ガールズちゃんねる

“幼なじみ婚急増”特集に反響「ニヤニヤしちゃう」「二次元が現実に」。

102コメント2015/06/17(水) 22:43

  • 1. 匿名 2015/06/16(火) 10:47:23 


    “幼なじみ婚急増”特集に反響「ニヤニヤしちゃう」「二次元が現実に」。 | Narinari.com
    “幼なじみ婚急増”特集に反響「ニヤニヤしちゃう」「二次元が現実に」。 | Narinari.comwww.narinari.com

    6月16日に放送された朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)で、幼なじみ同士が結婚する“幼なじみ婚”が特集され、ネットで反響を呼んでいる。Yahoo!リアルタイム検索「話題なう」でも、キーワードランキング1位に立った。



    では、なぜ最近“幼なじみ婚”は増えているのだろうか。実際に結婚に至った夫婦に話を聞くと、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアで再会したとのエピソードが続々と語られた。番組はSNSの普及により同窓会ブームが起き、そこから“幼なじみ婚”も増えたと推測している。

    Twitterなどでは「羨ましすぎる」「ニヤニヤしちゃうな(笑)」「良い風吹いてきたな。幼なじみいないけど」「ギャルゲーの世界が現実に」「あれ、どっちが二次元かわからなくなってきたぞ」といった声のほか、自身が好きな、幼なじみエピソードが出てくるマンガやゲームになぞらえた感想をツイートする人たちも。

    ただ、番組では中学生の同級生が一度離れ、大人になって再会して恋愛・結婚に発展というパターンも含めて“幼なじみ”としていたことに違和感を覚える人も少なくないようで、「オレの知ってる幼なじみと違う」「幼なじみってもっと小さい頃から仲が良くて、みたいのじゃないの?」といったツッコミも出ているようだ。

    +133

    -8

  • 2. 匿名 2015/06/16(火) 10:50:23 

    今、まさに幼馴染みに恋してる…

    +126

    -13

  • 3. 匿名 2015/06/16(火) 10:50:27 

    すっごくどうでもいい

    +154

    -20

  • 4. 匿名 2015/06/16(火) 10:50:29 

    ニヤニヤなんかしない絶対
    むしろ目が合うたびに変顔するわ

    +173

    -7

  • 5. 匿名 2015/06/16(火) 10:50:45 

    漫画やアニメの純愛のイメージに憧れて結婚しても後々離婚しそう

    +101

    -4

  • 6. 匿名 2015/06/16(火) 10:50:55 

    うっちーがまさにそれだったね
    幼馴染だと相手の家庭環境とか性格(本性)とかもよくわかってるから、
    安心といえば安心だけども
    【速報】サッカー日本代表、内田篤人選手が結婚 お相手は一般人女性
    【速報】サッカー日本代表、内田篤人選手が結婚 お相手は一般人女性girlschannel.net

    【速報】サッカー日本代表、内田篤人選手が結婚 お相手は一般人女性 内田選手のコメント 「しっかり者の僕より、さらにしっかりしていて、これからの内田を支えてくれると信じてます。今後はこれまで以上に責任感を持ち、男として、またサッカー選手として、さ...

    +250

    -4

  • 7. 匿名 2015/06/16(火) 10:51:30 

    「ギャルゲーの世界が現実に」

    キモい

    +187

    -5

  • 8. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:04 

    幼なじみってご近所で幼稚園前から遊んでる子のイメージだった。

    中学って単なる学生時代の友達じゃ…

    +487

    -5

  • 9. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:06 

    幼さななじみ婚とかほんとに漫画やアニメでしか見たことない
    憧れる反面、実家と義実家が近いのとかはちょっと面倒かなと思ったりするw

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:14 


    幼馴染ほしかった(泣)

    +111

    -6

  • 11. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:15 

    幼馴染み恋愛といえばご近所物語

    +217

    -6

  • 12. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:22 

    漫画やアニメの影響で幼馴染婚に夢見すぎ

    +76

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/16(火) 10:52:34 

    私の幼なじみ巨大で芋みたいな顔だった

    +100

    -6

  • 14. 匿名 2015/06/16(火) 10:53:32 

    幼馴染婚はまさに運命って感じで離婚率低そう。

    +4

    -22

  • 15. 匿名 2015/06/16(火) 10:54:00 

    前にあったね
    「小6から付き合ってる幼馴染みと大学を卒業したら結婚することになりました」って呟いた大学生のツイッターが純愛すぎると話題に!みたなトピ

    実際は小6の時にちょっと付き合って別れて、大学で復縁したけど浮気されまくって情緒不安定な女子大生のメンヘラツイートだったというオチだったけど

    +178

    -0

  • 16. 匿名 2015/06/16(火) 10:54:39 

    同窓会とかで普通の子がすごくかっこよくなってたりしたらドキッとする
    でも、現実ではかっこよかったはずの人が残念なことになってることが多いんだよ
    幼馴染婚とかわたしの身の回りではないなぁ

    +112

    -3

  • 17. 匿名 2015/06/16(火) 10:55:21 

    男友達いなかった私には無縁の話だな~。

    +99

    -4

  • 18. 匿名 2015/06/16(火) 10:55:40 

    私は幼馴染いますがありえませんねー。
    一時期はお互い大っ嫌いで数年話しませんでしたが
    高校で3年間同じクラスになって
    今でも月1でカラオケに行ったりするけど
    深い話はしないし気軽に遊べる友達かな!
    ちょうどいい仲です!!

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2015/06/16(火) 10:55:42 

    そもそも、結婚に理想的な形を求める考え方が私には無い。具体的な誰かとしたいと思ってするのが結婚であって、結婚自体に憧れも何も無い。

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2015/06/16(火) 10:55:45 

    うっちーに影響され過ぎ。笑

    +71

    -4

  • 21. 匿名 2015/06/16(火) 10:56:30 

    5年前に幼なじみと結婚したけど離婚した。
    お互い実家が近いからすごく嫌。
    でもまだ出くわしたことはない。

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2015/06/16(火) 10:56:39 

    タッチとかお隣同士でカップルだったね
    あれが現実だと考えてみると家族はちょっと微妙かもw
    本人たちが幸せならいいんだけど、周りはなんか気恥ずかしいよね

    +106

    -0

  • 23. 匿名 2015/06/16(火) 10:56:45 

    コナンはやたら幼馴染みのカップルが多いよね
    新一と蘭
    平次と和葉
    千葉刑事と交通課の女の子
    大和警部と女刑事(名前忘れた)
    小五郎と妃弁護士

    そうじゃないのは高木佐藤くらい

    +158

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/16(火) 10:58:24 

    小学一年生の時同じクラスになって、
    お互い初恋同時で結婚しました\( ˆoˆ )/♡
    でもこれは幼なじみって言わないよね。
    家が近所で生まれた時から仲良しってのが幼なじみかと。

    +107

    -3

  • 25. 匿名 2015/06/16(火) 10:58:37 

    私の親が幼馴染婚。
    お婆ちゃんちからお婆ちゃんちまで途方3分。
    小中高一緒。

    先駆けだ。笑

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2015/06/16(火) 10:59:43 

    >TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアで再会

    もうこの段階である程度若い事が前提だよね
    正直アラサー以上になるといい感じだなーって人のTwitterやFacebookみると大概結婚してる(笑)

    ていうかTwitterやFacebookで私生活を公開しているくらいだから彼女やら奥さんがいる例が多い

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/16(火) 11:00:33 

    青山剛昌先生喜びそう

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2015/06/16(火) 11:00:56 

    えー私は幼なじみいないけど付き合いたくない。
    エッチとか絶対出来ない。
    恥ずかしくないのかな?

