ガールズちゃんねる

千葉雄大:小学校では「100点しかとったことない」 自由な宿題を出す恩師の思い出も

135コメント2022/05/10(火) 15:47

  • 1. 匿名 2022/04/20(水) 10:29:37 


    千葉雄大:小学校では「100点しかとったことない」 自由な宿題を出す恩師の思い出も - 毎日キレイ
    千葉雄大:小学校では「100点しかとったことない」 自由な宿題を出す恩師の思い出も - 毎日キレイmainichikirei.jp

    俳優の千葉雄大さんが、5月1日から全国で順次放送される、学習教室「学研教室」(学研エデュケーショナル)の新CMに出演することが4月20日、分かった。千葉さんはインタビューで、子供の頃について聞かれ「勉強に関しては、結構厳しく育てられたような気はしますね。小学校の時は100点しかとったことがなかったです。でも、中学校とかそれ以上になると勉強の内容が難しくなってくるから、そこでついていくのは大変でしたけど。計画表を書いて満足するタイプだったんで、それは結構(親に)注意されたかもしれない」と振り返った。


    ほんとに?

    +79

    -7

  • 2. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:19 

    どこの高校、大学だったのかな?進学校とか?

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:24 

    神童やん

    +9

    -14

  • 4. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:25 

    100点ってそんなにえらいもんなの?

    +10

    -24

  • 5. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:41 

    いやこの人頭いいよ

    +118

    -14

  • 6. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:43 

    逆に100点取った事ないけど(-_-)zzz

    +17

    -14

  • 7. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:46 

    私は100点取った事ない。

    +19

    -12

  • 8. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:54 

    小学生ならまあ

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/20(水) 10:31:34 

    >>2
    高校は知らないけど玉川大学中退だったよ

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/20(水) 10:31:43 

    小学生の100点と中学生・高校生の100点って価値が違う気がする

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/20(水) 10:31:55 

    >>4
    小学校での100点はそこまで…だけど、100点しか取った事ないのは凄いと思う。

    +111

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:24 

    皮肉屋は頭いい

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:28 

    返って来たら即破ったぜ

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:30 

    >>9
    中学からあんまり伸びなかったのかな…

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:33 

    バーチーは頭良いよ。地頭もいい。

    +34

    -14

  • 16. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:34 

    いくら頭が良くても100点オンリーっていうのは難しくないかい?バーチー盛っちゃった?

    +51

    -9

  • 17. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:38 

    サバンナ高橋も同じだよね
    100点しか取ったことないらしい
    たしかに頭良さそう

    +18

    -9

  • 18. 匿名 2022/04/20(水) 10:32:46 

    >>10
    だよね。
    高校では100点取った事ないわ笑

    +17

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/20(水) 10:33:27 

    俳優って色々な役柄を演じるから頭良くないと無理だよ。

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/20(水) 10:33:43 

    同い年でそれも同じ、私もギフテッド気味だったからわかる。しかし私の場合大きくなってクズのバカになってしまって、この人とは天と地だがね

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2022/04/20(水) 10:34:08 

    進学校? 

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/20(水) 10:34:09 

    >>4
    うちの子も小学校では100点だけだったし、そういう子も周りにはいた
    うちの子は今、中の下
    直に下の中になりそうだわ

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/20(水) 10:34:13 

    マーチ卒の私ですら小学校は満点当たり前だったから大した自慢じゃない

    +18

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/20(水) 10:34:47 

    小学校なら当たり前じゃね

    +15

    -8

  • 25. 匿名 2022/04/20(水) 10:35:32 

    >>17
    なんか小学生でくだらないアホみたいなことやってる子が実は賢かったっていうタイプやね。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/20(水) 10:35:39 

    考えたら、この人3月生まれなのにそれなのはまあまあ凄いってことかもね

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2022/04/20(水) 10:36:01 

    >>10
    そりゃそうだ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/20(水) 10:36:33 

    >>20
    自称ギフテッド気味w

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/20(水) 10:36:49 

    >>10
    本人も言ってるやん

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:02 

    >>21
    悪くはないけど普通です

    +12

    -9

  • 31. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:21 

    >>1
    北川景子の旦那の方のDAIGOと加山雄三とオノ・ヨーコと三島由紀夫と西郷隆盛と遠い親戚なんだよね。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:26 

    千葉きゅん大好き❤

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:32 

    小さいころの写真がめっちゃかわいい

    +97

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:34 

    >>17
    サバンナ高橋は父親や親戚が代々歯医者らしいね

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:49 

    千葉雄大:小学校では「100点しかとったことない」 自由な宿題を出す恩師の思い出も

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:52 

    小学校のテストって100点取れる事はよくあるとは思うけど、小学校卒業までずっと100点ってのは凄いと思う。

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/20(水) 10:38:16 

    仙台第三なら賢いね

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/20(水) 10:38:25 

    >>2
    高校は宮城にあるなかなか良い進学校に進んだみたい。だけど高校では最初あまり馴染めず休みがちになり、元々好きな音楽だったフェスやライブに行ったりして、そっちに興味が出て来たってA-Studioで言ってた

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/20(水) 10:38:32 

    >>31

    情報量スゴイ‼︎

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/20(水) 10:38:36 

    小学生で100点オンリーっていうのは親の力も感じるよね
    教育熱心な親御さんなんだろうな

    +17

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/20(水) 10:39:03 

    >>10
    小学生のテストはほぼ100点かちょい間違って90ぐらい取れる感じで作られてるけど、難しく感じる人も中にはいるにはいる

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2022/04/20(水) 10:40:00 

    >>22
    小学校は100点が取れるようになってるもんだと思ってた。

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/20(水) 10:40:30 

    100点しか取ったことないは言い過ぎだけど
    小学校のテストで100点を取るのが普通っていうのは分かる

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/20(水) 10:40:39 

    >>24
    てめーどこ小だよ?!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/20(水) 10:40:48 

    >>10
    保健体育だけ100点でなんか恥ずかしかった記憶。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/20(水) 10:41:11 

    >>31
    あー見てないけど日テレの無理矢理家系図をつなぎ合わせる番組かな
    あれすごくあいまいな証言で親戚をつなげていくから、ほんとかよって感じ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/20(水) 10:41:14 

    >>4
    子どもからしたら嬉しいだろうし、自己肯定感は上がるんじゃない?
    そこで天狗になっちゃったらそのあと落ちるけど、向上心上げたら伸びる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/20(水) 10:41:45 

    >>9
    大学から察するに嘘かもね

    いい点は取ってたんだろうけど

    +18

    -25

  • 49. 匿名 2022/04/20(水) 10:41:52 

    可愛い男子の身の振り方としてとても注目しています。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/20(水) 10:42:17 

    小学校の100点は普通の子でも取れるけど全部は凄い
    ノーミスって事だよね
    普通頭良くても漢字汚く書いてここ突き出て無いからバツとか計算合ってるのに数字の1か7かわからんからバツとかやられるもんよ

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/20(水) 10:43:21 

    頭良さそうっていうか、世渡り上手そうなんだよな。好かれそう、老若男女に。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/20(水) 10:44:06 

    今このトピ見て、私が思ってた「普通」とのギャップにちょっとショック受けてる笑

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/20(水) 10:44:59 

    >>24
    アルシンドならアタリマエ〜みたいに言うんじゃないよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/20(水) 10:45:54 

    雄大くん頭いいな!
    雄大くんって可愛い顔してるね!

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2022/04/20(水) 10:46:15 

    漢字のとめ、はね、はらいで
    他教科でも減点する担任だったから
    100点とれないこと多かったなぁと思い出した

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/20(水) 10:46:50 

    >>9
    進学校と言われている仙台三高で、仙台市以外の市町村の中学からの進学だから、中学校では上位の方だと思うよ。

    +72

    -7

  • 57. 匿名 2022/04/20(水) 10:46:55 

    >>38
    なるほどある程度賢いんだね
    音楽番組のMCもそつなくて田中圭に合わせてる

    +28

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/20(水) 10:49:20 

    >>1
    学研のCMをばーちーにしたの大当たりだと思うw
    ママ世代の受け絶対いいよね
    張本くん、オリンピックで好感度上がったから張本くんのままでもよかったと思うけどね

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/20(水) 10:49:46 

    小学生ならクラスに何人かは100点しかとらない子っていない?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/20(水) 10:50:32 

    >>56
    バーチー三高だったの??頭いいじゃん
    でもあそこ男子校じゃないっけ?なんかバーチーは共学で光るタイプに見える

    +41

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/20(水) 10:51:46 

    >>38
    宮城出身です。確かに頭良い進学校だけど、3番手かな。宮城の進学校校風が強すぎて雰囲気で選ぶ人も多いけどね。言うて田舎の進学校だから関東の名門私立と比べると全然。

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2022/04/20(水) 10:52:01 

    私も一緒だ
    小学校のテストは100点しか取ったことない
    中学になると苦手教科は下がった

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/20(水) 10:52:15 

    >>60
    なんか男子校より共学、学ランよりブレザー制服ってイメージ
    あら?これ黒崎くんの見すぎかな?(笑)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/20(水) 10:53:07 

    >>63
    いやいや、そのイメージで合ってるw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/20(水) 10:53:51 

    >>1
    ガルや発言小町でも小学生は100点取って当たり前って良く見るけど、そんなにみんな優秀なんだってビックリする

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/20(水) 10:55:32 

    >>9
    お金待ちなんかな

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/20(水) 10:56:16 

    >>59
    ほぼ100点の子はチラホラいるみたいだけど、100点しか取らない子は私の子供の頃も、うちの子のクラスにもいないかな。
    「今回のテストは誰も100点いなかったんだよ」
    って私も子供も何度か言ってた記憶がある。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/20(水) 10:56:55 

    わたし馬鹿だけど0点とったことないわ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/20(水) 10:57:05 

    >>21
    偏差値 67
    仙台第三高校(宮城県)の偏差値 2022年度最新版 | みんなの高校情報
    仙台第三高校(宮城県)の偏差値 2022年度最新版 | みんなの高校情報www.minkou.jp

    仙台第三高校(宮城県)の偏差値2022年度最新データです。宮城県の2022年度最新版の偏差値ランキングやおすすめの併願校情報など、受験に役立つ情報が充実しています。


    頭いいじゃん。

    +76

    -4

  • 70. 匿名 2022/04/20(水) 10:57:32 

    国語のテストだと、文章の最後に『。』がついてないとマイナスにする教師もいればおまけで◯にする教師もいるからね。
    うちの学校の子はそれで結構98点になる子がいる。
    低学年だとテスト自体は簡単でも忘れちゃうよね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/20(水) 10:58:26 

    仙台では有名な進学校出身で
    千葉くん日常会話なら
    英語も流暢に話せるし
    頭のいい人だと思う

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2022/04/20(水) 11:02:59 

    >>65
    うちは長男がほんとに100点取れない笑
    読み違いとか書き間違えで何十点も損してるのに、指摘したら「あっそっかー笑」ってノホホンとしてる。
    「わからなかった」って空欄にして提出したやつでも、後で落ち着いてやらせると普通に解いてたりする。
    私が小学生の頃はちょっとでもいい点数取りたくて頑張ってたのに、理解不能。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/20(水) 11:05:04 

    >>17
    うーん…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/20(水) 11:06:42 

    >>56
    バスサンドにゲスト出演した時、サンドの2人が
    「ナンバー校(ナンバースクール?)でしょ。すごいよね」
    的な事を話してた記憶がある

    +43

    -3

  • 75. 匿名 2022/04/20(水) 11:07:29 

    >>61
    当たり前。田舎の学校と都心の学校なんて国産の鰻と中国産の鰻以上にちがう。

    +5

    -22

  • 76. 匿名 2022/04/20(水) 11:08:17 

    >>17
    中学から大学まで立命館だっけ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/20(水) 11:09:37 

    >>38
    宮城のかなりど田舎に住んでるけど
    千葉雄大くんの通ってた高校に行く人
    1人だけ居たけど塾にも行かずに合格したから
    完全に英雄扱いだったよ。生徒会長だったし…
    私の地元からすればかなり頭良い学校というイメージ。

    +45

    -5

  • 78. 匿名 2022/04/20(水) 11:12:01 

    >>66
    玉川学園大学、授業料高いよね。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/20(水) 11:12:47 

    >>59
    いなかったね。この人の言動からそこまで頭いいと思わないので、個人的にはハッタリかましてると思いました。

    +7

    -9

  • 80. 匿名 2022/04/20(水) 11:12:57 

    >>57
    田中圭も私立の進学校出身だよね

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/20(水) 11:15:26 

    >>75
    例えの精度はさておき、差は大きいと思う。東北のとある県出身だけど、そこでは現役東大合格者は地元の新聞に載る。
    首都圏では絶対にあり得ないw

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/20(水) 11:25:10 

    >>48
    進学校の仙台三高卒だから高校受験まではかなりできる方だったと思うよ。

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/20(水) 11:41:47 

    >>1

    最後の一言笑った

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/20(水) 11:46:24 

    頭良くは見えない

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2022/04/20(水) 11:46:55 

    >>1
    ぶりっこキャラだけど言動とか見てると
    頭良いんだろうなとは思ってたよ
    頭の良い子特有のちょっととんがった感じ
    家系も歴史的有名人が多いんだよね
    優秀な血筋なんだと思う

    +19

    -6

  • 86. 匿名 2022/04/20(水) 11:48:24 

    >>59
    小・中学校までは多いのでは?
    私もそうだった
    高校行ってからは一度もない

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/20(水) 11:49:16 

    >>69
    だから京大のヒャダインと親しいのか

    +13

    -6

  • 88. 匿名 2022/04/20(水) 11:52:29 

    勉強云々よりもバラエティでの対応見てると頭の回転速くて地頭良さそうでわりと好きだったんだけど。

    ここ数年の言動見てたら、そうでもないのかもと思うようになった。

    +17

    -4

  • 89. 匿名 2022/04/20(水) 11:53:31 

    >>1
    そんなことに言ってもいいのは、
    芸能界では芦田愛菜ちゃんだけ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/20(水) 12:01:03 

    >>56
    仙台以外の市町村とはいえ多賀城からだから近いよ。千葉雄大と同じ小中学校出身だけど三高行く人多かった。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/20(水) 12:02:36 

    >>28
    パワーワードww

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/20(水) 12:05:15 

    >>8
    5.6年生くらいになると記憶力良い人か家で勉強してないと100点無理じゃない?

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/20(水) 12:07:49 

    >>8
    小学校は大体100点ですよね
    そうじゃなかった人も少しはいると思いますが

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2022/04/20(水) 12:11:40 

    うちの高学年の息子、だいたい80後半〜90点台だから時々100点取れたらめっちゃ褒めてたわ…。
    成績は並程度かな?と思ってた…。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/20(水) 12:14:37 

    田舎だからかもしれないけど、100点しか取ったことない人なんて1人もいなかった
    全教科90点以上で頭良いとされてたわ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/20(水) 12:24:19 

    >>56 同意。バーチーの年代はもう全学区になってたか共学化したかわかんないけど、他の市町村(の公立中)から三高入ったなら優秀な方だと思う。従兄弟もそうだったけど、入学後ついていくのが大変だって言ってたな。

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/20(水) 12:28:10 

    このかたが中退した玉川大学はそこそこ。良いおうちの人が行くイメージ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/20(水) 12:30:22 

    田舎の出来るはレベル低いからな

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/20(水) 12:34:27 

    厳しい親御さんに育てられたっていう感じはする
    やんちゃしてなさそうというか

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/20(水) 12:38:21 

    >>94
    私たちの子供時代は100点が当たり前だったけど、最近の小学生のテスト見たら難易度高くない?って思った
    昔と違って文章で答える問題が多いから、ただ丸暗記すれば良いってもんじゃないし応用力も試される

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/20(水) 12:45:00 

    >>10
    私も小学校の頃、100点とか良く取れてたけど、中学校に行ってから成績がお亡くなりになった

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/20(水) 12:49:05 

    小学生なら当たり前って書いてる人がたくさんいるのに衝撃
    毎回100点とかありえねーwwって思っちゃった

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/20(水) 12:50:43 

    >>23
    マーチ卒とバカにされるけど、周りの8割は小学生の時はクラスで1番だったと言うよね。実際に小学生で躓くようならマーチさえ難しいと思う。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/20(水) 12:50:45 

    >>80
    渋谷幕張はガチで頭めちゃくちゃいいよ
    田中圭かそんな頭良く見えないからびっくりした

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/20(水) 13:01:06 

    >>104
    田中圭ってふつうに会社員とかになっててもめちゃくちゃ仕事出来そうだもんね

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2022/04/20(水) 13:05:09 

    >>21
    素材を押し殺してる・・・

    +28

    -4

  • 107. 匿名 2022/04/20(水) 13:17:43 

    >>104
    田中圭は知的さとか思慮深さみたいなのは感じないけど、記憶力とか計算力とか処理能力的なのは凄いんだと思う。

    +14

    -5

  • 108. 匿名 2022/04/20(水) 13:21:45 

    小学校で100点しか取った事の無いのに、中学・高校でついて行くのが大変って?
    けったいな話やねん。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/20(水) 13:31:31 

    千葉雄大:小学校では「100点しかとったことない」 自由な宿題を出す恩師の思い出も

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/20(水) 13:49:38 

    >>2
    宮城のナンバースクールだからそこそこ頭良い

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/20(水) 13:59:30 

    >>108
    受験してレベル高い所に行けばそうなるのかな??知らんけど。
    私は小学校の頃100点は時々、ほぼ90点台、苦手科目は80点前後という感じだったけど、地元の公立に進学して普通に付いて行けたし成績も上位のほうだったな。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/20(水) 14:18:59 

    >>35
    川口春奈は女の子だから別扱いとして、一番転落したのが主演
    一番躍進したのが黒頭巾の竜星涼という不思議なドラマw

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/20(水) 14:32:33 

    >>111
    ほなな、そのレベルの高い中・高の同級生らは、全員小学校で100点取ってはる人が、受験して入学して来ひゃってるん?
    出身小学校の学力レベルに差があるん?
    それか、そのレベルの高い中・高で授業に楽に着いて行ってはる子は、数段賢いか?
    入学後にしっかり勉強してはるから?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/20(水) 14:34:30 

    >>78
    玉川大学の学費は借り入れ奨学金だったみたいだよ
    芸能人になり大金が入るようになって一番最初にしたことは、奨学金の返済みたい
    親が頼りにならないような家庭出身ってことでなく、地方上京+私大だと奨学金皆無の人はあまりいない気はする

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/20(水) 14:46:28 

    >>114
    そうだよね
    たしかスタバでバイトもしてたんだよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/20(水) 15:56:03 

    仙台三高から玉川大だったら
    大学入学しない方がよかったかも

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2022/04/20(水) 16:00:09 

    仙台出身だけど、三高って頭良いイメージない。普通よりちょい上じゃないかな?中学で100点ばっかり取ってたら仙台二高に行くのが普通じゃ‥‥?

    +7

    -13

  • 118. 匿名 2022/04/20(水) 17:01:54 

    >>28
    要は普通の人

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:31 

    >>116
    大きなお世話過ぎて笑った
    その大学に行きたい学部があったのかもよ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/20(水) 18:18:54 

    >>21
    すっごい面影ある〜!!
    そしてこういう高校生いそう!
    勉強とか、部活のロボットとかに熱中してそうなタイプだね!

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/20(水) 18:39:27 

    >>21
    もしかして呪術廻戦の作者と知り合いだったりして。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/20(水) 19:40:45 

    >>113
    よくわかんないけど、小学校のテストで100点取れなくてもその後挽回彼可能って事なんじゃない?
    私は小学校の頃ずっと100点とかじゃなかったし、6年にもなると100点取る回数は少なかったけど、中学校も高校も大して勉強してなくてもずっと中の上くらいの成績だったな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/20(水) 19:48:57 

    >>113
    薬剤師トピにいた東大の人?笑

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:54 

    >>21
    メガネの奥の顔が今のばーちーの面影ある!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/20(水) 21:56:00 

    >>92
    世代によって難易度違うのかな?
    私(30代後半)のときは高学年でも簡単すぎてバカらしくなるような問題ばっかりだった。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/20(水) 22:34:07 

    >>1
    嘘ついてないと思うよ
    親が厳しく勉強みてて
    それなりに賢くて勉強をする習慣ある子は小学生までは100点とれると思う
    中学までも全部4.5しかとってなくても
    高校から大学受験で、頭の良い子と差を進学校の中でも感じる

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/20(水) 23:39:25 

    とりあえず太ったね

    +16

    -7

  • 128. 匿名 2022/04/21(木) 09:42:12 

    >>81
    私も東北のとある県出身だけど
    中学の同級生が東大受かった時に新聞に載ってた。彼は所謂クラスの一軍の一人でやけに自信家だったけど東京行ったら頭も容姿も一軍陥落で現実を受け入れられなかったみたい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/21(木) 18:33:02 

    玉川大学はやりたかった映像系の学科が有るから入ったけど
    デビューして忙しくなった時に恩師のアドバイスを請けて中退したって

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/22(金) 08:12:13 

    >>78
    成績優秀者で、学費一部(1/3位?)免除だったらしいよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/23(土) 14:01:41 

    この人、めっちゃ太っておっさんになったね。

    +11

    -11

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 19:46:12 

    痩せたらカッコいいし、おっさんじゃなくなります!痩せたら本当カッコいいんです!おっさんには見えません!
    痩せてほしい…

    +3

    -12

  • 133. 匿名 2022/04/25(月) 07:55:23 

    >>131
    先週音楽番組みたら可愛かったよ
    昔より丸くなってたけど

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/25(月) 08:11:32 

    痩せるとカッコいいし丸いと可愛いってサイコーじゃん

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:22 

    丸くなりすぎだと思う
    運動嫌いなの?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。