-
1. 匿名 2022/04/20(水) 17:32:56
以前にも判定トピが何度かあったようですが、久しぶりの申請です
それでは主からお願いします
千鶴
女の子が産まれたらつけたい名前なのですが、シワシワではないですか?+91
-331
-
2. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:13
ゆうこ+44
-260
-
3. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:20
さおり
もうシワシワネームかな?+53
-228
-
4. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:32
>>1
シワ寄りのキラ+43
-117
-
5. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:36
キラキラネームの対義語は
シワシワネームっていうんですね+119
-24
-
6. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:41
>>1
シワシワとキラキラの真ん中より若干シワシワ寄りかな?
素敵だと思います+375
-14
-
7. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:54
>>3
ずっとしわしわな気がする+68
-74
-
8. 匿名 2022/04/20(水) 17:33:58
千景+24
-114
-
9. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:22
子どもの容姿や全体的な雰囲気に合ってたらどんな名前でも素敵だと思うけどなあ+318
-15
-
10. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:32
>>1
シワだけど古風って言い換えたい。
私は響きと漢字好きだよ。+546
-12
-
11. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:33
男の名前でミレイ+1
-262
-
12. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:38
寿子
ひさこチャン
平成生まれ。+12
-319
-
13. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:47
>>1
古くさいって本人からクレームが出そうだけど、きちんとしたお家で育てられた感もあるし素敵な名前だと思うよ+317
-21
-
14. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:51
新奈 にいな
どう思う+29
-191
-
15. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:58
+12
-131
-
16. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:05
ゆきな+11
-70
-
17. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:06
さき+18
-33
-
18. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:06
灯真(とうま)+10
-51
-
19. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:09
>>1
古風でいい名前だと思う。
人によってはシワシワって言うかもしれないけど。+199
-8
-
20. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:29
自分がその名前だったら嫌ならキラキラ+7
-17
-
21. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:33
神凪(かんな)+5
-95
-
22. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:33
月 つき
ってどうですか?+7
-105
-
23. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:39
+56
-5
-
24. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:40
さくら子
どうかな?+20
-55
-
25. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:44
ちーちゃんって呼びたいから
千鶴とか千夏とか千景でしょ。
子はつかないけど、
シワシワ寄りだよ。+88
-35
-
26. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:00
>>14
キラキラ+66
-16
-
27. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:02
大雅
たいが+22
-14
-
28. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:02
>>14
駅名にありそう
シワでもキラでもないニュータイプ+19
-14
-
29. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:08
まな+9
-16
-
30. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:12
そら
ちなみにどちらかの漢字が空
空◯とか◯空でそら+3
-76
-
31. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:17
にこ+2
-37
-
32. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:26
ひろゆき+9
-27
-
33. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:27
>>3
シワシワ寄りではあるけど上品だしいいところのお嬢さんっぽいから良いと思うけど+142
-19
-
34. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:30
ゆりこ+36
-22
-
35. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:39
>>1
上品なシワシワ+189
-6
-
36. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:40
きらら(30歳)+1
-53
-
37. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:41
>>21
DQNかな+55
-3
-
38. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:49
>>8
親がオタクっぽい+27
-14
-
39. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:09
>>27
キラというかギラついてる+53
-5
-
40. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:17
夏綺(なつき)+1
-38
-
41. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:49
>>22
月だけだとちょいキラ
最近はライトとか読む子もいるし漢字だけだと初見でつきとは読めないかな
+39
-4
-
42. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:49
ここまで全員しわしわww+8
-25
-
43. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:52
ひまり
令和の公園でよく聞こえてくる女の子の名前+30
-42
-
44. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:53
>>14
響きはキラキラ寄りだけど読みやすくていいと思う。+70
-9
-
45. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:55
栄徹 えいてつ+3
-20
-
46. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:07
>>3
漢字によるかも。+41
-2
-
47. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:13
これ、キラキラならプラスでシワシワならマイナスつけたら良いの?+30
-0
-
48. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:22
洋子さん+6
-28
-
49. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:28
ひろこ+2
-25
-
50. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:29
>>15
もやしって…
ペットにも付けない酷い名前がたくさんあるけどネタだと思いたい+210
-1
-
51. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:50
>>21
キラキラ。
神様がシーン…ってなってるけど漢字それでいいのかい?+63
-5
-
52. 匿名 2022/04/20(水) 17:38:57
>>42
ガル民がシワだからw+9
-2
-
53. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:07
泉
現代にしては古いかな?+1
-14
-
54. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:10
つむぎ+3
-23
-
55. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:16
天音
キラキラです
読めるかね+2
-24
-
56. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:16
平成生まれの男子たちの会話からよく聞こえる名前
隼人+45
-4
-
57. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:16
>>27
〇〇トとか〇〇タが
飽和して〇〇ガ多いよ。
クラスにリョウガとかタイガとか
増えつつあるよ。+73
-0
-
58. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:31
>>16
イメージが…+36
-2
-
59. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:35
>>1
キラキラだったらプラスなの?マイナスなの?+54
-2
-
60. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:47
さゆり+14
-3
-
61. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:48
ともえ みんなから、もえと呼ばれてる+3
-10
-
62. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:51
あやと+0
-12
-
63. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:52
樹 たつき+13
-3
-
64. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:53
ななはどうですか❓️+7
-7
-
65. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:03
陽夏詩
ひなた
って名前の女の子はどうですか?+4
-75
-
66. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:06
晴信 はるのぶ+9
-10
-
67. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:07
>>30
辻ちゃんから流行ったような
ソラとも読めるけど空っぽ、空き缶とかのイメージもあるからあまり本来は良くない気がするけど+92
-3
-
68. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:10
>>15
かなしみww+132
-0
-
69. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:24
80年代生まれの
絵理奈+13
-4
-
70. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:27
>>1
小学生の娘の名前です
クラスに古風な名前の子が意外といるのでそんなに浮いてないと思う(〇〇子とか)
ちーちゃんって呼ばれてます+97
-3
-
71. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:30
>>55
あまねかな?可愛い。
漢字はちょいきら?+14
-2
-
72. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:33
>>55
あまね?+6
-1
-
73. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:44
>>45
中韓人っぽい+31
-1
-
74. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:54
紗季+5
-6
-
75. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:55
>>65
読めないからキラキラですね
音は綺麗だと思う+36
-2
-
76. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:58
>>43
令和に出来た公園って事かな?
きっと綺麗なんだろうなー+2
-44
-
77. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:00
男の名前でユノ+0
-25
-
78. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:03
>>12
シワシワかな!+58
-0
-
79. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:04
ひかり+6
-1
-
80. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:10
>>55
てんと+4
-2
-
81. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:39
菜々+7
-4
-
82. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:43
>>1
いい名前だよ
ちーちゃんて呼ばれそう
ひらがなで書いてもかわいい+113
-2
-
83. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:44
>>54
2021年ランキング2位ですよ+18
-1
-
84. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:57
>>1
いま流行りの和風ネームのカテゴリーにギリ入るかもしれない微妙なライン
和風、、いや古風の括りかな
今っぽさはないので
でも決して古臭くはないからシワシワとは違う+62
-3
-
85. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:03
私の名前が寿々と書いてすずと読みます
友人達からはおばあちゃんみたいと言われるのでシワシワなんだろうなと自覚してますが…やっぱりシワシワですかね?
おめでたいことが多々重なる人生であるようにという意味を込めたと両親が教えてくれました+104
-6
-
86. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:19
>>75
ありがとうございます!漢字は考え直します😖+4
-2
-
87. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:20
れいこ+4
-8
-
88. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:33
>>15
夏目漱石ファンが紛れてる
そして黄熊(ぷぅ)はマジで居る+71
-1
-
89. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:46
>>50
とまと、めまい、かなしみ、めろん、はなびら
あたりも最悪(笑)+81
-1
-
90. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:51
>>1
その二択だとシワシワかもしれないけど、上品で良い名前だと思う!+35
-3
-
91. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:27
初見で半数以上に読んでもらえない名前はやめたほうがいい+56
-0
-
92. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:30
>>63
その漢字なら99%いつきって呼ばれるよ+59
-0
-
93. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:30
>>65
ひなたちゃん自体はいいのに読めないからキラキラで。ひなたちゃん最近すごく多いから漢字で個性出したかったのかな?