    +113

    -6

  • 29. 匿名 2015/06/16(火) 11:03:12 


    相手はごついブスだったけど子供の頃から知ってると、まあ見慣れるしあまり外見関係なくなるんだろうな

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2015/06/16(火) 11:03:48 

    ただ中学高校の時の同窓生とって話なら
    やっぱり子供の頃から勉強して
    良い学校行っておいたほうが色々得だって話がまた増えた気がする

    恐らく見てないと思うけど
    もし小学生やら中学生に言うとするなら
    勉強して良い学校へ行ったほうが得だよと教えてあげたい

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2015/06/16(火) 11:05:17 

    26
    逆もまた然りらしい。おー綺麗になったなーなんて思ったらすでに旦那、彼氏もちとかばっかりなんだってさ。余ってるのは微妙なのだらけ←異性たちの話より

    +72

    -4

  • 32. 匿名 2015/06/16(火) 11:08:21 

    小学生の時に同じクラスだったんだけどお互い転校して、大人になったら偶然近くに住んでて今付き合って4年になります。

    幼なじみだね!と言われますが少し違うケースなきがします。
    難しい。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/16(火) 11:09:31 

    出会いは小3。彼は私の初恋でした。
    家も目とはなの先で仲良しの幼なじみ。噂になったりもしたけど付き合い始めたのは高校からでした。
    25才で結婚し彼そっくりな息子も生まれました。
    彼しか知らない人生ですが、私にとっては運命のヒト。
    結婚しちゃったりして…親同士の冗談が現実になりました。

    +73

    -12

  • 34. 匿名 2015/06/16(火) 11:10:59 

    幼なじみいるけどお互いのこと知りすぎて付き合うの無理。
    全然知らない他人と付き合ったほうがマシ!

    幼なじみと仲よかったから親同士がくっつけようとしたみたいだけど私も幼なじみもキモいから無理ってなった。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2015/06/16(火) 11:11:31 

    無理無理
    幼稚園の頃の立ちションシーンとかオネショシーンとか鼻くそ食べるシーンとか鮮明に覚えてるしw

    +88

    -2

  • 36. 匿名 2015/06/16(火) 11:12:10 

    うちの妹は、中学時代の同級生と結婚しました。

    当時、妹は彼に片思いしてたようなので
    結婚当初はとても幸せそうだったのですが
    昔は剣道が強く、見た目もカッコ良かった彼も
    今では仕事にも行ったり行かなかったり
    嫌なことがあれば、一緒に話し合って解決するどころか
    顔を合わせないように逃げまくる
    そんな情けない大人に成長していました。
    で、結局、妹は子連れで離婚しました。

    幼馴染って、どうしても純粋だった頃の記憶があるせいか
    幻想みたいなものを抱いてしまいがちなのかな??
    もちろん、皆が皆そうだとは決して思いませんが。

    +64

    -9

  • 37. 匿名 2015/06/16(火) 11:13:15 

    地元一緒ってくらいで幼馴染とか言ってることあるよね。
    幼馴染は、タッチみたいな本当に小さい時から仲良く遊んでたくらいの関係じゃないと違和感ありまくり。

    +107

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/16(火) 11:13:36 

    幼なじみと言うより、小中高の同級生と同窓会で再会して付き合う→結婚っていうパターンなら多い気がする。
    まさにうちもそのパターンで成人式で再会してから付き合い始め、社会人3年目で結婚した。

    あとは結婚適齢期で焦っているけどなかなか出会いがないって人たちが同窓会で再会してすぐ結婚ってケースも最近よく聞く。
    昔から知っているからどんな人かよく知ってるし、変な人より安心だしね。
    ある程度の進学校に行っていたなら、婚活よりも同級生を当たってみるのもありだと思う。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/16(火) 11:14:23 

    小中といじめられてたから同級生大嫌い
    地元をビクビクしながら歩いてる

    +49

    -2

  • 40. 匿名 2015/06/16(火) 11:18:17 

    幼なじみ婚って言葉聞くとなんかにやけてしまうw
    よほど実家同士が近いとかでなければ実際は普通のカップルとさして変わらないんだろうけどね

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2015/06/16(火) 11:18:54 

    幼馴染みと結婚し離婚。
    お互いの実家が近すぎて、とても気まずいです…

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/16(火) 11:19:27 

    実際の幼なじみって親戚みたいなものにしか思えない。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/16(火) 11:20:10 

    小さい時から知ってる○○君なんて
    親としてはものすごく理想的。

    それを娘に言うとキモいから二度と言わないでとマジギレされますが。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/16(火) 11:21:50 

    またZIPの流行ってます詐欺シリーズだよねこれ…。
    街頭インタビューで都合良く幼馴染み婚が何人も見付かる不思議…。

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/16(火) 11:22:52 

    憧れの気持ちはあるけどなかなか難しいだろうなあって思う

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2015/06/16(火) 11:23:06 

    ご近所物語好きだけど、こんな幼馴染み居ないよ…

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2015/06/16(火) 11:23:08 

    この幼なじみはよかったねぇ

    “幼なじみ婚急増”特集に反響「ニヤニヤしちゃう」「二次元が現実に」。

    +93

    -3

  • 48. 匿名 2015/06/16(火) 11:24:15 

    綺麗&イケメンで魅力的な幼なじみカップルなら、少女漫画みたい素敵ってなるけど、色々残念同士だと、まあそこでくっつくしか無いよねと思う。

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/16(火) 11:32:32 

    確かに幼なじみは安心感があるよ!お互いのこと知ってるし
    ただ私の場合は幼なじみに対してドキドキがないんだよな
    キスとかできないわ

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/16(火) 11:33:10 

    幼馴染というか、親同士が高校時代からの親友だったから生まれて物心着いた頃からずっと家族づきあいしてて、お互いに仲良かったっていう人ならいる。現在その人が29歳、自分は25歳。父親がその人と私を結婚させたがってる。相手は大学からずっと海外なのでその人が高校出て以来、ほとんど会ってないのに無理すぎるだろって思う。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/16(火) 11:35:39 

    幼馴染みと結婚する人って学生時代楽しい思い出ばかりな人でしょ
    結婚式が同窓会みたいで楽し〜みたいなw

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/16(火) 11:35:46 

    幼なじみいました。
    両思いで、仲が良く、お互いの家を行き来してました。
    でも、家とその子の家のまん中にある道路を境に学校校区が別れていたため、その子とは小学校が別れてしまって、疎遠に、、、。

    同じだったら、けっこんまで行ってたかも知れません^^;

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2015/06/16(火) 11:36:14 

    私幼稚園からの幼なじみいていて
    一緒の団地に住んで一緒の書道教室に通ってたけど近過ぎたら異性として見れない( ºωº; )

    幼なじみは県外に出てそこで結婚したし
    多分私は地元の人と結婚すると思う

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/16(火) 11:36:29 

    幼なじみの定義がイマイチわかんない。中学までの友達が幼なじみになるなら、あたし幼なじみ100人いるわ。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/16(火) 11:39:17 

    中学一緒だったとかそれ単なる同級生だよ。
    しかも再会の仕方がSNSって、それで幼馴染って言うなら探せばいくらでもいるじゃん。
    何でもドラマチックにしたいんだねww

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/16(火) 11:41:05 


    両親と兄夫婦が幼なじみ結婚です

    両親→家が目の前
    兄→家が真裏


    私には幼なじみいない!
    間近で見てると良いな~って思います

    幸せそうで

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2015/06/16(火) 11:42:34 

    小さいときからずっと友達で女の部分なんて一切見せてなかったから、
    つきあってもキスとか恥ずかしすぎてできないと思う。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/16(火) 11:45:00 

    うちの両親、幼なじみだよ。
    小・中一緒らしい。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2015/06/16(火) 11:45:28 

    幼馴染みと結婚した人知ってる

    お互い、
    遊びつくしてふとまわりを見ると残った異性がその人しかいなかった

    っていう流れだそうで

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/16(火) 11:47:18 

    子どもの頃から知ってる人とエッチなんかできない(>_<)

    どうやって気持ちきりかえるの!?

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/16(火) 11:49:24 

    すぐ隣りの家が同級生で、小さい時はよく遊んでいたけど恋に発展した事はないなぁ〜
    中学から、きまずくなって全然話さなくなったよ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/16(火) 11:50:03 

    家が近所で幼稚園から中学まで一緒だった男の子がいて、自転車の乗り方とか教えてくれたのもその子ですごく仲が良かったんですけど、高校入って離れて、しばらくしたら突然その子から告白されました。幼なじみを恋愛対象には見れず断ったんですが、それが原因で遊ぶこともなくなってしまいました。悲しかったです。幼なじみ婚できる人はすごいなーと思いました。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/16(火) 12:03:02 

    結婚してすでに可愛い娘がいる私にとってどーでもいい。

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2015/06/16(火) 12:03:29 

    良いとおもうなー!
    私も主人も実家が遠方の為、長期休暇になるとどっちかしか行けないので^^;

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2015/06/16(火) 12:11:00 

    幼馴染みと交際していた同級生がmixiで『幼馴染みルート』って日記つけてて中には下ネタも…超絶気持ち悪かったから即マイミク解除した事を思い出した。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/16(火) 12:13:03 

    みんな意外と幼なじみ(小さい頃からの同級生)と恋愛出来ないんですね。
    私はほんとモテなかったので、同窓会とかは
    誰かいい人いないかな!という彼氏捜し目当でいってましたけど^^;
    そのかいもあって、今は同級生と結婚出来て幸せに暮らしています。
    同級生と幼なじみってちょっと違うけどね。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2015/06/16(火) 12:13:16 

    急増してるのはたまたまであって、昔からそんな波はあったはずだけど。調べてないだけで。
    うっちーが結婚したから調査しだしたんだろうな。
    なんかあかさまな企画でつまんねーと思った今朝。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/16(火) 12:17:44 

    幼馴染いるけど、恋愛対象にはなりえない。なんとなく。
    お互いの家族のこと知り過ぎてて、兄弟って感じ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/16(火) 12:20:58 

    中学校や高校で知り合ったのは幼なじみとは言わないよね。
    それも含めるなら、周りにも結婚した人たくさんいるわ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/16(火) 12:24:50 

    昔は人間関係が狭かったから、結構多かったらしい。うちの祖父母もそう。近場で親同士も知り合いだから、本人たちより先に親が決めてしまう感じ。
    今は出会いの場が増えたし、結婚が人生ではなくなったから珍しくなったんだね。
    ちなみに私は幼少期~思春期の自分にコンプレックスがあるので、その頃を知っている人には抵抗があります(^^;

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/16(火) 12:31:25 

    そもそも交通手段の発達してなかった時代で見合い結婚じゃなかったら大抵が幼なじみ婚だろうに。
    逆に少なかった時代の方が一時の話だと思う。。
    Zipの構成の人は分かってて目をつむっているのか、そこまで考えが及ばないのか…。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2015/06/16(火) 12:32:20 

    私、幼稚園からの幼馴染が居るんだけどその人に小学生の時から片思いしてて今高校生なんだけど、その幼馴染には彼女が出来て私は失恋です。(笑)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/16(火) 12:37:49 

    幼馴染って
    家が隣じゃなきゃ成立しないイメージだった。
    せいぜい幼稚園・保育園から中学までずっと一緒。
    親同士が仲良し。
    が最低条件。
    ちなみに私の幼馴染は
    中学の時にいきなりグレて学校行かずに遊びまくってた1つ上の背のちっさい男。
    再会しても恋には落ちない、絶対に。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/16(火) 12:42:11 

    幼なじみいるけど、女のこだからなぁーわら

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2015/06/16(火) 12:42:56 

    田舎で昔から親戚同士で集まって暮らしてる地域で名字も一緒だけど、年月経ちすぎて血の繋がりがもう説明出来ないくらい遠い親戚であり幼なじみでもある近所の一個上の兄ちゃん。すっっっげーイケメン。滅多に見ないレベルのイケメン。中学でもモテたけど、高校に入ってさらに開花。私とその兄ちゃんは違う高校だったんだけど、よく「◯◯高校の◯◯くんと親戚なの?家近所なんでしょ?遊びに行きたーい!」って言われたりした。

    でもね、そんな兄ちゃんに憧れるかと言えば違うのよ。すっっっげーイケメンだったけど同じくらいバカだったし。しかも遠い親戚だから美遺伝子も遠くて私はすんごいブスだったからイケメン兄ちゃんからむしろ距離置かれてたくらいだわ。

    こんな幼なじみいたらいいなーなんて言うけど、いたところで恋愛にはならないよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/16(火) 12:53:58 

    うちも中学の同級生同士です。
    卒業後に2回ぐらい旦那から告白されたけど断り、その後10年程それぞれ色々経験した後に再会する事に。
    お互いどこかで忘れられず引っかかってたのか、会ったらあれよあれよと結婚。今では2人の子供と4人家族。人生って不思議。
    私達にとっては10年のブランクがとても大事で、それがあったからこうなったと思ってるんだけど、周りに「旦那は中学の同級生」と言うと、必ず「幼馴染み婚」「初恋同士婚」といっ
    た少女マンガの様な、妙にロマンチックな関係を期待される。
    いちいち訂正するのも面倒なので、最近は乗っかってる。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2015/06/16(火) 12:58:50 

    小さい頃からの幼なじみだと、
    例外もあるけど、だいたいは、 
    こども同志 幼なじみ=母親同志 まま友
    だよね。

    まま友が親戚になったら、
    いろいろうまくいかなそう。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2015/06/16(火) 13:09:29 

    今は少子化で小学校6年間ずっとクラス替えなし。男女仲良し。結婚する子もいるかも。。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/06/16(火) 13:30:14 

    私は無理!幼なじみとかそう言う対象じゃないし、好意を持たれたら気持ち悪くなっちゃう。。
    小学校の同窓会で仲良かった男友達と再開して、たまに男女複数で飲んだりしてたんだけど、相手に下心があると気がついた時はショックでかかったな。。

    周りが幼なじみ同士で恋愛に発展してるのは微笑ましく見れるけど、当事者にはなれない。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2015/06/16(火) 13:34:31 

    私、娘がいますが、4歳ぐらいから近所の男の子や女の子とよく遊んでます(今7歳)。
    みんな娘とは違う歳ですが、遊んでるのを見てると時々「幼馴染と結婚って、この中のだれかと結婚ってことか・・」と考えてしまい「相手の実家もめっちゃ近いやん」と思うと少し嫌でした・・・

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/16(火) 14:54:14 

    私の周りにも何組かいるけど、正直視野が狭いなと性格悪いこと思ってました。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/16(火) 14:56:10 

    近親相姦に近いと思ってしまうの、私だけ?

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2015/06/16(火) 14:56:27 

    幼馴染?ではないかも知れないが、芦田&福ちゃんが、将来結婚しないかなー。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2015/06/16(火) 15:15:21 

    同級生が大人になって再会、はもはや幼なじみではないよね?
    空白の時間がある時点でただの昔の知り合い。

    子供の頃から知り合いで、空白の時間もなく(←コレ重要!)大人になるまでずーっと付き合いが続いている関係が幼なじみ。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2015/06/16(火) 15:18:01 

    3歳年下の幼なじみがいたんだけど、
    私の弟(4歳下)も含めて毎日遊ぶぐらい仲良しで
    もう家族って感じだった。
    食事中に乱入もしてくるし、
    遊ぼうって言われたときに部活で疲れてるから無理って言ったら
    なぜか男友達を連れて私の家で遊んでるし(笑)
    私の親のこともパパって呼んでたし。
    向こうが親の再婚で遠くに引っ越しちゃってから
    会ってないからすごく会いたいけど、恋愛的な意味は一切ない。
    漫画とかで読むといいなーって思うけど、
    性格とか知りすぎてるから再会してもあり得ないな。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2015/06/16(火) 16:29:35 

    幼稚園の時から男子に殴る蹴るのイジメ、言葉のイジメばっかりだから男子は嫌いだった。
    大学は女子大に入ったくらいだから。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/16(火) 17:35:59 

    幼稚園からの幼馴染みと26歳の今も親交ある
    でもその幼馴染みの高校の同級生と私は23歳で結婚したよ
    お互い知り過ぎててマジで恋愛対象にならなかった
    幼稚園小学校中学校一緒で高校違うけど連絡とってたし文化祭行ってたし成人しても遊んでたけどもう兄弟だね
    向こう独身だけどこっちは子供いて旦那知ってるしうちの家族と幼馴染みで一緒に遊び行ってるから仲良しだけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/16(火) 17:46:24 

    ごめんなさい

    ただ視野が狭いとしか…

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2015/06/16(火) 17:48:52 

    私は小中同級生との結婚はないな。
    たとえ同窓会で再開しても恋愛対象にみれない。
    なんか知りすぎてて新鮮味がない。
    当事好きだった人と同窓会で再開したけど、
    やっぱりときめかなかった。
    それだけ時が経ち、大人になったんだと思う。
    抵抗がないなら、同級生との恋愛もひとつの出逢いかもしれないね。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/16(火) 18:47:19 

    「幼馴染み婚」って言うより
    「地元知り合い婚」だよね。
    それか「昔馴染み婚」とか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/16(火) 18:49:53 

    子供作らないDINKS増えそう

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:22 

    小学校の同級生で特別仲良かった人は幼なじみだと思うんだけど、違うねかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/16(火) 20:57:36 

    田舎は幼馴染とか同級生婚多いよね・・

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/16(火) 21:54:12 

    同級生と再会した時、付き合うことをすっ飛ばしてプロポーズされたことがある。
    こういう展開になるとは思っていなかったから、ビックリ。

    背が高く整った顔でお金持ちだから、今も昔も凄くモテる人なんだけど
    なんか違うと思って、お断りした。

    他の方のコメントにもあるけど、どうも過去は美化されるというか、幻想を抱いた状態で会ったからだと思う。

    昔の純粋だった彼が好きだったから、女性にチヤホヤされて調子に乗っている感じがダメだった。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/16(火) 22:25:44  ID:cPx1oUhUlR 

    私も幼馴染みを好きになったことはあったけど恋愛じゃなくて友達として大好きだったんじゃないかなーと今では思う。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/17(水) 01:51:04 

    小1から中3まで旦那と同じクラスだったよ

    実家に行って、お互いのアルバムにたまたま写りこんだ写真があると二人で爆笑する

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2015/06/17(水) 05:30:22 

    田舎だと出会いが少ないから多い印象
    初恋が長く続いて結婚なら問題ないが
    うまくいかないと狭い社会で交際と破局が
    展開するから、夫の元カノが自分の妹の先輩で
    その人の元彼と自分が一時期付き合ってた
    とか、やけに人間関係が濃密かつ複雑になる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/06/17(水) 07:41:36 

    幼なじみと結婚?ないでしょー!
    仲も良いけど、なんかもう家族に近いような関係だし。今さら、恋愛に発展?!?ないないないない。想像するだけで気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/06/17(水) 11:50:25 

    まず同窓会に行きたくない

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2015/06/17(水) 14:43:40 

    急増したの?
    全然根拠がなさそうなんだけど。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2015/06/17(水) 21:58:43 

    うらやましい…
    「絶対恋愛対象にならない」ってばっさり。
    だけどセフレ。ハァ。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2015/06/17(水) 22:43:39 

    まぁ誰よりも自分を知ってるかもね。
    長い付き合いだし、ずっと一緒にいたから居心地もいいし。
    毎日十何年も一緒だったら似てくるし。
    家族ならなりやすいかもしれないね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。