-
1. 匿名 2022/04/25(月) 11:48:53
異性を好きになる時や付き合う時、最も重視する(した)ポイントは何ですか?
①外見
②経済力
③性格、優しさ
④面白さ
⑤自分とノリが合う
主の一番は、面白さです!
面白い人は一緒にいて楽しいのでかなり重要です!+12
-21
-
2. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:18
価値観+41
-2
-
3. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:27
価値観が合う+31
-1
-
4. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:29
顔
可愛い系イケメンじゃないと好きになれない(*´ェ`*)+16
-8
-
5. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:44
ヒステリーを起こさない人+30
-1
-
6. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:44
億持ってるかどうか。お金あればなんとかなる+6
-11
-
7. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:48
価値観+9
-2
-
8. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:52
会話が通じるかどうか+56
-0
-
9. 匿名 2022/04/25(月) 11:49:58
なんでも許してくれる人+4
-6
-
10. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:10
フィーリング+17
-0
-
11. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:10
私を大切にしてくれること+83
-1
-
12. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:24
好きになるのに理由ある?
結婚を決めたポイントならわかるけど+1
-3
-
13. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:30
清潔感かな+9
-1
-
14. 匿名 2022/04/25(月) 11:50:44
1つだけって理想だけど、逆に1つでも嫌なところあったら無理になっちゃうわー、+7
-0
-
15. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:02
その5択はなんなの?+7
-1
-
16. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:06
誰もが
まず顔が好みじゃなきゃ中身を知ろうとはしない+17
-7
-
17. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:11
意見が合わない話し合いでも感情的にならず冷静にできる人+9
-0
-
18. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:15
3+2
-0
-
19. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:31
怒らないこと+18
-0
-
20. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:33
価値観
次点で誠実さ
年齢が加算されるほど見た目や年収(正社員は最低限として)よりも
価値観や誠実なことを重要視するようになった+26
-1
-
21. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:52
>>1
面白味のツボが合う人って、その他も合う感じになる。+9
-3
-
22. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:04
①A型ではない
②A型ではない
③A型ではない
④A型ではない
⑤A型ではない+2
-17
-
23. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:07
やっぱり外見かな。どうしても生理的に無理な顔って、自分のなかにはあります。もちろん逆で私の顔が生理的に無理!っていう方もいるだろうとは、重々承知しております(笑)+32
-2
-
24. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:27
>>4
それな可愛い系イケメンじゃないと好きになれないよね(*´꒳`*)+3
-16
-
25. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:30
常識的な事
仕事すぐに辞めたりポイ捨てしたり、常識的な事が欠如してる人は無理+27
-0
-
26. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:51
外見
イケメンかどうかっていう意味ではなく、この人とキスできるかどうか…
性格や価値観が合ってもどうしても生理的に無理なルックスだと厳しい+34
-2
-
27. 匿名 2022/04/25(月) 11:52:56
①虫退治できるか
②私(155㎝)より背が高い
③面白い
④食事に無頓着+13
-1
-
28. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:20
包容力かな
器デカい人に惹かれてしまう+17
-0
-
29. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:31
+20
-3
-
30. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:01
感性かなあ。
音楽とか芸術とかそういうの楽しまないとだめ。
美術館一緒に行ってくれたり、コンサート一緒に行って感動できる人。+7
-0
-
31. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:10
>>2
価値観完璧に合う人なんかいなくない?+3
-0
-
32. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:16
>>12
理由なかったら、街中の目につく人、誰でも好きになるってこと、極論ですがそうなりませんか?+1
-2
-
33. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:19
行為後に優しくしてくれるかどうか+1
-0
-
34. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:41
見た目がタイプ (声、話し方も含めて)+7
-0
-
35. 匿名 2022/04/25(月) 11:55:55
穏やかな人がいいなぁ
いきなり不機嫌になったり車の運転で暴言吐いたりはいや
+36
-0
-
36. 匿名 2022/04/25(月) 11:56:00
>>6
こういう女って男は見抜くぞ+13
-1
-
37. 匿名 2022/04/25(月) 11:56:10
>>1
この中だったら、⑤自分とノリが合う かな〜
自然体で楽しく過ごせる人が良い。+6
-0
-
38. 匿名 2022/04/25(月) 11:56:40
人間性かな+13
-0
-
39. 匿名 2022/04/25(月) 11:57:00
短気じゃないこと。
父親が短気で嫌で嫌でたまらなかったから、短気かそうじゃないかはかなり重要視した。
+8
-0
-
40. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:01
>>36
見抜けないオスを選べば良いだけ+1
-8
-
41. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:35
顔
話しかけてくれるフランクさ+3
-0
-
42. 匿名 2022/04/25(月) 11:59:35
>>40
億を持ってる奴に選ばれるだけのスペック持ってんのかよw+5
-0
-
43. 匿名 2022/04/25(月) 12:01:11
>>1
冷静なタイプであるかということ
私はとにかく感情的な人間が嫌いだから
自分の考えと違えばすぐに攻撃的になったりする人は人間と思えない
感情的な人はすべて犯罪者予備軍だと思う+8
-4
-
44. 匿名 2022/04/25(月) 12:03:42
>>1
なんでこの五択?この五択は最低限マストなんだが…
+8
-0
-
45. 匿名 2022/04/25(月) 12:03:51
>>4+1
-8
-
46. 匿名 2022/04/25(月) 12:08:01
>>16
わかる、イケメンじゃなくていい、ある程度自分の好みじゃないと恋愛に進まない。+12
-0
-
47. 匿名 2022/04/25(月) 12:09:49
正直、付き合う段階では顔も重視してしまう。
その後のお付き合いや結婚まで視野に入れる場合は人間性や価値観が合わないとそこから先は進めないけど。+2
-0
-
48. 匿名 2022/04/25(月) 12:10:22
もう恋愛だけをする気はないので、一緒に暮らせる穏やかさを持ってるかどうか。+9
-0
-
49. 匿名 2022/04/25(月) 12:10:48
一緒にいて心地よいか+11
-0
-
50. 匿名 2022/04/25(月) 12:14:18 ID:C1RsrJDGK4
>>1
③+2
-0
-
51. 匿名 2022/04/25(月) 12:15:39
この選択肢なら今の彼は1以外すべて当てはまる
その1外見もタイプではないけど、私の容姿も大したもんじゃないし、相手にイケメンは求めてないから気が張らなくてちょうどいい(落ち着く)+3
-1
-
52. 匿名 2022/04/25(月) 12:18:09
経済力、自立心。私もそんな稼いでないから多くは求めないけど、せめて自分の趣味や食費に使う分は責任持って管理してほしい。元彼が金銭的にルーズで低収入でしょっちゅうお金貸してて苦労したから収入低くても身の丈に合った生活を一緒に楽しく送れる人がいいです。+1
-0
-
53. 匿名 2022/04/25(月) 12:23:37
シンプルにありがとうごめんなさいが言える人+4
-0
-
54. 匿名 2022/04/25(月) 12:24:38
やり捨てできるかどうか+2
-4
-
55. 匿名 2022/04/25(月) 12:27:59
>>1
私は結婚相手には例え顔や性格が悪くても②を求めますが、一応①のレベルの高い相手を結婚してもキープして作っておきたいです。+3
-2
-
56. 匿名 2022/04/25(月) 12:28:37
>>31
完璧じゃなくても許容範囲ならいい+3
-0
-
57. 匿名 2022/04/25(月) 12:28:51
私、結構5番が重要かも!*\(^o^)/*
ノリが合うって大事〜☆
好きな人とはノリが同じで息がピッタリよん☆
+0
-0
-
58. 匿名 2022/04/25(月) 12:35:17
フィーリングが合うのはもちろんだけど、職業は気になるかな+4
-1
-
59. 匿名 2022/04/25(月) 12:35:40
イケメンってか妥協しつつも自分の好みの範囲内で
生理的に受け付けられないレベルじゃないと良い
後は経済的、内面の性格が自分と合うかかな…
外見が生理的に無理で金持ち
イケメンで貧乏
性格悪くてお金持ちイケメン
結果的に全部揃ってる人いないだろうし
ある程度、全部が自分の妥協出来るとこで
どれも必要じゃない?+0
-0
-
60. 匿名 2022/04/25(月) 12:42:44
+0
-0
-
61. 匿名 2022/04/25(月) 12:45:53
>>11
>>8
このふたつ同じくらい重要だね
すごく大切にされても会話が合わないのは本当にきついし、会話が合っても大切にされないのは付き合ってる意味ないし+7
-0
-
62. 匿名 2022/04/25(月) 12:48:02
どれだけ私を大事に扱ってくれるか
私の事が好きで好きでたまらないみたいな人と付き合う+10
-1
-
63. 匿名 2022/04/25(月) 12:50:51
身長が180センチで細身体型+3
-5
-
64. 匿名 2022/04/25(月) 12:52:03
>>62
束縛されて地獄やぞ
すこしでも裏切ったら殺される+3
-0
-
65. 匿名 2022/04/25(月) 12:52:59
>>1
この5項目から1つだけ?
だとしたら5かな
+0
-0
-
66. 匿名 2022/04/25(月) 12:56:12
物事への向き合い方(考え方)
それ以外は不潔じゃないかくらい+3
-0
-
67. 匿名 2022/04/25(月) 13:00:50
>>1
③の中に④が入ってる。
性格が面白い人を好きになりやすい+2
-0
-
68. 匿名 2022/04/25(月) 13:02:34
>>64
わかる
あと私の場合調子にのって可愛げがなくなって嫌な女になった
自分もある程度好きでちょっと不安になるぐらいの方がいい+0
-0
-
69. 匿名 2022/04/25(月) 13:19:24
女癖が悪くないかどうか。
親の不倫に苦しめられた私にとっては第一のポイントです。+6
-0
-
70. 匿名 2022/04/25(月) 13:22:26
>>69
若い時のイチローも性欲には勝てないっていってたな
年をとったら落ち着くからおじさんがいいんじゃない+1
-0
-
71. 匿名 2022/04/25(月) 13:28:57
>>2
それをどうやって確かめるかが難しいんだよね。話を合わせてくれてただけって事もありえるし・・
同じ言葉を聞いて二人で共感したのに、受け取り方の解釈が違ったりして本当は違う価値観だったとか。
+2
-0
-
72. 匿名 2022/04/25(月) 13:39:07
無言になっても居心地いいかどうか、穏やかさ、会話のキャッチボールが出来る人がいい+7
-0
-
73. 匿名 2022/04/25(月) 13:47:43
>>70
確かにギラギラしてない男性が落ち着きますね。+2
-0
-
74. 匿名 2022/04/25(月) 14:03:12
>>6
いくらお金持ってても私に使ってくれなきゃどうにもどうともならない
多少使ってくれても恩着せがましかったり嫌味やマウントばっかりってのも願い下げ+10
-1
-
75. 匿名 2022/04/25(月) 14:15:13
「感情が安定していて落差がない人」これに尽きる。
元旦那が落差の激しい男でものすごく疲れた。感情のコントロールができないから不倫もされてた。今の彼は穏やかで全く怒らない。私の不満も受け入れてくれていつでも冷静。最初は真逆すぎて感情がなくて冷たい人なのかなって思ったけど、そんな事はなくて今は本当に居心地がいい。+3
-0
-
76. 匿名 2022/04/25(月) 14:18:03
私のことが好きそうな人がいい。
大切にしてくれそう。+4
-1
-
77. 匿名 2022/04/25(月) 14:18:47
>>73
そうじゃなくて射精能力が加齢で落ちるんだよ
わからんやっちゃな+2
-1
-
78. 匿名 2022/04/25(月) 14:36:29
大切にしてくれてる事が伝わってくる人+7
-0
-
79. 匿名 2022/04/25(月) 16:30:54
顔
性格が優しい
趣味価値観などが合う+0
-0
-
80. 匿名 2022/04/25(月) 16:42:47
見た目から入っだけど
付き合ってみたらびっくりするくらい
居心地が良かった✨
相性いいのとお互いの好きな量が同じな感じがいいのかな?って思う☺️+2
-0
-
81. 匿名 2022/04/25(月) 18:44:36
価値観が同じことより違う価値観をお互い認め合えるか。
もちろんいくら認めたくても自分の中でこれはない!って思う価値観を持っている人とは絶対無理だけど。+2
-0
-
82. 匿名 2022/04/25(月) 18:46:37
>>75
私もこれだなー。
感情の起伏の大きすぎる人は恋愛なら刺激があっていいかもだけど生活するには向かない。
感情のコントロールを自分でできる人がいい。+3
-0
-
83. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:56
>>5
ほぼ全部の女性が更年期と生理でヒステリ起こしまくるからなー月2くらいまでなら許すかな+0
-1
-
84. 匿名 2022/04/25(月) 23:28:58
>>32
極論出す必要ある...?
ふつうに日常の中で関わっていくうちに何となく惹かれたりしない?+0
-0
-
85. 匿名 2022/04/26(火) 00:51:20
>>42
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+0
-5
-
86. 匿名 2022/04/26(火) 05:21:48
>>85
何言ってんだコイツw
病院行って来い+2
-0
-
87. 匿名 2022/04/26(火) 06:48:17
>>15
主の好きな人の特徴だよ、多分+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する