ガールズちゃんねる

しょうもない理由で辞めました

400コメント2022/04/28(木) 21:13

  • 1. 匿名 2022/04/17(日) 13:56:04 

    私は茶道教室に通っていたのですが、オナラと正座が我慢できず辞めてしまったことがあります。
    私のように習い事や仕事、行きつけの店、推し…等々しょうもない理由で辞めてしまったことはありますか?
    しょうもない理由で辞めました

    +471

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/17(日) 13:56:49 

    >>1
    職場の天井が低すぎて、圧迫感に耐えられず辞めた

    +692

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/17(日) 13:57:01 

    おならてwww

    +272

    -7

  • 4. 匿名 2022/04/17(日) 13:57:18 

    カレーが辛かった

    +73

    -6

  • 5. 匿名 2022/04/17(日) 13:57:30 

    10年くらい前にバイトで私だけ10連勤くらいシフト入れられたから辞めた(笑)

    +566

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:11 

    You Tubeでエクササイズをしてましたが色々忙しくてやめました。

    +188

    -6

  • 7. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:13 

    >>1
    おならは我慢できるやろ!

    +8

    -121

  • 8. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:18 

    仕事は好きだったけど、職場の空気にどうしても耐えられず、辞めました。これはしょうもない理由になるのでしょうか?

    +419

    -7

  • 9. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:22 

    年収探りが気持ち悪かったから

    +132

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:29 

    >>2
    閉所恐怖症だから無理だわ。見せてもらったけど怖い。

    +207

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:31 

    サークル
    居心地が悪かった

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:32 

    オーナーの話し声がうるさすぎて不快で辞めました

    +201

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/17(日) 13:58:59 

    やたら社員皆かきあつめてBBQする職場にうんざりして辞めた

    +539

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:08 

    転職先の直属の上司が学生時代のパパ活相手だったからすぐ辞めた

    +55

    -27

  • 15. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:15 

    電車通勤でなぜか同じ時間に会うようになった元カレにストーカーみたいな事されて仕事辞めた

    +158

    -4

  • 16. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:46 

    トイレが男女共用で
    汚物入れがトイレになかったから。

    些細な事ではないよね。
    トイレ問題は結構、重要。

    +735

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:48 

    ワクチン強制だったから辞めた(笑)

    +251

    -19

  • 18. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:57 

    雨だから転職活動の面接行くのやめた。リモートの会社がいい…

    +124

    -10

  • 19. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:04 

    >>1
    気持ちわかるよ!
    ヨガの体験行ったら、何度もおならが出そうになって、おならを耐える時間だったから入会しなかった。
    (別の所でヨガした時はならなかったから、たまたまだと思うけど)

    +202

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:11 

    >>7
    できないよ!
    普段から構わず音出しておならしてたら、静かな場所でのすかしっぺが難しいんだよ!!!

    +138

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:25 

    魚屋で働き初めて臭さで1日で辞めた

    +188

    -6

  • 22. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:42 

    髪を抜いてしまい禿げて事務職で上から見えるので辞めました

    +78

    -4

  • 23. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:50 

    社長の笑顔が不快で辞めた

    +210

    -4

  • 24. 匿名 2022/04/17(日) 14:00:50 

    職場のトイレが激狭だったりあまりきれいじゃなかったりすると、長く居付く気が失せる。

    +305

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:02 

    ミーティング大好きな会社だったから辞めた

    +223

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:17 

    コロナ前、毎月ある飲み会が嫌で会社をやめました。

    +181

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:21 

    >>7
    正座の痺れが酷いと我慢してた分うっかり出てしまいそう

    +61

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:38 

    些細な事が自分にとっては重大な事だよね
    私は男女共用トイレでそれを掃除させられるのが苦痛で辞めました。

    +286

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:55 

    先輩が辞めたから

    +29

    -5

  • 30. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:55 

    茶道のサークル、湯呑み回し飲みが始まる前に辞めました。
    誰かが回し飲み辞めない?と言ってくれてたらユルく楽しみたかったのに。
    コミュ障の私が言えるわけ無い。

    +127

    -4

  • 31. 匿名 2022/04/17(日) 14:01:57 

    社員だと責任とか諸々の重圧が嫌でパートになったのに 入って直ぐにリーダーになる様打診があった。もう そーいうのが嫌で辞めてしまった

    +150

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/17(日) 14:03:55 

    ワキガの人が居て
    本当申し訳無いしくだらないんだけど
    もう耐えられなかった
    あそこで働いてる方々、本当に凄い
    慣れなのか我慢なのか、実家に戻らないといけないとか適当な嘘ついて1ヶ月で退職したわ
    申し訳無い

    +280

    -6

  • 33. 匿名 2022/04/17(日) 14:04:28 

    >>8
    分かる。職場の人達がジャニヲタor韓流ファンしかいなくて、どちらにも属さない私は孤立。
    休憩時間は地獄で辞めてしまった。

    +258

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/17(日) 14:04:44 

    会社が全体的に小汚かったのと女の幽霊が住み着いてたから辞めた

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/17(日) 14:04:57 

    >>2
    ちゃんとした理由になると思う。
    物件の内見するとき、天井低い部屋だと圧迫感すごいし、ここにずっと住んでたら病みそうって一瞬で感じるもん。

    +221

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/17(日) 14:05:02 

    >>15
    それあなた被害者
    しょーもなくない

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/17(日) 14:05:09 

    権威ある先生に自分が作った作品をみてもらう勉強会があるんだけど、自分が終わった後も、習い事の先輩たちが全員チェックしてもらい終わるまで帰れない空気なこと。
    さっさと帰ったら他の人から見て学ばない不勉強な人って雰囲気になる。

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/17(日) 14:05:13 

    >>2
    どれだけ低かったんですか?

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/17(日) 14:07:19 

    主さん分かります。
    小6の頃茶道を習ってた時、
    正座から立ち上がった瞬間
    プウッとオナラしちゃいましたww
    他の生徒さんもいる中で。
    誰もつっこんでくれず
    気まずかった。

    +132

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/17(日) 14:07:51 

    >>4
    YOSHIOかよ

    +57

    -6

  • 41. 匿名 2022/04/17(日) 14:07:58 

    >>31
    あなたどこ行っても班長的なところに行かされるかも

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/17(日) 14:08:02 

    >>4
    どこの?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/17(日) 14:08:12 

    会社のそばのコンビニがつぶれて、昼休みに買い物に行ける場所がなくなったから。
    住宅街で、行ける範囲にあるのが肉屋と和菓子屋くらいだった。

    +123

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/17(日) 14:08:19 

    >>32
    分かる
    これは申し訳ないけど耐えられない
    私は煙草臭で辛い
    外で吸ってくれるけど吸った後の口臭がもう強烈でいつ辞めようかと思っているところ

    +152

    -4

  • 45. 匿名 2022/04/17(日) 14:08:46 

    入ってすぐ自分の血液型を言う前に、この無事には○型はいないから良かったような事を全員で言っていて自分の血液型を軽くディスられたから。

    +79

    -4

  • 46. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:02 

    >>13
    しょうもない理由なんかじゃないよ!
    そのBBQの時間、労働時間にカウントしてくれるんならまだしも、そうじゃないんでしょ?

    +167

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:29 

    >>45
    無事✕
    部署○ です

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:39 

    職場が私服から制服に変わったのが嫌で辞めた(正社員)

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:48 

    >>2
    ちょっと想像できないw
    コメ主さんがめちゃくちゃ背が高いとか過敏とかじゃなくマジで?
    なんか踏み出置いてそこ立ったら手つくくらいとか?

    +1

    -24

  • 50. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:53 

    >>32
    これにマイナスは酷いと思う
    耐えられない人には耐えられない
    差別とかではないんだよ

    +131

    -4

  • 51. 匿名 2022/04/17(日) 14:09:58 

    面接に行った先の職場が狭く
    トイレが男女共有でフロアのすぐ側に有ったので
    少しの音も聞こえちゃうだろうし絶対嫌だと思って
    その場で適当に理由付けて辞退した。

    +106

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/17(日) 14:11:27 

    トイレが和式だったから

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/17(日) 14:11:33 

    >>1
    ディオール好きなのに韓国人がモデルになったから買うのやめた

    +75

    -11

  • 54. 匿名 2022/04/17(日) 14:11:41 

    >>38
    横だけど、不動産関係っぽい事務所?とかで、ものすごい天井低そうな所見かけるけど、働いてる人は苦しくないのかな?って思うことある

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/17(日) 14:12:06 

    >>1
    肉とか米より野菜多く食べると凄いでやすくなるよね。個人的には特に納豆を1日に2パック以上食べると凄くよく出る。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/17(日) 14:12:17 

    派遣なのに担当持たされた上、社員が仕事内容を把握しておらず、聞いてもわからなかったから

    +74

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/17(日) 14:12:19 

    >>1
    なるほどねって納得しちゃった(笑)

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/17(日) 14:13:15 

    面接に行って即採用されたけど、やたら鋭利で派手なネイルの事務の人がいて辞退しました。

    +77

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/17(日) 14:13:18 

    >>38
    2です
    分かりにくいかもですが、身長170cm程の男性が両腕を上に挙げると、天井にペタンと手のひらがつく状態です

    建築する上で最低ラインの天井高って感じでした

    +111

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/17(日) 14:13:31 

    仲良い人に限って辞めていく。1番嫌いな人辞めて、しばらく辞める理由は無かったけどまた新たに嫌いな人できたから辞めました。
    辞めた方が賢い雰囲気になりつつある。万年人手不足でずっと求人出してる。少ない人数でシフト回したらいいじゃん。

    +83

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/17(日) 14:14:52 

    顔がでかいのがコンプレックスの私
    大学生の時、居酒屋バイトで、前髪を全部ターバンの中に入れなきゃだめってルールができた瞬間に辞めました。人間関係も良かったし良いお店だったけど、ひっつめにするのが嫌すぎた。

    +127

    -2

  • 62. 匿名 2022/04/17(日) 14:15:00 

    >>4
    カレーが辛くて 食べるのを止めたの?これからもずっと?美味しいカレー(辛くない) なんて たくさんあるのに

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/17(日) 14:15:02 

    >>13
    私、4月からこういう会社に入ってしまい、悩んでいます。前職より給与も上がったし辞めたくないのですが、BBQにお花見に社員旅行、誰かの嫁が妊娠とかの度に飲み会が開かれるらしく、家族参加型のイベントもあると聞いて辞めたくてたまりません。未だに職場に馴染めてないし、頑張って行っても隅っこでぼっち確定だろうし…
    歓迎会がコロナで流れてほっとしているのですが、こういうのって参加しないとダメなんでしょうか…本当にこれが理由で辞めたいと思ってしまってて、毎日仕事に行くのが辛いです。

    +219

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/17(日) 14:15:29 

    >>50
    そうそう。
    わきがでも良い人いるし、別なのよねニオイの害は。
    でも本人は決して悪くないしかわいそうだよね。
    ワキガの手術は無料にしても良いと思うんだけど。
    ヨーロッパ先進国とかはそのへんどうなってるんだろか

    +60

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/17(日) 14:16:09 

    思ったより田舎な所で、昼食忘れたら食いっぱぐれるしかないような本当に何もない所だった

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/17(日) 14:16:53 

    会社が移転する事になり、通勤時間が3分→20分になったのがだるくて辞めてしまった。

    +109

    -6

  • 67. 匿名 2022/04/17(日) 14:18:00 

    >>14
    それはヤバい理由だわ!

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/17(日) 14:18:20 

    >>49
    2です
    私の身長は150cmで閉所恐怖症でもないのですが、>>59に書いた状態で、個人的にものすごい圧迫感でした

    そこにいると息苦しさを感じるレベルで、天井が低い空間ってこんなにツライんだってビックリしました…

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/17(日) 14:20:04 

    ずっと憧れてたデパ地下の高級ケーキ屋さんのバイト、売れ残りをもらえるわけではなく7割引きで買えるだけだと知り、割引で買っても500円以上して十分高かったので、純粋にお客さんとしてとっておきの日に買いに来たいな〜と思って1か月で辞めました。

    +101

    -6

  • 70. 匿名 2022/04/17(日) 14:20:19 

    >>32
    雑菌繁殖で臭うのだから、こまめに脇汗シートで拭くか、下のtシャツの替え持ってきて着替えるとかしてほしいけど、そういう臭いを放つ人に限ってそういう心配りゼロ。

    席替え申し出るしかない。

    +79

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/17(日) 14:22:50 

    デパ地下の接客で常に辛くあたって来る上司
    お客様の前で理不尽に罵られても全然耐えていられたけれど
    その上司が陰で私の事を
    『あいつは忍耐力が強いから見込みが有るぞ』って
    褒めていたらしいと聞いて
    何でだか気持ち悪くなって辞めた。

    +163

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/17(日) 14:23:06 

    オシャレ系のカフェなのにまかないが鬼のようなボリュームで、10㎏太ったので辞めた。

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/17(日) 14:23:39 

    >>63
    休日位は息抜きしたいよね

    +86

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/17(日) 14:25:26 

    >>32
    ウチの職場にもいたよー しかもサービス業なのに めっちゃ臭い!高校生の女の子に制汗剤の匂いを注意していたけど まず自分のワキ臭をどうにかしてからにしろ!と思ったわ

    +129

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/17(日) 14:25:38 

    習い事の体験入学申し込んだら希望日をこの中から選んでください(急ぎで)という連絡がきたので急いで返事したのに2週間くらい連絡来ない
    その日で大丈夫なのかいっぱいなのかもわからない
    正直もう良いかなと行くこと自体辞めたくなってる

    +61

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/17(日) 14:26:22 

    >>27
    私も飲み会で何度も動く度にでたことあるよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/17(日) 14:27:35 

    職場で幽霊を見てしまい辞めました。ガチです。

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/17(日) 14:27:42 

    パートのおばさんが昨夜の余り物のおかずとかを休憩時間に毎日出してくる。更に余るとテイクアウトさせられるのが嫌だったから辞めた。

    +87

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/17(日) 14:28:01 

    >>63
    集まり好きな社長や世話人の会社に入ったらこうなるよね。
    何かと会社の人たちと集まりがあるの。
    つらいよね。

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/17(日) 14:28:25 

    >>20
    上手くスカせても臭いの問題もあるしな。切実だよね

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/17(日) 14:28:28 

    >>63
    ダメじゃないよ。でもなんで参加しないの言われたり
    性格悪いヤツだと辞めろ圧かけてくるのは十分考えられるから
    嫌味くらいなら流せばええと割り切れないなら、別の会社を探した方がいいと思う。
    部署だけのノリなら、上司が変わると慣習も終わったりするけど、会社規模でそうなら、そうそう変わんない。

    +73

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/17(日) 14:28:57 

    おむすび屋のバイト
    常連のお客さんと付き合ったものの別れてしまい、彼が「俺にとってここのおむすびは欠かせないから、別れても毎日買いに来る」と言っていたので辞めた。

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/17(日) 14:29:17 

    >>63
    13ですが、私も給料良くて悩みましたが自分の仕事に対する考え方と職場の皆のプライベートも仲良くしていこう!みたいな考えも合わなかった、ていうかストレスは身体に悪い、それだけの事、と思ってすぐ行動に移して辞めました。

    +86

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/17(日) 14:30:02 

    >>72
    うちも、イタリアンなのにまかないは唐揚げチャーハンとかだよ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/17(日) 14:30:07 

    >>24
    いや、これって大事だよね。数分の息抜きの場が汚かったりすると気持ち休めないし。

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/17(日) 14:31:43 

    「若い人に任せたい」と言いながら「依頼料が安いから申し訳ない」と仕事を部下に渡してくれず自分だけで済ませてしまう社長だった。フリーで仕事を請けてたけどあまりに仕事を回してくれないので付き合いをやめた。

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/17(日) 14:32:16 

    >>44
    わたしも!
    タバコの匂いに耐えきれない。
    近くで吸ってないけど、吸った後の残り臭で髪や服がくさくなるし、吐き気する。

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/17(日) 14:32:28 

    >>78
    これ困るよねー!私も1度頂いた事があった時に
    お昼一緒だった数人で「美味しいです!」といったら、数日後にタッパーに入れて 人数分持ってきた

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/17(日) 14:32:42 

    自分と同姓同名の人がいて紛らわしかったのでやめた。先輩に配慮して変なあだ名で呼ばれるのも嫌だった。

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/17(日) 14:33:26 

    >>1
    ダンス教室へ通っている者です。
    初日に屁をしてしまいました…
    あれから十数年、今も通っております。

    +87

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/17(日) 14:34:38 

    >>63
    うちもそうです
    家族参加イベントは毎回私だけポツンとしてる
    でも一応そこの社員である以上、バカバカしくても面倒でもある程度は参加しないといけないかなと思って出席してる
    あとは辞める覚悟で「用事があって参加できません」と毎回言い続けるとか

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/17(日) 14:34:55 

    >>7
    是非、その方法を教えてください。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/17(日) 14:35:01 

    田舎の街のケーキ屋さんでバイトしてたんだけど売れ残りをくれるのは良いんだけど断っても「じゃあ破棄だな」って悲しそうに言われて心苦しいし太るしで辞めました。

    +67

    -4

  • 94. 匿名 2022/04/17(日) 14:35:04 

    何となく怠くなって仕事をやめました。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/17(日) 14:35:50 

    >>55
    なんでだろうね。私もだよーベジタリアンはあんまり屁が出ないってきいたのに、野菜取りまくったら1日中出るようになった

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/17(日) 14:35:53 

    >>77
    詳しく聞きたいです!

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/17(日) 14:36:03 

    >>8
    しょうもなくないですよ!
    私もそれで辞めた事あります。
    凄い悪口・陰口・無視が酷すぎて、新しい所見つかるまで辛かったです。
    でもその頃は20代だったからまだ良かったけど、40代になると中々次が見つかっても採用されづらいから今の所務めてます…でも今の所も悪口や無視があったりして辛いですが何とか頑張って務めてます。

    +190

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/17(日) 14:36:07 

    >>69
    店によるのね。
    私が働いていたのは高級中華惣菜屋さんだったけれど
    休憩行く時でもタダで好きなお弁当や惣菜を貰って良い事になっていた。
    『店員が味を知らないと売れないでしょ?』ってお店側の方針で。
    そのお陰でこれ美味しいですよーオススメですーって
    本気で言えたし、
    目の前でどのお惣菜にしようか迷って
    『店員さんはどれが好き?』とか聞いて来るお客様にはワタシはこれが大好きですよ!って即言えて売れたのでやり甲斐有ったわ。

    閉店後は他の店舗の人達とお惣菜トレード大会だったw

    +91

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/17(日) 14:36:48 

    >>32
    私は電車に乗ってて体臭やタバコ臭い人が隣に座ってきたらすぐに立って移動する
    1秒でもそばに居たくない
    臭いが服に移ったらと不愉快になるし

    +57

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/17(日) 14:37:21 

    >>82
    おむすびの熱いファンだったんだね。

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/17(日) 14:38:06 

    >>13
    転職する時募集要項に、社員旅行とかバーベキューとか飲み会とか書いてある会社は避けてる。
    めんどくさいし、プライベートまで会社の人と関わりたいと思わない。

    +131

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/17(日) 14:38:20 

    >>69
    入った動機w

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/17(日) 14:38:29 

    コールセンターで女性の人数多いのにトイレが一個しかなかったから

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/17(日) 14:38:59 

    >>70
    体質だからしょうがないのかなと思うけど、そういう人が「私、毎日のシャワー5分かからないですよ」と言っててちょっと…と思った
    「たった5分でどこが洗えるの?」と突っ込まれてたけど

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/17(日) 14:39:30 

    >>92
    職場で出来ないからずっと我慢してると帰って来た時にはお腹ガスでパンパンで苦しくなるけど、苦しくなったりしませんかね?

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/17(日) 14:39:49 

    >>87
    私もです
    雨の日とかかなり地獄
    いい人なんだけど臭いが耐えられない

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/17(日) 14:40:38 

    >>13

    お金が折半とかなら絶対行かない。

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/17(日) 14:41:03 

    >>78
    口にあえばいいけれど、あわなかったら申し訳ないけれど…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/17(日) 14:42:57 

    会社全体が汚かった。
    トイレにハンドソープ置かないし、給湯室に置いてあるお茶汲み用と言われたふきんは雑巾並みに汚れてた。
    おまけに一日中日陰で電気はついててもなんか暗い。4日で辞めた。

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/17(日) 14:43:56 

    >>1
    ジムに行ってたけど、ジジイばっかりで、マシーンを使うたびに
    「ん、ん、あー、ああー」
    って煩いジジイとか、私の隣で臭いオナラしたくせに謝りもせず私の顔をじーっと見る変なジジイ達に囲まれて不愉快だったからやめた。

    +125

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/17(日) 14:44:39 

    >>90
    したときの周りの人の対応はどんなかんじでしたか?
    その後の対応も知りたいです。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/17(日) 14:46:03 

    大学教授が不倫相手とバイト先のレストランに来て、そうと気づかずに話しかけてしまい、上司に怒られたから。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/17(日) 14:46:09 

    >>5
    辞めて正解の見本だと思う😗

    +240

    -2

  • 114. 匿名 2022/04/17(日) 14:46:58 

    朝礼で当番で10分スピーチが回ってくる会社、仕事には不満はなかったけど、その月1くらいで回ってくるスピーチが嫌すぎで辞めた。

    +111

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/17(日) 14:47:31 

    社長の加齢臭がキツい上に、真夏に風呂にも入らずに会社に来て、風下の席にいた私は何時間もその臭いを嗅ぐのに耐えられず辞めた。臭すぎて無理。

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/17(日) 14:47:38 

    食品工場に入社した時、想像以上に着替えや消毒が大変でトイレもストレスだし検便も嫌で辞めた。

    +69

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/17(日) 14:47:53 

    >>108
    その前に人が作ったものを毎回毎回食べるの苦だよね?

