ガールズちゃんねる

高齢者向けのごはん【介護ではない】

112コメント2022/04/25(月) 23:01

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 00:11:18 

    庭師でお昼ごはんは自宅で食べる70代の父のお昼ごはんをたまに作るのですが、バリエーションがあまりありません。大体生姜焼きやチャーハン、肉野菜炒めや炒り卵、焼き魚とかです。レパートリーを増やしたいのでおすすめのレシピを教えてください!

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/23(土) 00:11:46 

    いきなりステーキのリブロステーキ500g

    +4

    -29

  • 3. 匿名 2022/04/23(土) 00:11:51 

    高齢者向けのごはん【介護ではない】

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/23(土) 00:12:11 

    >>2
    ミディアムにしよ

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/23(土) 00:12:31 

    >>2
    最近食べたの?

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/23(土) 00:12:41 

    二郎系のにんにくマシマシ!

    やっぱ年寄りでも男だし体力つけなきゃ!

    +5

    -18

  • 7. 匿名 2022/04/23(土) 00:12:50 

    おにぎり
    豚汁
    卵焼き
    ほうれん草のおひたし

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/23(土) 00:12:56 

    硬すぎないもの、呑み込みづらくないものがいいよね

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:17 

    高齢者向けのごはん【介護ではない】

    +8

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:18 

    70代の祖母には小鉢沢山用意してあげると凄い喜ぶ
    ご高齢の方って人にもよるけど、主菜どーん!ってあんま好まないよね

    +104

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:18 

    茶碗蒸し

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:27 

    これは、すた丼の肉飯増

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2022/04/23(土) 00:13:29 

    ホットケーキは?
    楽やん

    +1

    -22

  • 14. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:03 

    天一のこってり

    +1

    -14

  • 15. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:05 

    うちの父は煮物が好きなので筑前煮とかレバー煮、肉じゃがとか喜んで食べますね
    ほうれん草のお浸しとかいんげんの胡麻和えとか野菜の作り置きをしておくと勝手に食べます

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:09 

    案外同じ物で1週間いけたりする
    こだわりとかある方なら話は別だけど

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:30 

    たまには弁当にしてあげるとかは?
    おにぎりと卵焼きとウインナーとプチトマトとかもつけてお味噌汁とセットで

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:35 

    >>1
    中華丼はどう?

    介護食じゃなくてちゃんとしたご飯だけど、餡掛けで喉を通りやすくなるんじゃないかな?
    中華だけど油ギトギトじゃなくて野菜でヘルシーだし

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:52 

    70代わりと肉を食べたい人が多いらしい
    凄いね!

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/23(土) 00:15:00 

    銀だらとかぶり大根等の煮魚は?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/23(土) 00:16:14 

    全て柔らかいものだと歯が弱るかもしれないから1品だけ歯ごたえのあるもの
    切干大根とかひじきとか!

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/23(土) 00:16:31 

    >>13
    子供ちゃうねん

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/23(土) 00:17:19 

    塩汁

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/23(土) 00:17:58 

    おでんは*\(^o^)/*

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/23(土) 00:18:21 

    昔の人だからオムライスとかハンバーグはあまりたべてくれない。母が何作ってたかなぁって思い出しながら田舎料理っぽいものをたまに作ってます。
    たけのこ、わらび、春菊、たらの芽、大根葉、つくし、菜の花、セリ……どれも高いしなぁ。昔はよくお裾分けでもらえた食材ばかりだな。

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/23(土) 00:20:28 

    >>3
    あたしンちかな?

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/23(土) 00:20:30 

    >>22
    そうかな
    たまには目先が変わって良いと思うけど…
    世代的に言い出しにくいだけで甘いもの好きって男性もままいるし

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/23(土) 00:22:52 

    海苔巻き、お吸い物、冷奴
    ナスの煮浸し

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/23(土) 00:23:10 

    >>1
    たまにはパスタも悪くないんじゃない?
    高齢者向けのごはん【介護ではない】

    +17

    -17

  • 30. 匿名 2022/04/23(土) 00:23:48 

    >>13
    おやつみたいで、食事と認識されないかも。それより栄養バランス悪すぎ。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/23(土) 00:25:31 

    お子さんがいたら学校給食を参考にしてみるのはどう?
    栄養バランス整ってるし、極端に辛いとかもないし

    ちなみにうちの子は筍ご飯と肉団子スープが好きらしい

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/23(土) 00:26:01 

    >>1
    80代の母が喜ぶのは、焼きそば、煮込みうどん、親子丼とか豚丼、お好み焼きなどです


    +31

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/23(土) 00:26:09 

    >>1
    80代後半の祖父母の食事を作っていますが、よかれと思って今までずっと薄味の煮物や魚、野菜中心のメニューにしていました。

    ある日レシピ本を見た祖父が「これ食べてみたい」と言ってきたのがまさかのシチューとオムライスw
    作ったらとても喜んでいつもの倍量を完食。
    それから時々本人のリクエストを聞き、今まであまり出さなかった肉やチーズを使った料理も並べるようになりました。

    結局個人の好みによるところが大きいと思うので、一度ご本人に聞いてみてはいかがでしょう?
    もちろん年齢的には安全と健康への配慮は必要だと思いますが、本人の食べたいものを食べるのも幸せなことだと思います。

    +93

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/23(土) 00:27:22 

    うちの70代はカツ丼大好きみたい

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/23(土) 00:33:10 

    >>1
    ウチの父も70代だけど、お肉もパスタも脂っこいものも何でも食べる(ちなみに痩せてる)
    高齢者だからとか、そんなにこだわらなくていいんじゃない?

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/23(土) 00:35:59 

    近所の関西出身の奥さんが認知症のじいさんに残飯や缶詰のドックフードや野菜クズをあげてた。
    関西人こわ

    +1

    -17

  • 37. 匿名 2022/04/23(土) 00:36:07 

    がんもでも出しとけ

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2022/04/23(土) 00:36:20 

    豚肉ともやし炒めてあんかけにして、ご飯とか冷凍炒飯の上にかける。
    なんとなくネギ乗せとく。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/23(土) 00:39:45 


    「年寄り」っていうワード無視

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/23(土) 00:44:32 

    >>18
    中華丼ってヘルシーか?
    豚やエビやうずらも入ってごはんに餡かけなんて、かなりボリューミーな印象。

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2022/04/23(土) 00:44:50 

    70代ならそんなにこてこての重たいメニューとかでなければ私たちと同じでいいと思う。90代の祖母には葉物が噛みにくいので野菜はそれ以外のものを出してるけどそのくらい。意外と煮物とか好きじゃなくてハンバーガーとかも喜ぶよ。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/23(土) 00:47:17 

    私の父(70代)は、含め煮系が好きだよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/23(土) 00:52:56 

    麺類を週1でレパートリーに加える

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/23(土) 00:53:41 

    >>34
    うちの80代の父も外食に連れていくと毎回トンカツ。
    高齢者でも揚げ物って少量でカロリーとれて
    うちの父の場合はトンカツとかアジフライは病院からも勧められました。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/23(土) 01:01:37 

    >>7
    美味しそう。お腹すいてきた

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/23(土) 01:05:40 

    親子丼喜ばれたな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/23(土) 01:07:59 

    鯵(鶏肉、鱈、カレイ等でもOK)の南蛮漬け
    ほうれん草の白和え
    ふろふき大根
    ワカメとえのきとネギの味噌汁

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/23(土) 01:08:28 

    >>44
    なるほど。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/23(土) 01:09:56 

    >>1
    お迎え近いんだから食事なんて出す必要ない

    +0

    -19

  • 50. 匿名 2022/04/23(土) 01:15:15 

    きのこと鮭のホイル焼きとか?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/23(土) 01:15:46 

    >>3
    卵かけご飯に入れたら美味しいよね!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/23(土) 01:22:38 

    >>1
    わたしも、70代父に週1でおかず持っていく。
    正直、忙し過ぎて滞在時間1時間ぐらい…
    前日や当日朝に作って持っていく感じ

    炊き込みご飯、豆ご飯、カレー
    煮魚、煮物、ハンバーグ、きんぴらごぼう、切り干し大根みたいな副菜
    ドライフーズの味噌汁と出す
    お弁当買っていって、公園に散歩がてら連れ出して一緒に食べたり。

    何を食べるかもだけど誰と食べるかってのも大事だと思う
    一緒に塩おにぎり食べてお喋りするだけでも嬉しいと思うよ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/23(土) 01:22:44 

    芋の煮っころがし
    男の人は芋系のモサモサしたの好きじゃないって言うけど
    私の父はカボチャや里芋とか大好き
    あまり食べ物の感想言わない人だけど、ホクホクしてておいしい。って言う
    あと戦後の人で卵が貴重だった時代の人だから卵料理喜ぶ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/23(土) 01:26:46 

    >>17
    若者の食べ物やなって義父に言われた

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/23(土) 01:28:17 

    イワシの甘辛煮が好きみたいで市販のものをよく自分で買ってくるなぁ
    ああいうカラっと煮てて骨まで柔らかいイワシって
    私作れないんだよね…再現できない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/23(土) 01:28:21 

    サバの塩焼き

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/23(土) 01:37:46 

    >>40
    あ、和食と比べるとそうとは言えないけど主は焼き魚とか既に作ってるからって言ってるから油物ばっかの中華の中では比較的あっさりでヘルシーかなって…

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/23(土) 01:42:26 

    旬の食べ物
    たけのこご飯や豆ご飯
    アスパラ焼いたやつとか

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/23(土) 01:54:15 

    >>1
    牛丼とか買ってきたものも食べたいだろうから、サラダや味噌汁、小鉢になるような副菜つくっておくといいかも。
    無理に作りに来なくても自分の好きなもの食べたいだろうから聞いて作ってみたら?
    いらないって言われたらきちんとひくんだよ?
    家族のよかれと思っての行動って悪気がないから断れない場合が多いよ。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/23(土) 02:10:07 

    >>49
    虐待になるよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/23(土) 02:12:42 

    >>40
    エビやうずらを入れるかはその時次第で調節すれば良い
    油の量も味付けも調節すれば良い

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/23(土) 02:17:12 

    >>1
    うちの母が70代です
    普通にオムライスやカレー、ハンバーグ、焼きそば、お好み焼き、煮魚、グラタン、パスタ、何でも食べる
    和風パスタよりトマトソースが好きとか注文もつけられる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/23(土) 02:17:42 

    >>1
    冷凍餃子

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/23(土) 02:44:58 

    >>1
    凝ったものや珍しいものじゃなくいつも作っているものが一番いいと思う。主さんの優しさが嬉しいだろうし、娘はこの料理が得意でいつも作ってくれるメニューを楽しみにしているのかもよ。何食べたい?と聞いてみたらいいのでは?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/23(土) 03:05:25 

    80になる舅に何食べたいか聞くと、大体牛丼か寿司、海鮮丼など。
    75の実母は何でも食べる。リク多いのはかつ丼、ナポリタン、そしてやっぱり寿司。
    年寄りと思っても、内臓元気だと普通に肉とか食べるよね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/23(土) 03:07:09 

    >>1
    どの程度噛めるの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/23(土) 03:59:05 

    本人にきくのが一番。
    戦後生まれならそこまで私達と食文化変わりないと思うけど。

    胃腸が丈夫ならタコライスとかどう?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/23(土) 04:04:42 

    ざるそば、豚汁、おいなりさん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/23(土) 04:13:05 

    >>1
    71才父現役現場職 何でも食べるので基本わたしが作りたいものを作るシステム
    健康維持のためにたんぱく質多め・塩分控えめに気を付けて用意しているよ

    オールシーズン作るのは野菜炒め、野菜+卵の炒め物(にら、チンゲン菜など)、カニ玉、サバ缶の玉ねぎあえ、しょうが焼き、ピリ辛コンニャク炒め
    物足りない時にサッと食べられるものを買い置きして食べてもらう ちくわ、納豆、キムチ、漬物など
    父は絶対おやつ食べるからいつもアイス、果物、おかしのどれかは買ってる

    夏はキュウリやナスなどの夏野菜がメインのおかず 副菜にスライストマト、冷奴、ところてん
    秋冬はシチュー、カレー、豚汁、肉野菜のトマト煮込みを大鍋に作って好きなだけ食べてもらう 副菜にサラダとか適当に添える
    手抜きする時は麺類好きなので素麺、ラーメン、冷やし中華など一品ものを用意する

    たまにテイクアウトとかお惣菜買いにいくと楽しそうだよ
    グラタン、オムライス、ひじきの煮物、卯の花炒めなど 予想外のものから予想通りのものまで選ぶから何が好きかよくわかる
    献立に悩むなら何食べたいか聞いたり、新しいメニューに一緒に挑戦してはどうかしら

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/23(土) 04:44:11 

    施設だと毎日栄養バランスのいい食事が毎日出ますが、たまのご馳走の日の食べの良さはお年寄りになっても変わらないですね。
    鰻重、天丼、ネギトロ丼などの丼ものやカレーうどん(特にてんぷら乗せの日)なんかはたまに出ると皆さん喜びます。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/23(土) 05:18:22 

    >>1
    季節の食材意識してたら、レパートリー増えませんかね?
    私は迷ったらいつも季節物を意識して買ってから調べて作ります。

    今からなら、筍や蕗なども美味しいですよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/23(土) 05:37:28 

    えのきとほうれん草の塩胡椒バター炒め

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/23(土) 05:53:26 

    カレー
    中華飯
    うどん
    そば
    親子丼

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/23(土) 06:01:27 

    何を食べたいか聞けばいい

    うちの父も73歳だけど年取ってから
    やたらカップラーメンとか肉とか
    大好きになってるw

    好きな物食べてストレスなく
    生きてほしいと思ってる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/23(土) 06:16:57 

    >>1
    麻婆豆腐丼
    親子丼
    ハムエッグ丼

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/23(土) 06:23:38 

    お父さん思いで素敵な親子ですね。
    お父さんは汁物嫌いですか?
    豚汁、けんちん汁があると嬉しいかもしれません。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/23(土) 06:48:29 

    >>19
    こないだ70代後半の親に誘われて焼肉屋に行った
    私でもお腹いっぱいになるコースを父も母もペロリと食べてた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/23(土) 06:53:54 

    >>1
    中庭と外庭と家庭菜園を3人の庭師にお願いしてるんですが、70歳65歳52歳のおじさまでお昼に午後も体力が続くようにスタミナご飯を工夫しています。サイトから借りてます。昨日28度で暑く今日も暑いらしいので、ルーロー飯です。トッピングに大根おろしもつける予定です。

    材料
    牛肉の切り落とし…200g

    ナス…100g

    アスパラガス…2本

    サラダ油…適量

    塩、コショウ…少々

    大根おろし、七味…お好みで

    【合わせ調味料】

    オイスターソース…大さじ3

    砂糖…小さじ1

    酢…大さじ1

    しょうゆ、中華ダシ…各小さじ1/2

    お年を召されてるので、味を少し調節して薄めにします。
    高齢者向けのごはん【介護ではない】

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/23(土) 06:56:39 

    フランス人の高齢者ってハード系のパン食べるのかな?
    最近パンを親に焼く事があるけど、硬いパンのレシピしか知らなくて、どうしようかな柔らかいパンの方がいいのかなと悩んでる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/23(土) 07:02:44 

    >>10
    煮物は食い付きがいいよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/23(土) 07:12:56 

    うちの70代の父は
    カツ丼、牛丼が大好き

    特に好き嫌いもない父ですが
    歯が弱くなっているので
    硬いものは苦手な模様

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/23(土) 07:18:31 

    今の時期なら春菊のおひたし。
    すり黒ごまと和えると美味しいよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/23(土) 07:29:53 

    >>19
    とんかつ屋行くと
    高齢者多い気がする。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/23(土) 07:36:37 

    >>1
    まだ、現役でお仕事をされてて胃腸が若そうなので。年齢は気にしないでお父様の好きな物を作ってあげたらいいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/23(土) 07:37:50 

    意外とお年寄りって洋食好きよね
    柔らかいから嚥下にいいからかな?
    90の祖母はカレーとかハンバーグ好きだよ
    ちなみに主さんのお爺さまと私の父が歳近いけど父も唐揚げとか好き
    嚥下が気になるとか以外なら何でもいいんじゃないかな

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/23(土) 08:03:03 

    祖父母毎日お刺身食べてる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/23(土) 08:03:53 

    >>10
    高齢でも男の人は小鉢あんまり食べない人多いかも。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/23(土) 08:04:05 

    うどんとかどうだろう。
    煮込みうどんや焼きうどん。
    家で作るなら好きな具材どっさり入れてあげることも出来る。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/23(土) 08:04:20 

    >>34
    うちの親も70代だけど私が子供の頃からハンバーグやオムライス、パスタとかも普通に家で出てたから今のお年寄りって和食しか受け付けない人は少ない気がする。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/23(土) 08:13:53 

    70代なら歯が悪かったり嚥下に問題ない限り私たちとあまり変わらないよ。施設勤務だけど、田学とか、煮付けとかいかにも年寄り好きでしょメニューは残されてる事多い

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/23(土) 08:29:52 

    介護職ですが、たまにレストランに連れていく外食行事があります。
    そこはあっさりお出汁のそばやうどんもあるのに、80歳過ぎたご高齢の方がカツカレーを注文します。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/23(土) 08:37:35 

    >>19
    79歳のおじいちゃん大好物はステーキだ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/23(土) 08:39:10 

    >>1
    その祖父さんが普段どんな好み(味や食べ物とか)にもよりますが、仕事合間の昼食ならちょっと休む時間も増やせたらなと私は思ったので、食べやすいメニューがいいのかなと(また水分摂取にも具多めな汁物と)肉巻きおにぎりとおひたしや浅漬けとか野菜、卵焼き(時間がない時は半熟スクランブルで鰹節やゴマふって(食べる時)めんつゆとかかけてとか)
    体を動かすので味はしっかりしつつ、あっさり胃に負担ないのがいいかなと

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/23(土) 08:40:58 

    >>7
    いいね、最高
    あー食べたい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/23(土) 09:08:45 

    >>1
    時間に余裕があれば旬の野菜の天ぷらは?義親は天ぷら週3くらいで食べている時期があったよ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/23(土) 09:10:05 

    やわらかくておいしいものがいい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/23(土) 09:12:45 

    お稲荷とかは?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/23(土) 09:15:54 

    >>1
    うちの父は80代で一人暮らし、夕食は配食サービス利用
    帰省するとお昼用のおかずを複数作って冷凍してきます
    ひじき煮、切り干し大根煮、ひき肉のそぼろ、牛肉のしぐれ煮など
    一緒に外食する時には、案外洋食を好みますね
    ハンバーグとかオムライスって歯の悪い人も食べやすいから

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/23(土) 09:20:04 

    高齢者施設で働いてます。
    意外にピザやハンバーガー、ポテトフライ、焼きそばなどジャンクフード人気がありますよ。
    ハンバーガーは食べやすくカットしますが、ピザは薄いく食べやすい生地を選んでます。
    後は、麺類が好きですね。
    天婦羅うどん、親子丼の具を乗せたうどん、牛肉うどん、これからだと素麺も喜ばれます。
    以前イベントでカップラーメン出した時には、知らない方もいたりして、美味しいと喜んで貰った事もありました。
    なので煮込みラーメンも良いかなと思います。
    優しい主さん 頑張りすぎないでね、疲れた時にはマックでも良いかもです。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/23(土) 09:39:07 

    介護食の事かと思った。
    高齢でも健康な人ならば普通の食事で良いのでは?
    本人から歯が弱っているから固いものはダメとか脂っこいものは多く食べられない、肉より魚が好きとか本人の好みを聞いたり、血圧が高ければ塩分低めの薄味の食事にするとか本人に合わせた献立にすればいい話。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/23(土) 09:44:22 

    手作りしてくれるなら食べにくいものや嫌いなもの以外は嬉しいと思うよ
    うちのおばあちゃん同居してるけどワタミの宅配だし
    あれこれ食べたいけどちょっとでいいとかで残したりしてる 出来たての暖かさや気持ちは全然違うからね
    お風呂も家族介護だから冬や春は2.3日に一回だし
    風呂場や部屋の掃除もかなり自分で出来る範囲はちょっとだからカビやホコリがすごくて、実の娘でも、義理の嫁もこの程度なんだってかわいそうになったよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/23(土) 10:00:27 

    お父さんに食べたい物を聞いてからです。
    小さく切る、食べやすく隠し包丁を入れると噛みやすいし食べやすいです。
    深く考えない事だと思うよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/23(土) 10:43:07 

    おひたし、煮魚、ハンバーグに豆腐や野菜をいっぱい混ぜて小さくしてだす。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/23(土) 11:34:28 

    >>10
    私30代だけど主菜どーんあんま好きじゃない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/23(土) 11:52:36 

    元ヘルパーで高齢の方に料理作ってました

    ・浅漬けの素とかかんたん酢で漬物(キャベツ、きゅうり、ピーラーで薄くした忍者、みょうが、紫蘇とか季節の野菜とかを使う)
    ・白和え
    ・おひたしや胡麻和え(小松菜やほうれん草)
    ・プチっと鍋を使って煮物(お野菜+肉や魚入れるだけで簡単)

    とか喜ばれました

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/23(土) 12:46:22 

    >>1 です。皆様ありがとうございます!
    あんかけはあまり好きではなさそうですが麻婆春雨とか甘辛い味は好きなので麻婆丼とかにすると良さそうですね(^^)
    アジフライとかも衣付きが売っていますし安い時に買って揚たら便利そうです。洋食も普通に食べますが所謂ふつうの味(ミートソースやナポリタンウスターソース味とか)が好きで確かに和風パスタやカルボナーラはあまり好きでは無いと思います。
    歯は問題ないですが基本くたくたに煮た方が好きですね。家庭菜園しているので茄子やシシトウの揚げ浸しは夏によく作ります。
    家に大抵母の作った漬物やおひたし等の副菜が常にあるので私はメインや汁物1、2品作る感じです。
    味付けは牛丼とか焼肉のタレ等醤油みりんの甘辛い味付けが好みですが夜ごはんも大抵同じ味なので被るかなぁと思いますが…多分父にはそんなこだわりは無いと思いますので気にせず好きな味出した方がいいでしょうか。
    複数にリプ返する仕方が分からないのでこちらに一気に書きましたが普段作らない料理もあげていただいて読んでいて参考になりました。ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/23(土) 18:53:27 

    味噌汁、玄米、煮物

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/23(土) 21:20:01 

    >>1
    献立ではないですが うちは入院前に食欲がなく 1回盃1杯ぐらい このまま枯れていくのかと思いましたが骨折で入院
    そこでとろみ粉を持参してくださいと言われて持参 毎回完食してるそうです。
    お父上には煮物はどうですか。子芋+大根とか煮る。レシピは探せば一杯ありますから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 00:19:42 

    >>19
    嫌いではないけどあぶらの少ないロースやトンカツ用の厚めのお肉はあまり好きじゃなさそう。やっぱり飲み込みにくいからかな。薄切り豚バラや牛丼とかは大好き

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 15:44:23 

    >>1
    ねばねばの爆弾そばとかは?そろそろ暑くなるし。そうめんも、豆乳と麺つゆで割ってみょうがとかきゅうりとか沢山薬味用意したり!

    豚しゃぶうどんとか!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 17:26:40 

    >>110
    昔コンビニのとろろ蕎麦買ってきたことがあるので好きだと思います!今はお腹壊すのでコンビニのお弁当は買わないようですが。うどんよりお蕎麦派だし夏は素麺ばかりになるのでお蕎麦もいいですね(^^)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/25(月) 23:01:08 

    >>33
    うちの90の爺さんもチーズ大好きだしピザも豚カツも食べるわ。年寄りだからあっさりした物っていう固定観念はダメだね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード