ガールズちゃんねる

固形石鹸使っている人!

168コメント2015/06/18(木) 18:28

  • 1. 匿名 2015/06/16(火) 19:26:13 

    固形石鹸を使ってみてどうですか?
    なにか変わりはありましたか?

    +56

    -8

  • 2. 匿名 2015/06/16(火) 19:27:23 

    無添加の固形石鹸を使い続けていますが、
    添加物の入ったボディーソープを使うと
    身体がかゆくなります。

    +239

    -10

  • 3. まいちゃん 2015/06/16(火) 19:27:48 

    牛乳石鹸使ってます。

    しっとり(*´∀`)

    +414

    -8

  • 4. 匿名 2015/06/16(火) 19:27:56 

    固形石鹸使っている人!

    +297

    -6

  • 5. 匿名 2015/06/16(火) 19:28:19 

    牛乳石鹸の赤箱を使っています。
    すごくいいですよ。
    顔も体もこれでオッケー!

    +289

    -11

  • 6. 匿名 2015/06/16(火) 19:28:35 

    これいい感じですよ。
    固形石鹸使っている人!

    +69

    -33

  • 7. 匿名 2015/06/16(火) 19:28:41 

    アルソアの石鹸使ってみたくて、さっき試供品届きました!
    合うといいなぁ…

    +40

    -13

  • 8. 匿名 2015/06/16(火) 19:29:44  ID:RjfNVixgsd 

    夏はアトピー、冬は乾燥肌に悩まされ皮膚科で固形石鹸ならなんでも良い。と先生に言われ長年愛用しています。
    手の平で洗って下さいね。との事でしたよ(*^_^*)

    +117

    -5

  • 9. 匿名 2015/06/16(火) 19:29:56 

    ボディーソープにくらべて節約になりました。

    +280

    -3

  • 10. 匿名 2015/06/16(火) 19:30:04 

    アレッポ石鹸です。

    特に顔はこれじゃなきゃダメです。
    アレッポ地方はシリアです。
    中東は平和でなければ困ります、、、、

    +153

    -8

  • 11. 匿名 2015/06/16(火) 19:30:34 

    顔も全部牛乳石鹸だけどつっぱり感が無くなった
    フォーム系使うとピリピリする

    +180

    -10

  • 12. 匿名 2015/06/16(火) 19:30:51 

    牛乳石鹸愛用してます。
    さっぱりして気持ちいいです。
    液体石鹸だと乾燥してかゆくなります。

    +236

    -5

  • 13. 匿名 2015/06/16(火) 19:30:55 

    洗顔にアレッポ石鹸を使っています。
    しっとりします。
    (^o^)

    +56

    -5

  • 14. 匿名 2015/06/16(火) 19:31:28 

    牛乳石鹸の青で身体洗ってます。
    赤とどう違うんですか?
    赤の方がいいのかな?

    +226

    -5

  • 15. 匿名 2015/06/16(火) 19:31:36 

    牛乳石鹸青箱使ってます。

    +331

    -5

  • 16. 匿名 2015/06/16(火) 19:31:57 

    エスティ・ローダーの、ビタエンリッチバー。
    緑色の泡が一瞬不気味だけれど、
    ほんとにしっとり柔らかく洗いあがる。

    高いけど、固形石鹸だからコスパとしてはいいと思う。

    +17

    -9

  • 17. 匿名 2015/06/16(火) 19:33:21 

    最近使い始めました。しっとりしていて良い感じです。

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2015/06/16(火) 19:34:21 

    ステマじゃいけど、
    牛乳石鹸の青箱!
    すごくいい♡


    +286

    -5

  • 19. 匿名 2015/06/16(火) 19:34:34 

    顔も体も同じ固形石鹸で洗って5年以上経ちますが特に変化もないかな。
    石鹸の銘柄は決めず、スーパーで価格と香り次第で適当に選んでます。

    液体のボディーソープは流しても肌に残る感じ?泡切れ悪い感じが苦手。

    +164

    -4

  • 20. 匿名 2015/06/16(火) 19:35:52 

    冬場のお風呂上がりに
    体を拭いて、服を着るくらいに
    痒くなっていたのが
    治まった
    きっと、液体石鹸は
    余計な皮脂まで、洗い流して
    いたんだと思う

    ついでに顔も洗っているけれど
    小鼻とか、スッキリするけれど
    お風呂上がりはつっぱりにくい

    +80

    -7

  • 21. 匿名 2015/06/16(火) 19:36:53 

    14さんへ

    青→乳脂成分配合、ソフトな泡立ち、さっぱりタイプ、ジャスミン調の香り
    赤→乳脂成分+うるおい成分(スクワラン)配合、クリーミーな泡立ち、しっとりタイプ、ローズ調の香り

    だそうです!

    +293

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/16(火) 19:37:15 

    前までボディーソープ派だったけど
    一度固形石鹸使ったらもう戻れないww
    節約にもなるし詰め替える手間も省ける。
    なにより洗い上がりが好き!

    +297

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/16(火) 19:37:26 

    坊っちゃん石鹸
    無添加でいいですよ

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2015/06/16(火) 19:38:33 

    牛乳石鹸と薬用せっけん
    牛乳石鹸は、お風呂と洗顔
    薬用は、キッチン用と、おふろで足を洗う用です

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/16(火) 19:39:16 

    16さん、私も同じの使ってます!全然つっぱらず、しっとりモチモチ(*´∀`)
    もう、他のは使えないくらい気に入ってます。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2015/06/16(火) 19:39:57 

    ボディーソープよりも節約になるかな?
    と思い使い始めました。

    無添加のものだからかは分からないけど
    ボディーソープよりも優しい使用感で
    お肌もトラブル知らずに♪

    同じ時期に皮膚科で処方された乳液を
    使い始めたからそっちのお陰かも知れないけど(^^;

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2015/06/16(火) 19:40:29 

    牛乳石鹸を使ってます。
    夏は青箱、冬は赤箱と使い分けてます。

    +144

    -3

  • 28. 匿名 2015/06/16(火) 19:40:32 

    ペリカン石鹸の薬用柿渋石鹸(水色のパッケージ)を使っています。
    レモングラスのような香りで、洗い上がりもサッパリして気に入っています。

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2015/06/16(火) 19:40:37 

    ボディーソープは、すっきりと洗い流せていない感じがあり
    皮膚の炎症があるときに、とても沁みるのでやめました

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/16(火) 19:40:55 

    20年くらい、顔も体もシャボン玉石鹸です。
    アラフォーですが、体は水滴を弾いてます。

    +127

    -1

  • 31. 匿名 2015/06/16(火) 19:42:18 

    Canus社のoat’s Milk Soaps(ヤギのミルク石鹸)を使っています。
    カナダに住んでた時に、乾燥がひどくてどうにもならなかった肌が
    この石鹸でツルツルになって、乾燥乗り切りました。持ちも良いです。

    Amazonですごい価格で売ってますが、現地だと1個2ドル以下なので
    まとめ買いでしのいでます。

    +36

    -4

  • 32. 匿名 2015/06/16(火) 19:42:26 

    カラダの乾燥がなくなった。
    ボディソープ時代は入浴後にクリームぬらなきゃだめだったのに!

    +37

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/16(火) 19:42:36 

    私も牛乳石鹸の赤箱です♪
    匂いが青箱より、強め?な気がします。

    ただ、売ってる薬局が少ない(´・_・`)

    +105

    -8

  • 34. 匿名 2015/06/16(火) 19:44:15 

    牛乳石鹸の赤箱使用中です。
    洗顔フォール使ってた時よりも鼻の毛穴の角栓が減った気がします( ´ ▽ ` )ノ

    +64

    -5

  • 35. 匿名 2015/06/16(火) 19:46:23 

    偶然!今日初めて牛乳石鹸青で髪の毛から顔、身体、全部洗ってみました。髪の毛めっちゃキシキシしたけど、クエン酸薄めたリンスを使ったらしっとりしました。
    なんか良さげです!

    +69

    -6

  • 36. 匿名 2015/06/16(火) 19:47:02 

    これを愛用しています
    固形石鹸使っている人!

    +136

    -6

  • 37. 匿名 2015/06/16(火) 19:47:30 

    牛乳石鹸の青使ってます!
    子供が軽いアトピーで、皮膚科の先生から固形石鹸に変えて、手で洗ってあげて!
    と言われてすぐに変えました!
    自分自身も極度の乾燥肌だったのが、だいぶ落ち着いてきたと思います。
    香りもいいし、オススメです(*^o^*)

    +77

    -4

  • 38. 匿名 2015/06/16(火) 19:47:43 

    31です。石鹸の名前、変でした…「Goat’s Milk Soap」です

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/16(火) 19:49:28 

    35
    チャレンジャーですね!∑(゚Д゚)

    +99

    -8

  • 40. 匿名 2015/06/16(火) 19:49:31 

    私が子供の頃からずっとシャボン玉石けんだったので何回か液体とか他の固形石鹸に浮気したけどやっぱり駄目でシャボン玉石けんに戻りました(⌒-⌒; )

    シャボン玉石鹸はやっぱり安心して使えます!!
    子供を産んで10年、子供も私もずっとシャボン玉石けんです。

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2015/06/16(火) 19:50:27 

    牛乳石鹸愛用です。
    九州とか関西に旅行行った時、関東よりも赤箱売ってる率が高いような気がしました。

    赤箱はなかなか近所で売ってない。

    +51

    -7

  • 42. 匿名 2015/06/16(火) 19:50:34 

    牛乳石鹸派が多いですね。
    私はWhite。匂いがキツくないのが好きです。
    洗顔は絶対に固形石鹸。
    洗顔フォームを使うと肌荒れしちゃいます。
    固形石鹸使っている人!

    +78

    -100

  • 43. 匿名 2015/06/16(火) 19:50:35 

    マックスの植物生まれの優しい石けんが良かった。
    3個入りで100円前後と安価だけど、優しい洗い心地。
    でも、限定のラベンダーとゆずの香りは肌が乾燥して合わなかった。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2015/06/16(火) 19:51:29 

    子供の頃からからだあらいは固形石鹸。お中元とかでもらうよくわからないやつ。
    昔彼氏にお風呂使わせたら、「石鹸しかないの?ババアかよ(笑)」って言われた。
    でも友達と温泉とか行っても、自分の肌は出来物ひとつなく一番白く綺麗だと思うし、今後も固形石鹸で通すわ。

    +203

    -10

  • 45. 匿名 2015/06/16(火) 19:51:58 

    牛乳石鹸の青箱使ってます!
    顔も体もこれです!
    これからの時季はスッキリさっぱりでいいですよ。

    二の腕ぶつぶつが綺麗になりました!

    +110

    -5

  • 46. 匿名 2015/06/16(火) 19:52:35 

    皮膚科の女医さんに、ボディーソープはいろいろ入って
    いるからダメ、固形せっけんを使ってね、と言われました。

    花王のホワイトを使っています、泡立ちが良いので。

    +77

    -43

  • 47. 匿名 2015/06/16(火) 19:53:14 

    牛乳石鹸青箱使ってます。
    デコルテにブツブツができて悩んでいる時、
    青箱に切り替えたら治ったので、
    それずっと青箱です〜

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/16(火) 19:53:52 

    ミヨシ 無添加しろい石鹸です。

    +113

    -6

  • 49. 匿名 2015/06/16(火) 19:55:26 

    石鹸は泡立てるのが面倒い

    +9

    -31

  • 50. 匿名 2015/06/16(火) 19:55:29 

    中学生の頃にニキビが酷くて皮膚科に行ったら先生に
    「普通の固形石鹸で丁寧に洗顔してください」
    とアドバイスされ、劇的にあっという間にニキビが治ってしまった。
    それ以来、固形石鹸使ってます。

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/16(火) 19:55:39 

    ミューズを使ってるんだけど、中国製に変わってた事に最近気付いた_| ̄|○

    なんか急に値段高い気がしちゃう。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/16(火) 19:57:28 

    私の近所のスーパーでは、牛乳石鹸赤箱、青箱共に売ってます。赤箱のほうが、お値段高めです。

    +60

    -3

  • 53. 匿名 2015/06/16(火) 19:57:49 

    23さん、私も使ってます!
    デカくて安いし、肌に優しいですよね〜‼︎
    固形石鹸使っている人!

    +43

    -3

  • 54. 匿名 2015/06/16(火) 19:59:35 

    牛乳石鹸の赤使ってます。
    コスパもいいし、乾燥肌が以前より気にならなくなりました。匂いもいいし、ずっと液体だったけど、早く固形にすれば良かったと思ってます。

    +44

    -4

  • 55. 匿名 2015/06/16(火) 20:00:16 

    私も牛乳石鹸の青箱使って全身、髪の毛も洗ってます
    自分には合ってると思うのでもうシャンプーとかは使わないと思います

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2015/06/16(火) 20:00:52 

    石鹸作るの楽しい

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/16(火) 20:01:44 

    10年以上純石鹸のみを使っています
    皮脂を取り過ぎないので未だに肌はすべすべで水分を弾きます

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/16(火) 20:04:10 

    マークス アンド ウェブのジャスミンの石鹸を
    洗顔時使ってます。一つ1000円くらいで安くは
    ないけど、しっとりさっぱりで肌にあってるかも。
    泡もすぐにすっきりとれるので私は使いやすいかなぁ。

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2015/06/16(火) 20:05:08 

    パックスナチュロンのクリームソープ。ロフトやハンズで売ってます。
    とてもモコモコの泡が出来ます。石鹸素地オンリーじゃないけど安全だと思います。
    *石ケン素地、ハイブリッドヒマワリ油、ホホバ油、トコトリエノール

    +39

    -5

  • 60. 匿名 2015/06/16(火) 20:08:12 

    春と秋冬は牛乳石鹸の赤。
    夏は牛乳石鹸の青です。

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/16(火) 20:08:53 

    rushの石鹸使ってる

    +18

    -28

  • 62. 匿名 2015/06/16(火) 20:12:57 

    固形石鹸が好きです。
    色んなボディソープ使ってきたけど肌が
    一番きれいになった。
    洗顔も、固形石鹸でしてる。

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2015/06/16(火) 20:14:06 

    香りは牛乳石けんの方が良いですが、無添加なのでシャボン玉石けんに替えました。
    無駄なものが何も入ってないので安心だし優しい洗い上がりが好きです。
    固形石鹸使っている人!

    +80

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/16(火) 20:14:31 

    marks&webの石鹸
    洗い上がりさっぱりで、値段も500円くらいするのですが、たまにこういうの使いたくなります
    黒砂糖/ハチミツが好きです

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2015/06/16(火) 20:14:47 

    お金に余裕あるなら雪肌精の黒い石鹸
    香りが大好き~
    今は節約で使ってないけど
    夏はいいんだよなあ~

    +22

    -4

  • 66. 匿名 2015/06/16(火) 20:15:49 

    私も牛乳石鹸(赤)使ってる。
    皮膚科の先生のすすめで激安ボディーソープから乗り変えたら、身体の湿疹が出なくなった!
    洗顔もこれ。

    +35

    -3

  • 67. 匿名 2015/06/16(火) 20:15:55 

    私もパックスナチュロン使ってます。
    マルセイユ石鹸のラベンダーの香りのです。
    しっとりしててオススメ。

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2015/06/16(火) 20:17:36 

    ビオレとかダブのいつまでも洗い落ちしないヌルヌルが嫌
    痒くなるし

    +116

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/16(火) 20:19:33 

    食器洗いも無添加石鹸を使っている。
    液体洗剤を使っていたときの指先がゴワゴワするような不快な感覚から解放された。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/16(火) 20:19:38 

    台所のふきんを洗う100円位の石鹸。余分な成分が入ってなくて、一番いいですよ。
    私は、50歳になりますが、顔はこれで洗ってます。全くつっぱったりせず、超オススメです。

    +25

    -9

  • 71. 匿名 2015/06/16(火) 20:20:57 

    ハンドソープを毎日使っていたら
    手荒れしたので、
    牛乳石鹸青箱に変えてみたら
    すっかり良くなりました。
    泡立ち泡切れも良く
    手もしっとりで言うことないです!

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2015/06/16(火) 20:23:31 

    牛乳石鹸の無添加のを使ってます。
    固形石鹸使っている人!

    +115

    -4

  • 73. 匿名 2015/06/16(火) 20:24:18 

    体に良さそうなので使ってます

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/16(火) 20:25:25 

    夏は白雪の詩、冬は牛乳石鹸orオリーブ石鹸を使ってる。
    乾燥がマシになったし、ニキビが減ったよ。

    髪は、オリーブ石鹸orマルセイユ石鹸で洗ってる。
    頭皮湿疹が無くなって、生理が軽くなった。

    ボディーソープより経済的だし、何気にお風呂の床が汚れにくくなった気がする。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2015/06/16(火) 20:26:28 

    ずっと牛乳石鹸青箱愛用してるけど、皆さんのコメントみて次は赤箱にしてみようかなーと思いました(о´∀`о)
    赤箱も3個パックとかあるんですかね…
    あと、牛乳石鹸以外の石鹸を使ったことがないので気になってたけど買ったことがない他の石鹸も参考になります!

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:26 

    親が使っていたので物心ついた頃から固形石鹸!
    学生の頃は周りの友達がみんなボディソープ使ってて、固形石鹸ってダサイ?!と思ってたけど
    根強い人気なんですねー!

    +63

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:47 

    ウチもカウブランドの無添加石鹸。
    娘が背中ニキビひどく、ボディソープやめさせてお母さんの石鹸使え!って強引に使わせたら治りました。

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:59 

    ちなみに牛乳石鹸の青箱!

    +21

    -3

  • 79. 匿名 2015/06/16(火) 20:31:50 

    夏場、汗かく季節はよくLUSH使います
    香水ほど香り強いのは付けたくないけれど、石鹸で香り強めだといい感じに香るので

    +8

    -18

  • 80. 匿名 2015/06/16(火) 20:35:38 

    皆さんのコメを見て気になったので調べてしまいました(´艸`)
    赤箱と青箱の違い | カウブランド 赤箱 | 牛乳石鹸共進社株式会社
    赤箱と青箱の違い | カウブランド 赤箱 | 牛乳石鹸共進社株式会社www.cow-aka.jp

    牛乳石鹸の「赤箱」「青箱」。使い心地や成分の違いをご紹介します。


    赤箱にはスクワランが入っててローズの香りなんですね♪
    夏なら青箱のさっぱりジャスミンがいいのかも

    +40

    -4

  • 81. 匿名 2015/06/16(火) 20:36:33 

    坊っちゃん石鹸いいよ。
    ボディソープも使うけど、固形石鹸の方が汚れが落ちた気がする。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/16(火) 20:38:47 

    私も牛乳石鹸の青箱使ってます。赤箱もあるんですね!どこが違うのか知りたいです!ボディソープは洗い上がりがヌルヌル感があり苦手です。

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:11 

    白雪の詩、シャボン玉石鹸、アレッポ、ミヨシ

    この辺を買って使ってます。
    皿洗いも固形石鹸。冬でも手荒れ知らずです。

    小学生の子供がポンプタイプに憧れてるので、
    ミヨシの泡ボディーソープも常備してます。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:35 

    牛乳せっけんがニキビに効くらしく、実際使ったらニキビが悪化したT_T
    ちなみに赤と青の両方悪化した
    合う人と合わない人がいるみたいね

    +50

    -5

  • 85. 匿名 2015/06/16(火) 20:43:50 

    ボディソープ使ってたけど痒くなって
    固形に変えました
    順調です

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2015/06/16(火) 20:44:05 

    夏は牛乳石鹸の青、冬は赤使ってます!私は青の方が好きです(*^^*)でもどっちも良いですよ~
    牛乳石鹸派の人は、青派赤派どっちが多いのかな?(´・c_・`)

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:37 

    100円SHOP、ダイソーかな?
    3つ入ってるピンクの使ってます。

    キュウリの香りの安い石鹸があったらほしいσ^_^;

    +7

    -16

  • 88. 匿名 2015/06/16(火) 20:49:58 

    牛乳石けんは関西では赤の方が人気です。
    だから特番で6個入りで300円位で買えます。
    赤と青の値段の違いは赤の方が若干大きいから赤の方が高いですね。

    固形石鹸にも色々あって、無添加、牛乳石鹸、花王石鹸、ダヴなどの固形石鹸の順に添加物が入ってます。
    言い方は良くないけど、ダヴやラッシュの固形石鹸はボディソープを固めた様な物なので固形石鹸の良さはイマイチないですよ。

    香りも何も無くて良いやって人は無添加、香りも楽しみたいなら牛乳石鹸か花王石鹸ホワイト。

    あと、ベビー用の固形石鹸は皮脂を落とす作用が高いので肌に優しくはないです。

    +59

    -6

  • 89. 匿名 2015/06/16(火) 20:52:02 

    固形石鹸って安いのに液体より長持ちで好き。
    私はNIVEAのを使ってます。
    3個セットで198円で安いのに洗いあがりさっぱりで乾燥もしにくく、肌がきれいになるから洗顔用と手荒い用とで使ってる。香りも好き。
    海外でもNIVEAの固形石鹸人気なんだよね。

    +14

    -14

  • 90. 匿名 2015/06/16(火) 20:53:00 

    海外の石鹸でアイボリーってのがあるんだけど、肌に優しくて匂いも良い。
    だけど減りが早い…

    +33

    -2

  • 91. 匿名 2015/06/16(火) 20:54:01 

    牛乳石鹸などより、シャボン玉石鹸のほうが
    正真正銘の無添加ですよ。
    ガルちゃんにはやたらと牛乳石鹸をごり押しする男(おっさん荒らし)がいます、騙されないで。

    +47

    -32

  • 92. 匿名 2015/06/16(火) 20:54:12 

    何か変わりましたか。というより。。
    子供の時から石鹸使ってたし、大人になってからも液体のぬるぬるしてる感じが嫌いでずっと固形石鹸です。

    液体のなんかほとんど使った事ありません。

    34歳。肌は特に綺麗ではないです。
    苺鼻ですし、ほっぺも毛穴だらけです。

    人それぞれでは。。

    +44

    -3

  • 93. 匿名 2015/06/16(火) 21:03:28 

    体はシャボン玉、顔は牛乳石鹸青箱です。
    北海道ですが、牛乳石鹸の赤と青は二つならんで同じ値段で売ってます。
    小さい頃からアトピーですが、液体のボディソープ使っていた頃と肌が全然違います。
    痒みがなくて熟睡できます。

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2015/06/16(火) 21:04:18 

    固形石鹸使っていたら、私には洗浄力が強すぎたのかガサガサになりました

    乾燥肌の方は使わない方が良いと思います

    +17

    -4

  • 95. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:03 

    牛乳石鹸に変えて、すごく肌がすべすべ♡

    なんですか、泡立ちが気になってます。
    泡立ちよくするためにはどうすればいいですか?

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:53 

    牛乳石鹸買いたくて色々な店探してました
    全然見つからなくて、なんでだよー!と思ってて
    洗顔をどうしようかと悩んでいたので
    洗顔料を探してたんですよね(。-_-。)
    体も顔もさっぱりして気持ちいいですよー

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2015/06/16(火) 21:08:33 

    マツキヨの「かさ肌かゆ肌」使ってます(^^)

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2015/06/16(火) 21:15:01 

    牛乳石鹸の青箱のバスサイズ(大きめ、3個セット)が178円だった\(^o^)/
    コスパ良すぎ!

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2015/06/16(火) 21:15:58 

    乾燥肌だからと潤いを期待して買ったオリーブ油と牛脂配合のものは合わなかった。
    合わなかったものは靴下洗いに使ったりしてる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2015/06/16(火) 21:19:57 

    いろんな固形石鹸を使ってみましたが、どうしても肌に合わないみたいで、毛穴の詰まりがひどくなってしまいます。(´Д` ) コツとかありましたら、ぜひ教えて頂きたいです!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/06/16(火) 21:22:15 

    年中、手湿疹なので皮膚科医に言われて手を洗うのは全て牛乳石鹸です。台所もハンドソープやめました。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2015/06/16(火) 21:23:39 

    垢すりをする前に固形石鹸で体を洗っておくと垢が落ちやすいです。ボディソープだと全然落ちない。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2015/06/16(火) 21:38:45 

    ガミラシークレットのWILD ROSEを使ってます。
    洗い上がりのつるつる感がやみつきです。
    香りも良いです。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2015/06/16(火) 21:39:57 

    いつかの石けん使い始めました。
    とにかく泡立ちがすごい。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2015/06/16(火) 21:46:04 

    ボディーソープぬるぬるして苦手!
    石鹸できしきししたい!

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2015/06/16(火) 21:48:55 

    牛乳石鹸、
    ガルちゃんの評判を真に受けて洗顔したらガサガサ荒れて、とんでもない目に遭いました。
    たまたま私が・・だったのかも知れませんが、もう使いません。

    +40

    -12

  • 107. 匿名 2015/06/16(火) 21:50:03 

    石けんの方が垢がよく取れますよね?

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2015/06/16(火) 21:57:32 

    固形派が多いようですが、私はロート製薬の白茶洗顔が好きです
    固形石鹸を使って、気に入ってましたが、実家でこの白茶洗顔の泡切れのよさを体感してからこちらに変えました。
    メントールですーっとするので夏におすすめです。
    使用感は、無添加の固形よりは成分が強い気がするので、肌が弱い方は辛いかもしれません。

    +4

    -9

  • 109. 匿名 2015/06/16(火) 21:57:54 

    牛乳石鹸青で肌がキュっとしすぎる感じがしたので赤にしたけどあまり変わらず乾燥します。
    洗顔は問題なく出来てるけど、体用のいい石鹸が見つからない…

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2015/06/16(火) 21:57:55 

    夏は牛乳石鹸の青箱、冬は赤箱と使い分けてます。夏は気分的にサッパリしたいのと、冬は肌が乾燥するからしっとりタイプ。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2015/06/16(火) 22:02:55 

    全身、牛乳石けんの青を使っています
    洗顔とボディーソープで分けたらお風呂場がごちゃごちゃするし、石けんだけならお金もかからないので!

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2015/06/16(火) 22:06:21 

    肌荒れがひどかった頃、皮膚科の先生に
    牛乳石鹸をすすめられてから
    体も顔もずっと これです(*´ω`*)
    洗った後、くすみとかもとれて
    肌がワントーン上がるんです!

    今は、シャボン玉石鹸を使ってます(*゚▽゚*)
    こっちもお気に入りです(^-^)

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2015/06/16(火) 22:17:37 

    私もアレッポ石鹸です。
    髪の毛から顔から身体から全てこれひとつです。
    アンティアンの無添加石鹸を試してみたけど、高い割に普通な感じ。

    牛乳石鹸使ってる人多いー
    安いし、1度試してみようかなー

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2015/06/16(火) 22:22:21 

    ボディーソープ愛用だけど、足の指・裏はミューズで、しっかりと洗ってます。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/06/16(火) 22:23:20 

    牛乳石鹸でも、赤とか青ではなく
    無添加のがいいって
    皮膚科の先生に言われて
    ずっと使ってます

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2015/06/16(火) 22:35:06 

    がるちゃん見て牛乳石鹸が評判いいので買ってみたけど
    確かに値段が安いのに顔がつっぱらなくてシットリ

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2015/06/16(火) 22:40:51 

    石鹸で髪の毛も洗ってる方はリンスやコンディショナーはどうされてますか?

    私は牛乳石鹸赤箱で体を洗ってます。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2015/06/16(火) 22:49:31 

    友人が
    「ボディソープは洗い流してもぬるぬる感が残る」と
    言ったのがきっかけで
    石鹸派になりました
    ボディタオルもすっきりすすぐことが出来ます

    安くて長持ちの松山樹脂無添加せっけんを愛用中

    ちなみにこの友人は
    牛乳石鹸青箱バスサイズを使っています

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2015/06/16(火) 22:57:29 

    私もずっと固形石鹸派。
    63さんと同じシャボン玉。
    1泊くらいの旅行なら、1センチくらいの厚みで削って持って行く。



    +15

    -1

  • 120. 匿名 2015/06/16(火) 23:09:01 

    前はロクシタンの固形石鹸使ってたけど、コスパを考慮してやめました。寂しい。
    安いので気に入ってるのは無添加ではないのですが、doveの固形石鹸。香が好きなのと泡立ちも好きです。
    さっぱりします。

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2015/06/16(火) 23:13:58 

    ボディーソープは洗い流してもヌルヌル感が残ってる感じがして
    結局ボディーソープの後にちょっと石鹸でヌルヌル感を洗い流してる…
    最初から石鹸使えっていう話だよね…

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2015/06/16(火) 23:35:52 


    プロメディアルの固形石鹸です!

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2015/06/16(火) 23:36:32 

    青箱最高ですよ!独身時代はSK-2とCHANELのサブリマージュ使ってましたが牛乳石鹸青箱はそれを上回ります。

    +13

    -7

  • 124. 匿名 2015/06/16(火) 23:37:47 

    洗眼だけ石鹸ですが、何か問題ありますか?

    +1

    -15

  • 125. 匿名 2015/06/16(火) 23:44:24 

    同じものをずっと使うと肌が慣れてしまって飽きてくるのもあって
    牛乳石鹸の青、花王ホワイト、ミヨシ、ナイーブ、ミューズあたりをそのとき安かったものを適当にローテーション
    冬はオリーブ石鹸つかうと乾燥肌にはいい感じ
    匂いがかなり強い化粧石鹸とか、高すぎる石鹸はなんとなく使う気になれないけど効果あるのかな?
    馬油、柿渋、炭、火山灰を使ったような石鹸はみていてちょっと気になる~


    +7

    -2

  • 126. 匿名 2015/06/17(水) 00:16:10 

    牛乳石鹸の米ぬかが好き‼︎

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2015/06/17(水) 00:24:22 

    8の方と同じ事あたしも皮膚科の先生に言われました!

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2015/06/17(水) 01:48:30 

    肌の状態で色々使ってます。
    今の時期は脇や耳、耳の後、足の裏は渋柿石鹸。
    牛乳石鹸は無添加、青箱、赤箱、パックスナチュロン、アレッポを基準に石鹸ネットに入れてラックに掛けてるので在庫過多ですがお風呂ついでにハンカチや下着、靴下なども洗ってるので割と消耗します。

    小さくなったのは洗濯ネットに集めて洗濯機で使う事もあります(デニムを洗うのにいいですよ)。

    他の方も仰ってましたが無添加の石鹸でお皿も洗います。

    洗面器にぬるま湯少し入れてバスリリースで混ぜれば手洗いしやすいモコモコの泡が出来るので楽です‼️

    石鹸は作るのも好きです‼️

    石鹸マニアです( ̄ω ̄;)

    肌荒れ無しです♪

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2015/06/17(水) 02:04:10 

    石鹸は手作りすると、とても上質なものがすごくお安くできますよ!
    アレッポやアンティアン、ガミラシークレットのような石鹸が自分で作れます。
    香りも模様も自分の好きに作れるので、とっても楽しいです。

    一度騙されたと思ってお試しあれ(*´ω`*)

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2015/06/17(水) 02:07:41 

    129です。
    肝心の使い心地を書くのを忘れてました。

    ずっと昔から市販の石鹸を使ってましたが、ひどい乾燥肌でした。
    保湿クリーム代、ひと冬に1~2万使ってましたが、自分で作った石鹸を使い始めてから、保湿クリームをほぼ使わなくても過ごせるようになりました♪

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2015/06/17(水) 02:17:07 

    44
    石鹸でババア扱いされたら私だったらその男浴槽に沈める!

    +46

    -2

  • 132. 匿名 2015/06/17(水) 02:40:12 

    私は、シャボン玉石けんの「ビューティーソープ」を使っております☆

    洗顔フォームで洗った時は見事につっぱってしまいましたが、この石けんは全然つっぱらず、皮脂も落とし過ぎないので洗い上がりはさっぱりだけどしっとりしています♪

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/17(水) 03:57:48 

    液体ソープに使用されている添加物の量を考えると固形石鹸が断然いい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/06/17(水) 06:44:38 

    体洗うのは、生協のミントの石鹸。

    食器も固形の石鹸で洗っています。

    坊っちゃん石鹸、白雪の詩、生協の台所用の固形の石鹸。。

    食器洗剤よりも、
    断然、安全だし、油汚れもよく落ちるし、安い。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2015/06/17(水) 06:45:48 

    さかなクンが、お魚を守るためには石鹸を使うこと、といっていました。

    バクテリアが分解してくれるので石鹸は環境に優しいのです。

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2015/06/17(水) 07:48:26 

    シャボン玉石鹸一筋です。

    倉庫に入れておくとネズミも食べちゃうほどらしいよ

    口に入っても安心で石鹸の工場は味見して出来を確かめるとかって書いてあった

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2015/06/17(水) 08:40:20 

    赤ちゃんに牛乳石鹸赤箱使ってます。石鹸ネットのかわりに、100均でキッチン排水溝用ネットを買って、しょっちゅう替えています。安上がりでおすすめ。

    赤ちゃんには最初は泡で出るタイプ買ってたんだけど、だいぶ節約になりました。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2015/06/17(水) 08:47:20 

    石鹸大好き石鹸マニアです笑

    アレッポ、江原道、ヴァーナル、玉樹、シスレーを使ってます
    色々つかってこのラインナップに落ち着きました
    溶けやすいので管理がちょっぴり面倒です

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2015/06/17(水) 09:10:55 

    石鹸あるある。小さくなった石鹸をおろしたての石鹸にひっつける。
    小さくなった石鹸をお湯で柔らかくして張り付けるのがコツ。

    体は「牛乳石鹸青箱」、顔は「ねば塾 白雪の唄」です。

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2015/06/17(水) 10:12:02 

    松山油脂 altanative スムージングソープバー

    モロッコ溶岩の泥ガスール入りの天然石鹸です。

    泥石鹸は、死海の泥石鹸とか色々と試したけど、これが一番肌色が明るくなれたので、超お気に入りです。

    これはボディー用だけど、油性でなければファンデとアイブロウもキレイに落とせますよ。
    固形石鹸使っている人!

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2015/06/17(水) 10:37:52 

    石鹸大好きで顔も体も石鹸で洗います。ビオレとかの液体ソープはアトピーがあるのでやっぱり痛くなりますね。
    本当は無添加が一番良いのですが、色んな石鹸を使って楽しみたいので、牛乳石鹸、花王ホワイト、ミューズ、ナチュロンなど色々使ってます。
    たまにちょっと高価な石鹸を使ったりして、それはそれで気分が上がります♪
    石鹸の効果は、元々の肌がアトピーであまり良くないので劇的に変化があったわけではないですが
    肌が痛くならないのと洗い上がりのさっぱり感が気に入っているのが使っている理由です。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2015/06/17(水) 10:38:06 

    牛乳石鹸の青箱バスサイズを使ってます^ ^
    液体も色々使ってみたけど、固形石鹸が一番使いやすいし洗い上がりもいい。
    しかもいい匂い。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2015/06/17(水) 11:00:34 

    ずっと牛乳石鹸
    ボディソープが出たころはボディソープがオシャレっていう風潮で使ってみたけどしっくりこず、結局戻した

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2015/06/17(水) 11:02:59 

    滑らかで纏わりつく感じが
    いい。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/17(水) 11:19:44 

    既出ですが私も無添加を使ってます

    娘のニキビの洗顔料を色々買って試したら
    これで十分でした
    1個2000円くらいのを買っていましたが何だったのだろう・・・

    ボディソープもやめて固形したら、洗い上がりがかなり違う
    皮脂をちゃんと取ってくれるけど乾燥もしない感じです

    ボディソープのほうが良いと思っていましたが
    そんな事は無いと思いました
    固形石鹸使っている人!

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2015/06/17(水) 11:41:20 

    マジックソープ使ってます。ちなみにボディソープの方は赤くなってしまった。
    固形石鹸使っている人!

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2015/06/17(水) 12:11:10 

    純石鹸使ってます。メーカーは決めずその時の気分で買ってます。
    使い続けて背中のニキビが出来にくくなりました。髪も石鹸系に替えたのもあるかもだけど、長年悩んでいたのでとても嬉しい(^^)
    これからも石鹸を使っていくと思います。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/06/17(水) 12:29:58 

    なんで42にマイナスついてるの?

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2015/06/17(水) 12:31:19 

    顔も体も固形石鹸。
    固形石鹸使い始めてから、ボディソープのぬるっとした感じが嫌いになった。

    顔も無添加石鹸が一番良いときき、固形石鹸にして節約にもなりました。
    顔は手ぬぐいを使った手ぬぐい洗顔をしていて、汚れもスッキリ落ちます!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2015/06/17(水) 12:34:59 

    いろいろボディソープを使ったけど
    結局は牛乳石鹸の青に戻ってくる
    香りと洗いあがりのすっきり感が好き
    顔も体も一つで済むので楽ちん

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2015/06/17(水) 12:36:13 

    夏場は特に体臭が気になるのですすめられてミューズの固形石鹸で体洗ってます!背中のニキビも減り洗い上がりさっぱりで気に入ってます!