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/17(日) 14:48:03 

    >>74
    本人は自分のワキガの匂い気づかないんだよ

    +19

    -5

  • 119. 匿名 2022/04/17(日) 14:49:16 

    >>110
    喘ぎ声出すじじいとか、超絶に気持ち悪いね。

    しかもじじいってめちゃくちゃガン見してくるよね。

    +96

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/17(日) 14:49:35 

    トイレが男女共用、壁が薄くて丸聞こえ、汚いし、トイレが近い私にとっては辛かった。

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/17(日) 14:50:42 

    >>33
    キツイ…でも意外とあるあるかも。女の多い職場には必ずといっていいほど、韓流好きとジャニヲタいる。

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/17(日) 14:51:53 

    >>17
    もし本当の話なら「これだから女は…」って言われることも
    仕方のない事なのかもしれないなぁ。

    +3

    -24

  • 123. 匿名 2022/04/17(日) 14:52:26 

    >>114
    10分は長いな。
    中学生ん時に朝の時間、1分間スピーチが出席番号順に回ってくるんだけど、自分の日は嫌で休んでたもん。
    10分は長いよ。

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/17(日) 14:52:28 

    >>71
    上司クソすぎ

    そもそもお客さまの前でご迷惑をお掛けしたとかならばともかく、イジメに近い叱責はお客さまも不愉快

    +77

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/17(日) 14:53:40 

    >>75
    と有る有名企業の採用応募
    事前に練りに練った応募書類を送附して返信を待つ事数日。
    ある日電話で無くメールで一方的に『○月○日○時、時間厳守で面接にお越しください』って来ていた。
    ちゃんと応募時に現在アルバイト中と記載したのに
    いきなり日時と時間までガッチリ告げられてシフトも急に変えられないしで困惑。
    それでも慌てて電話して日時の変更を依頼したけれど
    超横柄な態度で『じゃあ面接は出来ませんね』って言われたので悲しかった。
    いっそこっちから辞退してやれば良かったと思った。

    +60

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/17(日) 14:53:52 

    >>116
    食品に関わるところは全部そんな感じですかね?
    給食センターの募集あったから行こうか迷ってます

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/17(日) 14:54:24 

    鼻でスンスン永遠にやってるチック症の人がいてノイローゼになりそうでやめた、マジ○意湧く

    +35

    -6

  • 128. 匿名 2022/04/17(日) 14:54:28 

    >>17
    いいと思う
    あんな安全性わからないワクチン

    +95

    -9

  • 129. 匿名 2022/04/17(日) 14:54:55 

    まだ予定だけど、社長の知り合いと聞いていた新人が愛人と分かり、どんどん図々しくなっているので辞めます。
    来週の面接受かるといいな

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/17(日) 14:55:31 

    やっぱり土日休みのとこがいい!って思って辞めた
    転職するとき志望動機で同じ事言ったら受かった

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/17(日) 14:55:33 

    >>1
    私も!
    静けさに耐えられなかった!お腹の音聞こえるしオナラ我慢もキツいし。回し飲みもカルチャーショック受けた。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/17(日) 14:55:49 

    テレワークを導入しなかったから辞めた

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/17(日) 14:56:35 

    >>32
    それは解る。臭い物は臭い!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/17(日) 14:59:45 

    >>63
    私も昔、社員は家族!みたいな会社に勤めてたけど、事あるごとに◯◯会が開かれるし、プライベートも根掘り葉掘り聞かれて共有しなきゃで、無理して合わせてたら病んで辞めてしまった。



    +55

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/17(日) 15:01:11 

    ママ友がいた

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/17(日) 15:03:42 

    >>135
    私も、隣ん家の人がいたことある

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/17(日) 15:04:20 

    >>136
    田舎ですか?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/17(日) 15:06:04 

    >>17
    私もワクチン1回目がはじまったとき、職場(スタッフ30人ほど)で打たないのを希望したの私だけでした。副反応や効果の様子を見てから打つか打たないか決めたいから、とりあえず今は打たないと言ったら、打つか仕事辞めるか選ぶように言われましたよ。
    なら仕事辞めますと言ったら、辞められたら困ると。結局打たずに今まできたけど、パワハラ・モラハラがひどく来月に辞めることにしました。次の仕事も決まっていて、面接でワクチン打ってるか聞かれたので落ちたと思ったらまさかの採用でビックリしています。

    +106

    -4

  • 139. 匿名 2022/04/17(日) 15:07:02 

    転職したばかりですが事務所でタバコをスパスパ吸い、機嫌のいいときはセクハラ、悪いときはパワハラのクソ野郎がトップと知り、また転職したばかりなのに必要書類の案内もなしで不信感募って今まさにやめようとしてます
    やりたい仕事なのに、こんなことでしょーもないと思いながら保身に走ってます

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/17(日) 15:07:40 

    同僚のおっさんが毎日ニンニク臭くて耐えられず。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/17(日) 15:08:44 

    >>4
    かなり甘口カレーもあるよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/17(日) 15:11:02 

    接客業で先輩の女性がブスで性格悪くて仕事のモチベーション下がったから辞めた
    何か一つでも憧れとか尊敬出来る要素があればよかったのだけど

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2022/04/17(日) 15:12:12 

    >>17
    普通に法律違反だしね。

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/17(日) 15:13:52 

    >>32
    わかる!!!
    うちもお局がワキガ
    しかもタバコ&コーヒーで休憩終わりにその人が戻ってくると、本気で空気がよどんでる

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/17(日) 15:14:46 

    >>4
    ヨシキね
    あとシャワーが熱かったもあったね

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/17(日) 15:15:50 

    >>24
    逆に仕事場汚くてもトイレ綺麗なら我慢できる。

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/17(日) 15:16:01 

    >>105
    苦しいね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/17(日) 15:17:16 

    >>1
    正座するのオナラ出そうになるってこと?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/17(日) 15:17:38 

    >>118
    柔軟剤問題とかのクレームはあるのにねー
    ワキ臭のクレームは無し?しかも社員なんだからさー 誰か注意しないのかよ

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/17(日) 15:18:11 

    >>111
    笑う人もいなければ、誂う人もいなく、スルーしてくれました。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/17(日) 15:19:53 

    >>149
    でも無理に手術させる事もできないし、雇用するしかないんじゃない?
    対策しても完全には匂いは消せないし

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/17(日) 15:21:44 

    >>24
    わかります!
    前にいた職場、男女共有のトイレひとつのみ。汚物入れもなく持ち帰ってました。
    しかも男性たちが汚したい放題、カバーも上げたまま…。他にも理由はあったけど、辞めました。

    +65

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/17(日) 15:21:45 

    >>101
    書いてある会社はありがたいよね。
    書いてない会社も結構多い…

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/17(日) 15:22:47 

    >>33
    私は前の職場の韓流ドラマブームに耐えられずに辞めた。もう1人の子は無理矢理DVD借りて来て観て話を合わせてたけど、そこまでする必要も価値もないわと思って。

    +68

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/17(日) 15:22:56 

    >>79
    私も同じような悩みで退職を考えております。コロナの影響の上、年齢的に転職が厳しいから我慢しているだけ。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/17(日) 15:23:03 

    >>150
    何事も無かったような感じなんですね!安心しました!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/17(日) 15:25:45 

    >>117
    そうだね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/17(日) 15:26:43 

    今度結婚のため苗字が変わるんですが、同じ苗字の人が同じ職場にいるので色々ややこしくなりそうなので辞めることにしました。元々仕事嫌で辞めたかったんですが、背中を押してくれたきっかけがそれです。

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2022/04/17(日) 15:28:13 

    >>114
    本当に嫌だよね。朝のスピーチ、労働基準法で廃止にしていただきたい位大嫌いです。

    +77

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/17(日) 15:29:14 

    >>21
    私も人事異動を自分で望んだけど、魚屋に飛ばされそうだわ。特に掃除に使う奴の臭いが小さい頃から苦手だし他にもマイク持って商品を紹介しないといけないし体育会系ののりだし、嫌だよ。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/17(日) 15:30:00 

    >>120
    男の立ちションの音って不快だよね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/17(日) 15:30:56 

    >>153
    今の職場は書いていなかったてす。
    私も社内行事があるたびに胃痛になります。行きたい人もいるみたいなので、自由参加にしてほしい。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/17(日) 15:30:57 

    >>140
    それは嫌だ。
    ニンニク臭にタバコ臭は耐えきれない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/17(日) 15:32:26 

    >>13
    転職したばかりの私の職場が正にソレで...リモート懇親会やら会長との野球観戦やらが多いです。
    仕事の評価は良いし自分の時間を使ってまで関わりたくないと今の所できる限り断っていますが、あまりにも多くて病みかけてきました。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/17(日) 15:33:31 

    >>162
    けっこう行きたがりや嬉しがる人多いんだよね。だから社長連中も喜んでやるんだよ。
    結局は類友だね。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/17(日) 15:34:44 

    >>156
    誂う人がいたら辞めていました。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/17(日) 15:37:38 

    >>126
    私の元職場は食品のパッケージ印刷工場で、食品に直接触れることは一切ないけど、食品工場のように目元しか出ていない格好でした。着替えも消毒も面倒でトイレもよく我慢してました。エアコンはあるけど常に汗だくで、定期的に検便もあります。先輩にはすぐ慣れるよーと言われたけど、慣れる前に辞めてしまいました。確かに慣れれば大丈夫なのかも知れませんが、私には合わなかったです😓

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/17(日) 15:39:34 

    >>69
    私は高校生の頃 ケーキ屋さんでバイトしていた時はタダで頂けたけど 毎回なのがさすがに辛かった。でも高校生だったし家族や友達にあげたりできたし良かったかな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/17(日) 15:41:31 

    >>32
    最近うちの職場が入ってるフロアに他の会社が入って、そこの社員と同じトイレを使うようになったんだけど、残り香のすごい人がいるんだよね…。
    正直しんどい…

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/17(日) 15:41:39 

    >>161
    ジョーーーーって いかにも感がイヤ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/17(日) 15:42:42 

    >>169
    女性で?だよね?化粧品の残り香とか?

