-
501. 匿名 2022/04/20(水) 04:07:10
>>500
もし今日出勤ならお仕事ガンバ〜
+6
-0
-
502. 匿名 2022/04/20(水) 04:17:49
>>450
よこ
キラキラした生活送ってないけど、やってるよ
ほぼ見てるだけ+6
-0
-
503. 匿名 2022/04/20(水) 04:26:54
>>93
ここで話そう~+2
-0
-
504. 匿名 2022/04/20(水) 04:30:58
>>124
図書館て飲食禁止じゃないの?+8
-1
-
505. 匿名 2022/04/20(水) 04:33:36
>>13
SNSで趣味とか推し繋がりで友達できるよ〜とか言われたことある
そんなの無理じゃね?+32
-0
-
506. 匿名 2022/04/20(水) 04:54:44
>>70
めっちゃわかる。
私もSNSやらLINE、現実でも友達0人なので…。
たま~に、のんびりお茶するような友達ほしいな~。+27
-0
-
507. 匿名 2022/04/20(水) 04:58:18
もう友達0人歴長いけど、たまにお茶でもする友達ほしいな~。
のんびりお喋りするような。
べったりじゃなくて、しがらみやらマウントやらがない感じの、ほんとたまにゆっくり会う友達。
難しいな…。+24
-0
-
508. 匿名 2022/04/20(水) 04:59:05
朝だー。みなさんおはようございます~。+9
-0
-
509. 匿名 2022/04/20(水) 05:02:11
>>216
よこ
上から目線の嫌みに聞こえるからだと思うよ。+2
-0
-
510. 匿名 2022/04/20(水) 05:23:47
>>3
サプリ買ったよ。前髪もナチュラルなシースルーバングだわ+2
-0
-
511. 匿名 2022/04/20(水) 05:27:32
>>358
mixiまだあるよ!笑+4
-0
-
512. 匿名 2022/04/20(水) 05:33:43
>>37
鬱になった時に、メンタルの病気の人が友達を作る専用のサイトを使ったことあるけど、SNSで友達作る方がよほど簡単だと思った。
サイトの名前は忘れてしまった。+2
-0
-
513. 匿名 2022/04/20(水) 05:36:47
>>136
下品な思考で申し訳ないんだけど、もし彼氏さんがおらず出会いを求めてるなら行ってみるのもアリかも。
それで出会った人達いるので。
自分みたいにもう結婚式すら挙げる人がまわりにいなくなる年齢になってくるとそんな機会もない、、
気乗りしなかったらコロナで断る。+21
-0
-
514. 匿名 2022/04/20(水) 05:44:09
>>194
たとえ本当に老眼でも、
「うるさいわ!悪かったなw
でもあんたに心配されたくないよねーー!w」って感じで共感できそうだけどな+9
-0
-
515. 匿名 2022/04/20(水) 05:48:42
>>236
わかるよ、介護と看病は何もかもが吸いとられていくよね
しんどいけど辛いとか言うのも罪悪感あるし
それで人生変わったりするしね+11
-0
-
516. 匿名 2022/04/20(水) 05:51:27
>>71
風邪ひいた🤧
今日仕事休もうかな?
とかたわいない会話できる友達が欲しい+7
-1
-
517. 匿名 2022/04/20(水) 05:55:48
>>136
それはあなたがケチなのではなく、その人に常識ないだけだと思う
現金だけ貰ってスルーとかちょっとあり得ない
仮に内祝い要らないよって伝えて品物だけ渡すとかなら別にいいと思うけど+23
-0
-
518. 匿名 2022/04/20(水) 06:05:56
>>505
Twitterとかやっても絡み方もわからんから周りの人に出遅れて自分だけ絡めないこと多い
なんで他のアカウントの人たちはいつの間にか気軽に絡むようになってるんだろうか+31
-0
-
519. 匿名 2022/04/20(水) 06:06:14
友達と知り合いの境界線はどこだろー。知り合いならいっぱいいるんだけどな、、+3
-0
-
520. 匿名 2022/04/20(水) 06:12:38
素朴な疑問なんだけどみなさんいつまでは友達いましたか?
私は大学一年まで…。
といっても、一人か二人しかいなかったけど。
小中高大、その時その時で一人か二人仲のいい友達はできるんだけど、いつも心のどこかで「合わせてる」感覚が拭えなくてだんだん疲れていって。
卒業する度に関わりがなくなって、結局今はぼっち。
昔仲良かった子と卒業後も仲良し!ってのは憧れるけど自分には人間関係継続するのが無理みたい+16
-0
-
521. 匿名 2022/04/20(水) 06:15:00
皆さんおはようございます。友達作るのって難しいですよね
。SNS何個かやってますが、趣味は?って聞かれると何年もやっているのってガルちゃんくらいしかなくて。園芸、洋裁、塗り絵なんかも全部中途半端で人に見せられるようなものじゃなくて、、、+7
-1
-
522. 匿名 2022/04/20(水) 06:19:11
学生時代の友達は結婚・出産で外出を望まなくなり、自分は未婚なのですれ違い。
LINEはつながってるけど、ここ数年連絡してない。
数年前にお茶した時はお子さんの話やお姑さんの話、不動産の話などが特に盛り上がって、何となくついていけなかった。
こうやって終わっていくのかな。+7
-0
-
523. 匿名 2022/04/20(水) 06:37:07
>>425
横だけど、気を使わないで?遊べるから羨ましい
友達だと時間とか、仮に買い物でも付き合わせちゃってる感じがして気になっちゃう+4
-1
-
524. 匿名 2022/04/20(水) 06:39:35
>>477
460です
イザコザって書くと大袈裟なんだけど、連絡取り合って子ども交えて遊びに行くとか、おうちにお招きされるとかそういうことすら「うへぇ、面倒、、、」って思ってしまう自分がいて
そんなんじゃママ友作れないわなぁって思います(~_~;)
行事とかぼっちすぎて寂しいのだけどね…+3
-0
-
525. 匿名 2022/04/20(水) 06:41:22
匿名掲示板でしょまともな人匿名掲示板に書き込みしないよね+0
-6
-
526. 匿名 2022/04/20(水) 06:42:22
>>478
いるいる!ずっと女子校だったり、女兄弟がいるのかなって思う
ナチュラルに気遣いや相手に対する言葉の掛け方、お世辞の言い方が嫌味にならない+7
-0
-
527. 匿名 2022/04/20(水) 06:43:12
>>459
でも、そのマメさがウザがられたりする事ない?
ガルちゃんで誕プレ送りたいって言って断られたとか見たし、こういうの見ると距離感って大事なのかなって思っちゃう
その距離感が絶妙に上手い子は友達多そうだよ
+9
-4
-
528. 匿名 2022/04/20(水) 06:48:36
GWの予定が白紙過ぎて怖い
ドクターストレンジ誰かと一緒に見たい+6
-0
-
529. 匿名 2022/04/20(水) 06:50:14
同性の友達作るのって、下手したら恋人作るより
はるかに難しいね。
マッチングアプリとかもないしw
歳を重ねるほど難しくなるのは一緒だけど。
彼氏欲しい〜とは公言できても
同性の友人欲しい〜って言うのはなんかヘンだもんね+22
-0
-
530. 匿名 2022/04/20(水) 06:58:05
友達なんて、できても何かですぐに縁が切れる
逆に、友達なんて出会いさえあればすぐにできる
+4
-0
-
531. 匿名 2022/04/20(水) 06:59:13
>>72
これなんでマイナスなんだろう?+0
-0
-
532. 匿名 2022/04/20(水) 07:03:21
>>122
一緒に行きたい!!+5
-1
-
533. 匿名 2022/04/20(水) 07:03:40
>>529
えっ 変?!
自分、言ってた。。
まわりは家庭があってなかなか予定が合わないから、大人になってからの女友達ほしいなーって。。+5
-0
-
534. 匿名 2022/04/20(水) 07:05:28
>>84
わかるわかる!思いがけず優しいコメントだったりね。+9
-0
-
535. 匿名 2022/04/20(水) 07:05:56
>>399
横です。
「一過性の付き合い」ホントにこれに尽きますね。
子供同士が仲良くて、小中と一緒に親同士も仲良かったんですけど、高校で離れたらピタッと連絡も途絶えました。 愚痴の吐きだめって言うのも納得です。
子供の事や色んな悩みなどを聞いていたんですけど、あちら的には「何でも言っても大丈夫な人、ただの優しいいい人」だったんだろうなぁって。
高校生はもう大人と同じような世界なので、親の出る幕はあまり無いですし、ママ友とかも必要ないので、この先何しようかしらって感じです笑+26
-0
-
536. 匿名 2022/04/20(水) 07:07:11
>>500
500さん、おはよう。
今日もがんばってね!+4
-0
-
537. 匿名 2022/04/20(水) 07:08:14
>>395
こういうのって最初はいいんだけど、どちらかが良くなると微妙に嫉妬心というかバランスが崩れて疎遠になるパターン多いんだよね。
+23
-0
-
538. 匿名 2022/04/20(水) 07:08:19
>>534
優しいコメントあるとうれしいよね+7
-0
-
539. 匿名 2022/04/20(水) 07:08:56
アイドルおっかけしてるから全然大丈夫だよ。
3年くらいは友達と会ってないよ+0
-3
-
540. 匿名 2022/04/20(水) 07:10:08
>>508
はやおきですね (^o^)v
仕事が早く始まる人なのですか?+1
-0
-
541. 匿名 2022/04/20(水) 07:13:16
>>19
まだまだ大丈夫
私37+15
-0
-
542. 匿名 2022/04/20(水) 07:13:49
>>537
わかる。
あと副業(趣味レベル含む)とかで出会った人も。
売上とか露出が増えたとか。+6
-0
-
543. 匿名 2022/04/20(水) 07:19:50
>>356
>>793
まとめて一括のお返事ですみません!
投稿した内容に目を留めて、コメントをくださりありがとうございます!!読んだとき、心から嬉しかったです。
日時生活でも、ドライな日々に重ねこちらでも反応がなかったら、絶望的で本気で居なくなりたい気持ちが膨らむばっかりで‥。
大袈裟にとられるかもしれませんが、人のふれあいが皆無になったら、終わりだなと覚悟していました。お二人のおかげで、何とか今日もギリギリ頑張れそうです+7
-0
-
544. 匿名 2022/04/20(水) 07:20:46
>>427
>>435
>>438
ありがとうございます😭💖💖💖+1
-0
-
545. 匿名 2022/04/20(水) 07:23:13
>>3
こちらも同じく。シミたるみとかもやだけど、薄毛はメンタルやられるわ。+31
-2
-
546. 匿名 2022/04/20(水) 07:23:37
>>481
まずは親孝行して。
いい仕事がみつかるといいですね。+4
-0
-
547. 匿名 2022/04/20(水) 07:24:17
友達はできても続かないんだよね。人間関係難しい。1人は寂しいんだけど。+14
-0
-
548. 匿名 2022/04/20(水) 07:25:09
>>246
しょっちゅう連絡来るの嫌だ。
忙しい時、疲れてる時に。
情報集めみたいに感じるし。しつこい!うざっ!ってなる。
たまにの方がお互い大切に出来る。
普段は、自分の事だけで手いっぱいなのよ。
+9
-6
-
549. 匿名 2022/04/20(水) 07:25:39
>>410
お誕生日おめでとうございます。
素敵な1年になりますように。+3
-0
-
550. 匿名 2022/04/20(水) 07:27:40
>>410
おそくなったけど、誕生日おめでとう🎶✨😆✨🎶
若さ宝物だね❤️
可能性いっぱい。健康に気をつけてよい1年になりますように‼️+6
-0
-
551. 匿名 2022/04/20(水) 07:28:42
>>1
バツイチこなし独身42歳。低収入のいい年した中年バイト。人生詰んでる。友達一人もいなくて、さらに実家には居場所なし。邪魔者。私だけ出戻りだから‥
なやみとか辛いことあっても誰にも話せない。週末に遊びに来てくれる子もいない
早く消えたいと思ってるよ+40
-0
-
552. 匿名 2022/04/20(水) 07:29:10
もうこのトピにすら出遅れてるかも…
ちょっと時間かけないと仲良くなれないし一対一ならなんとか話せるけど話のテンポが遅くグループになると会話に入れない。一対一では話してくれる人もグループになると他の人とばかり話しているし、会話がつまらないんだろうなー自分。+27
-0
-
553. 匿名 2022/04/20(水) 07:32:51
>>541
541さんも大丈夫。
私43+9
-0
-
554. 匿名 2022/04/20(水) 07:35:03
>>459
マメだしスピーカーだったりね。
誕生日プレゼントも誕生日LINEも要らないや。
お返しが面倒だし、誕生日LINEに「ありがとー!」とかも、めんどい。
+7
-4
-
555. 匿名 2022/04/20(水) 07:36:22
値上がりで日頃の食べ物とか医療費とか値上がりして4月から困るわ。
どうやって節約するか考えてる。
ペットボトルのお茶は年に数回しか
買わないとか。
病院にいってから呼ばれるまでの長い待ち時間で喫茶店やらスタバに行くのは、月に1回か2回程度にするとかみずから節約しないとなと思ってる。
+6
-0
-
556. 匿名 2022/04/20(水) 07:36:42
>>533
自分は
女友達欲しい、と言ったら気持ち悪いと言われたことあるから
自分基準で書いてしまった+7
-0
-
557. 匿名 2022/04/20(水) 07:37:01
みんなおはよう。
孤独な者だけど、ふと突然、こんな時ほど男性に生まれたかったって無性に思うんだけど私だけ?
話し相手もいないし、かわいい系の服を着ても活かす場も無い。自己満足になっちゃう。
仕事頑張って、休日もシンプルな服を着て1人でも遊びやすいし、友達ができたら友達の濃度も女より濃そう。めっちゃくちゃうらやましい
顔は中の下
仕事は雑用ばかり
化粧したくない
Tシャツジーパンでもおしゃれに決まる男性がうらやましい
あれを私がしても「あ、女捨ててる」+15
-0
-
558. 匿名 2022/04/20(水) 07:37:07
高校の友達とだけ細く長く続いてたけど、仲間4人みんな結婚して子供ができて、私だけ子無しで誘われなくなった+13
-0
-
559. 匿名 2022/04/20(水) 07:37:44
>>30
私も同じ年代だけど。
同期はいるけど、たくさんいないし
仕事しても私の場合は、友人が日常増えませんね。
+9
-0
-
560. 匿名 2022/04/20(水) 07:39:53
>>478
妹いるし、高校なんて9割女子のクラスにいたのに友達ゼロの私って…
+9
-0
-
561. 匿名 2022/04/20(水) 07:40:33
>>505
ブロ友が複アカで荒らしになったから信用出来ない。表はブロ友、裏の顔は荒らし。
感じが凄くいい人だったのに。+16
-0
-
562. 匿名 2022/04/20(水) 07:43:16
>>557
おはよう。
好きな服着るのは、
楽しみのひとつですね。
気分転換にマスクの色とかカタチとかをたまに
変えていますね。
+10
-0
-
563. 匿名 2022/04/20(水) 07:48:38
>>136
断る権利もあるよ。
「良かったね~!おめでとう!」ってスルーすればいい。
その人の結婚式の招待状、出席しか◯付ける欄が無いわけじゃないよね?+21
-0
-
564. 匿名 2022/04/20(水) 07:55:49
>>324
お姉さんにはいうこと無くなったから言ってくるだけで、気にしないほうがいいよ。
親も社交的なのは、こたえると思うけど。
文章よんでも、きちんとした人だと思うので、無責任ですが素敵な彼、友達がきっと出来ると思いますよ。親孝行でもして、運命を待ってみたら?+17
-0
-
565. 匿名 2022/04/20(水) 08:01:00 ID:wDasZxdOh5
>>18
1人は平気なんだけど人と比べると虚しくなる+33
-0
-
566. 匿名 2022/04/20(水) 08:05:30
>>246
トピズレかもだけど
私、小学生の頃の友達2人、高校の友達2人いるけど、どちらも本当数ヵ月に一度連絡するくらいだし会うのも年に1、2回。
私の場合、一年に1度会えれば良いなぁって思うので、その間に友達からの誘いがなければ私から誘う感じ。だから疎遠にはならないのかも。+1
-0
-
567. 匿名 2022/04/20(水) 08:10:00
>>553
だいじょーぶじゃないでしょッ!
