ガールズちゃんねる

『ファンタビ』ダンブルドア&グリンデルバルドの関係性示すセリフ、中国でカットされる

106コメント2022/05/11(水) 17:31

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 13:14:02 

    ※以下、若干のネタバレ含みます

    『ファンタビ』ダンブルドア&グリンデルバルドの関係性示すセリフ、中国でカットされる|シネマトゥデイ
    『ファンタビ』ダンブルドア&グリンデルバルドの関係性示すセリフ、中国でカットされる|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』(全国公開中)の中国上映版では、ダンブルドアとグリンデルバルドの関係性を示すセリフが、検閲によってカットされたという。


    ホグワーツ魔法魔術学校の変身術の先生であるダンブルドア(ジュード・ロウ)と、黒い魔法使いグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)はかつて恋愛関係にあり、原作者のJ・K・ローリングも、2007年にダンブルドアがゲイであることを明言している。同サイトによると、検閲対象になったのは、ダンブルドアが同性愛者であることを示す2つのセリフ(計6秒)。中国では同性愛、性描写、暴力表現が厳しく制限されており、ワーナーが中国側の要求を受け入れ、該当セリフの削除を決断した。

    +3

    -31

  • 2. 匿名 2022/04/14(木) 13:14:29 

    この映画はなんかワクワクしてみちゃう。早く見たい

    +103

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:17 

    LGBT界隈が黙ってないよ、こういうの。

    +7

    -19

  • 4. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:23 

    ハリウッドも中国13億人市場には逆らうことはできない

    +112

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:25 

    中国版とかどうでもいい

    +200

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:32 

    私は長年ハリーが好きなんだけどダンブルドア校長が同性愛者だとは知らなかった。まだまだ甘いなファンとして

    +200

    -10

  • 7. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:33 

    観たいけど時間がない(T_T)

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:17 

    >>3
    中国には言えないんじゃない?環境問題と一緒でさ

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:22 

    ハーマイオニー出てくる?

    +0

    -17

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:26 

    ダンブルドアってゲイなんだ

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:31 

    必ずしも恋愛関係じゃなくても成り立つ内容だからそんなに問題ないんじゃない?

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:37 

    共産主義国ってなぜこんなに同性愛を嫌がるんだろ
    ロシアもKPOPになんか言ってた覚えがある

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:45 

    マッツに変わって良かった
    若い頃のシーン考えるとエキセントリックな見た目のジョニデよりマッツに育った方が自然

    +121

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:45 

    早く観に行きたいけど、時間がなぁ…

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 13:16:51 

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/14(木) 13:17:04 

    >>9
    生まれていません

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/14(木) 13:17:12 

    ファンタビ近くのMX4Dで見るかちょっと遠くの4DXで見るかずっと迷ってるんだよなー
    中国?無視無視!

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/14(木) 13:17:36 

    中国ってBLの時代劇ドラマ作ってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/14(木) 13:17:55 

    ダン爺の秘密ってなんだろう。
    闇深そうな人だからな。

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/14(木) 13:17:56 

    >>1
    LGBT支持してインスタに🌈表示してた芸能人が中国がLGBTに厳しくなったら🌈消えたんだよね
    そんなもんか

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:02 

    マッツミケルセンかっこいいな!
    見てみようかなぁ

    +34

    -4

  • 22. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:18 

    >>12
    同性同士だと子供が産めないからじゃない?
    中国はこれから超少子化になるし

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:30 

    >>3
    人権屋はなぜか中国のやることには何も言わないから大丈夫
    これが日本だったら総叩きだろうけど

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:35 

    ダンブルドアはハリポタの白い髭のおじいちゃん?
    最初悪者っぽい雰囲気だけどハリーを助けた先生は違うっけ?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:37 

    >>6
    ハリポタ刊行中から作者が公言してて話題になってたよ

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/14(木) 13:18:59 

    >>24
    悪役っぽいのはスネイプ先生

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/14(木) 13:19:26 

    >>18
    台湾か昔の香港じゃないの?
    中国はBLかなり厳しくて日本の二次作品も排除してるよ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:13 

    >>9代わりにジェイコブ出てくるよ
    『ファンタビ』ダンブルドア&グリンデルバルドの関係性示すセリフ、中国でカットされる

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:19 

    >>27
    あー台湾ドラマだったのかも

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:35 

    ダンブルドアがそういう感じなのは昔から作者言ってなかった?
    まぁ実際描写あるのかまだ見てないからわからんけど

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:37 

    >>28
    正ヒロイン

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:48 

    映画に中国人出てましたよ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:57 

    >>28
    ジェイコブいい人

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/14(木) 13:21:08 

    >>8
    言っても聞かんしな
    国民の耳にも届かないでしょう情報統制されてるし

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/14(木) 13:21:39 

    >>24
    白い髭!
    悪役っぽいのはスネイプ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 13:23:41 


    制限されてるだけならマシだよ

    ロシアは同性愛が犯罪だからバレたら刑務者だから
    (今までに何千人と放り込まれてる)

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 13:23:43 

    >>32
    最新作見てないし映画しか知らないけどナギニって人間だったんだ!と思った、まぁ特殊体質だけども
    2すごい綺麗だったなぁ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/14(木) 13:24:25 

    >>3
    そんなの別に気にしないでしょ
    中国ってポリコレに対してちゃんとモノ言える国だよね
    私は現代において数少ないまともな国である中国を支持します
    中国市場を気にして修整要求を受け入れたことに対して文句を言う権利はファンにはないと思います

    +0

    -19

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 13:24:51 

    中国人にLGBTいないの?いたらつかまるの?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 13:26:42 

    >>11
    でもさ、何でダンブルドアが直接対決を避けたいかの心情への理解が微妙にならない?そこに愛があったから葛藤があるわけで。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/14(木) 13:27:43 

    そんな具体的な発言してたっけかな?凄いオブラートに包まれてる感じだったけど。日本語の吹き替えだったから?なんなら一緒に観に行った高校生の弟は気付いてなかったよwww男同士の熱い有人だと思ってたもん。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 13:27:48 

    プーさんも禁止ワードなんでしょ?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/14(木) 13:28:38 

    なんで生まれながらの性的嗜好なのに禁止されるのかが本気でわからない。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/14(木) 13:29:58 

    通常運転

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/14(木) 13:30:19 

    これ観たいんだけど、前作観てなくても楽しめる?
    ハリポタは最後以外は観た。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/14(木) 13:30:32 

    >>25
    これ「後でそんな事言うなよ」と思った
    同性愛だから嫌とかじゃなく、後付けみたいだしハリーポッターのストーリーに関係ない暴露やめろやと思ったわ
    最初から匂わせとけば何も思わなかったのに

    +4

    -20

  • 47. 匿名 2022/04/14(木) 13:31:05 

    原作者のJ・K・ローリングも、2007年にダンブルドアがゲイであることを明言している。

    何でわざわざこんな設定にしたんだろ。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/14(木) 13:31:50 

    >>18
    陳情令かな?
    あれはブロマンスというジャンルらしいよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 13:32:53 

    >>25
    新刊を並んでまで買ってたのに、そこは知らなかった。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 13:34:32 

    >>46
    跡付けなんじゃない?
    ダンブルドア老人なのに過去に恋人いなかったんですか?とか聞かれそうだし、世界中の腐人がスネイプかくまったりするのも勘繰りそう

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 13:35:14 

    >>48
    ブロマンスはセーフなんだ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 13:35:54 

    日本もお金あるときにこれくらい口うるさく言ってれば良かったのにね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 13:36:21 

    >>26>>35
    そうだ!スネイプ先生だ!
    いつも名前がごっちゃになるんだよね
    というかダンブルドアがゲイだってか!!(; Д)゚ ゚
    そんな設定あったのか…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 13:43:12 

    >>46
    あのおじいちゃんに同性愛者ですってにおわせるエピソードあるほうが怖いわw

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/14(木) 13:43:57 

    >>18
    陳情令かな?
    あれはブロマンスというジャンルらしいよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/14(木) 13:45:07 

    >>51
    いや調べたらセーフじゃないっぽい
    今年か去年から制限かかって制作に制限かかってるみたい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/14(木) 13:46:20 

    カットされるなら作品として意味がなくなると思う

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 13:47:27 

    >>15
    実刑!?10年!?
    BL作家なんて日本にはいっぱいいるのに、なんなら趣味で書いてるとか含めたら10万単位?
    読んでる人なんて数百万くらい?
    やっぱやばい国だな、中国

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/14(木) 13:48:47 

    >>54
    これ
    別に異性愛者だったとしてもそういう描写はなかっただろうに
    勝手に決めつける方が悪い

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/14(木) 13:50:00 

    >>55
    同性愛禁止のマッチョ思考の国って男同士の熱い友情は好きよね
    ロシアとかさ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/14(木) 13:52:53 

    >>54
    折りにつけてスネイプ先生にセクハラかますダンブルドアとか嫌だもんなあ…

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 13:57:11 

    >>1
    で、どんなセリフなの?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:28 

    >>48
    作者が投獄されてるって噂あるよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/14(木) 14:06:32 

    >>45
    単作と見ても楽しめるとは思うけど、やっぱり人間関係がわからないとストーリーについて行けないと思う。アマゾンプライムで見れるから予習した方が良いと思う。ハリポタは別に見なくても良いと思う。ファンがその世界とのつながりを発見するのが楽しみなだけで。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/14(木) 14:07:20 

    中国は嫌いだけど、洗脳教育は凄いよね。
    親が子供の教育の為に全て捧げて子供に悪いと思う物は全て排除するっていう動き。日本では人権だのなんだのうるさいけど、国力上げる為にはある程度の日本国万歳な教育は大事。
    LGBTQとか言ってたら生産性下がるし。KPOPだダンスだTIKTOKだのパパ活だの言ってる頭お花畑くそニートにゆるゆる社会じゃ買われる国に成り下がるよ。

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2022/04/14(木) 14:09:27 

    >>48
    原作は思いっきりBLだけどね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 14:16:16 

    私のマッツ

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/14(木) 14:23:53 

    >>61
    同性愛以前にセクハラキャラっつー方が無理でしょ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 14:25:32 

    ジュードはホームズ
    マッツはハンニバルで結構濃いブロマンスしてるから割とすんなりかも
    ジョニーのキャラだと抵抗あったかもね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 14:26:56 

    >>47
    過去の話の構想があったんでない?
    てか別になんか理由がなくてもゲイであってもいいし
    今時は公式で明言されてないキャラの性的指向は必ずしもヘテロだと思い込まない方がいい

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/14(木) 14:27:35 

    >>22
    少子化政策してたやん!!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/14(木) 14:33:24 

    >>64
    そっかー!せっかくだからアマプラで観てみる!ありがとう^ ^

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/14(木) 14:36:44 

    >>37
    ナギニの女優さんは韓国系じゃないの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/14(木) 14:40:50 

    >>61
    どこからセクハラでてくるのよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/14(木) 14:49:30 

    >>46
    ファンタビ2の過去を映す鏡をダンブルドアが見てた時もそんな空気はあったよ。
    作者が公言してるのは知らなかったけど、それでも分かった。
    気づく人は気づく程度だけど。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/14(木) 15:02:18 

    >>6
    サイン会で原作者の方が、ダンブルドアはゲイだと思ってますって言って、それがニュースになったのを見たよ
    ハリポタの原作や映画見ただけだと分からないよね

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/14(木) 15:09:20 

    マッツ・ミケルセンかっこよすぎて夢に出てきたww私、グリンデルバルドの側近になってた。もう2回観てるけど、まだまだ観に行くよ!

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/14(木) 15:10:25 

    >>28
    ジェイコブ可愛い。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/14(木) 15:11:01 

    >>32
    リウ・タオかな?あんま出番ないよね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/14(木) 15:12:23 

    >>62
    愛してた的なやつだよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/14(木) 15:18:51 

    >>18
    時代劇じゃないけどハイロインとかもあるよね?でもBL作家には懲役10年とかだし線引きはなんなんだろうね?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/14(木) 15:33:30 

    ダンブルドアをゲイ設定にしてたローリング女史すごいな。
    何がって言われても困るけど多様性って言葉が浸透する前からローリング女史にとって同性愛はナチュラルな愛の形だったんだろうから。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/14(木) 16:02:37 

    >>61
    偏見だねぇ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/14(木) 16:34:03 

    >>79
    そう、その人
    麒麟とかズーウーも中国が起源じゃないのかしらね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/14(木) 16:40:34 

    >>6
    私はがるちゃんで知った。
    作者はトランスジェンダーはダメでゲイはオッケーなんだね。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2022/04/14(木) 16:46:06 

    >>85
    トランスジェンダー駄目とは言ってないと思うよ。
    なんか大きく取り上げられて騒がれてるけども。
    ハリポタの出演者の中でもローリングを批判する人と擁護する人に別れてる。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/14(木) 17:00:33 

    >>28
    代わりにwジェイコブは癒し、ジェイコブは良心

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/14(木) 17:05:14 

    >>5
    本当に!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/14(木) 17:16:38 

    >>12
    日本の保守界隈も死ぬほど毛嫌いしてるよね
    男尊女卑傾向強いからつまらん女と恋愛するより男色こそ素晴らしいってなりそうな感じなのに不思議

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/14(木) 17:26:07 

    >>25
    グリンデルバルドに恋をしたって言ってたね
    中国って腐女子逮捕とかしてるから作者が中国人なら逮捕案件かもしれん

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/14(木) 19:04:25 

    >>53
    裏設定みたいなのでJKローリングが語ってたか本であったはずや

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/14(木) 21:05:19 

    >>40
    二人の関係に深みが増すよね
    ただの友人じゃ難しい
    過去を反芻するシーンは特別な感情があるから美しく見えるのよね

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/14(木) 21:06:52 

    >>90
    中国の腐女子はギリギリで生きているのね…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/14(木) 21:25:30 

    >>43
    それが差別ってやつよ

    生まれながらの容姿、家柄、その他本人にはどうしようもないことを理由にあげつらって差別するのが人間の愚かさ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/14(木) 21:26:51 

    >>89
    自分を女扱いされる恐怖で毛嫌いしてるらしいです

    ゲイにだって選ぶ権利はあるから、あんたらはお呼びでないっていうのにね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/14(木) 21:29:39 

    >>49
    すんごい昔に作者が言っててニュースになった
    からのファンタビ刊行だったような?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/14(木) 21:32:37 

    >>84
    麒麟とかズーウーは著作権ないっしょ、河童と同じで

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/14(木) 21:45:51 

    >>47
    異性愛者はそうである理由を問われないのに
    同性愛者は必ず理由を求められるの変な話だよね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/14(木) 22:00:58 

    >>98
    確かに。
    ただの嗜好の違いってだけだよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/14(木) 22:14:44 

    >>87
    ローリングだったか監督だったか忘れたけど、ジェイコブとクイニーはファンタビの魂だって言ってた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/15(金) 01:00:51 

    >>6
    正直、その裏設定いる?と作者が公言した時に思った。校長がハリーに優しいのも変な目で見てしまうじゃないか。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/15(金) 03:03:16 

    >>12
    共産主義というか軍国主義の国は同性愛否定するよね
    日本も江戸時代までは同性愛に寛容だったけど、明治以降に軍国主義になってから否定的になった
    軍国主義って産めよ増やせよの思想が根底にあるから同性愛は都合が悪いんだろうね

    逆に、人口削減したい側からすると都合が良いから歓迎するんだと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/15(金) 03:16:44 

    >>12
    民主主義の国でも宗教によっては同性愛に厳しいよ。共産主義国はやっぱり子供生まれなくて国力低下に直結しちゃうからね。

    米国でもクリスチャン多いから保守的な地域ではやっぱり同性愛者は生きにくいみたい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/15(金) 11:41:11 

    マッツだと男が魅かれて恋に落ちる相手として説得力がある
    色気がすごすぎて男も女も関係なく惚れちゃいそう

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/18(月) 10:47:10 

    ジュードロウとマッツだから友情より同性愛関係の方がしっくりくると思った

    +0

    -0

  • 106. 中国の敗者 2022/05/11(水) 17:31:19  ID:3preMMYdhq 

    日本政府が脳の前頭葉のロボトミーのために逮捕しようとしたら、日本の民間人はどうしたらいいのか、聞いてもいいですか? ハハハ! それとも、日本政府は中国政府のようにあえてそうしないとでも思っているのでしょうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。