+49
-0
-
94. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:35
>>11
キッツイ。
ジャニーズ系の中でも中性的な容姿でないと似合わない。
いつまでも赤ちゃんじゃないからね…ゴツくなった場合やオッサンになった時を考えないと。+113
-1
-
95. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:37
>>65
夏を「な」とも読まないし、詩も「た」と読まないからキラキラかな
ひなたちゃんって響きは可愛いよね+52
-1
-
96. 匿名 2022/04/20(水) 17:43:54
玲奈+7
-3
-
97. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:03
>>32
草+21
-0
-
98. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:19
>>1
シワ+8
-4
-
99. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:44
>>83
じゃぁキラキラって事でオケ?+3
-3
-
100. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:48
糸麻しまちゃん+7
-6
-
101. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:50
>>15
かなしみ…めまい…+93
-2
-
102. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:52
>>65
日向 陽向
じゃだめなの?
全く読めない。+51
-1
-
103. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:56
>>8
すまんが扇さんのイメージが強い+76
-0
-
104. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:58
>>43
昔はキラキラだったけど今はもう普通かな
漢字によってはキラキラ感が増す+45
-1
-
105. 匿名 2022/04/20(水) 17:45:21
>>65
可愛い字面だけど、読めないストレスが上回るから印象マイナスかも。
詩が特に読めない+33
-0
-
106. 匿名 2022/04/20(水) 17:45:33
莉乃+8
-1
-
107. 匿名 2022/04/20(水) 17:45:44
>>89
おちゃめも嫌だなw+26
-1
-
108. 匿名 2022/04/20(水) 17:45:49
永斗+1
-0
-
109. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:11
男性で飛鳥+9
-0
-
110. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:19
>>43
キラキラってかふわふわ系ネーム
親の頭もふわふわしてそう(ごめん+61
-2
-
111. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:22
叶実
かなみ+3
-10
-
112. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:31
>>85
おめでたい感じするしみんなが呼びやすくてすずちゃんってかわいいと思うよ
確かに漢字は古風だけど日本人ぽくて素敵+69
-3
-
113. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:39
友梨 (ゆうり)
どうでしょうか?すんなり読めますか?+15
-5
-
114. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:42
樹利亜(40)+0
-6
-
115. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:44
>>65
読めない系は子どもがしんどいよ
私も響きは普通なんだけど、絶対一発で読めない当て字
人生で常に名前の読みを聞かれ、訂正するってきつい+62
-0
-
116. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:51
>>14
変+38
-13
-
117. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:56
しょう翔+2
-1
-
118. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:10
雄大+0
-0
-
119. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:11
>>96
レイナかレナかで変わってくるな
玲はレと読まないからレナだとキラキラ+8
-13
-
120. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:19
>>61
シワ+2
-0
-
121. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:31
>>113
ゆりって呼んじゃいそう
ゆりだと若干シワシワより+20
-5
-
122. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:53
>>65
好きな漢字を盛り込みすぎかな
ひなたっていうのは素敵
名づけって個性出したくなるけど、
人が読みやすいものにした方が愛されると思う。+33
-0
-
123. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:54
>>113
ゆうりって読める
私の友達は同じ漢字で「ゆり」だけど+5
-0
-
124. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:55
れん蓮+0
-0
-
125. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:01
苺+1
-7
-
126. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:12
>>118
キラキラでもシワシワでもなく普通では
+6
-0
-
127. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:12
>>65
キラキラというより、どんくさいダサい感じ
読めない、好きな漢字の寄せ集め感、画数多すぎ
全身チグハグな柄物の服を着てきた人みたいな、主張は激しいけどモッサリしてる感+64
-4
-
128. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:30
>>12
シワシワだけど、コトブキって素敵!+27
-8
-
129. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:31
里美+1
-3
-
130. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:41
男性、翼+0
-2
-
131. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:52
>>40
キラキラというか厨二っぽい+25
-0
-
132. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:04
女性、純+0
-1
-
133. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:47
>>113
たかの友梨+15
-0
-
134. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:47
>>1
娘に付けたかった可愛い名前
苗字の画数多くて諦めたけど+36
-2
-
135. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:51
>>65
リアルではつけないけどアニメの主人公にいそうな名前+4
-1
-
136. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:59
>>71
>>72
あまね ではないんです
正解は あまおと でした+2
-42
-
137. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:09
>>113
ゆりかゆうりか分からないけど、許容範囲です
キラキラでもシワシワでもない+18
-0
-
138. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:12
>>14
いつまでも新しくない。+10
-2
-
139. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:12
>>128
しりあがり?+7
-0
-
140. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:29
辻ちゃんのお子さん、こあちゃんはキラキラかな。+8
-1
-
141. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:29
>>8
子供の名前に「かげ」なんて付けるの理解できない
昔からある名前かもだけど、キラキラネームつける人と同じ思考回路してると思う+22
-47
-
142. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:31
>>136
キツイ+48
-1
-
143. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:45
萌
+0
-1
-
144. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:47
>>136
性別どっち?
あまねなら女っぽいけど+4
-0
-
145. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:55
>>1
昔のお嬢様のイメージ。
(ドラマで伊藤かずえが超お金持ち令嬢で千鶴子って名前だった。千鶴子お嬢様って言われていた。)
今の現代風の名前達の中に入ると若干浮くかもだけど私は好きなだな。+12
-11
-
146. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:59
瑠衣+2
-0
-
147. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:34
>>144
女ですよ+0
-3
-
148. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:38
>>1
古風なだけでシワシワではないかな、
私のシワシワネーム解釈は今どきその名前つける!?って、感じのものです。+16
-3
-
149. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:42
あゆみ+1
-2
-
150. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:44
>>14
たまにいるよね。にいな、にな、にこ、にか、私の友達(大学生)もにいなだよ。+49
-1
-
151. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:47
>>14
新 という漢字が可愛くない
苗字のイメージが強い
男ならアラタくんとか居るけど+41
-12
-
152. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:57
猫 にゃん+1
-5
-
153. 匿名 2022/04/20(水) 17:51:58
>>113
「ゆり」と間違えられてその度に訂正してストレス溜まりそう+9
-0
-
154. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:03
楓
かえで+8
-2
-
155. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:06
>>30
空が付くだけで親はアホだなと思ってる。+83
-3
-
156. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:08
>>20
今だとシワシワと言われる信子とか敏子あたりの名前も嫌だと思う若者はいるんじゃない+11
-0
-
157. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:24
>>136
名前として「あまおと」は変
座りが悪いっていうか男か女かも分からない
あまねならイマドキネームだと思う+50
-0
-
158. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:36
>>114
今でもキラキラだと思う
年取った時変だと思う+6
-1
-
159. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:40
>>14
キラキラっぽいけどもう今は読める+32
-1
-
160. 匿名 2022/04/20(水) 17:53:04
>>154
普通+7
-0
-
161. 匿名 2022/04/20(水) 17:53:36
しげこ
+0
-0
-
162. 匿名 2022/04/20(水) 17:53:37
ゆう+0
-0
-
163. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:01
>>15
なんの目的でこの看板掲げてるの?
見てくださいよー!こんな名前の子がいたんすよー!みたいなノリだったら最低。+38
-18
-
164. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:28
>>113
ゆりって読んじゃう。でもそういう名前は昔からあるからなしとも言いきれない
ゆかと読むようでゆうかとか、ゆみと読むようでゆうみとかさ+8
-0
-
165. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:28
れいら+0
-1
-
166. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:30
>>65
画数多いし、豚切りは良くない。+10
-1
-
167. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:41
>>147
おおー!
女性名で4音名珍しい
さくらこ、かおるこを除くとかなり珍しいってガルで言ってる人いたから+5
-0
-
168. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:45
>>30
キラキラだよね
早々にお空に帰ってしまいそうなイメージ+32
-3
-
169. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:47
双葉 ふたば+2
-1
-
170. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:57
亮真(りょうま)
今年、男の子出産予定で第一候補の名前です+5
-0
-
171. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:00
>>52
まあ姑ウケする名前の参考にはなるかもしれない笑
参考にする必要があるかは置いといて+2
-0
-
172. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:18
>>155
わかる
せめて「空」でそらならギリ分かるけど
颯空(そら)とか空良(そら)みたいにいらない字を付けてるの見ると、偏差値40くらいの感じがする+79
-1
-
173. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:53
>>24
おばさんは好みそうだけど、つけられまくって、もう微妙な名前+14
-1
-
174. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:58
夢乃 ゆめの+2
-5
-
175. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:58
雅之+0
-1
-
176. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:12
みはる
シワシワと思うなら+してください+13
-5
-
177. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:14
>>114
私も40ですが、大変そうですね。+7
-0
-
178. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:16
>>141
横だけど、千景って「明るい光」って意味なんだってさ
光のことを指すのにかげと読ませるのが私は洒落てるなと思うけど+74
-2
-
179. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:25
>>111
シワでもキラでもないんじゃない?
私は好きな響きだよ+6
-0
-
180. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:28
>>24
40代になった時厳しい気がする+2
-10
-
181. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:33
お腹の子に「ゆうり」って名付けたいけど、ゆりって読まれそうでちゃんとゆうりって読んでもらえる漢字あるかな?
夕梨 由莉 友莉 が候補です…+1
-1
-
182. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:51
千尋 ちひろ
今年産まれる子供にどうでしょうか?+28
-0
-
183. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:57
>>157
そんなこと言われなくてもわかってますよ
+0
-17
-
184. 匿名 2022/04/20(水) 17:58:26
>>170
とてもいいと思う。全く問題ない+16
-0
-
185. 匿名 2022/04/20(水) 17:58:32
じょう+3
-0
-
186. 匿名 2022/04/20(水) 17:58:50
私の昭和的感覚だと、
>>161
シワシワ
>>162
>>165
普通+3
-0
-
187. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:05
>>174
乃で終わると、芸者さんっぽさが強い
今は普通なんだろうけど、自分はつけないな+10
-19
-
188. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:11
ガル民はババアばかりだから古臭い名前ばかりだろ笑+6
-8
-
189. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:15
>>169
どっちでもないし可愛いと思う
昭和の少女漫画に可愛い子役ででできそうな名前+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:16
昊
そら+1
-14
-
191. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:43
>>54
キラキラシワシワってより自然派って感じ。ガルでいう自然派ママじゃない人も子供につけてるけど+24
-1
-
192. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:43
>>165
平成初期のキラキラネームっぽくてださい+8
-0
-
193. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:54
海老蔵+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/20(水) 18:00:01
>>40
読みは普通、漢字の綺がキラキラ+26
-2
-
195. 匿名 2022/04/20(水) 18:00:13
>>11
チャイニーズ女子と思われそう+13
-0
-
196. 匿名 2022/04/20(水) 18:00:32
みね子と申します。もっと可愛い名前がよかったな+2
-0
-
197. 匿名 2022/04/20(水) 18:00:45
>>181
森下悠里思い出す+4
-0
-
198. 匿名 2022/04/20(水) 18:00:59
>>183
変なの分かってるのにつけるの?
虐待?+19
-1
-
199. 匿名 2022/04/20(水) 18:01:10
>>14
うちの犬の名前!
にいな 漢字で新名って書くけど+8
-12
-
200. 匿名 2022/04/20(水) 18:01:15
>>8
なぜなんだろう?
ゲームのキャラっぽいのかな?
オタクっぽく感じる。+16
-6
-
201. 匿名 2022/04/20(水) 18:01:23
さよこ+0
-0
-
202. 匿名 2022/04/20(水) 18:01:55
>>185
かっこいいと思う+3
-0
-
203. 匿名 2022/04/20(水) 18:02:01
>>15
黄熊で、ぷうwww+41
-1
-
204. 匿名 2022/04/20(水) 18:02:24
>>69
>>81
この辺りって別に特別変な名前じゃないけど年取った時に変じゃない?
絵理奈(80)
菜々(80)+16
-15
-
205. 匿名 2022/04/20(水) 18:02:30
男の子で拓実 たくみ
はシワシワですか?+0
-3
-
206. 匿名 2022/04/20(水) 18:02:42
果暖
と書いて
かのんにすると姉が言うのですが
私はキラキラネームだからやめたほうがいいと思ってます
みなさんどうおもわれますか?+6
-3
-
207. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:10
>>23
35〜45歳くらいが多いと思ったら50代半端ないねw+70
-1
-
208. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:29
>>1
可愛いとおもうよ😳+11
-2
-
209. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:39
>>170
それにしましょう!
誰がどう見ても「りょうま」だし、入力したらすぐ出てきそうな字の方が、これからの子には重宝すると思う。+6
-1
-
210. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:53
>>205
中学一年ですが学年で3人くらい
たくみくん
います〜。はやってるのかも。いろんな漢字があって、そのたくみくんもいます。
しわしわではないとおもう+2
-0
-
211. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:02
>>65
漢字のよくばりセットかな+7
-2
-
212. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:16
>>136
これからそう訂正し続けることになるね+18
-0
-
213. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:25
>>205
読みやすくていい名前だと思う+6
-0
-
214. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:39
>>206
なんか知らんけどマンゴーが頭に浮かんだ+15
-0
-
215. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:51
>>182
千と千尋の神隠しのイメージが強い。+12
-0
-
216. 匿名 2022/04/20(水) 18:05:11
>>206
キラキラでもなく、まぁ今の子って感じ
脳内で一瞬「かだん」って読むけど、かのんなんだろうなと思い直す+27
-0
-
217. 匿名 2022/04/20(水) 18:05:24
>>181
間違えられたくないなら、ゆ う り にそれぞれ漢字当てるしかないような+3
-1
-
218. 匿名 2022/04/20(水) 18:05:39
>>181
女の子かな?
うちの子の幼稚園には知る限りゆうりくんが3人いる!+0
-0
-
219. 匿名 2022/04/20(水) 18:05:45
>>204
うちらの婆さんにウメ・タネ・カメみたいな名前が当たり前だったように、
えりなが婆さんになる頃には多分それが普通になるんだろう+43
-2
-
220. 匿名 2022/04/20(水) 18:06:16
>>12
これでジュネと読ませたら一気にキラキラの仲間入りできる!+43
-1
-
221. 匿名 2022/04/20(水) 18:06:23
ピタゴラスイッチの某コーナーで,5,6歳の「ちよこ」さんが居た。
おばあちゃんみたいってイジられない事を願う。+6
-1
-
222. 匿名 2022/04/20(水) 18:06:53
>>14
響きが名字だね。+16
-2
-
223. 匿名 2022/04/20(水) 18:07:15
>>183
わたしも
あまおと
はないと思う
あまね だったら女の子で可愛いと思うけど
読み間違えられたときのストレス半端ないよ
子供が高校と中学いるけどね
読みにくい名前にして読み間違えられた子供がいっつも怒ってる(諦めてる)らしいから。+22
-0
-
224. 匿名 2022/04/20(水) 18:07:17
>>11
女の子のイメージがあるから幼稚園や習い事、病院とかあちこちで間違えらられそうで不便そう。+24
-0
-
225. 匿名 2022/04/20(水) 18:07:23
>>206
これはキラキラ。果物が暖かい…???
個性は光ってるけど、その子はスマホとか色々持ったときにまず自分の漢字毎回辞書登録するところから始めないといけないのはちょっと可哀想。
「かのん」って感じ変換入れたらいろいろ出てくるけどそれだと駄目なの?+9
-1
-
226. 匿名 2022/04/20(水) 18:07:43
善(ぜん)
鬼滅じゃなくて旦那の先祖の名前をとったんだけどしわしわかな?+4
-0
-
227. 匿名 2022/04/20(水) 18:08:09
>>206
暖って人名に入ってるの斬新
夏場暑苦しいかもね+9
-0
-
228. 匿名 2022/04/20(水) 18:08:18
由貴+3
-0
-
229. 匿名 2022/04/20(水) 18:08:32
彩葉
いろは+0
-7
-
230. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:01
>>218
小学校の同級生に
ゆうりくんと、ゆうりちゃんいた。
ほかにも
あおいくんと あおいちゃんもいた+0
-0
-
231. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:02
夢亞ゆめあ+2
-12
-
232. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:29
凛太郎+2
-3
-
233. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:38
>>198
は?私がその名前なんだけど笑
なんで子供の名前に勝手に変換して虐待って想像で語ってんだよ笑
あほしね+3
-37
-
234. 匿名 2022/04/20(水) 18:10:17
唯月(いつき)はキラキラ?+4
-0
-
235. 匿名 2022/04/20(水) 18:10:41
>>15
今日一番ウケた+39
-0
-
236. 匿名 2022/04/20(水) 18:11:09
>>228
女子だったらゆきと読むし、
男子だったらよしきかよしたかと読みますね
昔からあるけどシワシワでもない、流行りに左右されない名前だと思う+1
-0
-
237. 匿名 2022/04/20(水) 18:11:36
未麻
みあさ+1
-6
-
238. 匿名 2022/04/20(水) 18:11:49
真麻
+0
-1
-
239. 匿名 2022/04/20(水) 18:11:55
清日 さやか+1
-6
-
240. 匿名 2022/04/20(水) 18:11:58
>>14
カタカナにするとテレビの出てそうなアイドル感あるけど、漢字だと苗字だねw
それに、新 って字は男っぽい。+5
-6
-
241. 匿名 2022/04/20(水) 18:12:12
りおね
らいお
知り合いから聞いて衝撃を受けた。
とりあえずライオンをリスペクトしてるのだろうか。+9
-0
-
242. 匿名 2022/04/20(水) 18:12:34
訓之
のぶゆき
ってどうかな?+1
-1
-
243. 匿名 2022/04/20(水) 18:12:59
>>239
日清のカップラーメンしか思い浮かばん+10
-0
-
244. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:10
楽翔
がくと+1
-1
-
245. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:11
>>239
これから付ける名前なら「か」は日以外にした方がいいとだけ
絶対読めない+7
-0
-
246. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:15
綾乃
古典的な名前だなぁ、思ってますがどうなんでしょ。+5
-0
-
247. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:25
和美(なごみ)+0
-2
-
248. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:57
>>206
かわいい+2
-2
-
249. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:11
>>45
さかえ とおる
みたいにフルネームでいけるね+9
-0
-
250. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:26
明代 あきよ です
20代です+3
-0
-
251. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:41
>>176
シャチホコの奥さん思い出す+3
-0
-
252. 匿名 2022/04/20(水) 18:15:13
とまな ちゃん+0
-5
-
253. 匿名 2022/04/20(水) 18:15:26
日和+3
-3
-
254. 匿名 2022/04/20(水) 18:17:23
乃彩 のあ+2
-7
-
255. 匿名 2022/04/20(水) 18:17:24
>>14
友達にいる
33歳+8
-4
-
256. 匿名 2022/04/20(水) 18:18:12
>>206
旦那さんは何と言ってるんだろう?お姉さんがいくら良いと思ってても夫婦で意見が一致しないことには付けられなくない?まぁ、それは夫婦で決めるだろうから、妹が辞めなよ!とはあまり口出さない方がいいかも。読めないよ、くらいなら意見としてありだとは思うけど。+11
-0
-
257. 匿名 2022/04/20(水) 18:18:38
>>15
美俺でびおれはないわ+109
-0
-
258. 匿名 2022/04/20(水) 18:19:24
>>24
シワよりだけど美人じゃなきゃ名前負けしそうな名前のイメージ+32
-1
-
259. 匿名 2022/04/20(水) 18:19:30
>>85
シワシワだなんて思わないよ。
広瀬すずさんとかもいるし、可愛いと思う。
感じの字面だけ見ると、たしかに年配の方っぽくは見えるかもしれない。
でも由来を聞けば、親御さんの愛情も感じるいい名前だなって思うと思うよ。+59
-2
-
260. 匿名 2022/04/20(水) 18:19:31
>>205
普通です+7
-0
-
261. 匿名 2022/04/20(水) 18:20:12
>>22
月でルナって読む子同級生にいたな〜+32
-1
-
262. 匿名 2022/04/20(水) 18:20:45
>>1
古風ではあるけど、そのくらいの名前の子なら普通にいるよ。皆が皆、最新型の名前ばかりじゃないから大丈夫だよw+15
-1
-
263. 匿名 2022/04/20(水) 18:21:48
椿紗です。+0
-3
-
264. 匿名 2022/04/20(水) 18:22:28
>>55
宗教っぽい+5
-1
-
265. 匿名 2022/04/20(水) 18:22:37
楓菜 ふうな
読めますか?
キラキラですか?+0
-11
-
266. 匿名 2022/04/20(水) 18:22:58
>>154
去年生まれた娘の名前候補だったけど、秋冬生まれではランキング1位だったのでやめた。響きは良いよね。+6
-0
-
267. 匿名 2022/04/20(水) 18:23:06
>>204
それ言ったら全部おかしくならない?
今の30代、40代でも多い名前でしょ。+15
-1
-
268. 匿名 2022/04/20(水) 18:24:33
>>247
田舎にそういうスナックありそう笑+3
-0
-
269. 匿名 2022/04/20(水) 18:24:35
>>265
キラキラではないけど、なんか今風だねって感じ。
フウが付けたかったんだろうなと。+7
-1
-
270. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:06
>>233
なるほど、変な名前の人ってやっぱり…+32
-4
-
271. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:58
>>229
彩でいろって読まなくない?一発で読めないからキラキラ+7
-0
-
272. 匿名 2022/04/20(水) 18:26:18
>>24
上品すぎて…って感じ。お嬢様みたいな家に住んでそうなイメージ。名前自体はとても可愛いよ。+17
-2
-
273. 匿名 2022/04/20(水) 18:26:24
>>233
読み仮名だけ変えれば?+12
-0
-
274. 匿名 2022/04/20(水) 18:26:54
友紀+0
-0
-
275. 匿名 2022/04/20(水) 18:26:54
>>127
横だけど、さすがに口悪いね+12
-5
-
276. 匿名 2022/04/20(水) 18:27:42
あきこ+0
-0
-
277. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:05
志穂+2
-0
-
278. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:12
>>271
彩葉(いろは)は千秋の子供の名前だよ
彩いろどりのぶった切りだと思う
もうこのくらいだと、最近の名前はこんなもんかーって慣れてきたw+16
-1
-
279. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:24
>>246
うちは文乃であやのだけど、素敵だし気に入っています。+20
-0
-
280. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:39
>>65
リプいっぱい来てた!皆さんありがとうございます!!!
漢字は本当に考え直します💦
夏生まれなので、夏ぽい漢字を考えています。+13
-1
-
281. 匿名 2022/04/20(水) 18:29:35
>>11
女顔の線の細い美男子なら似合いそうだけども…
例えばだけど、えなりかずきの顔でミレイです、は違和感でしょ+43
-1
-
282. 匿名 2022/04/20(水) 18:29:48
>>275
そういうトピ+9
-7
-
283. 匿名 2022/04/20(水) 18:29:50
>>219>>267
そんなの言い出したら最近のキラキラネームもそうじゃないの?+1
-4
-
284. 匿名 2022/04/20(水) 18:29:59
星恋 せれん
ハーフ顔です+0
-8
-
285. 匿名 2022/04/20(水) 18:30:01
ゆゆうた+1
-0
-
286. 匿名 2022/04/20(水) 18:30:32
>>22
るなって読む子ならいた+13
-1
-
287. 匿名 2022/04/20(水) 18:30:54
>>9
生後数日で子どもの容姿ってわかるものなの?