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2015/06/17(水) 13:42:09 

    牛乳石鹸乾燥するー。アレッポはしっとりー\(^_^)/けど、溶けやすいかな、、あとでかいから石鹸いれにはいらない(笑)
    いまは、資生堂かな?緑色の石鹸です。しっとり、さっぱりします(^o^)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/06/17(水) 13:55:25 

    私も牛乳石鹸青箱で髪を洗ったらしっとりなった!お酢でリンスすればなおいいみたい。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2015/06/17(水) 15:03:35 

    牛乳石鹸使ってます。手で体洗ってるけど、冬場でも肌荒れしなくなったし、痒がったりもなくなったし私には合ってる。
    ボディーソープ使ってた時は冬場の痒みが凄かった。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/06/17(水) 16:03:57 

    牛乳石鹸の青を愛用です^_^
    ピアスホールが完成する前やピアストラブルがあったときは牛乳石鹸の泡を使うといいですよ!しっかり泡立ててちゃんと流してくださいね!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/06/17(水) 16:10:01 

    ロクシタンの石鹸はどうですか?

    以前、シアを貰って使ってみて、しっとりしていいなーと思って気になって。

    長く使ってる方、いますか?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/17(水) 16:32:44 

    石鹸ならお祖母ちゃんがくれるので、無料だからずっと使ってる。
    買ってもボディソーより安いと思う。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/06/17(水) 16:34:22 

    流したあとにも残るボディソープのヌルヌル感がイヤで牛乳石鹸赤箱を使ってます。関西では赤箱6個入り300円位、青箱6個入り200円位が底値だと思います。
    ラジオでも昔ながらのCMが流れていますよ(^^)。「♪花の香り 豊かな泡立ち 牛乳石鹸 よい石鹸♪」

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2015/06/17(水) 16:38:16 

    牛乳石鹸 赤箱青箱どちらも使っています。
    元々体を洗うときに使っていたのですが、洗顔としての評判口コミが良かったので、顔にも試してみました。
    始めて2~3回、顔が痛い痛い!!
    ヒリヒリ、ピリピリ痒みもありました。
    それでも香りが好みで止めたくなくて続けていたら、信じられないくらいツルツルになりました!
    今は傷み痒みは無しです。続けてみて良かった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2015/06/17(水) 17:03:05 

    マルセイユ石けんで顔、体はもちろん髪の毛も洗っています。キシキシするけど、トリートメントをつければ、ツルツルになります。地肌もすっきりして、髪の毛1本1本が立つ感じがして、手放せないです。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/17(水) 17:16:39 

    温泉とかでよく売っている炭の石鹸ってどうですか?
    昔買ったのですが、洗浄強めな気がしました。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2015/06/17(水) 18:02:18 

    牛乳だとプラスで他の石鹸だとマイナス…
    固形石鹸の話なのに
    私は頂き物でWhiteもらってからそれを使ってます。ボディーソープよりは泡が細かくて気持ちいいです。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2015/06/17(水) 18:13:31 

    年中、牛乳石鹸赤箱の愛用者です。
    好みだと思っていたのですが、季節ごとに赤箱青箱を使い分けている方や、顔にも使っている方が多くて驚きました!
    参考にさせて頂きま~す(*^^*)。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2015/06/17(水) 18:52:20 

    牛乳石鹸、アレッポ、アルソア、みよしの石鹸使ったことあり、どれも良かったですけど、シミが最近気になり、モデルの友人に勧められて高濃度竹塩石鹸を使ってます。

    まだ使用して1ヶ月なので、シミはわかりませんが、明らかにくすみがとれてファンデを変えようかなと思ってます。

    ジュゲン / 高濃度 竹塩石鹸 商品情報 - @cosme(アットコスメ)
    ジュゲン / 高濃度 竹塩石鹸 商品情報 - @cosme(アットコスメ)s.cosme.net

    化粧品のクチコミサイト@cosmeのジュゲン / 高濃度 竹塩石鹸の商品情報です!ジュゲン 洗顔石鹸の口コミ(17件)などの情報をアットコスメでチェックできます。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2015/06/17(水) 19:12:01 

    なんで似たようなトピばっかなんだ

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2015/06/17(水) 19:25:48 

    固形石鹸で洗髪したあとのトリートメントは、私はクエン酸リンスをしてますよー
    クエン酸60グラムに水400ミリリットルで、一回に15ミリリットルを洗面器7分目のお湯に入れて頭をザブンと入れてます。その後髪の毛全体にかけてます。
    私はグリセリンとラベンダーのエッセンシャルオイルも入れて保湿性と癒しを高めてますよー

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2015/06/17(水) 20:15:08 

    164さん

    ダメですよ!ここ、牛乳石鹸あげのトピだから!!マイナス押されまくるよ?空気読まないと。。。

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2015/06/18(木) 18:28:37 

    シャボン玉せっけんを使っています。全身これだけ。
    泡立てて使わせるからか、アトピー気味の子供の肌も石鹸の作用では悪化しません。
    値段はボディソープの普及品のほうが安いです。生協のカタログが最安値。
    ボディソープも少量を泡立てて、泡で包み込むように手で洗えば肌に負担はかからないのでしょうけど、液体なので身体をスポンジで擦りながら泡立てがちなので、お肌には負担かな?
    夏は加齢臭のパパ用に液体薬用のニュークリアレックスも用意します。
    殺菌力があっても肌に負担はかけづらいんだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード