-
1. 匿名 2022/04/24(日) 11:39:15
しかし、50歳になるちょっと前かな、47、8歳の頃。ふと気づいたら、仕事がレギュラーだけになっていた。新規の仕事の依頼がない。事務所に電話して聞いても、ラチが明かない……。(略)
わかったのは、僕の演技は中心をよけて堂々巡りをしているということ。形はそこそこいいんだけど、形だけだった。だから、飽きられるんだなとわかった。中心を突いていない。もしくは、裏というものが出ていない。
人間は表だけで普段は過ごしている。ところが、裏へ回ると、「あのヤロー、ぶっ殺してやる!」とか、表には出せないようないろんな思いがあるじゃない? そういう裏がにじみ出るような、つまりは深みが感じられるような声作りをしなくてはいけない。
そのとき、声優になって25年がたっていた。でも、一回築き上げてきた形をすべて潰さなきゃいけないと思った。積み上げてきたものを壊すのは正直怖い。だけど、思い切って捨てなきゃダメだ。それで、僕は捨てた。
飽きられないために。声優を本業にするために。声で勝負する人間として生きるために。それには鍛錬が必要だと思った。僕は、一から自分を鍛え直すことにした。+182
-3
-
2. 匿名 2022/04/24(日) 11:39:59
私も新規の彼氏が欲しい+5
-34
-
3. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:05
ぶるぁぁぁぁ+222
-1
-
4. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:31
+139
-0
-
5. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:34
アナゴさんの声ってセクシー+206
-7
-
6. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:38
この人のナレーション なんか寒くて嫌い
面白いだろ?感が+30
-117
-
7. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:42
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!+10
-1
-
8. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:46
この声唯一無二だよね+453
-4
-
9. 匿名 2022/04/24(日) 11:40:48
アナゴさん+33
-2
-
10. 匿名 2022/04/24(日) 11:41:13
言ってることよくわからなかったけど唯一無二の声優だと思う+319
-3
-
11. 匿名 2022/04/24(日) 11:41:16
吸血鬼すぐ死ぬのデメキン?役の人?+46
-0
-
12. 匿名 2022/04/24(日) 11:41:19
>>3
ちょ、駅で笑ったやん+65
-1
-
13. 匿名 2022/04/24(日) 11:41:26
実写版に武蔵を持ってきたのは素晴らしいチョイス+75
-0
-
14. 匿名 2022/04/24(日) 11:41:42
声聞いただけで若本さんてわかる。逆に弊害になったりするのかな
+248
-2
-
15. 匿名 2022/04/24(日) 11:42:09
すべらない話+173
-2
-
16. 匿名 2022/04/24(日) 11:42:09
あ、めっちゃ需要ありそうな声だと思ってたな+181
-5
-
17. 匿名 2022/04/24(日) 11:42:11
何かを得るには何かを捨てないとね+44
-0
-
18. 匿名 2022/04/24(日) 11:42:50
アナゴさん以外のキャラクターの役はだいたい強い敵だったりする+170
-1
-
19. 匿名 2022/04/24(日) 11:42:56
>>6
ボイスサンプル聞くとわかるけど、実はめちゃくちゃ癖なく普通に読むのも上手い。
あなたが嫌いなやつはたぶん、癖をつよくしてほしいって演出をうけてやってらっしゃるんだと思う。+235
-2
-
20. 匿名 2022/04/24(日) 11:43:00
セルがあるじゃないか!+41
-2
-
21. 匿名 2022/04/24(日) 11:43:03
今新しい声優さんが沢山出てる気がする。
会社の同じ部署内で割と大手の事務所にいて
声優さんをドロップアウトした子も居れば、
今年仕事辞めて声優さんになる子もいるし、
声優界ってこんなに出入り多いんだって身近に感じた。+56
-2
-
22. 匿名 2022/04/24(日) 11:43:16
セオドアさん+32
-0
-
23. 匿名 2022/04/24(日) 11:43:35
山寺宏一ってすごいんだな+18
-26
-
24. 匿名 2022/04/24(日) 11:43:44
音速丸が好き+28
-0
-
25. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:04
>>3
ぶるぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーーー!!!!!!!
なんちゃって+42
-2
-
26. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:13
すべらない話のナレーション好きです+93
-4
-
27. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:21
それがきっかけで若本節とか言われてるような癖強すぎの言い回しになったのかな
あれアニメでもナレーションでも何言ってるのかわかんないんだけど+99
-2
-
28. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:36
ベテランだし高そう+7
-0
-
29. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:36
フゥーグゥータァくぅぅぅん
只者ではない+42
-0
-
30. 匿名 2022/04/24(日) 11:44:58
>>3+47
-0
-
31. 匿名 2022/04/24(日) 11:45:47
私の中では松平片栗虎+130
-2
-
32. 匿名 2022/04/24(日) 11:46:28
若本さんが出てる90年代のアニメ見たらめちゃくちゃ普通に喋っててびっくりした
私が知ってる若本さんは何やっても同じぶるぁぁであんまり好きじゃなかったんだよね。普通に演技できるなら作品に合わせて演技して欲しい+98
-3
-
33. 匿名 2022/04/24(日) 11:46:34
76歳なんだ
やっぱり声若いね+106
-1
-
34. 匿名 2022/04/24(日) 11:47:04
大御所が何を仰るやら+11
-0
-
35. 匿名 2022/04/24(日) 11:47:31
大昔は普通に喋ってたのにいつの間にか、ぶるあああになってた
普通に良い声してるのにね+84
-2
-
36. 匿名 2022/04/24(日) 11:48:13
うわさのお客さまのナレーションはこの人じゃないの?+26
-1
-
37. 匿名 2022/04/24(日) 11:49:03
この人の声、めっちゃよく聞くけど
警察官がしょーもない酔っ払いに振り回される番組とか+47
-1
-
38. 匿名 2022/04/24(日) 11:49:04
>>1
個性的で個人的には好きな声優さんなだけに、何だか悲しいですね…
最近のアニメは「若い女の子」「若い男の子」しか出てこない作品多いい分中々中年キャラとか見られなくなってる感じはしてる。
人気声優さんが登場だけで作品に人気は出るけど、「個性」がないから似たりよったりの声の人が多いいとも思う。
まだまだ若本さん達の用な声優さん達登場する作品出して欲しい。
絶対そういう作品有る筈!
だけど「異世界」系とかはもういいよなんて思っちゃってます、すみません…+65
-13
-
39. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:13
>>36
あってるよ!+12
-0
-
40. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:44
ティーバック+78
-0
-
41. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:38
>>6
癖だよね。
仕事の癖。
か、そこを求められてオファーを受けているからそのレールから外れられない。
普通に喋れば普通かもね。+66
-1
-
42. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:04
>>1
ふぐたくぅーん+19
-0
-
43. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:15
声聞くだけでアナゴさんとセルが脳内に浮かぶ+27
-1
-
44. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:37
>>33
声はセクシーだし岩本さん自身もイケオジな方だね。+63
-2
-
45. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:59
>>1
好きだよ~Tドッグ
+10
-1
-
46. 匿名 2022/04/24(日) 11:53:23
この人の声わかりやすいしすぐ気付く。+22
-1
-
47. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:21
アナゴさんは正式(?)には穴子さんなのね。カタカナのイメージだったからいざ漢字で書かれると妙な感じだわ。+17
-0
-
48. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:22
下手なタレント使うなよ。餅は餅屋!声優さん可哀想。+41
-4
-
49. 匿名 2022/04/24(日) 12:02:41
>>15
本当だ!!
ありがとう!w+23
-1
-
50. 匿名 2022/04/24(日) 12:03:02
>>11
キンデメさん好き+26
-0
-
51. 匿名 2022/04/24(日) 12:03:11
+8
-0
-
52. 匿名 2022/04/24(日) 12:03:19
トップをねらえのコーチの役がけっこう好き
+8
-0
-
53. 匿名 2022/04/24(日) 12:04:16
>>11
そこ出す?w+14
-0
-
54. 匿名 2022/04/24(日) 12:04:53
すべらない話とサザエさんしかないって事か+4
-1
-
55. 匿名 2022/04/24(日) 12:05:18
この人の声、意識した事なかったからサンプルボイス聞いてみたけど確かに深みのない浅い声だと感じた。
その上癖もあるから聞にくいかも。
ナレーションやってる?ナレーションの方があってそう。+6
-0
-
56. 匿名 2022/04/24(日) 12:05:51
>>36
サンドイッチマンとかが文句言うの嫌
ネタだとしてもこの人に失礼だなといつも思う+1
-3
-
57. 匿名 2022/04/24(日) 12:05:52
アルカードのパパ役すこ+8
-1
-
58. 匿名 2022/04/24(日) 12:06:16
>>3
くそぅw
今回の映画のラスボスなのかな+7
-0
-
59. 匿名 2022/04/24(日) 12:07:15
ティーバッグの声はハマリ役だった。+33
-0
-
60. 匿名 2022/04/24(日) 12:07:45
>>23
山寺さんとか関智和さん?みたいなカメレオン声優もいいし、唯一無二の人もいい
代表作があればわかりやすいよね
山寺さんはカメレオンであるからこそか似てるー!って言われるキャラがないき気がする+18
-2
-
61. 匿名 2022/04/24(日) 12:07:49
>>31
男は1だけ覚えときゃいいんだよ+38
-0
-
62. 匿名 2022/04/24(日) 12:08:26
花沢不動産の声もやってるよね+9
-0
-
63. 匿名 2022/04/24(日) 12:09:19
若本さんと立木文彦さんはナレーションで出てたらこの人だ!って必ず思う声の主+39
-0
-
64. 匿名 2022/04/24(日) 12:09:43
昔の作品見ると普通に癖のない馴染む感じの演技してたよね
いつからあの独特の癖のある演技一辺倒になったんだろう
声はいいんだし、正直作品で浮いてることあるから、昔みたいに普通に演技すればいいのに+11
-0
-
65. 匿名 2022/04/24(日) 12:11:43
>>61
拙者をスキーにつれてっての回の松平片栗虎最高+23
-0
-
66. 匿名 2022/04/24(日) 12:13:01
コードギアスのシャルル役で名前覚えた。
ルルーシュゥ…+4
-0
-
67. 匿名 2022/04/24(日) 12:13:48
>>62
花沢さんのお父さんの声なww+8
-0
-
68. 匿名 2022/04/24(日) 12:15:05
>>4
すっかり年下だよ、、、+5
-0
-
69. 匿名 2022/04/24(日) 12:16:23
>>14
でも人気声優ってみんなすぐ声で分かるよ
石田彰も櫻井孝宏も花江夏樹も
すぐ声で誰か分かって、そのあと演技に意識がいく感じ+82
-2
-
70. 匿名 2022/04/24(日) 12:17:11
>>3
www
そのイメージだよね。クセが強いイメージ。+21
-0
-
71. 匿名 2022/04/24(日) 12:18:20
>>68
穴子さん、この風貌で27歳だもんねw+14
-0
-
72. 匿名 2022/04/24(日) 12:19:18
若本さん=アナゴさんってイメージだったので、早稲田大卒業で元警察の機動隊の最前線にいたって話聞いて失礼な話かもですがすごく驚きました。
てっきり高卒で下積み積んで声優になったと思い込んでいたので…
+13
-1
-
73. 匿名 2022/04/24(日) 12:19:43
>>14
裏名義仕事は出来ないとか。まあここまで声だけで有名になったらしないか+8
-0
-
74. 匿名 2022/04/24(日) 12:21:29
かなり前の話だけど、アリオ八尾に営業で来てたのを後で知ってすごく残念に思った。生若本見たかった+3
-0
-
75. 匿名 2022/04/24(日) 12:26:59
>>6
あたしは大好き❤+17
-3
-
76. 匿名 2022/04/24(日) 12:40:17
>>71
えええええええええええ!
大袈裟ではなく、今年イチ驚いた。
サザエさんを代表する昔の漫画で「こう見えて30代なんだよねー」みたいなのはよくあるけど、20代!!!笑+8
-0
-
77. 匿名 2022/04/24(日) 12:41:40
こんな人やったんか。
ナレーション癖が強すぎて落ち着いてみてられないよ。ちょっと過剰。
+1
-5
-
78. 匿名 2022/04/24(日) 12:43:01
>>71
えーーーー!!!タメなんだけど(笑)+2
-1
-
79. 匿名 2022/04/24(日) 12:43:32
プリズンブレイクのティーバッグのインパクトが強すぎて。+6
-0
-
80. 匿名 2022/04/24(日) 12:44:29
>>3
呼んだか?ぶるあぁぁ〜+30
-1
-
81. 匿名 2022/04/24(日) 12:48:08
サザエさんでアナゴさんのメインの回があると見入る。最近は全然ないけど+1
-0
-
82. 匿名 2022/04/24(日) 12:49:46
>>14
あまりアニメに興味ない程度だけど、声だけ同じならなんとも思わないけど、顔バンバン出されると顔がボヤッと出てきて嫌+3
-2
-
83. 匿名 2022/04/24(日) 12:50:10
>>14
セルの下のおっさん見たことある。+8
-0
-
84. 匿名 2022/04/24(日) 12:52:40
>>80
こっちがいい+20
-0
-
85. 匿名 2022/04/24(日) 12:53:55
からくりの君みたいなイケメンまたやってほしい
ぶるああを求められてるんだろうけど+0
-0
-
86. 匿名 2022/04/24(日) 12:56:13
>>40
やっぱコレよね!
か~わい~こちゃゃぁぁ~ん♪+25
-1
-
87. 匿名 2022/04/24(日) 13:02:00
若本さんは唯一無二
ベテラン声優組頑張れ+10
-0
-
88. 匿名 2022/04/24(日) 13:04:25
このクラスの人でさえも。
声優って大変なんだなと思いますね。
最近の顔出しアイドル的なやり方の方が稼げるのかな??バラエティーやクイズ番組に出て+11
-0
-
89. 匿名 2022/04/24(日) 13:13:44
若本さんのロイエンタール大好き+22
-0
-
90. 匿名 2022/04/24(日) 13:16:47
穴子さんはそんなに癖のない喋り方なのに、舞台版の役者さんが過剰な若本節の物真似してて不快だった+0
-0
-
91. 匿名 2022/04/24(日) 13:27:51
>>86
マイケル役の人が同性愛者だとカミングアウトしたとき「お前がそっちなんかい!」と突っ込みたくなった+6
-1
-
92. 匿名 2022/04/24(日) 13:30:11
若本さんはアナゴくんの2代目の声優らしい
印象強すぎてずっと若本さんがやってると思ってた
ちなみに初代アナゴくんはのぶよドラえもん時代のジャイアン役のたてかべさんだそうです+8
-0
-
93. 匿名 2022/04/24(日) 13:31:44
>>83
私あんまりアニメ見ないけど、穴子さん以外だと松平片栗虎と酎はわかる。+2
-0
-
94. 匿名 2022/04/24(日) 13:34:04
>>14
アニメだけでなく海外ドラマの吹き替えもしてるよね。+9
-0
-
95. 匿名 2022/04/24(日) 13:38:48
変な抑揚をつけない方がいいのにはなあ。
旧銀河英雄伝説のロイエンタールとかあしたのジョー2の金竜飛とか、昔のアニメを見ていると幼少期に悲惨な経験をした人間を演じるのが上手い+10
-0
-
96. 匿名 2022/04/24(日) 13:41:49
>>72
下積み時代は結構長いんじゃないかな。
CSで放送している昭和のアニメのモブでよく出てくる+4
-0
-
97. 匿名 2022/04/24(日) 13:50:54
>>18
ラスボス感すごいよね+9
-0
-
98. 匿名 2022/04/24(日) 13:57:03
>>31
私もです!+8
-1
-
99. 匿名 2022/04/24(日) 13:57:11
でも声優さんって、俳優さんと違ってオーディションの年齢制限がないだろうから、チャンスがある方じゃない?
だから競争率大変かもしれないけど、若手から大御所まで挑戦出来るのはいいことだと思う。+4
-0
-
100. 匿名 2022/04/24(日) 14:14:30
>>14
え!大滝はんも!?+0
-0
-
101. 匿名 2022/04/24(日) 14:42:06
>>44
岩本さん、だれ😂+1
-4
-
102. 匿名 2022/04/24(日) 14:42:09
>>22
ティーバッグ好きだわ。先日HuluでCSIマイアミ見てたらシーズン3にちょい役で出てた。若かった。+18
-0
-
103. 匿名 2022/04/24(日) 14:46:11
>>101
ホンマや‼︎間違えた🤣+1
-1
-
104. 匿名 2022/04/24(日) 14:52:05
>>1
この人の場合は人格的な部分が大きいと思うけどな
めっちゃオラオラ系でこの人がいると現場がピリつくしらしい
若手声優との番組でも明らかに相手怖がってぎくしゃくしてるし
演技の前に人として鍛え直した方がいいと思う+12
-1
-
105. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:39
>>31
銀さんのなかの人もマネするよね笑
「腹ぁー切れぃ」+18
-0
-
106. 匿名 2022/04/24(日) 15:19:05
プリズンブレイクの吹き替えからブレイクした印象+1
-1
-
107. 匿名 2022/04/24(日) 16:12:06
>>50
「素ぅ直にジャンケンにすれば
良いのでは?」+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/24(日) 16:12:51
>>105
沖田くんがマネ上手いよ+8
-0
-
109. 匿名 2022/04/24(日) 16:14:02
>>27
アニメのアテレコでもアドリブ求められるらしいね+8
-0
-
110. 匿名 2022/04/24(日) 16:18:17
加齢で昔みたいな演技が
しづらくなった結果、
あのスタイルになった
可能性もありそう。+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/24(日) 16:19:17
この人、声優業界の中でも
かなりBLに理解ある方
じゃなかった?+2
-0
-
112. 匿名 2022/04/24(日) 16:19:39
アラゴもこの人だっけ?+0
-0
-
113. 匿名 2022/04/24(日) 16:20:34
>>23
ほんとすごいよね犬からイケメンまで
言われないと気づかなかったりする
本人の知名度の高さから起用されているだと思う
上手いから全くそれに違和感ないけど
山ちゃんがアテるってだけで宣伝になる+4
-3
-
114. 匿名 2022/04/24(日) 16:22:12
>>104
オラオラ系って今の若い人には周囲を威嚇する意味がわからないってばっさり切り捨てられそう
+10
-0
-
115. 匿名 2022/04/24(日) 16:54:27
>>1
ドラマ出演とか良さそう
この年代貴重だよね
昔の声優さんって売れない俳優とか劇団の人が多かったよね
+4
-0
-
116. 匿名 2022/04/24(日) 17:42:41
>>61
2と3はァァァ!?+8
-0
-
117. 匿名 2022/04/24(日) 17:44:57
>>89
ガチで若本とっつあんの最高傑作+18
-0
-
118. 匿名 2022/04/24(日) 17:48:56
セル「カツオ君!僕だよマスオ君の同僚の穴子だよ」
カツオ「騙されないぞ!それじゃ質問だ穴子さんの奥さんの特徴は?」
セル「宇宙一恐い生き物だ!」
穴子さんの奥さん「こらー!また変なこと言うんじゃないの!」
セル「カツオくーん助けてくれ!!!」
+0
-1
-
119. 匿名 2022/04/24(日) 18:12:54
>>31
作者の指名で決まったのだとか。
娘を思うあまり暴走しちゃうんだよね。+4
-0
-
120. 匿名 2022/04/24(日) 18:13:45
どぉ〜〜〜したんだい?
かぁ〜わい子ちゅぁん+2
-2
-
121. 匿名 2022/04/24(日) 18:40:46
>>100
せやで!+2
-1
-
122. 匿名 2022/04/24(日) 19:17:02
>>3
やめてwwwwwwww+3
-1
-
123. 匿名 2022/04/24(日) 20:40:48
>>119
片栗虎って娘にめっちゃ嫌われてるね
お父さんのパンツと一緒に洗濯しないでって言われてた+6
-0
-
124. 匿名 2022/04/24(日) 21:40:56
>>1
それで音速丸に???
音速丸から印象変わった気がする+0
-0
-
125. 匿名 2022/04/24(日) 22:45:36
>>31
若本さんが全然絵に合わせなくて遅れるから近藤役の千葉さんが超まきでがんばってた話好きw大先輩だし大変だったろうなw+6
-0
-
126. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:09
>>109
アドリブ求められて全部おんなじようなぶるぁぁやるってプロの仕事として意味わかんないけどね+5
-1
-
127. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:01
プリズンブレイクのTバック+1
-1
-
128. 匿名 2022/04/25(月) 01:06:38
>>27
あのしゃべり方って結構好き。
確かに癖があるけど、個性の強い人も必要だと思うし、アニメのナレーションもおもしろいよ。+5
-3
-
129. 匿名 2022/04/25(月) 07:06:09
新條まゆの漫画に付いてたドラマCDの声優やってたけど卑猥なセリフ言わされてて笑ってしまった。+2
-0
-
130. 匿名 2022/04/25(月) 15:01:33
>>50
あそこで一番常識がある+4
-0
-
131. 匿名 2022/04/25(月) 17:32:36
>>3
ベリーメロン♪
+3
-0
-
132. 匿名 2022/04/25(月) 17:34:59
>>18
そうそう
銀魂とか重要な役だよ+0
-0
-
133. 匿名 2022/04/30(土) 18:57:59
>>18
もうロイエンタールみたいな役はできないんかな+0
-0
-
134. 匿名 2022/05/01(日) 10:29:52
>>104
その割には若手声優が平気でモノマネしてるね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
声優歴50年の大ベテラン・若本規夫。山寺宏一、井上喜久子など同業者からも尊敬の眼差しで見られる同氏だが、そのキャリアは決して順風満帆だったわけではない。40代後半のときに直面した「新規の依頼が来ない」…