-
1001. 匿名 2022/04/16(土) 23:09:26
>>954
死別含めて今単身世帯の割合が多い。+9
-0
-
1002. 匿名 2022/04/16(土) 23:10:25
>>937
肛門の病気だよ、あんた+15
-3
-
1003. 匿名 2022/04/16(土) 23:10:32
人によるけど、私はお金や資産があるだけでは結局幸せは続かないって身内で知ってしまったから、「老後の為に」よりも「今」の方を大切にしてる。足るを知ってこその幸せだと思ってる。
姪である母を養女にした祖母(血筋上は私の大伯母で生涯処女)は晩年幸せそうじゃなかったよ。孤独と病気に悩まされてた。母が結婚して離れてからは65歳頃までは曾祖母と二人暮らしをして、金融資産一億円を目指して定年退職後も節約しながら貯蓄にも励んでたほどで、庶民ながらお金には恵まれてた方だけど。母親である曾祖母が亡くなってから急激に幸福感が薄れた感じ。
肺癌が見つかった時にはもう末期で、ちょうど丸二年間を私と母で在宅介護して見送れたのは祖母の貯金のおかげだからありがたかったけど。
子供や孫がいても遠く離れて暮らしてたらお金が沢山あっても孤独に勝つのは難しいみたい。特に母親に精神的に依存して生きてきたら、親の死は過去の幸せもそれで培った自信も打ち砕くほどの悲しみなんだと知った。孤独感は物では決して埋められないんだよ。+11
-2
-
1004. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:01
>>996
それだとだいぶ意味が違わない?+4
-0
-
1005. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:34
>>764
○○○いいのに+1
-4
-
1006. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:52
>>1000
リアルな人間関係は求めてないのでは+6
-2
-
1007. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:10
>>999
何笑ってんの?
深刻な問題なんだよ+3
-1
-
1008. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:27
>>1005
やーいチキンめ!+2
-1
-
1009. 匿名 2022/04/16(土) 23:12:59
>>1006
喋り相手がいないっていうコメントに返信してるんだからリアルも含めてでしょ+4
-0
-
1010. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:28
このトピだとマイナスだろうけど、私は結婚して良かったよ。お金さえあれば独身のほうがいいのに、結婚してる人が多いのは、
①お金がないから。夫に稼いでもらう、一緒に稼ぐ。
②結婚するまでそれに気が付かなかった。
③子供は欲しいから仕方なく。
どれなんだろう。+11
-2
-
1011. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:36
>>995
横。独身の自殺も普通に多いし既婚者と張り合う感覚が分からん
孤独死も自殺にカウントするなら独身のほうが上回りそうな気もするけど+4
-4
-
1012. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:46
友達がいるから、彼氏がいるから独身でも幸せって人は割と危うい気がする。ただ結婚したから安泰にはならないだろうけど。
若い時から彼氏も友達いなくても幸せ!ってタイプなら年取っても孤独感は感じないと思う。+10
-1
-
1013. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:21
>>1009
968がって話+3
-0
-
1014. 匿名 2022/04/16(土) 23:15:54
>>1011
孤独死と自殺は全然ちゃうわ+9
-0
-
1015. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:00
>>499
50代独身だけど、周りの友達は離婚&子供は巣立って結局今は一人、とか多いよ。家庭が無いのが寂しいなら結局同じだよね。+28
-5
-
1016. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:02
>>767
逆だよw
ごちゃんの人はむしろ女は30代から輝くから安心して!って女のフリして書き込んでプラスつくのをおもちゃにして楽しんでる+6
-3
-
1017. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:53
>>1013
それを言い出したらもう何も話せんw
私は少なくともガルやTwitterとリアルの人とは感覚違うから+5
-0
-
1018. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:54
>>1003
出来れば改行や、句読点がもう少しあると読みやすいです+9
-1
-
1019. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:36
>>741
40代って男性でも結婚諦めやすい頃合いだよね
再婚ならまだしも40代の初婚ってマジで少なそう+5
-0
-
1020. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:45
お金もあって幸せな結婚が良いよ。
どっちか持ってたらどっちか持てないわけじゃないしね。
+4
-3
-
1021. 匿名 2022/04/16(土) 23:19:18
>>1014
どっちも不幸なのは間違いない+0
-1
-
1022. 匿名 2022/04/16(土) 23:20:05
>>1003
なんかあなたのお婆さんはどうあがいても孤独うめられない人だったんでは。あなたとお母さんに在宅介護受けてても寂しいって。+8
-2
-
1023. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:46
>>1007
既婚者が安泰なんて書いてないだろ?
それは理解できた?+2
-2
-
1024. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:50
>>953
いまレート126円として✕5000で
年収63万…高校生アルバイトだね
あとフィナンシェってのに吹いたw
フィナンシェ美味しいよねw年収63万のフィナンシェと考えると
なかなか美味しそうではある…実家がパティシエとかかなw+9
-2
-
1025. 匿名 2022/04/16(土) 23:22:25
>>18
私もお金さえあれば 仕事辞めて動物の保護活動したいです。同じ気持ちの人が居て嬉しいです!+43
-0
-
1026. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:05
>>1021
論点ずらすなよ。+4
-0
-
1027. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:30
>>1003
私の祖母は結婚してて、実家も結婚相手もお金持ちだったし億の家に住んでて、家政婦さんもいたけど、私が中学生くらいの時から既に車椅子だったし、娘4人、息子2人もいたけどいつも笑わなくて不幸そうだったなぁ。
男嫌いだったから、うちの兄にお葬式で笑わないの普通なのに笑わない子だねって言ったり虐めて、ひねくれてたし。子ども産みすぎて体弱くなったのかも知れないけど何が幸せか何て人によるよね...+7
-1
-
1028. 匿名 2022/04/16(土) 23:25:12
言うほどガル民お金も持ってない人多いから大丈夫なん?とは思う+3
-0
-
1029. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:49
>>1021
横だけど、孤独死って不幸なの?
私は既婚だけど旦那より長生きしてしまったら孤独死する可能性あるけど不幸とは思わないや。
誰かと同居してたり、死ぬ時に人がいなかったら孤独死になるなら+9
-0
-
1030. 匿名 2022/04/16(土) 23:26:57
>>741
いつも思うんだけど、何で子供の為に結婚するか、しないかになるの?子供の事考えないと結婚ってできないのかって思っちゃうけど・・世の中の人をすべて一括りにする所がさすがガルちゃんだね!+5
-1
-
1031. 匿名 2022/04/16(土) 23:28:25
>>1022
んー結婚凄くしたかった人なら、死ぬまでに男性に愛されて結婚したかったって孤独は感じると思うよ。
+0
-0
-
1032. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:43
結婚してお金にカツカツな人生より、
独身でお金にゆとりある人生の方を
選ぶ。
+7
-1
-
1033. 匿名 2022/04/16(土) 23:31:45
老後までにいくら貯めるのが目標なのか気になる+0
-0
-
1034. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:17
>>1030
確かに40代で結婚する人ってもう子供成人してたり、子ども考えないでパートナー希望の人もいるだろうね。でもそういう人は結婚願望ない人も多そうではある。婚活や結婚相談所だと子ども40代でも欲しい男性が多いだろうし。
恋愛結婚なら可能だと思うな。40代で独身から探すなら選択肢は減るけど+4
-0
-
1035. 匿名 2022/04/16(土) 23:33:36
>>1
子作りできない劣等感に苛まれないならありでは?+0
-0
-
1036. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:53
>>1
私は子供が欲しくないから、お金があったら結婚せず1人で生涯過ごすのが1番理想。
子供が欲しい人は結婚した方が良いんじゃない?+5
-0
-
1037. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:55
>>1031
したかったんかい!wならしゃーない。+2
-0
-
1038. 匿名 2022/04/16(土) 23:35:19
>>533
偽りでもいいなら営業さんとか。
保険屋さん、料理教室の先生、エステとかトレーナーさんとか。
ペットの散歩仲間とか。
何かに属したら女性はすぐ話し相手できると思う。+9
-0
-
1039. 匿名 2022/04/16(土) 23:36:00
>>1029
まあ死んでしまえば本人的にはもう何の関係もない。幸不幸を論じるのは生きてる人間だけ。+8
-0
-
1040. 匿名 2022/04/16(土) 23:36:46
>>951
逆じゃない?体がしんどくなって、人のお世話までするの大変だよ。熟年離婚も多い。老老介護とか死んじゃうわ。もちろん先にされる側になるかもしれないけどね。+3
-1
-
1041. 匿名 2022/04/16(土) 23:36:51
人付き合いは、友達くらいの距離感が好ましいと感じる人もいるから、結婚してなくても不幸とは思わない。
お金だって、清貧に過ごす幸せもあるだろうから、お金がなくても不幸とは思わない。
結婚もお金も、どちらかがあれば安心で、両方あるとより安心ってだけで、それを幸せと呼ぶかは別だと思うけどな。+2
-1
-
1042. 匿名 2022/04/16(土) 23:37:46
>>1
私もそうだと思ってたけど27の時に1人飽きて結婚した。
何も気にしないでいい友達関係長かった人と結婚したんだけど友達の延長線上だから結婚しても気楽に生きていけてる。
ばりばりの恋愛結婚だと相手の嫌なところが見えてきて嫌になってたと思う。
結論はお金あっても独身は楽しくないよ。+3
-0
-
1043. 匿名 2022/04/16(土) 23:38:52
>>548
そんな特殊な例を出されても…
それにその人たちは最初から独身だったわけではないよ。
そんな感じだから離婚したのか、離婚したからそんな感じになったのかはわからないけど…+20
-2
-
1044. 匿名 2022/04/16(土) 23:39:46
>>22
死ぬときは
誰でも1人
私は一人でひっそり死にたいわ+18
-1
-
1045. 匿名 2022/04/16(土) 23:40:24
>>461
業績的には栄一の方が遥かにすごいんだけどね…+2
-2
-
1046. 匿名 2022/04/16(土) 23:42:25
>>959
そもそも独身だからといって、別にたまに食事に行ける友人知人すらいないわけではないでしょ、大抵の場合はw+8
-1
-
1047. 匿名 2022/04/16(土) 23:42:28
>>1044
わかる。死ぬ時まで人に気を使いたくない。+5
-0
-
1048. 匿名 2022/04/16(土) 23:43:26
>>1000
まぁガル民はコロナ禍のときも、リアルの付き合いなんかいらない自粛最高!みたいな人が多かったし+4
-0
-
1049. 匿名 2022/04/16(土) 23:43:45
>>1
独身では絶対に得られない幸せというものがある
そこに目を瞑ってやせ我慢してるのが独身幸せアピールおばさん+1
-4
-
1050. 匿名 2022/04/16(土) 23:43:56
>>870
好きな男ねぇ…
好きな男と結婚しても、ずーっと好きなわけでもないのよ。
嫌いじゃないけど好きでもない。
そんな旦那が私の美のモチベーションになんかならんw
美容は自分の為。+13
-1
-
1051. 匿名 2022/04/16(土) 23:44:29
>>1
>>2あたしのお気に入りの水羊羹さえ持ってきてくれれば幸せよ+6
-0
-
1052. 匿名 2022/04/16(土) 23:44:31
>>1
独身トピだから、
最終的にはお金って話になるのは仕方ない。+0
-0
-
1053. 匿名 2022/04/16(土) 23:45:06
>>1030
横。もちろん例外はあるけど男目線だと子供希望が多いでしょう
男だって体の老化や親の介護重なる時期だから結婚意識する余裕がなくなりやすいし、そこまで気力ある素敵な独身は超レアじゃない?+2
-0
-
1054. 匿名 2022/04/16(土) 23:45:38
>>271
結婚生活を楽しめる人も才能があると思う。
私には苦行なので無理。+29
-0
-
1055. 匿名 2022/04/16(土) 23:46:20
これは自分がおばあちゃんになった頃にしかわからないw
完+4
-0
-
1056. 匿名 2022/04/16(土) 23:46:30
>>1
孤独な環境かどうかと、孤独耐性(性格)かなぁと思う
お金があったら生活にはまず困らないけど、
孤独は時にお金があることより不幸だと思う。
+2
-0
-
1057. 匿名 2022/04/16(土) 23:47:38
>>1054
友達の子供はたまに会うから可愛いし幼児に付き合うのも楽しいけど、自分の子供だったらほぼ24365で一緒にいて世話をしないといけないもんね。
それを幸せと思えるのも才能だよね。
+8
-0
-
1058. 匿名 2022/04/16(土) 23:48:09
>>930
うちの祖母は祖父が亡くなってちょっと喜んでた。
御飯作らなくていいから助かるってよw+12
-1
-
1059. 匿名 2022/04/16(土) 23:53:32
>>9
でも、宝くじに当たったら離婚するとか結婚してないというコメントに多数のプラスがつくからね。
幸せな人がいることは否定しないけど、実生活になっちゃうとお金があれば幸せと考えちゃう人もいるんじゃないかな。+33
-2
-
1060. 匿名 2022/04/16(土) 23:54:01
>>42
でも元々はお金もあって旦那も居て子供もいる生活でしたよね?w
お金が残っただけマシでしょ。
結婚に絶対はないけどお金は裏切らない。+10
-0
-
1061. 匿名 2022/04/16(土) 23:57:38
ちょっと高級な料理屋さんでバイトしてた時、お金持ちのおばあちゃんがオーダーメイドの服屋さんと一緒にしょっちゅう食事に来てた。
お金で優しさも買えるけど、年取って一人暮らしでお金持ってると良からぬ輩も寄ってくるよなーと思った。+7
-0
-
1062. 匿名 2022/04/16(土) 23:59:04
>>1051
松居さんですか?+1
-0
-
1063. 匿名 2022/04/17(日) 00:00:47
>>1
>>26
友達いれば孤独じゃないとは言うけど…
家族いる人とはどんどん生活が合わなくなるし、結果的に類友の集まりになるよね。
高齢独身は拗らせてる人多いから、年取ってどんどん捻くれて頑なになって友情崩壊あるあるかと。
ソースは私の母(未婚)とその周りの独身友達。
30-40代まではキャッキャしてるけど、60くらいになるとドロドロ。
もちろん人格者の独身さんもいるのは知ってるからこれ見て気分悪くなった人ごめんなさい。
クソみたいな配偶者と我慢の生活するくらいなら独身というのはそうだなと思うけど、する前から諦めて欲しくないと言うか、自分に合った人見つけられれば家族がいるってすごく心の支えになると思う。
このトピじゃこういう意見はアウェーだからすっごいマイナスつくと思うけど、こういうトピ見て結婚に消極的になって後で後悔する人もいると思うからおせっかいババア馳せ参じましたすまん。+21
-21
-
1064. 匿名 2022/04/17(日) 00:00:51
諭吉は燃えたら無くなります。
そんな物の方が大事だと思いますか、、+0
-0
-
1065. 匿名 2022/04/17(日) 00:01:55
>>1
お金持ちにとって幸せの条件における結婚の位置付けってかなり低いと思うよ。レトロだけど心から愛せる人がいるかとか、尽くしたい人がいるかとか、そっちの方が重要。結婚は相手が望むならしたいって所。+2
-0
-
1066. 匿名 2022/04/17(日) 00:02:04
>>1063
えっあなたのお母さんとあなたは家族じゃないの?+11
-3
-
1067. 匿名 2022/04/17(日) 00:04:01
30代半ばまで独身でかなり稼いでたから
いいマンション住んで旅行して豪遊しまくった
今は結婚して子供いて
主婦として節約したり平均的な暮らしをしてる
どちらも経験した身としては
若い頃はお金ある独身最高だし
年取ると精神的支えがお金以上に大事だと思う。
40代くらいまでは健康だしあまり感じなかったこと。
それが結婚や家族でなくても友達や姉妹でもいいけどね。+3
-3
-
1068. 匿名 2022/04/17(日) 00:04:25
お金がそこそこあってコロナ前に趣味の海外旅行にも沢山いったけど、段々年を重ねるごとに寂しくなってきた。
確かにお金あればあるほどいいけど、歳を取ると言葉に表せない寂しさが出てきた。
+3
-1
-
1069. 匿名 2022/04/17(日) 00:05:18
>>52
でも結婚に愛がなかったらダメでしょやっぱり
だからまずはお金なのよ+7
-3
-
1070. 匿名 2022/04/17(日) 00:06:25
一生独身で、兄弟姉妹もいない天涯孤独の一人っ子はやっぱり淋しい最期だろうね+1
-0
-
1071. 匿名 2022/04/17(日) 00:06:52
幸せというより安心(保険)+0
-0
-
1072. 匿名 2022/04/17(日) 00:06:57
>>1066
なんか相当歪だよな+1
-0
-
1073. 匿名 2022/04/17(日) 00:08:40
あながち間違ってないですよー
まさか赤の他人以上に鬱陶しい存在になるとは思わなかった+0
-0
-
1074. 匿名 2022/04/17(日) 00:11:22
お金あっても好きな人の気持ちまでは買えなくない?+3
-0
-
1075. 匿名 2022/04/17(日) 00:12:30
趣味も何もないし友達少ないし私はさみしくなるわ…
+3
-0
-
1076. 匿名 2022/04/17(日) 00:14:20
>>1
寂しがりでも、寂しさをお金で埋めることはできると思います
お金があれば、娯楽の選択肢がたくさんあるし、お金で人を雇ったり、自分でパーティーやイベントを開催して人を集めたりもできます
独身芸能人なんかはそうやって歳を取っても賑やかに暮らしたり、趣味的に飲食店やアパレルなんかの経営をしているイメージ+2
-0
-
1077. 匿名 2022/04/17(日) 00:17:59
お金は大抵のことを解決するよ。お金をある程度持つようになって劣等感とか大分解消された。お金がないって悲劇だよ。家族仲良ければ金なんて、本当に貧乏になったことがない人の戯言。お金があれば惨めな思いしなくていい。+6
-0
-
1078. 匿名 2022/04/17(日) 00:19:17
安心だよね
孤独を埋められるかはまた別だし
安心を幸せと感じるか感じないか
ここが意見の分かれ目かな+0
-0
-
1079. 匿名 2022/04/17(日) 00:19:52
男のせいでめちゃくちゃにされるくらいならお金あれば十分+6
-0
-
1080. 匿名 2022/04/17(日) 00:20:25
>>3
それよね。
他人と比べ続ける人は、たとえ金持ちになっても他と比べる。生活水準上がるから、それはそれで付き合いあったらしんどそう。
だって金持ちでも自分から命落とす人いるじゃん。イケメンでも命落とす人いるじゃん。
結局幸せなんて、人それぞれ。心が豊かなのが一番。+29
-0
-
1081. 匿名 2022/04/17(日) 00:24:14
80歳で独身5億貯金あるのより、80歳で貯金5000万円で幸せな結婚生活してる方が良いかな+2
-4
-
1082. 匿名 2022/04/17(日) 00:25:39
>>1063
穏やかな年寄りになりたいけど、確かに人間って歳とって捻くれて頑なになっていくよね
それはパートナーがいても同じく頑なになっていくし、どちらかが先にいくわけだから老後はどっちにしても真っ暗だな+7
-2
-
1083. 匿名 2022/04/17(日) 00:25:57
幸せの物差しは人それぞれ+0
-0
-
1084. 匿名 2022/04/17(日) 00:26:46
>>1077
こういう意見言う人よくいるけど
お金の使い方わかってなかったら周りに人を集められないしギャンブルで擦って自分に投資もせず有意義なお金の使い方出来ない人もいるからね
お金ある上で色々とプラスな行動出来た上での幸せじゃん
マイナス行動したパターン考えない時点で都合良い考えだね
+2
-1
-
1085. 匿名 2022/04/17(日) 00:27:47
>>1
トピ主>>1の年齢がいくつで、どんな真意があってこのような質問トピを立てたかはわからない。
そもそもガル民は独身のまま結婚適齢期をとっくに通り越して悟りきった年配独身女性が多いので、こんな質問のトピ立てたら一生独身を肯定するコメントで埋め尽くされて、コメントにプラスも沢山つくに決まっているでしょうよ。
確かに人生において金銭的余裕があることが大切なのは私もそうだとは思うけどね。+1
-2
-
1086. 匿名 2022/04/17(日) 00:28:09
>>23
そんなにあるの??10億くらいかと思った。それでもかなりの大金だけどさ+3
-1
-
1087. 匿名 2022/04/17(日) 00:30:21
お金あって旦那がいて、子供ほしい人は子供いても幸せだと思う。
+1
-0
-
1088. 匿名 2022/04/17(日) 00:30:22
子供の時から庶民的な感覚がわかる程度の小金持ちで人間関係に恵まれた人が1番幸せ
大金持ちでも極端すぎると庶民にはわからない悩みがあるし
+1
-0
-
1089. 匿名 2022/04/17(日) 00:32:00
仕事、金、家事、育児、家、車、旅行等々何一つ役に立たなかった元夫。
片づけという概念の無い反抗期男子二人。
女は馬鹿という男尊女卑の概念で育ったわがまま放題の要介護の父。
元夫は捨てたが、あと男三人、面倒をみないといけない。
父は捨てないよ。恨みも多いが感謝も少しはあるしそれなりの遺産があるから。
早く一人になりたい。自分のために時間とお金を使ったことなどいつ以来無いかしら。
孤独感味わいたい。自分の為にお金と時間を使ってみたい。ゆっくりしたい。+5
-0
-
1090. 匿名 2022/04/17(日) 00:33:25
>>1
私は一人は寂しいから独身だと幸せとは思えなかったと思う。
実家の家族はなんか違うのよ。
今となっては恋愛感情なんてないけど、やっぱり家族として他人と一緒に住むっていいよ。大変なことも多いけどさ。
一人だったら寂しくて辛いと思う。趣味も大してないし…友達もどんどん結婚していくだろうしね。
趣味を謳歌できたり、同じ境遇の友達とかいてよく遊んだり出来るならまた違うかもだけどね、ま、人それぞれだよね。+3
-0
-
1091. 匿名 2022/04/17(日) 00:33:44
>>1084
マイナス行動とかちょっとよくわらかないけど。お金があれば人を助けられるよ。プラスでは?+2
-0
-
1092. 匿名 2022/04/17(日) 00:34:22
>>1
40代まで独身だと(私の場合)、自分ひとりの時間や食事や家での過ごし方などを考えると結婚したいと思えなくなりました。恋人がいる分には良いけれど、もう子供は望めない年齢なので結婚したいと思えません。食事したい時に好きなものを食べ、部屋を綺麗に使いつつ休日はダラダラと過ごしたい。料理が得意ではないので、20代なら出来なくても可愛いけれど40代だと微妙だし。+2
-0
-
1093. 匿名 2022/04/17(日) 00:34:59
人付き合いは、友達くらいの距離感が好ましいと感じる人もいるから、結婚してなくても不幸とは思わない。
お金だって、清貧に過ごす幸せもあるだろうから、お金がなくても不幸とは思わない。
結婚もお金も、どちらかがあれば安心で、両方あるとより安心ってだけで、それを幸せと呼ぶかは別だと思うけどな。+1
-0
-
1094. 匿名 2022/04/17(日) 00:35:03
>>1063
マイナス多いけどなんかわかるよ。
独身女性は拗らせてるひと多い。
逆に独身男性はそんなことないんだけど。
なんでだろうね。+6
-18
-
1095. 匿名 2022/04/17(日) 00:35:19
>>1085
わざわざ楽しんでるスレを晒す必要ないから。+0
-1
-
1096. 匿名 2022/04/17(日) 00:36:12
>>1
人によると思う
絶対パートナーいなきゃダメな人、パートナーのいる人生でもいない人生でも楽しめる人、絶対一人の方が楽しめる人色々
やっぱ情熱掛けて打ち込める趣味のある人じゃないとしんどくはあるんじゃないかなぁ、すごい研究やコレクションみたいに大層なものじゃなくても丁寧に暮らすの楽しめたりとか、性質は選ぶと思う+2
-0
-
1097. 匿名 2022/04/17(日) 00:36:39
まぁそうだろうけど
本当に半端じゃなくお金があるなら結婚して子供もいた方がいい。
人が欲しがるものはなんでも欲しい。+0
-1
-
1098. 匿名 2022/04/17(日) 00:37:05
わからない。
1人でも幸せな人もそりゃいるでしょう。でも私はお金あっても、お互い必要とできるパートナーがいることがやっぱり心の安定に繋がってるから独身は無理かも+0
-0
-
1099. 匿名 2022/04/17(日) 00:37:29
>>20
綺麗だから結婚できると思ってる人がいるなんて笑える!!ブスか普通レベルのお顔の既婚者が書いたんだろうけれど、ブスでも子連れでフードコートや参観日に現れてるよ。ブス同士で結婚した夫婦とか。+14
-2
-
1100. 匿名 2022/04/17(日) 00:38:01
>>1091
ギャンブルで擦って自己投資せずって例も書いたけど?
例えばの話だからこれに限らない
お金があるからって皆幸せな人間関係築けるとでも?
お金がある方が幸せに近付けるだけで絶対ではないよ+0
-0
-
1101. 匿名 2022/04/17(日) 00:38:02
>>3
それじゃガル民じゃないでしょ。
マウント合戦しようよ。+1
-4
-
1102. 匿名 2022/04/17(日) 00:38:39
>>9
浜崎あゆみとかお金はあるけど高齢出産したもんね。お金あれば旦那なんか居なくていいけど子どもは欲しいと思った結果なんだろうな。+22
-5
-
1103. 匿名 2022/04/17(日) 00:39:12
>>1090
自分に合う人に出会えたら幸せだけどそうでない人もいるわけで。結婚してないだけで諦めてる寂しいって決めつけるのも失礼だと思う…。+5
-0
-
1104. 匿名 2022/04/17(日) 00:39:22
うん、本当だよ。お金さえあればなんでもできる・・・+5
-5
-
1105. 匿名 2022/04/17(日) 00:39:41
>>155
不倫してる奴も一杯いるしな…+8
-0
-
1106. 匿名 2022/04/17(日) 00:40:13
人による。
趣味や没頭できるものがあって、子供欲しくない人なら楽しめると思う。+2
-0
-
1107. 匿名 2022/04/17(日) 00:40:43
>>67
???+4
-0
-
1108. 匿名 2022/04/17(日) 00:41:26
結婚しないと手に入らないモノを欲していない人、1人で平気、1人が好き、趣味がある。
だったら幸せだと思う+2
-0
-
1109. 匿名 2022/04/17(日) 00:41:33
>>9
結婚して子供いても別に1人で楽しく過ごせる人が分からない…とはおもわないけどな
私は運命的なライフワークに出会う前に夫と出会っただけであって、もしなにか一生掛けて打ち込めるものに出会ってたらそれはそれで楽しいだろうって思える、とくに今に不満はなくとも+8
-1
-
1110. 匿名 2022/04/17(日) 00:41:57
>>1054
わかる。私も苦行。結婚生活順調に送れてる人はってある種の特技だよね。手先が器用みたいな類の。私は無理。+14
-0
-
1111. 匿名 2022/04/17(日) 00:42:47
幸せだろうな。
お金の心配ないならすぐ離婚してる。+7
-1
-
1112. 匿名 2022/04/17(日) 00:44:07
>>499
今42歳独身だけど仕事も忙しいし彼氏もいるし、まだそんなに孤独を感じたりしないけどなあ
これから50代とかまた違ってくるのかもしれないけど
ガルに50代60代の独身の人がいるなら、やんわり今後についてご教授願いたいな
+6
-1
-
1113. 匿名 2022/04/17(日) 00:44:09
>>1063
まじでおせっかい。+11
-9
-
1114. 匿名 2022/04/17(日) 00:44:54
>>1111
そういう夫婦多いと思う。男女ともに。+3
-1
-
1115. 匿名 2022/04/17(日) 00:45:47
>>33
多分独身でも楽しめる人は彼氏とか友達はいるんだと思うよ
+14
-2
-
1116. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:18
ガルちゃん平均3-40代くらいかな
60代以上は少ないと思うし
今の60代以上はまだ皆婚時代を生きた人だから
お金はあるが独身のまま年を取って
孤独や病気を抱えながら平均寿命まで20年以上ある生活に
幸せか不幸せか今の気持ちはどうか
語られる例が少なすぎるんだよね。
今30、40代くらいの人の未来や想像でしか語れないから。
+2
-0
-
1117. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:34
私は金があれば幸せ
でもそれは人によるからな当たり前だけど
ある金で何をしたいか、がちゃんと自分で決められる人は幸せ
ようは自分の幸せがなにかを自分でわかってる人が幸せ+0
-0
-
1118. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:42
>>77
おそらく過去に結婚していたであろう一人暮らしの高齢者が沢山いるよ。
年代的に未婚はあまりいないだろうから、配偶者が先に亡くなったんだろうけどさ、結婚していても最後は施設で1人で亡くなっていく人って珍しくないのよ。
子供なんて遠くに住んでいたら、ほとんど面会にすら来ない。
親の家も業者が片付ける。
そういうの見ていて人生って何なんだろう?と考えてしまった。+6
-0
-
1119. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:27
独身=孤独ではないからね。独身、彼氏またはパートナーあり。両親との仲良し。仕事は順調である程度資産がある人も沢山いるわけで。そういう人を孤独とは言わない。+3
-0
-
1120. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:42
お金のある幸せとお金のない不幸
ってのは両方あるよね
お金で買えないものは貧乏でも手に入れられるけど、お金でしか買えないものは貧乏には手に入らない+0
-0
-
1121. 匿名 2022/04/17(日) 00:50:59
>>82
結婚したくない人にとっては、独身を貫くのなんて簡単だよw
男が寄ってきたって構わなければいいだけだから。+5
-0
-
1122. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:15
>>1103
人のことはそう思ってないよ。
私がその立場だったらそう思うってだけで独身でお金あったらそれで満足幸せってひとはそれでいいと思う。私が寂しがり屋だからだめだってだけ。
夫だってそういい夫なわけじゃないし離婚も考えたことも何度もあるくらいだからいい人に巡り会えたとは思ってない。それでもやっぱり一人でいるより誰かといたいと思ってしまう…その思考の全てがいいことだとは思ってないけど、私の中では独身でお金持ってたらそれで幸せって感覚はないなと思う。+2
-0
-
1123. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:05
>>86
アラフォーだけど、むしろ独身に戻りたい…
+4
-4
-
1124. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:22
>>387
私、まさにそれです!