って、つっこみ待ち?(素のやり取りだったらゴメンナサイ+0
-4
-
568. 匿名 2022/04/20(水) 08:19:30
仕事やだな、週末まで無心でやるしかない+8
-0
-
569. 匿名 2022/04/20(水) 08:19:34
>>520
小学校は完全ぼっち、中学は一人いたけど、
高校が分かれて、一年後に疎遠になった。
高校生の頃も一人かな、都合のいい時だけお友達してくる子があまりに多くて、
専門行っても同い年の子達とは合わなかったわ。だから卒業までに離れてる。
1、2歳年上の人達が一番続いて、卒業後に25歳くらいまで続いたけど、
働き始めて、休みを私ばかり合わせることになって、疎遠になったわ。
私も人間関係続けるのが難しいタイプだと思った。
ずっと相手に合わせられる人って、本当にすごいと思うよ。
+11
-0
-
570. 匿名 2022/04/20(水) 08:24:12
>>20
大学は勉強しに行くところ。問題ない!友達いねーと思ってたけど、急に40代後半で友達出来た。急に出来ることあるよ。+46
-0
-
571. 匿名 2022/04/20(水) 08:26:17
>>25
普段は、喋ったりご飯食べたりしてるけど、コロナ感染して寝込んだとき、マジで誰にも頼る人いねぇ!となった。頼るべきは金だけ!+20
-0
-
572. 匿名 2022/04/20(水) 08:31:11
>>504
図書館の飲食スペースで食べてました+2
-0
-
573. 匿名 2022/04/20(水) 08:31:34
>>47
市で開催してる、スポーツ教室で、あっこのおばちゃんとならと思ってぐいぐい話しかけたら、避けられた。自分から行かなきゃ、可愛い子みたいに向こうから寄って来てくれるわけでもないから。+12
-0
-
574. 匿名 2022/04/20(水) 08:34:00
>>187
>>72
こう言ったらあれだけど人の彼氏とか奪って結婚したりとかして子供ができたら子供を持つ母だもんね。6.7割はまともなんだろうけど変な人もいるし子持ちだからって偉そうな人ってこういう略奪とかもしてきたんだろうなって思うんだよね。ママになったからってみんな性格いいわけじゃないのが辛いとみてて思います。変な人やクズは本当にママ友界隈でもいるからなぁ。関係ないことすみません。中学の時に私のことを気持ち悪い、死ねよみたいな○○ちゃんのお母さんブスだねとか虐めてきた人が3歳の母になったので。私は20歳で一見関係なさそうですが間接的にどんな物事にも関係あるんだなって感じました。+2
-21
-
575. 匿名 2022/04/20(水) 08:35:41
>>520
二十代半ば頃までかな。友人たちが結婚したり、転職・引越しなどの変化で徐々に遠のいた感じだけど、今思えば私を見下すような発言が時々あったから元々対等な関係性ではなく頃合いをみて疎遠にされたのだと思います。
友人が減るごとに“私何か不快にさせる事したかな?”や“私に魅力がないからかな”と悩んでいたけれど、いくら思い悩んでも事実を確かめることは出来ないので受け入れる事にしました。
長文になり、すみません💦+10
-0
-
576. 匿名 2022/04/20(水) 08:36:49
>>434
あー私「皆で集まろう」が苦手なのに、人気者に声かけられるから大勢になってしまうジレンマこれだね
地味な人に地味に声をかける方法がいいのかも知れないけど、地味な人は地味な人で自分をしっかり持ってて声がかけにくい、、+4
-1
-
577. 匿名 2022/04/20(水) 08:36:59
>>505
Twitterは、いつの間にか仲良しグループが構成されていってるから難しいわね+12
-0
-
578. 匿名 2022/04/20(水) 08:39:10
>>38
私は就活じゃなくて終活してます
余生に欲しいのは友だちよりも姉妹かな
金さん銀さんの銀さんの娘さんたちの毎日わちゃわちゃお昼ご飯が羨ましいです
+23
-0
-
579. 匿名 2022/04/20(水) 08:40:28
>>570
40代後半でお友達。きっかけとかありますか?+23
-0
-
580. 匿名 2022/04/20(水) 08:41:10
>>558
一人だけ結婚して子供産んでもそうなるよ。
ママ友とかも途中で子供亡くすと散らすように離れるね。2人から1人になってしまうとなにかが変わる。
全体の中で一人だけ違うとそうなって行くのかなと思う。
+1
-0
-
581. 匿名 2022/04/20(水) 08:49:02
>>8
私も持病の悪化で身障手帳を申請したと話したら、付き合い長い子たちが明らかに引いてた
そういう人たちとは疎遠にして別の友達と仲良くしてる
+39
-2
-
582. 匿名 2022/04/20(水) 08:53:47
>>520
私は結婚するまで
正確にいうと、友達と思ってた子たちが私のことを友達と思ってなかったのに気がついたって感じです
旦那にも迷惑かかるかもだし、付き合う相手も選ぼうと思い
今ではボッチ
年1、で小学生幼馴染がランチよんでくれるから
もうそれで満足+8
-2
-
583. 匿名 2022/04/20(水) 08:54:46
>>570
同意します。
私もです。もうどう努力しても繋がっていけない人間、集団はあると思ってます。
時期を待てば自然と無理しなくても付き合える友人にめぐり合えました。
友達は作るものではない、自然とできるもの。本当にそう思います。+19
-0
-
584. 匿名 2022/04/20(水) 09:01:26
どこか程ほどに皆と同じじゃないとダメなんだろうね、男性は大人になっても野球、サッカー、フットサルとかやってそのまま夜は飲み会。未婚でも既婚でも混じりあってる。
共同体の作り方が違うんだよね。
女性はそういう場は子供産んだら難しい…嫉妬と上手く付き合えない。+5
-0
-
585. 匿名 2022/04/20(水) 09:09:38
>>527
ウザがったり断る人は友達いないボッチ最高の人なんじゃないのかな
+11
-0
-
586. 匿名 2022/04/20(水) 09:10:03
>>1
先日誕生日でしたが、ついにおめでとうメールが親以外来なくなりました
35歳です!+21
-0
-
587. 匿名 2022/04/20(水) 09:10:03
>>27
私(31)と友達なってほしい
いつも1人でご飯も買い物も行くから、楽しそうにしてる人達見ると羨ましくて寂しくなる+29
-0
-
588. 匿名 2022/04/20(水) 09:10:19
>>583
それじゃあ、無理に作ろうと動かなくて良いということでしょうか?+8
-0
-
589. 匿名 2022/04/20(水) 09:12:01
>>586
親からくるだけでも羨ましい。親からも来ない。+18
-0
-
590. 匿名 2022/04/20(水) 09:13:31
>>580
分かるわ。だから、同世代の人とか少し下の世代も、ほとんど結婚してて子持ちだから
気が合いそうな人がいても自分が子無しだと、やっぱり友達にはなれないんだろうなと思ってしまう。
自分は良くても相手が子供いない人とは躊躇するだろうなと。
+5
-0
-
591. 匿名 2022/04/20(水) 09:14:30
>>158
うちの母もだよ!還暦過ぎているけどグループLINE作ったり、コロナ前は旅行していたり実家のカレンダーに◯◯さんとランチとか書いてあったり出掛けるとほぼほぼ知り合いに会う+12
-0
-
592. 匿名 2022/04/20(水) 09:16:16
>>558
同じ状況じゃないと、お互いに言葉とか気をつけないと「マウンティングだ~!」ってなるからだと思う。
結婚してる同士でも経済格差とかあるし。
立場違うと付き合いって難しい。
何も考えなかった学生時代とは違うよね。+5
-0
-
593. 匿名 2022/04/20(水) 09:18:35
>>72
友達作れないのに彼氏は作って結婚できたって凄いよ!!友達いないと合コンも紹介も少なくて、彼氏すら作るのが難しい〜+22
-1
-
594. 匿名 2022/04/20(水) 09:21:54
ママ友に誘われてサークルに顔出したら
皆さんコミュ力高くて一気にインスタで繋がってしまい..
私はそのうち仕事で行けなくなったんだけど
今もサークルの人同士で仲の良いメンションしまくってて
ちょっとキラキラが疲れるw+6
-0
-
595. 匿名 2022/04/20(水) 09:22:30
知り合いはいても心からの悩み相談や、本当に困った時に頼ったりできる人は今はいない。+8
-0
-
596. 匿名 2022/04/20(水) 09:23:50
>>527
誕生日プレゼントとかトラブルの始まりじゃん。
「私はあげたのに!貰えなかった!」
「私の欲しい物じゃなかった!」
「高額な物を要求された!」
本当に友達だったら、お互いにプレゼントなんて要らないと思うよ。+9
-3
-
597. 匿名 2022/04/20(水) 09:25:36
>>77
大丈夫!あたしゃ500以降にコメントしたw
もうここも過疎化が始まる!!w+6
-0
-
598. 匿名 2022/04/20(水) 09:26:35
グループでの会話できない人間です。空気になります。空気な自分に対して優しい子が気を使ってくれるのも申し訳なくなります。小、中は平気だったのに高校で急にダメになりました。+5
-0
-
599. 匿名 2022/04/20(水) 09:29:19
>>18
見る専用アカウントで
おしゃれなカフェとか登録しつつ
スカッとした話みたいな体験談、マンガ読んでる
私のインスタあんまりキラキラしてないw+10
-0
-
600. 匿名 2022/04/20(水) 09:29:26
>>578
私は今更ながら結婚したいけど相手がいない。
子供は若い頃から欲しかったんだけど縁がなくて今更どうもできないから。
+8
-0
-
601. 匿名 2022/04/20(水) 09:32:42
>>317
ジモティーで共通の趣味の人6人くらい(もちろん女性)と会ったことあるんだけど、多くても会うのは2回までが限度って感じだった
あちらから疎遠にされるか、こっちがちょっと合わないなって思って疎遠になってしまった感じ
今となっては合わないなって思ってももう少し続けてみれば良かったのかも+10
-0
-
602. 匿名 2022/04/20(水) 09:32:53
友達いない人って
・プライド高い
・自己開示しない
・常に受け身
・空気読めない
ってのが多いよね。
端から見てて勿体ないな~とは思う+6
-15
-
603. 匿名 2022/04/20(水) 09:33:37
仲良くなりたい人(女友達)何度か頑張って会うんだけど
会話が下手で毎回落ち込む。
友達いるじゃん!て言わないでね。
本当、距離が縮められなくて結局寂しいままなんだよ。
理想が高いのかな?
楽しませられなくて申し訳ない気持ちだけ残る。+17
-0
-
604. 匿名 2022/04/20(水) 09:34:38
一年振りくらいに会う約束してた友達にドタキャンされてちょっとショックですw
習い事の予定ずらしたのに、もっと早く言ってくれたら良かったのになー+17
-0
-
605. 匿名 2022/04/20(水) 09:37:02
>>465
がる男も来そうw+1
-0
-
606. 匿名 2022/04/20(水) 09:37:09
結婚式に呼ばれたことがない35歳です!+11
-0
-
607. 匿名 2022/04/20(水) 09:37:29
最近彼氏と別れて寂しさ半端ない。
向こうは友達たくさんいてるから なんか余計に寂しくなる。+6
-0
-
608. 匿名 2022/04/20(水) 09:38:05
>>520
高校まで。進学で上京してからできた友達は、卒業し
たら一気に疎遠になった。結婚したら昔の友達も年賀状のやりとりのみ。家庭や仕事に追われて会おうとはならない。子供の学校関係とか近所の人と当たり障りなく接してる。+4
-0
-
609. 匿名 2022/04/20(水) 09:39:16
>>602
これをこのトピで言える貴女が空気読めないんだが、、、、+20
-3
-
610. 匿名 2022/04/20(水) 09:43:25
唯一の友達に誕プレしたくて、でも今金欠で思い切ってプレステ4をPayPayフリマに出品して、それが売れて、これで金曜日にはプレゼント買える!って思ってたけど、配達済みになってるのに受取評価してくれない…。受取評価してくださいって連絡してるのに何もしてくれない😭木曜日までに取引完了してくれないとプレゼントが買えない😭その人評価が692以上あって悪いの評価も3つあったけど、後は良いだったから購入時になんのメッセージなくても取引したのに😭最悪だぁ😭+5
-0
-
611. 匿名 2022/04/20(水) 09:43:35
>>602
勿体ないな~とは思うということは、あなたは友達が多い(満足している)んですか?+7
-1
-
612. 匿名 2022/04/20(水) 09:44:01
>>601
分かるわ。
ネットで友達募集するくせに実際会うと余所余所しくて、疎遠→縁切れる。
家が少し遠いから。とかね。
何で友達募集するんだろうね。
鍋とか宗教売り付ける人に疑われたり。失礼な!
だったら最初から友達募集するなよって思うわ。+9
-0
-
613. 匿名 2022/04/20(水) 09:47:35
>>592
じゃあやっぱり結婚してる同士の友達も、同レベル同士が多いんだろうね。
お金持ちの人と貧乏の人が対等に友達付き合いできるわけないし。+1
-0
-
614. 匿名 2022/04/20(水) 09:47:52
>>610
自己レス。私彼氏もいないし、その唯一の友達も結婚してるから中々会えなくて寂しいんですよ😭だから久しぶりに会えるからウキウキしてたのに…😭プレゼントなくても会えるだけで嬉しいと言ってくれるけどやっぱあげたかった😭+1
-0
-
615. 匿名 2022/04/20(水) 09:48:12
>>158
まだそんなに学歴の差がない時代だね、大多数が高卒短大卒、中卒も今ほど少数じゃなかった。職場でも一律職場の花として扱われて時期が来たら家庭に入った世代、子供の年令もそんなに離れていない。
あと60才周辺から上の世代は声かけ会うのが上手、子供時代はあまり裕福じゃなかったから昔話も大体マウントにならないし、お金持ちがたまにいてもアクセントのひとつとして話聞いたりしてる、知らない世界の話も旅するように楽しんで聞いてる強さがあるね。+23
-1
-
616. 匿名 2022/04/20(水) 09:48:34
>>237
私友達いないからっ!なんて言ってた人がこの間「前の会社の友達とランチして、旅行行くの」って言ってきた。もう友達居ないって発言忘れたの?と言いたかった。+33
-1
-
617. 匿名 2022/04/20(水) 09:49:02
皆さんはお仕事されてますか?
またどんなお仕事ですか?+1
-0
-
618. 匿名 2022/04/20(水) 09:49:18
昔からお互いをそんなに知らない間柄なのに、気軽に友達ですよって言う人とは合わない。でも大抵すぐ友達って言う人が多かった。私の中で友達という言葉のハードルが高い。歳をとったせいなのか、なんで簡単に友達って言えるのか益々分からなくなりました。+1
-1
-
619. 匿名 2022/04/20(水) 09:49:28
>>602
プライド高いってのはどういうこと?+3
-0
-
620. 匿名 2022/04/20(水) 09:49:45
>>369
サークルは入っていますが、コロナの影響で大学から活動が許可されていない感じです...+5
-0
-
621. 匿名 2022/04/20(水) 09:53:42
たぶん嫌われものなんだよな私。どこにいっても嫌われる。+22
-0
-
622. 匿名 2022/04/20(水) 09:54:37
学生時代の友達が懐かしいよ。下らないことばっかり言って、いつも大笑いしてた。
長いこと気のおけない友達がいないと、そういう会話の仕方忘れてしまったような気がする。
例え彼氏がいても、やっぱり女友達とは違うからなぁ。+7
-1
-
623. 匿名 2022/04/20(水) 09:55:59
>>603
その緊張が相手を緊張させるかもだから
あんまり気にしなくていいと思うよ
会話を盛り上げるためにいくつか質問を用意しといて
友達に気持ちよく話してもらうといいよ
自分も最近発見したこととか使ってよかったものとか
楽しい話をいくつか用意してみれば
それで素敵なカフェでおいしいもの食べたり映画観たりして
今日よかったねー楽しかったねー、ってちょっと話足りないくらいで
解散すればいいのでは
まずは自分が友達との時間を楽しんでみてね+8
-0
-
624. 匿名 2022/04/20(水) 09:56:19
>>610
確実に入金されるならだけど
カードは持ってないんだよね?
zozoで売ってるものならツケ払いとか、、+0
-0
-
625. 匿名 2022/04/20(水) 09:56:42
>>613
実際そうだよ。
持ち家としか付き合わないママさんいたわ。
賃貸や団地は明らかに無視されたり。
ランチの金額もお金持ちと庶民は合わない。
+4
-0
-
626. 匿名 2022/04/20(水) 09:58:08
>>18
かなりいい歳になってもたくさんの人から誕生日を祝ってもらっている人を見ると落ち込む。
私の誕生日知ってるの肉親以外いないよ🥲
+32
-0
-
627. 匿名 2022/04/20(水) 09:58:30
>>610
「少し遅れたけど、誕生日プレゼント!」で大丈夫だよ。+3
-0
-
628. 匿名 2022/04/20(水) 09:58:45
やっぱ共通意識の中からすんなり入れる輪がいいのかな
会社の同僚
サークルメンバー
地域の同じ役員
あとはやっぱり、学生時代のクラスメート
でも、話し下手だからうまく絡めないんだけど…+6
-0
-
629. 匿名 2022/04/20(水) 09:59:46
>>407
私だったらブロックしちゃうかも+4
-0
-
630. 匿名 2022/04/20(水) 09:59:51
>>12
このおおかみ、斜め上を向いてたら
孤高の雰囲気で素敵!
一人でも下を向かないことだね+22
-0
-
631. 匿名 2022/04/20(水) 10:00:07
>>610
遅れてもいいじゃん。
きっとお祝いしたい気持ちを汲み取ってくれるよ。+4
-0
-
632. 匿名 2022/04/20(水) 10:00:16
>>505
無理です+7
-0
-
633. 匿名 2022/04/20(水) 10:02:45
>>610
なかなか会えないからその日に間に合わせないとなんだよね?
残念な気持ち分かるよー+1
-0
-
634. 匿名 2022/04/20(水) 10:02:47
>>603
聞き上手の人が友達多いよね。
やっぱり人間、得する方を選ぶ。
「話を聞いてもらう」って「得する」から会うらしい。頷くだけでいい。
みんな自分の話を聞いて欲しいんだってさ。+7
-0
-
635. 匿名 2022/04/20(水) 10:04:10
>>462
しかもセンス良いんだよ。連れてく店もあげる物も。友達多いはずて思った。+9
-0
-
636. 匿名 2022/04/20(水) 10:04:40
>>456
しし し 鮭派だな。+11
-0
-
637. 匿名 2022/04/20(水) 10:05:17
>>425
仲良かった妹が海外に永住。日本にいたらランチしたり温泉行ったりしたかったなー。
おばあちゃんになっても姉妹で旅行したりしてる人いるよね。羨ましい。
+24
-0
-
638. 匿名 2022/04/20(水) 10:06:47
>>636
し しゃけに昆布をいれて具ダブルにするのも 好きだな+12
-0
-
639. 匿名 2022/04/20(水) 10:07:28
>>626
私の誕生日、父親は知らないよ。
自分にしか興味ないんだと思う。
「お前、何歳になった?」ってたまに会うと聞かれる。+8
-0
-
640. 匿名 2022/04/20(水) 10:10:44
>>527
そう。距離の取り方が絶妙。知人の友達多い人は、みんな人と多く関わる仕事してたから「さすがプロ」て思った。+11
-0
-
641. 匿名 2022/04/20(水) 10:11:38
アラサーで子持ち主婦だけど、まぁぼっちだわ…
めちゃくちゃ仲の良かった妹とも、年々付き合いが難しくなってる。
子供の有無と、金銭感覚が合わなくなると、一気に疎遠になるね+11
-0
-
642. 匿名 2022/04/20(水) 10:15:01
>>588
横
学生時代も何なら家族内でも無理して取り繕ってた
これを止めればいいんだなたぶん+0
-0
-
643. 匿名 2022/04/20(水) 10:16:13
アラフィフ世代のおしゃべり友達ほしい+9
-0
-
644. 匿名 2022/04/20(水) 10:17:38
>>476
自分の両親や兄弟も失言多くて腹立つから自分もそうだと思う。家族みんな特性かも父親と弟が特に酷くて「腹立つから喋るなよ!」って思うレベル。私も母もテンション高くなると気遣いないコトバが出て駄目よね。
職場のおばちゃんパートさんの方が指摘してくれる。柔らかく「そうゆう事言わないの~」とかね。「あ!今の駄目だったんだ!」って気を付ける。有り難いよ。+11
-0
-
645. 匿名 2022/04/20(水) 10:17:57
>>554
私も誕生日プレゼント面倒なタイプ。
職場の同期同士で、気が強い人が言い始めて誕生日プレゼントを贈りあってたけど大変だった。自分は変な物(スピリチュアルの数珠とかサイズ違いのサンダル)くれるくせに、私が贈った物は気にくわなくて怒鳴られたことある。「大して仲良くないし、こんなクソみたいな習慣やめたらいいのに」て思ってた+7
-3
-
646. 匿名 2022/04/20(水) 10:18:10
結婚して地元離れてもやはり地元の頃の友達しか仲良くできる人がいない。
でも地元から遠く離れてしまって…
今の土地には一緒にお茶飲む人も作れない(´;ω;`)+0
-0
-
647. 匿名 2022/04/20(水) 10:18:17
アスペルガーだから友達出来ない+5
-0
-
648. 匿名 2022/04/20(水) 10:18:40
>>425
姉妹で仲良いと、人付き合いも安定するから又友人が出来やすい
私は年子で犬猿の仲の姉妹で、友人関係も自信を喪失気味で悪いサイクル+13
-0
-
649. 匿名 2022/04/20(水) 10:19:14
>>605
あーそうだよね😮💨リアルは難しいか+6
-0
-
650. 匿名 2022/04/20(水) 10:20:56
>>602
他3つは違うと思うけど、「常に受け身」これだけは賛同
自分から連絡したり誘ったりはしないよね
お互いに誘い合ったりしないと続かない
+14
-0
-
651. 匿名 2022/04/20(水) 10:21:17
>>21
そうそう!また夜、風呂上がりスッピンでファミレスで語り合いたい+27
-0
-
652. 匿名 2022/04/20(水) 10:25:08
>>645
それはもう仰ってるように、大して仲良くない人間同士でするからストレスになりますよね。+6
-1
-
653. 匿名 2022/04/20(水) 10:25:33
>>650
誘うけど、誘ってくれないわ。+9
-0
-
654. 匿名 2022/04/20(水) 10:25:52
メンタル疾患、メンヘラだから友達なんていないし、できるだけ人と関わらない
けど、友達はやっぱりほしい。気軽に話せて会える友達一人欲しいな…+13
-0
-
655. 匿名 2022/04/20(水) 10:26:12
旦那は旅行とかは大好きだけどちょっとした外出にお金を使うことを嫌がるので
私が地元のイベントや外食に行きたくても一人で行けばって言われる。
成人した娘がいるけど娘は私と違って友人多くて一緒にってことはあまりない。
私から誘える唯一の友人は私と生活サイクルが全く違って週1回平日の夜限定だから…
最近、趣味の友達ができたけどその人達みんな既婚男性なので誘うことは無理です。
+3
-4
-
656. 匿名 2022/04/20(水) 10:26:50
>>505
同じ趣味の友達ほしくてTwitterやってたよ。
最初は楽しかったけど、だんだんフォロワー同士のマウント合戦やいいね、リプの負担が辛くなってやめちゃった。
これはもう私の性格の問題なんだろうなと思う。+21
-0
-
657. 匿名 2022/04/20(水) 10:27:19
>>645
大人だから欲しい物は自分で買うからね。
気持ちだけで十分+3
-3
-
658. 匿名 2022/04/20(水) 10:27:38
>>448
>私に割り当てられたのは愚痴でした
わかります。失礼ですよね。親で、息子とかお気に入りの子供は可愛がって、そうではない方にはキツク当たる話聞くけど、まさしくそんな感じ。
愚痴言ってもらうことで絆が深まったかといえば全然そうでは無くて、単に雑に扱っていい相手だから愚痴を言ってるだけだし、愚痴聞けば聞く程こちらは暗い気持ちになり相手は「黙って聞いて!」と攻撃的になるし何も良いことなかった。+18
-0
-
659. 匿名 2022/04/20(水) 10:28:13
>>507
わかるよ、めちゃくちゃわかる
そんな深い話じゃなくて、くだらない話をのんびりして笑うみたいな感じいいよね+5
-0
-
660. 匿名 2022/04/20(水) 10:30:10
>>653
わかる。
ずっと、誘う・声をかける側だと、それが役割となって向こうは声をかけられ待ちになった。
いつも当たり前に幹事みたいで、もう嫌になりました。+13
-0
-
661. 匿名 2022/04/20(水) 10:31:02
親なし友達なし44歳
早くお迎え来ないかな
+13
-0
-
662. 匿名 2022/04/20(水) 10:33:05
>>656
私はブログだけど、友達の記事更新あったら直ぐコメントしなきゃだし、私の記事更新無いと「まだですか?」って催促来たり。
どこかに行ったとか派手な事しないとコメントしてくれないとか。それにお金がかかって。
家でパン焼いた地味な記事とかスルーされるし。
心も財布も時間も疲れて辞めたよ。
ブログ辞めたらブロ友みんな知らない人になったよ。
+14
-0
-
663. 匿名 2022/04/20(水) 10:37:53
>>662
げー何それ。
というかお家でパン焼くって全然地味じゃないんですけど。。
めちゃくちゃ素敵。+14
-0
-
664. 匿名 2022/04/20(水) 10:38:25
>>535
>「何でも言っても大丈夫な人、ただの優しいいい人」
私もです。だから「他人に同情する優しい良い人」はもうやめました。
最近もラインで愚痴言いたそうな人いて「仕事がきつくて」「仕事で酷い人いて辛い」と短文で送られてきたけど知らんぷりしてしまった。だってこの人仕事の愚痴が長いし、こちらが下手なこと言ったら「あなたには何もわからない」と怒ってきたし。
今は一人の時間をできるだけ楽しんで穏やかに過ごしていこうと思ってます。+28
-0
-
665. 匿名 2022/04/20(水) 10:39:54
友達欲しくていろいろ行動して空回りした結果、「友達ほしい」って気持ちは同じでもそれで仲良くなれるわけじゃないよなと当たり前のことに今さら気づく。
連絡の頻度とか話す内容とか、必要としてる友達は人それぞれだもんなぁ。頻繁に連絡するのはしんどい、義務みたいになるって気持ちもわかるけど、しょうもない話だらだらしたいって気持ちもある。+18
-0
-
666. 匿名 2022/04/20(水) 10:40:43
>>647
YouTubeで女性のアスペルガーってあったよ。
女の集団に入れない。
いつも一人。
急に怒り出す。
生理やPMSが重い。
いつも貧血。
具合悪いのが多くて休みがち。
とか色々出てたわ。+0
-5
-
667. 匿名 2022/04/20(水) 10:41:43
地元のヤンキー、ギャルだった人が大人になっても家族でBBQとかみんなで海とか羨ましいです
まぁ大変なことも多そうだけど
そこまではいかなくてもカフェでお茶とか趣味の話し合える友達とか欲しい+5
-0
-
668. 匿名 2022/04/20(水) 10:45:15
>>666
本人がアスペルガーって言ってるんだからそんなこと 敢えてここで伝える必要があるんだろうか
ポジティブな新しい解釈とか発表ならまだしも+8
-2
-
669. 匿名 2022/04/20(水) 10:46:24
>>660
また誘ってね!って言われると
お前からは誘わないんかいって思う
でそのままずっと連絡しないと自然消滅
自ら誘ってまでは会いたくない相手なのかなと悲しくなる+18
-0
-
670. 匿名 2022/04/20(水) 10:46:46
>>663
ありがとー。
素敵とか嬉しいわ+8
-0
-
671. 匿名 2022/04/20(水) 10:53:40
友達ねー友達ってなんだろって思う時ある
実際めちゃくちゃ寂しいんだけどね+2
-1
-
672. 匿名 2022/04/20(水) 10:54:54
同性の友達が一人もいない
卒業や就職や引っ越しでそのコミュニティを離れたら自然と疎遠になった
コロナ前に同性の友達作りのアプリで4人会ったけど、
一人はアムウェイ、もう一人はキラキラしすぎててついていけない、もう一人はドタキャン、最後の一人はマウンティングされて終わった
職場の人とは深入りしたくないし友達ができるきっかけがない+12
-0
-
673. 匿名 2022/04/20(水) 10:57:18
>>669
めちゃくちゃ分かる。
こっちも不満なら行動しないとと思って、
「みんなに連絡したりスケジュール組んだりはするからお店決めてくれる?」とか言うと、
「おいしいお店知らないよ~何でも大丈夫です!」とか言われてもう無理。
+10
-0
-
674. 匿名 2022/04/20(水) 10:58:08
友達ゼロです。
今日も一人でドライブがてらGU行きます。
犬とアニメが大好きです、たまに会ってスタバ行ってドライブできる友達欲しい。+8
-0
-
675. 匿名 2022/04/20(水) 10:59:53
>>674
あーいい感じ
GU犬好きだけど、ペーパードライバーだわw+3
-0
-
676. 匿名 2022/04/20(水) 10:59:59
>>10
既にやっている私w+5
-0
-
677. 匿名 2022/04/20(水) 11:00:21
>>668
お前もアスペルガーだろ…友達いなそ…思った事すぐゆーな+2
-5
-
678. 匿名 2022/04/20(水) 11:01:34
学生の頃から、親しげにしてくれる人はいても、
友達になりたいと思える人になかなか出会えない
+1
-0
-
679. 匿名 2022/04/20(水) 11:03:10
>>1
私も56年間も友達がいません。
よろしくおねがいします。+20
-0
-
680. 匿名 2022/04/20(水) 11:03:12
環境変わると友達難しくなる
結婚した子供できた人でその話ばかりする人とは疎遠になるし、引っ越しもしたから+1
-0
-
681. 匿名 2022/04/20(水) 11:03:55
>>672
アムウェイてどこにでも現れるな+6
-0
-
682. 匿名 2022/04/20(水) 11:04:18
>>675
私運転任せてください😆+2
-0
-
683. 匿名 2022/04/20(水) 11:06:09
友達ってなんだっけ…
人は幼稚園のころの姿が本来の姿らしい
確かにボッチだったな~しかも危機感を持っていなくて、先生が凄く気にしてくれていた(親から発覚)+6
-0
-
684. 匿名 2022/04/20(水) 11:06:29
>>38
全く同じだわ、お友達になりたい+10
-0
-
685. 匿名 2022/04/20(水) 11:07:55
連絡くれるのは宗教関係の人だけ。その人は友達じゃないし寂しい。+4
-0
-
686. 匿名 2022/04/20(水) 11:09:19
>>682
じゃあ、友達からお願いしますっ!+3
-0
-
687. 匿名 2022/04/20(水) 11:10:36
>>623
>>634
ありがとうございます!
自分で楽しませようとするのがまず間違ってましたね。
質問する事を、気張らず意識してみます。
いつも人と話す時はポケモンの戦闘BGMが脳内で流れるくらい緊張状態になります..+5
-0
-
688. 匿名 2022/04/20(水) 11:13:00
ママ友の中でも誠実そうなママがいたら仲良くなりたいと思ってるんだけど、ガル見てるとママ友となんか仲良くなりたくない、深入りしないでほしい、こっちは子供のために笑顔で接してるだけみたいな意見が多いよね
普段感じよく喋ってるママたちも皆そうなのかと思うと寂しくなるわ+13
-0
-
689. 匿名 2022/04/20(水) 11:14:24
街中で数人グループの女性が歩いてると、みんな友達達と出かけてる羨ましい!と思う
そんな私のささやかな夢は友達との日帰りバスツアー+13
-0
-
690. 匿名 2022/04/20(水) 11:16:00
>>619
横だけど、マウントやちょっとした格差に敏感で、少しのことで気を悪くして付き合いができなくなったり、自分のことをあまり話さないってことじゃないかな。
私は○○です、あなたは?が出来ないというか。+6
-0
-
691. 匿名 2022/04/20(水) 11:16:25
周りに相談できないからここで吐き出させて。
新卒で入社して仮配属になったんだけど
先輩の距離感が変な気がしてしんどい
入社二週間目で、ひょんなことから新卒組の話になって、「どう?同期同士でラインとか交換して配属先のこととか話し合ってる??」って言われて、「会ったら話すんですけどグループは動いてないですね〜」って言ったら、「ああー地雷かもなあ」とか言われて、えってなった。ほんで話聞いてたら、「ええー?うちの上司がさあー!とか皆で愚痴り合わないの??」とか言い出して、そんなこと今からするわけ無いだろうって思ったし、挙げ句の果てには「〇〇さんは仲良くしてる同期の人と遊びに行ったりしないんですか??」とか言われてはっておもってしまった。
内定式の日真隣の席で、料理と飲み物が出たんだけど
「ええー?皆さんお酒とか大丈夫ですか?全然OKなんで気にせず飲みたかったら飲んでくださいね〜?」
とか言うし、「今携帯持ってる人出してライン交換しちゃいなよ!」とか言ってて変な人だなあとは思ったけどここまでやべえと思わなかった。ちなみに新卒組は「携帯上着の中に入れちゃっててフロントに預けてきちゃいました、、」とか言って交わしててご立派でした
+1
-6
-
692. 匿名 2022/04/20(水) 11:17:24
>>654
私パニック障害だよ
友達になりたいなー+2
-0
-
693. 匿名 2022/04/20(水) 11:19:37
>>689
若い?
若い時友達と2人で日帰りバスツアー行ったら、爺がわらわら群がってきて怖かった
逃げても逃げても爺たちがゾンビのように群がる
夫婦なのに爺が来るから婆は敵視するしカオスだよー+4
-0
-
694. 匿名 2022/04/20(水) 11:19:37
>>6
やっぱり日本は萌え文化だよねー。クマさん犬さんと腕組んで歩きたいよねー。うんうん。+5
-0
-
695. 匿名 2022/04/20(水) 11:22:03
>>691
鬱陶しい先輩だねー。頑張って華麗にかわすテクニックを身につけておくれ、若人よ。+8
-3
-
696. 匿名 2022/04/20(水) 11:23:24
>>665
同じ。
空回りして、距離感分からずに結局独り。
こういう説明してから友達になれたらいいのにね。
私はこんなに変な奴で距離感も分からないし、相手の気持ちも分からない時があるけど友達でいよって…言えたらイイよね〜。
でも、そんな事言って友達でいてくれる人なんていないよね、ましてやこんな年なのに何言ってんのこの人ってドン引きされて終わりだわな。+6
-0
-
697. 匿名 2022/04/20(水) 11:23:49
>>693
大丈夫!40代後半で地味めのブス+6
-0
-
698. 匿名 2022/04/20(水) 11:25:22
>>697
ヨシッ!それなら安心w+6
-0
-
699. 匿名 2022/04/20(水) 11:26:13
>>688
ママ友は子どもの保護者同士であって 友達とはまた違うって認識の人が多いかもね。園小中と大きくなるにつれて縁が途切れる人もいるし、子供同士遊ばなくても親だけで集まる人もいるね+0
-0
-
700. 匿名 2022/04/20(水) 11:26:56
>>692
ありがとう!友達になりたいね。+3
-0
-
701. 匿名 2022/04/20(水) 11:27:38
>>18
あんな自演楽しくもなんともないし、面倒だからインスタやめたよ+13
-0
-
702. 匿名 2022/04/20(水) 11:27:39
友達いたらいたで深入りしたらめんどくさいし
寂しくなったらまた作ればいい
20代は友達と遊んだけど
30代は疎遠になったけどストレスなく人に振り回されず楽
また欲しくなれば作るしそんなもん
+6
-5
-
703. 匿名 2022/04/20(水) 11:29:56
私も友達いなくて休みの日とかほんとに暇すぎて憂鬱になる笑
仕事終われば家に帰ってご飯食べて携帯見てるとふとした瞬間に「私の人生つまんな…」ってボソッと独り言出るくらい笑+29
-0
-
704. 匿名 2022/04/20(水) 11:33:39
>>467
454です
私も今3年です!一緒ですね!
うちの学校は3年の後期に研究室が決まります!
お互い頑張りましょう🔥!💪+4
-0
-
705. 匿名 2022/04/20(水) 11:35:09
この人と仲良くなりたいなと思う人に、話しかけるのに勇気がいるから友達いないんだと思う。誰にも心を開けないのが寂しい。+18
-0
-
706. 匿名 2022/04/20(水) 11:36:10
ティプシス
tipsysって言うアプリ、女友達作る専用のアプリがあるよ
女性限定のアプリみたい
そこで友達できたよ+10
-0
-
707. 匿名 2022/04/20(水) 11:38:04
>>27
私も31歳!友達なろう〜+7
-0
-
708. 匿名 2022/04/20(水) 11:41:00
優しい友達ならほしい
+2
-0
-
709. 匿名 2022/04/20(水) 11:41:29
今日仕事休みなので、
・ウーバーイーツ¥500割引使ってタピオカ頼む
・徒歩5分のとこにあるマックでポテトLとアップルパイ頼む
・肉じゃが作ってバスで認知症一人暮らしで寂しい寂しいと毎日電話くる(毎週会ってショッピングモールなど連れてってるのだが忘れる)祖母宅に届ける
どれかしようと思う。
どれも、¥500(祖母宅行くのはバス代のみ)くらいでできる。
どれがいいかな。+6
-0
-
710. 匿名 2022/04/20(水) 11:42:09
>>19
私は29歳 年齢=彼氏なし。
短期のアルバイト。
就活は全然上手くいかず、生きている意味があるのか考える。恋愛結婚なんて私にはもうないと思ってます。+16
-0
-
711. 匿名 2022/04/20(水) 11:43:35
>>705
接客のバイトしてみたら?
仕事ならフィルターかかって知らない人にも話しかける訓練できるし、バイトならすぐ辞めれる
接客の仕事してから話しかけることはできるようになったよ
+2
-0
-
712. 匿名 2022/04/20(水) 11:44:00
>>621
全員から好かれてる人なんていないよ!
…そう言いたいけど、あなたの気持ちがよくわかる。+10
-0
-
713. 匿名 2022/04/20(水) 11:44:23
40過ぎてて発達気味の幼児一人育ててる不安障害持ちのBBAだけど元々は明るくてコスメやファッションも大好きです。(あまりセンス良くは出来ていない)
首都圏に住んでます。
友達になってくれる人いないかなー。+6
-0
-
714. 匿名 2022/04/20(水) 11:44:38
>>706
なんかビジネスとかに誘われそうで怖い+12
-0
-
715. 匿名 2022/04/20(水) 11:45:10
>>710
追加で友達もいない。
LINEなんて登録してる意味ないと思うから退会しようか検討中
たまにくる通知は公式サイトのみ。笑+18
-0
-
716. 匿名 2022/04/20(水) 11:45:33
>>690
なるほど~
私自己肯定感が低いから自己開示しないし受け身なんだけど
相手がまぶしくて気が引けるところもある
いろいろ考えるなら一人の方がいいや、でも寂しい
確かにわがままよね+7
-0
-
717. 匿名 2022/04/20(水) 11:46:23
寂しいなら友達作ったらいいのに
私は今switchや仕事や婚活で友達と会う時間がない。
寂しいというより気楽
自分の気分で連絡したりしなかったり
30代になると一人の時間が大事になる
+1
-9
-
718. 匿名 2022/04/20(水) 11:46:31
唯一ご飯とか行ってた高校の友達がインスタで妊娠報告したら疎遠になった。連絡も来ない…嬉しい報告の時は必ず連絡きてたのにな+1
-0
-
719. 匿名 2022/04/20(水) 11:48:19
>>717
その通りなんだけどさ
>>1読んで?笑+10
-1
-
720. 匿名 2022/04/20(水) 11:49:30
>>588
最低限、どこかの人の集まり、(学校や職場、趣味の集まり、ママ集団、ご近所等)
に身を置くことは条件だけど、必ずしもそこで無理する必要はないと思ってます。
私自身、常に人には笑顔とか誠実さは心がけてきたんですが、それでもなぜか全く相容れてもらえず、寂しい思いをしたこと、結構あったんです。
何も努力しなくとも自然体に振る舞ってだけで人が寄ってくる人が本当に羨ましかった。
でもある時期から不思議と仲の良い方々が出来たというか。まさに両思い(?)という関係。自分は何も変わってないのに不思議だなぁと思います。
優しさだけ心がければ、何も自分を卑下することはない、いつか必ずわかり合える友人はあらわれるものだと、ちょっと達観した考えかもしれませんが信じています。
+15
-0
-
721. 匿名 2022/04/20(水) 11:50:57
アプリやネットで勧誘が嫌な人は
勧誘はお断りしますって書いてたら大丈夫だと思う
私はジモティーやティプシスで友達というか
ご飯いく人はできた
そもそも何の共通点もないのに友達になるって
難しいから
共通の趣味がある人募集してみたら?
友達作ろうと意気込むよりいい人いたらいいなーくらいな軽い気持ちで+10
-0
-
722. 匿名 2022/04/20(水) 11:51:35
みんなは格差気にする?
私は、相手の人が上でも馬鹿にしたり見下したりしない人なら気にせず仲良くしたい
でも相手の方が同じようなスペックを求めることもあるから切ない+5
-0
-
723. 匿名 2022/04/20(水) 11:52:00
>>709
私ならマック!
夕方から祖母ちゃんかな。。
そして肉じゃがわたしもたべたい+5
-0
-
724. 匿名 2022/04/20(水) 11:53:03
結婚して子供できたら友達に会う時間もお金も勿体無くなってきた
そして疎遠。そんなもんだよね
+9
-1
-
725. 匿名 2022/04/20(水) 11:56:07
現在32歳です。
友達いなくても彼氏や旦那さんいる人って相手の方も同じように友達いないですか?
私も本当に友達いなくてそれが後ろめたくて彼氏に知られるのが怖くてずーっと恋愛を避けてしまってる。
高卒だし非正規だしもう自分に自信持てるものがなさすぎて自分に恋愛なんておこがましいと思ってしまっていて良い感じの人できても本当の自分を知られるのが怖くてさらけ出せなくて自らフェードアウトしてしまう。
こんなんじゃ結婚どころか一生彼氏も作れなさそうで本当詰んでる。
友達いない方々はどうやって彼氏や旦那さんと一緒になれたのか教えて下さい・・+7
-0
-
726. 匿名 2022/04/20(水) 11:56:41
>>222
でもお互いに会いたい(話したい)気分になるタイミングが合わなそうで難しいね。
私もひとりで楽しめちゃうタイプだけど、コミュニティで自分と同じタイプの人がいても仲良くなるのにめっちゃ時間かかる。
お互いにひとりが平気だから、何か奇跡的に近くで話すきっかけでもないと、ずっとお互いに遠くから『同志よ…』って念を飛ばし合うだけw
たま〜に『こういう集まり苦手なんだよね〜』『わかる〜刺激が強すぎるんだよね〜』って気だるく話せたりするけど、
シンパシー感じてお互い満足してまたそれぞれの行動に別れちゃったり、何となく連絡先交換できてもどちらからも特に連絡しなかったりw
学生時代はそれで友達同士になれるけど、社会に出るとしがらみや生活環境の違いでなかなか仲を深めるのは難しい。
結局は仲良くなる前にみんな生活環境変わって離れ離れになる繰り返しよw+25
-0
-
727. 匿名 2022/04/20(水) 11:56:56
友達はほしいんだけど、
楽しい→相手が気を遣ってくれたんだな悪かったな
楽しくない→相手に気を遣って疲れたな
楽しくない相手とは会わなければいいんだけど、
楽しい友達に会うのも相手が実は楽しくない疲れたって思ってたら悪いなと思って誘えない(涙)+4
-0
-
728. 匿名 2022/04/20(水) 11:59:10
725
30過ぎて友達いるとかいないとかそんなしょうもない事気にする男っていないと思うよ
気にする男はかなり精神的に幼稚だからやめときな+3
-0
-
729. 匿名 2022/04/20(水) 12:00:22
>>621
私は、嫌われるっていうよりどうでもいい人って感じになるなぁ。+13
-0
-
730. 匿名 2022/04/20(水) 12:01:20
>>722
いい質問だね
人生重ねるにつれて「こうありたかった」みたいなのが蓄積されて
達成してる人を見るとうらやましいなって思うんだけど
結局それは自分のコンプレックスの問題なんだよね
私も相手を馬鹿にすることも見下すこともないけど
うらやましいとも思わない境地になりたいなあ+8
-0
-
731. 匿名 2022/04/20(水) 12:02:44
友達って環境が変われば変わるよね
死ぬまで友達とかどちらかが引っ越しする限り無理だよ
じいさんばあさんなったら近所の人が友達になるんだし
+6
-0
-
732. 匿名 2022/04/20(水) 12:04:19
コロナで会うのめんどくさくなった笑+1
-0
-
733. 匿名 2022/04/20(水) 12:08:12
>>299
友達と撮ってるてことは
友達がいるのは間違いないよね
出かけてるという事実は事実+8
-1
-
734. 匿名 2022/04/20(水) 12:09:49
彼と同棲する為に地元から遠く離れた土地に引っ越してきて、療養中なので毎日家事をしてるだけの日々。
彼は帰ってきても、パソコンで友人とゲームをしているので、話し相手もいなくてとても寂しいです。+1
-0
-
735. 匿名 2022/04/20(水) 12:10:23
>>63
ママ友みたいなもので
その場限りの付き合いなんだろうね+21
-0
-
736. 匿名 2022/04/20(水) 12:11:02
>>725
トピずれになっちゃうから申し訳ないですが興味ない方はスルーしてね。
私は友達いないけど普通にコミュ力はあったから、友達っていう友達はいないけど、誰とでもサラッと話せる雰囲気で彼氏(夫)は違和感なかったみたい。
あと、人間嫌いなわけじゃないし、友達がいない事に後ろめたさがないくらい1人でも好きな事を見つけて楽しめるから、趣味に打ち込んで楽しそうにしてると彼氏(夫)も嬉しそうだった。
友達いてもいなくても、今を楽しんでる人は私でも魅力的だと思うよ。私も自分好き(自分を肯定してる)。+3
-1
-
737. 匿名 2022/04/20(水) 12:11:07
>>494
その中でも派閥やら序列が生まれるし、そこですらあぶれてしまう人っているよね。生きてる限り人間関係で悩むよね。+24
-0
-
738. 匿名 2022/04/20(水) 12:11:25
>>7
友達なろう!!♡
+6
-0
-
739. 匿名 2022/04/20(水) 12:11:37
>>709
私もマックと夕方からばあちゃんち行って2人で肉じゃがかなぁ(´-`).。oO+3
-0
-
740. 匿名 2022/04/20(水) 12:12:07
>>723
ありがと!
マックとばあちゃんとは、タフだね
わたしはマック食べたらぐでーーんとダラダラして終わりそうw
とりあえずマック行ってきます!+5
-0
-
741. 匿名 2022/04/20(水) 12:14:00
>>14
同じ年だよー♡
仲良くなりたいよー!+11
-0
-
742. 匿名 2022/04/20(水) 12:16:13
>>1
癒しを求めてもサタンが来ちゃう場所は
もう行きません!
+0
-2
-
743. 匿名 2022/04/20(水) 12:16:28
>>450
キラキラ風に載せてる
みんなこんなのばっかだよ
本当の金持ちでリア充の友達全くやってない+4
-3
-
744. 匿名 2022/04/20(水) 12:20:26
>>385
小さくて可愛く加工されてるアクセサリーにしといた方が良かったかもね。塊と数珠で持ってるといかにもだよね
お話して普通だったら引いたりしないけど+1
-0
-
745. 匿名 2022/04/20(水) 12:21:25
>>4
私もこれ!
基本ソロ活動が好きなんだけど、たまに友達と趣味を共有したくなったり、話したりしたくなる時がある。
+10
-0
-
746. 匿名 2022/04/20(水) 12:21:28
>>531
多分だけど仲良い人欲しいなら自分から行けば?っていう考えの人もいるからだと思う。
けど自分から行って嫌そうな顔されたりやんわり距離取られたことある人だと自分から行くのが怖くなってしまうよね…+14
-0
-
747. 匿名 2022/04/20(水) 12:21:54
>>387
ママ友って子供の共通の話題がなくなると離れちゃわないかな。いたほうがちょっとしたこと聞いたりできて良いのかな+1
-0
-
748. 匿名 2022/04/20(水) 12:25:58
>>37
友達1人もいなくて、勇気出してLINEだったかで定期的に友達探しの女子会開催してるっていうのがあって行った
そこで知り合った子達と5年くらい続いてる
当時もう1つ参加したけど、私以外は初対面同士じゃなかったからあんまり合わなくて1回で終了
ガンガン誘ってくれる子がいるからここまでの関係になれたけど、集まりにきた子がみんな引っ込み思案とかだったら難しいなと思った+5
-0
-
749. 匿名 2022/04/20(水) 12:26:12
>>321
すごく寂しがり屋なのかもしれないし、周りの人にいいように使われてしまってる場合もあるからな。
友達に恵まれるって良い人生だよね。凄く器用で寛大なんだと思うけど+9
-0
-
750. 匿名 2022/04/20(水) 12:26:27
>>586
誕生日おめでとうございます👏
素敵な親御さん持たれて幸せですね。
まずは自分大切に。
よい35歳で🙋♀️+7
-0
-
751. 匿名 2022/04/20(水) 12:27:53
一ヶ月に一度くらいラインとか来たりこっちから送ったりして近況をやりとりしつつ、一年に一度か二度一緒にお茶をする。これで友人て呼んでもいいんなら一人相手がいるけど、私も友人もそのくらいの付き合い方で充分満たされてる。
そもそもお互い密な付き合いが向いてないんだろうなと思う。+19
-2
-
752. 匿名 2022/04/20(水) 12:28:49
>>599
SNSはリアリティある人の方が共感するけど
暮らしてれば楽しいことも楽しくないこともあるからね
愚痴専用とか趣味アカとか分けてる人もいるしね+2
-1
-
753. 匿名 2022/04/20(水) 12:29:49
>>751
大人ならそれくらいが丁度いいと思うよ+8
-0
-
754. 匿名 2022/04/20(水) 12:32:18
休日も1人ランチ。会社も行くけど黙々と仕事して人と雑談もせず終わってく。
知り合いは結構いるけどライン滅多に来ない。
独身、非正規、彼氏居ない早くお迎え来るなら
貯金で豪遊したい。+20
-0
-
755. 匿名 2022/04/20(水) 12:35:40
>>72
結婚できるほど
1人の異性と親しくなれてるだけですごいよー+12
-2
-
756. 匿名 2022/04/20(水) 12:35:57
コロナ前はグルメ会とか独身とかバツイチの人が集まっての行ったことある。経営者の人とか多かった。その頃20代で独身だったからかバーに連れてってくれたり良くしてくれたよ。コロナになってからそういう集まりも少なそうだよね+8
-0
-
757. 匿名 2022/04/20(水) 12:37:04
海外旅行行くくらいの仲だったのに子供産まれた報告もしてくれなくて寂しい‥+7
-0
-
758. 匿名 2022/04/20(水) 12:37:15
彼氏いないなら作ればいい
友達ほしいなら作ればいい
簡単な事じゃん。難しく考えるから何も行動できないんだよ
友達いる人や彼氏いる人はそれなりに行動してるし
一人が好きな人はそれで満足してるから不満もない訳だし
全ては自分次第!がんばれ+6
-20
-
759. 匿名 2022/04/20(水) 12:38:15
>>676
見せてよがる子!+2
-0
-
760. 匿名 2022/04/20(水) 12:39:07
>>635
そういう人って場数踏んでるのかな
それとも最初から??+2
-0
-
761. 匿名 2022/04/20(水) 12:39:30
>>351
クラウンかっこいい✨+18
-2
-
762. 匿名 2022/04/20(水) 12:42:36
しかし仲良くなって
嫌なとこみえると友達って難しいよね+15
-2
-
763. 匿名 2022/04/20(水) 12:43:41
>>749
見た目で判断するのは、偏見で失礼ですが、どちらかと言ったら派手な方なので、交遊関係は充実されてそうだなって言う感じで。
電話の話てる声も楽しそうで、今無職?かテレワークかずっと家にいらっしゃいます。。
私はやはり、ほとんど毎日仕事行くから、気持ちが紛れるけど、毎夜お迎えが来て車で楽しそうにお手かけなさるのが羨ましくて仕方ないです…
日中のお客様も含めて、+11
-0
-
764. 匿名 2022/04/20(水) 12:47:25
>>21
わかる‼︎
昼休みに連絡して午後の仕事頑張って定時で終わらせて帰るとかしてみたい。+12
-0
-
765. 匿名 2022/04/20(水) 12:51:00
>>758
ねえ皆、簡単なことなんだって。
自分次第なんだって。
世の中健常者ばかりじゃないし、差別だってある。
他にも色々ある。
それでも自分次第なのか?
このトピ来ないで?うぜえ。+28
-3
-
766. 匿名 2022/04/20(水) 12:57:09
ラインの登録が家族と彼氏、高校仲良しだったグループラインだけ。
グループラインは数ヶ月おきにある感じだけど、個別に連絡しあうことはない。
彼氏とは合わないし、別れた方がいいかもと思うけど、本当にひとりぼっちになるのが怖くて別れられない。
田舎だから習い事とかもないし、そこそこ都会に引っ越そうかしら。+5
-0
-
767. 匿名 2022/04/20(水) 13:02:43
アラフォーだけど、唯一小学校からの友達が一人いたけど宗教に入ってしまって会う度に宗教話しを絡めてきて疎遠にしてしまった。
職場では、60代の男性といろいろ話せてLINEも交換して友達みたいにやり取りしてるけど、60代のおっさんと仲良くしてもなぁと葛藤がある。+10
-0
-
768. 匿名 2022/04/20(水) 13:03:25
>>751
全然良いじゃない!
理想的な大人の付き合い方だな〜🍵+12
-0
-
769. 匿名 2022/04/20(水) 13:04:53
>>237
私も同じだよ。
悪気なく失礼なこと言っちゃったりしてるんだろうなと思う。
本当に申し訳ないからこれ以上嫌な思いさせてしまわないよう一人で生きると決めたけどそれでもさみしい🥲+41
-1
-
770. 匿名 2022/04/20(水) 13:07:27
>>758
分かるけどさ…いわゆるトピズレってやつよ。
ここで願望と現実は違うって分かっててもボヤいてすっきりしたい人もいるんだと思うよ。
相当なコンプレックスがある人にとってはその簡単な事が難しい場合もあると思うよ。
簡単にできる人は家庭環境なり見た目なりズバ抜けて図太い気質なりに恵まれてるのよ。
不器用にしか生きれない人もいるから、簡単な事で済ませちゃえる人の言葉は追い詰めるだけだよ。+20
-3
-
771. 匿名 2022/04/20(水) 13:07:48
ゴールデンウィーク何も予定が無い…。+14
-0
-
772. 匿名 2022/04/20(水) 13:08:52
>>3
わかるよ!まぁ私は友達いるいないに限らず幼少期からずっと薄毛だけどね!
中年オヤジが薄毛になった時の切なく悲しい気持ち、共感できる
いっそ薄毛親父と友達になったらいいのかもしれないと思い始めている+9
-1
-
773. 匿名 2022/04/20(水) 13:09:40
>>771
今回の連休はどこも人が多いだろうし、仕事に集中できて嬉しいわ〜と強がってる私もここに居ます+5
-0
-
774. 匿名 2022/04/20(水) 13:10:12
>>83
一人旅はお風呂入る順番とか、次の人のために気を使って早く出なきゃとか無くて凄く楽だった思い出。
疲れたら4時くらいにホテル帰って部屋飲みしたり
早く起きたから朝ごはん前に散歩行ったりして
全部自分の為に時間使えて凄く贅沢したと思う。+14
-0
-
775. 匿名 2022/04/20(水) 13:10:30
友達ほしいな〜
一緒にショッピングしたりカフェでお茶したらお蕎麦屋さん行ってちょっとお酒飲んだり居酒屋やカラオケや・・(欲張りすぎた?)
いつも一人でやってることを同性の友達とできたら楽しいだろうなぁとたまに考えています+17
-0
-
776. 匿名 2022/04/20(水) 13:11:07
私は猫。+4
-0
-
777. 匿名 2022/04/20(水) 13:11:23
私はガルちゃんのみんなを友達だと思ってるよ!
寂しい週末は雑談トピで夜更かしして楽しんでる
話し相手がここには居る+14
-0
-
778. 匿名 2022/04/20(水) 13:11:59
>>771
ミートゥー
多分ガルちゃんして過ごす予定+6
-0
-
779. 匿名 2022/04/20(水) 13:12:08
親戚の告別式に行ったらコロナ禍だから家族葬で人数は少なかったけれど供花と弔電が物凄い数だった。弔電も決まり文句ではなく長々と思いを綴ってくれてた。友達いらない宣言してたけれど、自分の時は?と想像したら悲しくなったよ。それから寂しくてたまらなくなった。+10
-0
-
780. 匿名 2022/04/20(水) 13:13:10
>>758
うーんこの+4
-0
-
781. 匿名 2022/04/20(水) 13:17:27
>>758
あやっぱり友達いらねーやと再確認させてくれる優しいコメ主+6
-2
-
782. 匿名 2022/04/20(水) 13:21:40
子供部屋おばさんは親がいる限りは孤独感じない?+2
-2
-
783. 匿名 2022/04/20(水) 13:23:24
>>33
横
かわいい+3
-0
-
784. 匿名 2022/04/20(水) 13:26:34
結婚式とかで友人20人とか呼ぶ友達がおる
けど すごいなあと思う(私も招待されたがぼっちw)+6
-0
-
785. 匿名 2022/04/20(水) 13:26:39
オフィスの別部署の子と知り合い、ご飯行ったら、虚言癖の持ち主だった。何の用も無いのに私のデスクに毎日来たり、距離感も?だった。+2
-0
-
786. 匿名 2022/04/20(水) 13:29:03
>>114
え?仕事辞めたからって終わってるなんてないよ。
辛かったり色々事情あるんでしょ。今までよく頑張ったよ!ゆっくり休んでくださいね。+18
-0
-
787. 匿名 2022/04/20(水) 13:29:29
子供関係の行事になると、マジで私だけママ友いないからずっーーーーと一人でキツい。
ぼっちずきてヤバいママだと思われてそう。+9
-0
-
788. 匿名 2022/04/20(水) 13:31:20
今から一人で映画みてきます
ばりばりガッツリ化粧しましたが見せる相手はいません!
映画しか楽しみがないので見たあと感想言い合える相手がいないことがたまに寂しい+15
-0
-
789. 匿名 2022/04/20(水) 13:31:39
>>1
アラフォーですが、この歳になり、新たに友達を作れず、やはりさみしい時もあります。
アラフォー以降の皆さんは、どのようにお友達を作られていますか?+14
-0
-
790. 匿名 2022/04/20(水) 13:41:00
>>1
フレネミーしかできん もう頑張らん 自分かわいそすぎ+12
-0
-
791. 匿名 2022/04/20(水) 13:43:12
>>481
田舎だったら糞婆軍団に言いたい放題の刑に処されるね+0
-4
-
792. 匿名 2022/04/20(水) 13:44:05
>>760
場数じゃないのかな。
あくまで私の周りの話だけど、姉妹がいる人とか、人と多く会う仕事の人は気が効いていた。男女関係なく。+5
-0
-
793. 匿名 2022/04/20(水) 13:44:15
孤独感がすごくて最近とくに鬱気味。
寂しくてしょうがない。
友達とランチしてる人見てドヨーン💧
楽しそうに買い物してる人見てドヨーン💧
1人で行動してるからめっちゃ落ち込む。
でも、みんなのレス読んで寂しい人いっぱいいるなぁ
自分だけじゃないんだと思ってちょっと元気出た。+16
-0
-
794. 匿名 2022/04/20(水) 13:44:39
>>788
たぶん魅力的な人だよ言葉が綺麗だから+6
-0
-
795. 匿名 2022/04/20(水) 13:44:40
>>46
ほんとそれ!元気でた!!+16
-0
-
796. 匿名 2022/04/20(水) 13:46:11
知り合いは沢山いるのに気軽に電話したり遊んだりできる友達がいない。周りが結婚したのもあって学生時代の子と話を合わすようにすると疲れる。
1人が好きだと思い込んでるのかな。+0
-0
-
797. 匿名 2022/04/20(水) 13:46:42
>>120
幼稚園児だけど私も同じ。
皆わいわい話してるけど知り合いいないからすっと帰る。ちなみに小学校も知り合いいないのでそうなると思う。母親になってもコミュ力が試されるとは(*_*)+15
-0
-
798. 匿名 2022/04/20(水) 13:48:17
>>7
表面は仲良さそうにしてても心はわからんよ+13
-0
-
799. 匿名 2022/04/20(水) 13:48:57
>>225
わー全く同じ!カフェ巡りとかアフタヌーンティー好きで、一人でも行くんだけどたまには友達とおしゃべりしながら紅茶飲みたいな~って思う(*´ω`)+5
-0
-
800. 匿名 2022/04/20(水) 13:49:03
飲み友ほしい+4
-0
-
801. 匿名 2022/04/20(水) 13:49:25
子供幼稚園行ってるけど、暇。ママ友いない。+9
-0
-
802. 匿名 2022/04/20(水) 13:49:32
>>650
誘ったけど私の提案は保留、また日を改めて向こうの案でとか、向こうのペースでしか決定しないのでこちらからはしなくなったよ。初期にそれかなり続いたんで…+7
-0
-
803. 匿名 2022/04/20(水) 13:52:40
療養中でずっと家にいるからもう何年も病院の先生とお店の店員さんとくらいしか会話してない。
でも同じ病気の人と話したい気持ちとか全然ないしどうやって生計立ててるの?とか聞かれて説明するのもめんどくさい。
ただあれ美味しかったとかそれぐらいの雑談できる友達ほしい。他の人のこと卑下したりせず自分のことも卑屈になりすぎず、ちょっとだけお互い前向きになれる関係がいいな...無理ってわかってるけどいつか出会えるかもなぁって希望が捨てられない笑+30
-0
-
804. 匿名 2022/04/20(水) 13:53:41
>>13
口角あげて当たり障りのない話をペラペラと
拒否されてもバイトでティッシュ配って通行人に受け取って貰えなかった程度にしか思わないこと+20
-0
-
805. 匿名 2022/04/20(水) 13:55:38
>>14
自分の価値は他人に決めさせない 他人の奴隷じゃないのよ+27
-0
-
806. 匿名 2022/04/20(水) 13:57:05
>>83
私は周りや周りの目が気になるから
ゴールデンウイークに旅行は無理だ、
自意識過剰たからw
ほとんど家族連れやカップルの中に
入っていくのいやだ
情けない私は家だなw+9
-0
-
807. 匿名 2022/04/20(水) 13:57:54
>>19
アラフォーで結婚したよ+7
-0
-
808. 匿名 2022/04/20(水) 14:00:37
結婚式が終わると本人たちは妊娠出産とステップアップしていき、どんどん疎遠に。しょうがないと思いつつ、お祝い事の時だけ連絡くるのも微妙。妊娠したことは連絡なかったけど、出産しましただけ連絡くる。お祝いよこせってこと?笑+11
-3
-
809. 匿名 2022/04/20(水) 14:01:05
何が寂しいって自分とはボソボソローテンションで話してる人が他の人と話してる時は楽しくハイテンションのとき。を近くで聞かなきゃいけないとき。
よその子供が近付いてきて相手してあげてたら「ほらあっち行こう、ここ今遊んでるからあっち行こう」って離れたい感満載の時。
ボッチママの支援センターあるある。+14
-0
-
810. 匿名 2022/04/20(水) 14:01:51
>>26
インコちゃんかハムちゃんを飼ってはどうでしょう
プランターで家庭菜園は?+5
-0
-
811. 匿名 2022/04/20(水) 14:02:36
ヤッホー
来ちゃった♡
よろしくね+4
-0
-
812. 匿名 2022/04/20(水) 14:04:32
>>758
友達いない寂しいって言ってるけど作る勇気や行動力がないのは事実。
本当に心からほしいと思ってないのかもしれない
仲良くなる前って気を使うからしんどくて深い関係になる前にLINEとかめんどくさくなって挫折してしまう。
仲良くなってしまえば楽しいんだろうけど、そこまでいけない+12
-0
-
813. 匿名 2022/04/20(水) 14:05:17
>>395
同じ病気になったら、治療経験者の先輩ヅラしてマウントとってくる人もいるから一概にいいとも言えない部分はある
同じ病気になったからこそ厳しい事言われたりするのよね、こちらは辛い気持ちに寄り添って欲しいのに+15
-0
-
814. 匿名 2022/04/20(水) 14:06:40
>>494
ほんそれ ガル内のみの幸せ+4
-1
-
815. 匿名 2022/04/20(水) 14:07:22
1人だけ友達がいた
2年前、友達がビューティーアドバイザーの資格取るからと顔のマッサージの練習台になってあげて以来
最近久しぶりにランチしようって連絡が来た
無事資格が取れたようで、将来の夢や仕事のやりがいをキラキラしながら語ってた
ランチ食べ終わって帰ろうかってときに、来週美容関係のイベントあるから来てくれない?
参加費2000円かかるんだけどいいかな?と言われた
友達の夢のためだし、2000円くらいいいかと二つ返事でいいよーと言ったけど
なんかマルチみたいだなとだんだん不信感が湧いてきた
帰宅して友達にチラシもらった化粧品の社名調べたら
マルチの老舗と言われる企業だった
美容あんまり興味ないし、正直いきたくない+18
-0
-
816. 匿名 2022/04/20(水) 14:10:13
>>37
使いたいけど多分、勧誘の温床になると思って使えない+9
-0
-
817. 匿名 2022/04/20(水) 14:11:41
仲良い子いたんだけど悪意ある子がその子独占したくて悪口吹き込んだらしくて疎遠にされた。+6
-0
-
818. 匿名 2022/04/20(水) 14:15:08
コロナの規制が解除になったから、外で人があふれてきたのでなおさら孤独感を感じるのだろうね
+7
-1
-
819. 匿名 2022/04/20(水) 14:15:26
例えば、雑談する知り合い程度はできるかなと思ってPTAの役引き受けてみたりするけど全然で
でも何かの拍子に自分以外のメンバー数人でランチ行ったことあるらしいとか知っちゃったりして、みんないつどこでつながったの??ってなる
もちろん、ランチのこと知ってもショック受けた感は表に出さないようにしている
そんなようなことが形を変え場所を変えて何度も我が身に起きるので、何か自分に原因があるんだと思うけどどうしたらいいかわからないまま50代、もう疲れた
でも寂しい+25
-1
-
820. 匿名 2022/04/20(水) 14:18:06
幼稚園のグループ皆で楽しく話してた~と思ってたけど、皆が情報交換してる時に「○○さんどこの小学校?えーあそこなんだ。寂しくなるねー」とか「△△さん習い事教えてくれてありがとう。これからよろしくね」とか。
私の子供の小学校の行き先誰からも聞かれてないし習い事するかも聞かれてない。仲良くやってると思ってたけど、これからも付き合いたい存在ではないと突きつけられた瞬間でした😂
いつもその場限りの存在なんだよね。+7
-0
-
821. 匿名 2022/04/20(水) 14:20:54
>>20
卒業旅行なんて発想すらしなかったわ。
そのお金で免許取りに行こー!
+10
-1
-
822. 匿名 2022/04/20(水) 14:21:13
>>10
友達いないから、唯一誰にも負けない、ダウンタウンファンの動画出してる。一人で泣いたり、キャシィ塚本のレシピ作ったり。自己満足動画なのに高評価、ほんそ少しでもつくと嬉しいし、低評価みれないシステムに救われる。コメントは結構ボコボコだけど、嬉しいコメントで帳消し!+35
-0
-
823. 匿名 2022/04/20(水) 14:22:39
職場で濃厚接触者になって今日休み&PCR結果待ち
好きな人(医療従事者)にそのこと言ったら「大丈夫、そんな心配すんな」言われて、(ああああうわぁぁぁ///)ってなってる
我ながら、ちょろいなぁ…+6
-0
-
824. 匿名 2022/04/20(水) 14:23:42
友達ほしい同士で出会えたらいいのにね。
同性の友達作ろうパーティーとかないかな?
ガルオフ的な・・・(笑)+22
-0
-
825. 匿名 2022/04/20(水) 14:26:47
周りの24歳とかは普通に友達と遊んでるけど自分だけほんとにいなくて+6
-0
-
826. 匿名 2022/04/20(水) 14:27:13
今は夫がいるから家族優先になっちゃってて友達とは年に1回くらいしか会ってない。
今は寂しくないけど、もし夫がいなくなったら友達との交流がこの程度では耐えられないわ。
友達も家族持ちだからたまに会うくらいでちょうど良いんだけど、自分だけが一人になったからって遊んでくれないよね。
+1
-5
-
827. 匿名 2022/04/20(水) 14:27:13
友達の作り方を忘れてしまった
昔は旅先や推しのファンミーティングで同年代の人に話しかけて仲良くなれたけど
+6
-0
-
828. 匿名 2022/04/20(水) 14:27:56
最近一人でいるのが恥ずかしくなってきた+6
-1
-
829. 匿名 2022/04/20(水) 14:29:18
>>802
私も、そういう友いた
こっちから誘ってもあやふやな返事
あっちから誘われたら断れない雰囲気
というか、断ったら怒ってるみたいな
だんだん気がついた
私はあちらの予定の調整弁の都合のいい人
こちらからは全く連絡も誘いもしなくなったら
だんだん疎遠になった
変に悩むことがなくなり精々した
+12
-1
-
830. 匿名 2022/04/20(水) 14:29:37
>>801
同じー!ランチ行ったりしてみたい
たまーにでいいけど。笑+3
-0
-
831. 匿名 2022/04/20(水) 14:30:24
>>815
正直にそれ言って断ったらいいと思う。
あなたとは友達でいたいけど、マルチの疑いあるものには行きたくないって。
また二人でのランチだったら行きたいんだけどって。
それで向こうから避けられるようになったらしかたないし、友達でいられたらいいし。+8
-0
-
832. 匿名 2022/04/20(水) 14:34:33
人間関係って賞味期限あるよね
仲良くなって疎遠になって
また別の人と仲良くなって疎遠になって
そんなの繰り返し
長い友達もいるけど
それはた〜まに接するだけだから
逆に続いてるのかも+16
-0
-
833. 匿名 2022/04/20(水) 14:38:10
>>815
わたしも友達から誘われたことある!
でも断ったよ。そっからも遊んだり
付き合い続いてるけど勧められない。
一回行っちゃうとズルズル断りにくくなるから、
前会った時は言えなかったんだけど
そういうのは行けない。ほんとごめんね!でいいと思う。
それで関係切れちゃったら
それまでの仲だったんだなーで終了。他に化粧品ではないけど、それで終わった友達もいる。仕方ないなって思うしかない。+8
-0
-
834. 匿名 2022/04/20(水) 14:40:15
>>726
横だけどなんかわかる。
似たような人と仲良くなりたくても
どっちも距離詰めないから
よっぽどな機会がないと
仲良くなるの無理だよね笑
大人になってもう新しい友達作るの
無理なんじゃないかと思う…🥺+18
-0
-
835. 匿名 2022/04/20(水) 14:40:17
友達がいなくて休みの日に勉強してるの我ながら怖い。
資格とかじゃなくて高校数学とかそういう感じの。
休みの日なにしてるんですか?って聞かれても、引かれるから本当のことは言えない。
友達と遊ぶ休日を過ごしたいよ。+17
-0
-
836. 匿名 2022/04/20(水) 14:40:43
年々、自分がずっと仲良しでいたいなぁと思う人には離れて行かれて、嫌いな人は寄ってくる傾向が強くなってる…。
これ何なんだろう…。+9
-0
-
837. 匿名 2022/04/20(水) 14:41:07
やっぱ友達ほしいなー+4
-1
-
838. 匿名 2022/04/20(水) 14:42:17
子ども産んで3年。未だにママ友0。
気楽だけどママ軍団ばかりだと寂しくなる…。+4
-1
-
839. 匿名 2022/04/20(水) 14:46:11
>>808
それお祝いあげなくて大丈夫だよ!
「おめでとう!出産おつかれさま、かわいい写真をありがとう!
初めて(〇人目)の育児がんばってね!」
って返信しておわりでOK+13
-0
-
840. 匿名 2022/04/20(水) 14:46:21
緊急事態宣言やマン防解除されても、夜に出かけて飲み食いする相手がいない
仕事帰り、賑やかで楽しそうなお店の前通りながらいつも羨ましく思う
最後に数人の飲み会参加したの7年前だわ、当時の職場の飲み会
プライベートではわからなくなるくらい無い+8
-0
-
841. 匿名 2022/04/20(水) 14:46:48
>>60
私は誘わないというより誘えないタイプ( ꒦ິ꒳꒦ີ)
誰とでも仲良くなれたり、お喋りができるスキルがほしいです+6
-0
-
842. 匿名 2022/04/20(水) 14:46:50
>>290
私も知り合いはいっぱいいる。
でもきっと自分が誰かと深く付き合おうと思ってないからだと分析してる。+12
-0
-
843. 匿名 2022/04/20(水) 14:47:08
友達いると面倒くさいと思うけど
たまに寂しくも思う
こんな捻くれ者だから友達ができなかったんだよね+7
-0
-
844. 匿名 2022/04/20(水) 14:48:01
>>811
もーおそいぞー!
まってたよ☆+3
-0
-
845. 匿名 2022/04/20(水) 14:48:40
マルチ商法と宗教には気を付けよう!
+8
-0
-
846. 匿名 2022/04/20(水) 14:50:00
>>743
そんなことないと思う〜
楽しくインスタしてる人もたくさんいる!+3
-0
-
847. 匿名 2022/04/20(水) 14:50:13
>>446
パニック障害だからトランクは無理なので、2回目のがるちゃんドライブに予約させて下さい。
自慢じゃありませんが、これと言ってなんの取り柄はありません。+10
-0
-
848. 匿名 2022/04/20(水) 14:50:16
1人でも別にどうってことないんだけど、周りの人たちが友達作って楽しそうにしているの見てると、焦ってくる。自分はダメな奴なんだなと思い知らされるというのか。+4
-0
-
849. 匿名 2022/04/20(水) 14:50:42
>>775
友達なりたい🤝一緒にハシゴ酒したい笑+1
-0
-
850. 匿名 2022/04/20(水) 14:51:14
>>828
コロナ中は一人ランチしてる人も多かったんだけど
最近は友達とランチしてる人も多いから
その気持ちわかる+4
-0
-
851. 匿名 2022/04/20(水) 14:51:44
>>7
私もだよ。
しかもどこ行っても浮くし泣
友達欲しい人公園とかあればいいのにね。
気軽に声かけれるような+24
-2
-
852. 匿名 2022/04/20(水) 14:52:19
>>237
同じく。人と会うと気にしすぎて何も喋れないか、喋りすぎて1人反省会するかどちらかです。
友達への注意も、どこまで言っていいのか分からず難しい。
+26
-1
-
853. 匿名 2022/04/20(水) 14:53:12
>>819
わかるよー
みんなと同じスタートラインから始めてるのにほかのみんなはよく連絡取り合ったりして遊びに行ったりしてるんだよね
私もそういうの寂しいと思いつつ、いざ人とLINEしたり会う約束したりするとすごくしんどくなる
たぶんそんな雰囲気を相手に感じさせてしまってるのかなと思う
でもどうしたらいいのかわからない笑+22
-0
-
854. 匿名 2022/04/20(水) 14:53:39
仲良い子たち、みんな結婚して子供いる!
だから独身の友達がほしい!
コミュ障とかでも気にしないな〜
私はがんがん誘うし、仲良くなりたい!
+13
-0
-
855. 匿名 2022/04/20(水) 14:55:50
>>25
ハム→生ハム→サランラップ
今はサランラップかい!+6
-0
-
856. 匿名 2022/04/20(水) 14:57:36
>>855
どんどん裂けにくくなってるwww+6
-0
-
857. 匿名 2022/04/20(水) 14:58:48
>>16
タントかわいいよね。
車って一人の空間確保したまま出かけられるからいいよね。+12
-0
-
858. 匿名 2022/04/20(水) 14:59:39
>>850
一緒に食事しているからといって
お互い信頼し合っている友人とは限らない
もしかしたら、我慢して仲良くしているのかもしれないよ+10
-0
-
859. 匿名 2022/04/20(水) 14:59:41
>>847
しょうがないなー、うちの7人乗り出してあげるよ
乗り切れない人みんな乗って!!
行先は公園とまねきねこでいいかな?+13
-0
-
860. 匿名 2022/04/20(水) 15:01:40
女限定の友達作りアプリが出来たら流行りそうなのに。マッチングアプリみたいなさ+27
-2
-
861. 匿名 2022/04/20(水) 15:02:30
>>60
いろんなことがあって、人を信じられなくなりました。+14
-0
-
862. 匿名 2022/04/20(水) 15:03:30
>>859
>>847です。アラフィフですが、よろしくお願いします🙂
+7
-0
-
863. 匿名 2022/04/20(水) 15:04:12
不妊治療中、学生時代の唯一の友達(独身)に「私と遊べなくなるから○○ちゃん(私)に子供できないように呪いかけた」ってひどいこと言われて縁切ってからまじで友達いない。
旦那はいるけど、旦那と友達は違うじゃん。
って思ってネットで共通の趣味の人と仲良くなって遊ぶ約束したのに前日から音信不通になられて人間不信になりそう。+17
-0
-
864. 匿名 2022/04/20(水) 15:04:48
小中と不登校もあったり高校は通信制卒業したけど、全然友達作れなかった。大学は女子大だったけど、仲良しグループとかゼミの友達とかもあんまできなくて、再び精神病んで入院…一年遅れたけど、ちゃんと卒業はした。仕事にもついたけど、色々キツくて身体を壊してやめてしまった。今は結婚して、2歳の子供もいる。でもやっぱり、友達欲しいなぁって思うよ。もう一回保育園からやり直したいなとか、小中ちゃんと行ければよかったなって思う。普通の学生をやりたかった。今更言ってもしょうがないんだけどさ、インスタで学生時代の集まりとか子連れでお茶したとかそういうの見るといいなぁ羨ましいなって思う。
子供のことでも沢山悩むけど、友達いないから気軽に聞けなかったりするし。
大人になってから友達作ろうとしても難しいよね。
決して人が嫌いとか苦手とかではないんだけど。
誰かと喋りたいなって、子供が昼寝してる間に考える。
B'zが好きだからB'z友達ほしいなーとも思う。
なんだか自分語りになっちゃったよ。
誰か返信ください🙇
+4
-1
-
865. 匿名 2022/04/20(水) 15:05:52
>>828
ガルちゃんっておひとり様を推奨しすぎな気がする
行ける人は行ける人でいいけど、時々行けない人やできない人を見下してる気がする
1人ディズニーは私は無理だな…+20
-0
-
866. 匿名 2022/04/20(水) 15:05:57
>>803
持病持ちだから友達になりたい
+1
-0
-
867. 匿名 2022/04/20(水) 15:07:14
>>46
いい事言うじゃないの+9
-0
-
868. 匿名 2022/04/20(水) 15:09:05
>>36
わかり過ぎて辛い
コロナになってヒシヒシと感じる
誰にも誘われない
友達じゃなかったのかなって思ってしまう+4
-0
-
869. 匿名 2022/04/20(水) 15:12:55
結論
大人になってから友達はできない
作るなら大学までだったんだよね
寂しいけどネットがあるから気は紛れるよね+11
-5
-
870. 匿名 2022/04/20(水) 15:13:35
>>835
えっめっちゃカッコイイ
大豆田とわ子でとわ子が趣味で数学解いてて
数学苦手だった私は憧れたのよね+5
-0
-
871. 匿名 2022/04/20(水) 15:19:25
>>815
私もマルチやってる友人がいて
会うたびにいろいろ勧められて
嫌だなと思いながら、友人としてはいい子なので
ダラダラと付き合って、買わされていた
その頃は専業主婦であまり外も出ず
自分自身に友人がいなかった
だから利用されてると思っても
他の友達がいないから切れなかった
今いろいろ状況変わって他の友人もいろいろできた
そうすると利用されるマルチの友人はもういらない
また連絡あったらきっぱり断ろうと思う
+14
-1
-
872. 匿名 2022/04/20(水) 15:23:30
このスレ見てると、ネットで同じような人と知り合って友達になりたい人がポロポロいて驚く
今や婚活もネットだし、、
リアルで出会うより手軽だから?可能性があるから?+4
-0
-
873. 匿名 2022/04/20(水) 15:28:06
親友ができたことないのがコンプレックス+4
-0
-
874. 匿名 2022/04/20(水) 15:28:28
>>869
それは人による
学生時代の友達は、たまに会う人もいるけど
環境が違って疎遠になった人も多い
今の友達はみんな大人になってから
それも子育ても終わって自由時間増えて
いろいろ出かけることが多くなってからできた友達が多数
私は、大人になってからできた友達の方が
状況や環境が似ていて楽
趣味があったりするから一緒にいて楽しく有意義+9
-0
-
875. 匿名 2022/04/20(水) 15:28:53
>>808
あなたピュアだね。
そんな人に何もあげなくていいんだよ。
+2
-0
-
876. 匿名 2022/04/20(水) 15:29:28
おひとりさまと仲良くしたいです+3
-0
-
877. 匿名 2022/04/20(水) 15:31:15
友達の作り方がわかりません+5
-0
-
878. 匿名 2022/04/20(水) 15:33:28
LINEの友達62人しかいない
そんな中の友達なんて…ほんの数人+2
-6
-
879. 匿名 2022/04/20(水) 15:34:28
学生だけど
あんまり友人がいません
+4
-0
-
880. 匿名 2022/04/20(水) 15:35:17
趣味や気の合う人と知り合えても
話題が尽きると疎遠になる
ずっと続く友達がほしいよー+9
-0
-
881. 匿名 2022/04/20(水) 15:35:18
>>872
私の場合は共通の趣味を持つ人をピンポイントで探せるからかな
いわゆるオタクなのでリアルではなかなか難しいんだよね
まあネットでも見つけられてないんだけど+2
-0
-
882. 匿名 2022/04/20(水) 15:40:43
ぼっちガル民のオプチャはあるんだね!友達、彼氏、旦那なしが条件で厳しくて入れず。このトピのガル民オプチャ作りたいな〜作った事ないけどw+10
-0
-
883. 匿名 2022/04/20(水) 15:43:50
>>864
心を病んで一年で取り返して卒業したってすごいことだと思うなぁ。
そのまま ずるずるいかず。意志が強かったんだろうな。
お子さんいるのも羨ましいよ。+7
-0
-
884. 匿名 2022/04/20(水) 15:44:20
>>669
そうじゃないんだよ、その人の好みってのがあるからこちらの提案だといまいちな反応と気づくこと多かったから口を挟まなくなったんだよ。こちらの提案を通したことないってなると何も言えなくなる。
外でランチやお茶したいのにウチカフェがいい人だとね。+0
-2
-
885. 匿名 2022/04/20(水) 15:44:53
>>225
それしたい!普段は面倒+2
-0
-
886. 匿名 2022/04/20(水) 15:44:57
>>98
私は一人を極めようと思う。
姉が一人で回転寿司に行って、ただひたすら食べるのみで楽しくない!って言ってたから敬遠してたけど、普段は家族と行って気を使うから一人で行ってみたい。
友達が居なくても、姉がいればいいと思ってたけど姉に最近きついこと言われたり、怒鳴られたりして距離置いてる。+15
-0
-
887. 匿名 2022/04/20(水) 15:45:49
嫌な奴からは黙って離れていくのが1番よき+1
-0
-
888. 匿名 2022/04/20(水) 15:48:36
>>859
あ、私まねきの割引券持ってます!!ガストでもらったけど行く機会なかったんで!やっと使える〜!友達っていいね!!🥺+13
-0
-
889. 匿名 2022/04/20(水) 15:49:56
前にオプチャ入ったことあるけどゴタゴタしてて結局退出したなぁ。+2
-0
-
890. 匿名 2022/04/20(水) 15:50:54
>>862
私もアラフィフです、よろしくお願いします。
ガルちゃんドライブの服装って決まりありますか?
+9
-0
-
891. 匿名 2022/04/20(水) 15:55:08
>>100
SNSでの友達自慢って同じメンバーばっかりだよね、いつメンとかって。見せびらかしたいんでしょ?身内だけにして欲しいストーリーとかも。+0
-0
-
892. 匿名 2022/04/20(水) 15:55:18
子宮内膜症が悪化して、すでに過去3回手術してますが来月子宮を摘出することになりました。
痛みがひどく仕事もできなくなって、子供も産めなくて何のために生きてるのかと思えてめちゃくちゃ情けなくて辛いです。
友達居なくて誰にも言えないのでここに書かせていただきました。暗くてごめんなさい。
+16
-0
-
893. 匿名 2022/04/20(水) 15:57:49
友達欲しいから水商売でも遊びで働こうかな?女も男も友達出来る。コロナ禍で遊び友達いなくなっちゃったわ+4
-0
-
894. 匿名 2022/04/20(水) 16:01:51
>>218
大丈夫!私なんて娘からママって友達いないよね
って言われましたよ(笑)
「参観日は子供に集中して終わったらすぐ帰るスタイルなんで。気にしてないよ」って返したら
ウケる🤣って言われました…
ちなみに開始時間ギリギリ遅刻気味で教室に入るのがポイントです+16
-0
-
895. 匿名 2022/04/20(水) 16:02:41
友達と呼べるのは高校生の時から付き合いある3人だけ、でもその3人は全員既婚子持ちだからもうここ7年ぐらいコロナもあって一度も会ってないしやり取りは年賀状のみ
もうこれ、友達とはいえないのかな…
私は未婚独身子供なし、当然恋人なし、実家や家族とも疎遠の一人暮らし、在宅仕事で本当に誰とも一切の交流がない
桜が満開のときとかお花見行きたくなったけど、あんなところに一人で行っても自分の孤独を確認するだけだしなぁと思うと腰が重くて結局どこにも出かけなかった、万事この調子だからイベント系とか旅行とかもう15年ぐらい行ってない
阿佐ヶ谷姉妹が「二人とももしこのまま独身のままなら将来は自分たちと同じような独身中高年女性だけが住めるアパートを経営して私たちもそこで暮らしたい」みたいなこと言ってたから、私もそこに住まわせてほしい
自分と同じ境遇の友達欲しい+22
-0
-
896. 匿名 2022/04/20(水) 16:02:58
気を遣わない何でも話せる友だちなら欲しい
気遣うし、迷惑かなって思ってなかなか本当の友だちができないや+8
-0
-
897. 匿名 2022/04/20(水) 16:03:47
友達いないからちょっと聞いて欲しい話もできない。そのせいでつい職場のおばさんにプライベートなことペラペラしゃべってしまった。相手にとっては私のプライベートなんてどうでもいい話だし本当に迷惑だったなと後になって反省。
そして友達がいないからこんな行動をしてしまった自分にむなしくなった。+16
-0
-
898. 匿名 2022/04/20(水) 16:04:09
唯一の友達が居るけど、会うと苛々するから離れたいとか思ってしまうけど、切ると誰とも話す事がない孤独が怖いというだけで友達続けてる部分がある。虚しい‥。+6
-0
-
899. 匿名 2022/04/20(水) 16:06:22
お誘いは異性ばかり。
私は同性とワイワイしたい。+1
-1
-
900. 匿名 2022/04/20(水) 16:06:59
>>869
友達多い人って、学生時代の友達とも仲良しで、ママ友もたくさんいて、さらにパート先でも友達できてない?+16
-0
-
901. 匿名 2022/04/20(水) 16:09:31
>>870
かっこいいって言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!
でも本当に勉強くらいしかやることが無くて。
気は紛れますけど、やっぱり友達とワイワイ過ごしたいものですね…笑
大豆田とわ子、観てみようかなあ。+6
-0
-
902. 匿名 2022/04/20(水) 16:14:22
>>213
私は習い事で仲良くなった人達とランチや
お店巡りをしていたのに
私が辞めた途端連絡もお誘いも来なくなった。
悩みを聞いたり聞いてくれたり親友が出来たと
毎日楽しかったのにあれは何だったの?って
悲しくなる。
ドラマのようなサラッといい友人関係なんて
嘘だなと身に染みて思う。+24
-0
-
903. 匿名 2022/04/20(水) 16:14:48
>>895
ほぼ私です
夕暮れ時は特に辛いですね…夜中は発狂したくなりますw+8
-0
-
904. 匿名 2022/04/20(水) 16:15:12
友達無しで寂しくて私が行き着いた先はオンラインゲームでした。
ゲーム仲間と話している時が唯一楽しい時間です。+8
-0
-
905. 匿名 2022/04/20(水) 16:15:17
今日の大学の発表の授業辛かった
自分の強みを3つエピソードを入れて1分間発表しなさいってやつなんだけど、私は本当の本当に長所も強みも無いし、友達に聞いてみてと言われてもその友達もいないしで本当に嫌だった
+10
-0
-
906. 匿名 2022/04/20(水) 16:19:44
>>875
>>839
そうだよね。
さすがにお祝いあげてないよ。笑
+2
-0
-
907. 匿名 2022/04/20(水) 16:19:54
>>869
私は大人になってから友達できたよ。
学生時代は虐められてたから友達ゼロ。
今は旦那の転勤で他県に引っ越して知り合いもいないし全く友達できる気配もない。+10
-0
-
908. 匿名 2022/04/20(水) 16:20:10
>>894
うちの家族は私に友達がいないことを知ってるw
私とは逆で夫は社交的で小中高大の友達と未だに付き合って楽しそう。
でも、一人でカフェに入れないヘタレのお子ちゃまで笑ってしまうw
友達いない私はカフェとか平気だし
1人でどこへでも行ける。
+8
-3
-
909. 匿名 2022/04/20(水) 16:22:51
もう誰もトピにいないかな💦
わたしも友達いないです。家族はいるけど、気軽に話せる友達はいないです。孤独です。
こんな感じでもコメントして大丈夫ですか…?+26
-0
-
910. 匿名 2022/04/20(水) 16:29:17
転勤で見知らぬ土地に来てもうすぐ3年。
ソロ活のドラマ見て寂しくないって暗示かけてる。
でも友達ほしい。
旦那以外の人と話したい。+6
-0
-
911. 匿名 2022/04/20(水) 16:32:23
他人に全く興味がない。
他人の旦那さんや家族の話を聞くのが
欠伸が出るほど退屈。
勿論そんな私だから自分のことは話さないので
友達も出来ない。
友達が出来ない理由が分かっているので
悩むこともないな。
でも、お一人様で入るのが億劫なお店に
入れないときにランチ友達が欲しいなと
たま~~~に思う。思うだけだけど。
+13
-0
-
912. 匿名 2022/04/20(水) 16:32:56
>>903
私はとにかくこう、暇を持て余す感覚がずっとある
友達がいればやってみたい、行ってみたいことは山ほどあるけど、一人ぼっちならどうでもいいや、みたいな感じ
あと同じ境遇の人がいても、なかなか感覚まで同じって人はいないよね…
私は「えーすごーいかぁわぁいぃいぃー」「マジやばくね?」「ええーそうなんだぁでもさぁ何とかなるよ知らないけど」「だよねーうんうん」「あーなんかぁ、まあいろいろ考え方あるよねー」みたいな、こういう会話が中心の人間関係をどうしても構築できない
アニメとかアイドルみたいな偶像カルチャーにも興味なく、お互いに辛辣かつ本音で腹割って話してニヤニヤできるみたいな友達欲しいけど、なかなかいないねそんな人+5
-0
-
913. 匿名 2022/04/20(水) 16:33:45
>>532
行こ〜!+2
-0
-
914. 匿名 2022/04/20(水) 16:36:31
>>9
私はぬいぐるみしかいません+10
-0
-
915. 匿名 2022/04/20(水) 16:36:33
>>59
お子さん大きいならちょっとパートに出るのはいいですよ
同じ子育て主婦パートも多いし若いバイトの子とか話すだけでも楽しいよ+7
-0
-
916. 匿名 2022/04/20(水) 16:36:44
>>905
1分間って長いわー
強みのエピソードなんて普通3つも言えないよ
私も無理だ+5
-0
-
917. 匿名 2022/04/20(水) 16:40:25
>>808
結婚出産した側だけど、数少ない友達で関係を続けたいから近況報告の意味で出産報告してた。わざわざ妊娠報告するのもウザいだろうから無事生まれてから連絡入れてたけどお祝い目的だと思う人もいるのか…違うと弁解したい笑
後から人づてて聞くのも嫌な気持ちになるかなと思って色々考えてのことなんだよ〜+11
-0
-
918. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:28
女の友情はハムより薄い!って言うらしいけど、都合のいい時だけ連んで行動し、利害が反したら悪口合戦になるなら、要らない。
でも、人生に1人ぐらい味方がいてもいいんじゃないかと思う。
結局は異性で恋愛関係の相手!ってことになるのかな?+7
-0
-
919. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:09
同窓会なんて呼ばれた事ない!
気軽にご飯食べたりお買い物行ける友達欲しいな…+10
-0
-
920. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:26
子どもが高校生になったら、お声がかからなくなった。
毎月会ってたグループなのに受かった高校さえも言わない人もいるし。
ママ友って薄いわー🤣+13
-0
-
921. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:43
>>439
横だけどLINEをすごくスムーズに聞ける人本当にすごいよねーたまに拾ってもらってしばらく仲良くさせて貰えるけどやっぱなんか足りないのかしばらくしたら疎遠ですわ。ギブアンドテイク出来ないから仕方ないけどせつないわ+9
-0
-
922. 匿名 2022/04/20(水) 16:48:37
今ちょうど孤独について考えていたところです。
夫の都合で地元を離れて、友だちできずに3年。
夫は毎晩出掛けていません。
+14
-0
-
923. 匿名 2022/04/20(水) 16:48:50
引っ越してきて友達が誰もいないです
あ、引っ越す前から友達誰もいないんだったw
だから遊ぶ面では何も変わりません
引っ越してきてまだ間もないからパートも始めてなくて夫や一人息子が帰宅するまで暇です
たまにお話する友達が欲しいな( ;∀;)+8
-0
-
924. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:03
ゴールデンウィークはワクチンの副反応できっと寝込む。何も予定ないからゆっくり身体が休ませる!+4
-0
-
925. 匿名 2022/04/20(水) 16:50:58
誰かと繋がりたくてTwitter始めたんだけど、誰もフォローバックしてくれない
唯一、フォローしてくれたのはメルヘン村公式だけよ+13
-0
-
926. 匿名 2022/04/20(水) 16:53:43
>>218
大丈夫!私なんて娘からママって友達いないよね
って言われましたよ(笑)
「参観日は子供に集中して終わったらすぐ帰るスタイルなんで。気にしてないよ」って返したら
ウケる🤣って言われました…
ちなみに開始時間ギリギリ遅刻気味で教室に入るのがポイントです+6
-1
-
927. 匿名 2022/04/20(水) 16:54:42
バス通園だしママ友ゼロ…いないほうがいいというコメントみて寂しくない…と思い込んでる+6
-0
-
928. 匿名 2022/04/20(水) 16:55:23
本当友達いなくて寂しい。。
昔の友達はもう連絡も取らないし、かといって社会人になってからの友達とか0だし、ママ友0だし。+7
-0
-
929. 匿名 2022/04/20(水) 16:55:39
>>897
大丈夫だよ
会話なんてほとんどプライベートのさらけあいよ+9
-0
-
930. 匿名 2022/04/20(水) 16:57:16
周りが結婚して友達いなくなった
結婚してないのは私だけだし、周りを見てると家族や友達連れが街には溢れてて土日に1人で出かけるのを萎縮してしまう
1人で出来る事をしてみたけど、結局虚しくなってすぐ帰宅する。笑 行きたい場所にも1人だと行けないから休みにストレス発散も出来ず。
色んな体験を一緒にできる友達かパートナーがほしい…
仕事も同世代はいなくてコミュニケーションを取るわけもなく毎日が終わっていく。
ここみて寂しいのは私だけじゃないんだなって救われた。+12
-0
-
931. 匿名 2022/04/20(水) 16:58:16
>>562
こんにちは。
確かにマスクはいいですね!
オシャレすらあまりしなくなってきたから、マスクなんてなおさら気を使わなかったよ…
でも手軽ですね。
服はオシャレしても、ほめてくれる人は居ないしなんなら(ブスがおしゃれしてる…クスクス)って思われるのすら怖くなっちゃって
そういう怖さが無いシンプル服なメンズがうらやましいよ
やっぱ男性って楽しいのかな+2
-0
-
932. 匿名 2022/04/20(水) 16:58:21
>>912
最後の4行、ガル民に沢山いそうね
私もそんな感じの友が欲しい+4
-0
-
933. 匿名 2022/04/20(水) 17:00:07
>>74
すご~く、分かる。普段は、仕事して、出掛けたりするのも、家族だけで楽なんだけど、ふとたまに、家族以外の人とランチとか行きたくなる。
そんな都合の良い人いないよな〜。
断られるのも辛いし(;_;)+12
-0
-
934. 匿名 2022/04/20(水) 17:05:14
親友だと思ってた友達はコロナ落ち着いたら遊ぼうとか言ってたのに職場の友達とは結構遊びに行ってる。私と会うのはめんどくさいのかな、つまらないかなと思うと誘えなくなった。訳あって今は働けないから人と話すのは旦那だけ。旦那の休みに買い物行くくらいしか外に出ない。早く元気になってパートしたい。+11
-0
-
935. 匿名 2022/04/20(水) 17:07:43
>>866
わー!返信ありがとうございます😊
29歳で内容のない会話がしたいタイプの私でもよければぜひ仲良くしてほしいです...!+2
-0
-
936. 匿名 2022/04/20(水) 17:07:59
リスザルの森に入るとかなりの頭数私に寄ってくる
まあ、リスザルもオヤツ持ってないと相手にもされんけどね
人間同士もそうだよね
+4
-0
-
937. 匿名 2022/04/20(水) 17:11:00
>>581
わからないから聞きたいんだけど、身障手帳の何が引かせるのかな。
私医療職で、透析とかが必要になった患者に取った方がよいですよってすすめる立場にいる。
偏見があるから取りたがらない人もいるって学んだけど、どんな偏見なのかよくわからなくて。
しかも友達でしょ?なにが変わるんだろう+13
-1
-
938. 匿名 2022/04/20(水) 17:11:27
友達いなくてたまに妹とLINEや電話をするんだけど3日前にLINEしたら既読スルーのままで地味に凹む
三年ぶりに思いきって今日LINEしたむかしの友達はまだ未読のまま
久しぶりにLINEしたから警戒されてるのかなあ
迷惑だったかなあ…色々凹む+14
-0
-
939. 匿名 2022/04/20(水) 17:11:50
欲しいですね。
昔仲良かった人たちは疎遠になってしまった。
ドラマやアニメで親友に相談とかのシーンあるけど、自分にはそんな友達いない(^^;)+9
-0
-
940. 匿名 2022/04/20(水) 17:12:00
>>897
わかるわかる笑
でも、最近話すのも更年期で面倒で拍車がかかってるわ。+6
-0
-
941. 匿名 2022/04/20(水) 17:13:25
コロナ後に転職して一回しか出社してないので今の職場で気軽に話せる人いない、、
3年前は職場でワイワイ話してたのにな+5
-0
-
942. 匿名 2022/04/20(水) 17:14:48
私も孤独
47歳
自分に欠陥があるんだと思う
この先もう何もないから終わりたいなあ+13
-0
-
943. 匿名 2022/04/20(水) 17:17:24
>>507
分かる
思ってることは同じな人多そうなのに、なんでこんなに難しいんだろうと思う
家族とか仕事とかじゃなくて、もうすごく一般的なこと、個人のことだったら趣味レベル(何の本読んだとかどこそこのカフェ行ってアレが美味しかったとか)のことを話したい
でも女性は夫、子供、仕事、住んでる場所に金銭と地位を絡めてくる人が多いよね+12
-0
-
944. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:09
>>920
自分の親の代はあの子どこそこ行ったとか言い合ってて進学先がバラバラ、高卒就職でもちゃんと報告してそのまま茶飲み友達続行だったな。今でもポツポツ続いてる。
最近控えめに大学には入ったというやりとりあったけどどこの大学かとか大学名言わないんだよね、第一志望校じゃなかったって言っていた。
うちはこの情勢にもかかわらず、専門学校から就職だから相手の方がどうみても上だからバサッと言ってもいいだろうに…それ母に話したら「あんたたちはヘタ、アンタもどこに行ったかもう一歩踏み込んでやっても良かった話だよ、何そこで会話止めてる?」ってガツンと言われてしまった。
受かったところを言わないってあるよね、受かってるのに伏せるんだもんな今どきは。+3
-0
-
945. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:15
昔、ガルちゃんで何人か集まってオープンチャットの仲間に入れてもらった事があるけど1日に200通とか未読になって自分には向いてないやと思ってやめちゃった
少人数か1対1で仲良くなりたいけど自分に合った人を見つけるまでは多くの人と気軽に接した方がいいのだろうな
その段階で自分にはハードルが高過ぎて諦めてしまうけど
+2
-0
-
946. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:47
友達はできた。
でも自分の事ばかり話して私の話を聞かなかったり(すぐ私はねーと私の話を遮ぎる)帰れないからテレビ録画しといてーと頼まれたり
ご飯を食べに行ってもブランドバッグの自慢や旦那さんや子供の家族のマウントばかりで楽しくなかった
こんなやつばかりだから独りのがいいと思うようになった
+10
-0
-
947. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:04
今は趣味垢でのフォロワーさんしかいない。
私の場合は浅いのでオフ会なんてのはないし、他の方々はオフ会やったりリア充なんだね。+2
-0
-
948. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:18
寂しいと寄ってくるのは寂しい人の集まりになるから余計に上手く行かないのかなあ+4
-0
-
949. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:32
ブスだから友達いないねん+4
-1
-
950. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:52
最近の風習なのか、自己肯定感というものが浸透してきたおかげなのかなんなのかわからないけど、少しでも深いと感じた人はその場で切るって人が増えた気がする。
気分悪いからブロックとか簡単に人間関係が気薄になりやすい気がする。
自己肯定感高く持とう!みたいな。
いい事だとは思うけどね+7
-0
-
951. 匿名 2022/04/20(水) 17:26:10
そもそも自分にメリットがないと会ってても楽しくないもんね。私なんか面白くも無いし知識もないし綺麗でもないし。+19
-0
-
952. 匿名 2022/04/20(水) 17:28:04
>>948
それは友達じゃなくて共依存やからな。+7
-0
-
953. 匿名 2022/04/20(水) 17:28:46
>>912
昔はアニメファンだった、40代に入った頃から中国時代劇に趣向がかわったのだけど、リアルじゃマイナーなのかも。ハッシュタグから探してTwitterでみなさんのいいね押すだけだわ、そしてそのいいねも50前後のものが多いので、なかなかメジャーなジャンルではないんだろうな。こういうジャンルで深く話したりするリアルな付き合いは大学の史学科や中国語専攻にまず行っておくとか必要だったのかと、専門卒の自分は今になってしまったと思っている。+3
-0
-
954. 匿名 2022/04/20(水) 17:29:07
>>46
なんていいこと言うの?
わたし100点満点だったのか!
よかったー!+16
-0
-
955. 匿名 2022/04/20(水) 17:30:50
>>276
人って自分にとって都合が良い事した信じたがらないからね
その意地悪女を敵に回すと面倒だって、その子も周りも気付いちゃってて貴方に原因がある様に考えた方が(その人達にとっては)丸く収まってしまうから皆んなそっち寄りの考えになってしまったのかもね
勝手な想像でごめんね
+5
-0
-
956. 匿名 2022/04/20(水) 17:32:47
>>937
なぜあんな態度なのか私もわからないです
あからさまな友達の顔の表情と、無言になった辺りで
『引いてる』感はわかりました
私は健常者だけど。とも言われたことあります
私は病院の通院費の面とかで主治医から勧められたので感謝しているんです
+8
-0
-
957. 匿名 2022/04/20(水) 17:32:48
友達ってなに?
どこからが友達?+13
-0
-
958. 匿名 2022/04/20(水) 17:35:44
>>351
運転できるのすごい!
私ずっと軽自動車だったからか、怖くて大きいの乗れなくなっちゃった。
教習所時代は乗れてたはずなのにね。+7
-0
-
959. 匿名 2022/04/20(水) 17:37:17
>>860
いいねー!!
それやりたい!
女ともだち探してる人多いはずなのに。+5
-0
-
960. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:08
>>560
同じだー。ずっと女子校だし男性が苦手なんだけど、女性ともうまく行かないーー!!
つまり私が変わり者)^o^(
でも友達欲しい。+7
-0
-
961. 匿名 2022/04/20(水) 17:39:57
>>959
いいねいいね!
でも時間経つとそのアプリガルちゃん化してそうw+3
-0
-
962. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:03
>>259
いらっしゃい39♩
もうすぐ私は40+4
-0
-
963. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:44
>>551
結婚出来ただけでも羨ましいわ….+12
-0
-
964. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:07
>>616
話してた時点で疎遠になってたんじゃない?思いがけずその後やりとりが加速して嬉しくてハイになってると思われる…
仕方ないかな、舞い上がって忘れちゃうんだろうし。+4
-0
-
965. 匿名 2022/04/20(水) 17:42:49
>>482
私の場合は、相手が「家族だから」「親しいから」と、私に気を使わなすぎる。逆に私は家族だろうと他人だろうと気を使うから疲れる。
+3
-0
-
966. 匿名 2022/04/20(水) 17:46:02
>>787
場所移動するとき、一人で迷子になって、諦めて帰ったことがあるw
気がついたら皆いなくなってて、軽く場所訊いたりできる知り合いくらいは欲しい。+5
-0
-
967. 匿名 2022/04/20(水) 17:47:09
>>586
私は唯一おめでとうの電話くれてた大好きな母が
亡くなってしまった…
どうかお母様を大事にしてくださいね+22
-0
-
968. 匿名 2022/04/20(水) 17:48:17
>>792
全く正反対だわ🤣
男兄弟ばかり、音信不通、人と会う仕事じゃない+4
-0
-
969. 匿名 2022/04/20(水) 17:49:59
大人になってから友達作るのは無理だ。もう諦めた。+8
-0
-
970. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:29
>>459
スケジュールに友達の誕生日沢山入れてる人いるよね
マメでイベント好きなんだと思う
私、自分の誕生日すら興味ない+5
-1
-
971. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:58
>>20
私は専門学校で友達ゼロだったよ
ランチタイムは皆グループで固まって食べていて、私だけ自分の席で1人で弁当食べてた
校外学習とかで自由時間与えられると一緒に見る人がいなくて寂しかったなー
合宿とか泊まりのイベントでは余ったバスの座席と余った部屋に割り当てられてたしね
専門2年で終わってよかったー(笑)+25
-0
-
972. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:15
>>961
それはちょっと怖い(笑)😁
趣味とか年齢とか住んでるとことか
ピンポイントで探せていいのにねー!
+0
-0
-
973. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:09
>>19
結婚すると生活スタイル変わるから中々会いにくくなるからね
貴方も無理のないように頑張れ!+0
-0
-
974. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:25
>>4
ネットで実況しながら一人酒するくらいの距離感でいい
ガルで映画や大河、5ちゃんでスポーツ、その他のテレビはTwitter+1
-0
-
975. 匿名 2022/04/20(水) 17:55:20
なんかよくわかんないけどフリマアプリで購入してくれた人が自分語りしてきてうざい…
大変なのはこっちも一緒だよ+3
-0
-
976. 匿名 2022/04/20(水) 17:55:23
>>127
がるでトピ立てれば大丈夫だよ!+0
-0
-
977. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:09
>>909
909さん優しそう…あなたみたいな方と知り合えたらなー+3
-0
-
978. 匿名 2022/04/20(水) 17:56:11
>>586
メルマガ会員になってる会社からきたお誕生日メールにジーンときてしまう。
顔も知らない私に、ありがとう!+11
-0
-
979. 匿名 2022/04/20(水) 17:58:44
たまに、子どもの友達のママに会うと、話しかけて来てくれて、こちらもついつい長話になって、「話しかけるんじゃなかった」とか思われてないかと謝ったら、「こちらこそ。誰かとしゃべったの久しぶり」と言ってくれて、社交辞令なのか意外と皆寂しいのかどっちだろう。と思う。+9
-0
-
980. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:05
毎日昼間1人だよ!
おやつとゲームが毎日の楽しみだよ!
これ美味しかったー!+12
-1
-
981. 匿名 2022/04/20(水) 17:59:55
>>869
みんな大人になると生活環境が細分化されて価値観も多様になるから合わせるのが難しくなるのはあるかもね。
でもこのコメに返信してる人も言ってるけど、学生時代から友達多い人は大人になってもいつでもどこででも友達できるし、むしろ大人になって世界が広がったからこそ友達が作れるようになってる人もいるから、大人になってからでも友達作ることは不可能ではないんだよね。
友達多い人は良い意味であんまり他人に期待してなかったりするよ。パッと見て何となく仲良くなりたいなって思ったら、見たままの相手を受け入れて気軽に話したり誘ったりしてる。
友達が欲しいのにできない人は、他人の顔色をうかがいすぎてたり、本当の友達ならこうすべきって高望みしてたり、自分なんて…って卑屈になって距離を置いてしまったりしてる。
大人になっても友達が欲しかったら、まず他人への期待や依存心を捨てて、自分で自分を満たせる人になる事じゃないかな。+13
-0
-
982. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:24
>>527
正直誕プレくらいじゃマメとも思わないけどな
仲の良い子には誕プレあげたいし+3
-0
-
983. 匿名 2022/04/20(水) 18:03:53
友達いないし金もない
GWぼっちだよ、、+5
-0
-
984. 匿名 2022/04/20(水) 18:05:59
若い頃は自分が好きで積極的だったから色んな人と付き合いあったけど30前半から自分に自信がなくなり引っ込み思案になってしまった。結婚は出来たけど子無しだし主人は激務で帰宅後1時間話せたら良い方で毎日ほぼひとりぼっち。+10
-0
-
985. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:02
>>983
金が無くて交際費カットしたら友達ゼロになりました+3
-0
-
986. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:32
私も時々友達いたら色々悩みとか話せるのになーとか思う時あるけど、そういえは私聞き役だたったわって思い直してる。聞き役に徹するって案外きついんだよね。+7
-0
-
987. 匿名 2022/04/20(水) 18:09:55
自分と似た境遇の人とLINEしたり電話できたら楽しいだろうなと思うけど、相手が自分より幸せになったりしたらきっと私はつまらなくなる。こんな性格だから友達いないんだろうな。+7
-0
-
988. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:00
>>665
また友達欲しいと思いすぎてると相手がそれを見透かして、どんどん横暴になっていくんだよな~。
ほんと良い友達てどこにいるのやら。+7
-0
-
989. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:07
既婚で友達いない人は結婚式の時はどうしたの?やらなかった?+2
-0
-
990. 匿名 2022/04/20(水) 18:15:19
>>981
モラハラっぽい人に出会うまでは割りと自分は上手いと思ってたよ、でも何だか不機嫌だったり気分屋だったり暫く連絡ないなと思って他所と付き合い出したら急に巻き返して来たりした人に当たって、それ以降は怖くなって自分から行かれなくなった。
八つ当たりとか、あとウチをグッと下にみてたとかがあるよ。ウチが塾に行くお金もなかったら満足だったのか?ってレベルの物言いとかね。奨学金借りないとかそんなにビックリするなよって思った。確かに私の方が容姿は良くない、それが入り口だったのだと気づいた。+4
-0
-
991. 匿名 2022/04/20(水) 18:18:11
>>237
わかるわかる。私はADHDで気づけばものすごい失礼な発言していて気がつけば皆去っていって高校大学20代の友達はゼロ。
30半ばでようやく気付けて少しだけ友達がいるよ。
ごめん、トピズレだけどこういう人もいるってことで!+17
-0
-
992. 匿名 2022/04/20(水) 18:18:33
遊園地大好きなんだけど、1人で並んでる人いなくない?
「何名ですか?」「1人です」てのもありなんだろうけど。
ボッチだからインドアになってしまう。ばりばり外遊び好きなのに。1人キャンプもハードル高い。+3
-0
-
993. 匿名 2022/04/20(水) 18:20:27
>>259
私もそうー!15日が誕生日でしたわ。+1
-0
-
994. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:18
>>543
356です😊
こちらこそ丁寧なお返事ありがとうございます
いろいろあって仕事を辞めて本当に人との関わりが家族以外なくなりました
日頃はひとりでも平気だけどふとした時に自分ひとり取り残されたような何とも言えない孤独感に襲われることがあります
543さんみたいに顔も名前も分からない私みたいな者に丁寧なお返事もらえて久しぶりに人と繋がれたような温かい気持ちになれました😊
543さんみたいな人とリアルでお友達になれたらいいな+3
-0
-
995. 匿名 2022/04/20(水) 18:25:46
>>519
私的にはまず卒業後や仕事辞めても連絡取り合ってる人かな。そういう人は友達だと思うよ。頻度や内容にもよるけどねぇ
+0
-0
-
996. 匿名 2022/04/20(水) 18:28:54
>>521
私なんか課金ありきのソシャゲだよ。あと5chのスマホ版チェック&書き込み。完全に趣味。誰に行っても引かれるレベルだから安心して!+4
-0
-
997. 匿名 2022/04/20(水) 18:29:22
>>51
急にどうした?+0
-0
-
998. 匿名 2022/04/20(水) 18:30:05
>>956
返信ありがとうございます!!本人にもらえると思わず、読み直したら失礼な文章だったかもしれません、申し訳ないです。
健常者なんて比較で言ってるだけで、みんなどこかしら異常ってあると思うですけどね。
そういえば私、子供の頃から目が悪いのですが、目の良い友達に可哀想って言われてびっくりした覚えがありました!!レベルは全然違いますが、、、
手帳、通院費以外にも級にもよりますが固定資産税とかも安くなったり色々あるらしいですよね!
偏見のない世になってくれると嬉しいですね。+5
-1
-
999. 匿名 2022/04/20(水) 18:31:06
>>981
いや、そうだともいえないかな。
学生時代から友達いっぱいの人って、人から馬鹿にされても気にしてないところあるよ。
常に下って見られても気にしてない感じ。
私はそれ、だめだった。
お前にバカにされるほどバカじゃねーよ。って思っちゃう性格だから無理。+7
-0
-
1000. 匿名 2022/04/20(水) 18:31:17
>>905
思い出した!
友達に自分の長所と短所を訊いて、発表するやつ。
友達いないから、空想の友達に答えてもらった。
「友達はいません」て答えるのもありなのかな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
私はRAPTブログに出会い、この日本には悪魔崇拝のシンボルであるピラミッドが、日本の各地に幾つも存在していることを知り、大変驚きました。 ここでいうピラミッドとは、人工的に造られた三角形の山のことなのですが、その代表と言える山は富士山です。 富士山の山...