親が自分達の顔で判断して相応しくない名前は避けたらいいのかな?+30
-2
-
288. 匿名 2022/04/20(水) 18:31:28
>>204
流石にそれ言ったらキリなくね?+14
-1
-
289. 匿名 2022/04/20(水) 18:31:31
>>274
ゆきかゆうきか一発で分からないからキラキラ+2
-13
-
290. 匿名 2022/04/20(水) 18:32:26
>>64
普通です。
それはわかるでしょw+8
-0
-
291. 匿名 2022/04/20(水) 18:33:31
>>1
70才の母と同じ名前です。
嬉しいような気もするけど、、、+17
-4
-
292. 匿名 2022/04/20(水) 18:33:43
夫の出会いは若い頃、宮古島で知り合い(ナイトウォッチング)遠恋と15年を経てゴールイン。娘の名前が美夜子。2人目を授かったら小夜子と考えてると以前相談して、いいですねと何人かお言葉もらいました。その節はありがとうございました。
かやこ、まやこ、つやこはシワシワネームすぎますか?+1
-9
-
293. 匿名 2022/04/20(水) 18:33:44
>>15
来夢(らいむ)くんぐらいじゃもう驚かない+131
-2
-
294. 匿名 2022/04/20(水) 18:33:49
>>55
あまね
たかね
てと
+0
-0
-
295. 匿名 2022/04/20(水) 18:34:18
>>289
普通に昔からいるでしょ。
んなこと言ったら、友香はユウカなのかトモカなのか、みたいにキリないわ。+4
-2
-
296. 匿名 2022/04/20(水) 18:34:51
莉沙(りいさ)+0
-5
-
297. 匿名 2022/04/20(水) 18:34:52
>>181
夕梨 由莉 友莉 だとユリって読まれそう
悠里みたいに悠だと「ユウ」読みのイメージ強いかな
あとは由羽莉、友宇梨みたいにすれば、必ずユウリだと思われそう+4
-1
-
298. 匿名 2022/04/20(水) 18:35:07
>>283
でもとんちネームで読めないとか、画数が異常に多いのは、子供本人が不便なんじゃない?+4
-0
-
299. 匿名 2022/04/20(水) 18:36:08
>>246
全然いいと思いますよ。
古くも斬新でもなく、受け入れられやすい名前かと。+9
-0
-
300. 匿名 2022/04/20(水) 18:36:55
笑陽
わらび+0
-8
-
301. 匿名 2022/04/20(水) 18:37:07
>>295
ちゃんとした親なら一発で読めるような名前をつけてあげるのが普通だと思うけどな+11
-6
-
302. 匿名 2022/04/20(水) 18:37:39
朋子+1
-1
-
303. 匿名 2022/04/20(水) 18:37:42
>>114
ハートブレイク!+3
-0
-
304. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:15
瑠璃
るり+11
-2
-
305. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:35
だいき
子供の名前の候補だけど少しシワシワ気味かな?と思う+1
-3
-
306. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:36
>>95
最近、こういうオリジナリティあふれる漢字の読みをする子、多いよね。これって間違いではないのかな?+9
-2
-
307. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:40
>>266
漢字が綺麗、流川楓とか
読みはカエルデ(蛙手)を縮めただけだから
あまり良いと思わない+0
-6
-
308. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:54
>>300
読めない
「わらび」って名前として変
高橋とか多い苗字だと 高橋(笑) ってなる+16
-0
-
309. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:08
>>229iroha(イロハ)|TENGA(テンガ)公式オンラインストアstore.tenga.co.jpiroha(イロハ)|女性らしくを、新しく。セルフケアを安心して楽しもう。公式通販サイトならあなたのお気に入りのイロハもきっと見つかります。|TENGA(テンガ)公式オンラインストア
+6
-2
-
310. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:13
>>141
三文字の名前の、下の二文字をとってそんなこと言うの?前出のさおりも、子供の名前に「おり」なんて理解できない、キラキラやネームつける人と同じ思考回路って言うの?+17
-1
-
311. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:13
>>1
良い名前だけど、付けられた本人は嫌かも。クラスメイトはカンナとルナとか和風でも紬や柚だから千鶴は聞き慣れない。+13
-25
-
312. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:22
>>288
年取った時に変か変じゃないかは名付けの際重要じゃない?+2
-6
-
313. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:23
瑚菜
ここな+1
-6
-
314. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:41
>>312
赤ちゃんにウメとかトメって名付けるほうが変だわ。今の価値観だとね。+16
-0
-
315. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:58
>>313
粉?+10
-0
-
316. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:01
>>301
私は一発で読める名前だけど昔ちょっと憧れていた時期がある。本人は訂正人生で嫌だろうけど。+2
-0
-
317. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:43
>>310
横
下の2文字がどーのというより、「かげ」が陰とかに通じるから言ってるのでは?
千景の景は別にいいとは思うけどね+4
-13
-
318. 匿名 2022/04/20(水) 18:42:49
>>1
君に届けの影響からかそんなシワシワと感じないわ
知り合いにもつけた人いるし+10
-2
-
319. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:13
>>301
友紀と付けただけでまともな親じゃなくなるの…?((((;゚Д゚)))))))+7
-2
-
320. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:24
彩瑛 さえ
和花 あいか
今妊娠中です!ご意見ください
どちらも読めないですかね?悩んでいます…+7
-8
-
321. 匿名 2022/04/20(水) 18:43:43
>>313
真ん中のこはどこからやってきたんや+19
-0
-
322. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:13
>>310
そうですね。あんまりよく考えずに響きとか雰囲気で決めちゃったんだろうなーって思います。
同じような事ガルちゃんでよく言われてるの見るし、実際プラスも多いから皆そうなんじゃない?+2
-14
-
323. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:18
しほ+0
-1
-
324. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:41
>>305
だいってつく名前多いからシワシワじゃないと思う
だいき、だいち、ゆうだい、こうだい…みたいなグループ+0
-0
-
325. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:55
>>308
自分がワラビだったら普通に嫌じゃない…?
+16
-0
-
326. 匿名 2022/04/20(水) 18:45:16
>>319
アラサーだけど同じ漢字で友紀(ゆき)ちゃんたくさんいるし、全然常識で読める漢字だと思うよ…+11
-0
-
327. 匿名 2022/04/20(水) 18:45:37
>>305
それがシワシワなら何ならいいのよ〜ってなるよw+8
-0
-
328. 匿名 2022/04/20(水) 18:46:05
>>320
さえちゃんは読めます!+19
-1
-
329. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:11
>>326
>>295からしたら常識の範疇じゃないらしいよ。びっくりだわ+2
-2
-
330. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:25
>>320
彩瑛さえ は、言われたら読める
字画こってりめの今の子ネームって感じ
和花あいか は読めない
最初にわかちゃんって読まれると思う+29
-0
-
331. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:39
>>1
よしえ
シワシワ++52
-2
-
332. 匿名 2022/04/20(水) 18:47:39
和美
シワシワです。
30代から平成生まれの和美っているのかな?+0
-0
-
333. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:00
>>15
日ッ飛の急なカタカナの登場に笑ってしまった。+71
-1
-
334. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:01
健二
+0
-0
-
335. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:26
笑子+1
-1
-
336. 匿名 2022/04/20(水) 18:48:41
ゆかり+1
-1
-
337. 匿名 2022/04/20(水) 18:49:11
夏乃(かの)
ってどうですか?響きがおかしいですか?+6
-1
-
338. 匿名 2022/04/20(水) 18:49:31
>>325
嫌だよ、ありえんよねw
字面も笑陽って名前っぽくないし+8
-0
-
339. 匿名 2022/04/20(水) 18:49:50
みさ+0
-2
-
340. 匿名 2022/04/20(水) 18:50:01
知恵美+0
-0
-
341. 匿名 2022/04/20(水) 18:50:48
茉凛 まりん
樹乃 きの
+1
-4
-
342. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:39
>>32
うちのお父さんと同じ名前笑+15
-0
-
343. 匿名 2022/04/20(水) 18:52:58
>>330
ですよね〜。
わかちゃんでも可愛いと思うのですが、バカに聞こえるかなぁと気になっていて。他の読みであいと読めると辞書にあるけど、いや普通は読めないよな?と。
ご意見ありがとうございました+2
-7
-
344. 匿名 2022/04/20(水) 18:53:22
日奈乃
どうです?+7
-3
-
345. 匿名 2022/04/20(水) 18:54:22
ここ見てると読めるのも大事だけど名前の漢字を口頭で説明できるかも大事だと思ったわ+6
-0
-
346. 匿名 2022/04/20(水) 18:55:31
>>337
個人的には、なんか中途半端な感じがする
さお、ほの、あゆ、とかもそうなんだけど
名前の途中で切れちゃったみたい
2文字ネームなら、しほ、まほ、はな、ゆい、りん、とかは可愛いと思う+10
-2
-
347. 匿名 2022/04/20(水) 18:55:51
母の日は送っていたけど、ある日別件でお礼を送った時に旦那との電話で「本当こういうの迷惑。ばっかみたい」と言っていたのがスピーカー越しに聞こえてきたから、もしかしたら母の日も迷惑だったのかもと思ってやめたよ+3
-2
-
348. 匿名 2022/04/20(水) 18:56:25
>>319
別のトピでも読み方が複数あるような紛らわしい名前を付ける親はキラキラネーム付ける親と変わらないって言われてて沢山プラス付いてましたよ+1
-6
-
349. 匿名 2022/04/20(水) 18:56:41
>>347です
すみません、誤爆しました…
申し訳ない…+5
-0
-
350. 匿名 2022/04/20(水) 18:58:54
>>348
ガルちゃんを真に受けてる時点でもう…笑
友紀だぜ?普通だろ。+8
-0
-
351. 匿名 2022/04/20(水) 18:58:57
>>337
かのってのはいいと思うけど漢字見るとなつのって読んでしまいそう+12
-1
-
352. 匿名 2022/04/20(水) 18:59:23
>>348
それはそうだけど友紀は普通に読めるなと。+5
-0
-
353. 匿名 2022/04/20(水) 18:59:36
まきってシワシワですか?
最近見ない気がする、、、
+0
-1
-
354. 匿名 2022/04/20(水) 18:59:46
>>348
頭悪いの?+3
-0
-
355. 匿名 2022/04/20(水) 19:02:05
>>337
かわいいと思いますよ!+3
-0
-
356. 匿名 2022/04/20(水) 19:02:25
>>187
旦那にも夢乃反対されました!もうすぐ産まれるのですが全然決まらない〜+1
-0
-
357. 匿名 2022/04/20(水) 19:03:51
>>353
見ないですね
今の子につけるにはシワ寄りかな
今の子は振り切っておばあちゃん世代の綺麗な日本語?名前が逆に素敵だという風潮
それか本当にキラキラ寄りかどっちか+9
-3
-
358. 匿名 2022/04/20(水) 19:03:58
聖絆でセナどうでしょう?+0
-14
-
359. 匿名 2022/04/20(水) 19:04:00
>>201
高校の同級生に作夜子ちゃんっていた。
どんな意味でつけたんだろう、+6
-0
-
360. 匿名 2022/04/20(水) 19:04:34
>>356
旦那さんは反対するくらいだから何か案はあるのかな?+0
-0
-
361. 匿名 2022/04/20(水) 19:05:07
>>252
知り合いにいる。30歳+0
-0
-
362. 匿名 2022/04/20(水) 19:05:24
敦子
アラサーだけど本当に嫌+5
-2
-
363. 匿名 2022/04/20(水) 19:05:47
三姉妹で全員ひらがな
さわやか
きよらか
はれやか
+0
-10
-
364. 匿名 2022/04/20(水) 19:06:07
>>358
な が読めないかも…絆のなだよね?ぶったぎり感ある。+1
-0
-
365. 匿名 2022/04/20(水) 19:07:42
輝王子 だいあもんど
涼介 くーるがい
美少年 あむろ
銀河 かしおぺあ+1
-3
-
366. 匿名 2022/04/20(水) 19:08:06
>>363
ねぇ、他人の家の子どもの名前出してんの?+11
-3
-
367. 匿名 2022/04/20(水) 19:08:13
>>1
千鶴の名前になりたいか
なりたくないか はっきり言わせてください。
私はなりたいです+46
-34
-
368. 匿名 2022/04/20(水) 19:10:33
>>356
自分だったら付けない名前だけど旦那は何が嫌なのか気になる+2
-1
-
369. 匿名 2022/04/20(水) 19:10:54
>>363
おジャ魔女どれみの呪文系列+6
-0
-
370. 匿名 2022/04/20(水) 19:11:28
古語の明か(さやか)という言葉の意味が素敵だなと思うのですが、明でさやは100%読まれないですよね…?
可哀想かなぁ。明夏とかをかんがえているのですが。+0
-0
-
371. 匿名 2022/04/20(水) 19:11:33
>>356
いくつか用意しといて顔見て決めるは?
顔によって合う合わない感じるかも。+2
-0
-
372. 匿名 2022/04/20(水) 19:11:43
>>289
「とものり」とも読めるね。
ただ名前って友紀って書いて『ハナコ』って読ませても良いルールなんで、なんとも言えないなぁ。
確実に読めるというなら、ひらがなかカタカナで他の読み方出来ないものにするか、出生届にふりがな振るしかないね。
実際、届けにふりがな振られた人と知り合いだけど、凄く面倒言ってたけどね。公的文書書く場合、名前とふりがながセットにされてるから、ふりがな欄にふりがな書くけど名前の欄にもふりがな書かないとダメ。+0
-1
-
373. 匿名 2022/04/20(水) 19:12:33
花純(かすみ)
夫はあだ名がカスになるから嫌だと言っています+9
-0
-
374. 匿名 2022/04/20(水) 19:12:47
>>283
奈々とキラキラネームじゃ全く違うでしょw
ナナやエリナも当時としては斬新だったかもしれないけど、今のキラキラネームみたいに「変」だとは思われてなかったよ。+9
-1
-
375. 匿名 2022/04/20(水) 19:12:54
>>346
はな、ゆい、りんとか飽和してない?
はななんてペットでも多そうだし+7
-1
-
376. 匿名 2022/04/20(水) 19:13:59
>>343
和花はのどかちゃんかと思った!漢字はとても可愛いよね+13
-0
-
377. 匿名 2022/04/20(水) 19:14:34
>>370
響きは綺麗だけど、明夏だと男の子だと思われると思います。+0
-2
-
378. 匿名 2022/04/20(水) 19:15:01
>>289
うわっキラキラネームの意味をここまで分かってない奴がいるんだ+14
-0
-
379. 匿名 2022/04/20(水) 19:16:17
>>358
世界なら那覇へ、とか言ってたあの芸人が思い浮かぶ+0
-0
-
380. 匿名 2022/04/20(水) 19:17:03
>>373
同級生にいたな
すみの字が違うけど
かすみちゃんって呼ばれてた
でも旦那の言いたいこともわかる
短縮しようと思ったら難しいね、かっちゃんかーちゃんかすちゃん…+4
-0
-
381. 匿名 2022/04/20(水) 19:18:08
>>370
読めない+4
-0
-
382. 匿名 2022/04/20(水) 19:18:10
>>317
うん、だから「おり」も「檻」に通じるでしょ。
「子供を檻に入れるつもり?理解できない」なんて言うの?
日本語は50音しかないから、こんなこと言ってたらキリがない。+20
-1
-
383. 匿名 2022/04/20(水) 19:18:15
>>356
乃で締めるのは良いと思うけど
名前に夢が、入っていると
本人がプレッシャーを感じそう。
私は姫とかと同じ感じがする。+5
-0
-
384. 匿名 2022/04/20(水) 19:18:45
雪絵(ゆきえ)
ってシワシワですか?+6
-1
-
385. 匿名 2022/04/20(水) 19:19:04
>>1
良く言えば古風や和風、悪く言えばシワシワ
+6
-1
-
386. 匿名 2022/04/20(水) 19:19:13
>>373
北川みゆきの漫画を思い出す。+0
-0
-
387. 匿名 2022/04/20(水) 19:19:21
>>353
32歳ですが同級生に何人かいました
先生世代に「まきこ」も多かった
最近の子では見ないね+3
-0
-
388. 匿名 2022/04/20(水) 19:20:42
>>376
漢字可愛いですよね!のどかちゃんもありですかね?ありがとう。+4
-0
-
389. 匿名 2022/04/20(水) 19:20:51
>>332
いるでしょ。+0
-0
-
390. 匿名 2022/04/20(水) 19:21:11
>>1
「づ」のつく名前ってローマ字にするとCHIZURUちずるになるのは気にならない?
+1
-14
-
391. 匿名 2022/04/20(水) 19:21:23
さとこ
まりこ
秋に生まれる双子の名前候補です
どうですか?
漢字はごく普通の読める漢字にしようと思います+8
-19
-
392. 匿名 2022/04/20(水) 19:21:33
>>326
40代でも居たよ。+0
-0
-
393. 匿名 2022/04/20(水) 19:22:40
>>388
和で、のどかちゃんは人気ありますね。
+1
-0
-
394. 匿名 2022/04/20(水) 19:23:48
>>301
これにマイナスて、子供にどんな
名前を付けてるんだろ。+6
-2
-
395. 匿名 2022/04/20(水) 19:24:31
翠嵐(すいらん)は??
中華系ぽいけどどうですか??+3
-12
-
396. 匿名 2022/04/20(水) 19:24:40
>>391
可愛いと思います。落ち着いてて、しっかりした家庭なんだろーなーという印象。+14
-16
-
397. 匿名 2022/04/20(水) 19:25:23
みさとくんて男の子がいて
驚いた。+2
-1
-
398. 匿名 2022/04/20(水) 19:25:25
>>82
千鶴だけど、ちーちゃんはチヒロちゃんとかチハルちゃんとかチナツちゃんとかが呼ばれていて、自分は鶴ちゃん、るんちゃんか名字由来のあだ名で呼ばれてました。
+7
-0
-
399. 匿名 2022/04/20(水) 19:25:48
>>395
高校の名前なイメージ…+8
-0
-
400. 匿名 2022/04/20(水) 19:26:00
>>391
こが「子」じゃなくて別の漢字にするなら、かわいいかも。もし「子」ならシワシワ気味…+5
-16
-
401. 匿名 2022/04/20(水) 19:26:18
>>394
友紀がキラキラとか言ってるんだよこの人。だからマイナスなんでしょ。+5
-1
-
402. 匿名 2022/04/20(水) 19:27:15
>>395
うちの近所の中華料理店の名前だわ(笑)+11
-0
-
403. 匿名 2022/04/20(水) 19:28:11
>>304
かなり良い名前だと思う
画数が多すぎるとか言う人出てくるだろうけど、ボツにするほどの理由じゃない+11
-1
-
404. 匿名 2022/04/20(水) 19:28:35
>>390
考え方おかしい+10
-1
-
405. 匿名 2022/04/20(水) 19:28:41
>>401
そうなんだ。
友紀って、メジャーな名前だと
思っていた。
+5
-0
-
406. 匿名 2022/04/20(水) 19:28:51
息吹(いぶき)+2
-5
-
407. 匿名 2022/04/20(水) 19:29:00
見空(みるあ)+0
-14
-
408. 匿名 2022/04/20(水) 19:29:06
>>154
普通
姉妹がいるって言われたらそっちは桜かなって思う+6
-0
-
409. 匿名 2022/04/20(水) 19:29:51
>>400
わざと湖とか瑚にするのもなんだかフフッ…てなる。
まだ2文字ならいいけど、麻理瑚とかどうなのとは思う。+28
-2
-
410. 匿名 2022/04/20(水) 19:30:02
明日香+4
-0
-
411. 匿名 2022/04/20(水) 19:30:12
和(のどか)+5
-4
-
412. 匿名 2022/04/20(水) 19:30:59
>>405
ユウキかユキかわからないから、その人曰くキラキラらしい…+0
-0
-
413. 匿名 2022/04/20(水) 19:31:37
叶愛。読み方わかるかな??+1
-7
-
414. 匿名 2022/04/20(水) 19:31:59
>>51
この名前がどうかは置いといて凪って別に悪い印象ないけどな
穏やかな海のイメージ+12
-0
-
415. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:10
凪くんは?+2
-0
-
416. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:10
>>10
響き苦手
づ がなんか嫌 ち づ! る づが、強調されて汚く聞こえる+5
-23
-
417. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:27
>>400
えっ子が湖とかだと途端にキラキラになる気がする。+24
-1
-
418. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:35
>>413
かなえ+1
-2
-
419. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:51
>>400
子以外でコって一歩間違えたらキラキラだと思う
コよりマリとサトだよ。
例えば、マリコなら真理子より茉莉子や鞠子、サトコなら聡子や智子より咲都子とかのほうが古くないイメージ。+27
-2
-
420. 匿名 2022/04/20(水) 19:32:58
>>9
まあね
しわしわネームも美人なら古風ネームに変わる
結局顔次第+26
-4
-
421. 匿名 2022/04/20(水) 19:33:18
>>413
とあ+5
-0
-
422. 匿名 2022/04/20(水) 19:33:41
>>23
ババちゃんに変えたほうがいいw+38
-1
-
423. 匿名 2022/04/20(水) 19:34:25
>>400
逆にダサいって+18
-2
-
424. 匿名 2022/04/20(水) 19:34:47
>>391
止め字が子以外のが良いと思う。
サトコ、マリコって親より年配の女の先生と被りそうで可哀想。
+27
-6
-
425. 匿名 2022/04/20(水) 19:35:18
仕事で人の名前見ることあるけど
うわーすごい名前って引くけど
すぐ忘れる
この前すごいのあったけど思い出せない
+0
-1
-
426. 匿名 2022/04/20(水) 19:35:58
めぐみ
苗字が読みにくい漢字一文字だから下はひらがなが良いんだけど、令和でもいける名前かな?+9
-6
-
427. 匿名 2022/04/20(水) 19:38:17
菜桜
キラキラでしたら+をお願いします。+9
-7
-
428. 匿名 2022/04/20(水) 19:38:39
>>427
なおちゃん?+4
-0
-
429. 匿名 2022/04/20(水) 19:38:57
>>415
今が旬って感じ+6
-0
-
430. 匿名 2022/04/20(水) 19:39:04
>>1
漫画のキャラでいる。お姉さんキャラ+4
-0
-
431. 匿名 2022/04/20(水) 19:39:15
千陽
ちはる 女の子です+12
-0
-
432. 匿名 2022/04/20(水) 19:41:14
>>428
そうです。たくさんの名前のなかでわざわざフリガナ添えてあって汗+1
-0
-
433. 匿名 2022/04/20(水) 19:41:25
>>304
ルリで良くない?+1
-4
-
434. 匿名 2022/04/20(水) 19:41:42
>>289
昔の名前でも一発で読めない名前多いよ。
陽子→ヨウコ、ハルコ、ヒロコ
尚子→ナオコ、ショウコ
昌子→ショウコ、マサコ、アキコ
淳子→ジュンコ、アツコ
+5
-0
-
435. 匿名 2022/04/20(水) 19:42:40
幸来 さく+0
-6
-
436. 匿名 2022/04/20(水) 19:42:53
>>1
知り合いの千鶴ちゃんは、
本当にいい子でおっとり和風美人だった。
着物がすっごく似合う子でした。+7
-7
-
437. 匿名 2022/04/20(水) 19:43:00
史佳、京佳
涼介、修介
二卵性の双子で男女だからつけたいけど
一昔前なのかわからなくなってきた…+0
-0
-
438. 匿名 2022/04/20(水) 19:43:14
>>435
コウライじゃん+7
-0
-
439. 匿名 2022/04/20(水) 19:43:23
>>301
一発で読める名前って少ないよ。
メジャーな感じの当て方でも読みが2通りの名前とか結構あるからね。+4
-0
-
440. 匿名 2022/04/20(水) 19:44:10
愛+0
-1
-
441. 匿名 2022/04/20(水) 19:44:42
>>426
め組+3
-3
-
442. 匿名 2022/04/20(水) 19:45:08
>>23
ケチつけるような書き方するおばちゃんたちはこのトピ来ないでほしい。感じ悪い人がチラホラ。+2
-8
-
443. 匿名 2022/04/20(水) 19:46:39
20歳の美里です。
同世代で同じ名前の子に出会った事ない。+0
-0
-
444. 匿名 2022/04/20(水) 19:48:31
>>427
これは普通の範疇。
ナオでキラキラって凪和とかじゃない?+2
-1
-
445. 匿名 2022/04/20(水) 19:49:47
>>1
私は千鶴と名付けられたいかと聞かれたら...
