    日本人じゃなさそ

    +74

    -18

  • 11. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:05 

    何故盗むという発想になるのか不思議でならない

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:09 

    配線、金属部材、畑の作物、家畜に続いて遂に牧草か!
    本当に日本は貧しくなった

    +108

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:20 

    日本もどんどん治安悪くなるね
    それでもばら撒きし続けてどんどん日本経済痩せさせようとする政府なんなの?

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:26 

    >>1
    牧草を盗むなんて…アラフォーの私ですらも感じるけど、段々日本も本当に治安悪くなってきたよね

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:37 

    雑草食べにおいでよヤギさん

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/25(月) 20:51:40 

    動物のご飯を盗むなんて
    なんて意地汚い

    +88

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:03 

    ヤギーズファームってそのまますぎて可愛い

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:05 

    防犯対策しようにも敷地が広いと利益が吹っ飛ぶ額になるだろうから悩ましいよね

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:17 

    >>10
    マイナスついてるけど可能性高いよね

    +57

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:36 

    >>2
    ヤギってアアァ"〜でしょ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:46 

    牧草まで高騰してるのか…自分の知らない部分も色々と高騰で影響出まくってんだろうな…死活問題な人もたくさんいるんだろうな…

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:50 

    >>15
    雑草だけじゃダメなんだよヤギさんは…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:51 

    盗んだってバレて捕まるってワンセットで考えられない?ワンチャンいけるとか思っちゃったわけ??

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/25(月) 20:53:25 

    米も深夜のうちに刈り取られたとかあるもんなー

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/25(月) 20:53:32 

    >>1
    河川敷とかにあるマシュマロみたいな奴全部家畜の餌に使われる
    輸入牧草は高栄養高品質高価格
    国産サイレージは低栄養低品質低価格
    これから河川敷のマシュマロ(サイレージ)がさらに増えるね
    河川敷に巨大“マシュマロ” その正体は… 遠賀川|【西日本新聞me】
    河川敷に巨大“マシュマロ” その正体は… 遠賀川|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    遠賀川沿いの河川敷に白い巨大な“マシュマロ”が延々と並ぶ光景が広がっている。その正体は、草を刈り取りビニールでまと...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/25(月) 20:53:32 

    >>1
    悪いことだとは分かるけど、逮捕されることなんだってリアルに想像できないバカがやってるんだろうね

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/25(月) 20:53:57 

    なんでも盗むんだな、くず共が!

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/25(月) 20:54:10 

    そういえば昔金属が高騰してたときに銅線とか側溝の蓋とかがあちこちで盗まれる事件あったな
    こういうことするのってどういう人間なの

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/25(月) 20:54:54 

    >>21
    飼料高すぎて酪農家がTwitterで悲鳴あげていたよ
    離農する人出てくるかもって本当どうなるんだろうね

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/25(月) 20:55:56 

    流石に牧草のストックの前に防犯カメラは置いてないよね…
    犯人見つかる気がしないね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/25(月) 20:56:37 

    >>15
    すまんな
    ヤギとヒツジのエサ“牧草”盗まれる 円安で牧草価格”高騰”

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/25(月) 20:56:39 

    前に親のやぎだか子やぎだか盗まれてたよね
    無事に帰ってきたのかな?
    窃盗ももっと罪を重くしようよ

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/25(月) 20:56:51 

    税金ばかり搾取するくせにろくな社会保障もしない、現政権を何とかしないかぎり日本はますます貧困化して犯罪が増える。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/25(月) 20:57:03 

    窃盗や詐欺の事件、毎日ニュースで見る気がする。貧しい国になってきた実感する。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/25(月) 20:57:06 

    >>1
    120%グエンの犯行

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/25(月) 20:57:11 

    もしかしたら同業者からの嫌がらせ
    蜜蜂の飼育箱をひっくり返したり農薬かけて殺す奴がいたんだけど、飼育者同士の噂で「あいつじゃないか?」ってやっぱり分かるんだよね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/25(月) 20:57:33 

    >>10
    どうせグエンだろ
    あいつら死ねよホント

    +50

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/25(月) 20:58:41 

    グエンにフルベットで。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/25(月) 20:58:57 

    何でも値上げだね
    それでいて給付金貰えないしこういう窃盗事件多くなりそう

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/25(月) 20:59:10 

    >>10

    悪いことは他人の(外国人)のせい、そういう考えは恥ずかしいですよ。どの国にも悪人はいます。日本人は善人の集まりだとでも本気で思ってるんですか。

    確証もない段階で日本人ではない(外国人のせいだ)と思うのは失礼です。

    +10

    -33

  • 41. 匿名 2022/04/25(月) 20:59:40 

    >>4
    100イイネさしあげます

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/25(月) 20:59:55 

    ヤギ、餌減らされてお腹空かせてたら可哀想

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/25(月) 21:02:04 

    >>33
    外国人へのばら撒きやめて欲しい。
    何で外国人が生活保護受けられるのかほんとわからない。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/25(月) 21:04:24 

    移民党が際限なく底辺外国人まで呼び寄せた結果だね

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/25(月) 21:05:54 

    どうせ盗むなら我が家の雑草を...雑草だけね。取れるもんは他にないから。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2022/04/25(月) 21:07:38 

    >>13
    ばら撒きにも色々あるからなー
    貧富の格差を広げるばら撒きなら治安悪化の効果はあるけど
    生活保護などの底辺層へのばら撒きなら治安向上を見込めるし
    全てのばら撒きに共通して失業率を下げるという治安改善効果があるし(政府のバラマキによる仕事の創出と資金量の増加による貨幣価値の下落に伴う実質賃金の減少により雇用の負担が下がるため)
    それと治安はバブル崩壊後の2000年前後が一番悪かった
    小泉政権あたりのプライマリーバランス改善のための引き締めも相まって
    2005年あたりに失業率が歴代最高になった
    ばら撒きの中の金融緩和をすると貧富の格差が広がるのは確かにそうだけど失業率を下げる効果もあるので一概に治安悪化に繋がるとも言えない
    失業率がただでさえ低い状況で金融緩和を行うと失業率低下による治安向上よりも貧富の格差増大による治安悪化効果が上回って治安が悪化しているのが現状の日本かな
    あと実質賃金が低下するのは悪いことだという人もいるけど
    不況改善のためにインフレを起こして実質賃金を下げた方がいいのは常識、賃金の下方硬直性でググればわかる

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/25(月) 21:08:04 

    >>20
    だめだ…笑
    このツッコミつぼった😭笑

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/25(月) 21:08:27 

    >>26
    むしろ置いてあるものを盗まなきゃ損とか思ってんじゃない?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/25(月) 21:13:11 

    なんでも盗むな。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/25(月) 21:14:01 

    >>46
    難しくてほとんど理解できないけども、今のインフレって景気調整するためのインフレじゃなくて単に原材料高騰による悪いインフレなんでしょ?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/25(月) 21:14:21 

    >>1
    今日の夕方、2台前を走ってたトラックが遅くて遅くてどっさり荷物積んでるからなんや?
    と思っていざ自分の前に来たら大量の傘だった!
    まさかここの牧草じゃないよね!?

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/25(月) 21:27:24 

    >>13
    反日

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/25(月) 21:28:46 

    チャイナ コリア ベトナム バングラ ブラジル
    こやつらのせいでどんどん治安が悪くなるね

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/25(月) 21:29:15 

    もう酪農がやばいね。
    餌と肥料が高騰するとたんぱく質と野菜が贅沢品になって栄養失調が増えるよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/25(月) 21:34:16 

    全てはコロナとプーチンと検討おじさんキッシーのせい。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/25(月) 21:36:40 

    >>40
    実際に外国人が農作物や家畜盗む事件が多発してるからだろうが

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/25(月) 21:37:27 

    >>56
    農業に実習生多いから手慣れてるんだよね

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/25(月) 21:38:23 

    >>37
    その予想だいたい当たるのが怖いよね

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/25(月) 21:39:40 

    >>55
    あとゼレンスキー

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/25(月) 21:44:07 

    >>40
    日本人が善人の集まりとは思わないけど、外国人のが犯罪しても逃げやすいだろうから(車屋の頭はってた外国人、レバノンに逃亡したのが記憶に新しいと思うけどさ。)手を染めやすいのかも。

    てか、牧草盗んでも日本人で大型草食獣でも飼ってない限り持て余すだろうに。第一、大事な家族に盗んだもの食べさせたくないわ。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2022/04/25(月) 21:45:10 

    >>1
    情けないね・・・

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/25(月) 22:03:43 

    >>5
    食べるの?

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/25(月) 22:05:47 

    >>37
    もー、こいつら増えすぎ
    10年前は4万人だったのに今じゃ45万人も日本に居るとかやばすぎ
    在日中国人の次に多いじゃん

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/25(月) 22:08:00 

    今日ペットの餌買いに行ったら牧草のこと張り紙してたよ
    入荷が難しいって

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/25(月) 22:08:03 

    なんかこういう、ひもじい事件?増えたね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/25(月) 22:17:17 

    ここ最近、うちの近くで農家ではなく、趣味で畑をやって育てている人の物が盗まれることが多くなった。
    父はキウイ、近所の人はミカンを盗まれた。
    昔は誰もそんなことする人いなかったのに。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/25(月) 22:39:40 

    >>37

    グエンってなんですか??汗

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2022/04/25(月) 22:46:34 

    >>63
    10年で10倍以上の45万人!?増え方異常やん、、

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/25(月) 22:51:10 

    ヤギ汁は美味いぞ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/25(月) 22:52:37 

    >>1
    価格の高騰意外にもアメリカから牧草運ぶ船が滞ってストップしてるらしく通常運行できてないことも原因かも。我が家もペットの為にチモシー買ってるんだけど、お気に入りのチモシーが全然入ってこない。以前はホームセンターにたくさん積まれてたのに。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/25(月) 22:57:47 

    >>53
    ネパール スリランカ パキスタンも追加で

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/25(月) 22:59:21 

    >>66
    イギリスのおばあちゃんが言ってたんだけど、昔は収穫物をその辺に置いても誰も盗まなかったと。
    移民が入ってきてから盗まれるようになり変わってしまったと。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/25(月) 23:01:40 

    >>20
    いや、マッ、マァ゛アア゛ァアッ、マッ、だと思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/25(月) 23:03:00 

    >>40
    一人で一か月くらいインドやバングラ・パキでも行ってみろよ。
    そんな事言えなくなるから。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/25(月) 23:10:37 

    >>40
    このマイナスの多さが恐ろしい。
    日本人でも外国人でも悪人はいるよ。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2022/04/25(月) 23:37:14 

    牧草って頼んですぐ来るものじゃないよ…貯蓄ご飯が残ってればいいけど。ペレットタイプもあるけど、反芻動物には絶対牧草が必要なんだ。同業者なら許せない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/26(火) 00:23:34 

    しょせん草だからいいだろって思ってんのかな。育てて収穫するのも決して楽じゃないのにね…。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/26(火) 00:35:14 

    >>51
    なんで傘って言ってるのに牧草だと思うわけ?
    意味が不明

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/26(火) 00:40:35 

    >>3
    そうだと思う。素人には牧草なのか、雑草なのか、見分けがつかないから。狙って刈り取った事は同業者だろうね。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/26(火) 01:27:19 

    >>75
    そんなのわかってる
    でも特定の外国人の犯罪が激増してて流石に異常だよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/26(火) 02:53:25 

    >>37
    でもグエンだったら牧草じゃなくて本体盗んで行きそうじゃない?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/26(火) 08:34:45 

    >>70
    チモシー全然無いよね!
    うちも500円くらいのやつ買ってたけど品薄で今800円くらいになってるし、そもそも売り切れが多い。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/26(火) 12:24:05 

    >>1
    >>10
    先に餌盗んで家畜はこれからかも知れないから、食用可能な動物飼ってる皆様身をつけた方がいいです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/26(火) 12:40:29 

    >>78
    草じゃね?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/26(火) 13:17:08 

    >>68
    Gレベル🤮

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。