-
1. 匿名 2022/04/13(水) 21:20:22
大好きで大好きで毎日のようにSNSをチェックしたり、バラエティやドラマを録画してみたり、追っかけてファンレターを書いていた推しがいます。
しかし、彼氏が出来てから彼と毎日電話して、定期的にデートして、時に一喜一憂したりしているうちに、いつの間にか何週間も経過しており推し活をするほどの心の余裕が持てていない自分に気が付きました。
あんなに大好きで毎日頭の中にいた推しなのに不思議です…決して好きじゃなくなったとか熱が冷めたわけではないのです。
個人的には、趣味(推しの応援)と恋愛のバランスを上手く保ちたいのですが…同じような方いませんか?皆さんはどうやってバランスを保っていますか?+69
-4
-
2. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:09
爆発しろ+5
-17
-
3. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:12
バランス保つ必要あるのかな+88
-1
-
4. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:28
+31
-13
-
5. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:35
平和な悩みだなぁ+106
-1
-
6. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:46
推しはあくまでも私達のアイドルであって
恋人ではないから区別することが必要である+104
-15
-
7. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:50
推しが彼氏に変わっただけでしょ
元々の推しは2番になったからそこまで気持ちがいかないんでしょ+148
-0
-
8. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:52
プライベートの恋愛が充実してるならそれでいいのでは+99
-0
-
9. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:09
贅沢な悩みねぇ~+23
-1
-
10. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:11
>>1
推し活してる自分か好きすぎるんだね+6
-1
-
11. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:14
>>1
最初だけ。
3ヶ月したらバランス取れるようになる+47
-1
-
12. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:38
モテずに彼氏も出来ないから推し活してる層が大半だという事を忘れずに+58
-12
-
13. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:47
推しの役目は終わったと思う
卒業の時期じゃないかな+72
-1
-
14. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:53
同じだわー
推しも彼もどっちも好きなんだけど、どうしてもリアルの方に傾いちゃう...+10
-0
-
15. 匿名 2022/04/13(水) 21:23:20
それが普通+21
-0
-
16. 匿名 2022/04/13(水) 21:23:39
恋人がいないからわかんないですね🙃+14
-0
-
17. 匿名 2022/04/13(水) 21:23:55
推しって所詮知らない人だからプライベートの空き時間にやりたいならやるでいいと思う+28
-0
-
18. 匿名 2022/04/13(水) 21:24:17
推し活しすぎて彼氏が離れていくより良いじゃん+81
-0
-
19. 匿名 2022/04/13(水) 21:24:20
推し活してて気づいたら取り残されてた、とかよりは良いのでは+29
-1
-
20. 匿名 2022/04/13(水) 21:24:55
大好きな彼がいたら推し活なんて終わるけど、失恋してまた新たな推しに出会うのサイクルよ。上書きは何もリアルだけじゃない+47
-0
-
21. 匿名 2022/04/13(水) 21:25:18
やっぱり実際に関わりのある方が強い+28
-0
-
22. 匿名 2022/04/13(水) 21:25:21
推しと現実にいる彼氏は別の部類。
今が充実してるならいいと思う。
時の流れとともに、情熱を傾けるものま変わってくるしそれは普通のことだから受け入れよう。+18
-1
-
23. 匿名 2022/04/13(水) 21:25:34
同じ種類のエネルギー使ってるからそうなるんじゃない。1番いいと思うのは、彼と一緒に推し活!+9
-0
-
24. 匿名 2022/04/13(水) 21:26:23
まだ付き合って何週間ってレベルなんでしょ?
推しがいようがいなかろうが付き合い立てはそんな感じで入れ込み過ぎるもんだよ。
>あんなに大好きで毎日頭の中にいた推しなのに不思議です…決して好きじゃなくなったとか熱が冷めたわけではないのです。
しばらくしたら彼氏にも同じ思いを抱くようになる。+28
-0
-
25. 匿名 2022/04/13(水) 21:28:21
彼氏はいるけど推しの存在が結婚の妨げになってはいる。
+6
-0
-
26. 匿名 2022/04/13(水) 21:28:54
両立する必要ある?
あなたがどれだけ推そうと、しょせん推しはあなたに何も与えてはくれないよ。
+24
-1
-
27. 匿名 2022/04/13(水) 21:28:58
推しの感覚ってほとんどの人は疑似恋愛だから普通だと思うよ+29
-0
-
28. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:03
>>1
所詮推し活と言うのはリアルで相手いない間の繋ぎみたいなもんだから、至極当然の成り行きだと思うよ
彼氏と別れる時が来たらまた推せばいい+23
-1
-
29. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:37
>>25
一番になれなくて、彼氏がかわいそう。。
+2
-1
-
30. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:51
彼氏の束縛激しくて推しが出てるテレビ見ないで、とかライブに行かないでとか言われてダルくて別れたことはある。理解のある彼氏かどうかも重要+16
-0
-
31. 匿名 2022/04/13(水) 21:30:05
>>1
私の推しは自分を一番にしないでって話してるよ。
だからかファンから夫や恋人の話とかされてるw+36
-0
-
32. 匿名 2022/04/13(水) 21:30:35
基本が自分推しそして次に彼氏推しだから人間の推しがいた事ない。好きなキャラのグッズだけ継続して買ってる。+4
-0
-
33. 匿名 2022/04/13(水) 21:31:08
分かるー
今まではいちばん好きな成人男性がその人だったけど、彼氏できたらそりゃリアルに一緒にいる人が勝つやつw+9
-0
-
34. 匿名 2022/04/13(水) 21:31:42
>>29
それまでの彼氏って事だよ。
+1
-0
-
35. 匿名 2022/04/13(水) 21:31:42
結婚から推し活するようになった
夫が忙しいと暇だから推しに時間を避けるし生活費出してくれるから自分の給料を遠征費に使えるし結婚してよかった+19
-0
-
36. 匿名 2022/04/13(水) 21:32:50
推し活と恋愛感情は別だけど
単推し気質だから1人の人にしか夢中になれない
どっちかしか無理+9
-0
-
37. 匿名 2022/04/13(水) 21:33:36
>>31
えー人や~
誰だろう···+8
-0
-
38. 匿名 2022/04/13(水) 21:33:45
むしろ恋愛と推し活両立させてる人見たことない。リアルが充実してる人はゆるく楽しんでるイメージ。がっつり追っかけてる人はリアルが充実してないんだなと思う。+5
-2
-
39. 匿名 2022/04/13(水) 21:35:47
好きなだけでいいのでは?
なんで義務みたいになるの?+9
-0
-
40. 匿名 2022/04/13(水) 21:35:49
男って推しいると嫌がる人多いよね。私の友人はそれで彼と別れたけど、凄い後悔してて、毎晩泣いて電話来る。だったら推しやめれば良いのに。+20
-0
-
41. 匿名 2022/04/13(水) 21:36:06
>>2
やな感じ+1
-1
-
42. 匿名 2022/04/13(水) 21:36:41
>>31
たまにこういうニュアンスで言ってる人いるよね。ビタミン剤位に思ってくれたらいいみたいに言ってる人いた。+11
-0
-
43. 匿名 2022/04/13(水) 21:38:21
>>40
その割に自分はインスタとかツイッターで可愛い女フォローしてたりするんだよね+7
-0
-
44. 匿名 2022/04/13(水) 21:39:13
そうやって推しから卒業するんじゃない?
推しにリアコ的な何かがあったら、彼氏ができると卒業しがちなもんだし。
緩く応援したらええやん。+19
-0
-
45. 匿名 2022/04/13(水) 21:39:36
>>37
書くとマイナスたくさんされそう。
ラジオをやっていてファンに既婚者が多いのか、夫と一緒にいつも聴いていますとか、のろけ話や子供の話のハガキを読んでますw 先日は70歳のファンから手紙が来てましたw+6
-0
-
46. 匿名 2022/04/13(水) 21:39:58
>>1
そんなもんじゃないの??
20歳くらいまでジャニーズにハマっててもう結婚できないなと思ってたけど、彼氏できてからCD買ったりテレビでもあまり推しを見なくなって、完全に冷めた。
今は結婚10年くらいだけど、旦那に冷めてまたジャニーズハマってるよ。旦那にはない癒しをもらってる。+22
-1
-
47. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:45
私逆に推し活充実しすぎて彼氏や好きな人出来ないなあ+19
-0
-
48. 匿名 2022/04/13(水) 21:41:14
男女、二次元三次元関係なくそこまでの推しに出会ったことがないから羨ましい。
そんなにも時間やお金を割こうと思えるものなの?相手は自分を知らないのに。
生きてて楽しそうだから私も推し欲しい。
+10
-0
-
49. 匿名 2022/04/13(水) 21:41:35
年齢にもよるよね、30近いなら推し活より現実の恋愛して結婚しないと今期逃すもん
大体学生のうちか、子育て終了期じゃない?推しにハマって自由もある時期は+8
-2
-
50. 匿名 2022/04/13(水) 21:41:47
>>1
誰かにのめり込むことが好きなんじゃない?
+4
-0
-
51. 匿名 2022/04/13(水) 21:42:10
>>45
星野源さんとか?
全然ラジオとか知らないけどイメージw+3
-0
-
52. 匿名 2022/04/13(水) 21:43:16
>>40
逆に自分のファンだけでいないと怒る人もいるよね?
他の有名人を応援したらブチギレみたいな人もいる。
+8
-0
-
53. 匿名 2022/04/13(水) 21:43:38
>>43
それが写真見せてもらったけど意外にイケメン高身長で高学歴。
「バカにキャーキャー言ってる姿は頭悪く見える」って言われたらしい。
売り言葉に買い言葉でケンカ別れしたらしいんだけど、
友人は逃がした魚が大きすぎて今は推し活出来ないくらい凹んでる。
+2
-2
-
54. 匿名 2022/04/13(水) 21:44:18
>>51
年齢は26歳でガルではマイナスされるK-POP系です。+2
-0
-
55. 匿名 2022/04/13(水) 21:44:46
もう結婚しちゃえ
既婚での推し活楽しいよ+9
-0
-
56. 匿名 2022/04/13(水) 21:46:58
>>54
私の推しもk-popのアラサーだけど、もうぜんぜん人気なくなっちゃった系。
+4
-0
-
57. 匿名 2022/04/13(水) 21:48:40
>>41
褒め言葉だったの+0
-0
-
58. 匿名 2022/04/13(水) 21:48:55
>>1
それは健全だからその流れでいいと思うよ。生活スタイルが変わって非日常を味わいたくなったらまた自然とオタ活に興味出てくると思う。+11
-0
-
59. 匿名 2022/04/13(水) 21:49:41
>>1
そういうものだと思う。リアルの世界が充実して段々アイドルから離れていくんだと思うよ。で、結婚して子育てに余裕が出てくるとまたアイドル追うようになったりするしね+22
-0
-
60. 匿名 2022/04/13(水) 21:50:01
現実的の恋愛に傾くとそんなもんだ+3
-0
-
61. 匿名 2022/04/13(水) 21:54:20
>>6
あぁ、かっこいい✨✨+12
-5
-
62. 匿名 2022/04/13(水) 21:54:39
推しに夢中で恋愛が出来ないより全然良いよ
押しが結婚してくれるわけじゃないし
彼氏大切にしな!+16
-0
-
63. 匿名 2022/04/13(水) 21:55:08
推しが恋人になれば必然とそうなるのでは
そうやって少しずつフェードアウトしていくものだと思う
推しがいる立場から考えるとその推し活知られた時に否定されるのが一番辛い
そのうち天秤にかけられて、推しと俺どっちが大事なの?という問題に成りかねない
推しの存在がどれくらいのものになってるかによるけど、私は人生を左右するレベルの存在だったので、拒否されて一気に冷めた記憶がある+7
-0
-
64. 匿名 2022/04/13(水) 21:58:43
>>1
付き合って1年くらいは私も推し活できなくてバランス取れてなかったな。でも熱は冷めてないからテレビとか録画だけはしてるけど見てない的なのがよくあった。でもいつの間にかだんだんバランスとれるようになったよ!
最初は難しいかもだけど、熱は冷めない限り気づいたら両立できるようになると思う…!
+12
-0
-
65. 匿名 2022/04/13(水) 22:00:17
ジャニオタで箱推ししてた時は、彼氏とは完全に別だったな。誰か1人に入れ込んでる訳じゃなかったから愛も落ち着いていて分けて考えられてたのかも。
リア恋だったなら推しの役目は終わったんよ。+15
-0
-
66. 匿名 2022/04/13(水) 22:04:31
推しダニエルクレイグだから両立出来る
父親と同い年だし
キンプリも好きだけどダニクレにリアコすぎて全然男として見てない(何様だよ)+9
-0
-
67. 匿名 2022/04/13(水) 22:05:17
>>1
嫌味とかじゃなく本気で何に悩んでるかわからない…。
彼氏できて幸せだから推しにつかうが労力が減っちゃったんですよね?むしろ良い事だと思うのだけど何に困ってるんでしょう?(>_<)+13
-0
-
68. 匿名 2022/04/13(水) 22:05:20
>>65
推しに対してどういう気持ちかで変わるよね
リアコとかならやはり冷めるのかな?+6
-0
-
69. 匿名 2022/04/13(水) 22:06:28
>>67
推し活してる時は時間お金を推しに費やしてて
彼氏ができた今あんなに好きだったのになぁって感じじゃないかな?+1
-0
-
70. 匿名 2022/04/13(水) 22:13:47
私は逆
告白されたから付き合ったけど、毎日電話したいとか言われて、推しに想いを馳せる時間がなくなったから別れた
主さんみたいに、推しよりも大事な人が現れるという想像が私にはできない+7
-0
-
71. 匿名 2022/04/13(水) 22:19:06
>>1
こういう風になる人とならない人の差ってなんだろう?
リア恋かそうじゃないか?
周りの友人数人は彼氏いても新婚でも同じ熱量で推し活動してる+3
-0
-
72. 匿名 2022/04/13(水) 22:20:51
>>53
どれだけスペック良くても彼氏の性格どうなの?
人を見下す感じじゃん?+6
-0
-
73. 匿名 2022/04/13(水) 22:20:58
>>6
アイドルって言う職種なだけでファンはお客様なだけだもんね+17
-0
-
74. 匿名 2022/04/13(水) 22:22:00
>>71
たぶん1さんは若いんだと思う。社会人以降だとそもそも仕事しなきゃいけなかったりで気持ちの切り替えが上手くなる。というかそもそも推し活自体がしんどくなってくる。+1
-0
-
75. 匿名 2022/04/13(水) 22:24:12
>>74
たしかに友人20代後半だわw+1
-0
-
76. 匿名 2022/04/13(水) 22:26:21
彼氏いるけど付き合って何年も経っててキュンキュンなんてしないから全力で推し活してます(笑)推し活してることにも何にも言われないし、なんなら彼氏に推しをおすすめするのが日課です。+8
-0
-
77. 匿名 2022/04/13(水) 22:37:41
>>76
彼氏と推し活なんて最高ですね+1
-0
-
78. 匿名 2022/04/13(水) 22:40:18
>>1
高校生の時にそういう子いたなぁ。誰にも迷惑かけてなければ推しのみで楽しめばいいんじゃない?
私は既婚者だけど最近、桐山照史くんが好きになった。ヒルナンデスみてときめく程度だけどいつかコンビニにいって応援してみたい✨うちわも作るぞーー♡+11
-0
-
79. 匿名 2022/04/13(水) 22:41:14
>>1
両立させてる人なんているの?
彼氏ができるまでの繋ぎだと思ってた+3
-0
-
80. 匿名 2022/04/13(水) 22:51:02
>>47
めちゃくちゃわかる+4
-0
-
81. 匿名 2022/04/13(水) 22:52:16
推しより好きになれる人ってなかなか出会えないよ+7
-0
-
82. 匿名 2022/04/13(水) 22:56:09
いいんじゃないの?
ただ、推し活する素養はあるからこのまま結婚出産して落ち着いたら再び推し活する確率は高いと思う
けど、それもいいと思うよ+0
-0
-
83. 匿名 2022/04/13(水) 22:59:51
恋愛中は推しがいなかった
彼氏にしか興味がなかったし+2
-0
-
84. 匿名 2022/04/13(水) 23:10:00
>>79
普通にいる
私の周りみんなそうだよ+0
-1
-
85. 匿名 2022/04/13(水) 23:13:31
>>1
実際の彼氏、恋愛を大切にしてね、とおばちゃんは思います。今は何歳までに結婚とか子供がいないととかいう時代でないけど、実際の人生には期限のあることも多いよ。推し活より人生のイベントを大切にする時期があっても大丈夫。推し活には期限がないよ。いつでも再開できるし。おばちゃん、今、推し活していて楽しいよ。+9
-0
-
86. 匿名 2022/04/13(水) 23:19:31
カップルで推しが同じだと一緒にイベントに行けたりできるけど、そうじゃないとうまくいかないのはわかる+0
-0
-
87. 匿名 2022/04/13(水) 23:21:39
なぜ両立させる必要があるのか+3
-0
-
88. 匿名 2022/04/13(水) 23:28:49
熱烈な女の推しがいてお金つぎ込んでる人と、自分は付き合えないな+2
-0
-
89. 匿名 2022/04/13(水) 23:36:02
>>40
そうなのかな
もう落ち着いてるからかもしれないけど、夫は私が推し活して楽しそうだからそれが嬉しいと言っているよ。夫は忙しくて疲れてるから私が推し友と遊んでる方が自分がおでかけに付き合わなくて良いからホッとするのかも+7
-0
-
90. 匿名 2022/04/13(水) 23:38:20
>>84
横だけど推しと彼氏は別な気がする
推しはアーティストとして作品を作ってくれてる人だからそういう意味で大切だけど、彼氏とか夫は一緒にいてホッとする人という感じ
私の場合は+3
-0
-
91. 匿名 2022/04/13(水) 23:51:15
押しが素敵すぎて彼氏ができない😭+1
-0
-
92. 匿名 2022/04/14(木) 00:47:06
20代前半の時に彼氏にプロポーズされたけど推し活が楽しすぎたので断ってそのままギクシャクして別れた。
その当時は友人も独身が多かったし遠征!多ステ!レポ命!グッズやCDに課金!!SNSのフォロワーも多くて、フォロワー数や参戦回数でマウント取ったり毎日充実してるって幸せアピールしてた。
気づいたらそのまま年齢だけ重ねて現在アラフォー。
出会いもないし、周りは結婚出産ラッシュ。親は高齢になり、姉弟や甥姪からも呆れてられている。
正直後悔してるよ、、、
こんなことリアルじゃ言えないけどね。+7
-0
-
93. 匿名 2022/04/14(木) 00:51:04
たのしそうな悩みたね+1
-0
-
94. 匿名 2022/04/14(木) 00:56:34
推しの場合は多数で各々好き好きに推してる感じだけど、恋愛になると1対1だから一方的で手放しの愛情では成立しない。
だから安定するまで(まあ安定しても)推し以上に慎重になる必要があるから尚更付き合いたてはそんなもんでは?
あくまで私の経験だけどしばらくしたら戻れるもんだよ。+2
-0
-
95. 匿名 2022/04/14(木) 01:53:02
推しが彼氏と言い張って彼氏いない歴年齢の私よりよっぽどいいじゃん!+4
-0
-
96. 匿名 2022/04/14(木) 02:09:46
>>1
主さん私と逆だ
最近某ジャニーズにハマり、推し活が楽しすぎて彼氏との時間もジャニーズのことばかり考えちゃう。
もともとモラハラ気味な彼氏に冷めてきてたのもあって、イケメンでキラキラしてる推しグループを見たあとに彼氏と電話やデートが苦痛すぎる。ジャニーズにハマってなかったらずるずる付き合ってたかもだけど、推しをきっかけに多分別れる+12
-0
-
97. 匿名 2022/04/14(木) 05:37:45
大概の人はそうなっていくと思うよ
何かのきっかけで熱量が変わる人にとって本当にずっと熱心に推し続けるのは越えられない何かがあるし
第一優先は彼氏にして推し活はのんびりやればいいんじゃないかな
オタク界隈にいると熱心にならなきゃって思うかもしれないけど別にファンはこうしなきゃいけないって決まりもないし+2
-0
-
98. 匿名 2022/04/14(木) 05:41:40
>>31
似たようなこと言ってる人けっこういるよね
アイドル側から見て思うところあったりするんだろうな
あややもファンの人生の責任はとれないって言ってたし+3
-0
-
99. 匿名 2022/04/14(木) 07:20:25
>>12
そうかな
男性芸能人の推し活してる既婚者結構見るけど+7
-0
-
100. 匿名 2022/04/14(木) 09:04:48
>>47
私も
推し以上にかっこいいと思える人いないし
+5
-0
-
101. 匿名 2022/04/14(木) 09:43:23
>>53
人の趣味を蔑むようなこと言う男は高確率でモラハラだよ。落ち込むことはない。+8
-0
-
102. 匿名 2022/04/14(木) 10:06:26
一旦、感情をノートかメモなり整理してみては?
私も一時期トピ主さんと同じ状況に陥った事がありますけれど
推しは推し、彼氏は彼氏って整理して行ったら自然と区別はつきました。+0
-0
-
103. 匿名 2022/04/14(木) 10:10:17
>>53
元カレがまんまそれだった。
二次元と現実の区別がついてない痛い女とか毎回言われてた。
自分だって、AKBの誰々ちゃんが好きとかけいおんのキャラの事好きって言ってたのに。
もやもやして、結局別れたよ。+5
-0
-
104. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:11
>>1
推し活とはリアルで好きな人がいない人がやる事だから
+1
-2
-
105. 匿名 2022/04/14(木) 12:30:11
手の届くリアルをまず大事にした方がいいと思う
そっちがうまく行かなかったら手の届かない推しでメンタル安定させる+5
-0
-
106. 匿名 2022/04/14(木) 20:56:53
>>1
好きな人出来てからライブ行ったら曲とか全然入ってこなくってつまんなくなっちゃった。それまではバンドを本当に好きな人として見てたんだなって+0
-0
-
107. 匿名 2022/04/15(金) 21:02:05
推しの裏の顔を見た気がして
ショックでファン辞めました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する