イヤです ごめんなさいね+47
-31
-
446. 匿名 2022/04/20(水) 19:50:16
>>443
シワってこと?どちらかと言うと普遍的な名前だと思うけど+1
-1
-
447. 匿名 2022/04/20(水) 19:50:28
>>1
上品なシワシワネームだけど、
自分だったら嫌だ。
普通の名前がいい。
+30
-14
-
448. 匿名 2022/04/20(水) 19:50:44
>>412
その人基準だったら裕子とかもキラキラネームになるねw
裕子ってユウコともヒロコとも読むからね。+0
-0
-
449. 匿名 2022/04/20(水) 19:51:01
駿(しゅん)+5
-2
-
450. 匿名 2022/04/20(水) 19:51:04
>>433
横だけど、瑠璃は瑠璃色のるりだよね。色の名前。瑠璃ちゃん、30代ですがいましたよ。+5
-1
-
451. 匿名 2022/04/20(水) 19:51:36
みひろ
+1
-1
-
452. 匿名 2022/04/20(水) 19:51:49
>>443
高校生の知り合いで美里ちゃんいますが?
普通にいると思うけど。+4
-0
-
453. 匿名 2022/04/20(水) 19:52:44
>>447
普通だと思うけど…どんな地域にお住まいで。+10
-6
-
454. 匿名 2022/04/20(水) 19:52:51
>>53
私も検討したけど、泉姓の人と結婚となると悩むかなと。+9
-0
-
455. 匿名 2022/04/20(水) 19:53:19
「みひろ」ちゃんは?
+0
-2
-
456. 匿名 2022/04/20(水) 19:53:23
私自身なんだけど「多磨(たま)」
1993年生まれ。
由来は母曰く私が生まれる前の90年に「たま」というバンドがいて
バンド名の由来が「猫に名前がないとたまって付ける。それでバンドに名前がないから
たまと名付けた」というのを母が覚えていて、検診で男の子と言われていた両親が
男の子の名前しか考えていなくて生まれた私が女の子だったから名前に困り
バンドの名付けを思い出した母が「たま」と付けた。
さらにひらがなではかわいそうだからと「多磨」となった。+0
-6
-
457. 匿名 2022/04/20(水) 19:53:25
叶逢 とあ+1
-6
-
458. 匿名 2022/04/20(水) 19:54:46
美世
ビゼと読みます
やっぱキラキラですか?
+1
-10
-
459. 匿名 2022/04/20(水) 19:54:55
>>1
20代前半で千鶴だけど周りと比べて古い名前が本当に嫌い。
無駄に親がきちんとしてそうに見える名前なのか良い名前だねーとか言われるけど、同世代の今風な名前の子を見る度に周りは古い名前って思ってるんだろうなって病む。+30
-16
-
460. 匿名 2022/04/20(水) 19:55:41
>>427
字面がイマイチ+10
-1
-
461. 匿名 2022/04/20(水) 19:55:59
柚葉+1
-6
-
462. 匿名 2022/04/20(水) 19:56:10
織花+0
-5
-
463. 匿名 2022/04/20(水) 19:56:24
>>287
自分の子どもに麗の字はつけません+11
-5
-
464. 匿名 2022/04/20(水) 19:56:57
>>456
同い年だけどマジだったら掛ける言葉ないわ😅+7
-2
-
465. 匿名 2022/04/20(水) 19:57:25
>>59
それをハッキリさせたいよね+35
-0
-
466. 匿名 2022/04/20(水) 19:58:11
>>2
すみません
シワシワなら+ですか? その逆ですか?+21
-1
-
467. 匿名 2022/04/20(水) 19:58:50
>>458
一見、みよって言うシワシワネームに読む人が多そう
+2
-0
-
468. 匿名 2022/04/20(水) 19:58:55
>>459
あなたくらいの年代ってちょうどキラキラが激しい年代じゃない?+15
-3
-
469. 匿名 2022/04/20(水) 19:59:57
>>59
トピ主は最初にその説明をすべきよね+30
-1
-
470. 匿名 2022/04/20(水) 20:00:07
>>456
人類が初めて惑星に行ったよ〜って歌ってた人?+1
-0
-
471. 匿名 2022/04/20(水) 20:01:12
>>457
いかにもって感じ+5
-0
-
472. 匿名 2022/04/20(水) 20:04:04
>>5
キラキラネーム↔️古風ネーム
DQ○ネーム↔️シワシワネーム+19
-3
-
473. 匿名 2022/04/20(水) 20:05:08
>>21
凪ぐ 送り仮名をつけて な と読むのではないでしょうか?+3
-0
-
474. 匿名 2022/04/20(水) 20:05:24
>>467
余談だけど、ミヨって確かに古臭いけど可愛い響きだなーってずっと思ってる。ミヨちゃんミヨちゃんって言われてみたい。+2
-0
-
475. 匿名 2022/04/20(水) 20:05:43
司+1
-0
-
476. 匿名 2022/04/20(水) 20:06:26
暖琉
はるくん+1
-4
-
477. 匿名 2022/04/20(水) 20:07:46
ちあき+0
-1
-
478. 匿名 2022/04/20(水) 20:08:28
>>395
ノリでつけた名前感あるね。+3
-0
-
479. 匿名 2022/04/20(水) 20:09:37
>>413
かのあ
ハワイ語で~、とかいうやつ?+2
-0
-
480. 匿名 2022/04/20(水) 20:09:50
>>155
爆笑!+2
-0
-
481. 匿名 2022/04/20(水) 20:11:16
ゆづき+1
-1
-
482. 匿名 2022/04/20(水) 20:12:13
>>476
一生「どのようにお読みするんですか?」と尋ねられる+6
-0
-
483. 匿名 2022/04/20(水) 20:12:19
>>53
泉澄みたいなちょっとくどいやつならよく見る+3
-0
-
484. 匿名 2022/04/20(水) 20:13:05
>>395
嵐て...+4
-0
-
485. 匿名 2022/04/20(水) 20:13:12
>>1
古風ではあるけど、響きは可愛いし、そこまでシワシワには感じない。
ただ、鶴の字の横線が多く画数も多めなのがどうかな。
自分で縦書きや横書きで大きさも変えて鉛筆ボールペン筆ペンとかでフルネームを数十回書いてみると良いかも。
私ならきっと嫌になるかな。+12
-1
-
486. 匿名 2022/04/20(水) 20:14:16
>>444
ありがとうございます。+0
-0
-
487. 匿名 2022/04/20(水) 20:16:55
>>456
多く磨くって良くない?意味が好き。
当時流行ってたものを入れるというのも時代を反映してて悪くない。+5
-4
-
488. 匿名 2022/04/20(水) 20:18:47
>>374
でも最近の子供は変な名前ばっかだからその子たちがジジババになったら変な名前なのが普通になる訳でしょ+2
-0
-
489. 匿名 2022/04/20(水) 20:21:13
>>5
その両方を兼ね揃えた最凶ネームの親がきららちゃんとかを馬鹿にしてるよ
菩薩だの琥珀だのならきららちゃんの方がまだマシ+8
-5
-
490. 匿名 2022/04/20(水) 20:22:23
年齢層が高いガル民は古臭い名前持ち上げて今時の名前はケチつけるよ
その名前をつけられる本人は逆の感想持つだろうけど+5
-0
-
491. 匿名 2022/04/20(水) 20:25:48
>>12
あだ名はチャコちゃん+10
-0
-
492. 匿名 2022/04/20(水) 20:25:53
宏樹 ひろき+1
-2
-
493. 匿名 2022/04/20(水) 20:27:18
>>21
環奈、栞那、寛菜とか普通に読める字面あると思う+18
-1
-
494. 匿名 2022/04/20(水) 20:28:14
>>1
鶴が書きにくい
書道好きに育ったら悩むと思う+11
-2
-
495. 匿名 2022/04/20(水) 20:29:27
>>119
なんでこれマイナス?何故かレって読み方させる人が多いだけで元々はレイとしか読まないよ。夏をナと読まないのと一緒+6
-7
-
496. 匿名 2022/04/20(水) 20:29:49
>>8
ジェンダーフリーネーム
+1
-2
-
497. 匿名 2022/04/20(水) 20:30:21
>>195
ミレイを中国っぽいって言う人結構いるよね+5
-0
-
498. 匿名 2022/04/20(水) 20:31:15
さあや+2
-1
-
499. 匿名 2022/04/20(水) 20:31:24
>>38
人名としては普通だけど
かげって響きが厨二っぽいからかな
+4
-1
-
500. 匿名 2022/04/20(水) 20:31:27
最近広告に出てくる、濡れた夏という漫画の登場人物
清良せいら
伊織いおり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する