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/17(日) 15:45:10 

    >>34
    幽霊の話聞きたいです!

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/17(日) 15:46:46 

    >>162
    一応自由なのに半強制的な会社もあり嫌になりました。行かないって言うとお局に根掘り葉掘り理由聞いてくる

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/17(日) 15:51:01 

    何年も通ってた美容院があったんだけど、先日行ったら同級生の嫌な女が働いてたから行くの辞めた。

    +36

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/17(日) 15:52:09 

    習い事で「二人組作ってー」と言われた。見事にあぶれてむなしくて辞めた。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/17(日) 15:55:03 

    >>13
    コロナ禍でやってないけど、うちの会社も昔は年2でやってたらしい。絶対復活しないで欲しい。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/17(日) 16:07:46 

    一日で清掃の仕事辞めた。
    便器内を洗うスポンジと洗面台を洗うスポンジが
    同じバケツに入っている事や
    清掃後の汚い手でトイペを三角折にしていることなど
    衛生観念が合わないことなどが原因です。

    でも辞めなきゃよかったかなあ〜( ; ; )
    またバイト探しの日々が始まる…

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/17(日) 16:10:04 

    >>46
    今どきこんな考えの会社あるほうがおかしいよね!
    やめて正解だよ!給料発生しないのになんで休みの日に顔合わせなきゃいけないんだよ、だるい。

    +39

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/17(日) 16:11:56 

    >>145

    カレーもシャワーも
    前日のリハーサルを辞退しただけなのに

    いつの間にか本番をドタキャンしたって話になってるよね。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/17(日) 16:12:30 

    >>138
    おめでとう!頑張れ!

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/17(日) 16:13:56 

    >>28
    私も事務パートで受かって、
    初日に一発目にトイレ掃除!男子便器も!
    面接のとき言わなかったのに。

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/17(日) 16:18:21 

    部活の顧問の先生のタバコとコーヒーが混じった匂いがウンコの匂いみたいで耐えられず辞めました

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/17(日) 16:28:54 

    派遣で働いてるのに、最近『自分で考えて仕事をみつけていきましょう!』みたいなお知らせがあって辞めたくなってる
    そんなこと派遣に求めるの?まだ働き始めたばかりだけど、更新するか迷う

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/17(日) 16:29:36 

    お前等気合が足りねぇよな

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2022/04/17(日) 16:32:19 

    >>71
    上司アホすぎて草。

    +54

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/17(日) 16:36:57 

    厨房のパートが決まり、働き始めましたが、
    何にも教えて貰えず。
    トイレは我慢しろと。
    あんた呼ばわりされて辞めました。
    新人が入っても、パワハラが酷くて続かない。
    しょうもない人間が居たから辞めるしかなかったな。
    耐えるべきだったのかな?
    他の面接が控えてるので、頑張ります。

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/17(日) 16:42:47 

    一人だけどうしても無理なおばさんがいたから
    他の人には辞めるときお礼の挨拶したけど、そのおばさんだけスルーした

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/17(日) 16:43:50 

    >>16
    学童のバイトの時、トイレに汚物入れなくて困ったことあります
    2週間の短期バイトだからよかったけど、ずっとここで働くのは無理だなと思いました

    +52

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/17(日) 16:50:57 

    バイト三日で辞めたことある
    お昼一緒に食べる人がいなかったから

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2022/04/17(日) 16:52:58 

    事務職でクーラーの風が直風で当たり、
    夏は寒すぎて冬の格好をしてましたが
    それでも温度は変えてくれず…
    冬は肌が乾燥するので嫌すぎて辞めました。
    すごいどうでも良い理由で辞めましたが、
    ブラックだったし次働いてるところが快適で
    ずっと働いてます!給与も仕事内容も良し!
    辞めてよかった!

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/17(日) 16:56:21 

    >>44
    分かりすぎる!
    倉庫で働いてるんだけど喫煙所じゃない休憩室や階段で吸ってる人が多くて、一日中シャッター開いてるから外気と一緒に煙草臭もガンガン入ってくるから日に何度も喉がイガイガして咳が出る。

    喫煙者の体臭で近くに来るだけで咳が出るから、なんかこっちが何か病気かのような発言されると、あんたの悪臭のせいだとも言い難いしモヤモヤする。

    ほんと1人で仕事したい。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/17(日) 17:01:08 

    >>19
    横ですが、実際ヨガ教室でオナラブッ放したことあります。シレーッと続けるつもりでいたのですが、気を遣ってくださった先生が「オナラ出ても気にしないで大丈夫よ〜〜」って謎のフォロー入れてくれて泣きそうになった思い出があります。

    +56

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/17(日) 17:01:34 

    お菓子配りがうざかったから辞めた。
    昼休みにパート達とお菓子交換する暗黙のルールがあって、お菓子を忘れた日はわざわざコンビニまで買いに行かないとならない雰囲気だった。
    安い時給な上、仲良くもないのに毎日毎日こんなのやってられっかー!で辞めた。

    +47

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/17(日) 17:04:45 

    >>21
    鰻屋でバイトしてた事あったけど、臭かったわ。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2022/04/17(日) 17:14:05 

    100人くらいいる会社でバースデーメッセージ書かなきゃいけない。全員に。
    毎月7〜8人分あって、仕事中にやるわけにもいかず。。。

    地味に負担でくだらなくて辞めた。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/17(日) 17:17:57 

    つまらなすぎて何の為に生きてるいるのか分からなくなって辞めた

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/17(日) 17:19:02 

    >>189
    話しかけてくる人いなかったの?
    一緒に食べようとか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/17(日) 17:21:46 

    デパ地下でのバイト。
    売れ残りは買い取りしないと~、な雰囲気の職場。
    茶道で取り扱う和菓子とお抹茶売場を担当になったときは地獄だった。
    私、茶道なんて嗜んでないのにめっちゃ高いお抹茶を何度も買い取りさせられた。
    粉茶、アレは点てるヤツだから回転寿司のやつみたいにお湯注いで飲むタイプじゃないから自己流でお茶淹れたけど激苦の激マズ。
    ほぼ毎週、高価なお抹茶買い取りが金銭的に負担過ぎて働く意味ある?て一月で辞めた。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/17(日) 17:25:31 

    >>195
    それだけ人数いたら、ほとんど面識ないような人だっているよね。仲良いならともかく絡みがない人に祝うメッセージとか面倒くさ。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/17(日) 17:29:26 

    転職先が窓がなく閉塞感が凄まじくて息苦しくなり
    試用期間で辞めました
    空の色が分からないところは怖いです

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/17(日) 17:29:43 

    >>34
    幽霊が住み着いて!? 詳しく聞きたい

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/17(日) 17:30:56 

    職場の駐車場が狭すぎた。
    面接に行ったとき、駐車場が狭すぎて何度も切り返さないといけなくて泣きそうになった。
    採用にはなったけど、初出勤もせずに辞めた。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/17(日) 17:33:03 

    昨日から入った仕事が欠勤理由が私用や所用ではダメで詳しく理由を言わなきゃならないのと繁華街の空気がしんどくてさっそくしんどい。
    今日も出勤予定だったけど下痢と吐き気が治らなくて休んだ。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/17(日) 17:33:35 

    >>113
    そのまま黙って行き続けててたら、永遠にきついシフトを当たり前にされる所だったね。

    +46

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/17(日) 17:35:48 

    >>13
    子供も連れて来ていいからとか、休日の集まりを当たり前の様に誘う職場はあかん!

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/17(日) 17:45:46 

    >>171
    いや、ワキガだと思う…!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/17(日) 17:45:57 

    >>1
    個人ボイトレ。40分立ちっぱなしで肩痛くなったから辞めた。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/17(日) 17:49:08 

    汚物を各自持ち帰り処分する会社。
    理由は生理が上がった人たちが若者の汚物を片付けたくないからとのこと。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/17(日) 17:51:36 

    4月入社した会社、トイレが男女共用で汚ないんだけど辞めてもいいかな?!
    おまけに雇用契約書は試用期間終わったらと言われた。

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/17(日) 17:51:57 

    >>16
    昔派遣の子が共用トイレで汚物入れなくてどうしてるんですか?と聞いてきたのだけど、その子はナプキンを流してしまったと言って、その次の日に辞めてしまった

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2022/04/17(日) 17:53:19 

    >>127
    これ耐えられない人には本当に耐えられないよね。気になり出したらずっと気になるし。
    本人にはどうしようもないことだけど、私も電車で隣に座られたりするだけでもイライラするから分かる。
    同僚がワキガを理由に辞めた人と何も変わんない。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/17(日) 17:55:01 

    会社。
    現場仕事で1日平均150kmくらい運転するんだけど
    社用車なし。自家用車でガソリン代全額支給、手当付くけど社用車ないってのはそういう事だろうし
    馬鹿馬鹿しくなって辞めた。

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/17(日) 17:59:03 

    >>208
    新しいジャンルの嫉妬か…

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2022/04/17(日) 17:59:21 

    >>200
    眼科勤務になった時、診察の都合上、光は全て遮断して真っ暗にしなければならない時があるので常に窓も雨戸もブラインドも閉めっきりだった。なので天気も気温も分からない。そんな空気の悪い部屋にずっといると体のリズムが狂うのか体調に異変が起きて辞めてしまった。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/17(日) 17:59:46 

    小学生の頃剣道習って痛くて泣いても涙を拭けなくて辞めました。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/17(日) 18:01:47 

    >>34
    私もオジサンの幽霊で辞めました。
    存在アピールこウザくて。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/17(日) 18:05:01 

    >>208
    3ヶ月で辞めた会社は
    共同トイレで
    汚物を盗んでいた男がいました。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/17(日) 18:18:08 

    >>2

    わたしは地下
    空気が悪い

    +42

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/17(日) 18:35:20 

    水泳部、競泳用の水着がスケスケで乳首丸見えが我慢できなくて辞めました。
    続けていれば、オリンピアンだったかも知れません。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/17(日) 18:38:45 

    小学生の頃ピアノ教室に自転車で通ってたけど、冬場はハンドル握ってるから手がかじかんで上手く弾けなくて練習してないって怒られたからイラッとして辞めた

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/17(日) 18:41:12 

    >>208
    汚物入れはあったけど入れちゃダメという謎ルールならあった。お客さんと共用のトイレだったから従業員は持ち帰れ、と。でもお客さんの年齢層高めのお店だったので全く使われてなかった。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/17(日) 18:41:28 

    >>210
    え!?
    流すという選択肢を持っている事にビックリしたわ。

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/17(日) 18:42:57 

    看護師長が頭悪すぎてやめた

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/17(日) 18:45:25 

    事前にわかってた事ではあったんだけど車通勤が思ったよりも苦痛で仕事を辞めた事がある
    朝眠い時の運転とか渋滞とか私には無理だった

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/17(日) 19:03:24 

    >>119
    あの年老いた眼球で見られるのはキモさ凄いよね
    多分反射神経鈍ってるから一度見たら直ぐ変えられないのかなとか思ってるけど
    目が合ってしまった時のキモさはもう!

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/17(日) 19:04:03 

    >>148
    静かになると緊張してお腹にガス溜まる事若い時あったわ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/17(日) 19:11:20 

    >>32
    前の職場の隣の方が軽くワキで冬場は我慢出来たけど夏場袖無しとか着て来て あぁ〜 とか伸びする
    私暑がりだから〜ってPCハードディスク?昔のに付ける小型扇風機で結界作ってた
    凄い賢い方で好きだったから申し訳なかった

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/17(日) 19:15:49 

    今の職場
    お婆さんが挨拶無視 私の引き出しや机の上を休憩時漁っているのに気づき動画撮って労基と上司に相談
    物凄い口が上手くて自分を守る為ならどんな嘘でも付く
    辞めちゃえばいいだけなんだけど許せなくて辞めさせてから辞めたい
    くだらないかな

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/17(日) 19:17:44 

    >>169
    スソガだっけ?
    凄い方いるよね
    たまにそういう人の後にトイレ入っちゃうと臭い苦手な私はずーっとえづきながらトイレして出る時涙目になってる

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/17(日) 19:17:46 

    >>212
    昔、ある牛丼チェーン店で働き始めたときのこと。パート初日の朝、いきなり前日の売上金数十万円を銀行で入金してくるように言われた。社用車はないのでマイカーで銀行へ行く。中にはボロボロなお札も混じっているのでATMでは返却されてしまい、窓口へ行くけど待たされて時間かかる。そして店に戻るとサボってた疑惑の目で見られる。私が車通勤なのを良いことに銀行へは毎回私が担当させられ、なるべく時間が掛からないように自分の財布にはお札を何枚か予備で用意しといて、ボロボロなお札は自分のと交換して入金したりもした。3ヶ月やったけど、ガソリン代は出ないし、わざわざ自分でお札まで用意したり色々バカバカしくなって辞めた。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/17(日) 19:19:18 

    >>200
    窓ないと病むよね!私も窓が無い会社で働いてた。
    新鮮な空気が吸いたくてトイレで深呼吸したりしてた。
    だんだん体調に影響出て辞めたことある。
    窓あるって大事。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/17(日) 19:19:36 

    >>219
    ニプレスだっけ?貼ってはいけなかったの?

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2022/04/17(日) 19:23:33 

    3ヶ月働いたけど職場の人間関係に馴染めないので今日か明日辞めようと思ってる。

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/17(日) 19:28:15 

    カルチャーセンターのヨガ
    先生がやたら他のクラスも出るように勧めてくる。仕事あるから、と断ってたら、そのクラス三人しかいなくて他の二人は若い人。○さんはきちんと手が伸びますね~とか、私に当たりがチクチク来るようになったり私生活をグイグイ聞かれたり、何かもうやになって辞めた。

    因みにその先生も直後に夫の転勤で辞めます~と言い出し、私にはコソッと私はついて行かないけどとか言ってたけど、最早どうでもよい。かまってちゃんか?
    先生アラフィフ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/17(日) 19:32:03 

    受付事務の仕事、下がコンクリートで暖房がきかず寒すぎで辞めました。
    他の人も寒いので膝かけとか持って来てたけど、私はもう何を持ってきても寒すぎて…。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/17(日) 19:33:48 

    >>200

    お昼外に出れなかったの?
    私の職場は事務所がショッピングセンターの地下にあるから、昼は必ず外に出てる。
    一日中会社にいるのがしんどい

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/17(日) 19:36:24 

    >>202
    面接に行った会社の駐車場は前後左右サンドイッチ状にギチギチに停めてた。ドアの開閉もやばい位。聞けば従業員は毎日出勤した順に停めているそうだ。これじゃ動かしてもらわない限り出られないし昼休みにコンビニすら行けない。採用されたけど、辞退した。入社前に分かって良かった。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/17(日) 19:45:34 

    >>93
    うちの妹もバイトしてて、よく持って帰って来てた。
    途中から近所の人にもあげてた笑

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/17(日) 19:46:51 

    >>4
    何を辞めたんだろ笑

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/04/17(日) 19:53:46 

    >>114
    10分はキツいな〜

    私は職場の教養が苦手ですw

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/17(日) 19:54:57 

    >>48
    いまどき珍しいよね
    制服→私服に変えるとこのが多いイメージ
    制服代削減狙ってるんだろうけど
    前の会社も今の会社もそうだった

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/17(日) 19:57:41 

    サークル活動。女同士の対立に巻き込まれ、2人が和解する時には、私が疲れ果てていて、辞めちゃいました。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/17(日) 19:57:52 

    夫婦で経営してる会社に勤めていますが2人ともヘビースモーカーで半年勤めてますがもう臭くて
    辞めるのになんで言おうか悩んでます
    2人ともとてもいい人なのだけど臭くてめまいしてきます
    どうしよう

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/17(日) 19:58:50 

    >>40
    ヨシヲw

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/17(日) 20:02:20 

    私金曜日にロッカー掃除して明日からもう行かなくて良いように準備した。あとは電話だけ…。
    陰湿で辛くなったんだよね。あとなぜか毎日みんなで一緒に帰る空気で、業務中きついのに帰りだけ優しくしてきます。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/17(日) 20:02:53 

    >>245
    自己レス
    これはくだらない理由?生きていけない?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/17(日) 20:07:30 

    >>169
    残り香があるくらい匂いのキツイ人って、近くにいるとずーっと匂うからずーっとその人の存在を意識してしまうし、居なくてもさっきまでここに居たんだって分かるし、なんなら帰宅してからも鼻の奥にその人の匂いが残ってる気がして、ずっとその人が頭の中に浮かんで耐えられない。まるで恋みたいな。マジ苦痛だわ。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/17(日) 20:21:38 

    >>245
    私も以前の会社は帰る時、何故か同じ部署の人達と一緒に帰らなきゃ行けない風潮ありました。一刻も早く帰りたいのに待ってなきゃならない…。どうしても待てない事情があればロッカーに『お先に失礼します。また明日もよろしくお願いします!』的なメッセージを書いた付箋を貼り付けて帰る。本人にも直接言っているのにわざわざ何で⁉︎女しかいない職場だったからか色々面倒だった。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/17(日) 20:27:27 

    短期バイトだけど、初日10分休憩にトイレ行ったら女子トイレだけ10人以上の行列(仕事中はトイレ行けない)で、なんか嫌になってお昼に適当に言い訳して辞めました。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/17(日) 20:29:44 

    >>248
    うち残業なくて一斉に帰るから厄介なんだよね…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/17(日) 20:30:52 

    今のパート先、私が一番下っ端なんだけど作業机が私だけ極狭で肩も腰もボロボロ。
    一度上司に伝えて一週間広い席になったけど、また極狭に戻されて辞めようかモヤモヤしてる。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/17(日) 20:31:22 

    会社。
    毎週当たり前のように何度も誘われる飲み会に行きたくなかった。
    酒は1人で家でゆっくり飲みたい。
    会社のあとに会社の愚痴とか本気で無駄じゃんと思った。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/17(日) 20:32:00 

    カフェのホールしてて、サイズ合わないパンプス履いてて靴擦れで歩けなくなって辞めたことあります。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/17(日) 20:35:48 

    >>114
    吃音の私には辛いな…。
    スピーチなんて何の意味があるんだろうね。

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/17(日) 20:49:14 

    自作の野菜とか渡してくるパートのおばさんがいて私は実家も農家だし正直いらなかったんだけど、断っても渡してくるから仕方なく暫く戴いていたら、ある時「あの子、うちの野菜が欲しくて辞めないんだよ」と言っているのを聞いてしまった。
    こんなことで辞めるのは悔しかったけど、もうムカついてムカついて💢顔見るのも嫌で辞めた。 

    +38

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/17(日) 20:49:29 

    >>13
    BBQもだけど社員旅行も嫌だ

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/17(日) 20:51:57 

    >>114
    1分でも長いのに…10分なんてあるの?
    上役ならともかく朝礼で話すことなんか無いよ。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/17(日) 20:54:57 

    オーナーが嫌いだったから。毎月何人も辞めてたな

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/17(日) 21:00:44 

    有給でも急病でもとにかく会社を休んだら菓子折りを翌日用意する。昨日はお休みありがとうございました…などのメッセージを添えて必ず。
    こういう会社ルールは入社してみないと分からないから困る。試用期間中に辞めたけど。

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/17(日) 21:16:07 

    ペットショップにて。
    オウムにバカにされたので辞めた!
    あいつほんっと腹立つ!

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/17(日) 21:17:40 

    >>38
    ジャミロクワイとか宇多田ヒカルのPVみたいなの想像した。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/17(日) 21:19:11 

    >>13
    普段たいして仕事しない上司に限ってこういう社内行事だけは張り切るよね
    みんな真面目に仕事してて、あんたみたいに体力残ってないんだよ馬鹿

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/17(日) 21:19:39 

    >>78
    分かる!これにもハラスメント名ついてほしいくらい。〇〇ハラとか。それで朝の情報番組とかで取り扱って、迷惑であることを忠告してほしい。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/17(日) 21:21:07 

    英会話教室行ったら、年上マダムばっかりで講座後に高いランチタイムがあるし、いつもペア外されて外国人講師と組んでたら、お菓子外しされた
    その日に辞めた。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/17(日) 21:23:21 

    湯シャン命の同僚悪い人ではないけれど
    全てロハスに走っていて
    私が頭が痛い時も薬を飲んだら癌になるとか
    お昼のお弁当まで色々ぐちぐち
    言われすぎて本気でうんざりした
    でも頭が本当に臭い本気で臭い
    私湯シャンにしたら本当にサラサラだよー
    〇〇もしてみてよ
    臭いを撒き散らされ、頭痛がひどくなって
    退職しました。家族は気づかないのかな?

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/17(日) 21:30:10 

    >>114
    新卒で入った会社がそれだった。それに理念を毎朝唱和する。なんかしんどくって辞めたけど、よく求人を見かける。あそこに新卒カードは勿体なかったなあ。。

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/17(日) 21:38:37 

    バイト初日、指導者の口臭がマスク越しでも分かる程キツくて3日で辞めました。お昼休憩も窓無しの狭い部屋で逃げ場が無く、激臭過ぎて食事も喉を通らず、本人を目の前にして吐くかと思った…。

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/17(日) 21:42:12 

    >>13
    天○屋?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/17(日) 21:43:13 

    妊娠3ヶ月で悪阻が酷くてやりがいだった仕事を辞めてしまい今臨月ですm(_ _)m

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2022/04/17(日) 21:43:15 

    >>202
    駐車場がアスファルトじゃなくて、整備もされてない狭い土地な会社あった。雨で足元も車のタイヤも泥でグチャグチャ。これは無いわと思い終了。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/17(日) 21:43:54 

    某リサイクルショップでパートしていたけど、電話対応とお客さんから箱の中身が見たいと言われた時の対応と、買い取った物を袋詰めする時に学生バイトが私がいる机に手を伸ばして道具を取って行く事に耐えられずに辞めてしまった。
    お客さんも同僚も皆優しいし、時間も融通が利くし、バイトなのに有給つくし、コロナ補償金もつくし、報奨金も貰えたし、今思えば辞めるんじゃなかったと後悔している。

    +4

    -5

  • 272. 匿名 2022/04/17(日) 21:44:25 

    >>114
    これすっごくわかる。流石に10分ではなかったけど順番回ってくるのきつい。営業職と事務職でやってたんだけど、事務職で仕事に繋がるよう話なんてすぐ話尽きるし。
    転職したらもはや朝礼がない職場じゃないと無理になった

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2022/04/17(日) 21:46:22 

    >>232
    その頃、ニプレスとかカップ付けるという発想なかった。みんな競泳用のは透けて平然としてました。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/17(日) 21:53:26 

    >>2
    私は窓の少なさと昼休みの静けさに耐えられなかったからやめた。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/17(日) 22:06:36 

    芸能人に会えかもしれないと思って婚活アプリに登録してみた
    いじってたら爬虫類顔の黒縁眼鏡が大量に発生して
    会えないと確信して一日もたずに退会した

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2022/04/17(日) 22:15:40 

    社長夫婦が常に目がギラギラしていて、息遣いも荒くとにかく仕事をを煽ってくる。たたずまいも煽り運転で有名な人と似ていて怖くて辞めた。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/17(日) 22:17:07 

    >>273
    本当?昭和終わり頃の私はまだ20代なりたてだったけどバンドエイド貼ってたわ笑

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/17(日) 22:20:53 

    >>77
    どんなだったか教えて下さいまし

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/17(日) 22:25:29 

    男しかいないガソスタの職場で、呼ぶときは名字を呼び捨てで呼ぶから怖くて辞めた。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/17(日) 22:26:54 

    >>260
    言葉を仕込んだ人が悪い。
    オウムちゃんは悪くない!

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/17(日) 22:27:35 

    >>276
    覚せい剤やってたのかな

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/17(日) 22:32:57 

    会社の屋上でやる朝のラジオ体操が嫌で辞めたことがあります。
    朝から忙しい業務も多く、体操している時間があるなら業務をした方が良いのでは?と思って。
    しかもちゃんと体操しないと注意される。
    刑務所かよ。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/17(日) 22:35:02 

    >>16
    とってもわかる。
    昔、パティシエだった時、
    一つは、店内のトイレは使っては
    ダメで、外の公衆トイレを使って
    と。他の子も全員外に行ってた。
    気持ち悪いし2日で辞めた。

    2つ目は、個人店で店とオーナーの
    家が一緒の建物で、家のトイレを
    使うけど、奥さんが汚物入れを
    触りたくないみたいで
    汚物入れがなかった。
    前からいる子に聞いたら、
    使用済みのはポーチとか
    自分で用意して、各自持ち帰り
    すると。
    いやいや…それだけが辞めた
    理由ではないが、
    とても気持ち悪かった!

    +52

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/17(日) 22:36:51 

    会社
    小さな会社でしたが所長が奥さんにも子供にも相手にされなくなり休日は所長が主催するBBQもしくは山登りに参加するように言われて頑なに断ってたらお前は友達になってくれないと無視されるようになり私以外は私用で向かいのデスクで会社中の人の悪口を長電話するお局しかいないし辞めました。
    暇で給料よかったけどつまんない理由で辞めちゃったな。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/17(日) 22:40:52 

    >>265
    家族も同じような匂いか、一緒にいすぎて鼻が麻痺してるんだろうね。
    私は以前、新人教育頼まれたんだけど、その新人の体臭&口臭がきつくてやばかった。髪の毛も洗ってないのかフケと共にベターってしてる。近くにいると辛すぎて思考が停止するレベルだった。
    そのうちいつの間にか来なくなって正直ホッとしてたんだけど、ある日某アイスクリームショップに行ったらあの時の臭い新人が働いているではないか!私の頼んだアイスを作って手渡されて…うおぉぉぉ〜ってなった。飲食店でよく採用されたなぁ。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/17(日) 22:43:15 

    >>16
    自分が書いたかと思いました。
    私は長いこと勤めましたが、今思うと本当にありえなかった…。
    頻繁にトイレ行く男性がいて苦痛でした。

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/17(日) 22:46:18 

    >>1
    仕事で使ってた履き心地の良いパンプスが痛んできて、また新しいの買うのが嫌で辞めました

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/17(日) 22:47:05 

    昔の話だけど、
    中学の時のテニス部を数ヶ月でやめた
    3年が試合に負けたら一年生がグランド10周
    放課後はずっと立って玉拾いだけ
    玉拾い中に私語をしたら顧問に顔面目がけてボール打ち込まれた

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/17(日) 22:54:34 

    >>16
    友達が昔働いてた会社は古くて、一応トイレは男女別なんだけど、男子トイレの中を通過した奥に女子トイレがあって、男性がオシッコしてる時なんて丸見えだから誰もいないことを確認しながら急いでトイレに行き、出る時も誰もいないか確認してサッと出る非常にスリリングなトイレだったと聞いた。

    +48

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/17(日) 22:55:48 

    >>277
    だったら、バンドエイドが透けて目立ちそう。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/17(日) 23:11:59 

    結婚してからも仕事が好きで楽しく働いてたのになぜか急に面倒くさくなって旦那に相談してすぐに辞めた。
    今は楽しく7歳5歳4歳0歳のお母さんをしてる。楽しく専業主婦。仕事を辞めたあとの方が旦那とも仲が良くなった。

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2022/04/17(日) 23:14:55 

    社長の奥さんが50代でミニスカートしか履かない人。制服のスカートはミニじゃないとダメ、事務員のベストも嫌いだそうで胸の開いたブラウスを半袖一枚しか支給しないと。冬は長袖Tシャツとカーディガンのピンクを自分で用意して重ねて着るように言われ、色々と無理だと思い5日で辞めました。

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/17(日) 23:26:26 

    >>280
    いや、言われたわけではないのよ!
    お局の姉さんの前ではめちゃくちゃいい子で可愛いのにいなくなった途端、私が掃除してれば脅かしてくるし、あげく飛んだことなんて1回もないのに私が掃除の時に少し外に出したら店内飛び回ってお局にこっぴどく叱られたよ!
    あなたが何かしたに違いない!こんなにいい子が飛び回るなんてよっぽどのことよ!って
    その怒ってるお局の後ろで体左右に揺らしながらフィッフィ〜♪って呑気に口笛みたいな声出しやがって!
    新人いびりするオウム!
    あいつの顔は忘れない!

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/17(日) 23:29:58 

    これから仕事を辞めるつもりなんですが、
    人間関係はいいものの
    仕事量が多く基本定時で帰るがみんな自宅へ仕事を持ち帰っていて夜中まで仕事をするのが当たり前みたいな環境なので遠慮なく辞めさせて頂く予定です。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/17(日) 23:34:53 

    結婚してるのに関係持ちたいって言われて、ストーカーまがいの事してくるのに上は対応してくれないし、もう休職して次探してもいいよね?ってモヤモヤしてる。
    明日警察に電話相談しようと思ってるけどやり過ぎかな…

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/17(日) 23:35:24 

    >>293
    フィッフィ~
    可愛い…
    人間嫌いなのかもそのオウムちゃん。
    で、懐いていない人がたまたまあなただけだったんかも。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/17(日) 23:40:52 

    >>254
    私もよ。
    変におちゃらけたりした方が上手くいく。
    (それ相応の人間関係必要ですが。前任者がいたので、その人パート2みたいかんじで)

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/17(日) 23:49:56 

    田舎に引っ越した後の初めて車通勤で、
    朝すごい渋滞の日々で1週間で辞めた。
    普通20分くらいのところが1時間って…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/17(日) 23:53:51 

    高校生の時、美術部は体育祭に出なくて良いという決まりがあったので運動嫌いな私は入部。
    しかし美術室が4階の1番奥でだるくて1ヶ月で辞めた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/17(日) 23:55:38 

    お客さんに声をかけて仲良くなれと言われて辞めた

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/17(日) 23:56:23 

    >>16
    私はトイレがないから辞めた
    トイレってほんと大事だよね…

    +57

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/17(日) 23:57:06 

    >>19
    産後チナラが出るようになってしまってヨガ通い断念してる
    ポーズによっては空気が入りやすくてブーブー鳴るからとてもじゃないけど通えないわ 涙
    自宅で動画見ながらやってる

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2022/04/18(月) 00:02:56 

    >>16
    男女共用ではなかったけど前の職場トイレは三角コーナーが無くつらかった。。張り紙に「使用済みナプキンは各自持ち帰りましょう」とあったので、毎回ナプキンをニオイが出ない袋に入れて、持って帰ってた。先輩は一日中替えないでおくとか、休み時間にコンビニに捨てに行くとか言ってたけど、流石にそれはできんかったわ…

    +36

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/18(月) 00:11:29 

    私もう仕事できないかも
    生きていけないかも

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/18(月) 00:21:38 

    >>16
    小さな事務所内の課長机の横が男女共用トイレ1つ。そしてトイレの真横に商談机と食事机。
    ナプキンガサガサする音も丸聞こえ、誰が捨てたか今生理中の人〜って大声で閉経したババーが騒ぐし、商談中も誰かが食事中もトイレに入ったらダメなような雰囲気。
    これは労基に言ったらダメなのか??だいたい3日で辞めてく。

    +60

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/18(月) 00:26:06 

    >>246
    そんなの追い詰められた気持ちになるよ
    ただ帰り優しくなるって事はいて欲しいのかね?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/18(月) 00:28:53 

    主様辞退して正解よ。
    断りそびれて採用されて、トイレ我慢ばかりしてたからすぐ膀胱炎になった。
    しかも周りがみんな閉経してるからナプキン捨ててある=私のもの。
    おまけにそうゆう会社に限って掃除のおばあちゃん雇わず自分達で清掃するんだよね。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/18(月) 00:39:05 

    トイレ共同で辞めた…。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/18(月) 00:53:55 

    >>306
    いや、多分あれは世間体気にするタイプだから私がやめたら他の部署から「あの子やめたの!?なんで!?」って言われるからだと思うよ…。だから機嫌取ってるんじゃないかな。きつい言い方された日に靴持って帰ろうとしたら笑顔で「それはなにをお持ち帰りするんですか?」って聞いてきたしやめられたら困るんだと思う。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/18(月) 00:57:01 

    しょうもない理由で辞めました

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2022/04/18(月) 00:58:13 

    >>310
    私もこれやりたい

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/18(月) 01:03:48 

    歯科
    13時とかまで時間がかかるとお腹が鳴る
    患者さんの耳元に腹があるから恥ずかしくて無理だった

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/18(月) 01:05:12 

    >>5
    同僚がインフルエンザとか?
    何でもないときにそのシフトは意地悪だな

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/18(月) 01:07:09 

    >>13
    歓迎会、忘年会ですら嫌なのに。
    地獄すぎる。。
    歓迎と一年お疲れさまの気持ちを現金で欲しい。

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/18(月) 01:16:46 

    >>277
    私だったらバンドエイドからはみ出すわ!

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/18(月) 01:17:58 

    >>293
    怒ってる所ごめんだけど、取りさん可愛いな
    お互い怪我なくて良かった

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/18(月) 01:21:17 

    >>303
    先輩一日中変えないとか凄いね・・・かぶれたりしないのかな?

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/18(月) 01:41:15 

    >>2
    私は壁が白くて辞めた。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/18(月) 01:59:02 

    会社が喫煙者多すぎて
    臭すぎで辞めた

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/18(月) 02:00:19 

    >>24
    従業員トイレがたったひとつ、古くて狭くて寒い、壁も床もタイル張りの和式で頭の上に水のタンクがあってそこから出ている鎖を引っ張って水を流すタイプ、しかも掃除も当番制でやらなきゃいけなかったとこは1ヶ月の試用期間中、正式採用される前になんとか理由つけて辞めました。
    綺麗かつ洋式ウォシュレットじゃないとこは絶対無理。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/18(月) 02:11:23 

    >>244
    ヨシヲなら
    YOSHIWOやんwww

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/18(月) 02:21:02 

    >>16
    わかる!

    男女共同の和式の汲み取り式お便所と
    男子専用の丸見えの立ち小便器
    虫が飛んでいて
    一日で辞めたよ…

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2022/04/18(月) 02:34:41 

    >>318
    白だと何がいけないの?

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2022/04/18(月) 02:46:53 

    太極拳を習ってましたが、何故か年1回全く関係ない護身術をやるんですけど先生の旦那さんらしき人が強姦役で先生に襲いかかるふりをしますが、その時強姦役の旦那さんは下半身を上下に動かし、ズボンを下ろして先生に近づいていきます。
    そして先生のお尻を本当に触ってます。
    そしたら先生が旦那さんの股間を掴んで、その後蹴り上げてましたが、股間を蹴られてちょっと体が浮いた瞬間に下ろしてたズボンに足を入れて遠くへ飛ばしてました。
    そして仕上げとか言って抵抗したら○玉潰すよって言って上のTシャツを脱がせました。
    旦那さんはパンツ一丁になり、しかもお尻丸出しのTバックでした…もちろんドン引きと意味が分からないのでやめました。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/18(月) 03:05:58 

    >>3
    笑い事じゃないんだよなぁ…

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/18(月) 06:38:21 

    >>294
    昔、妹が保育士だった頃、やはり定時で上がっても家でよく仕事してたよ。日誌みたいなやつとか、イベントの準備だったり、ほぼほぼ毎日夜中までやってた。お便り帳のシール貼りはよく手伝ったなぁ。その他ピアノの練習や、紙芝居の練習もあったり、給料は安いのに体力仕事で雑務も多く、今思えばブラックだったと思う。皆長続きしてなかったって。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/18(月) 06:39:50 

    >>13
    うわぁ、絶対いやだ。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/18(月) 07:22:54 

    サークル
    浪人組の一個上の同級生たちがぶりっ子しながらエルモのモノマネしてて気持ち悪くてやめた

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/18(月) 07:26:41 

    >>69
    ある業界にあこがれていて、Wワークでスポット的にヘルプに入ることになった。
    ただ、業界の現実を知って、逃げ出したくなっている。が、言い出す機会を探っているところ
    だれか、わたしの背中を押してほしい。。。。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/18(月) 07:33:01 

    >>33
    そんなのでも苦痛なのかー。
    私は悪口言う人ばっかりだったからそんな話題ならまだ健全だと思っちゃうけどなー。

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2022/04/18(月) 07:43:16 

    >>83
    給料よいのはその集まり分の給料だと捉えても耐えられないなら病む前に辞めるか、最初数回参加してあとはスルーし続けるとか?
    お金の問題ではなく、仕事のこと考えない自分のための休日が欲しいよねぇ

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/18(月) 07:47:11 

    >>55
    おならの絵本に、肉・魚を食べる動物はニオイが臭くて、野菜・芋類食べてる動物は臭くないけど回数が多いって書いてあったよ。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/18(月) 07:52:35 

    >>309
    軽いいじめも入ってない?
    憂鬱になるね
    私もしんどいけど今日もとりあえず行ってくる
    嫌すぎてめまいするから辛い

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/18(月) 08:00:26 

    >>32
    私もお局のワキガに耐えられなかった!
    外国人でもいないような
    目にくるほどの激臭ワキガだった
    他の人たちは何とも思わなかったのか謎だわ

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/18(月) 08:05:53 

    >>63
    私もそういうの苦手です
    毎回理由を付けて断わるのも気まずいので
    初めからなんとなく会話で
    ペット(犬)と脚が悪い母がいるので
    あまり家を空けられないと話しておいて
    誘われないようにしてました
    介護とか理由にすると同情されるのかあまり触れられなくなる
    ペット犬以外は嘘です笑

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/18(月) 08:07:43 

    >>332
    へ〜

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/18(月) 08:09:41 

    >>228
    いやくだらなくないよ!
    あなたを応援するよ!
    おばば何がしたいんだろ。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/18(月) 08:19:06 

    子供がバスケ習ってた時、和気あいあい楽しくやってたのに、プロレスラーみたいな親子が2組入ってきてからは一転、チームの雰囲気がガラッと変わってしまった。そのレスラーな母親達はバスケ経験があるらしく、コーチ陣をさしおいてガンガン子供達に指導する。試合中も「〇〇!そこでシュート!!あーもう!何やってんだよ!」と怒鳴り、監督の指示を無視した野太い声で指示を出す。監督の指示を聞くべき子供達もこれには困惑。なんか色々嫌になってうちは退団。後々分かったのは、あの母親達にバスケ経験なんてなかったこと。体育の授業でやっただけだったらしい。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/18(月) 08:25:50 

    >>320
    トイレは重要だよね
    私も事務所にトイレあるけど音丸聞こえだしウォシュレット無いけどあっても使えないと思う
    男の人しかいないから汚くなるし掃除は私だし辞めたい

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/18(月) 08:28:31 

    >>227
    これいいね
    私もワキガ口臭がキツい人いるから使おうかなとよぎった

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/18(月) 08:35:25 

    >>71
    うわー
    口は悪いけど本当は部下を良く見てる厳しいけど優しい上司を気取ってるんだね
    そりゃ気色悪いわ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/18(月) 08:58:34 

    高校生の時の中華料理屋でのバイト
    店長兼料理長のオッサンが調理しながら股間を触る人だった
    股間店長のお気に入りの女子大生バイトはアタシ海老触るのダメなんですぅ〜って色目使って仕込みの仕事を一切しない人だった(賄いのエビはめっちゃ食ってた)
    なんか気持ち悪くて1ヶ月ですぐ辞めた

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/18(月) 09:09:17 

    まさにいまの状況です。
    派遣会社に紹介された仕事に採用されたんだけど契約直前で「初日からフルリモートワーク」と知り辞退しようかと悩んでました。言うのおせーよ!
    一回も顔を合わせたことない人たちからオンラインで打ち合わせして仕事を進めるっていうのは、コミュ障の私には無理です。正社員でもないのにハードル高すぎだわ…

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/18(月) 09:21:01 

    >>322
    いつの時代の人…?
    想像できない

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/18(月) 09:26:51 

    上司に気にかけて欲しくて、上司とのLINE画面に辞めたいという文章を書いて気にかけろ〜って思ってたら、間違えてその文章を送信して、本当に辞めることになった。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/18(月) 09:34:36 

    >>7
    過敏性胃腸症候群のガス型だから辛いのわかるー
    たかがおなら、されどおなら

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/18(月) 09:42:31 

    梅雨時期で雨の中の通勤が怠くて辞めた

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/18(月) 09:50:17 

    >>1
    オナラが出やすくて病気なのかもと悩んでいてジムや歯医者さんでビクビクしていたけど、同じような人が沢山いて少しだけ安心しました。
    1さんそういう意味ではありがとう。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/18(月) 10:18:22 

    内定出ていた会社、制服が作業員って感じで嫌だったのと建物がボロ過ぎて見てて憂鬱になるので、内定辞退した

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/18(月) 10:19:31 

    >>190
    冷房直当たりはきついですね。
    叔母がそれでリュウマチになって辛そうだったので辞めてよかったと思います。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/18(月) 10:27:00 

    >>337
    人を管理したいんじゃないのかと上司は言っていたが、、、
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/18(月) 10:35:55 

    >>2
    個々のお宅に食材配送する仕事
    軽トラで、座り心地と椅子の90度具合に耐えられなくて、一日で辞めた
    帰ってから電話したんだけど、理由を述べたら失笑してました

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/18(月) 10:40:39 

    朝礼が始まるまでの時間周りにいる人と朝礼が始まるまで話さなきゃいけない雰囲気が嫌で嫌でやめた。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/18(月) 11:00:26 

    あることないこと噂たてられた

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/18(月) 11:04:30 

    >>13
    物とかイベントじゃなくてプライベートの時間で還元してほしいよね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:46 

    保育園の事務員やってましたが園長(女)の足の臭さに耐えられず辞めました。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/18(月) 11:18:35 

    >>16
    男女共用のトイレなんてセクハラの極み

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2022/04/18(月) 11:20:49 

    >>16
    結構どころか超重要!
    自分がお店始めるならトイレは
    清潔で居心地良くするんだ〜!と決めてる!
    お客様のためにも従業員のためにも。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:18 

    大学生の時採用されたバイトで、やたらと「痩せたらかわいいからもっと痩せなよ」と言ってくる先輩がいた
    めんどくさくなっちゃって辞めました

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:31 

    >>16
    わかる。お手洗いが別棟で、和式…
    しかも制服がキュロットスカート!すぐ辞めたわ

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/18(月) 11:46:38 

    宅配すしの調理パートに入ったけど、自分含めて2〜3人だけで、特に会話もなく静かな中でお寿司作るのが、地味に暗くて辞めた。
    もっと同じ主婦さんとかと話したりしながら働きたかったから、今のところは主婦パートさん多いし、みんないい人だから楽しい。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/18(月) 11:49:38 

    しょうもなくはないけど、パワハラで仕事辞めた。
    今、転職活動中です。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/18(月) 11:58:05 

    >>344
    令和に入ってからの話しだよ!
    自分も驚いたよ…

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/18(月) 12:00:51 

    不動産受付事務の仕事は好きでしたが、
    日常業務がなさすぎ、午前で終わるが毎日続き、
    先輩に聞いても 無いよ〜(いじめとかではなく、先輩の仕事すらもない)と言われ、掃除もしすぎてきれいで、毎日何のために会社に行くのか?今日は何やろう、。と考えるのが苦痛すぎて辞めました。

    本当はもっとバリバリ、てきぱき働きたいタイプだったので
    精神的に苦痛でした。

    でも耐えてれば良かったと今は少し思っています!

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/18(月) 12:30:26 

    倉庫のパートで私が正社員の男性のラインのIDをきいて、丁寧にふられたと噂がたった。
    ニヤニヤしながらその事を聞かれた。
    私は既婚者なので変な噂たてるなと噂をたてた本人に抗議したら私がクビになった。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/18(月) 12:44:37 

    >>16
    トイレ(和式)のあまりの汚さに耐えられず2ヶ月で辞めたことある
    無職期間長引いて親にお金で迷惑かけたり恥ずかしい思いした後やっと決まった会社だったのに‥

    仕事内容も人間関係も問題ないし、保険年金の手続きも終わったのに
    まさかトイレが原因ですぐに辞めるなんて不運すぎて泣いたよ

    面接の時にトイレ見たら良かったんだわ
    そしたら辞退してすぐに他探せたのに

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/18(月) 12:49:06 

    >>40
    YOSHIKI

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/18(月) 12:53:54 

    ジムに体験しに行って入会しようと思ったんだけど入会に必要なものを持ってきてなかったから「○日にまた来ます」と言ってその日は帰って。行こうと思ってた日の仕事が予定より遅くなっちゃって仕事終わって携帯見たらそのジムから5回くらい着信入っていて必死さに怖くなって入会を辞めた。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/18(月) 12:55:44 

    >>2
    わかる
    おかしいぐらい天井低い店で働いてたことある

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/18(月) 12:56:11 

    >>62

    まあYOSHIKIだからねー

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/18(月) 13:02:04 

    歯科助手
    資格なくていい云うから勤めだしたものの、1ヶ月で辞めた。本当に失礼ですが患者の口開けてる顔が耐えられなかった、前歯の治療で白目向かれた時は笑い堪えるのに限界でトイレに逃げてしまった、向いてないと再反省。
    笑えない場で笑いを堪えるのは地獄です、毎日筋肉痛。
    心なしか歯科助手の人って淡々としてる方が多い気が…
    あのくらいの器が必要だと思った。

    +2

    -9

  • 372. 匿名 2022/04/18(月) 13:07:28 

    ロッカーも更衣室も無くて、他に着替える場所もなくて
    みんな制服で通勤しなくてはならないという謎の会社があったわ

    車通勤の人はいいだろうけど
    バスや電車で通勤する人はかなり恥ずかしいよ
    めちゃくちゃダサくて色も褪せたヨレヨレの制服

    毎日の掃除や朝礼終礼の時間は全部無給だし
    馬鹿らしくて辞めた

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:22 

    >>228
    決定的な動画があるのにお咎め無しなんですか?
    勝手に机や引き出しを漁るって犯罪じゃないの?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/18(月) 13:10:31 

    ラバー工場。見学の時は臭くない現場を見学させられた。ゴムの匂いがきつく3日で辞めました。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/18(月) 13:13:59 

    入り口に「便所」と書かれたトイレ。薄暗く、狭い和式トイレが嫌で、なるべくおしっこ我慢してたらひどい膀胱炎になって、辞めました。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/18(月) 13:23:39 

    同じ部署の人達が連れ立ってタバコ吸いに席外すのが嫌で仕事辞めたよ。
    奴らがいない間一人で電話対応が苦痛でした。

    タバコ吸う時間朝夕15分ずつ✕週6日を計算したら約1日半の労働時間。
    マジでその分給料から引いて欲しい。
    あとお昼も、私は弁当派だったから事務所内で食べる、奴らは連れ立って外食。
    事務長は電話取らないから、15分で食べて、一人で電話と来客対応。
    なんかバカらしいよね。
    事務長も注意しないし。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/18(月) 13:24:31 

    >>333
    わからない…でも聞いてきた感じビビって聞いてきたような気がした。
    めまい、大変だね。お互い辞めたいね。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/18(月) 13:45:59 

    土曜も祝日も仕事で日曜日しか休みなくて辞めた。もちろんお盆もお正月も仕事でした。頑張りが足りなくてすみません。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/18(月) 13:51:20 

    前に5年くらいバイトしてた時に1人で店回せるくらいにレベルが上がってたけど新入社員の教育と他の店舗から来たポンコツ社員に疲れてスパッと辞めた
    店長には最後まで引き止められてたけど本当に疲れて嫌だった
    ポンコツ社員ととにかく相性が悪かった

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/18(月) 13:55:05 

    >>2
    めっちゃ分かる。
    中学の頃に塾の夏期講習が窓の無い部屋だったので辛かったのを思い出したわ。
    当時はそんなことで文句言っちゃダメと思ってたし2週間くらいだったから必死で耐えたけど、外が見えない密室が怖いっていうのは閉所恐怖症なのかな?

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/18(月) 13:55:41 

    バイトをしてたとき、個人で昇給する基準の成果上げたのにそれまで存在しなかったチーム制度が発足し、生産性の低いメンバーと組まされた上にリーダーもやらされたからバカバカしくなって辞めた。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/18(月) 13:59:26 

    週休2日と聞いてたのに実際は週休1日(店の定休日)だった

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/18(月) 14:03:45 

    >>16
    大企業に就職したんだけど、配属された研究室のトイレが古くてまさかの和式だった。
    和式じゃ無理だから管轄の部署の建物のトイレに行ったら何であんたがここのトイレ使うのと嫌味言われてしまって辛かったな。
    あのときの自分あんなところでよく耐えたな。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/04/18(月) 14:03:51 

    >>336
    屁〜

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/04/18(月) 14:08:34 

    始業時間10時なのに、家庭がうまく行ってない部長が家にいたくないって理由で、社員全員にタイムカード押さないで7時までに出社とか言い出したから。
    その後、部長恐喝で逮捕され会社は倒産した。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/18(月) 14:17:04 

    >>63
    読んでて、嫌すぎてゾッとしました。こういう会社はイヤですよね。私も行事がイヤで、結婚に逃げて辞めました。もっと正直に言うと、
    ❝結婚するから会社を辞めます❞
    ではなく、
    ❝会社を辞めたいから無理やり結婚を決めました❞
    が正しかったです。
    大家族主義などという、くだらない考え方がありまして、行事が本当に多くて、参加にうるさい上司がいて憂鬱でした。仕事に邁進する為には休日くらいは会社と切り離したいのに…時間は搾取され費用も自腹なんて最悪でした。この会社が嫌過ぎて二度と外で、働く気が湧かず、結婚以来、専業主婦です。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/18(月) 15:09:41 

    前の会社
    嘘をつかれたからやめました
    コロナだから○○はできない!って言われてたのにしてた人いたし!
    やらせたくないにしても、他にやり方あっただろと思って、元々やったもん勝ちみたいな考えに同意できなかったのでやめました

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/18(月) 15:19:17 

    >>366
    私は面接行ったら必ずトイレに行きたくなくてもトイレを借ります。汚いトイレや電気ついてても薄暗くて幽霊出そうな不気味なトイレだったこともあります。トイレチェックは重要ですよ。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/18(月) 15:34:26 

    >>48
    似たような話だけど私も、事務員の面接を受けたとき、実際に面接でそのオフィスへ行ったときに制服があると知って、採用されたけど制服は嫌だったので辞退した。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/18(月) 15:45:21 

    >>295
    行動していいと思う。
    なるべく人目につく道を通って周りを気にしながら歩いてね!安全のために。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/18(月) 17:49:23 

    パートのおばさんが、甘えてきて気持ち悪かったのて辞めました。お母さんにするみたいに優しくしてよ!といわれたので、お母さんじゃないし実の母にもそんなに優しくしませんwと言い返しました。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/18(月) 19:46:03 

    >>63
    家族参加型!?嫌だ〜
    しかも誰かの嫁が妊娠とかの度に飲み会って…
    むしろ飲み会で飲んでる暇あるなら早く帰って嫁を労れや…と思ってしまう。
    社風なんだろうけど苦痛だね…

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/18(月) 20:16:27 

    >>371
    元歯科助手です。治療中の患者さんを見て笑ってしまう、という事はなかったですが、椅子を倒すと同時に目を閉じる患者さんがほとんどだったことに驚きました。それまで私は目を見開いて治療を受けていたのですが、患者さんに目を開けられていると、色んな意味で怖いです。
    私、今まで貞子みたいな恐ろしい白目してたかも。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/18(月) 20:22:40 

    >>16
    トイレを理由に辞めてる人が多くて驚いた!

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/18(月) 20:38:34 

    >>324
    すみません、想像して吹き出してしまいました🤣

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/18(月) 21:11:44 

    >>393
    私が笑い上戸過ぎて使い物になりませんでした、本当に申し訳ないのと、笑いを堪えるの辛すぎました(^-^;

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/18(月) 21:40:23 

    >>63
    そういう家族参加型イベントはなかったけど、誰かが結婚、出産する度に社内の掲示板や社内誌で大々的に記事にされるので気の毒だった。お相手の名前、年齢、〇〇に勤務、おまけにツーショット写真まで掲載されプライバシーも何もない。恥ずかしいったらありゃしない。
    結婚とか出産とかプライベートな事はそっとしておいてやれや、と思った。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/18(月) 21:46:04 

    >>372
    会社にロッカーが無くて皆休憩所に仕方なく置いてたけど、新しく入社した人で「ありえない!」って即辞めた人いたわ。たしかにありえないよね…。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/19(火) 12:15:08 

    >>394
    10年近く勤めてしまったけど、家族経営で男女共用。
    和式でトイレ掃除も女子社員担当でした。
    扉に外鍵がなしで、壁一枚隔てた和式の個室で用を足す時に男性が入ってきたりしてものすごくパニックになります。
    お陰で今でもトイレの時間は人より早い…笑

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/28(木) 21:13:33 

    >>390
    遅くなったけどありがとう😭
    気を付けます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード