ガールズちゃんねる

子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

1808コメント2022/05/06(金) 16:52

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 16:22:47 

    子供のいない夫婦で、うさぎを飼っています。
    互いの両親も孫のように可愛がってくれていて、
    お年玉も誕生日プレゼントもくれます。
    なので普段は自分の子供のようであることを当たり前に感じていました。
    ダイソーで鯉のぼりを見つけて、
    うちのウサに買って帰ろうかなーと思ったときに、
    ふと、それはやり過ぎかとか、わたしってかわいそうな人になってないかな、など思いました。

    ペットは家族と同じだし、可愛がり方は家族それぞれです。
    同じような人でいろいろ語りたいです。


    +1905

    -212

  • 2. 匿名 2022/04/24(日) 16:23:30 

    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +1706

    -34

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 16:23:52 

    なんか荒れそう(予言)

    +73

    -295

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:07 

    うさぎには🥕

    +497

    -27

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:14 

    >>1
    鯉のぼり買ってあげよう🎏

    +1904

    -53

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:27 

    彼女がいるのですが、子供の代わりにペットを飼いたいのはよくないでしょうか?

    +10

    -202

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:29 

    >>3
    撒き餌すんな

    +277

    -10

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:30 

    お年玉って
    要はあなたが接収してるのでは

    +148

    -214

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:31 

    命があって豊かな感情を持っている。
    家族だと思っているよ。

    +1909

    -34

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:31 

    おたくのウサは幸せだよ😊いいと思う!!!

    +1704

    -14

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:34 

    お年玉も誕生日プレゼントも草

    +565

    -172

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:35 

    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +1536

    -7

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:52 

    全米が泣いた

    +16

    -56

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:57 

    よく、インターホンを押したら飼い猫を抱っこして玄関から出てくる描写あるけど、あれって玄関ドアを開けたら猫が出ちゃうかららしい

    +1301

    -12

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:08 

    >>1
    会社の人、子供2人いるけど、猫飼ってる。で、猫も家族だと思っていて激愛。可愛すぎるから仕方ないらしい。子供関係ないんじゃないかな。

    +1256

    -24

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:11 

    ペットを我が子のように可愛がるのは別にその人の勝手じゃない?と思う。
    可哀想とか全く思わない。
    ただそれを他人に強要してる人は普通に引く。
    「ペットって言わないで!家族だから!」みたいな主張してる人とか。

    +1585

    -30

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:17 

    チワワ2匹、黒猫1匹。独身一人暮らし。幸せ。

    +879

    -24

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:29 

    >>1
    互いの両親も孫のように可愛がってくれていて、
    お年玉も誕生日プレゼントもくれます。
    なので普段は自分の子供のようであることを当たり前に感じていました。

    ちょっと怖い…

    +505

    -469

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:39 

    あたしも犬飼ってるけど
    ペットショップに行くたびに
    買ってしまう自分がいます

    +17

    -132

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:43 

    子供生まれなかったらペットロボット欲しい
    ペットは昔飼ってた犬が亡くなった時に悲し過ぎたので無理

    +381

    -11

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 16:25:52 

    人間との線引きはしっかりしてください。

    +103

    -120

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:05 

    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +603

    -21

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:08 

    ペットは家族ってよく言うけど
    でも、最近うちの子が...とかは違和感あるのよ

    +415

    -300

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:08 

    鯉のぼりがやり過ぎの前にお年玉にえっ?とおもったけど。

    +577

    -50

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:53 

    基本ペットはお金かかるから子持ちでも覚悟が必要です!

    +326

    -6

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:56 

    >>6
    別にいいと思うけど彼女と相談した方がいいね

    +138

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:56 

    ただいま17歳のワンコ🐕️
    もうお爺ちゃんで寝たきりです
    介護が大変だけど、今日も生きてる!とホッとする日々
    動物は大好きだけど、もう飼いたくないな…

    +732

    -10

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:12 

    >>1
    本当は孫が欲しかったのかもしれないね

    +152

    -205

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:21 

    私は独身だけどネコちゃん6匹で大家族です

    +274

    -23

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:31 

    妹が飼ってた犬を溺愛してお年玉や誕生日プレゼントあげてた
    自己満なんだろうけど本当に可愛かった

    +413

    -12

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:35 

    >>16
    黙れババア

    +14

    -208

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:42 

    子供より動物の方が
    素直に好きw
    子供はあっという間に
    大人になるし学費だの
    めっちゃお金もかかるし。
    ペットは最後までずっと
    可愛い。純粋だし。
    別れは辛すぎるけど。

    +675

    -61

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:46 

    >>16
    地震などで避難所生活になったら人間と動物の線引きはしっかりして欲しいと思う。
    そういう時に人間の子供と同じ扱いは出来ないのが現実。

    +534

    -178

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:51 

    >>28
    なぜそういう人を追い込むことをいちいち言うの?
    デリカシーなさすぎる

    +322

    -41

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:55 

    >>2
    このこがパコちゃん?

    +424

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:11 

    >>15
    SNSでも子持ちでもペット溺愛してる人多いよね
    でも比較的小梨が多いとは思う

    +245

    -50

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:17 

    うちの子っていういう人は苦手
    うちの猫うちの犬って言って欲しい
    子供の事言ってるかと思ったら犬だったよ

    +220

    -157

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:19 

    自分の命と同じぐらい愛犬が大事。
    自分で産んだんだっけ?って錯覚するほど大事。

    +514

    -36

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:22 

    人間の子どもも犬も我が子だと思うし愛しい存在
    だから不思議には思わないよ

    +202

    -21

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:30 

    >>6
    犬か猫ならサプライズプレゼントしたら喜ぶと思う!

    +1

    -127

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:32 

    >>33
    でも正直他人の子供より自分のペットだから。

    +512

    -137

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:32 

    数々のドッグショーで優勝し 2000年度の「ドッグ・オブ・ザ・イヤー」オーナー兼ブリーダーである名取さんは「トップブリーダー・オブ・ザ・イヤー」を獲得
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +176

    -7

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:36 

    >>6
    悪いことは言わないから結婚してから飼うか決めてください

    +136

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:41 

    犬と猫オスだから小さい鯉のぼりと兜買って飾ってあるよ。うちの実家に雌猫2匹いるから姉と私の雛人形出して飾ってます。ご飯も気持ち豪華w

    +123

    -15

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:43 

    猫のYouTubeよく見てるけど、子供が居ない夫婦は「パパ、ママ」「パパさん、ママさん」·····とか自分達のこと呼んでるよね?!

    +243

    -17

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:00 

    ペットは家族って家族内で勝手に言ってる分にはいいけど、一歩外出たら特別視はされない。
    所詮動物。

    +212

    -83

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:02 

    >>1
    大丈夫。うちの母、孫居るけど愛犬に鯉のぼり買ってたから。毎日○○く〜ん!会いたかったよ〜!!って仕事から帰ってくる。

    そしてうちもウサギ飼ってる。今年で7年目になるよ。鯉のぼりより野菜のが喜ぶ現金なおっさんだから、食べられそうな野菜や果物をたまに与えてる。

    +265

    -20

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:04 

    >>22
    ちゃんと「池崎風神&池崎雷神&サンシャイン」になってるの可愛い!
    猫の方が名前が前に来てるのもかわいい。

    +308

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:09 

    >>2
    パコ美かわいい
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +971

    -21

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:10 

    ペットは家族はわかるんだけど、娘とか言う人は違うだろって思ってる

    +138

    -73

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:21 

    あーあ、また結局子なし批判マウントトピになるんだね

    +29

    -35

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:34 

    >>1
    家族の形なんて人それぞれだし気にすんな

    +326

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:44 

    >>28
    こういう無神経なことを平気で口に出すご両親じゃなくて本当よかったよね。

    +218

    -22

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:47 

    >>41
    もし人間の知らない子供とあなたの猫が溺れてたらどっち助けるんですか!?

    +11

    -99

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:49 

    鯉のぼりとかイベントはいいと思うけどお年玉って必要?

    +17

    -9

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:54 

    >>1
    私は犬とうさぎに鯉のぼり買ったよ!

    +183

    -14

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:04 

    ウチの猫もそんな感じです。家族ですから大切にするのは良い事だと思います。

    +39

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:09 

    人に迷惑かけてるわけじゃないし
    人に可哀想と思われても自分が幸せならそれでいい。

    +43

    -6

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:18 

    >>2
    なんでパコ美って付けたんだろう?

    +191

    -4

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:27 

    >>23
    でも他に表現のしようがないのよね

    +114

    -26

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:28 

    >>19
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +170

    -12

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:50 

    ペット飼うお金ないから ぬいぐるみを可愛がってるよ

    +75

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 16:30:53 

    >>16

    歩いてたら散歩してるワンコが近寄って来たから、飼い主さんに可愛いですね〜オスですか?メスですか?って聞いたら男の子です!!って強めに言われた。
    ちょっとビックリしたよ。

    +253

    -20

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:02 

    >>1
    そら、母親にとったら孫は欲しいよね。

    +33

    -35

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:16 

    >>1
    可愛がり方はそれぞれだとちゃんと理解してるなら、私ってかわいそうかなとか、わざわざ悪意ある人も見て書き込めるような場所に安易に投稿しないでほしい。

    +21

    -7

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:20 

    >>18
    誕生日プレゼントはいいけど
    お年玉はちょっと違う気がする…
    すみません

    +275

    -50

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:26 

    子供はいるけど旦那がいないからうさぎさん飼いたいと思ってます🐰

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:29 

    >>59
    名前の由来を聞かれると、「下ネタです」と即答し、「昔、浜田ブリトニーちゃんがギャル語で『パコりた~い』と言っていて、そこから付けました」と告白した。

    +192

    -14

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:29 

    家の中だけなら良いと思う
    それを他の人にまで強要しなければ問題ない

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:32 

    なんで可哀想なの?大切にしたいものがあるって素敵じゃない✨

    +37

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:35 

    >>1
    可愛いし愛情注ぐのは悪いことではないと思う、うちのわんこ毎月アルバスで写真現像してアルバムにしてるよ

    +126

    -9

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:36 

    >>18
    うちはそこまでしないわ…
    兄弟の子供いるし…

    +113

    -31

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:45 

    >>54
    猫やろ

    どう考えても猫やろ

    +286

    -20

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:46 

    >>2
    余計なお世話だけど大久保さんめちゃくちゃ働いてるからパコ美ちゃんお留守番長いんだろうなと心配

    +335

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 16:31:57 

    わんちゃんは知能が人間の3歳児ほどあるみたいだし、感情もあるから、動物だから!って線引きしたら感じ取ってしまうと思うから、普通に人間の子に話すみたいに話しかけてる。
    理解もしてくれてる。

    +73

    -21

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:13 

    >>40
    サプライズは嫌かも。

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:16 

    >>46
    人間だって粗末に扱われてるもんね

    +6

    -13

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:18 

    この前、ペットショップに犬猫用のバギー?ベビーカーみたいなのがあったんだけど、あれは流石に田舎だと浮くどころか、笑われる。都会ならまだ受け入れてくれる人も多いかも知れないが。。。
    凄い違和感あった。

    +11

    -76

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:23 

    >>34
    横だけど、なぜ子供がいないのかは理由次第ではデリカシーないけど、
    主は書いてないしさ。
    でも私もお互いの両親が大のうさぎ好きとは思えないのでお年玉はさすがに、え?と思ったけど。

    +60

    -32

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:32 

    >>54
    横だけど
    自分のペット助けるでしょ
    他人の子供なんか愛着ないんだし、知るかだわ

    +270

    -32

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:02 

    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +83

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:04 

    >>78
    え?昔からあるし普通にみんな使ってない?

    +83

    -5

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:04 

    >>41
    他人の子供より自分のペットの方が可愛いのは当たり前だと思う。だからそういう人はペットと一緒に外や車で生活すればいいと思うよ。

    +322

    -4

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:10 

    >>28
    横だけど、うちの母親は孫より犬だと断言してる。

    孫自慢しても会社の同僚の孫のが優秀で勝ち目が無いから、愛犬自慢が止まらない。孫は可愛くないから嫌なんだってさ。

    こういうばぁばも居るから、孫が居る=幸せってもんでもないんだろうね。

    +121

    -52

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:27 

    >>54
    子供100人溺れていても、まずうちの猫助けて動物病院に連れて行くことを最優先する。

    +283

    -36

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 16:33:35 

    >>16
    分かる
    家族なのは分かるけど人間と同じ扱いを他人には求めないでもらいたい
    小さな子は他人からしても子供です、動物は飼っていないものからしたらペットなんですよ

    +201

    -27

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:00 

    結婚相談所で紹介された人が猫を溺愛してる人で、「猫のことを1番に考えてくれる方」を条件としてあげてて、私も猫好きで実家でも飼ってたけど、可愛がる自信はあるけどあなたの猫のことを1番にと言われても困るよ…と正直思ってしまった。

    +90

    -4

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:07 

    >>36
    そりゃぁ、子供いない分その労力をペットに注げるだろうからね。

    +61

    -8

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:08 

    老犬飼ってて
    最近は病院に連れてく事が
    多くなったけど愛しさ増してる。

    この子がいなくなった後、
    もうペット飼えないなとも思う。
    この子の代わりはいないというか。

    人間にはない愛しさを
    くれるよね動物は。

    +143

    -6

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:09 

    >>1
    うちも両親も義両親も私たちが飼ってるワンコ孫としてかわいがってくれてる!お誕生日会もしてくれるしお年玉もくれる。義母も犬に話しかける時おばあちゃんって自分のこと言っててかわいい

    +141

    -23

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:35 

    >>16
    わかるー

    神社とか祭りとかそこらじゅうでおしっこさせて信じられんよ
    私持ち家じゃないけど家にされたら発狂しそう

    +140

    -10

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:47 

    畜生は畜生だよ

    +12

    -23

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:54 

    >>80
    >>73
    あなた方もこういうシチュエーションの時は苦渋の決断で大人から助けられてそこまで育ったんですよ!将来の日本を担う人間の子供を見捨てるんですか!?