幸せだったんだなー+1
-0
-
1125. 匿名 2022/04/17(日) 00:52:33
>>1
健康ならそれが一番+0
-0
-
1126. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:06
>>1104
いやいや。お金あっても1人だとみじめだよん。+3
-6
-
1127. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:51
子供がいない人生は不幸なんでしょうか…
将来高齢になったときにいた方がいいと思って…という人いるけど、どうなんだろう。
周りの妊娠出産報告聞くたびにわからなくなる(T . T)ずっと子供いらないと思ってるけど強がってるようにみられるのかなとか、、+0
-0
-
1128. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:55
円安で日本円の価値がどんどん薄れていくのが辛い
ドルで資産運用したいけどそのお金がない
日銀さん通貨を守るために金利を上げてください+3
-0
-
1129. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:43
>>1122
それなら一人でいる孤独のほうが耐えれそうだなぁと思う。私は嫌だなぁと思ってる相手といる方が自己肯定感下がりそうだからいたくない。
本当に人それぞれですね。+6
-0
-
1130. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:43
>>1063
拗らせてるっていうけど、こういうこと言ってくる人に塩対応するのは当たり前だと思う。自分でおせっかいしますって言ってるし変なこと言って怒らせてるんじゃないかなって思う。
多分私もリアルで会ったら露骨に嫌うと思う。拗らせてるって悪口言われてもいい。+16
-5
-
1131. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:54
お金があるなら家族が居ても幸せなんじゃないかと思うが、お金があれば独身でも幸せな人も居るだろうな。
お金がないと色々大変ってのはあんまり変わらなさそうなんだが、お金がないならせめて助け合える家族が居れば幸せかも。助け合えない家族なら独りの方が良いかも。+5
-0
-
1132. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:57
>>535
1兆!!
それは、さすがに多すぎる🤣
私は謙虚に50億で😁+5
-0
-
1133. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:11
>>696
増えてくの?離婚してとか?
30代だから分からない+0
-2
-
1134. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:20
>>1130
横だけど。おせっかいと言いながら本当は正論言ってると思ってるんだよね。拗らせてるのはあちらだと思う。+9
-6
-
1135. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:43
>>102
金もあって結婚もして子供もいるのに不倫する人もいるからね…+5
-0
-
1136. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:02
>>9
結婚して子供いるけどお金ある独身だったら絶対幸せだと思うよ+39
-1
-
1137. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:14
>>184
なんか読んでて寒気した
そもそも他人と生活することに意味を見出せない人もいるのになぁ
ガルちゃんて既婚のおばさんが多いから仕方ないんだろうけど
+22
-11
-
1138. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:46
>>1122
みじめにならない?
+1
-2
-
1139. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:16
本当だよ。
逆にお金がない夫婦だと高確率でお金の話で喧嘩するし夫婦仲が悪い。
お金の切れ目は縁の切れ目
+1
-0
-
1140. 匿名 2022/04/17(日) 01:03:31
>>1131
助け合えない家族なら独りの方が良いかも。
病気になっても無関心とか、わざと足を引っ張る家族とかいるしね。
+0
-0
-
1141. 匿名 2022/04/17(日) 01:04:49
>>2
家事嫌い
働きたくない
大金が余るほどあれば、家政婦さんを雇って家事全般をお願いしたい。
そして、猫と毎日のんびり暮らす…が理想+6
-1
-
1142. 匿名 2022/04/17(日) 01:04:52
>>417
もっと声を大にしてあちこちでいっぱいコメントして!
ここは独身賛美が酷すぎる
このままだと結婚する人が激減して生まれる子供も激減して
日本の将来がマジでやばい
>>1+20
-19
-
1143. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:53
>>68
結婚願望がないなら、阿佐ヶ谷姉妹みたいに他人だけど信頼し合える相方兼友達と暮らすのっていいなと思う。
しかもお金も稼いでるから暮らしも豊かだろうし。+3
-0
-
1144. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:59
独身でも家族がいても
お金はないよりあった方が幸せだと思う+1
-0
-
1145. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:27
>>428
若い頃って結婚願望どころか結婚に興味もないよね。歳取ると結婚意識するし願望も出てくる。+12
-0
-
1146. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:36
>>150
なんかうわって思っちゃった
ごめんなさい
+2
-0
-
1147. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:43
>>1138
みじめにならないよ。
私の感覚で言うと一人でいる方がみじめに思うと思う。
好きでもない人とよく一緒に暮らせるねなんて言われるけど、嫌いなわけでもないしね、誰かと一緒にご飯食べるのってやっぱりいいなと思うんだよ。おいしいって言ってもらえるのって幸せだよ。+5
-1
-
1148. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:46
金がないと何も出来ないので世の中金です
金ないと飯食えないし住みたい家も住めない
金しか勝たん!+2
-0
-
1149. 匿名 2022/04/17(日) 01:08:40
>>139
金ない旦那なんか使い物にならないから('A`)イラネ+5
-0
-
1150. 匿名 2022/04/17(日) 01:09:56
>>155
殺人事件の犯人は身内や家族が1番多いって知ってから家族信仰怖くなった
+4
-0
-
1151. 匿名 2022/04/17(日) 01:10:47
>>1094
「高齢独身」としか書いてないよ
男も拗らせてる人いると思う+5
-0
-
1152. 匿名 2022/04/17(日) 01:11:02
>>1
凄くお金を稼ぐ女性ってヒモみたいな男と結婚する場合が多いから、お金があっても結婚したくなるのだと思うわ。+5
-0
-
1153. 匿名 2022/04/17(日) 01:11:04
私は子供がいない生活考えられないな~
子育ては大変だけどこんなに幸せを感じられる事は他に変えられない。
+7
-2
-
1154. 匿名 2022/04/17(日) 01:11:12
>>1
その通りです。
結婚が人生唯一の幸せだと思う人以外は。+4
-2
-
1155. 匿名 2022/04/17(日) 01:12:16
>>1147
そうなんだ。
全く理解できないから価値観合わないね。
+3
-0
-
1156. 匿名 2022/04/17(日) 01:12:34
>>1147
自分の幸せが他人に依存してるって思いませんか+2
-4
-
1157. 匿名 2022/04/17(日) 01:13:42
>>35
旅行が出来ないって意味不明+22
-0
-
1158. 匿名 2022/04/17(日) 01:14:34
>>6
なんで男は金があるほど結婚したがるんだろ?+6
-0
-
1159. 匿名 2022/04/17(日) 01:14:40
>>4
独身でも一生幸せなほどの大量のお金があったら、普通に結婚もできるので結局お金があれば幸せってことになる気がする+3
-0
-
1160. 匿名 2022/04/17(日) 01:17:26
>>1079
女が金持ってると男が「お前の金は俺ものものだから俺が好きなように使う!」ってなりがち。投資だったり起業だったり車だったり。「俺の凹んだプライドを回復するためだ!愛してるなら金を出せ!俺が使い道を決める!」みたいな。有名人女性で湯水のように与えられる人でも破綻してるから、やっぱ難しいんだなって思う。
友達んとこが↑これで。両親が、「家賃光熱費は娘が払ってもいいけど娘の財産は娘のものだから自分の給料だけで遊びなさい。お前には一銭も渡さん」って方針打ち立てて大揉めして離婚してた。
ちなみに私もその夫とは高校時代からの友人だったけどそんなことする男には見えなかった。長いお付き合いして大祝福されて結婚した。それが結婚したとたん性格破綻してビックリ。+5
-0
-
1161. 匿名 2022/04/17(日) 01:17:28
>>1156
依存してたら何が悪いのかがわからない…
普段そんなこと考えもしないけどそう言われたらそうだなって思った。
でも依存してて不幸せならだめだけど依存してて自分が幸せとならそれでもいいじゃないと思うけどなあ。+3
-4
-
1162. 匿名 2022/04/17(日) 01:17:50
ほぼ解決する。お金最強。+3
-0
-
1163. 匿名 2022/04/17(日) 01:19:00
ホントだよ
権力と金ってモテるじゃん
+2
-1
-
1164. 匿名 2022/04/17(日) 01:19:29
家族が居たら運命共同体のようなもので責任もあるけど、それは自分もなにかの時に支えなくちゃだけど、支えてくれる助けてくれるって事でもある訳で。何でそんなことに!みたいなことにも振り回されたりもあるけども。
独りならそういうのはなくて、全部自分の責任だし決定権もあるし支える事もないが支えられる事もなく。
どっちが幸せかってのは人それぞれだからな。
お金がってのは既婚でも独身でも必要だ。+5
-0
-
1165. 匿名 2022/04/17(日) 01:21:21
>>1161
なんか矢沢あいの世界ですね。。お幸せに。+0
-2
-
1166. 匿名 2022/04/17(日) 01:21:45
金がなくても愛があれば幸せ!
愛があれば乗り越えられる!
・・・・・・・・・・・・だと?!ざけんなっ!
愛なんかイザとなったらクソの役にも立たないんだよ!
金だよ、金!
綺麗事は要らん!
1番、頼りにならないのもアテに、ならないのも人間の心!
金を持ってる自分自身がシッカリと地に足を着けて生きて行くのが1番の幸せだと思う!+5
-2
-
1167. 匿名 2022/04/17(日) 01:23:27
究極の事を言うと……
人間食うに困らず、お金にも困らない生活してる人間ほど「下らない悩み」を無理に作り出すのさ
平和で暇な時ほど人間は愚かだから、今の幸せを有り難く思わず「手に入らないモノや事を乞う」んだよ。
お金があったら家族が居なくて平気で幸せなのでは無く、お金があればある程「独身である事を悩む」
と言うのが正しいのさ。
お金があれば幸せと発言する人間は必ず「貧乏では無いが、遊んで暮らせる程金持ちでは無い人」が大抵だから
「お金さえあれば!」と言う、言わば金持ちだけど絶対結婚出来ない独身が「家族欲しい」と望むのと一緒w
手に入らないからこそ「それがあれば幸せ」と想い馳せてるの……
退屈は悩みを作る最大の原因と言うでしょう?双方、本来幸せなんだよ。
大金持ちは悩みが無い事と退屈が悩み、そうで無い人は、やりたい事が経済的に出来なくて退屈な生活が悩み。
本当の貧困層は、悩む事も退屈も出来ないほど「生きる為だけに働き」退屈とはなんぞや?って生活送ってるから。+4
-0
-
1168. 匿名 2022/04/17(日) 01:24:29
いちご大好きなのに子供優先で食べさせるのでいつも2個位しか食べられない、2パック買えよと思うけど2パック買ってたら1000円超え、だったら肉を多く買いたい、とかお金を節約するのに色々我慢してる。
最近の値上げラッシュで特に。
こういう事言いたくないけど、独身でお金持ってるのが1番だと思います…+5
-4
-
1169. 匿名 2022/04/17(日) 01:24:48
>>741
もう結婚しないだろうから老後を一緒に過ごそうと思ってた女友達3人が、40半ばで皆んな結婚した。
婚活もしてなかったのに、いい出会いがあったらしい。+5
-1
-
1170. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:19
>>1
私はムリー。
常に何かしらの不安を感じてる。
+0
-0
-
1171. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:47
>>1057
わかる…。私、友だちの飼ってる犬でそれ思う。めちゃくちゃ可愛いし懐かれて嬉しいし別れ際キューンキューンってされてキャーたまらん!ってなるけど、毎日このテンションの生物の相手するの無理!私には猫が合ってる!ってなる。+2
-0
-
1172. 匿名 2022/04/17(日) 01:27:12
>>1161
相手は幸せなんですかね
+1
-2
-
1173. 匿名 2022/04/17(日) 01:27:25
>>1155
価値観合わないよね。ただそれだけの話なのに何言ってんだろ?+1
-0
-
1174. 匿名 2022/04/17(日) 01:29:59
>>1158
結婚したがるというか、お金ある事でアクティブになって出会いも増えるからじゃない?+5
-0
-
1175. 匿名 2022/04/17(日) 01:31:48
>>1168
お金があれば、子供と一緒にイチゴ食べる幸せ感じるだろうから、独身既婚ってよりやっぱりお金があればってことかな+2
-0
-
1176. 匿名 2022/04/17(日) 01:32:15
>>1130
わかるわかる
嫌なこと言ったその反論が拗らせと言われてもねだよね
自分が嫌なやつなことには省みれないのがすごい怖い
+8
-1
-
1177. 匿名 2022/04/17(日) 01:33:44
わたしは寂しがりやだからお金だけじゃ無理だなあ+2
-0
-
1178. 匿名 2022/04/17(日) 01:34:22
>>1142
こういう窮屈な人見るたび逆に早く潰れろって思っちゃうなあ。のびのび子育てできて良い世の中だったら子供産む人勝手に増えるし、自分も子供欲しいってなってもおかしくないと思うけど。
なんでこんな人たちをサポートしなきゃいけないのってなる。勝手に潰れてろ+18
-6
-
1179. 匿名 2022/04/17(日) 01:36:22
>>95
心から愛せて一緒にいても全然苦にならない相手と結婚してる私はかなり希少ってこと!?+14
-4
-
1180. 匿名 2022/04/17(日) 01:39:58
>>1164
お金ない独身は終わるし既婚子持ちのお金ないは更に詰んで世代超えて連鎖するから両者必要だよね+1
-0
-
1181. 匿名 2022/04/17(日) 01:40:52
>>497
金があるからこそ言える言葉だとおもうわ+17
-0
-
1182. 匿名 2022/04/17(日) 01:42:29
>>737
専業主婦してるてことは結局金あるやろ+4
-1
-
1183. 匿名 2022/04/17(日) 01:43:43
言われてみればお金持ち女性知り合い全員独身だった..+2
-1
-
1184. 匿名 2022/04/17(日) 01:45:27
バツイチ35歳、貯金だけはあるから今、ものすごく幸せだよ。このまま働いて、老後は実家でのんびり暮らしたい。+3
-0
-
1185. 匿名 2022/04/17(日) 01:45:34
>>1
はい!幸せだと思います。+2
-0
-
1186. 匿名 2022/04/17(日) 01:47:45
しあわせはいつもじぶんの心がきめる
その通りだと思う!+0
-0
-
1187. 匿名 2022/04/17(日) 01:47:53
>>1158
余裕できたら結婚したがるのは分かるんじゃない?
それと女性側も見逃さないでしょうよ。結婚したら専業主婦させて貰える可能性高いし+7
-0
-
1188. 匿名 2022/04/17(日) 01:48:05
>>1176
多分結婚だけじゃなくて、子供の数とか習い事とか着てる服とかにもこの調子だと思うんだよね…。ママ友付き合いだとこういう人とも波風立てず交流しなきゃいけないわけで、めちゃくちゃストレス溜まるよね。その人と付き合いのあるママ友の皆さんお疲れさまですって思う。
うんうんそうだよねーそのとおりだよねーって話合わせてんだよ?それに本人が気づいてないんだよ?+5
-1
-
1189. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:04
>>1183
お金持ち同士の結婚か独身ってイメージ
資産マイナスにならないように生きてる強かさがあるからまぁ稼げるんだろう(?+0
-0
-
1190. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:26
どこからでも幸せになれるからこそ人は生きてる
+0
-0
-
1191. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:39
>>1179
良かったじゃーん。希少だと思うよ!おめでとう。マジで。+11
-0
-
1192. 匿名 2022/04/17(日) 01:50:08
>>1174
女もお金がある事でアクティブになって出会いも増えるよね。
出会って男は結婚するのに、女は結婚したがらないのはなんでだろう。+0
-0
-
1193. 匿名 2022/04/17(日) 01:51:02
>>1
幸せで大満足な人生と思う人も居るだろうし、ちょっと何か足りてないと思う人も居るだろうね。ほぼ幸せで不幸ではないんじゃないかな。+0
-0
-
1194. 匿名 2022/04/17(日) 01:51:06
>>1168
うちなんか子供も居ないのに旦那がガバガバ食べ盛りかの様に食べるから私は肉とか少量ですよ。
ダイエットしてるつもりで我慢w
+0
-0
-
1195. 匿名 2022/04/17(日) 01:51:14
>>1187
男性側も見逃さないで猛アタックするんじゃないの?結婚したら専業主夫させて貰える可能性高いし。+0
-1
-
1196. 匿名 2022/04/17(日) 01:52:22
>>1158
出世、経営者になるほど敵だらけになるからね+3
-0
-
1197. 匿名 2022/04/17(日) 01:53:53
>>1130
これにぶらさがってる一連のコメント見てもやっぱり拗らせてるよね、なんかリアルで面と向かって物申す設定に決めつけてるし、想像入りまくり。
(こういうのって思ってるだけで普通言わないだろうに露骨に避けるってどうやって笑)
米主は一言多いタイプかもだけど、拗らせてる自覚ないのもなんだかなぁ
まさに類友になってるし。+4
-6
-
1198. 匿名 2022/04/17(日) 01:55:38
>>1189
違うんですよ。皆働いてなく家が金持ちで。
あまり外に出ないから出会いがなかった感じかな。+0
-0
-
1199. 匿名 2022/04/17(日) 01:57:51
オキシトシンの観点で考えると個人差はあるだろうけどペットでも十分かもね+0
-0
-
1200. 匿名 2022/04/17(日) 01:58:52
〇〇さえあれば一生幸せ、なんてものは絶対にないと思う。
大金持ちで悠々自適の暮らしをしていても他人に妬まれて嫌がらせされるかもしれないし、よきパートナーと子供に恵まれても浮気されたり子供が酷いグレ方したりするかもしれない。〇〇さえあれば、と思い込んで〇〇がない自分を責めるような人生は苦しいと思う。んなもん最初からないのに。独身だろうが既婚だろうが貧乏だろうが金持ちだろうが、今そこにあるありもので生きる、という信念を持つべき。+2
-0
-
1201. 匿名 2022/04/17(日) 01:59:36
>>184
2人で築いて行きたいって思える人がまず中々現れないんじゃないかな。
今の時代娯楽が溢れてて趣味も好みも多様な時代だし2人の共通の好きな物とか趣味とか一致する人探すのも難しそう。
我が家は旦那が物凄く我慢強い性格だから私の趣味に付き合ってくれるけど(私は感謝を込めて寝る前マッサージしたる)相手に合わせるって相当しんどいと思う。
+14
-2
-
1202. 匿名 2022/04/17(日) 02:01:11
>>1195
女がお金持ってても結婚したら専業主夫させて貰える可能性低くない?
自分1人の家事くらい大した手間じゃないし、子供欲しかったわけでもないし、結婚して成人男性1人を養う意味がわからない。
そして、私がもし子供が欲しかったらとりあえずアラサーで結婚しただろうけど、やっぱり妊娠出産を考えたら専業主夫はない。+7
-0
-
1203. 匿名 2022/04/17(日) 02:01:50
大抵の事はお金でなんとかなると思うけど私はコミュ障で友達いないしスポーツクラブやカルチャースクール行っても友達出来ない。だからお金沢山あっても友達家に招いてパーティしたり旅行一緒に行ったり出来ないから人生淋しいと思う。+3
-2
-
1204. 匿名 2022/04/17(日) 02:02:48
>>2
子供の成長みて家族と遊んで楽しい美味しいを一緒に共有できた方が幸福感は大きいと思う。
独身時代は30才年収650万、一人暮らしには十分すぎるほどの給料でファッションやご飯、旅行、クラブ遊びとそこそこお金かけて楽しかったけどもう独りには戻りたくはないな。+6
-6
-
1205. 匿名 2022/04/17(日) 02:05:20
男性に興味が無い私は恋愛しなくても楽しく生きてる。
金の心配さえ無ければ…。+5
-0
-
1206. 匿名 2022/04/17(日) 02:07:27
>>1063
私の母(未婚)…?
言っちゃなんだけど未婚で子供産んじゃうタイプの人を、独身のスタンダードみたいに拗らせてるとか言われても…という感じ。
+10
-0
-
1207. 匿名 2022/04/17(日) 02:09:35
>>1203
本人は結婚して子供産んで人生上がりかもしれないけど、そういうタイプが母親になるとママ友とかご近所で浮いて子供が苦労するんよね…+4
-0
-
1208. 匿名 2022/04/17(日) 02:10:13
お金というか資産は番付の末席にのるくらいある。
アラフォー独身。サラリーマンの彼は結婚したがってるけど、私が子供を望んでないから結婚の意味を見出だせないでいる。毎日幸せだし、自活できなくなったら高級老人ホームに入って余生を終えるつもり。
妹が二人産んでるから家はそちらで継いでもらう。駒を増やして相続でもめるのは嫌。+4
-2
-
1209. 匿名 2022/04/17(日) 02:12:07
カフカの「幸福になるための、完璧な方法がひとつだけある。それは、自己のなかにある確固たるものを信じ、しかもそれを磨くための努力をしないことである。」といった類の幸福とは質が異なると思う。
例えば男性が好きな人は女性に興味ない。この時幸福になるために注目すべき点は男性を好きだっていう気持ちではなく女性に興味ないって部分の気持ち。
興味ない時ほどの安定していてどっしりとし、君が代の歌詞、苔がむうすうまでに相当する心・感覚は他にはない。99.9パーの変化に対しての0.1パーの軸に当たる。+1
-0
-
1210. 匿名 2022/04/17(日) 02:12:59
>>1197
性格って結婚したところで激変するものでもないし、結婚しないからおかしくなるものでもないよ。嫌な人は子供の頃から嫌な人だし、おとなしい人は子供の頃から大人しい。
既婚と独身を区別する人は、子供の頃からそういう価値観なんだよ。親の職業で区別し、学校で区別し、見た目で区別し、持ち物で区別しっていう。こういう人の面倒くさいところは「私の価値観こそが正しい。そうじゃない人はおかしい」って言ってるところなんだよね。多分言っても理解できないと思うけど。+12
-4
-
1211. 匿名 2022/04/17(日) 02:15:03
>>1
お金がなかったら不幸だから
お金はあった方がいい+3
-0
-
1212. 匿名 2022/04/17(日) 02:15:17
>>1203
友達招いてパーティーとか旅行とかする必要なくない?お金積まれてもやりたくない。+10
-1
-
1213. 匿名 2022/04/17(日) 02:15:24
>>495
同居はね。。。私も絶対嫌だわ。+6
-0
-
1214. 匿名 2022/04/17(日) 02:19:08
>>538
お金は幸せの元ってしっくりくるわー。
ほんとそれに尽きる。+3
-0
-
1215. 匿名 2022/04/17(日) 02:20:13
>>1212
横
若い時はいいけどいい歳した人がわちゃわちゃ連んでるの痛いわ+1
-2
-
1216. 匿名 2022/04/17(日) 02:21:23
>>1132
0数えたんか。私面倒になって途中でやめたわ笑+7
-0
-
1217. 匿名 2022/04/17(日) 02:22:37
>>18
私も!
子供の頃からの夢で、今でも変わらない。
結婚して子供もいるけど、今でも夢です。
+16
-0
-
1218. 匿名 2022/04/17(日) 02:24:01
職場の50代の女性の上司がいるんだけど勤続年数も長いしずっと独身だからお金は沢山あるみたいだけど結婚はしなくても子供は作っておけば良かったと後悔していると言っていた+4
-3
-
1219. 匿名 2022/04/17(日) 02:24:41
>>428
リサーチだと男女ともに9割は結婚願望あるんだって
全年齢あまり変わらず
めっちゃ結婚したい!とかじゃなく
まあできるならしたい、くらいのレベルだけどさ+7
-0
-
1220. 匿名 2022/04/17(日) 02:27:45
>>1218
あるある
40代くらいまでは「結婚や出産はリスク!独身最高ー!」って人を見かけるんだけど
50代〜以降の独身女性って
「一度くらい結婚しておいてもいいと思うよ…」と若い子たちに言うよね
「独身最高ー!子供産まなくてよかったー!毎日楽しいわああ!!」って笑顔で言える高齢女性にお目にかかったことない+3
-2
-
1221. 匿名 2022/04/17(日) 02:29:01
年収が一人でもそれなりの世帯年収レベルになった
根が自由人だから結婚正直そんなに興味ない(すっごくいい人がいればレベル)
子供は欲しいかもしれない
迷う+1
-1
-
1222. 匿名 2022/04/17(日) 02:33:59
やっぱ金よ金
お金があると大抵のことはなんとかなる+4
-0
-
1223. 匿名 2022/04/17(日) 02:34:01
>>278
うちの猫は逆だよ笑
雄7k、雌4kgだけど雄のほうがソファで寛いでると雌が連続パンチしにくる。
雄我慢して待機。
おやつも雌が食べ終わるまで雄が近づくのを許さない。
近づこうもんなら連続パンチ。
雄我慢して待機。
旦那曰く女はデブが嫌いだからって。
+3
-0
-
1224. 匿名 2022/04/17(日) 02:36:10
金金金金+0
-0
-
1225. 匿名 2022/04/17(日) 02:41:52
気持ちの問題なんて人によるから正解はない
独身の時にお金がたいしてなくたって鬱っぽくならない人と鬱っぽくなる人はいるでしょ+1
-0
-
1226. 匿名 2022/04/17(日) 02:43:40
>>1223
ウチも姉弟猫いるけどオスが弱くてビビリ、メスが気が強くてあざとい
たまにケンカするとオスが負ける時があるw+3
-0
-
1227. 匿名 2022/04/17(日) 02:48:30
>>1
50代です。
若い時に結婚しましたが、お金があったら独身に戻りたいです。+1
-2
-
1228. 匿名 2022/04/17(日) 02:49:08
はい
自信もって言えます+2
-2
-
1229. 匿名 2022/04/17(日) 02:52:59
>>74
わかる。欲しいものとどうでもいいものが明確に選別できるから、散財しない自信ある。若い頃一発当てて小金入ってきたことあるけど、ちゃんと運用できてた。でも元旦那が車欲しいバイク欲しいオメガ欲しいヤダヤダ買って買って!買ってくれなきゃ浮気するぞー!になって捨てた。ちなみに結婚前財産だったので死守した。
あとはロトが当たるだけ。+9
-0
-
1230. 匿名 2022/04/17(日) 02:54:47
人の価値観それぞれだけど、今世界情勢も荒れてニュースとか見て高級住宅も大金を費やした家も一瞬の攻撃で粉々になってるのを見ると不謹慎だけど価値観が変わったかな
お金も大事だけどお金だけじゃないって現地の映像を見て思った
稼ぐなら自分と身の回りに居る大切な人達とオシャレしたり旅行したり思い出作って行こうと思った
+3
-0
-
1231. 匿名 2022/04/17(日) 03:00:47
>>1
嘘。+1
-0
-
1232. 匿名 2022/04/17(日) 03:00:57
女性の生涯未婚率は15%で、その中に結婚したいけど出来なかった人もいるから結婚絶対にしたくない人や結婚一生したくない人なんて、レアだし
結婚したいですか?ってアンケートでもいつかしたいまで入れたら結婚願望ない人本当少ないよね。
なのに
ガルちゃんだと自称結婚したくない人ウヨウヨいる。
そういう人が彼氏が一生要らないとか無性愛の人なら理解できるけど、恋愛はしたいてて。
まともに同じ人と付き合ってたら結婚話でるし、日本なら籍を入れないデメリットあるし結婚したい事に強いこだわり持つ人の方がおかしい。
高齢独身上げトピだからマイナスだろうけど+2
-2
-
1233. 匿名 2022/04/17(日) 03:01:58
>>1202
まったく男って、子種をくれてやりたい生き物なんだね+0
-0
-
1234. 匿名 2022/04/17(日) 03:02:03
>>1220
子どもはまあ既婚未婚限らず欲しいから必ずできるものでもないし、子供いなくてよかった〜!って人はあんまりいないんじゃない?だっていたことがないんだから。
独身を楽しんでる人はいっぱいいるよ。+6
-0
-
1235. 匿名 2022/04/17(日) 03:02:42
>>1220
私の周り結構いる。一人いるとその知人もそういう人多い。そういう人は家族いても独身ってことを馬鹿にしてこない人と付き合ってるから、なにここ善人しかいないパラダイスじゃんって思う。お花見とか季節の行事だけの付き合いで、程よい距離感だった。コロナ禍で会えなくて寂しい+5
-1
-
1236. 匿名 2022/04/17(日) 03:03:55
>>1196
敵だらけだと妻子は邪魔じゃない?+0
-0
-
1237. 匿名 2022/04/17(日) 03:06:05
>>1YouTuberの年収がとんでもない歌 - YouTubeyoutu.beコムドットさんhttps://www.youtube.com/channel/UCRxPrFmRHsXGWfAyE6oqrPQ朝倉未来さんhttps://www.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UAヒカルさんhttps://www.youtube.com/cha...">
+0
-0
-
1238. 匿名 2022/04/17(日) 03:07:35
>>4
結婚二回してるけど..
お金とかキャリアがあれば絶対一人がいいわ
今、別居してるけどほんと楽でいい..
他人同士が暮らすわけだし..子供は愛せても旦那は他人だし愛せない
まして私なんか金目当てで結婚したし..ね
+5
-6
-
1239. 匿名 2022/04/17(日) 03:08:38
>>1054
凄いよね。引くところや押すところの、なんかが分かってる。私は全然分からなくて、結婚しても直ぐ離婚しそうだもん…+8
-0
-
1240. 匿名 2022/04/17(日) 03:09:34
>>18
そういえば私の子供の頃のなりたい職業が動物のレスキュアーだったなぁ+8
-0
-
1241. 匿名 2022/04/17(日) 03:09:51
ガル子は、お金のないブスっ子が多いでしょ。+1
-2
-
1242. 匿名 2022/04/17(日) 03:12:15
>>929
太いな~、激太。+4
-0
-
1243. 匿名 2022/04/17(日) 03:17:00
>>2
人によるからなぁ、、、
父が経営者で裕福。
母は専業主婦で強がってるけど、父のお金に縋って好き放題やって私含め子供3人からも愛想尽かされてて、父も愛人作ってて、、、
いつも満たされず誰これ構わずターゲット決めてマウントマウントマウント。ご近所さんからも煙たがられてた。友達付き合いも長続きしない。実の妹とも絶縁。
自分で稼いだお金なら少しは喜びを実感できて幸福感あると思うけど、他人のお金だと虚しいと思う。+8
-0
-
1244. 匿名 2022/04/17(日) 03:18:04
ほんと。
でも自分ががんとか難病とか死ぬ恐怖や痛いことと戦う病気になったり
親の介護がきついもの場合、メンタルケアと痛みに耐えたり親の認知症を一人で面倒見るとか無理だから
病気と介護も金で解決できるくらい金がないと無理だと思う+2
-0
-
1245. 匿名 2022/04/17(日) 03:25:17
>>1126
みじめ??貧しい既婚のほうがみじめでしょ。ひとりで至れり尽くせりの老人ホーム入れるほうがいいや。+3
-3
-
1246. 匿名 2022/04/17(日) 03:28:08
>>423
40代前半でも孫3人いる人だってたくさんいるよ+4
-9
-
1247. 匿名 2022/04/17(日) 03:29:07
>>1245
実際入ってみたら、そんなに至れり尽くせりじゃなかったって話もあるから気を付けてね+3
-0
-
1248. 匿名 2022/04/17(日) 03:30:44
>>929
そんなに持ってないな+3
-1
-
1249. 匿名 2022/04/17(日) 03:33:31
1人でいくらあれば、お金持ってることになるんだろうね
億とか?+3
-0
-
1250. 匿名 2022/04/17(日) 03:39:45
>>1
お金があれば安心だけどふと寂しいなって感じる気がする+0
-0
-
1251. 匿名 2022/04/17(日) 03:45:16
>>6
栄一「そうか。後で俺に泣きつくなよ?」+4
-0
-
1252. 匿名 2022/04/17(日) 03:49:37
>>1058
哀しい。笑
それまでの結婚生活での夫婦仲にもよるのかもね。+1
-2
-
1253. 匿名 2022/04/17(日) 03:51:04
宝くじに当選した人たちってよく不幸になるって言われているよね…+2
-2
-
1254. 匿名 2022/04/17(日) 03:54:43
>>1212
私も。一人が気楽。
あ、でも愛犬が一緒だから生きていけてるかな。+3
-1
-
1255. 匿名 2022/04/17(日) 03:56:38
本当です。
既婚者ですが。結婚にはいいこともあるけど面倒なことや嫌なこともある。+9
-1
-
1256. 匿名 2022/04/17(日) 04:01:28
>>937
ちょっとわろたw+3
-0
-
1257. 匿名 2022/04/17(日) 04:11:25
>>1110
無理だった。何食べたいか聞いたら「なんでもいい」って言うくせに「今日は和食の気分じゃない」とかグチグチ言われるから「なら食べなくていいよ。自分でラーメン作って食べな」って答えてて。
そしたらあっという間に鬼嫁扱いされて、周りの人たちが「女はそういうことを言ってはいけない、可愛く男を転がすのが役目だ」とか言ってきて、私人間界で暮らしてたはずなのにいつの間にか地獄にいるじゃんって思った。収入私倍あったのに家事全部私なんだよ?
精神科の先生から聞いたけど、男って収入が下だとプライドを保つために妻に威張り散らすようになるんだって。なにそれ!?って思ったけど、杏とか上沼恵美子とかもろにそうだったなって思った。+9
-0
-
1258. 匿名 2022/04/17(日) 04:12:54
お金があれば一生独身でも幸せか?
基本お金はあるし不幸ではないよねぇ。
結婚しようと思えば、相手を余程選ばなければ出来るだろうし。結婚するしないを選べた上で独身を自分で選択したのだし、幸せなんじゃないの?後悔するって人は自分の選択やそれによる未来、考えられるリスクなど、よく考えずに年取っちゃったとかかしらね。それとも人間はああでもないこうでもないと後悔したりタラレバしちゃうから絶対なんてないか。
お金はあるから不幸ではない、幸せかはビミョーってところかな。その時に何を思うかはその人次第ってとこか。+2
-0
-
1259. 匿名 2022/04/17(日) 04:14:56
お金があれば人生の心配ごとがなくなる。
ただ楽しむだけの人生をおくれそう。+6
-1
-
1260. 匿名 2022/04/17(日) 04:19:57
>>851
私絶世のモテモテ美女じゃない40代だけど同世代の優しいイケメン彼氏がいるよ!
私の同い年の独身友人たちもみんな彼氏いるからあまりレアな感じしていなかった。
私の彼氏は30代半ばで結婚を考えてた女性に浮気されタイミングを逃した。
友人の彼氏はバツいち。
別の友人の彼氏は結婚願望ない歳下。
みんな彼氏に大事にしてもらえてる。
いろんな理由で魅力的な男性も残っているから諦めないで欲しい!+1
-5
-
1261. 匿名 2022/04/17(日) 04:29:50
>>618
義母がそうだった。子供8人いたけど、みんな独立して行き、義父は愛人の元へせっせと通い、
家にポツリと一人ほっとかれて、大家族だっただけに、孤独がひしひしと答えてたみたいです。+6
-1
-
1262. 匿名 2022/04/17(日) 04:31:28
使えなくなったら紙くず+1
-0
-
1263. 匿名 2022/04/17(日) 04:36:30
>>993
流行??
「いい男は結婚している問題(失念)」トピが盛り上がっているからそちらへどうぞ+2
-0
-
1264. 匿名 2022/04/17(日) 05:09:23
>>1021
他人の人生に幸せ、不幸に間違いないと口出しするのは傲慢。+4
-0
-
1265. 匿名 2022/04/17(日) 05:09:37
>>1044
死ぬ場所による+0
-0
-
1266. 匿名 2022/04/17(日) 05:15:36
>>1063
あなたの母親の世代とは違うから、世間の価値観も違うよ+4
-2
-
1267. 匿名 2022/04/17(日) 05:21:10
>>1253
お金の使い方を知らないからね
遺産相続や退職金なんかもそう+5
-0
-
1268. 匿名 2022/04/17(日) 05:22:45
>>1063
そりゃ周りに「あの人独身で人としてどうたらこうたら(ひそひそ)」とか結婚しているアタシの方がマシの指標に勝手にされたりするからそのテの方への対応は学ぶ過程で多少性格はキツくなるし拗らせることもある。今は余計な拗らせ要素が減ってきて何より。
+9
-1
-
1269. 匿名 2022/04/17(日) 05:28:26
>>1
お金あるだけじゃダメ
健康も必須+3
-1
-
1270. 匿名 2022/04/17(日) 05:28:48
>>1158
男の世界こそマウンティングだから、結婚した方が生き残れる+2
-0
-
1271. 匿名 2022/04/17(日) 05:29:22
>>1
そりゃお金があれば本当に好きな男選べるじゃん+3
-2
-
1272. 匿名 2022/04/17(日) 06:07:49
>>1254
愛犬…虹の橋を渡っちゃうよ+1
-1
-
1273. 匿名 2022/04/17(日) 06:14:11
幸せのカードは、手にいれたも同然
あとは、どう使うか?+1
-0
-
1274. 匿名 2022/04/17(日) 06:15:50
プリンスもマイケル・ジャクソンもお金はあるけど孤独だったのが本質の死因じゃないかと思う
ちなみに人間にとって孤独は心身に一番のダメージらしい
お金より人と楽しめる趣味や気軽な会話が交わせる人々が必要だと思う
もちろんお金あるに越したことないけどひとりで大金持ってるとトラブルにもあいやすい感じ+3
-5
-
1275. 匿名 2022/04/17(日) 06:17:05
>>95
これ独身で高齢な人が言ってるならまだ説得力あるけど、今結婚生活に不満がある人が隣の芝生みたいにグチってるなら、主観的に語りすぎてる。+1
-4
-
1276. 匿名 2022/04/17(日) 06:20:01
愛かお金かで言ったら愛かなー
愛されてるとお金無くてもみんな無償でしてくれるもん
好きでもない奴にあれこれするとなるから代わりに払うのがお金なんだと思うよ
愛してる人には無償で動く。これが愛。
お金に価値はあるけど本人はお金払わなきゃ助けてもらえないような人生は寂しい。+1
-4
-
1277. 匿名 2022/04/17(日) 06:21:01
ほぼなんでも買えるし笑顔になれると思うよw+6
-2
-
1278. 匿名 2022/04/17(日) 06:21:17
>>29
この三つ、一つでも欠けたら確かに幸せって言い難いかも。+6
-2
-
1279. 匿名 2022/04/17(日) 06:22:19
ガルはお金好きの独身最高が多いが、一般には通じない。
お金は皆好きだけど、老後に夫の存在が全くない、子供居ない人は
孤独よ。
まだ若いから呑気に言ってられるのよ。
老後のガル楽しみにしてる。+6
-9
-
1280. 匿名 2022/04/17(日) 06:25:33
お金は必要だけど心を許せる家族なり友達なり1人はいないと寂しいと感じるかも。独身か既婚かの差はないかも。それぞれ無い物ねだりでよく見えることはあるだろうけど。+1
-0
-
1281. 匿名 2022/04/17(日) 06:25:58
>>534
生物てw+0
-0
-
1282. 匿名 2022/04/17(日) 06:26:17
>>1278
確かに!
健康、お金、話し相手の1つでも欠けてたら
若かろうが老人だろうがつまらない人生。
特にね、老後は耳が遠くなり友人も疎遠になりがちになるから。
姑見ててそう思う。
友人が一人一人逝ってしまい淋しそう。
それでも、私達夫婦と同居してるから呑気に暮らしている。
+2
-7
-
1283. 匿名 2022/04/17(日) 06:26:20
小学生に大金だけ渡してどう成長するか
貧乏だけど母の愛情沢山でどう成長するか
そう言う事だと思う
生きてく上で何が大切か、どちらが重要か+2
-0
-
1284. 匿名 2022/04/17(日) 06:26:41
>>1277
貧乏になった日本は独身者も増えて、絶望しかなく自信も喪失してもうこんなんだよね…+2
-6
-
1285. 匿名 2022/04/17(日) 06:30:13
>>23
あれはあれで突き抜けててすごいと思う。
女性であそこまで(個人の才能、努力による)資産がある人もすごい。+27
-2
-
1286. 匿名 2022/04/17(日) 06:30:24
お金さえあれば、死ぬまで幸せとは思わないよ。
老後は信頼できる血の繋がった子供の存在は大きい。
毒親とか毒子は無理だけど。
普通の家族ならお金と健康さえあれば幸せだろうね。
お金だけは無い!
若造の内だけよ。お金だけって発想。+3
-5
-
1287. 匿名 2022/04/17(日) 06:30:37
なんでも買える必要ないw
どこにでも行ける必要ないw
でも愛し合えるパートナーは欲しい。絶対欲しい。+3
-3
-
1288. 匿名 2022/04/17(日) 06:32:56
愛してる人だと12時間抱き合うだけで幸せ溢れるんだよ
原価ゼロ!+2
-4
-
1289. 匿名 2022/04/17(日) 06:33:18
>>58
わかります。
私も凄く充実してる。
家族仲が良く、自分の血の繋がった子供と孫がいる幸せ
経済的に恵まれているので満足。
+7
-8
-
1290. 匿名 2022/04/17(日) 06:34:51
>>1179
のろけ+0
-0
-
1291. 匿名 2022/04/17(日) 06:35:22
>>1279
でもまぁその夫や子供もいつまで良い状態で居てくれるかは誰にもわからないし、自分のお荷物になるか、もしくは自分が夫や子供のお荷物になる可能性もあるからねぇ。
人間の心も関係性も諸行無常だから期待できないよ。
個人が自立してることが一番大事だと思う。
+7
-2
-
1292. 匿名 2022/04/17(日) 06:35:42
>>1086
数百億なんて無いと思うよ。
あの人、大ぼら吹きそうだしね+3
-0
-
1293. 匿名 2022/04/17(日) 06:37:47
>>1291
そりゃそうだ!そんな私も専業主婦じゃないよ。
ずっと働いて居る。
今でも現役。+0
-4
-
1294. 匿名 2022/04/17(日) 06:41:15
>>1284
国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年3.9%から2020年25.7%へ6.5倍、女性は4.3%から14.9%へ3.5倍になったことがわかった。2022/01/14+2
-1
-
1295. 匿名 2022/04/17(日) 06:41:23
>>1279
一般って何ですか?+4
-4
-
1296. 匿名 2022/04/17(日) 06:41:35
この人好きでフォローしていますが、ちょうど悩んでいる時にピンポイントのツイート投下してくるからいつも泣いちゃうんですよね。+7
-2
-
1297. 匿名 2022/04/17(日) 06:44:10
なかなか手に入らないのは、愛だ。+0
-0
-
1298. 匿名 2022/04/17(日) 06:46:43
>>1
一般的に結婚してないとやいやい言われるけどお金あったら仕事頑張ってるんだなって思ってくれる人もいるしお金が守ってくれると思う。
ただ30代40代はいいんだけど50代以降周りの子育てが落ち着くと時間とお金に余裕が出てくる人多くなるし「娘とホテルでディナー」とか「息子の就職祝いに高級スーツ」とか聞き始めると寂しくなってくるかも。
+1
-2
-
1299. 匿名 2022/04/17(日) 06:46:47
>>1279
結婚することでしか楽しみないひとにはわからない生き方ってあるよ
逆にあなたみたいな人って哀れだなと思う
+8
-4
-
1300. 匿名 2022/04/17(日) 06:47:42
既婚ババアの上からムダバイスが多くて笑う+6
-2
-
1301. 匿名 2022/04/17(日) 06:47:49
>>1284
お金さえあれば一生独身でも幸せ、は本当だと思いますか?
以前にもう終わってると思うの
日本は生きるのすら暮らすのすら厳しいとかの問題かと+2
-9
-
1302. 匿名 2022/04/17(日) 06:54:34
>>1295
自己レス。解決しました。一般とはあなたが信じてる独自の宗教のことですね。+2
-4
-
1303. 匿名 2022/04/17(日) 07:01:54
>>1282
健康、お金、話し相手の1つでも欠けてたら
若かろうが老人だろうがつまらない人生。
こういう人本当に嫌。生まれながらに不健康な人や不健康な人もみてるかもしれないのに。
あなたみたいに狭量で頭が悪い人は病気したり何かが欠損したらこの世の終わりのように感じるだけでしょ。+9
-5
-
1304. 匿名 2022/04/17(日) 07:02:16
>>1272
横だけど人もいずれは天国にいくよ。
+2
-0
-
1305. 匿名 2022/04/17(日) 07:02:27
平気です。
+5
-3
-
1306. 匿名 2022/04/17(日) 07:04:24
>>1279
自分の老後心配しとけって感じ+6
-5
-
1307. 匿名 2022/04/17(日) 07:05:13
本当だと思う。
私手取り14万の実家暮らしだけど、3LDKで部屋が3個しかなくて、和室を父、洋室①を妹が使ってるから、洋室②で母と寝てたんだけど、狭くて1枚の布団に2人で寝てたから、窮屈で母が気を遣ってリビングのヨガマットで寝てくれるようになったけど申し訳ない、、。
わたしは27歳です。お金があれば一人暮らしできるし母に大変な思いもさせなくていいのになと思う、、。+3
-1
-
1308. 匿名 2022/04/17(日) 07:06:44
はい。幸せです。
世の中お金が全てです。 今から絶望的な事実書いてあげるからマイナス連打してね
私は40超えた人。ある理由で毎日の生活に困らないお金が手に入った
今何してると思う?大学院に行ってるんだよ。借金一切無しで昼間の大学院行ってる
仕事する必要もなく国家資格を取得するためだけに大学院に通ってるよ
わかる?ある程度社会が解ってから(社会人経験あり)そのノウハウ持って好きなだけ学べるアドバンテージが手に入るんだよ。
わかる人には私の言ってる意味わかると思う。金が全てだよ。 世の中は+9
-8
-
1309. 匿名 2022/04/17(日) 07:07:04
ないよりは全然幸せ。+4
-0
-
1310. 匿名 2022/04/17(日) 07:07:28
「お金さえあれば」となってるけど、お金だけでは、幸せな老後を送れないと思う。老後を一緒に楽しめる友人や生きがいがないと幸せではないと思う。お金さえあればそれらも享受できるよね、と言う意味なのかもしれないですが。+5
-1
-
1311. 匿名 2022/04/17(日) 07:08:16
お金があれば生涯追いかける学問が手に入る
人間にとってこれ以上の幸せは無い
こういう意味がわかるかどうかでお金持ちになれるかなれないかが決まるんだけどね
+8
-4
-
1312. 匿名 2022/04/17(日) 07:09:05
>>1302
よこ
あなた気持ち悪い+3
-2
-
1313. 匿名 2022/04/17(日) 07:09:11
>>585
衣食住が満たされてるくらいのお金はある前提じゃないの?
お金が全然無い人って生活保護受給者以外でそうそう居ない。+2
-1
-
1314. 匿名 2022/04/17(日) 07:10:54
>>865
それは夫婦仲が良いから平穏で居られるってのもあるよ。お金があっても夫婦仲が悪かったら幸せじゃない。+11
-2
-
1315. 匿名 2022/04/17(日) 07:11:56
>>1301
綺麗事抜きにすると日本はもう貧しくなるだけで終わったけど、あとただダラダラ好きなように生きたらいいと思うwww
世界の大富豪以外は不幸せなんだってみんな+2
-2
-
1316. 匿名 2022/04/17(日) 07:13:53
>>84
論点ズレてて草+5
-0
-
1317. 匿名 2022/04/17(日) 07:14:11
必死こいて結婚が女の幸せみたいに噛み付いてる人って高齢既婚者だろうなぁ
今は色んな選択肢あるのに視野狭すぎて失笑
仕事が楽しかったり独身ならではの楽しみもあるのに
わかってほしいとは思わないけど押し付けんな+13
-8
-
1318. 匿名 2022/04/17(日) 07:15:12
お金さえあれば一生独身で幸せか~
経験したことねーや+1
-1
-
1319. 匿名 2022/04/17(日) 07:21:36
>>3
そう思う。
結局結婚しても相手のスペックや子どもの有無、人数、子どもの性別やスペックにまであれこれ比べようとしてくる人は沢山いるからね。
自分が幸せと思っていたらそれが一番。+15
-0
-
1320. 匿名 2022/04/17(日) 07:22:43
>>1307
うーん。てかその間取りだったら
私が親なら夫婦で和室を使って洋室は姉妹にそれぞれ使わせる。普通に考えたらそうじゃない?
+2
-0
-
1321. 匿名 2022/04/17(日) 07:25:05
>>1277
殆ど何も経験出来ずに終わる我々一般庶民
セミみたいなもんだよw
日本の中途半端なショボい富裕層でもなんでもなく大富豪だけなんだって、一生独身でも幸せなのは
確実的なもんじゃなきゃね+2
-2
-
1322. 匿名 2022/04/17(日) 07:28:08
>>601
一億だと一生贅沢って程でもない??+1
-0
-
1323. 匿名 2022/04/17(日) 07:30:42
こういった人達にパパッと聞いた方が早いと思う+3
-1
-
1324. 匿名 2022/04/17(日) 07:31:20
>>45
私は今の仕事好きだから、これは最高の亡くなり方。+6
-1
-
1325. 匿名 2022/04/17(日) 07:34:36
>>1321
海外移住経験者?日本はしょぼいとか本音吐かないように+0
-0
-
1326. 匿名 2022/04/17(日) 07:37:10
>>1324
私も
仕事が楽しいとか好きとかって思える自分が恵まれてると思う
結婚しなくてもずっと好きな仕事できてマイペースに生きてしねるなら本望
+11
-1
-
1327. 匿名 2022/04/17(日) 07:37:29
>>1275
独身の微妙な年齢の女が言ってると思うよ+3
-3
-
1328. 匿名 2022/04/17(日) 07:40:44
>>1323
聞ける機会、ないやん+0
-0
-
1329. 匿名 2022/04/17(日) 07:41:08
お金さえあって暮らしに余裕があれば独身でも幸せだと思う。+5
-0
-
1330. 匿名 2022/04/17(日) 07:42:15
>>1325
いや、もう日本は投資家にも見放され見込みのない貧しい国って事は、海外にバレちゃってるからw+0
-1
-
1331. 匿名 2022/04/17(日) 07:43:17
純粋に結婚してなくて子どもいなかったらだいぶお金貯まるよね+2
-1
-
1332. 匿名 2022/04/17(日) 07:43:59
>>18
全く同じ意見の人だー+2
-1
-
1333. 匿名 2022/04/17(日) 07:46:25
>>1313
生活保護も障害年金も受給してない、買い物も出来ないアラフィフがここに居ます+5
-1
-
1334. 匿名 2022/04/17(日) 07:46:37
見込みのない貧困国に幸せは
あると思う?+1
-1
-
1335. 匿名 2022/04/17(日) 07:48:55
その人の性格によるだろうなぁ。
お金、時間、友達がいたら最強だと思うー。+4
-0
-
1336. 匿名 2022/04/17(日) 07:48:58
>>299
金があるという前提だよ?
よっぽど変わり者じゃない限りほとんどの問題は解決するんじゃ?
+4
-0
-
1337. 匿名 2022/04/17(日) 07:49:20
不安ではないだろうけど、幸せかどうかはお金の有効な使い方を知ってるかどうかじゃないの。
自分が幸せと感じるための使い方。+1
-0
-
1338. 匿名 2022/04/17(日) 07:50:08
金があれば悩み事を解決する選択肢が増えるからストレスも減る。心に余裕ができるから他人に優しくなれるから信頼も得られる。
自分も他人も幸せに出来る。
この世界はほぼお金で上手く回る仕組みになってるんだなあとつくづく思う。+3
-1
-
1339. 匿名 2022/04/17(日) 07:52:05
>>1279
老後で一人暮らしだけどまあまあお金あるので幸せ
何の悩みも無いよ+4
-3
-
1340. 匿名 2022/04/17(日) 07:52:43
ガルちゃんでこういうことをきくのが間違ってる。
お金といってもどれくらいの金額のことを言ってるのか。
それを本人が今の時代で稼げるのか。
それに、40代独身で幸せな人を知ってるとか、もてる人を知ってるとか稀な例を挙げられても「そういう人も稀にいる」ってだけであって、全員がそうなれるかどうかもわからない。
だから、自分で考えるか、わからなかったら親とか友人とかその人の生活をそれなりに教えてくれるような信頼できる人に聞いた方が後々後悔しないよ。+3
-4
-
1341. 匿名 2022/04/17(日) 07:56:13
>>1
私はそう思ってたし変わらないと思ってたけど結婚しました。
仲良しのお姉様が独身だけど、やっぱりたまに寂しくなると言っていました。
ようは、人それぞれ。
強がりで独身を貫くと後悔する人もいると思う。+4
-1
-
1342. 匿名 2022/04/17(日) 07:57:37
未婚の時は結婚、子供欲しくて仕方なく、
結婚して子供できたらできたで、それはそれで幸せだけれど、独身時代も良かったなと。
毎日仕事と家事に追われて、将来子供が独立しても旦那の3食用意して…って考えただけで嫌すぎる
子供が独立したら、離婚して、一人暮らししながらたまに会う彼氏がいるっていうのも悪くないかなとか+4
-0
-
1343. 匿名 2022/04/17(日) 07:59:01
>>18
私もです!
先日やってた坂上忍の動物保護施設?
あれば坂上忍でもすごいと思った。
お金があれば自分もあんな立派な施設立てて
保護活動をしたい…+17
-0
-
1344. 匿名 2022/04/17(日) 08:06:30
>>1284
日本男子の自信喪失。稼げないし女も口説けないでしょうよ。+0
-1
-
1345. 匿名 2022/04/17(日) 08:06:30
子供が巣立って夫と離婚とか死別すれば、生涯独身と変わらない気もするなあ。
子供が面倒見てくれるなんて期待してないし。自分のことだけどね。+1
-1
-
1346. 匿名 2022/04/17(日) 08:08:55
>>1
問題なく幸せ。
あと細かい事言うと、独身=ひとり、ではないからね。
法律上は独身でも彼氏なりパートナーなり自分達のコミュニティなり作って楽しく過ごしてる独身はいくらでもいる。
それ以外の事はお金さえあれば大体解決できる。+4
-1
-
1347. 匿名 2022/04/17(日) 08:12:43
>>1294
終わっとるやん、日本+0
-0
-
1348. 匿名 2022/04/17(日) 08:13:38
幸せだと思う
羨ましいよお金持ち
若いうちに稼げる仕事
もっと考えとくべきだったわ+2
-1
-
1349. 匿名 2022/04/17(日) 08:14:50
本当です。好きなことできる自由がある。結婚早くからしたけどただしんどいだけ
自分磨きが出来るから凄く綺麗で輝いてるもの+2
-1
-
1350. 匿名 2022/04/17(日) 08:17:53
>>1284
今日休日でしょ?お金がないと誰でもこうなるよ…
お金がないと自転車で散歩や読書や映画鑑賞とかやること限られてくるしさ+0
-0
-
1351. 匿名 2022/04/17(日) 08:18:06
>>1
そんなこともない
多少余裕があって、心から信頼出来る友人が数名いる人が一番勝ち組かと
金幾らあっても良い人間関係1つも無ければ病む+7
-1
-
1352. 匿名 2022/04/17(日) 08:18:56
>>1350
死ぬまでずっと、切ないな+2
-0
-
1353. 匿名 2022/04/17(日) 08:19:08
>>1
それで幸せと思えるかどうかかな。お金ありすぎて欲しいものももう無くて趣味も特に無かったら金銭的に恵まれててもどうなのかな。
あと健康!!!!最近身内と私自身も色々あって、病気とは無縁だったから、+1
-0
-
1354. 匿名 2022/04/17(日) 08:19:49
お金あれば9割のことは解決する
家事めんどくさい→家事代行頼める
仕事つらい→辞められる
隣人がうざい→引っ越しできる+10
-2
-
1355. 匿名 2022/04/17(日) 08:22:42
>>1
誰かを愛して、誰かに愛されてることが幸せだと思う。
お金あっても孤独じゃ虚しいだけ。+3
-6
-
1356. 匿名 2022/04/17(日) 08:25:07
>>1340
いろんな考えの人がいるんだな~ぐらいでいいんじゃない?
答えなんてないんだから。+4
-0
-
1357. 匿名 2022/04/17(日) 08:25:49
お金もちの程度によるし、人にもよると思う
独身公務員とかだと、夫や義家族がすごく意地悪な既婚よりはいいと思う
+1
-0
-
1358. 匿名 2022/04/17(日) 08:28:56
そのお金が続くかって話だわな
若い頃はいいけど+1
-0
-
1359. 匿名 2022/04/17(日) 08:29:00
人と比べない人なら充分幸せになるよね。
周りみて、自分の持ってないものをいいなーってやり続けるなら、お金持っても幸せにならんような。+1
-0
-
1360. 匿名 2022/04/17(日) 08:30:21
>>1350
そこそこお金持ってても、無趣味だとこんな感じと大差なさそう+0
-0
-
1361. 匿名 2022/04/17(日) 08:31:59
お金がある安心や楽しみは、得られると思うよ。でもその次に信頼できる身寄りや、パートナー、子供育ててみたい希望は、結構大きくて、心の空洞になる気がする。+4
-0
-
1362. 匿名 2022/04/17(日) 08:33:26
いざとなったら仕事をやめてのんびり好きな事ができるくらい資産や不労所得があれば独身でいいと思う。
+2
-0
-
1363. 匿名 2022/04/17(日) 08:35:12
>>1320
普通はそうなのかもしれませんが、父が昔不倫やDVをしていたこともあり、母は父を毛嫌いしているので2人が同じ部屋で寝ることは厳しいみたいです、、。
私が無理してでも一人暮らしをするのが1番良いのかもしれませんが、金銭的な不安もありまだ踏み出せません、、。+0
-0
-
1364. 匿名 2022/04/17(日) 08:35:53
>>1307
娘だといつまでも実家暮らしして欲しいと思う親がほとんどだから良いんじゃない?
親もあなたがいてくれて嬉しいと思ってるよ。+2
-0
-
1365. 匿名 2022/04/17(日) 08:37:12
>>1355
お金が無いと、誰かを愛する心の余裕がなくなる現実+4
-1
-
1366. 匿名 2022/04/17(日) 08:37:34
>>1319
どんな状況においても、自分で満足してても「〜だから可哀想、大変そう」って言ってくる人いるもんね。+5
-0
-
1367. 匿名 2022/04/17(日) 08:38:56
>>1344
真面目に働いても稼げないからね
で、金が無い男は女性に相手にされない
そりゃ、みんな独身選ぶしかないし無理でしょwww+0
-0
-
1368. 匿名 2022/04/17(日) 08:43:23
>>1
本当だと思うけど、どこかで結婚はすると思うよ。
独身は貧乏人しかみたことがないし、お金ある人は結婚する。+2
-9
-
1369. 匿名 2022/04/17(日) 08:43:36
>>607
子供のいない人を孤独だと思うのは違うと思う
いても孤独だと思うよ
親のことももちろん好きだったけどペットが亡くなったときにそっちのほうが辛かった
親が亡くなった時よりも
その時に思った
+14
-6
-
1370. 匿名 2022/04/17(日) 08:44:16
それぞれが幸せと感じることはなにかによります
「節度のある規則正しい静かな生活を営むほど日常の幸せを感じることはない」アインシュタインの言葉です
お金で得られる幸せはドーパミン的幸せで段々耐性がついてきてより多くでないと幸せを感じなくなってきます
アインシュタインの幸せはオキシトシン的幸せで耐性はつかず安定して幸せな気持ちを維持できます
お金さえあれば○○って今の世界はお金の価値もあやふやになってきているのに寝言でしょうか
信用できる価値があってこそでなければ紙ですが+1
-0
-
1371. 匿名 2022/04/17(日) 08:44:57
>>1284
私マンションの部屋は小綺麗にしてるけど、土日ヒマだしこんなもんだよw
+3
-0
-
1372. 匿名 2022/04/17(日) 08:46:10
取り敢えずちょっと結婚してみて合わないなと思ったら即別れる お金があれば余裕で可能だね
好きな土地で暮らせる あぁ素敵 笑+3
-0
-
1373. 匿名 2022/04/17(日) 08:47:40
>>607
さらっと独身下げしててワロタ+16
-1
-
1374. 匿名 2022/04/17(日) 08:48:47
>>1371
結婚しよう!+0
-0
-
1375. 匿名 2022/04/17(日) 08:48:48
>>1284
男性の生涯未婚率はまじで増えると思う
10年後くらいには+1
-0
-
1376. 匿名 2022/04/17(日) 08:50:37
思う
自分は、モラハラ夫と義実家との付き合いが苦痛でしかない+3
-0
-
1377. 匿名 2022/04/17(日) 08:51:08
二度と結婚なんかしたくない+1
-0
-
1378. 匿名 2022/04/17(日) 08:51:30
>>607
言い方
子供いない人は孤独で可哀想って上から目線が透けて見える
+18
-2
-
1379. 匿名 2022/04/17(日) 08:52:37
>>1146
子供にも飼ってるペットにも、介護が必要になったら親にも毛布かけるでしょ?
旦那にもかけたいだけなんだけどなぁ…。+1
-2
-
1380. 匿名 2022/04/17(日) 08:55:30
>>1365
ちょっとわかる夫婦でもお金ないと揉める
生活の余裕がなくなると余計なケンカが増える+3
-0
-
1381. 匿名 2022/04/17(日) 08:56:48
独身でも幸せだったけどやはり結婚は考えます(^.^)+1
-0
-
1382. 匿名 2022/04/17(日) 08:58:12
>>1381
お金掴んで余裕が出来るとそうなるんだよねえ+0
-1
-
1383. 匿名 2022/04/17(日) 09:02:52
広域行政一元化条例
広域行政一元化条例(こういきぎょうせいいちげんかじょうれい)は、道府県である大阪府と政令指定都市である大阪市において、大阪市が権限をもつ都市計画などの事務を大阪府に委託する広域行政の一元化を目的とした条例。大阪市の条例名は「大阪市及び大阪府における一体的な行政運営の推進に関する条例」で大阪府の条例名は「大阪府及び大阪市における一体的な行政運営の推進に関する条例」。
概要
2020年11月1日に大阪市民を対象に大阪都構想に関する住民投票が行われて反対多数で否決されたことを受け、11月5日には松井一郎大阪市長が「大阪都構想の代案」として府・市の広域行政の一元化に関する条例案を2021年2月の市議会に提出する考えを示した[1]。翌6日には吉村洋文大阪府知事も記者会見を行い、「都構想は1ポイント差(の得票率)で否決された。約半数の賛成派の声を尊重することも大事だ」などと主張し、条例を用いて都構想と同様に市が受け持つ広域事務を府に一元化し、その財源も府に移す考えを示した+0
-0
-
1384. 匿名 2022/04/17(日) 09:05:17
>>764
独身は嫌だな
結婚の幸せ知らずに死ぬとか生きてる意味ないじゃん
実家太い既婚が最高
+2
-3
-
1385. 匿名 2022/04/17(日) 09:08:19
>>1
本当か嘘かで議論することが間違ってる。当たり前だけど、幸せかどうかは人それぞれだよね。
お金がいくらあっても、結婚願望強かったりたくさん子供欲しい人が一生ひとりは、不幸に感じると思う。+0
-0
-
1386. 匿名 2022/04/17(日) 09:08:51
むしろお金を手に入れたら結婚したい
貧乏夫婦は嫌だ+3
-0
-
1387. 匿名 2022/04/17(日) 09:10:01
私はキャバとホステス20年して貯め込んだけど
一生分ではないけどそれなりに幸せだよ
現役時代に楽しい人に出会えたことも大きい
でも老後のことを考えるともう少し稼ぎたい+2
-3
-
1388. 匿名 2022/04/17(日) 09:10:06
世間からの目に勝てば幸せ+1
-0
-
1389. 匿名 2022/04/17(日) 09:10:28
>>702
金持って孤独で死ぬより孫に囲まれて死んでいきたい。価値観はそれぞれだよね。+2
-1
-
1390. 匿名 2022/04/17(日) 09:10:52
>>1
幸せ+3
-2
-
1391. 匿名 2022/04/17(日) 09:11:53
金持ちになる人生とか何の意味があるんだよ
おまえら幸せとか全くわかってないよな哀れだわ+1
-2
-
1392. 匿名 2022/04/17(日) 09:12:06
>>607
空気読め+4
-3
-
1393. 匿名 2022/04/17(日) 09:12:12
>>1369
子どもいなさそうなコメント+6
-4
-
1394. 匿名 2022/04/17(日) 09:14:33
独身て生きてる意味あるのかな
私なら無理!
+0
-4
-
1395. 匿名 2022/04/17(日) 09:16:35
>>1363
そんな事情があったのね…それなら仕方ない。
そしたら姉妹で2人同じ部屋で寝たらいいじゃない。
2段ベットに買い替える方が安いし早いよ。
姉妹なのに部屋がある子、無い子がいて
それは平等じゃないなぁと感じる。+1
-0
-
1396. 匿名 2022/04/17(日) 09:16:45
恋愛も結婚も子供も私の人生にはいらないから切実にお金欲しい
家帰ってまで給料も出ないのに人間の顔見たくない
他人にコストをかけたくない
趣味や美容に多少なりともお金がかかるし老後の貯金も必要だしほんとお金さえあれば幸せなのになと思う+8
-3
-
1397. 匿名 2022/04/17(日) 09:17:41
>>940
結婚願望というか普通に将来結婚するだろうなとは思ってたんじゃないの
結婚したくない、独身でいたいとまでは思ってなかった+4
-0
-
1398. 匿名 2022/04/17(日) 09:18:33
>>1284
そもそも人口が多すぎる
団塊で無理矢理増やした遺伝子が自然淘汰されてるだけ+3
-2
-
1399. 匿名 2022/04/17(日) 09:19:15
>>1127
私はずっと子供苦手だったけど33くらいで猛烈に子供欲しくなって産んだらかわいくてしょうがなくなった。
どれだけ苦手だったかと言うと、他人の赤ちゃんの臭いが苦手。子供とどう接したらいいか分からなかった。
会社に赤ちゃん連れてくる同僚を見せびらかしにきてるよ、けっ、っと思ってたほど。
(でもにこにこ、かわいーと社交辞令してたよ)
自分の子は違ったし、実際に経験してみないと分からなかった。
もちろん、違う考えの人もいると思うけど。
+1
-2
-
1400. 匿名 2022/04/17(日) 09:20:13
お金は使うべきではないところで使っていることに気付いたらいいのに…
聖教新聞を一人で2部取ってる母はもう何言っても無駄だ。
私は1日1食でも大丈夫です。+1
-0
-
1401. 匿名 2022/04/17(日) 09:20:52
>>1390
こういう風景こそが幸せだよね。+2
-4
-
1402. 匿名 2022/04/17(日) 09:21:59
>>1396
貧乏独身なの?
大変そうだし虚しそう+3
-6
-
1403. 匿名 2022/04/17(日) 09:22:25
>>1303
横だけど
この世の終わりのように思っても、そこからまた学んで変わっていくものじゃない?
確かに配慮に欠ける物言いだけど、そもそも主観でコメする場だし。
あなただって、こういう場所だから嫌い、とかすぐ感情的にぶつけるわけで。
+2
-6
-
1404. 匿名 2022/04/17(日) 09:22:29
>>1396
お金が全てなら、休日にダブルワークなりして
もっともっと稼げばいいじゃん。+1
-5
-
1405. 匿名 2022/04/17(日) 09:23:46
>>1390
犬猫かわいいでしょの押し付け嫌い
人間が作為的に犬猫くっつけて撮ってるのも透けて見えて気持ち悪い+3
-1
-
1406. 匿名 2022/04/17(日) 09:24:27
>>1365
お金がないのは自分の責任だけどね。+3
-4
-
1407. 匿名 2022/04/17(日) 09:25:48
>>1396
そういう寂しい女になりたくないと全力で思う。+2
-9
-
1408. 匿名 2022/04/17(日) 09:26:19
>>1401
小さいかごみたいなのに無理矢理入れられてて可哀想…
人間のおもちゃにされてる
これ見て幸せとか言ってる人が怖い+2
-1
-
1409. 匿名 2022/04/17(日) 09:26:50
>>825
横だけど、その元コメの趣旨は、「誰かと何かしようが1人でいようがお金はいる。1人でもお金あったらOK」だよね。
だから、そもそもあなたのレス(>>802)がおかしなレスだよ。人の意見はまちまちなのになんで家族がいてこそって押し付けるのw+0
-0
-
1410. 匿名 2022/04/17(日) 09:27:15
>>1
金だけで幸せなんてそんな単純なものじゃないと思う。
本人の性格にもよるけど、
いくら金があっても手に入らないものが有るし。
+3
-7
-
1411. 匿名 2022/04/17(日) 09:27:36
>>6
YUKICHI is girl’s best friend ♡+4
-0
-
1412. 匿名 2022/04/17(日) 09:27:57
>>1355
そういうことが嫌いな人間がいるんだよ+4
-0
-
1413. 匿名 2022/04/17(日) 09:28:24
お金がはあって困るもんじゃないから、あればあるほど「安心 」はするけど。
「幸せ」とは必ずしも繋がらないかも。+5
-3
-
1414. 匿名 2022/04/17(日) 09:28:25
>>1407
思ってもいいと思うけどさ、他人がこれでいいやと思ってるのをいちいち寂しい女になりたくないとかあえて貶す理由は何だろう。
+13
-0
-
1415. 匿名 2022/04/17(日) 09:28:41
日々の暮らしという点では、たいていのことはお金があればどうにでもなるし、無いに越したことはない。でも生活基盤と老後の備えを確保してしまったあと、自分のためだけにお金使うのってそのうち飽きるのよ。
必要としてくれる家族や友達がいればいいけど、そうじゃなければ必要以上にお金があっても虚しいだけ。寄付じゃ直接的なありがとうは返ってこないし。
何事もほどほどが一番じゃないかな。お金で買えない健康と時間のほうが尊いし大事だと思う。+5
-2
-
1416. 匿名 2022/04/17(日) 09:31:58
幸せの中身は人それぞれじゃない?
お金に困らないのが幸せな人は幸せだろう。
お金あるがゆえに、騙されたり搾取を恐れて人間関係が孤独で、その人が人付き合いをしたい人なら幸せとは言い難い。
一時的にお金持ちになった経験からすると、お金があって物欲を満たして幸せなのは最初だけで、買った物を一緒にあーだこーだ言ったり、買い物行く人がいないと埋まらない心の隙間があったよ。
その隙間を埋めたくてまた買い物するけど、虚しくなる。
+3
-3
-
1417. 匿名 2022/04/17(日) 09:32:37
お金があったらそもそもギスギスしないから、結婚して家族増えて介護とかあってもそんなストレスないし、だとしたら家族いた方がいいと思うけど。
一般的な家庭内のだいたいの揉め事ってお金があれば解決できない?住み込みの家政婦さん雇ったり家庭教師つけたりして。
ベゾス、ジョブズ、ザッカーバーグ、日本なら孫さん、三木谷さんあたりの大富豪がみんな結婚してるのみても、お金もってたらより一層結婚はしたほうが幸せなんでしょう。トランプなんて何回もしてるよw+4
-5
-
1418. 匿名 2022/04/17(日) 09:32:46
>>3
相田みつを!+0
-0
-
1419. 匿名 2022/04/17(日) 09:34:39
>>18
私もです!お金持ってたら、保護施設や犬猫飼いたいけど歳が行ってて先行き不安で飼えない人のセービングネットワークを作りたい。
高齢化社会で独身者も多いこれからはとても必要になると思うし…+13
-0
-
1420. 匿名 2022/04/17(日) 09:34:41
>>33
私も同じ。ある程度の年齢まではお金があればと思えるけど本当に60歳くらいになれば虚しくなりそう
40歳になって子供いないのは寂しいと思う様になったし私はいるけど2人産んでも良かったかなと思う
最低限のお金は必要だけど、普通に働いてたら旅行もできるし、外食もできるし。
子供が大人になったから奮発していい旅もできるけど1人は楽しくないし行かなくていいやってなった
贅沢な事も良いけど居たい人達と日帰りでも節約旅行でも皆でわいわい居れる事が楽しいなとか幸せだなと思ってます。+3
-9
-
1421. 匿名 2022/04/17(日) 09:36:00
お金あったら選択肢が増える。
+4
-0
-
1422. 匿名 2022/04/17(日) 09:38:49
>>1
問題なく幸せ、なんてないかな
お金さえあればなんて40.50に独身の女性は本心ではなく開き直りだと思うよ
諦めてしまえばお金、と思うんじゃない?+1
-7
-
1423. 匿名 2022/04/17(日) 09:39:14
>>1407
なんか人の人生にそんなこと言えるあなたは
十分図々しいね。思ってても言わないこともできる程度のことなのに(呆)+5
-0
-
1424. 匿名 2022/04/17(日) 09:40:07
>>1417
同感です!
大抵のことは金で問題解決できる
もんね!
一人だとなんの為にお金使うのって感じ
なのかな?
別に最後に一人で孤独死とかで
野垂れ死ぬんだったらお金もち過ぎても
仕方ないと思うし、、+2
-3
-
1425. 匿名 2022/04/17(日) 09:42:03
>>1407
寂しくてもどうしようもない女性もいるでしょ
全く出会いなく恋愛も出来ない人もいるのよ+4
-2
-
1426. 匿名 2022/04/17(日) 09:43:28
結婚したくてもできないとかしたい人と出会えないとか色々あるのに、こんな事聞いてどうするのかな。
1人でいる人は好きでそうなわけじゃない人もいっぱいいるよ。望めば誰もが結婚できるなら世話ないよ。+3
-1
-
1427. 匿名 2022/04/17(日) 09:44:19
>>1415
無いに越したこことはないって、お金なくてもいいってことかな
+0
-0
-
1428. 匿名 2022/04/17(日) 09:49:47
>>1
お金と健康ですね+2
-0
-
1429. 匿名 2022/04/17(日) 09:50:09
金あれば幸せでしょ
世の中金金金!!+2
-1
-
1430. 匿名 2022/04/17(日) 09:52:27
>>1407
偏見。+1
-0
-
1431. 匿名 2022/04/17(日) 09:54:03
>>1395
妹は一人部屋じゃないと嫌と言って聞かないし、もう27歳なので2段ベッドもきついかもしれません、、。
家も裕福ではなく、家を買うこともできず、もう20年以上県営住宅に住んでます、、、。+0
-0
-
1432. 匿名 2022/04/17(日) 09:55:46
>>1364
そうかもしれませんが、流石に高齢の母に硬いヨガマットで寝させるわけにはいかないので無理をしてでも一人暮らしするべきかなと思います、、、。+0
-0
-
1433. 匿名 2022/04/17(日) 09:59:10
円が終われば幸せじゃないよ。。。【悪い円安①日本経済の危機】円安は給料や生活にどんな影響を及ぼすのか? - YouTubeyoutu.be【動画目次】00:00 OP01:21 衝撃05:21 理由20:03 恐怖26:54 疑問28:04 次回予告【安いニッポン①】https://youtu.be/Zxg8L7Nka1g【安いニッポン②】https://youtu.be/fNx9wDmY1vE中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこち...">
+0
-2
-
1434. 匿名 2022/04/17(日) 09:59:17
>>181
そんな男嫌だわ
+0
-1
-
1435. 匿名 2022/04/17(日) 10:00:29
>>1423
掲示板だから書いただけ。
言うわけないじゃん。+0
-3
-
1436. 匿名 2022/04/17(日) 10:01:44
>>137
彼氏いても結婚はできない女+1
-0
-
1437. 匿名 2022/04/17(日) 10:02:14
>>1422
多様性の世の中で、価値観が古いなと思う。
仕事やボランティアで自己実現していて、充実している人もいる。
50代になっても、時間を安い賃金のために使わないとならない人だっている。
結婚や家族の有無で、幸せかは計れないでしょ。+6
-0
-
1438. 匿名 2022/04/17(日) 10:03:24
>>1396
虚しい+1
-3
-
1439. 匿名 2022/04/17(日) 10:03:59
年とって好きなことができなくなった時にどうかだね+1
-1
-
1440. 匿名 2022/04/17(日) 10:04:04
>>101
栄一?だれ?彼氏居たの?
ってなるよねw
諭吉はすぐピンとくるけどw+1
-0
-
1441. 匿名 2022/04/17(日) 10:04:20
>>1401
人間のエゴで命を売り買いされる可哀想な存在+0
-1
-
1442. 匿名 2022/04/17(日) 10:04:51
>>1
どうなんだろう
私は気分で旦那がいるのがたまらなく嫌になったり、一人が寂しくて結婚してて良かったと思うようなクソ嫁だからw結婚してる今の方がまあまあいいのかも
お金は欲しい!+2
-0
-
1443. 匿名 2022/04/17(日) 10:07:37
>>1432
簡易の布団とか買えばいいじゃんw
私は来客用にエアベッド持ってるけど、一万円しないくらいで自動で空気入れたり抜いたりできるヤツあるよ。ログイン - MonotaROwww.monotaro.com株式会社MonotaRO(モノタロウ(旧住商グレンジャー))が運営するMonotaRO.comは、製造・建築現場で使う商品を多数掲載している通販サイトです。
+0
-0
-
1444. 匿名 2022/04/17(日) 10:09:04
>>1032
独身でお金にカツカツよりも既婚でお金に余裕がある方がいいわ。
たいていの人は結婚したほうがお金に余裕ができる。+2
-3
-
1445. 匿名 2022/04/17(日) 10:09:44
>>1351
お金はあればあるほどいいよね。
友情っていつまで続くのかな。
20代は友達第一だったし、友情は永遠だと思ってたよ。
でも今は信頼できるパートナーと子供がいるのが幸せだと思う。
アラフォーになってきて、学生時代の友人や趣味の友達とはコロナもあって疎遠になってきてしまった。
旦那と子供がいてくれて心から良かったと思ってるよ。
また新しく友人関係を築ければいいけど、この歳になるとすぐに他人を信頼できなくなるし、学生時代とか若い頃のノリで友達作ってた頃には戻れないなと思った。
私の性格の問題もあるのかもしれない。
+0
-1
-
1446. 匿名 2022/04/17(日) 10:11:27
>>1435
よく、
「私は頑張って年収400万になりました。十分好きなことできるので満足してます!」
というようなコメに、
「400万なんて旅行もできないし好きな服も買えないい。そんな額で満足できるような貧乏にはなりたくない」
とかレスする意地悪ババアがいるけどそれと同類だね。+3
-0
-
1447. 匿名 2022/04/17(日) 10:14:20
>>131
今まで一緒に独身を楽しんでた友達が突然結婚出産してパッタリ遊ばなくなったりね。
彼氏も35くらいで急に若い子に乗り換えてスピード婚、パパになったり。
そういうのをいくつも乗り越えて、その場その場で自分に合った人間関係を楽しめる、最終的に1人でいられる人じゃないとむずかしいかも。+7
-0
-
1448. 匿名 2022/04/17(日) 10:15:01
年をとればとるほどお金だよ。
お金があれば解決することが多すぎ。+1
-0
-
1449. 匿名 2022/04/17(日) 10:15:11
>>1
幸せの定義が人それぞれなので+1
-0
-
1450. 匿名 2022/04/17(日) 10:16:28
条件付きで幸せだと思いますよ。
自分よりお金がないはずなのに自分より幸せそうな既婚者とか、自分よりすごくお金持ちの既婚者がそばにいない環境ならね。
見ていると独身で自分と同じくらいのお金持っている人と固まっていますよね。
あと同じ宗教とか趣味とか。
無条件の幸せは生涯独身だと感じにくいだろうな。
自分より不幸な既婚者を見て自分の幸せを肯定するような発言するひとは拗らせている人は多いですね。+1
-3
-
1451. 匿名 2022/04/17(日) 10:16:53
>>1444
それは女性が全然稼いでいない前提だからじゃないの?
女性が例えば700万稼いでて好きなように暮らしてたら、結婚して子供2人産まれて自分はパートになって旦那1人の給料(同じく700万だとして)で家族4人と子供の学費等々払ってく方がカツカツだよね。
あとは女性側が700万の仕事をキープすれば多少いいけど、育児家事で労力割かれるし、ある程度女性も稼いでいる前提なら独身が金銭的にも労力的にも余裕だよ。
私は家族いた方がそれでも幸せだと思うけどね。
+5
-0
-
1452. 匿名 2022/04/17(日) 10:18:27
>>1437
何でも一部を除くってあるよね?
多様性なんてのはここ数年の流行りであって、その一部も認知しよう、でしかないよね
あと価値観に古いも新しいも無いよ
結婚や家族が居たって幸せじゃない人もそりゃいるでしょ
ただその経験もせずに、だとお金に逃げたとしか思えないよ+1
-8
-
1453. 匿名 2022/04/17(日) 10:18:40
>>1446
その例えは長ったらしいし、よくわからないんだけど、私は寂しいと思ったから書いただけ。
寂しくないと思う人はそれでいいじゃん。+0
-3
-
1454. 匿名 2022/04/17(日) 10:19:43
>>1452
横だけど価値観に古い新しいはありまくりじゃん。
何適当な事言ってるのw
+7
-1
-
1455. 匿名 2022/04/17(日) 10:20:08
>>1307
27歳なら婚活して結婚して出て行けばと思うわ。
20代の女は一番モテる時期。
今から婚活始めて出来るだけたくさんの男と会ってみる目を付けてから結婚したらいいと思う。
失敗も経験ですから、だんだんいい男を選べるようになるんだよ。
少しでも違和感があったらすぐに別れていいので。
心配なうちは結婚しなければいいよ。
だけど婚活してればいい人が分かるようになるから。練習みたいなものよ。
何年も婚活するのは普通だから、今から始めてもいいと思う。+3
-1
-
1456. 匿名 2022/04/17(日) 10:21:03
私は母になりたかったから、違うな。+0
-3
-
1457. 匿名 2022/04/17(日) 10:21:10
>>1
無いよりかはあった方がいい。
最悪なのはお金ないのに家族たくさんってパターン。+3
-0
-
1458. 匿名 2022/04/17(日) 10:21:47
>>1453
こんな短い文章も長ったらしいと思うってヤバいね。
簡単に言うと、あなたはとても意地悪な人だってこと。+6
-2
-
1459. 匿名 2022/04/17(日) 10:22:25
>>1454
価値観なんてそうそうに変わらないよ個人の思考なんだから
世論と個人の価値観は同じじゃないよ+0
-5
-
1460. 匿名 2022/04/17(日) 10:22:25
>>1431
結婚願望が今はないのかもしれないけど、それこそ婚活でそこそこの相手を選べば、手取り14万+例えば相手が手取り20万だとしても毎月34万で家賃10万くらいのとこには住めると思う。
27ならまだまだ若いし、結婚するタイミングで家を出てもいいと思う。
独り暮らしは大変だから、もう少し余裕できてからでいいと思うな。
妹さんを説得して、なんとか一緒に寝るのが一番いいと思うんだけど。
+2
-1
-
1461. 匿名 2022/04/17(日) 10:25:22
>>1458
長いよ。
くだらないし笑+1
-3
-
1462. 匿名 2022/04/17(日) 10:26:08
お金があった上である程度自分の健康や睡眠や運動に時間が使えてから幸せと言えると思う。お金は幸せの土台ってところ。幸せの定義は人それぞれでしょうが。+0
-0
-
1463. 匿名 2022/04/17(日) 10:26:41
>>937
フィナンシェwwwそりゃ住む世界が違う訳だわ。人間とお菓子だもの。妄想だってバレちゃったね笑
+4
-0
-
1464. 匿名 2022/04/17(日) 10:27:31
>>1461
ほらほらめちゃくちゃ意地悪な上にそれを認めない、超性格悪い人間なんだよあなた。+2
-0
-
1465. 匿名 2022/04/17(日) 10:28:05
>>1463
これコピペだよ+0
-0
-
1466. 匿名 2022/04/17(日) 10:28:09
>>1456
重度知的や身体障害、ダウン症児でも大丈夫ですか?+0
-0
-
1467. 匿名 2022/04/17(日) 10:28:27
>>184
人に気を遣って疲れちゃうタイプの人間には誰も無理なんだと思う+7
-0
-
1468. 匿名 2022/04/17(日) 10:29:39
>>1
健康でないとお金だけあっても困るよ。+1
-1
-
1469. 匿名 2022/04/17(日) 10:29:43
>>1
思わない。+0
-0
-
1470. 匿名 2022/04/17(日) 10:29:44
>>1459
申し訳ないけどあなたは頭がよろしくないと思う。+2
-1
-
1471. 匿名 2022/04/17(日) 10:31:00
>>1449
貴女は、どう思いますか?+0
-1
-
1472. 匿名 2022/04/17(日) 10:33:47
>>1470
頭がよろしくない、とか言ってるのがね…ちょっとウケるわ
お金が無くても幸せを感じると他人と共有した事がない人なのかな?
+0
-1
-
1473. 匿名 2022/04/17(日) 10:33:50
>>1172
相手は私とじゃなければとっくに別れてる、私とだからこうやって夫婦を続けられるありがとうと時々言ってくるので幸せなんじゃないですかね。
普段はそう言う癖に喧嘩になってイライラすると度が過ぎるほど怒るので、何度か離婚になりかけました。
その時に実家に帰ってみたんですけど、実家とは仲良いのになぜかやっぱり居心地が違くて、家の方がいいなーって思うんです。
最近は怒るのも抑えられるようになって彼なりに頑張ってるみたいなんで、平和なんですけどね、その時から私には恋愛感情はなくなってしまいました。
でも感覚としては家族として兄弟?みたいな感じで暮らしてて、それはそれで普通に幸せなんです。別れて一人暮らしするより、実家に帰るより、これが一番いいと思うのでそうしてます。+0
-0
-
1474. 匿名 2022/04/17(日) 10:37:40
死ぬまで困らないお金あるなら幸せ+3
-0
-
1475. 匿名 2022/04/17(日) 10:38:04
>>1
はい!その通りだと思います。むしろそれが1番の幸せだと私は思います。+0
-1
-
1476. 匿名 2022/04/17(日) 10:38:22
>>1178
本当にこれ
迫害しまくったから子供産まない人が増えてるのにアホかと
子持ちって本当に救えない+8
-3
-
1477. 匿名 2022/04/17(日) 10:39:23
>>1464
あなたが優しくて性格いいとは感じないけど笑+1
-1
-
1478. 匿名 2022/04/17(日) 10:39:23
>>1472
そこじゃないよ。+0
-1
-
1479. 匿名 2022/04/17(日) 10:39:43
>>1315
この前の幸せを感じるかのマツコのトピでも思ったけど、そんなにみんな幸せって思わないものなの?
私そんなお金あるわけじゃないけどカツカツでも普通に生活できるレベルで結構幸せって思うけどな。
あったかい布団で寝るのも幸せだし、お風呂入ってのんびりするのもおいしいご飯食べるのも幸せじゃない?
金持ちは金持ちで別の悩みがあると思うし、お金じゃ幸せは測れないと思うなあ。
+5
-1
-
1480. 匿名 2022/04/17(日) 10:39:52
>>23
ブログ見ると今もイキイキして幸せそうに見えるけどね。+9
-0
-
1481. 匿名 2022/04/17(日) 10:40:08
>>1451
なるほど。
うちは夫が家事できるし二人で分担してるから二人とも家事は楽になったしお金もそれぞれが一人暮らししてた時よりも生活費はかからなくなったよ。
子なしだから楽なのもあるけど。
子供のためにお金使うのは幸せだと思うけどね。うちは出来なかったけど。
私は700万以上稼いでて好きなように暮らしてたけど、結婚してからの方がお金も時間もさらに自由になったよ。働いても働かなくてもいいと言われてるし。
お互い好きなこと自由にしてるし。
どんな人と結婚するかによるね。
一人暮らしして自立してる男と結婚したら楽になると思うけど。+2
-0
-
1482. 匿名 2022/04/17(日) 10:40:14
>>1477
あなたみたいな意地悪な人よりはずっと優しくて性格いいよ!+4
-2
-
1483. 匿名 2022/04/17(日) 10:44:04
>>1457
なるほど!確かに!+1
-0
-
1484. 匿名 2022/04/17(日) 10:44:20
若い時から結婚にも子供にも希望、期待なかったから特に後悔はしていないつもり…お金も時間も自由な代わりに(自分以外に大切な存在)も居ない。体の不調が色々出てくるようになって不安になることも…ひとりを選択したのだから仕方ないと覚悟してるつもりでも不安は年々増すのだろうな、と。独身も既婚もいいとこ取りは出来ないって事よね。+2
-0
-
1485. 匿名 2022/04/17(日) 10:44:33
幸せだと思う!!同じ独身女子は沢山いる!
独身でもパートナーは作れる!+2
-0
-
1486. 匿名 2022/04/17(日) 10:45:30
>>1475
友達が、1人も居なくても?+0
-1
-
1487. 匿名 2022/04/17(日) 10:45:37
お金があれば全くの孤独はあり得ないかな。
趣味三昧で習い事で毎日忙しいよ。笑
+1
-0
-
1488. 匿名 2022/04/17(日) 10:47:12
お金で親身になってくれる人も買えるわよ+1
-0
-
1489. 匿名 2022/04/17(日) 10:48:24
お金持ちの独身おばあちゃんの意見を聞きたい+2
-0
-
1490. 匿名 2022/04/17(日) 10:49:36
>>1080
更に犯罪する人もいるよね‥。医師の人が放火、官僚が覚醒剤、芸能人が覚醒剤、金持ち一般人でも犯罪するとかあるよね‥。だから幸せは人それぞれ。+2
-0
-
1491. 匿名 2022/04/17(日) 10:51:59
子供が欲しいとか以外は一生独身も離婚も結婚もお金さえあれば悩むことないよ
夫婦仲悪くてもわざわざ離婚しなくても別居するだけで時間置けて快適に過ごせるし
+3
-0
-
1492. 匿名 2022/04/17(日) 10:52:12
>>46
お金あれば大抵の悩みは解決する。+6
-0
-
1493. 匿名 2022/04/17(日) 10:52:50
>>1270
独身女は社会的に上り続けられるの?+0
-1
-
1494. 匿名 2022/04/17(日) 10:53:00
>>1486
え?友達のいない前提の話なんですか、これ。
「独身」てだけの話だと思ってたけど。+3
-0
-
1495. 匿名 2022/04/17(日) 10:53:41
>>1389
カネないと孫も来てくれないよ+2
-1
-
1496. 匿名 2022/04/17(日) 11:00:16
資産家のお金持ちが、場末のキャバクラみたいなところにたまに来てたんだけど、いつもご飯相手を求めていて、お金があっても1人が苦手だったら寂しくて仕方ないんだなと見ていて思いました
リアルでは結婚してるのだとは思いますけど、お友達はいなさそうでしたね
金持ち過ぎだと孤独なのかも
ほどほどがよろしいわよ+2
-0
-
1497. 匿名 2022/04/17(日) 11:00:57
>>1
一生独身は寂しいし大変だけどお金待ちならまだそこで救いがあるかなって意味でいうんじゃない?
そりゃ、好きな人と結婚してお金もある方が私はいい笑笑+1
-1
-
1498. 匿名 2022/04/17(日) 11:01:44
>>1489
黒柳徹子さんや橋田寿賀子さんのエッセイでも読んでみたら+2
-0
-
1499. 匿名 2022/04/17(日) 11:02:43
独身でお金持ちって最高じゃん
結婚の必要もないね
猫ちゃんを家族に迎えて幸せに暮らしたい
+3
-1
-
1500. 匿名 2022/04/17(日) 11:02:50
>>1255
独身もいいことも悪いこともあるよ。
でもみんな好きな人や一緒に生きたい人が現れて求められたり求めたら結婚ほとんどしちゃう
ずっと独身も飽きるから、今度は既婚の人生を生きる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part27皆さんお待たせしました! ババチャントピです。 アラフォー以上の方、楽しくお話しましょう! 荒らしはスルーか通報でお願いします。