ガールズちゃんねる

余りがちな食材や調味料を書いたら誰かが使い道を書くトピ

233コメント2022/04/27(水) 00:10

  • 1. 匿名 2022/04/19(火) 10:35:31 

    余りがちな食材
    そうめん

    +32

    -5

  • 2. 匿名 2022/04/19(火) 10:36:18 

    パプリカパウダー

    +20

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:11 

    焼肉のタレ

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:19 

    >>1
    ラーメンや焼きそば代わり
    なんとなくヘルシー

    +7

    -15

  • 5. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:33 

    食パン

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:39 

    ゆず胡椒

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:42 

    トンカツソース

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/19(火) 10:37:46 

    >>3
    野菜炒めに使う

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:01 

    業務スーパーで買ったパッタイの素

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:01 

    ジャム
    そのままではなくて何かに加えて調理でお願いします

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:08 

    シナモン

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:20 

    マヨネーズ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:25 

    >>1
    小さく折って衣にして揚げる
    エビ団子とか包むと美味しい

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:27 

    >>6
    味噌汁に入れたり、鶏もも焼いた時に付けて食べたり、ソースにしたり

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:34 

    >>1
    味噌汁に入れる

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:45 

    >>1
    にゅうめん

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:54 

    >>4
    そうめんは麺に油が練り込まれてるから逆にハイカロリーだぜ

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/19(火) 10:38:56 

    >>3
    肉を炒めて今日もお弁当のおかずに入れたよ

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/19(火) 10:39:10 

    いただきもののチャーシューがある。
    食べ方わからん

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/19(火) 10:39:26 

    >>10
    お菓子作り
    マフィンとかパイとか

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/19(火) 10:39:29 

    山椒の粉 鰻と麻婆豆腐以外であるかな

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/19(火) 10:39:54 

    >>5
    Kiriのクリームチーズを乗せてトーストして
    お好みでハチミツをかけると
    一瞬でなくなってしまう

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/19(火) 10:39:57 

    >>17
    大して美味しくないのになんか腹立つ😡

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:03 

    >>12
    揚げ物の衣の卵がわり

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:09 

    >>19
    小さく刻んでチャーハン

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:10 

    しょうが
    気付いたらいつもカビ生えちゃってる。。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:11 

    >>2
    カレー作るときにパッパと振り入れるとカレーの風味が増して美味しいよ👌

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:34 

    >>19
    チャーハンの具にする

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/19(火) 10:40:51 

    >>1
    半分に折って油で揚げる
    塩味で美味しいよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/19(火) 10:41:44 

    >>1
    汁物にぶちこんでにゅうめん

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/19(火) 10:41:46 

    >>10
    お肉のソースとか?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/19(火) 10:41:55 

    なめこ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/19(火) 10:41:57 

    >>26
    刻んで小分けにラップして冷凍保存
    冷凍しておくと、小さくパキッと折ってお豆腐に乗せたり、麻婆豆腐のときに調味料としてもそのままフライパンにポンと入れるだけ

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/19(火) 10:42:03 

    >>12
    マカロニサラダかポテトサラダを作ると
    すぐなくなる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:13 

    >>21
    あんまり無いよね…天ぷらのときにお塩と混ぜて山椒塩にしてもすぐ飽きちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:17 

    >>19
    サラダに使ったりしてる
    細切りにしてキュウリと和えたり
    コロコロに切ってグリーンサラダに混ぜたり

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:19 

    >>2
    うちも余ってる
    カレー、チャーハン、スープ、パスタ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:21 

    >>1
    残ったら冷蔵庫で保管する
    寒い日に煮麺いいよー

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:23 

    >>2
    ポテトサラダの色味に使う

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/19(火) 10:43:32 

    >>12
    チャーハンの仕上げにマヨネーズ入れるとコクが出る

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/19(火) 10:44:08 

    >>32
    お味噌汁

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/19(火) 10:44:13 

    >>19
    冷やし中華の具材にする
    冷やし中華の具材はハムじゃなくていい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/19(火) 10:44:22 

    >>6
    柚子胡椒に納豆の組み合わせは最高!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:05 

    >>21
    お肉焼いた時に味付けで使ったりするよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:05 

    >>7
    ケチャップと混ぜてハンバーグソースや、そこへ少しお砂糖入れてナポリタンソースになるよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:08 

    乾燥きくらげ
    八宝菜と天ぷらは試しました

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:24 

    カレーパウダー

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:27 

    >>21
    台湾まぜそばとかは⁉️

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:49 

    >>32
    天ぷら

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:49 

    >>3
    ウインナー炒めにかけたら美味しい

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:55 

    >>11
    ミルクティーやトースト、パンケーキに

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/19(火) 10:45:57 

    >>32
    大根おろしとポン酢と和えるとご飯すすむ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/19(火) 10:46:11 

    >>6
    ノリの佃煮に足したり、ポン酢味で食べる時は大体合う(野菜炒めや蒸し野菜、焼肉等)
    ポン酢味のパスタに足すと美味

    あと鶏肉などの下味として使うのもアリ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/19(火) 10:46:36 

    >>7
    私はケチャプと混ぜてフライドポテトのディップソースにしてる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/19(火) 10:46:58 

    >>5
    パン粉状にして冷凍しておく。
    スズメにあげる。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:07 

    >>11
    ホット豆乳に入れる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:18 

    >>46
    とんこつラーメンとかは⁉️
    卵と豚肉とキクラゲ炒めると美味しいよ❗

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:23 

    >>21
    じゃこを胡麻油で炒って山椒と混ぜとくと色々アレンジ出来るよ
    私はほうれん草のお浸し混ぜたり奴の上に乗せたりしてる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:33 

    >>46
    玉子ときくらげの炒め物

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:34 

    >>10
    カレー

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:43 

    >>10
    ヨーグルトにかける。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/19(火) 10:47:45 

    >>5
    ハーブを混ぜたスクランブルエッグを挟んでサンドイッチにして食べる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/19(火) 10:48:05 

    >>10
    紅茶に入れる

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/19(火) 10:48:12 

    >>46
    中華風かきたまスープに入れても美味しいよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/19(火) 10:48:20 

    >>19
    私に送付

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/19(火) 10:48:23 

    >>11
    シナモンを入れてリンゴを煮るとおいしいよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/19(火) 10:48:25 

    >>10
    無糖のヨーグルトのお供が一番消費量がある

    あとは赤ワインのジャムソースのときに150gくらいつかえる
    赤ワイン…100cc
    しょうゆ…100cc弱
    ジャム…150g
    を混ぜて肉を漬け込む→その後焼く(鶏肉が合う)

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/19(火) 10:49:37 

    >>9
    ペーストかな?だったらフォーのスープにすると美味しい
    ライスヌードルならそのままビーフンみたいに戻してから鶏ガラスープで炒めても美味しい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/19(火) 10:49:41 

    大葉を大量消費するレシピあるかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/19(火) 10:49:45 

    >>21
    胡瓜の塩もみに山椒をかけて食べるとおいしいし、
    (S&Bの商品かなにかに山椒胡瓜の粉あるしw)
    餃子のたれとしても意外と合うよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/19(火) 10:50:08 

    >>67
    横だけど美味しそう!やってみよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/19(火) 10:50:38 

    >>9
    豆腐にのせてみて!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/19(火) 10:50:47 

    >>26
    針ショウガにしたものを味噌汁に入れるとおいしいよ
    冷え対策、健康促進

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/19(火) 10:50:56 

    >>47
    唐揚げのときに片栗粉と混ぜる!最高!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/19(火) 10:51:32 

    >>69
    大葉たっぷりシソ餃子✨

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/19(火) 10:51:33 

    >>69
    餃子にまぜなされ
    個人的には納豆に入れるのが好き

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/19(火) 10:52:16 

    >>11
    カレー

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/19(火) 10:52:20 

    セージ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/19(火) 10:53:21 

    >>78
    米酢とオリーブオイルとお塩とセージを混ぜてサラダドレッシングになるよー!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/19(火) 10:53:32 

    切り餅
    余りがちな食材や調味料を書いたら誰かが使い道を書くトピ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/19(火) 10:54:12 

    >>3
    豆腐ステーキの味付けにする

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/19(火) 10:55:19 

    >>80
    今日ラヴィットでやってたけどもちピザにするとよさそうなのでは
    具材をいためておく
    薄切りにしたもちをフライパンに敷く
    チーズをのせて、いためておいた具材をのっける
    塩コショウなどで味付けする
    蓋して五分蒸し焼き
    だったかな

    おいしそうだったよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/19(火) 10:56:48 

    >>59
    >>64
    >>57
    みなさんありがと〜!
    乾燥きくらげまだ結構余ってるから、
    炒め物とスープ作ってみます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/19(火) 10:56:53 

    >>78
    ソーセージ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/19(火) 10:56:54 

    >>47
    マヨネーズと混ぜて、サラダに唐揚げに…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/19(火) 10:57:16 

    >>26
    手間かかるけど

    私はすりおろして、氷を作るケースに入れて冷凍してる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/19(火) 10:57:32 

    >>5
    小さく切ってラスクに
    砂糖+バター+塩を少し入れるのがポイント
    余りがちな食材や調味料を書いたら誰かが使い道を書くトピ

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:18 

    >>6
    唐揚げ
    いつもは生姜で甘辛だけど、塩味ベースに柚子胡椒で大人の味になるよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:20 

    スパイスのラセラノ
    あまりレシピが出てこない〜

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/19(火) 10:59:45 

    >>32
    冷やしなめこおろし蕎麦

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:24 

    >>86
    横ですが
    氷ケースに入れる場合、上からラップとかかけますか?😳

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/19(火) 11:01:31 

    >>17
    スギちゃん?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:07 

    >>89
    タンドリーチキンは?
    鶏肉と相性良いから振りかけて焼くだけでうまいよ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/19(火) 11:03:29 

    >>80
    もち巾着
    私はカレーで煮たりする
    余りがちな食材や調味料を書いたら誰かが使い道を書くトピ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/19(火) 11:05:35 

    春巻の皮がほんの数枚だけ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:16 

    >>93
    振りかけるだけなのは簡単で嬉しい〜
    タンドリー美味しそう!
    作ってみる!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:19 

    >>3
    スペアリブを一晩つけてオーブンで焼く

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/19(火) 11:06:51 

    >>26
    うちはこれで保存してます。結構持ちますよ
    【生姜の保存】水に浸けて1ヵ月間鮮度キープ! | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ
    【生姜の保存】水に浸けて1ヵ月間鮮度キープ! | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズwww.nichireifoods.co.jp

    プロ監修の冷凍メディア「ほほえみごはん」。生姜の鮮度を保つ冷蔵保存方法を紹介。よく洗って水に入れておけば、鮮度や風味をキープしたまま保存可能。生姜を使うとき、あるいは、1週間おきを目安に水を替えるだけで、1ヵ月も長持ちします! その他、カットした生姜...

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/19(火) 11:07:52 

    >>10
    パウンドケーキ作る時とか

    まあ作らないか…ふふっ

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/19(火) 11:08:54 

    >>47
    サラスパをカレーパウダーとマヨネーズで和える。今の時期なら新玉ねぎスライスとツナとか混ぜても美味しい。パセリをふればお弁当にも。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/19(火) 11:09:49 

    >>47
    唐揚げの衣に入れると美味しいよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/19(火) 11:10:05 

    >>3
    コチュジャンとケチャップで
    ヤムヨムチキン

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/19(火) 11:10:54 

    >>10
    ヨーグルト、ミルク氷などをいれてジューサーへ
    スムージーになるよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/19(火) 11:11:16 

    >>1
    茹でて肉野菜炒めと混ぜる。
    なんちゃってビーフンで美味しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/19(火) 11:11:24 

    >>95
    ハムとチーズ包んで揚げ焼き。
    見た目気にしないならトースターで焼いただけでも美味しいよ。あとはピザとか

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/19(火) 11:12:23 

    >>2
    近所の肉屋のお惣菜コーナーにある
    唐揚げにいつもかかってる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/19(火) 11:12:51 

    山椒。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/19(火) 11:13:08 

    >>10
    ホットケーキミックスと混ぜて焼く
    マーブルできれいで甘くて美味しいよー

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/19(火) 11:13:27 

    >>69
    ガパオライスの具材でバジルの代用
    加熱したらカサが減るのでたくさん入れても大丈夫です

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/19(火) 11:13:29 

    >>5
    コーンスープにひたして
    チーズかけて焼く

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/19(火) 11:13:43 

    >>47
    千切りのキャベツ炒めにして作り置き
    チーズトーストやホットドッグに使ってます

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/19(火) 11:14:52 

    >>6
    オリーブオイルと酢とまぜて
    ドレッシング

    ポークソテーにつけて食べる

    麺つゆと柚子胡椒で卵かけご飯

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/19(火) 11:15:38 

    >>91
    蓋のついてる氷ケースだからラップはしてないよ
    100均とかに売ってるから、試してみて👌

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/19(火) 11:15:54 

    レモンやゆず果汁

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/19(火) 11:16:02 

    >>4
    そうめんチヂミ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/19(火) 11:16:46 

    >>113
    蓋つきケースあるんですね?!
    100均見てみます!ありがとうございます✨✨

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/19(火) 11:16:59 

    ドライトマト

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:13 

    >>10
    オレンジならポークソテーのソース
    マンゴならカレー

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:24 

    >>67
    お料理上手そう!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:29 

    >>78
    歯磨き粉つくる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/19(火) 11:17:40 

    流行りに乗って買ったオートミールが残ってしまい…同じく残っていたクランベリーと一緒にクッキー焼きました~オートミールはこれが一番食べやすいな笑
    余りがちな食材や調味料を書いたら誰かが使い道を書くトピ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/19(火) 11:18:29 

    >>114
    しょうゆと一対一でポン酢

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:03 

    >>19
    脂身多かったら
    レンジで温めて

    茹でた春キャベツの上にのせて
    ポン酢でたべる。

    新玉ねぎとか一緒に食べてもいいと思う

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/19(火) 11:20:48 

    こういうトピ
    有り難い。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/19(火) 11:21:09 

    >>69
    今あるかわからないけど、昔キャンティっていう有名なイタリアンのお店ではバジリコのパスタみたいにバジルじゃなくて大葉でしてたよ。すごく美味しかったから試してみて。思い出して食べたくなっちゃった♡

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/19(火) 11:21:40 

    >>121
    オートミールはお好み焼きもいいよ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/19(火) 11:21:45 

    >>114
    レモンもゆずも果汁だけ絞ってラップを敷いて氷冷トレイへ流し込んで冷凍してる。

    小分けにしておくと、そのまま素麺やざるうどんのときに、麺つゆに入れると冷えて風味あって美味しいし、希釈にもなるよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/19(火) 11:22:03 

    >>21
    鰻のタレみたいな甘い辛い醤油系にかけたら
    味変で美味しい。

    豚丼を鰻のタレでつくって
    山椒かけたり

    ちくわを炒めて鰻のタレ絡めて山椒ふって
    弁当のおかずにいれたりしてるよ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/19(火) 11:22:40 

    >>19
    少しフライパンであぶってそのまま食べるのが簡単で美味しい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/19(火) 11:23:21 

    >>126
    なるほど!もう少し余っているので早速です!
    ありがとうございます~😀

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/19(火) 11:23:21 

    >>117
    煮込みハンバーグに入れるといいよー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/19(火) 11:23:59 

    >>12
    鶏胸肉を削ぎ切りにして
    マヨネーズ 料理酒 塩胡椒まぜたものを
    ジップロックにいれて

    お弁当のおかずに小出しにしてる。
    胸肉がしっとりしてすき

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/19(火) 11:24:58 

    大きいようかん2個ある

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/19(火) 11:25:27 

    >>67
    何ジャムでもOK?
    うちにイチゴ、イチジク、みかん、ミルクジャムがあってそれぞれ未開封だけど賞味期限が迫ってて困ってる
    甘いもの苦手だから消費できないよー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/19(火) 11:26:51 

    冷凍したトマト

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/19(火) 11:28:18 

    冷凍のブルーベリー。
    ヨーグルトに入れるのは飽きた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/19(火) 11:28:49 

    黒酢

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/19(火) 11:29:36 

    >>135
    フライパンでひき肉炒めて、そこへ投入!🍅
    ケチャップとウスターソースいれてミートソースにしよう!
    パスタでもパイシートで包んで焼いてもいける!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/19(火) 11:36:09 

    >>134
    イチジクジャムはクリームチーズと混ぜてクラッカーに乗せると素敵なおつまみになるよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/19(火) 11:40:44 

    >>135
    ダイス状に切ってニンニクと一緒にオリーブオイルでよーく炒めて塩コショウしてパスタに合える
    唐辛子を入れて辛くしたりベーコンや揚げ茄子を入れても美味しい
    余計な調味料いらないし簡単だし、トマトソース買わなくなったよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/19(火) 11:41:17 

    >>2
    タンドリーチキンを真っ赤にする
    ピザやグラタンの上にトッピングで振り掛ける

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/19(火) 11:43:31 

    >>133
    小さくカットしてパン生地に包んで焼く

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/19(火) 11:43:57 

    >>135
    我が家は凍ったまますりおろしてカレーにいれてますよ~

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/19(火) 11:44:56 

    お麩。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/19(火) 11:47:04 

    カッテージチーズ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/19(火) 11:49:16 

    >>144
    乾燥したまま豚バラで巻いて焼いて、すき焼きのタレにからめると、お肉の脂でお麩がもちもちしてご飯すすむよ♡

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/19(火) 11:49:47 

    >>136
    パンケーキかマフィンに入れる。どっちも凍ったまま
    パンケーキはフライパンに生地置いてすぐぽこぽこ並べてその後普通に焼く。
    マフィンは生地に混ぜるもよし、プレーン生地に挟むように置いて更に上にトッピングするもよし。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/19(火) 11:54:21 

    ナンプラー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/19(火) 11:56:07 

    >>1
    居酒屋で働いてた時、焼きそうめんってあって
    めちゃくちゃ美味しかったんだけど
    レシピがいまいち思い出せなくて作れずにいる

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/19(火) 12:10:13 

    >>1
    スパムとキノコと野菜と炒めてたまご絡める。塩コショウ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/19(火) 12:10:39 

    >>2
    グラーシュ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/19(火) 12:11:25 

    >>3
    ゆで卵を漬ける

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/19(火) 12:12:18 

    >>5
    コーンスープとかインスタントスープに浸してグラタンみたいにする

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/19(火) 12:12:40 

    >>134
    苺と梅とオレンジは試したことがあるけど
    ミルクとイチジクはどうなんだろう…?味の想像がつかないな(イチジクはいけそうだけど)
    とりあえず未開封のまま冷凍しておけばジャムはちょっとは持つよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/19(火) 12:13:18 

    >>6
    チキンソテーや餃子につけるよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/19(火) 12:18:20 

    >>3
    唐揚げの下味に使う

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/19(火) 12:19:09 

    >>47
    おでんに入れても美味しいよ!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/19(火) 12:19:30 

    >>6
    季節が過ぎた感あるけど。おでんともつ鍋に合う!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/19(火) 12:25:54 

    >>2
    チーズトーストやピザトーストを作った時最後の仕上げにチーズの上にかける

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/19(火) 12:27:53 

    >>5
    すぐに食べ切れなそうな時は1枚ずつラップでしっかり包んでジップロックに入れて冷凍

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/19(火) 12:29:28 

    >>6
    サイコロ状に切って茹でるか焼くかしたじゃがいもとキャンディチーズを一緒に和える

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/19(火) 12:32:17 

    >>12
    タルタルソースの材料にする
    刻んだ茹で卵入れるとソース自体に食べごたえが出る

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/19(火) 12:35:09 

    >>21
    すき焼きや肉豆腐の味付けに使うとか
    将棋棋士が昼食をよく注文するお店のメニューに山椒味の肉豆腐弁当があった記憶
    小さいお子さんがいると難しいかな

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/19(火) 12:37:23 

    >>32
    冷凍保存可

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/19(火) 12:40:31 

    きなこ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/19(火) 12:42:32 

    全部冷凍!冷凍ならマンモスも何年も腐らないし

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/19(火) 12:45:42 

    ナツメグ
    ハンバーグに入れたくて買ったら家族に反対されてそれ以降使ってない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/19(火) 12:48:42 

    >>80
    チヂミに入れても美味しいよ!!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/19(火) 12:56:43 

    >>75
    >>76
    >>109
    >>125
    たくさんありがとう!シソ餃子は作ったことないけど美味しそうだね
    ガパオとパスタソースは目から鱗でした!
    全部やってみる!!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/19(火) 13:19:13 

    ワカメ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/19(火) 13:29:22 

    >>12
    豚肉炒めるときに、油の代わりにマヨで炒めて、オイスターソースで味付けすればオイマヨ炒めになるよ。
    野菜はキャベツでもピーマンでも茄子でもなんでもいけるし。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/19(火) 13:39:00 

    お餅

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/19(火) 13:45:57 

    >>1
    お吸い物の具として入れたらおいしいよ
    にゅうめんのボリュームないやつ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/19(火) 13:51:25 

    >>6

    ポテトサラダに混ぜると美味しい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/19(火) 13:58:14 

    >>80
    もんじゃ!!!!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/19(火) 15:11:24 

    >>165
    薄力粉減らしたクッキー
    ヨーグルトに入れる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/19(火) 15:11:46 

    >>170
    おにぎり

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/19(火) 15:16:07 

    >>21
    汁無し坦々麺

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/19(火) 15:38:07 

    コチュジャン

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/19(火) 15:53:58 

    >>15
    主さんじゃないんだけど、乾麺の状態のまま、味噌汁に放っていいの?そしてちょっと煮るって感じですか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/19(火) 16:04:12 

    >>21
    鳥の塩唐揚げの下味に入れるとサッパリして美味しいよ!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/19(火) 16:05:29 

    >>167
    ポテサラに入れるの私は好きよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/19(火) 16:11:42 

    >>138
    >>140
    >>143
    135です。ありがとうございます😭
    どれも美味しそうで早速試してみます!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/19(火) 17:22:16 

    レモスコ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/19(火) 17:36:48 

    >>146
    めちゃめちゃ美味しそう〜!
    ありがとう!今日やってみる!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/19(火) 18:41:23 

    >>1
    ビーフンみたいな感覚で ソーメンチャンプルっていうのを作ります!美味しいですよ〜

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/19(火) 18:43:35 

    >>65
    笑ってしまったwwww

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/19(火) 19:02:45 

    >>46
    春雨炒めやチャーハンの具材に

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/19(火) 19:09:53 

    甘いピーナッツバター
    食パンに塗って食べてみたくて買ったものの、パン自体をあまり食べないので、困ってます

    ご教示よろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/19(火) 19:12:46 

    >>3
    お酢で割ってドレッシング!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/19(火) 19:38:15 

    >>134
    ジャムって賞味期限切れてもかなりもつよ
    甘さ控えめとかなら中身だしてジップロック冷凍しておいたら

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/19(火) 19:43:01 

    >>165
    簡単なのはヨーグルト、ホットミルクに混ぜる
    寒天にかけて黒蜜と食べる
    牛乳で少し溶いてはちみつ混ぜるとパンに塗るペーストになる
    きなこと蜂蜜できなこ棒ができる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/19(火) 19:44:08 

    >>170
    ワカメに青紫蘇ドレッシング、すりごまかけて食べる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/19(火) 19:46:38 

    >>172
    味付け稲荷に挟んで食べる
    炊き込みご飯炊く時に切り餅を入れると餅米風になる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/19(火) 19:47:31 

    >>114
    お湯と蜂蜜いれてレモネード

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/19(火) 19:49:40 

    >>86
    私はジップロックに入れて薄く伸ばして冷凍
    使うときに必要な分だけ割る

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/19(火) 19:50:31 

    >>69
    細かく切ってご飯に混ぜる、すし酢もあるなら茗荷や胡麻とかも好みで入れる
    切って納豆にいれて食べるのも好き

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/19(火) 19:52:19 

    >>21
    ごぼう切って茹でて山椒をまぶす料理あった気がする
    他に醤油とか調味料あったかも

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/19(火) 19:56:49 

    >>21
    照り焼きのお肉系にかける
    味噌汁、納豆、豚汁、煮物にかける
    和風料理には合うらしい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/19(火) 20:08:06 

    ケッパー余ってるんだけど…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/19(火) 21:26:27 

    >>148
    ガパオ、バインミー、グリーンカレー
    炒め物やスープに入れるとアジアンな味になる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/19(火) 22:19:26 

    >>188
    春雨炒めとチャーハン、いいですね!
    自分では浮かばなかった〜!
    作ってみます。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/19(火) 22:20:54 

    >>19
    目玉焼きのときハムエッグみたいにして焼くチャーシューエッグ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/19(火) 22:23:03 

    なす1本

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/19(火) 22:48:36 

    >>47
    きんぴら作ったら、最後にカレー粉振りかけてカレー風味にすると美味しいよ!
    ごぼうとカレー粉って合う
    私はレンコンと冷凍コーンも一緒に入れるのが定番

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/19(火) 22:51:57 

    >>167
    基本ひき肉料理には何でも合うよね
    コロッケのひき肉炒める時に使うのが好き
    あとはキーマ風のひき肉カレーとか

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/19(火) 22:52:59 

    >>170
    ラーメンやうどんにトッピング

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/19(火) 22:56:12 

    >>114
    ペペロンチーノ的なニンニク効いたオイルパスタの最後の仕上げにかけると塩レモン味になっておいしい!
    具はきのこがオススメ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/19(火) 23:24:47 

    >>10
    マーマレードならスペアリブ焼くときの漬け込みタレに混ぜる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/19(火) 23:28:18 

    >>47
    タンドリーチキン作るとき、ヨーグルト、ケチャップと一緒に混ぜる
    デミグラスソース缶をブイヨンでのばしてカレーパウダー入れて
    魚介を煮込むと美味しいなんちゃってブイヤベースができる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/20(水) 00:29:38 

    ジャム

    食べたらおいしいのは分かるけどパンでカロリーを取るのにわざわざ甘いものを塗ってさらにカロリーを増やす意味が分からない
    ケーキなら甘いものを食べるってことで甘いのはわかるんだけど

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/20(水) 04:36:51 

    ちくわ2本

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/20(水) 05:43:51 

    >>69
    胡麻油と醤油とみりんとか入れて漬けてご飯のお供になるレシピ検索してみて

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/20(水) 08:04:25 

    >>5
    ケチャップを塗りチーズをかけて、
    ピーマンを細く切って乗せて焼く。
    ピザトーストみたいになる。

    食パンを衣にしてえびフライを作る。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/20(水) 08:05:07 

    >>212
    きゅうり細く切って、
    ちくわのとこに差し込んで
    切って食べる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/20(水) 08:05:49 

    >>211
    ヨーグルトに入れて食べる。
    スコーンにつけて食べる。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/20(水) 08:07:45 

    >>204
    ふたつにナスを分けて、
    格子に切れ目を斜めに入れて、
    醤油とバターを乗せて魚焼くとこで焼く
    ナスの種類によっては、みずみずしくて美味しい。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/20(水) 08:10:16 

    >>165
    きなこと黒蜜の相性がいいと思う。
    わらび餅食べる時にきなこたっぷりかける。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/20(水) 08:11:33 

    >>19
    細く切って、サラダに足す。
    薄く切ってお弁当に入れる。
    薄く切ってラーメンや細かく刻んでチャーハンの
    具にする。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/20(水) 08:13:21 

    >>12
    サラダ食べる時にマヨる。
    シーチキンとマヨ混ぜてパンに乗せて食べる。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/20(水) 08:16:23 

    >>21
    焼き鳥にまぶす。
    ポテサラに少しだけかけて混ぜる。
    たくさんかけない。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/20(水) 08:19:37 

    >>46
    あんかけする具材に細く切って入れるカニたまとかに甘いたれと一緒にかけて食べる。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/20(水) 08:21:34 

    >>7
    ハンバーグ弁当用にトンカツソースを使う。
    マヨネーズと混ぜてお好み焼き食べるときに
    少し使う。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/20(水) 08:48:20 

    ポテトサラダの隠し味に買った練乳

    開封してから腐らないか気になってます。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/20(水) 08:57:01 

    ハーブやスパイス
    ・オレガノ
    ・セージ
    ・タイム

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/20(水) 10:19:27 

    >>180
    素麺って油や塩分が結構含まれてるから、別茹せずに乾麺のまま味噌汁に入れると味が変わりそうですよね?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/20(水) 10:52:33 

    >>204
    スライスしてオリーブオイルで焼く

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/20(水) 22:58:36 

    >>114
    コメ主です。
    ゆずが大好きでゆず果汁を見かけるとつい買っちゃうのですが、何に使えばいいのかわからずいつも腐らせてしまうので、とても参考になりました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/26(火) 22:43:25 

    >>10
    お肉を焼く時のつけだれに砂糖がわりに使う。コクが出て美味しい。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/26(火) 22:55:04 

    >>47
    ハンバーグのタネに少し入れる。それほどカレーカレーしないしスパイスがいい具合に効いている感じになる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/26(火) 23:00:33 

    >>46
    きゅうりとちくわとキクラゲで酢の物。かんたん酢を使うとかんたん。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/27(水) 00:02:59 

    >>189
    ピーナッツバター、酒、味噌、生姜、醤油少々を混ぜたツケダレに豚肉をつけて焼く。
    ピーナッツバター、酢、味醂、ごま油、醤油を混ぜてバンバンジーソース。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/27(水) 00:10:07 

    >>232

    早速、豚肉の方は明日、バンバンジーは次の日に
    もう返信無いかと諦めてたから、めちゃくちゃ嬉しい
    ありがとうございます😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。