    +4

    -99

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 16:34:54 

    >>62
    金ないのに無理に飼って、適切な治療も受けさせられない人が多いからすごくまともな考えだと思う

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:11 

    >>62
    おしっこもしないしね。

    +26

    -4

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:14 

    >>74
    横だけど、娘って思ってるみたいだからシッターさんとかにお願いしてるんじゃない?

    +160

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:18 

    >>68
    こういう人って、どんなに可愛がってても所詮動物って考えでお遊び感あるよね
    人間の子供に下ネタ由来の名前なんてキラキラネームとかじゃなくてただの毒親じゃん

    +233

    -45

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:19 

    他人にどう思われようが、他人に迷惑をかけず、自分が幸せならOK

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:27 

    >>83
    ペットいなくてもプライバシーが気になるって言って車で避難生活する人も多いしね
    状況に応じて臨機応変にできればいい

    +90

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:56 

    >>77
    人間は粗末ではない。

    +7

    -8

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 16:35:59 

    >>14
    なるほど!
    テレビとかでカメラに映してほしいからだと思ってた。

    街ブラロケで赤ちゃんを抱っこしてるジジババは確実に映してもらうためだろうけど

    +20

    -80

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:06 

    >>93
    たまに現れるこう言う分かりやすい煽りするやつなんなの。子持ちはこんなアホな事聞かんわ黙んな

    +64

    -10

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:11 

    >>54
    ペット以外の選択肢はないです
    子供の親に恨まれようと私は私の家族を最優先します

    +204

    -17

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:23 

    >>1
    いいじゃん
    思う存分可愛がってあげようよ🐰

    +138

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:28 

    >>93
    釣りすぎる!!!!

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:30 

    >>54 ヨコ、猫に決まってるやろ。

    +149

    -15

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:37 

    別にいいでしょ
    ペットは幸せやなーとしか思わん

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:41 

    >>54
    私は、、、、人間です。

    +31

    -56

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:50 

    >>60
    うちのペットが、うちの猫が、うちの犬が…で表現できない?

    +43

    -41

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:53 

    >>1
    >>互いの両親も孫のように可愛がってくれていて、
    お年玉も誕生日プレゼントもくれます。

    優しいご両親たちですね🌷

    +185

    -9

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:57 

    >>18
    怖いよね
    多分主は子供が欲しくて欲しくてでもダメで
    うさぎにその役割を託してる、
    もしくはウサギを飼った事によって明るい素の自分を取り戻した、
    その様子を知っているから互いの両親は付き合ってあげているような

    まぁ可愛がってることはいいんだけどね!

    +160

    -160

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:30 

    >>93 日本は完全に終わってるよ。信じるのは自分と家族だけだよ。

    +15

    -5

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:43 

    >>1
    お年玉をウサギに…やり過ぎだね…

    お子さんは望んでないのですか?

    +20

    -68

  • 114. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:45 

    >>97
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +52

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:47 

    >>1
    我が家も夫婦とネコ2匹の家族構成。
    可愛くて構いすぎてます。

    +105

    -9

  • 116. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:55 

    私もそうだよー。もう絶対。当たり前。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:58 

    はい!我が子の様に可愛がってます、息子です。
    私は旦那にも嫌われてて友達もいないので愛犬だけが心の拠り所です。
    私の後ろをついてきてくれて頼りにしてくれます。
    本当に本当にいつもありがとう、大すき。

    +90

    -11

  • 118. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:06 

    可愛いいから仕方ない

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:07 

    >>87
    飼ってるなら知ってるだろうけど、猫の性格によってはシッターやホテルに預けて旅行なんていうのも一切無理だし、具合が悪そうなら出かける予定をキャンセルすることもあるので、そういう諸々を一言で表現したらそうなる。

    +27

    -4

  • 120. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:09 

    >>41
    避難所の話でしょ
    人間が避難するところで、人間の子どもよりウチのペットを優遇しろとか言い出したらそれはモンスター

    +237

    -7

  • 121. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:10 

    >>78
    今更?昔から使ってる人よく見かけるけど
    それぞれに事情があってお散歩で使ったり、遠出で使ってるけど、別に使ってる人見てもなんとも思わないけど

    +74

    -5

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:29 

    >>100
    でもあなたみたいな粗末な人間が人間を粗末に扱うじゃん

    もちろん人間として豊かに暮らせてる人もたくさんいる
    そういう人は命そのものを大切に扱うよね

    +4

    -10

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:43 

    >>62
    うちもぬいぐるみを大事にしてるよ。
    新聞紙でおったカブトをのせて毎年撮影してる。ひな祭りは別のぬいぐるみとお雛様風に並べて撮影もしてる。
    旅行にも連れて行く。あ、子供の参観日もバッグに入れて連れて行ったわ。

    +23

    -9

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 16:38:43 

    >>93
    じゃああなたが自分の命を犠牲にして未来ある子供に生存権を譲ればよろしいんじゃないですか?

    +81

    -4

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 16:39:55 

    ウサギに鯉のぼりは意味わかんないけど、それで主さんがハッピーならいいんじゃない。誰にも迷惑かけていないし。
    別の飼い主さんに同じように鯉のぼりとかプレゼントしたら困惑するかもだけどさ

    +24

    -3

  • 126. 匿名 2022/04/24(日) 16:39:56 

    犬飼いで家族だと思ってるけど、犬は犬。
    人間とは違う部分がある事は理解してあげないといけはいのではと思う事がある。

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/24(日) 16:39:57 

    >>16
    妹が、実家での会食の時に、ペットをケージに入れて座敷で一席確保する。それはいいんだけど、その分詰めて座らなきゃいけないのは私と娘。
    自分たちはゆったり座って、私と娘は一席分を二人で使う。一度言ったけど、次からまた私たちが狭かった。
    他にも実家に思うところもあって、コロナで私たちは実家に帰らないいい口実になった。
    妹は、「(ペット)がおばあちゃん家に行きたいと言うから行く」んだってさ。

    +67

    -15

  • 128. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:00 

    家族扱いを他人に強要することさえしなきゃ自由
    無害なら特に何も思わないので大丈夫です

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:04 

    >>63
    横ですけど、

    近所の飼い犬の散歩中に、うちの子がその犬餌を指さしてこれなぁに?というので
    餌よ〜と教えてすぐ
    やべ!ごはんと教えるべきだったかな汗
    と思った

    +29

    -6

  • 130. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:08 

    >>109
    横だけど
    本当どうでもいい。あなたが細かいだけだと思う。

    +52

    -34

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:19 

    >>28
    切ないね。

    +18

    -8

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:28 

    >>13
    なか~ないで♪( ; _ ; )ノ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 16:40:57 

    職場の医師がペットを息子と言ってました。ペットが体調不良の時は奥さんが専業主婦なので病院に受診させていますが、医師は心配なのか外来患者さんを放置して帰宅してました。
    3日ペットを理由に欠勤したら、院長が医師は親の死に目にも普通は会えないんだぞと大激怒してました。
    予約してる患者さんの診察ができなくなり、患者さんは薬が貰えなくて持病が悪化とかの可能性もあるので、院長の言い方は悪いですが気持ちもわかります。

    子供は病児保育がありますが、ペットはないのかな⁇と思いました。

    +29

    -4

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:02 

    >>23
    分かる。
    家の中ならともかく。って思う。

    +32

    -41

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:21 

    >>61
    書き方下手だったけど
    犬を買うわけじゃなくて
    犬ゃ用のグッズよ

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:26 

    >>124
    私には子供もペットもいないけど

    どちらか助けろと言われたら人命だ。

    +37

    -28

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:38 

    >>130
    どうでもいい割に、必死だね。

    +9

    -33

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:57 

    >>54
    他人の子供助ける余裕はないな〜
    自分の子供、飼ってるペット優先、みんなそんなもんだよ所詮他人。

    +189

    -10

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:23 

    >>137
    横から一言言われただけでもそんなに腹たつの?
    本当細かい人だね。生きづらそう。

    +38

    -13

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:31 

    誕生日はお花買ってケーキ作って盛大にお祝いしています。
    自分の誕生日より大事にしてるw

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:42 

    >>33
    こういう人と避難生活したくないわ。

    +53

    -74

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:46 

    >>122
    横だけど、他人から見たら動物は動物、人は人てことじゃない?

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:49 

    >>21
    内容に関わらず、◯◯した方がいいよとか他にも言い方あるのに人に◯◯してくださいって上から目線の言い方する人苦手だわ

    +51

    -9

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:00 

    >>136
    法律的にはどうなんだろう。感情論抜きにしたとしたら。

    +0

    -9

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:01 

    >>16
    ペットはペットよね。

    +97

    -11

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:20 

    >>109
    いつも思うんだけどこの手の議論ってめんどくさくならないの?
    どっちも譲らない終わりのない議論なんだよなといつも思う

    +54

    -6

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:38 

    子供もいるし、ペットもいるけど…ペットシッターさんに「○○(ペットの名前)のママ」って言われることに違和感。
    確かにペットも大切な家族に変わりないけど、ひとりの人間として子供を育てるのとは別次元だと思う。
    少なくとも犬の幼稚園に入れてしまう人とは価値観が違う。

    +33

    -15

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:44 

    >>144
    人命優先だと思うけど…?

    +21

    -12

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:49 

    >>1
    どっちの義両親も優しいね
    誕プレとお年玉って、めっちゃ可愛い( ´,,•ω•,,`)♡

    +95

    -12

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 16:43:50 

    >>2
    お母さんの顔してるね

    +125

    -13

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:01 

    >>136
    何もない人の意見だった

    +32

    -6

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:04 

    >>141
    それは、こちらもそうだよ。

    +41

    -6

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:22 

    >>33
    アレルギーとかもあるから、同じ空間は無理!

    +178

    -20

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:39 

    >>45
    YouTuberてそういう人多いよね

    個人的には「父ちゃん母ちゃん」呼びのほうが親近感あって好きだな

    +25

    -12

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:40 

    >>151
    一般的には多数派の意見だろうけど。

    +20

    -14

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:52 

    >>129
    しょーーもなっ

    +3

    -10

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:57 

    >>33
    避難所はペット不可が多いから、あなたはそういうところに避難できるように事前に調べておけばいいだけじゃない?
    調べたら一瞬でわかる事なのにこんなところでごちゃごちゃ言ってても仕方ない話だわ。

    +90

    -31

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:00 

    >>78
    足悪い子に使ってる人いたよ

    +56

    -3

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:02 

    >>33 では解決策を述べてみてよ。どうすればいいか。

    +2

    -21

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:15 

    >>8
    うさちゃんのなんか買ってあげるんじゃないの?

    +183

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:19 

    >>142
    釣られすぎ…

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:38 

    >>71
    それ、愛犬家の常識だと思ってた。なんなら家族写真と共に部屋に飾るまでがセットだと思ってた。

    うちの実家は愛犬の写真を飾るだけのスペースがある。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2022/04/24(日) 16:45:59 

    >>153 無理ならあなたがどこか行くしかないね。

    +1

    -53

  • 164. 匿名 2022/04/24(日) 16:46:03 

    >>46
    そうだよ!
    ほんと家の中で溺愛するだけにとどめておくれ。

    +34

    -15

  • 165. 匿名 2022/04/24(日) 16:46:31 

    >>1
    いいんじゃないかな。
    自己満って言う人もいるかもだけど、人間の子供だって小さい頃鯉のぼりのありがたみとか感じないし。

    +105

    -7

  • 166. 匿名 2022/04/24(日) 16:46:44 

    >>33
    アレルギー持ちの人もいるからね。市内に1ヶ所はペットOKの所を作ればいいと思うけど。

    +123

    -2

  • 167. 匿名 2022/04/24(日) 16:46:58 

    >>8
    うさちゃんのおもちゃとかちょっと良い餌とか買うんでしょ

    +149

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:08 

    >>163
    こういう馬鹿と一緒なのが、もっといや

    +40

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:16 

    >>54
    赤ちゃん〜大人が手助けしないと助からない年齢(小学生くらい)なら真っ先に人を助けます。
    赤ちゃんだったら、自分の命さえ顧みないかも知れません。
    そして、ここで猫だろ!って答えた人でさえ、私は溺れていたら助けたいです。

    しかし、姑と世の中の高齢者は大嫌いなので、絶対に助けません!その場合のみ、迷わず猫を助けます。

    +16

    -39

  • 170. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:27 

    >>159
    ペットいる人は屋内の避難所には入れない。
    当たり前じゃん

    +33

    -6

  • 171. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:44 

    >>141
    アレルギーの人だって居るのに人間の生活が優先される避難所でこの子も家族だから中に入れろ!なんて主張してる人が居たら殆どの人は嫌な顔すると思うよ。

    +87

    -3

  • 172. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:45 

    >>33
    私もそれは考えていて、車のない生活してるからとりあえずテントを買ったよ。
    テント生活できるかどうかは別として、飼い猫は避難所に入れない事を覚悟してる。

    +115

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:48 

    >>66
    うちの犬、逆にお年玉だけもらってる。
    お正月に子ども達と一緒に実家連れてって1人ずつもらう流れで。
    まあワンコは500円玉一コとかだけど。
    逆に誕生日は連れてってないのでもらってないわ。

    +20

    -14

  • 174. 匿名 2022/04/24(日) 16:47:52 

    うちはキャバを2匹飼ってるけど、日中仕事でいない時はエアコン25度設定で、母が来てくれる。母も楽しそうだよ。

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:06 

    子なし夫婦。
    犬2匹飼ってます。
    同棲してる時から飼ってる。
    結婚2年目でまだ子供出来るか分からんけど私は犬が居て満足しちゃってる。

    +17

    -7

  • 176. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:13 

    >>32
    ずっと可愛いし歳とったらもっと可愛くて愛おしい

    +89

    -6

  • 177. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:14 

    >>78
    どこまでも歩いたり走ったりできる元気なわんちゃんばかりではないんだよ。
    あとは夏とかだと日除けにもなって熱中症予防にもなるし。

    +70

    -4

  • 178. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:19 

    同じ様な人と話をする為に立てたトピなのに、全然違う人が声高らかにスレするの何でだろうね

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:20 

    >>163
    非常時に優先されるのは人間ですよ
    ご存知だと思いますが。

    +67

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/24(日) 16:48:39 

    >>171 私はしないよ。ごもっともだと思う。

    +5

    -14

  • 181. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:04 

    ペット可の避難所でも大半は外にケージ並べてペットは室内に入れないって形を取ってるところが多いよ。
    アレルギーなのに!とか調べもせずに怒ってる人馬鹿みたい。

    +14

    -7

  • 182. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:07 

    >>41
    あー、うんだからそういう人は避難所こないでね!
    犬や猫もガヤガヤ色んな人間がいるとこ嫌だと思うから

    +139

    -17

  • 183. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:17 

    >>78
    田舎者って犬猫の扱い雑いもんね

    +46

    -13

  • 184. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:33 

    >>122
    人間を粗末に扱ったことは一度もありませんが。
    動物も然り。論点ずらしやめてください。

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:39 

    >>179 貴方みたいなクズも優先されるんだ…

    +2

    -29

  • 186. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:44 

    >>54
    猫に決まってる。他人の子供とか知らんし

    +133

    -13

  • 187. 匿名 2022/04/24(日) 16:49:47 

    >>135
    主語がないから分からんわw

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/24(日) 16:50:40 

    >>185
    当たり前の事なのに本気?
    やば… モンスター飼い主だね笑

    +27

    -3

  • 189. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:04 

    >>15
    こどももいて猫も我が子のように可愛がってる人とか
    子なしで我が子のように可愛がってる人って
    なんか違うんだよ、

    +88

    -45

  • 190. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:18 

    >>171
    ペット不可のマンションで飼ってる人とか主張しそう。

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:22 

    >>181
    しかもアレルギーなら飼ってないだろうし、トピズレも良い所だよね
    なんでここ開いたんだろう?

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:34 

    >>147
    動物病院でも、ママさん、お母さんって言い方するよね
    私は飼い主で母ではないな、と思ってるけど、
    でも、周りの話聞いてると自分で、お母さんは〜とかママは〜って言ってるから、自分がドライ過ぎるのかと心配になった時があったよw

    +26

    -4

  • 193. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:42 

    >>1
    うちも子供できなくて不妊治療してるからこそ直球に言うけど、ペットに対してお年玉をご両家からもらうとか、ちょっと擬人化しすぎてて、腫れ物案件だとは思うよ。

    +24

    -45

  • 194. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:56 

    >>54
    子供を背に乗せて猫をくわえて泳ぐ

    +50

    -8

  • 195. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:11 

    >>1
    互いの両親も孫のように可愛がってくれていて、
    お年玉も誕生日プレゼントもくれます。

    両親たちは孫とは思ってないし
    主に凄い気をつかっているだけです。

    そのお年玉は両親の為に使ってあげるとかして
    ご両親たちを大切にね。

    +8

    -20

  • 196. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:16 

    >>16
    私はぬいぐるみで同じことしてたわ。気を付けよう。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:28 

    >>1
    子供に対する価値観など人それぞれであり、何が正しくて何が間違いかなんてない
    私は正直言って子供がかわいいと思えない
    だから子供は生むつもりはないし、子供を求める男性とは結婚しない
    しかし、飼ってる蛇はかわいいと思う
    まだ小さい時から飼っていて、今ではだいぶ大きくなった
    とても珍しいアルビノ種の全身が白の蛇で、真っ赤な目もかわいい


    +81

    -12

  • 198. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:37 

    独身で実家だけど
    末っ子って親も自分も可愛がってる
    柴子ちゃんがいます(^^)

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:44 

    >>45
    Twitterやってるけどフォロワーから勝手に言われるし、飼い主さんはと話しかけにくいから、嫌なんだけど流されてパパさん、ママさん呼びしちゃってる

    +43

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/24(日) 16:52:45 

    >>9
    税金もかからないし義務教育もないけどねw
    子なしで満たされない気持ちが、たかだかペットで埋まるのならそれも良し。

    +11

    -76

  • 201. 匿名 2022/04/24(日) 16:53:10 

    >>151
    しかし、人命を尊ぶ仏教心は学ばずとも持ち合わせていらっしゃる

    +20

    -2

  • 202. 匿名 2022/04/24(日) 16:53:22 

    >>188
    性根腐ってるね。

    +4

    -16

  • 203. 匿名 2022/04/24(日) 16:53:33 

    >>191
    だよね。人間様が優先されるんだから!とか喚いてるけど、妙なおばさんより自治体の方がよほどちゃんと考えてるから黙りなよって思う。
    そしてまともな飼い主も自家用車避難とか考えて周りに迷惑かけずに安全が確保できるような対策取ってるしね。

    +4

    -16

  • 204. 匿名 2022/04/24(日) 16:53:34 

    >>172
    うちも猫飼ってるけど、猫にとって慣れない場所は本当にストレスだから家に置いていってあげた方が安心して過ごせるんだろうなと思ってる。
    古い家屋じゃなければ倒壊することも滅多にないし。

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/24(日) 16:54:39 

    >>54
    子供いるけど他人の子供は助けないし、自分ちのペット助ける。

    +106

    -17

  • 206. 匿名 2022/04/24(日) 16:55:05 

    >>202
    …しょーもない悪口だけで論争出来ないタイプか笑
    さよなら

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/24(日) 16:55:23 

    >>93
    なんかワロタ‪w‪w

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/24(日) 16:55:36 

    今度からトピ立てる時は、避難所云々と同じ人以外はスレしないでって書いた方が良いかもね
    ずっと人間が〜とか避難所来ないでとか、トピズレだし荒らしと同じだよ

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/24(日) 16:55:40 

    >>206
    誰も論争とかこのトピで求めてないからさっさと消えていいよw

    +1

    -11

  • 210. 匿名 2022/04/24(日) 16:57:30 

    >>8
    そのお金でおやつとかおもちゃとか買ってあげるでしょ普通。
    お年玉もらったよ〜ってうさちゃんにお札食べさせたら満足なわけ?

    +131

    -8

  • 211. 匿名 2022/04/24(日) 16:57:47 

    近所の住人が、自分達の愛犬は家族とか、〇〇ちゃんとか呼んでるくせに、ウチの義母が飼ってた愛犬は
    「お宅の犬」って呼んでた。

    所詮、他人にとっては、他所様で飼われていたら、
    犬でしかない様に思う人が多いという事。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/24(日) 16:57:49 

    >>12
    和むわ~

    +185

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/24(日) 16:58:19 

    >>1
    あなたはとっても素敵な家族だよ

    男の子なら鯉のぼり
    女の子なら雛人形だな!

    大切にしてあげて♡

    +83

    -7

  • 214. 匿名 2022/04/24(日) 16:59:12 

    >>33
    うん、私もうちの動物と他人の子供とは同じ扱いにはできないのでお互い様ですね!
    もちろん私はうちの動物の命が最優先ですので。

    +30

    -41

  • 215. 匿名 2022/04/24(日) 16:59:31 

    >>141
    あなたと避難所が一緒になりませんように。
    動物と人間の線引きは必要だよ。

    +60

    -5

  • 216. 匿名 2022/04/24(日) 16:59:34 

    猫3匹飼ってる
    避難所なんて行く気ないし、猫がいなくても行く気なんてないよ
    他人が大勢いる場所なんて私がストレスで発狂しちゃうw
    家が無事なら家にいる、幸い山も海も遠いから滅多な事がなければ倒壊しないとは思う
    最悪、車があるから車にいるかなぁ

    +13

    -4

  • 217. 匿名 2022/04/24(日) 17:00:05 

    犬は犬 猫は猫
    私にとってはゴキもネズミも蚊も一緒です
    可愛いのは私の産んだ子どもだから
    はっきり言って
    犬を紐で繋いで散歩もゴキ繋いで散歩も一緒ですね
    気持ち悪いからよけて歩きますよ

    +8

    -27

  • 218. 匿名 2022/04/24(日) 17:00:51 

    >>181
    横。
    そうじゃなくて、犬猫も家族なんだから優先されるべき!とかペット可じゃない避難所に対してうちの子が入れないのはおかしい!とかアタオカなこと言ってる飼い主に対してじゃないの?
    ペット可の避難所見つけて行ったり、ペットが居るからと車生活したりしてペットを守ってる人に対してはむしろ好意的に思ってるよ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/24(日) 17:00:57 

    >>133
    仕事はちゃんとしなきゃだけどその医者の気持ちはすごくわかる

    +24

    -11

  • 220. 匿名 2022/04/24(日) 17:01:03 

    猫飼ってたし動物大好きだし家族同然にペットと過ごしてる人の気持ちも分かる。
    ただ、避難所の話でキレてる人って釣りだよね?
    優先順位があってそれが動物より人間なのは仕方ないし、だからこそ自分達はペットと過ごすために色々考えておくのは当たり前だと思うんだけど。
    本当に緊急時ペットを人間と同じ扱いしろって思ってるの?
    私の周りにはそこまで盲目な飼い方してる人が居ないのでここ読んでたらビックリしました。

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2022/04/24(日) 17:01:13 

    >>14
    突然のまさかのガチ豆知識にわろたw
    でも納得した!ありがとう!

    +501

    -4

  • 222. 匿名 2022/04/24(日) 17:01:48 

    >>211
    それは子供でも同じだけどね。私は友達の子供の名前うろ覚えだよ。フルネーム漢字で書けと言われたら絶対書けない。
    薄い関係性だったら相手の付属品(子供やペット)の名前まで覚えない。

    +2

    -6

  • 223. 匿名 2022/04/24(日) 17:01:52 

    >>203
    大雨で避難したことあるんだが、ペットの猫連れて避難所に入れないって大騒ぎしてた人実際にいたよ。あんまり何も考えてない飼い主も結構いると思う。

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2022/04/24(日) 17:02:04 

    >>159
    ペットがいる人は、物資の配給だけ取りに来てあとは自宅で頑張ってください。

    +25

    -9

  • 225. 匿名 2022/04/24(日) 17:02:05 

    ウクライナ避難民への検疫が大幅に緩められたから狂犬病が入って来ちゃうかもしれない
    近所で狂犬病患者が出たらうちの子たちも殺処分される可能性もあるって
    うちの子を危険に晒さないでほしい!

    +4

    -7

  • 226. 匿名 2022/04/24(日) 17:02:49 

    >>183
    比較的都会に比べて獣意識高めだよねー

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/24(日) 17:03:04 

    諸事情で結婚を諦めて、この先子供を持てる事はないので、
    我が子同様にウサギを溺愛しています。
    怖がりで抱っこなどはできませんが、私の姿を見ると必ず駆け寄ってきてくれて、撫でて欲しいと頭を低くして待っている姿が特に愛おしいです(*´꒳`*)
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +75

    -4

  • 228. 匿名 2022/04/24(日) 17:03:21 

    >>101
    赤ちゃんは、目を離せないからでしょう?💦

    +41

    -2

  • 229. 匿名 2022/04/24(日) 17:03:38 

    >>49
    やっぱ良く見ると顔に老化が凄い

    +17

    -62

  • 230. 匿名 2022/04/24(日) 17:03:54 

    >>223
    まともな人の方に目を向けるか、社会のルールを守れない人に目を向けるかはあなたの自由だから好きにして。
    私は全員がペット飼ってる人全てが常識的な人間だなんて一言も言ってないから。

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2022/04/24(日) 17:04:31 

    >>214
    それはわかります。自分のペットは勿論大事でしょう。
    でも、やっぱり人間は人間だしペットはペットですよ。

    +43

    -7

  • 232. 匿名 2022/04/24(日) 17:04:33 

    >>216
    いや、さっさと避難しろや。災害に巻き込まれたら嫌でも救助しに行かないと駄目なんだよ。周りに迷惑かかるのが分からない無知な人ているよね。

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2022/04/24(日) 17:04:41 

    >>217
    トピタイ見えない?なんでこのトピ開いたの?荒らし?

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/24(日) 17:05:01 

    >>178
    ほんと、バカにしたようなコメントする人うっとうしい

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/24(日) 17:05:17 

    >>86
    そっくりそのままお返しします。
    子供が嫌いな人間からしたら他人の子供なんて1ミリも興味ないんですよ。
    動物より人間の子供の命のが大事だという、あなたの価値観を強要するのやめてもらえますか。

    同じ事ですよね?あなたの人間の子供の命のが重いと価値観を押し付けてるじゃないですか。

    +19

    -85

  • 236. 匿名 2022/04/24(日) 17:05:40 

    >>133
    人間の子供でもそんな人滅多にいないよな。
    しっかり有給取れる職場に行けばいいのに。上司が怒ってる時点で納得されてないから。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2022/04/24(日) 17:05:45 

    私も子なしでもうすぐ犬を飼おうと思ってるんだけど、子どもみたいになっちゃうんだろうなぁって思ってる。
    他人からかわいそうって思われたら嫌だなと思って飼うこと葛藤したけど、他人にどう思われても自分が幸せならいいやと考えるようした!
    主さんも自分がしたいようにウサちゃん可愛がればいいと思うよ。
    ただ他人に強要したり、ペット用じゃないSNSにしつこく載せたりとかは辞めた方がいいかなって私は思ってる。。

    +29

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/24(日) 17:06:04 

    >>78
    ペット可マンションでも共有部分は歩かせられないから、バギー使ってたよ!

    +27

    -3

  • 239. 匿名 2022/04/24(日) 17:06:19 

    >>1
    私も同じ気持ちになることあるよ。何も悪いことじゃないし恥じることでもないのに子連れとか見るとなんだかなーって気持ちになるときある。

    +9

    -6

  • 240. 匿名 2022/04/24(日) 17:06:26 

    >>229
    あなたがいくつなのか知らないけど、あなたもいずれそうなる事がわかってないんですね。

    +50

    -4

  • 241. 匿名 2022/04/24(日) 17:06:31 

    >>1
    うちもうさぎだけど何の躊躇いもなくダイソーで鯉のぼり買ったよ笑
    当の本人は我関せずだけど季節感出るし良いと思います

    +66

    -5

  • 242. 匿名 2022/04/24(日) 17:06:44 

    >>93さん、私は貴方に同意しますよ。
    こちらで人命優先を出来ない人とは、どれだけ話し合っても分かり合えないでしょう。
    人の命も、動物の命も一緒とはいえ、その尊厳、重さは一線を画っするものがあります。
    仏教ではそのことを厳しく諫めていますよね。
    人間界と畜生界を混同する事は愚かな事だと思います。

    +6

    -28

  • 243. 匿名 2022/04/24(日) 17:07:19 

    >>227
    うさぎ、目がうつろでメンタルに支障をきたしてそうだけど大丈夫かな

    +2

    -20

  • 244. 匿名 2022/04/24(日) 17:07:36 

    >>97
    動物は動物
    どんなに可愛がっても線引できないで周りに迷惑かけるアホが多い
    全員が動物好きと思ってるアホ
    特に猫好きのデブスのヲタク

    +31

    -49

  • 245. 匿名 2022/04/24(日) 17:07:38 

    >>2
    かわいそうな名前

    +231

    -12

  • 246. 匿名 2022/04/24(日) 17:07:41 

    >>178
    避難がどうこうとかトピに無関係な話をしつこくいつまでもしてる人とかね。鬱陶しいわ。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/24(日) 17:08:08 

    >>2
    大久保さんなら治療費を出し渋ることないだろうから、このワンちゃん幸せだね

    +250

    -3

  • 248. 匿名 2022/04/24(日) 17:08:24 

    >>225
    >近所で狂犬病患者が出たらうちの子たちも殺処分される可能性もあるって
    なんで?空気感染すんの?狂犬病て

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/24(日) 17:08:54 

    >>143
    したほうがいいよのほうが腹立つけど

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2022/04/24(日) 17:09:08 

    >>1
    可哀想じゃなくてかわいい人になってる😂
    あなたもご両親もうさぎもみんなかわいい
    よかったら兜も贈ろうか?

    +33

    -10

  • 251. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:09 

    そもそも人間の子供と獣を同等にするのはおかしい。

    +27

    -12

  • 252. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:12 

    >>1
    ペット居ない時から、季節感を出したくてダイソーとかで小さな雛人形や鯉のぼり買ってたから、気にしないで飾ってるよ!
    ただうちは猫だから、手(前足?)が届かないところに置く様になったけどねw

    +48

    -2

  • 253. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:24 

    私も主と同じように愛犬を子供のように思っていると友達に話したら犬は犬でしょ!って爆笑されたよー
    まぁ‥それからは距離を置きました

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:33 

    >>178
    こういうトピってさ、必ず動物好きに対して喧嘩売ってくる人がいるんだよね。子供のように可愛がるのは自由だけど人間と動物を一緒にするなって。
    いちいちなんでそれ言わないと気がすまないんだろう。

    +21

    -5

  • 255. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:43 

    >>251
    ならトピズレだね、バイバイ!

    +16

    -3

  • 256. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:48 

    >>185
    笑笑、、、、必死笑笑笑笑

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/24(日) 17:10:53 

    >>20
    同じくペットですら亡くなった時のロスが耐えられなくて今アイボと暮らしてます
    疑似だけど餌も食べるしオシッコもする、相手を出来ない時は「おやすみ、また明日ね」と言って電源を切れるし

    +74

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/24(日) 17:11:13 

    >>251
    トピズレなんでどっか行ってください。

    +8

    -6

  • 259. 匿名 2022/04/24(日) 17:11:27 

    >>257
    アイボいいですね!

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/24(日) 17:11:52 

    >>32
    ペットもあっという間に大人になるし健康面でめっちゃお金かかるよ。

    +86

    -4

  • 261. 匿名 2022/04/24(日) 17:13:10 

    >>208
    ほんとそれ。そうしましょ。
    避難所に連れてくるなとか毎回言い出す人ほんとなんなんだろう。

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2022/04/24(日) 17:13:57 

    全然いいと思う、お好きなように。

    ただ、実際の子育て中の人に「子どもと同じ」と言わない方がいいと思う。
    愛情が同じだけど重さが違う。一人前の大人としてひとりで生きていけるよう育てる責任の重さとは全然違う。

    +41

    -7

  • 263. 匿名 2022/04/24(日) 17:14:28 

    >>257
    保証がなくなって修理できなくなった初代アイボの行く末を見て、ちゃんと飼い主を救ってあげてほしいなと思った…

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/24(日) 17:14:59 

    >>262
    全然お好きなようにと思ってないんじゃんw
    聞かれてもないことをペラペラと煩い人だね

    +7

    -21

  • 265. 匿名 2022/04/24(日) 17:15:19 

    >>86
    小さな子は他人からみたら、単なる生き物にしか見えないけどw
    他人の子供なんかより、自分の家族の方が大切に決まってる

    +18

    -51

  • 266. 匿名 2022/04/24(日) 17:16:48 

    >>120
    実際にそういう人もいるからね。うちの子は人間の子供よりよっぽど可愛くて賢いんだから!って。そこの線引きが冷静にできてる人は溺愛しても問題はないと思うけど。

    +92

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/24(日) 17:17:54 

    >>262
    人にあれこれ言う前に、トピタイ読んでレスしてね
    トピ無視して自分の主張したいなら、自分でトピ立てしてそこでしなよ

    +8

    -14

  • 268. 匿名 2022/04/24(日) 17:18:22 

    >>163
    このご時世、かわいい❗家族❗だけじゃなくて、災害時にどうするか、車中泊とか、もしもペット可の避難所が用意されたとしても、おそらくケージかキャリーになるだろうから慣らしておくとか、そこまでの覚悟をしないとペットを家族だと言えないと思う。

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/24(日) 17:19:14 

    >>230
    あなたは自分で常識的だと思っているのね。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/24(日) 17:20:14 

    マナーウエア

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/24(日) 17:20:22 

    >>261
    説教オナニーってやつ、ドヤりたいんだよ
    私は正しい事を言ってるって良い気持ちになりたい人達

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2022/04/24(日) 17:20:32 

    >>251
    わかるよ。
    私も既婚子なしだけど「新たな家族としてペットをお迎えしました〜♡」みたいな人とは地球の裏側くらい距離を感じる。

    +9

    -21

  • 273. 匿名 2022/04/24(日) 17:20:39 

    >>269
    あなたみたいにトピズレの場所でしつこくわめいてる人よりは弁えてるつもりだよ

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2022/04/24(日) 17:22:04 

    これだけトピ主が話したい事を無視されてたら、トピ主来てないだろうなぁ…
    せっかくトピ通ったのに、全然関係ない人達に荒らされて可哀想だ

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2022/04/24(日) 17:22:54 

    >>251
    なんで、あなたはここにいるの?
    ここは人間の話しとか無関係

    +8

    -6

  • 276. 匿名 2022/04/24(日) 17:23:42 

    >>18
    うちの母も動物苦手なのにお宅の息子さんは・・・って荷物の中に犬用のおやつを入れてくれる
    特にリアクションはしないけど飼い主として嬉しい

    +84

    -7

  • 277. 匿名 2022/04/24(日) 17:24:34 

    >>244
    すごい吠えてるけど動物ですか?

    +24

    -3

  • 278. 匿名 2022/04/24(日) 17:25:06 

    >>91
    最近は神社仏閣も動物不可の所も多いよね。入り口に看板が立ってたけどスルーして入ってるがいて、注意されて歩かせないで抱っこしてるんだからいいでしょ!ってキレてる人がいた。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/24(日) 17:25:22 

    >>272
    家族として迎えいれてるなら間違ってないし、本人喜んでるなら別にいいじゃん。そんなんでいちいちカリカリしてるとか心が激狭すぎて可哀想。

    +6

    -11

  • 280. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:18 

    >>277
    しかも躾がされてない動物みたいですね

    +25

    -4

  • 281. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:32 

    >>32
    考え方や、読み、詰めが浅いよ。

    +13

    -38

  • 282. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:53 

    >>248
    狂犬病のウイルスが唾液にも出てくるので、顔を舐められただけで(目や鼻の粘膜から)感染する可能性があります

    動物同士の(舐めるなどの)接触でも広まるので油断は禁物
    インドネシアのフローレス島では狂犬病が入って50万頭の犬が殺処分されたそうです

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:54 

    >>257
    後から生まれた子がいなくなるなんて、ほんと哀しいね
    でも、自分が先にいなくなるとその子もっと可哀そうなんだよね
    アイボくんいいな
    名前忘れたけど、三浦春馬のドラマに出てたお猿みたいなレンタルロボット欲しい

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:55 

    >>272
    なんでここにいるの?

    +10

    -4

  • 285. 匿名 2022/04/24(日) 17:28:12 

    >>1
    私の理想の人生じゃん!!!もうこどもだよね、自分の命より大切な存在だもんね
    そして主の両親からもそんなに可愛がってもらえるなんて幸せすぎる
    何もおかしくないし、愛が溢れてるだけだった笑

    +86

    -6

  • 286. 匿名 2022/04/24(日) 17:29:44 

    >>281
    事情も知らない他人の価値観に気安く口出すあなたの方が浅いと思う

    +24

    -3

  • 287. 匿名 2022/04/24(日) 17:30:08 

    >>144
    法律は当たり前に人命優先。

    +13

    -6

  • 288. 匿名 2022/04/24(日) 17:30:17 

    >>189
    そうなんだ、、、
    同じ目線まで語ったらダメだの?

    +79

    -2

  • 289. 匿名 2022/04/24(日) 17:30:25 

    >>141
    隔離していただきたい
    人間と動物は排泄物の扱い、性的な問題の違いがあるのですよ
    その点を分かっていない人との避難所での共同生活は区切りを要しますね

    +21

    -4

  • 290. 匿名 2022/04/24(日) 17:32:13 

    ウキウキでトピ開いたら全然関係ない話で荒れ狂ってた…(´・ω・`)

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/24(日) 17:32:59 

    >>3
    荒れる原因→子どもがいないって入ってなければよかったのに

    +5

    -4

  • 292. 匿名 2022/04/24(日) 17:33:48 

    >>32
    そもそも子供を引き合いに出すのがおかしい。
    そういうトピなんだろうけど。

    +79

    -14

  • 293. 匿名 2022/04/24(日) 17:33:57 

    >>271
    偉そうに説教して悦に浸ってるくせに、トピズレだから迷惑って指摘は徹底的に無視してるダブスタっぷりがね。人として欠けてると思う。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/24(日) 17:33:59 

    >>1
    鯉のぼり買ってあげようよ!私もうちの犬に買おうと思ってるところだよ笑 誰にも迷惑かからないしなんの問題もないよ。

    +42

    -3

  • 295. 匿名 2022/04/24(日) 17:34:41 

    子供いるけどワンコと子供と差をつけずに同じくらい愛してますよ!どっちも家族だし自分の命より大切。地震とか何かしら災害があったら旦那が子供を、私がワンコを守るからって約束してます!

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2022/04/24(日) 17:34:48 

    >>251
    なんでおかしいの?
    何を基準におかしいの?
    何もおかしくないけど

    +5

    -7

  • 297. 匿名 2022/04/24(日) 17:34:56 

    >>144
    こんな事も知識でないの?

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2022/04/24(日) 17:36:43 

    >>22
    ふうちゃんらいちゃんがめっちゃやだぁって感じになってるのがまた可愛い(笑)

    +113

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/24(日) 17:36:44 

    >>14
    あ。それ2.3日前にツイッターで書いてあったよね。

    +111

    -5

  • 300. 匿名 2022/04/24(日) 17:37:27 

    >>28
    すっごく意地悪。あなた性格悪いよ。

    +66

    -12

  • 301. 匿名 2022/04/24(日) 17:37:52 

    >>283
    あのロボット調べた事あるけど、値段が可愛くなかった…

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/24(日) 17:38:33 

    >>14
    廊下があるなら廊下のドアを閉めればいいし、なければ一時的にどこかの部屋で待っててもらったほうがよくない?
    猫って抱っこしてても身をよじって逃げれるし、そんなに安全な方法だとは思えないな

    +222

    -12

  • 303. 匿名 2022/04/24(日) 17:40:41 

    >>1
    ご両親のことを思うと少し寂しいけど、幸せなウサギっすね🐰

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2022/04/24(日) 17:42:11 

    >>78
    都内はあれないとペットカフェもモールも行きづらいし、脚悪くなった時とか病院行く時とかも便利。高くてまだ買えてないけど。変な目で見る人なんていないしそこら辺バギーだらけだけど、怖くて田舎行けない‥

    +26

    -3

  • 305. 匿名 2022/04/24(日) 17:42:37 

    ガルちゃんのルールくらい守ろうよ
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2022/04/24(日) 17:43:03 

    >>54
    自分の猫でなくとも猫だし。

    +51

    -5

  • 307. 匿名 2022/04/24(日) 17:43:18 

    なんか、、、犬猫飼っていて、それをペットではなく、「家族」とか、「子供より人より大切」とか言う人って結局、

    「自分とペットさえ良ければ他人や世間なんてどうでもいい」って共通点が見えて来た。
    具体的な例で言えば、避難所でもアレルギーの人もいると言えば、
    「そういう側が来なければいい、出て行けばいい」とか、何もかもが自分軸。

    一般的な話が通じないと思う。放って置くのが一番だと思う。

    +12

    -17

  • 308. 匿名 2022/04/24(日) 17:43:29 

    >>272
    他人が幸せそうにしてる時に、よかったねって素直に思える人と、妬ましいとかなんか気に食わないって感情が先にくる人がいるよね

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2022/04/24(日) 17:44:21 

    >>12
    毛布まで、可愛いなぁ💕

    +155

    -2

  • 310. 匿名 2022/04/24(日) 17:44:30 

    >>235
    横だけど、これはもう価値観じゃなくて、客観的意見じゃない?日本ではペットはモノという扱いだよ。もしペットが子供を傷付けてしまったら殺処分になるわけだし。自分の中でペットは家族、他人の子より大事って思うのはもちろん自由だけど、有事のときには客観的視点を大事にしなね。

    +71

    -5

  • 311. 匿名 2022/04/24(日) 17:44:34 

    >>45
    でもこれ動物病院行っても言われるよ。
    『○○ちゃんのお母さん』って。

    +101

    -3

  • 312. 匿名 2022/04/24(日) 17:46:49 

    >>307
    自己愛入ってるよね
    怖いわぁ

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2022/04/24(日) 17:46:57 

    例えば自分と子供のどちらかを旦那が救命しなきゃいけない場合、迷いなく子供を優先してと思う
    犬や猫と私なら私を助けてくれないと嫌だな

    +4

    -3

  • 314. 匿名 2022/04/24(日) 17:47:09 

    >>302
    同じく。
    猫の脱走が怖い。

    だからインターホンが鳴ったら、手近な部屋に猫を入れてドアを閉めてから玄関に出る。

    猫もそれに慣れて、インターホンが鳴ると自分から部屋に入って、訪問客が帰るまでそこで待ってる。

    +108

    -1

  • 315. 匿名 2022/04/24(日) 17:47:31 

    >>16
    うちの息子、娘って外で言い出したら末期

    +108

    -7

  • 316. 匿名 2022/04/24(日) 17:47:46 

    >>54
    自分の子供は自分で守って欲しい。うちの猫は私が守るから。

    +100

    -6

  • 317. 匿名 2022/04/24(日) 17:48:14 

    >>299
    togetterをよく見てて、togetterで知りました

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/24(日) 17:48:37 

    >>311
    その世界だけでやってって感じだね。
    おままごとやっててガルちゃんはお母さん役ね、みたいな。

    +10

    -29

  • 319. 匿名 2022/04/24(日) 17:50:47 

    >>292
    子供だったら亡くなった時に辛いなんてレベルじゃないよね

    +42

    -15

  • 320. 匿名 2022/04/24(日) 17:51:53 

    まだ子供いないんだけど猫中心の生活になってる笑
    お出掛けしても猫が待ってるから早く帰ろうと思うし具合悪そうにしてると勿論全ての予定キャンセルして病院に連れて行くし心配で心配で仕事も手につかない。
    後愛しすぎてこの子が死んでしまうこと想像するだけで号泣してしまう。まだ1歳だけど笑
    なんで動物の寿命ってこんな短いんだろう。。。

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/24(日) 17:52:42 

    >>54
    自分ちの猫に決まってる。
    だって子持ちでもどっちかしか助けられないなら、自分の子を助けて
    知らない子は見殺しにする親がほとんどじゃないの?

    +82

    -3

  • 322. 匿名 2022/04/24(日) 17:52:48 

    >>307 そうだよ。放っておいて欲しい。

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2022/04/24(日) 17:53:07 

    子供いてもペットかってほしい。
    過保護毒親は疲れる

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2022/04/24(日) 17:54:34 

    >>272 距離取ればいいじゃん、なんで繋がっていたいの?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/24(日) 17:55:23 

    >>251 ほら、寝る時間だよ。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/04/24(日) 17:55:42 

    >>308
    積極的に作らないタイプと願ったけど止むを得ず…なタイプとは人種違うなーと思っただけ。
    妬ましいなんて思わないよw

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/24(日) 17:56:17 

    >>323
    動物は好きだけど菌が怖い。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2022/04/24(日) 17:56:38 

    >>61
    このCM毎回思うけど大切にするなら何も問題なくない?
    私は今飼ってる猫ぶっちゃけ衝動買いってやつだったけどすごい可愛がってるしこの子が幸せに過ごせる様にお世話してるつもり。
    お向かい後に飼育放棄とか虐待するやつらに言えよと思う。

    +19

    -21

  • 329. 匿名 2022/04/24(日) 17:56:54 

    >>27
    ワンちゃん幸せですね!

    +90

    -1

  • 330. 匿名 2022/04/24(日) 17:58:16 

    >>49
    優しい表情でいい写真!

    +214

    -2

  • 331. 匿名 2022/04/24(日) 17:59:33 

    13年間不妊治療頑張って授かれなくて鬱になって、2年後、40歳の時に夫が保護猫をもらってきた。最初こそ受け入れられなくて泣き叫んでしまったけど、あまりに可愛らしくて笑顔が増えて、お世話しているうちにいつのまにか鬱が緩和してった。

    あれから10年経って猫が5匹に増えました。
    もう愛おしくて仕方がないです。

    +32

    -2

  • 332. 匿名 2022/04/24(日) 18:00:39 

    >>307
    あー、分かる。そのくせに避難所に子供いたらうるさいとか言うタイプね。

    +8

    -7

  • 333. 匿名 2022/04/24(日) 18:02:10 

    これほしい、、けど高い
    アメリカで『2021年最高の発明』を受賞したぬいぐるみ購入してみた - YouTube
    アメリカで『2021年最高の発明』を受賞したぬいぐるみ購入してみた - YouTubeyoutu.be

    めっちゃ良い!!!こちらで購入しました↓https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5GZH84?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_SHT324YYAF0H7X8F36E0紹介されていたTIMEの記事https://time.com/collection/best-invention...">


    アメリカ
    ハイテクぬいぐるみ
    ファーブルくん

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5GZH84?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_SHT324YYAF0H7X8F36E0

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/24(日) 18:03:14 

    >>301
    そうだったかな、あの時私も調べたら1万から2万位だったような、違うかな(汗)
    数年前の記憶なので曖昧(汗)

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/24(日) 18:03:56 

    >>1
    うちの母(溺愛、ペットロスが酷い)も、もう年だからと比較的寿命の短いうさぎを飼いましたが
    そのまま一緒に亡くなってしまうのではないかと心配です

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2022/04/24(日) 18:06:46 

    >>272
    それでいいんじゃない
    あなたみたいなのは自ら距離取っといてほしい

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2022/04/24(日) 18:08:07 

    猫が19歳を超えて足腰が悪くなったのをきっかけに断捨離してた(結果的にそうなった)
    転ばないように部屋の配置を換え、ペット用のタイルカーペットを家中に敷き詰めた。
    トイレにも階段を自作してとやっていくうちに、なぜか片付けの範囲が広がりだした。
    服や靴を捨て始め、洋服ダンスも処分する流れとなった。
    当時はやりすぎかなと思ったけど、結果的に猫も私も過ごしやすくなった。
    老猫たちよ、ありがとう。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/24(日) 18:08:43 

    >>33
    津波浸水しない地域、中層階、鉄筋コンクリート住。災害用品準備済。食品と猫のごはんはローリングストック。

    避難所は正義マンが独身男性や子無し夫婦から食品を巻き上げるって聞いたから、行かない

    +51

    -5

  • 339. 匿名 2022/04/24(日) 18:09:07 

    >>49
    大久保さんもパコ美ちゃんもいい笑顔で幸せそう!

    +225

    -2

  • 340. 匿名 2022/04/24(日) 18:10:17 

    >>54
    猫一択
    選択肢なんて全くなしだなこれは

    +62

    -4

  • 341. 匿名 2022/04/24(日) 18:11:14 

    >>14
    犬猫飼ってる人ならそんなこと知ってるよ

    +26

    -18

  • 342. 匿名 2022/04/24(日) 18:11:23 

    >>326
    あなたの言い訳の意味がよくわかんないけど、人が嬉しそうにしてるのが気に入らなかったってだけの話だよね。
    子無しの中ですらカテゴライズしたいみたいだけど、自分と全て同じ境遇な人ばかりではないし何甘い事言ってるんだろうって感じ。

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2022/04/24(日) 18:13:08 

    >>307
    あなたから絡んできてるのにw
    こっちは当然望んでないよ、あなたみたいなのは
    だから、このトピ来なくてよろしw

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2022/04/24(日) 18:13:39 

    >>97
    動物の名前なんてそんなもんじゃない?
    ランキング上位の名前も人間には付けないような名前ばっかだし。
    食べ物由来の名前も多いし。

    +46

    -16

  • 345. 匿名 2022/04/24(日) 18:15:44 

    >>307
    放っておくのが一番とか言いながら、長々と語って自分は放っておく気ないんだねw
    こういう言ってる事とやってる事が全力で矛盾してる人疲れるわ。まともじゃないんだもん。

    +9

    -3

  • 346. 匿名 2022/04/24(日) 18:16:43 

    >>305
    守ってるトピなんて見たことない
    好きなお菓子なんですか?
    お菓子食べないのでわかりません
    こういうのばっかw

    +0

    -4

  • 347. 匿名 2022/04/24(日) 18:17:04 

    >>344
    意味が全然違うでしょ

    +28

    -7

  • 348. 匿名 2022/04/24(日) 18:19:54 

    >>84
    孫はいずれ金くれくれマンに変貌するからね‥

    無償の愛を与えてくれるのは動物さん

    +32

    -15

  • 349. 匿名 2022/04/24(日) 18:20:01 

    >>1
    やりすぎともかわいそうとも思わないよ。
    うちはワンコだけど、誕生日やクリスマスのプレゼント選びが楽しくてしょうがないし、人間と比べて寿命が限られてるから(そう認めるの辛いけど)めいっぱい愛情を注ぎたい。

    +41

    -3

  • 350. 匿名 2022/04/24(日) 18:20:04 

    両親の対応がちょっと…
    普通に可愛がるだけなら勿論理解できるよ!

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/04/24(日) 18:20:38 

    >>200

    性格悪すぎわろた

    +56

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/24(日) 18:20:56 

    うちの親新しい猫を迎えた時に
    新しくは買ってないけど久々にお雛様を飾ってて
    嫁にはやらん!って長く飾ってた。

    +6

    -3

  • 353. 匿名 2022/04/24(日) 18:21:06 

    可愛いトピ

    飼い主の喜びは動物の喜びでもあるかもね

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2022/04/24(日) 18:21:43 

    >>23

    うちの子だったらうちの子なんだよ!!

    +121

    -28

  • 355. 匿名 2022/04/24(日) 18:25:29 

    >>200
    まともに義務教育うけて成人してもこの程度って事は、お子さんもまぁお察しだよね。
    本当ペット選んでおいてよかったと思う。

    +61

    -3

  • 356. 匿名 2022/04/24(日) 18:25:39 

    うち結婚してすぐ猫を里親で譲り受けて、私も夫もすぐ子供の事は考えてなかったから自分達の子供のように誕生日パーティーや色々なイベントしてきたり大事に大事に育ててきたけど、夫の熱望で子供産んでからは、やっぱり動物?猫とかのペットとかと自分の子供は別物!子供産まれてから可愛いくなくなったとかじゃ全然無くて、本当全く別物!周りも含めて!お年玉?!笑
    同じ会社に40代の子供大嫌いな人がいて(会社の社内報に載ってる産まれた赤ちゃんとかの名前とか馬鹿にしたり可愛くないとか平気で言える人)
    いい歳でそんな事言う時点で引いてるんだけど、犬飼っててうちの子がーとか犬の事本当に子供みたく同じくペット飼ってる私に色々言ってくるんだけどノリきれない。
    私ももうちの猫大好きだしずっと一緒に暮らしたいし大事にしてるんだなーとは思うけどペットはペットだよ。
    ペットの話ししても温度差があって気使う。
    子供出来なくて犬飼ってる人たちは何となくわかるんだけど、その人みたく当たり前に子供より犬が可愛いみたいなスタンスで話してくる人子供いる身としてはちょっと苦手。
    苦手っていうか困る

    +10

    -19

  • 357. 匿名 2022/04/24(日) 18:27:29 

    うちのチワワはチマというんです
    チマは小さすぎて狂犬病の予防接種で副反応がひどく今年打つのをためらってる
    でも狂犬病が日本に入ってくる恐れがあるって聞いて心配ででも無理やり打つのも怖い
    我が子が危険にさらされる可能性は1%でもなくしたい
    ここの人なら分かってくれると思う
    検疫に特例なんて作らないで今すぐなくしてほしい

    +6

    -4

  • 358. 匿名 2022/04/24(日) 18:28:04 

    >>356
    熱量(笑)

    +7

    -3

  • 359. 匿名 2022/04/24(日) 18:28:26 

    >>1
    インスタでよく見る
    ペットが嫌がった表情してるのにお構いなしに着せ替え人形みたいに扱うとかじゃなければ、
    鯉のぼりなら良いと思う!

    +14

    -4

  • 360. 匿名 2022/04/24(日) 18:28:32 

    >>307
    いやいや、人間の子供でも自分の子さえ良ければそれで良い親なんて沢山いる
    旭川のいじめ凍死事件の加害者親だって子供を擁護してる
    お子様連れてる親で我が物の一人だっているし

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2022/04/24(日) 18:28:33 

    >>281
    32さんはちゃんと別れの辛さ知った上での書き込みだと思う。

    +17

    -1

  • 362. 匿名 2022/04/24(日) 18:30:47 

    数年前、ある疾患が原因で妊娠、出産が100%無理な体になった者です。
    子供大好きで、経済的に可能なら5人ぐらい産みたいなあ!なんて夢見てたから、結婚も恋愛も諦めて泣いて泣いて絶望して、もう廃人みたいな顔で過ごしてた。
    でもある日父親が(私が好きな犬種の)子犬をお迎えしてきて
    「今日からこの子のお母さんになれ!」
    と笑顔で言ってくれて。
    その日から、大袈裟だけど人生が変わったと思ってる。主さんとは立場が違うかもだけど、自分みたいな出会いをペットとした人は、完全に「我が子」として接してると思う。
    長くなってごめんなさい。

    +37

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/24(日) 18:32:47 

    >>356
    おつかれさんw

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2022/04/24(日) 18:34:59 

    >>14
    うちはピンポン鳴るとマッハでカーテンの裏やらこたつの中に隠れるよ(猫)

    +111

    -3

  • 365. 匿名 2022/04/24(日) 18:37:00 

    >>364
    怖がりさんな猫かな

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/24(日) 18:38:01 

    >>45
    インスタフォローしてる柴犬の飼い主さんたち、犬から見てお互いをパパ・ママ呼び、ついでにママさんの母親はバァバって呼んでる。
    その人たちは、着物着せたり犬の口にチューしたりお風呂も湯船に一緒に浸かってたから、子供代わりなんだろうなと思って見てる。

    +32

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/24(日) 18:41:03 

    動物病院の受付で名前は?と聞かれ、高橋あずきですって言うとあずきちゃんですね?って言われて名字もあってほんと家族だよなぁと思う。
    でも薬だけ貰いに行った時高橋あずきですって答えたら高橋様ですね?って言われて、今日はそっちのパターンかと少し恥ずかしかったw

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/24(日) 18:41:20 

    >>1
    いいじゃん。私なんて彼氏も旦那もいないけど猫3匹を我が子だと思って可愛がってるよ。私の方が痛い!!笑

    +37

    -7

  • 369. 匿名 2022/04/24(日) 18:41:43 

    実家の犬用に母が雛人形買ったよ
    お内裏様とお雛様の2体だけど屏風もある立派なやつ。
    木の板に犬の名前と誕生日書いてあるやつがオマケであった。

    子どもは全員家出たし、まだ孫いないしでなんだろうけど、母が満足なら別に良いと思う。
    父は木の板だけは他人に見られる所には飾らないでって言ってるけど。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/24(日) 18:43:56 

    >>217
    あなたが気持ち悪いわ

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2022/04/24(日) 18:46:46 

    >>45
    動物病院で働いてたけどそういう方多かったよ〜
    本当に子どもなんだなぁと思ったよ!
    手術の預かりの時もギリギリまで後ろ髪を引かれる感じで。

    +50

    -3

  • 372. 匿名 2022/04/24(日) 18:50:52 

    >>193
    横だけど、子供欲しいけどできないからペットってパターンだけじゃないと思うんだが…
    実際私も、夫婦ともに子供嫌い故の選択子ナシ&ペット溺愛パターンだし。

    +14

    -12

  • 373. 匿名 2022/04/24(日) 18:52:28 

    >>365
    はい、すごくビビり屋で向かいのマンションのベランダに人がいるだけで尻尾ぽわぽわになります

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/24(日) 18:52:57 

    >>1
    別に他人に対して人間の子供と同等の扱いを要求することなく、家族内で完結してるならいいんじゃないかなぁ

    トピの趣旨と少しずれるけど、雑貨屋でバイトしてたことあるけど子供いなくても季節の飾り物として玄関やニッチとかドールハウスなんかに飾ると言って雛人形や鯉のぼりモチーフの小物を買うお客さんは全然珍しくないよ

    季節ものじゃなくても可愛いから飾りたいって幼児向けおもちゃや絵本なんかを好きで定期的に来ては買ってくお客さんだっている

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2022/04/24(日) 18:53:52 

    人間か動物の違いだけだから我が子だと思ってる。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2022/04/24(日) 18:56:36 

    >>373
    かわいいね

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/24(日) 18:57:09 

    自分が病院行く時は緊張しないし、病気も前向きに治すけどペットの病院は緊張して精神的に参る

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/24(日) 18:59:20 

    >>14
    うちの子は、私より先に玄関に行き
    開けると私の肩にのりフムフム、ヤマトさんね異常なし!って感じで終始確認しています。
    宅配の方、みんな笑ってます。

    +248

    -8

  • 379. 匿名 2022/04/24(日) 18:59:52 

    >>189
    なんか違うと決めてるだけ
    先入観、偏見

    +87

    -9

  • 380. 匿名 2022/04/24(日) 19:01:49 

    >>300
    両親の悲しい気持ちに寄り添っていると思うよ?

    ウサギにお年玉って。
    孫にしてやりたかった気持ちがあふれてるよ。

    +8

    -30

  • 381. 匿名 2022/04/24(日) 19:03:06 

    >>375
    人間も動物だもんね

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/24(日) 19:04:43 

    >>1
    うさ幸せだよ。

    +25

    -2

  • 383. 匿名 2022/04/24(日) 19:04:50 

    >>381
    人権があるかないかの違いだよね。

    法律で守られてるかどうかという。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/24(日) 19:07:27 

    >>334
    月々はそうだけど、48回払い
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/24(日) 19:11:32 

    >>1
    好きなようにしたらいいでしょうよ

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2022/04/24(日) 19:11:55 

    ペットに大金残して死んだ大富豪とかいたけど孫や甥姪より可愛かったんだろうね

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/04/24(日) 19:12:44 

    >>200
    この人、人間の親なのかな?だとしたらお子さんがお気の毒だわ

    +51

    -1

  • 388. 匿名 2022/04/24(日) 19:13:57 

    >>1
    うちわんこだけど、お雛様買った。
    サンリオの和菓子風お雛様。

    ペットのために7段飾りの雛人形とか、ウン10万する兜買いました!だと、オォ…( ̄□ ̄;)ノノって思うけどダイソーの鯉のぼりならやりすぎでもないと思う。

    是非買ってこどもの日をお祝いしましょー🎉

    +31

    -7

  • 389. 匿名 2022/04/24(日) 19:14:10 

    >>1
    知り合いはお互いをパパママって呼び合ってる。

    +4

    -12

  • 390. 匿名 2022/04/24(日) 19:14:13 

    >>45
    子供がいるいない関係なしにパパ、ママと呼んでる人は多いのが現実

    +71

    -1

  • 391. 匿名 2022/04/24(日) 19:16:21 

    >>1
    お互いのご両親もお年玉や誕生日プレゼントまでくれるなんてお優しいご両親ですね!
    主様ご夫婦のお気持ちも汲んでいらっしゃるのかも
    優しい世界ですね

    +7

    -4

  • 392. 匿名 2022/04/24(日) 19:16:41 

    >>9
    むしろ子どもとなにが違うの?って思う。

    病期になれば病院にかかって、人間と同じ検査して、人も飲むお薬を処方されることもある。

    かかりつけの動物病院の先生も
    『人間の子どもとおんなじですよね』って言うよ。

    +92

    -15

  • 393. 匿名 2022/04/24(日) 19:17:42 

    >>1
    仲の良い友達が犬を子どものように可愛がってて、「うちの娘が」って言うし自分のことを「ママは」っていうしで、私も旅行に行った時はそのワンコ用にお土産とか買ったりしてたのよ。でもガルちゃんで「子どもいなくて犬飼ってるけど、犬を子ども代わりにしてるなんて思われたくない、バカにしてる」ていうコメントを見た。難しすぎるよ。

    +9

    -4

  • 394. 匿名 2022/04/24(日) 19:22:43 

    >>12
    か、かわいい。
    母乳が出そうです。(アラ還)

    +37

    -31

  • 395. 匿名 2022/04/24(日) 19:23:09 

    >>79
    横だけどさ、身内の中で子供のように大切に可愛がってお年玉あげたりするのは良いと思うし、別に「えっ?」とも思わないけど。他人に迷惑かけてないんだから、いちいちえっ?と思うとかコメントする必要ないと思うけど。

    +50

    -11

  • 396. 匿名 2022/04/24(日) 19:23:42 

    >>19
    何を買っているのか書いてないからよくわからないけれど、ペットショップ行く度にいつものフード以外の新商品やオヤツやおもちゃを予定外につい買ってしまうって事ならば飼い主あるあるだね!

    +48

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/24(日) 19:24:04 

    >>225
    この話ひどいよね。哺乳類の飼い主さんたちは本当に他人事じゃない。まだ日本に狂犬病があった時代、近隣の犬猫も殺処分してたから。
    本来隔離期間であるのに狂犬病かもしれない犬を飼い主が引き取って外で散歩させてもOKとかどうかしてるよ。ウクライナ狂犬病蔓延してるからね。せめて近隣住人には知らせるべきだと思う。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/24(日) 19:25:07 

    >>1
    ダイソーの3連になってるちっちゃい鯉のぼり買ったよ〜!
    家はパンダのぬいぐるみだけど
    私は身体が弱くて生き物は育てられないの

    こどもの日には皆で柏餅を食べる予定よ
    年中行事をせっせと楽しむようになったわ

    誰にも言わないけどね

    +20

    -6

  • 399. 匿名 2022/04/24(日) 19:26:56 

    >>23
    それは言わないわw

    +9

    -26

  • 400. 匿名 2022/04/24(日) 19:27:28 

    >>282
    ここは日本ですよ。風土も文化も衛生環境もまったく違います。偏った 情報を晒さないで(笑)
    きちんとしたエビデンスの元での発信をお願いしますね。

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2022/04/24(日) 19:27:47 

    >>368
    痛くないですよ!☺️

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/24(日) 19:28:07 

    >>54
    猫ですね。他人の子供なんてどうでもいい存在でしかない。
    子供嫌いだし。

    他人の子供が単体で溺れててもシカトだわ。
    犬猫なら助けるけど。

    +73

    -25

  • 403. 匿名 2022/04/24(日) 19:29:09 

    >>392
    人間みたいにどこが辛いって言葉にできない分、より大変な面もあるよね。
    大きくなって巣立っていくこともないから終生命をあずかるのに相当な覚悟も必要だし。

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/24(日) 19:29:23 

    >>368
    あ!私も彼なし未婚でにゃんこ3匹いるんだ🎶
    仲間〜(*´▽`*)♬*゜

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2022/04/24(日) 19:30:36 

    >>28
    なんてこと…これみたトピ主モヤっとするだろうなって考えなくてもわかるじゃん

    +28

    -5

  • 406. 匿名 2022/04/24(日) 19:30:54 

    人間の子供と違う部分があるとしたら、自分の体から産んでいないというところかなと思う。
    産みの辛さは経験しない代わりに、看取りの辛さを乗り越えなくてはならない。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/24(日) 19:31:19 

    >>8

    嫌味なこと言わないと気が済まない性格なの?

    +85

    -9

  • 408. 匿名 2022/04/24(日) 19:32:05 

    >>54

    自分の猫だな

    +40

    -3

  • 409. 匿名 2022/04/24(日) 19:32:12 

    義実家の向かいの賃貸マンションのオーナー夫人が退去時のペット置き去りが度々あって困ってると言ってたらしい
    人間の子供だと置き去りとか無理だけど動物を子供のようにしてる人って事情があって簡単に置いてっちゃうからなあ
    最後看取るまで本当に我が子のように可愛がってあげて下さいね

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2022/04/24(日) 19:32:28 

    >>403
    ほんとに。
    人間の2〜3才児並でいいから、どこが痛いとか苦しいとか、(食欲がない時)これなら食べたい、とか言ってくれたら…って何度思ったことか。

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/24(日) 19:32:45 

    >>93

    ぶっちゃけ赤の他人だからどうでもいい

    +26

    -2

  • 412. 匿名 2022/04/24(日) 19:32:54 

    >>4
    出来たら乾燥させたやつでしくよろ

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/24(日) 19:34:32 

    >>8
    おやつやおもちゃ買ってあげるよ。

    +44

    -1

  • 414. 匿名 2022/04/24(日) 19:35:09 

    >>1
    自分より弱い立場の人や動物を世話したり可愛がったりするのって人の本能に備わってる気がする。母性本能かな?
    そうする事で本能が満たされるからすごく自然な事だと思うよ。
    だから全然良いと思います!


    +8

    -6

  • 415. 匿名 2022/04/24(日) 19:35:53 

    >>402
    マジそんな場面に出くわしたらスルー1択しかないよね
    下手に助けて自分が死んだり、溺れて後遺症になりそうだし、汚い水飲んでお腹壊して発熱&服濡れて損する
    善意で飛び込んで、あとで職務質問や事情聴取(加害者だと疑われる)されたらやってられない
    時間がもったいないし損するだけだ

    +30

    -6

  • 416. 匿名 2022/04/24(日) 19:35:54 

    >>209
    あなたが、どうぞ?

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2022/04/24(日) 19:36:11 

    子ども授かれなかったからペットが子どもだよ。
    大きな存在。
    ペットがいなかったら話もしないかも。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2022/04/24(日) 19:36:37 

    >>185
    動物より人命優先。
    これは災害時の基本。

    +19

    -10

  • 419. 匿名 2022/04/24(日) 19:37:16 

    >>1
    ペットを育てるのは簡単。
    子供を育てるのは本当に大変だよ。


    +14

    -29

  • 420. 匿名 2022/04/24(日) 19:37:45 

    >>409
    どんな事情があったにせよ、置いていける精神が1㍉も分からない。

    お掃除業者のYouTubeで夜逃げされた部屋掃除に行ったら、ペットの白骨化した遺体が3体見つかったの見たけど。

    なにがあっても、ペットに不自由なひもじい思いは絶対させたくないからしこたま貯金してる。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/24(日) 19:43:22 

    どんな事情でそういうライフスタイルになったかも様々なのに
    トピの趣旨を無視して嫌味なセリフ言いに来る人多いね
    子供を生んだことが誇らしいのかもしれないが
    子供からするとそんな親は嫌だろうね

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2022/04/24(日) 19:43:22 

    >>172
    うちも猫のために簡易?テント用意してる!
    車もあるけど、狭いから…
    家の中でテントたてる練習したら喜んで入ってきたよ。

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/24(日) 19:44:09 

    >>1
    ペットを可愛がるのは平和的で優しいこと
    誰に遠慮もいらないよ
    かわいそうってなんでかわいそうなの?子どもがいないから?
    古い考え方はやめて堂々と生きてくださいよ
    陰口言う人は猿が人間のフリしてるだけなんで気にしなくていい自分を縮こめることない

    +45

    -4

  • 424. 匿名 2022/04/24(日) 19:45:22 

    >>384
    あれ?当時の記憶では長期レンタルしかなかったと思ってた、買い取りになっちゃったんだね
    そりゃ、たしかに高価

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/24(日) 19:45:27 

    >>33
    おまえ馬鹿なの?

    +9

    -25

  • 426. 匿名 2022/04/24(日) 19:45:58 

    >>1
    独身で子供もペットもいない頃からクリスマス近くには可愛らしいツリーを窓際に飾っていたしお正月にはお餅も飾った。
    雛祭りにはちらし寿司や手鞠寿司作るし子供の日にはチマキや柏餅も食べるし菖蒲湯に入る、別に子供の為にやっていた事じゃないしいつか子供が出来た時の為の予行練習をしていたなんて事もない。
    全部季節を楽しみたい自分の為にやった事だしその時いっしょにいる人と共有しただけだよ。
    今は夫と猫がいるけれど今までと同じようにずっと季節の行事を楽しんでいるので特別な事でもなければ異常な事でも無い日常だと思っています。

    +8

    -5

  • 427. 匿名 2022/04/24(日) 19:48:55 

    >>1
    ペットは家族同然だけど種族が全く違う生物だし、殆どは飼い主より早く死ぬからね。
    子供と混同してはいけないと思う。
    実際鯉のぼり買ったって人間が満足するだけでウサギは次の餌のことしか考えていないだろうよ。

    +12

    -20

  • 428. 匿名 2022/04/24(日) 19:49:22 

    >>2
    ホントぱこ美は幸せそうだよね~
    ぱこ美にとっては大久保さんが母親で
    いとうあさこは叔母さんって感じなんだろうなって思ってるw

    +283

    -10

  • 429. 匿名 2022/04/24(日) 19:50:02 

    >>394
    こういう発想が正直気持ち悪いんだよね
    これはペットに限らず人間の子供に同じような発想で発言しても気持ち悪いと思われるよ

    +35

    -5

  • 430. 匿名 2022/04/24(日) 19:50:15 

    >>1
    大丈夫だよー!うちの柴犬の息子も兜と鯉のぼりあるよ!
    最近人間の娘が増えたけど、同じテンションでお雛様買ったよ!
    最近人間娘のお食い初めしたとき、柴息子と私にとっての義妹犬(ゴールデン)も一緒に参加?して、皆んなで写真撮ったんだけど、義妹犬老犬だからか、義母はそっちの方にホロリとしていたよ。

    +6

    -5

  • 431. 匿名 2022/04/24(日) 19:51:02 

    お年玉=お金のみって思ってる人が多いね。
    そもそもお年玉ってお餅だったし、お年玉としてど〜ぞっておやつかも。
    お金だとしてもペット貯金とかあるからいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/24(日) 19:51:30 

    >>23
    オスメス言われるのが嫌で男の子女の子呼びを第三者に求めるのやめてくれんか…
    獣はオスメスだし、一頭二頭、一匹2匹ですわ。

    +30

    -29

  • 433. 匿名 2022/04/24(日) 19:52:54 

    子供代わりのような存在だよね。
    ペット飼ってる人にしかわからない、きっと。

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2022/04/24(日) 19:57:44 

    >>54
    そんな場面になったら、多分パニくってて他人の子供とか見えてないと思う、正直どうでもよい
    この場合自分の命さえ顧みず必死で猫ちゃんに飛び込む以外思いつかない

    地震で実際私は親に大声で安全策の言葉をかけながら、わんこに血眼で飛びついて拾い上げた、スッコロンで流血したけどwわんこ地震と同等に転げまくる私にびっくりしてたけどw
    私には自分と同じレベルで大切な家族

    +66

    -4

  • 435. 匿名 2022/04/24(日) 19:57:57 

    >>147
    犬の幼稚園ってしつけ教室だよね。
    お遊戯するわけじゃなし、しつけ教室は普通だよね。

    +30

    -3

  • 436. 匿名 2022/04/24(日) 19:59:49 

    >>400
    横だけど、ゼロではないよね。そんなこと書いてる人も承知済みかと。自分のペットが犠牲になるかもしれないのに。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/24(日) 20:02:19 

    ここぞとばかりに上から目線で人間の子供との違いを説いてきてる人いるけど
    そちらは産みの辛さ経験してるかもしれないけど
    こちらは先に見送る辛さを経験しなきゃいけない。
    それは自分が勝手に選んでいることで
    子供産んだことだって自分の勝手でしょ。
    どれだけ愛情かけてるかも別に知ってもらう必要もないし
    いちいち何かを説こうとしてこないでほしい。

    +23

    -5

  • 438. 匿名 2022/04/24(日) 20:05:40 

    ペットは所詮ペット、区別してるアテクシ常識的!みたいなコメント多いけどさ、ここそういうトピじゃなくない?
    家族だと思ってる人語り合おうっていうトピにズカズカ土足で入り込んできて、ドヤ顔でそれを批判してさ。
    実生活でそういうペットは家族って言って、それを他人に押しつける人を直接批判したら?
    まあそんな根性ないだろうけど。

    +25

    -3

  • 439. 匿名 2022/04/24(日) 20:09:17 

    >>55

    子供いない私にも、親とか親戚とかが、飼い犬宛てにお年玉くれるけど、なんだかんだお金が掛かるから素直にありがたいです。

    親戚がくれるのは、相手の子供や孫にあげた分の調整だと思うけどね。

    +15

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/24(日) 20:09:28 

    >>83
    そりゃそうだよね。ペット含め自分の家族が1番大事。でも「うちの子の方が大事」にはならないから、他人にも同じ接し方や環境の提供は求めちゃいけないよね。そこは子供だろうがペットだろうが一線引くことが必要かなって思う。

    +24

    -6

  • 441. 匿名 2022/04/24(日) 20:10:14 

    >>12
    可愛い。心がキューってなる。語弊力なくてすみません。

    +96

    -1

  • 442. 匿名 2022/04/24(日) 20:12:09 

    ペットを子供と一緒~何て言うから反感買うんだわ
    畜生と人間の子供は別
    あなたの親はあなたを犬猫と同じように産み育ててきたのね、何て言われたらムッとするでしょ

    +4

    -14

  • 443. 匿名 2022/04/24(日) 20:13:41 

    >>265
    なんでマイナスなの?他人の子供より自分の犬のほうが大事に決まってる。

    +10

    -20

  • 444. 匿名 2022/04/24(日) 20:17:56 

    >>442
    わざわざご訪問いただきましたがお間違えのようですので
    お出口はあちらですよ〜

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2022/04/24(日) 20:20:11 

    >>1
    きもいよね

    畜生は畜生です

    人間じゃないし、
    轢き殺しても器物破損

    +5

    -25

  • 446. 匿名 2022/04/24(日) 20:20:47 

    >>217
    なんでわざわざこのトピ来た?
    不快にさせることが分かってるのに。

    そんな性格ひん曲がった人に育てられるお子様達が可哀想ですね。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2022/04/24(日) 20:24:12 

    なんか、子育てうまくいってないとかで鬱憤溜まってるんじゃないかな。
    かわいそうだね。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2022/04/24(日) 20:26:18 

    >>8
    え⁉︎私もペットがいて母が私の子供と同じ様に
    クリスマスにプレゼントとかくれるけど
    ペットから搾取する発想なんて浮かばないよ。
    すごく浅ましい考えだと思う。

    +44

    -5

  • 449. 匿名 2022/04/24(日) 20:27:54 

    >>442 しないよ。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/24(日) 20:28:42 

    ひとりの動物嫌いの人が頑張ってる。ひまなんだな。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/04/24(日) 20:29:18 

    飼ってないけど飼おうか検討中です。
    黒猫ちゃんを飼いたい。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/24(日) 20:30:27 

    犬を子供のようにかわいがってるから、
    パパとママと呼び合ってる。
    側からみておかしいよね

    +12

    -8

  • 453. 匿名 2022/04/24(日) 20:31:01 

    >>1
    うち子どもと犬がいるけど、旦那は子どもの誕生日も犬の誕生日も同じように有給取ってお祝いしてるよ!
    親も孫の誕生日も同じように犬の誕生日祝い送ってくるしw
    動物に対する価値観って人それぞれだし、気にしなくていいんじゃないかな。
    ちなみに私は>>1がうさぎに鯉のぼりかってもかわいそうと思わない!

    +13

    -8

  • 454. 匿名 2022/04/24(日) 20:31:23 

    >>227
    かわいいですね😍

    +26

    -1

  • 455. 匿名 2022/04/24(日) 20:31:45 

    同棲中に犬を飼い、その後結婚して子供が生まれました。
    やっぱり家族ですし誕生日だって祝います。
    なんだったら娘より付き合い長いですしね。
    飼ってる犬は女の子なので、先日もひな祭りは娘とわんことひな祭りのお祝いしましたよ。

    +13

    -2

  • 456. 匿名 2022/04/24(日) 20:34:13 

    >>424
    レンタルだと月額四万みたいです
    一週間お試しでも高く感じる
    東京にはロボットカフェとかあるのかな?
    子供がいなくてペットを我が子のように可愛がっている人

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/24(日) 20:34:15 

    >>54
    そんな場面ないだろうけど、
    本当にその場面に出くわしたとしてペットを真っ先に助ける人は居ない…と思いたい。
    子供じゃなくて大人だとしても、
    動物より人間でしょ。。

    +10

    -58

  • 458. 匿名 2022/04/24(日) 20:35:01 

    >>433
    子供いるしペット飼ってるプロのアニマルトレーナー
    だけど子供は子供、ペットはペット
    人間と動物の違いが分からない人は痛いよ

    +7

    -13

  • 459. 匿名 2022/04/24(日) 20:35:46 

    >>457
    もうその論争荒れるからやめてもらえますか?

    +25

    -3

  • 460. 匿名 2022/04/24(日) 20:36:35 

    >>395
    同感。別にいいじゃん、お年玉。

    +26

    -6

  • 461. 匿名 2022/04/24(日) 20:45:58 

    >>442
    しない。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/24(日) 20:47:08 

    お年玉はあげてない。
    お誕生日はペット用ケーキを用意してお祝いするよ。プレゼントもたくさん買っちゃう。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2022/04/24(日) 20:48:59 

    >>120
    子連れ様もモンスター

    +8

    -37

  • 464. 匿名 2022/04/24(日) 20:53:50 

    >>452
    家庭内だけならいいんじゃない。
    YouTubeとかで子供いない夫婦がそう呼び合ってるの見てたら何かね…

    +4

    -6

  • 465. 匿名 2022/04/24(日) 20:54:33 

    >>344
    食べ物由来の名前は生涯食べるのに困らないようにって意図らしいよ

    +2

    -11

  • 466. 匿名 2022/04/24(日) 20:56:30 

    >>66
    うちの父はお年玉に孫6人に各一万円、私の愛犬家に各2万円でした。その場にいたみんな大爆笑でした。

    +40

    -10

  • 467. 匿名 2022/04/24(日) 20:57:44 

    >>452
    うちもそうだよ
    正直自分が犬を飼うまでそういうのに否定的だったけどドッグランとか行くとみんなパパママ呼びだし今はそんなものと思ってる
    強要した覚えは全くないんだけど実家に連れて行ったら両親も自分達のことじいちゃんばあちゃんと呼んで孫に近い扱いをしてくれる

    +13

    -5

  • 468. 匿名 2022/04/24(日) 21:02:32 

    >>194
    龍かカバかな?!😂

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/24(日) 21:03:02 

    >>457
    あたおか
    お前より自分の大事なペットの方が比較にならないくらい価値あるわ

    +28

    -10

  • 470. 匿名 2022/04/24(日) 21:05:14 

    >>33
    他人の子供より自分の犬。
    そういうもんです。

    +30

    -22

  • 471. 匿名 2022/04/24(日) 21:05:57 

    >>306
    だよね

    +19

    -2

  • 472. 匿名 2022/04/24(日) 21:06:16 

    独身ひとり暮らし彼氏なし36歳ですが、実家の犬に定期的におやつやおもちゃを送ってる。
    なかなか会えなくて寂しいけど、可愛いから。
    それをみじめとは言われないけど、明らかに軽蔑した目でなんかかわいそうとこの前友人に言われた。
    普通にしてたけど傷ついた。

    +19

    -2

  • 473. 匿名 2022/04/24(日) 21:06:28 

    >>458
    いいのよ、痛くても。

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2022/04/24(日) 21:06:31 

    >>27
    うちのワンコ15歳でまだ元気にしてるけどいつかはそういう日が来るんだろうな
    別れの日が来るのが辛い
    確実にあと数年でその日が来るのに信じられない気持ちがある

    +107

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/24(日) 21:08:30 

    >>54
    愛情ある方を助けるに決まってるじゃん、ペット一択だよ。
    他人の家の子供はその子供の親が責任もって何とかしなよ。

    +70

    -4

  • 476. 匿名 2022/04/24(日) 21:09:55 

    >>147
    わかります。私も犬散歩してたら、あらーママとお散歩いいわねーとか言われるの違和感すぎる。
    子供いるし、ペットのママではない。

    +10

    -14

  • 477. 匿名 2022/04/24(日) 21:12:02 

    >>54
    これ、犬飼うようになって初めて分かったんだけど、他人の子よりペットなんですよ。毎日一緒にいたら人間とか犬とか関係ないんです。我が子のように可愛い。

    +92

    -5

  • 478. 匿名 2022/04/24(日) 21:13:11 

    >>1
    我が家娘達がいますが、モルモットのペットは男の子。モルモットの初節句をしたいので鯉のぼりを買いましたよ。主さんもぜひ買ってあげてください。
    ペットは最高の癒しです♡♡

    +11

    -5

  • 479. 匿名 2022/04/24(日) 21:14:11 

    ぬいぐるみをペットのように可愛がってます。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/24(日) 21:17:07 

    >>452
    うん

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2022/04/24(日) 21:17:12 

    >>33
    うちは子供と大型犬2頭
    みんながみんな動物をよく思ってるわけじゃないってのは理解してるつもり
    犬を飼うのは個人の趣味みたいなもんだから、他人にも受け入れろってのは違うと思う
    だから我が家はキャンピングカー買った
    非常時は車で家族みんなで過ごす
    あと、スーパーや神社など人間のエリアをやたらペット可にしろ!って言ってる人もあまり好きじゃない

    +113

    -3

  • 482. 匿名 2022/04/24(日) 21:18:02 

    >>302
    ドアに、ペットが出られる小窓みたいなのついてるんじゃない?

    +17

    -1

  • 483. 匿名 2022/04/24(日) 21:18:34 

    >>457
    トピズレだからその話したいなら自分でトピ立てて

    +15

    -1

  • 484. 匿名 2022/04/24(日) 21:21:34 

    >>54
    子供が溺れてたら、泳げないから119番に電話するか助けを呼びにいく
    うちの猫が溺れてたら、誰も助けてくれないだろうから泳げないけど何とか自分で助けに行く

    +59

    -2

  • 485. 匿名 2022/04/24(日) 21:21:59 

    >>147
    〇〇ママ以外、なんて呼ぶのがOKなの?
    犬の名前しか知らんし、〇〇ちゃんの飼い主さんって呼び方も微妙だし、人によっては怒りそうで…
    ドッグランや散歩で会うだけの関係だと、飼い主の名前とか聞きづらいし

    +17

    -2

  • 486. 匿名 2022/04/24(日) 21:22:52 

    良いと思いますよ!

    最近百均でも、ペット用のコスチュームとか沢山出てきてペットも家族の一員って認識される社会になってきたんじゃないですかね。
    人間と同じように可愛がってあげたらペットも幸せやと思います。

    私なんて、ペットでなくぬいぐるみを家族のように可愛がってるので、周りから見たらヤバイと思われてるかもです。
    ドライブは毎回一緒に行ってるし、こないだ長年の垢取りに病院へ入院して療養させました笑!

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2022/04/24(日) 21:23:12 

    >>78
    都内在住ですが、ほとんどの方がカート持ってしますよ。散歩の途中で歩かなければ乗せられるし買い物も一緒にいくし。モールによってはカートに乗せたら可なこともあります。

    +21

    -3

  • 488. 匿名 2022/04/24(日) 21:24:28 

    うちも子供いなくて自分責めて毎日しにたかった。結局病気が見つかってそれで諦めたんだけど。
    できるだけ他人にはペットとして話してる。あんまり「うちの子がー」とかいうと嫌がられるかなって。この前ひな祭りに私の妹がこけしのお雛様プレゼントしてくれて心底うれしかったなぁ。まわりからは子供いなくて可哀想ポジションだけどあんまり気にしなくなった。

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2022/04/24(日) 21:28:35 

    >>372
    ペットのことを「うちの子」とか痛い事いってなけりゃいいんじゃない?

    +14

    -12

  • 490. 匿名 2022/04/24(日) 21:29:38 

    全然問題ない。ペットも大切な家族だよ。家は高齢の両親、独身アラフォーの私の3人だけど、猫がいるよ。もう、猫は親から見たら末娘だよねwホントに大切な家族。

    +11

    -1

  • 491. 匿名 2022/04/24(日) 21:32:09 

    >>66
    別に良くないかな?
    私的には両家の御両親に理解があって素敵だな〜って思ったんだが。
    別に種族は違うが同じ命なんだし、その子に対して愛があり大事にしてあげられるなら良い事じゃん。
    >>1さんは他人に強制してる訳でも無いし、家族で思いあってるなら微笑ましいさ

    +56

    -10

  • 492. 匿名 2022/04/24(日) 21:32:31 

    >>478
    モルモット、10年くらい前は3000円台で買えたのに、今一万円超えでびっくりしたよ!
    今娘と一緒にモルカーにハマってて、どんなもんだろとペットショップに見に行ったらたまげたわ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/24(日) 21:35:13 

    >>445
    あなたは動物でなく人間であるということしか誇れることがないんだね それも別に誇れたことじゃないけど

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2022/04/24(日) 21:36:58 

    >>147
    犬の幼稚園のこと勘違いしてない?
    社会化とトレーニングをしてくれるペットホテルみたいなもんだよ

    +20

    -1

  • 495. 匿名 2022/04/24(日) 21:37:38 

    日本で紛争起こって可愛い可愛い子供同然のペット連れて逃げたら嫌われるんだよ

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2022/04/24(日) 21:38:07 

    >>251
    こう言う人ペットトピに絶対湧くんだけどなんで来るの??

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/24(日) 21:39:17 

    うさぎ可愛いですよね(^ ^)
    私も前に飼ってたから気持ちわかります。
    鯉のぼり良いと思います!
    それにやり過ぎなんて事無いです。
    したいと思う事をこれからたくさんしてあげて下さいね。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/24(日) 21:40:09 

    ワンちゃんに犬用の着物とか着せておめかしして、七五三とかしてる人もいるよね?
    我が子と同じように愛するのは良いこと。

    +5

    -8

  • 499. 匿名 2022/04/24(日) 21:40:12 

    >>496
    ペットを人間扱いしてる方がおかしいんだよ

    +5

    -7

  • 500. 匿名 2022/04/24(日) 21:40:47 

    >>445
    💢

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード