ガールズちゃんねる

愛と憎しみが共存している

131コメント2022/04/15(金) 12:21

  • 1. 匿名 2022/04/13(水) 15:44:23 

    彼氏のことは大好きなのに心のどこかで憎しみをも抱いてしまっている気がします。
    ふと自分にとっては不快なこと(浮気とかそういう人として終わってる系ではないです)をされたことがきっかけで、もうそのことは話し合いをして終わったことなのに、過去は消せない故に未だに「許せない!」という恨みのような感情と「もうどうしようもないことを恨んで申し訳なかったな」という感情が交互にやってきて涙が出ます。
    どうでも良い人には全く嫉妬もしないし憎しみを抱いたりしないですが、彼だからこそこうなってしまう感じもあり複雑です。それ以外は一緒にいてすごく楽しいし別れることは考えられません。
    私と同じような方はいませんか?

    +90

    -8

  • 2. 匿名 2022/04/13(水) 15:44:58 

    愛と憎しみが共存している

    +23

    -7

  • 3. 匿名 2022/04/13(水) 15:45:04 

    愛しさ余って憎さ100倍

    +90

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/13(水) 15:45:26 

    今の夫と付き合ってる時そんな感じだったけど、時間が解決してくれたよ

    +40

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/13(水) 15:45:27 

    >>2
    2でこれが出てくるのすごいな

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/13(水) 15:45:37 

    ありません
    憎しみがあったのなら恋人なら別れますので
    既婚ならまた別ですが

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/13(水) 15:45:41 

    依存や執着で変な方向に進まなきゃいいのでは。楽しい時間が増えるといいね。時間がたてば変わるかもよ

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/13(水) 15:46:11 

    >>1
    だいたいそれ、原因は彼氏じゃなくて主の親。

    +9

    -18

  • 9. 匿名 2022/04/13(水) 15:46:12 

    わからんでもないけど、ずっとその彼氏と居たら精神崩壊しそう

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/13(水) 15:46:24 

    >>1
    うざがられそうだけど、もう一回話したら?
    今のまま付き合ってたらいつかモヤモヤが爆発しそう

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/13(水) 15:46:27 

    メンヘラ特有の長文だね
    こんな天気のいい日に開くんじゃなかった…

    +25

    -32

  • 12. 匿名 2022/04/13(水) 15:46:40 

    そのうち辛くなるから早めに別れたほうが良い

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/13(水) 15:47:35 

    >>1
    主です。これ投稿した時かなりイラついてましたが冷静に今文章読むと彼に対しての甘えも出てきてるのかなぁと思いました。

    +10

    -10

  • 14. 匿名 2022/04/13(水) 15:47:35 

    >>1
    その不快なことが何か分からないと。
    具体的なことで自分ならこうです。と感想が出るから。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/13(水) 15:47:40 

    嫉妬される人って問題が無い方が多くて、
    嫉妬する人が問題ある方が多いんだよね。
    その彼とうまくいくもいかないも、あなた次第
    嫉妬して、勝手に勝負して、勝ったらマウント取って
    なんてやってたら上手くいくわけないもん。

    +18

    -8

  • 16. 匿名 2022/04/13(水) 15:47:41 

    旦那に対してそう
    離婚は出来ないから表向きにはお互い様と平然を装ってるけど心の中はドス黒い感情でいっぱい

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/13(水) 15:48:20 

    >>13
    じゃあもう解決したね

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/13(水) 15:48:30 

    >>1
    トピ主って
    恋に恋して自己陶酔型なのね

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/13(水) 15:48:55 

    >>1
    わかるわかる
    ふとしたときに昔のこと思い出して腸煮えくり返るよね
    けどそこで責めたら相手もげんなりしそうだし我慢するしかない
    もうね、忘れることだよ
    それが無理なら別れるの覚悟で話し合ってみたら?

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/13(水) 15:49:44 

    >>2
    恋しさと せつなさと 心強さと〜

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/13(水) 15:49:53 

    >>2
    いつも感じている~
    あなたへと向かって~

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/13(水) 15:50:05 

    >>1
    彼氏が悪いわけじゃないというのはよく分かった
    支配欲と憎しみを混同しない方が良いかもよ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/13(水) 15:50:14 

    愛した分だけ憎む
    って若い頃よく思ってたな

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/13(水) 15:50:30 

    誰かに思い入れがあるなら当たり前のことじゃない?
    好きだとか愛してるとかの特別な思いがあるから何かあれば反転する。車で言うとエネルギーが満タンにあるぶんそのエネルギーが重たいのと同じ。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/13(水) 15:50:41 

    親友とかって実はフレネミー多かったりする。
    初めは本当大好きなんだけどね。
    嫉妬し始めたらもう終わり。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/13(水) 15:51:11 

    >>1
    そんなん家族だって一緒だよ
    家族に言われた言葉とかされたことでずっと根に持ってることもある
    でも、だからといって嫌いじゃない
    喧嘩したり、機嫌が悪い時にその時のことを思い出してふつふつ腹が立つけど、普段はころっと忘れてる
    そういうもんだよ
    毎日毎日許せなくて顔を見るのも嫌だと思うくらいになるなら別れを視野に入れたほうがいいかも?だこど、そうじゃないなら今のままでいいと思うよ

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/13(水) 15:51:15 

    >>14
    内容によるよね
    自分の親バカにされたとか見下されてる感あるとか彼の性格に問題あることなら結婚しても上手くいかないし、どんどんイライラが大きくなるから別れるの一択
    でもちょっとした価値観の違いで他の女性なら気にしないんじゃないかってことならまた話は別だし
    これ以上話し合いが必要なのかどうかも内容による

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/13(水) 15:51:26 

    >>24
    上手いこと言ったと思ってそうw

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/13(水) 15:51:28 

    >>13
    あぁ…そういう感じの主か
    もう少ししたらまたカーっと怒って書き込んでそう(笑)
    彼の良いところと嫌なところ紙に書き出してみてどちらが大切なのか考えてみたら?
    嫌なところがどうしても許せなければ別れればいいし、良いところを見てそっちのが比重大きければ主がもう少し大人になるべきだし
    気持ちの整理がまだついてないからずっとモヤモヤするんじゃないの?

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/13(水) 15:51:50 

    中二病っぽいトピタイだな

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/13(水) 15:52:31 

    >>8
    なんでも毒親にするのはあれだけど、私の場合は当てはまるなー

    親の気に入らないことしちゃって、散々怒られてけなされて、やっとおさまって
    ずーっと後になって、全然関係ない会話を険悪ムードでもなくしてるときに急に
    「この前あんたはこういうことしたよね!」「忘れてないからね!」って一から始まる
    ああまだ許されてないんだって

    私も人に対してそういうところある。一度嫌なことされたら、忘れずに定期的に蒸し返さないと気が済まないかんじ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/13(水) 15:52:34 

    何かのトラウマが反応してるんじゃないの?
    親に嫌なことされたとか

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/13(水) 15:52:50 

    >>28
    それなら「車でいうとガソリン満タンだから燃えたときに大火事になる」ならわかりやすい

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/13(水) 15:53:01 

    「自分の思い通りにならなかったから」その悔しい気持ちが残っているだけじゃん。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/13(水) 15:53:41 

    >>11
    ww

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2022/04/13(水) 15:54:28 

    ドS?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/13(水) 15:55:06 

    >>1
    よっぽど許せないことをされたのはわかったけど
    許せないことというのは何だろう?見た目や誇りに思っていることをばかにされたとか?

    許せなかった出来事から日が浅いとフラッシュバックしてイライラするのはわかるよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/13(水) 15:55:34 

    >>14
    主です。皆さんも異性に対してのこれだけは許せないというポイントがあると思うのですが、私には夜の店に行く男性は許せないという価値観があります。その話を彼にした時に、私と出会う前に1度だけガールズバーに行ったことがある申し訳ないということを彼が正直に話してくれました。それは友達にほぼ無理矢理連れて行かれたし楽しめなくてお酒も飲まずすぐ帰ってきた、今は一切そんなことないしこれからも絶対ないらしいです。
    彼は普段から不安を伝えたら正直に答えてくれたり言動で自分への愛情も感じるので、その時は「正直びっくりしたけど話してくれてありがとう」と伝えました。お互い腹を割って話してスッキリした、はずでした。それなのに、なぜか>>1のような状態です。
    彼のことは大好きだし誰だって色々あるのに、ガールズバーに行く=チャラいという自分のなかの許せない何かに引っかかり続けてるのだと思います。

    +6

    -31

  • 39. 匿名 2022/04/13(水) 15:56:13 

    >>1
    芸能人のガチ恋がそんな感じじゃない?
    熱愛とか出ると大好きだけど許せなくて憎しみも生まれる
    本当に冷めると無になるからね
    芸能人と違って現実彼氏でそれがずっと続くなら結婚はしないほうがいいかも

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/13(水) 15:57:02 

    >>17
    さっき気持ちを文章にしたらまたイライラモヤモヤしてきました(T_T)もう恋愛しない方が良いきがしてきました自暴自棄です(T_T)

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/13(水) 15:58:10 

    >>40
    もう恋愛しない方がいいね👍️

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/13(水) 15:58:20 

    >>38
    出会ってないときのガールズバーを謝るの?
    まじ?
    逆に今も風俗狂いなんじゃないかと疑いたくなるくらい誠実?だな

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/13(水) 15:58:24 

    好きで憎いって感情がわからないからこの感情ぶつけられたら戸惑うわ。
    あるあるなの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/13(水) 15:58:26 

    >>7
    今の私にとっては心が軽くなるコメントです。ありがとうございます。彼には感謝しているし楽しい時間を過ごしたいです。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/13(水) 15:59:02 

    >>1
    昔ひどいことをされた人と付き合っていてそういう状態でした。
    境界性人格障害みたいな症状も出てくるレベルでした。
    憎しみの気持ちも抱くような人とは離れて、きちんと真面目に向き合ってくれる人と結婚したら憎しみは全くわきませんし気持ちはずっと安定してます。
    個人的には、自分の気持ちの振れ幅が大きく苦しい状態が続くような人とは離れた方が精神的にいいと思っています。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/13(水) 15:59:28 

    >>42
    不安なことがあればなんでも話すとのことです。証拠も見せるらしいです。

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2022/04/13(水) 15:59:42 

    >>1
    学生時代片思いしてた人とSNSで繋がって
    別に恋愛感情は今はないしお互い結婚してるし
    イイネ押したり、たまにメッセージでお互いの仕事のこと話すぐらいだったのに(会う約束なんてしたことない)
    いきなりフォロー外されて、未だにむかつく。

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2022/04/13(水) 15:59:52 

    >>11
    50コメ以内のコメって読解力ない人が多いから逐一説明しないと文句たれるんだよ。
    主は長文すぎず要点を話していて分かりやすい方だよ。
    これが長文って普段何を見てるんだか。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/13(水) 16:00:16 

    >>2
    ジャガシャン‼︎

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/04/13(水) 16:00:27 

    愛とーー!!言う!憎悪ーーーーーー!!!yeah!!
    ってミッシェルガンエレファントが歌ってたよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/13(水) 16:00:33 

    >>38
    彼氏精神的に負担だと思うよ。
    彼氏があなたに耐えられなくなった時が終わりだと思うけど、誠実な彼なのに彼女がこんなんじゃ辛いね。

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/13(水) 16:00:43 

    >>29
    まさにその通り過ぎます…紙に書いてみる良いですね!!やってみます(T_T)ありがとうございます!!

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/13(水) 16:02:06 

    >>51
    本当にそう思います…自分の認知や精神面に問題があるのだと思うし多分誰と付き合ってもまた別の問題でこうなるのは分かってあるので、せっかく誠実に向き合ってくれてる彼と私も頑張って向き合えるようになりたいです(T_T)

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/04/13(水) 16:02:31 

    >>41
    またまた解決!これが熟女の力👍

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/13(水) 16:02:54 

    釣りかと思うくらい彼氏さん可哀想。
    彼氏さんに何も悪い所ないのに主が一人劇場してるね。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/13(水) 16:03:02 

    >>38
    ガールズバーは女の私ですら何度か行ったことあるくらいだよ。飲み会の二次会とかで。
    カウンター越しに飲み物提供してもらいながら喋るだけだし、接客してくれた女性の顔も雰囲気も話した内容すら記憶に残らないくらい軽い接客するところだよ。
    付き合う前なら気にしすぎない方がいいよ。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/13(水) 16:03:11 

    なんかどうでもよくなった
    今は金の審判しかないよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/13(水) 16:03:24 

    >>38
    過去の事を責めてもどうしようもないじゃん。しかも付き合う前とか。
    いくら許せない!と思っても過去を変えられない。
    今もチャラチャラしてるならともかく、説明を読む限り彼は歩み寄ろうとしてる。

    許せない事も人それぞれ違うから、トピ主みたいな価値観や思考があるのはわかるけど、それなら夜の店未体験男性を探すしかないよ。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/13(水) 16:03:31 

    >>57
    審判→心配

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/13(水) 16:03:39 

    >>26
    心が軽くなりました(T_T)ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/13(水) 16:04:09 

    >>38

    それはちょっと彼氏が可哀想。
    出会う前の話でしょ?
    だったら主さん関係ないじゃない。
    世の男性が全てではないけど、女性がもてなす場所には多かれ少なかれ行くもんだと思うし、それが主さんと出会う前であろうとなかろうと自分の中で許せないなら付き合う人かなり限られるよ。
    同じ女性でもちょっとしんどいわこういう人。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/13(水) 16:04:16 

    >>38
    主にとってのあってはならないことの枠の中に彼が該当してしまってそれを受け容れるのが辛いのかな

    でもその出来事(彼がキャバクラに連行されたこと)は本人の意思ではないし
    付き合い始める前の出来事でもう過ぎたことって割り切らないと主もしんどいままだよ

    最近行ったわけでもこれから行くわけでもないなら彼を信じようよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/13(水) 16:04:56 

    >>1
    このトピ、恋愛できない彼氏もできない喪女がアドバイスするフリして暴れ狂ってて草

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2022/04/13(水) 16:05:32 

    大好きで大好きで一生添い遂げたかった夫に女の影がチラつき、証拠を掴んだ私のことをキ〇ガイ扱いして殴ってポイ捨てした元夫のことを、好きなのに殺してやりたいくらい恨んだ。
    別れてすぐ彼女ができたから尚更。
    あれから2年経つけど、まだあの時のまま私だけ時が止まってる。
    向こうは新しい彼女とヨロシクやってるのに。
    あいつを〇して自分も死にたい

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2022/04/13(水) 16:05:42 

    主さんは異性の親御さんとの関係は大丈夫でしたか?心の底で父親に対する怒りを抱いたまま大人になった女性っているそうで、それが解消されていないと、無意識にパートナーに向かってしまうみたいですよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/13(水) 16:06:00 

    何度いっても玄関の鍵を閉め忘れられます。
    最近は頻度が増えてきた。
    二度とやらないと約束しろと言ったら「またやるかもしれないから約束はできない」と言われた。
    やるやると言いながら洗い物を翌朝どころか夜までほったらかされたり。
    気づけば家計は私一人の収入で、重い買い物や面倒な手続きもすべて私。私が夜勤明けで帰ってくる時間もまだ寝ていて、起きてきたら「お腹すいた」って…夜勤明けでご飯作らされます。
    せめて自分のことは自分でやって欲しい。
    最近は夫に手を挙げることが日常になってきて、言葉も乱暴になってきてる。鬼ババになってるこんな自分が嫌だ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/13(水) 16:06:08 

    ガールズバー含む夜の店行ったことない男性探すのは大変そう。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/13(水) 16:06:21 

    愛と憎しみはいつも表裏一体
    悩みがつきまとうもの
    本当の愛は相手を許す事

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/13(水) 16:06:55 

    >>1
    彼氏の立場だったら嫌だろうね
    話し合い開始するしかない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/13(水) 16:07:31 

    >>38
    これに似てるけど、私は彼が過去にチャラかった(色々な女の子と遊んでた)ことが許せなかったなぁ。皆さんは女関係のことだと遠い過去のことで今は改善されてても許せますか?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/13(水) 16:08:27 

    >>1
    親に対してその感情を持ってるわ
    辛いよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/13(水) 16:08:46 

    >>1
    それを依存というのでは。
    別れる気がないのなら憎しみを持つのはやめよう。
    人は人。
    所詮他人。心の奥底まで分かり合えるのは無理。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/13(水) 16:09:23 

    >>11
    あなたのコメントみてグッタリしたわ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/13(水) 16:09:58 

    >>38
    え、、wwww
    いやいやwww
    過去のガールズバーは許してやれとしか言いようがない。主がまだ大学生とかならきもちは分かるけど

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/13(水) 16:12:37 

    >>38
    出会う前の言動にまで清廉潔白求めるのは酷じゃない?
    独身時代にガンガン遊ばせないと結婚してからも遊ぶよ。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2022/04/13(水) 16:13:25 

    >>64
    すごく共感する。
    かわいそうな私と悪いあいつ、って思考になっちゃってるのよね。
    そこから抜け出したいよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/13(水) 16:13:34 

    >>66
    またやるかもしれないから約束はできない

    これ言われたことある
    ほんっっと頭来るけど、本人にとってはその通りでしかないんだろうけど
    ほんと腹立つよね。こっちに被害あることだし

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/13(水) 16:14:53 

    >>1
    それを依存と言うのでは?
    憎いけど一緒にいたいんでしょ?
    依存とか執着だと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/13(水) 16:15:03 

    >>71
    私も。
    頭ではもうこれ以上の改善は無理ってわかってるのに諦めきれないんだよね。
    嫌になる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/13(水) 16:16:03 

    >>38
    主さん何歳かなあ
    若い頃は、多少そういう許せない!みたいな感情あっても歳とともに薄れて許せるようになる人が多い。
    いつまで経っても許せないっていうのはちょっと困るね。しかも付き合う前の事まで主さんの思い通りじゃない(付き合いでガールズバー行ってしまった)からとスネても、彼氏側もどうしようもないよね。ガールズバー行ったのは事実だし過去は消せない。

    これから2人で納得行くように時を重ねていけば良いのではないでしょうか。今の彼を信じてあげたら?ガールズバーの話聞いた時点から時が止まってる状態の主さんも彼氏さんもかわいそう。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/13(水) 16:18:17 

    >>1
    嫉妬深いと思う
    過去のガールズバーなんか忘れなよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/13(水) 16:19:14 

    ガールズバーでモテてる想像するからいけないんだよ。
    あそこで働いてるのは労働者だし
    どうせお客が諭吉にしか見えてないよ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/13(水) 16:21:30 

    >>8
    なんで?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/13(水) 16:26:19 

    >>1
    最初に引っ掛かり感じたり嫌な面を見ると、時間が経てば経つほどどんどん嫌な所は確実に増えて見えると覚悟した方がいい。
    相手と話し合って改めてもらいつつも自分も我慢しつつ付き合いを続けるしかないよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/13(水) 16:26:49 

    >>8
    マイナス多いけど心理学ではよく言われてる事だよね
    親子関係の投影が恋愛関係だから
    親に感じた事、された事の昔の古傷が疼くんだよね

    しかも、古傷が癒されてない場合には
    そういう親と似た特徴を持つ彼氏を選んだりする
    男女共、お互いに

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/13(水) 16:30:40 

    >>38
    これからの彼の行動を見たらいいんじゃない?
    また行ったり疑惑が出たらその時に考えればいいと思う
    まだ若いのかな?男なら一度ぐらいはそういう経験ある人多いよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:09 

    自分が27だから彼氏になる人も仕事の付き合いでガルバくらい行くだろうって思うから、主は21.2才の大学生くらいかなと予想

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/13(水) 16:36:28 

    >>1
    私もそれが原因で先月別れました。
    付き合いは数ヶ月で長くなかったけど短い間に不快になることや許せない言動があって、泣いたり苦しくなったり我慢したりして気持ちが不安定だった。  

    一緒に居る時間が長ければ長いほど、どんなクソ野郎でも情も湧いてくるし早めに見切りを付けました。

    今はスッキリした気持ちと每日連絡してたのが無くなった寂しさはありますが後悔は一切ありません。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:26 

    好きと嫌いって紙一重じゃないですか?
    大好きな人も、ふとしたきっかけで大嫌いになったり、大嫌いな人って、結局は気になったり関心を持ってしまっている
    なんとも思わない人には感情がない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:57 

    >>54
    流れにワロタwwwwww

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:59 

    >>38
    出会う前に、一度、友達とガールズバーに行っただけで?
    流石にそれは彼氏が気の毒だわ

    そもそも、あなたと出会う前の彼氏の歴史は、彼氏のものであって、あなたのものではないのだから、その歴史を嫌だと思うなら別れるしかなくない?
    その過去にあなたは介在していないのだから、あなたに彼氏を許す権利も許さない権利もない
    受け入れるか、受け入れないか、だけ
    受け入れるなら、不問にすべき
    別れる気は無いけど、自分と出会う前の彼氏の過去の所業は許せないから責めるというのは、立派なモラハラです

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:08 

    自分の子供に対して。

    憎しみというと重すぎる、嫉妬に近いのかな?
    凄く大切で愛してるんだけども
    反面自分が子供の頃はされてこなかった、してもらえなかったっていう毒親への恨みがふっとよぎって複雑な感情になる

    この子はいくら怒られようと外に一晩放置されたり、物置に閉じ込められたり、木に吊されたりはしないんだよなとか
    どんなに勉強や手伝いをさぼっても3食ご飯が出ておやつも食べられるんだなとか
    当たり前にお風呂に毎日入れて綺麗な服が着れるんだなとか
    どんな子供時代過ごしたんだよwってなるだろうけど、そういう折檻が激しい家で育ったから、無条件で愛してる愛されてる自分の子が羨ましいみたいな気持ちになる

    旦那には当然言えません
    毒親育ちで同じような人いるよね?
    自分の様な目には合わせない!って大前提なんだけど、たまに思いませんか?
    子供の保険や貯金、将来についても沢山考えてさ、自分の親ってこんなことしてくれなかったなぁって。
    私がこの子を思うような気持ちで接してくれたことあるのかな?とか。悲しくなることありませんか??

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/13(水) 16:58:13 

    >>38
    あははw気持ちわかるよw
    私も彼の昔の行動にキレてたことあるからw

    大好きだからこそ、清廉潔白でいて欲しかったんだよね。

    でもやっぱり他の人も言うように、過去を責めるのは違うかなって私も今は思えるよ。
    私と出会ってない時の彼は、私のものじゃないから。
    そう考えるようにしたら、今の彼も、私のものじゃない。ただ隣にいてくれるだけ。
    私は私、あなたはあなた。
    みたいに思えるようになれて平和だよ。

    それに、いくらでもウソをつける状況なのに、素直に話してくれたんだからすごく誠実な人だと思うよ。

    大丈夫大丈夫、大好きなんだよね、だから全部欲しいんだよね、わかるよ、大丈夫だよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/13(水) 17:00:43 

    >>1
    彼を許すのではなく、自分を許してあげるんだよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/13(水) 17:02:52 

    >>92
    わかるよ。
    でもなにかのエッセイ(虐待系のマンガ)で、

    子供を見てると自分がどれだけ惨めだったか思い知らされる

    だから子供を見てるとしんど!

    でもそもそも自分を惨めな子供にしたのは親じゃん

    子供にイライラするんじゃなくて
    親にイライラすべきだった
    八つ当たりしてた!

    っていうのを見て、メカニズムに納得しちゃってさ考えを改めようと思ったよ私は。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/13(水) 17:10:02 

    >>38
    ソープ2回、ヘルス4回、ピンサロ2回?
    って回数言われた時の方が引いたぞ
    怖いわw

    更にピンサロでオールチェンジしてチェンジマンってあだ名ついたやつもいたw

    ガールズバーって喋ってるだけなので健全思う

    それよりも元カノがあざといブスなのが嫌だと思っていた時期がありました
    今は割とどうでも良い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/13(水) 17:12:30 

    凄い主さんに批判が多いけど、彼を許せる許せないか、彼に対して負の感情を抱くか抱かないか、そういうのひっくるめて相性というんじゃないかな?

    彼氏さんは誠実そうだけど、なんか正直に全部話すことがいいとも限らないじゃない?
    全部話してくれることで安心する人もいれば、余計なことは言わないでいてくれた方がいい人もいるし。友達に無理やり連れて行かれたガールズバーを、話す必要あるんだろうか…とも思うわけで。

    少し主さん、幼い感じはするけれど、現時点の主さんと彼氏さんは相性があまりよくないってだけ。
    これを機会に精神的に成長しようと思って考え方を変えようと努力するか、しないかは主さん次第。でもどう頑張っても精神的に苦痛なら別れた方がいいですよ。そこまで頑張らなくても、気楽に付き合える人は世の中にはいますから。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/13(水) 17:17:43 

    >>38
    もう、それは許そう、、、、

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/13(水) 17:23:08 

    >>1
    好きだから期待するし、こうして欲しかったのに!!私はこんなに好きなのに!!って思うよね。
    今更どうしようもない事であっても、当時向こうが必死に謝ってきて誠意が見えて今も愛情を感じるのであれば多分憎しみは出てこないんだよね。
    多分、そのことへ向き合う彼の姿勢が納得行くものじゃなかったんだと思う。私の事を好きなら自分の言動で悲しませ事をもっと申し訳なく思うはずだし、誠心誠意謝ってくるはずだし、けろっとできないはずなのに!!って思っちゃう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/13(水) 17:24:08 

    >>38
    出会う前かい・・
    もうそれは主さんがどうしても許せないなら、そういう店に行ったことのない人を選ぶしかないよ。
    それは価値観だから。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/13(水) 17:38:28 

    >>1
    あんまり理解できない自分と全然違うタイプ好きになると
    自信がなくなってそうなるよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/13(水) 17:45:50 

    >>38
    不真面目な彼だね
    結局セックスが好きで露出高い服着た女が好きなんよ

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2022/04/13(水) 17:47:59 

    >>38
    許したれ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/13(水) 17:57:32 

    >>38
    やきもちが過ぎる
    不安なんだね
    信じてあげな
    嫌われるよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/13(水) 17:57:52 

    >>100
    そうだよね、
    付き合う前にしても行った事実が許せないならその人とはもうダメだよね
    行ったことない人にした方がいい
    でも、そんなの行ったことないって嘘つかれたらどうしようもないけど

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/13(水) 17:58:28 

    潔癖症なん?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/13(水) 18:13:13 

    >>1
    話し合った意味なかったね。
    別れたら?彼がかわいそう。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/13(水) 18:23:42 

    >>38
    これ本当に主なの?
    まじで言ってる?もう彼が可哀想だから別れてあげてレベル
    ガールズバーとか夜のお店系=チャラいみたいな価値観は人それぞれだから別にいいけど、付き合う前とかね…
    しかもそれで憎しみを抱くとかさすがにこわすぎる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/13(水) 18:38:05 

    >>53
    彼と向き合うというより自分自身と向き合わないとだよ

    過剰なまでに相手に潔白を求めるようになった原因とかに心当たりある?
    父親が遊び人だったとかでトラウマがあるのか、それとも元々の性格なのか

    相手を思うなら、自分自身を変えるか、不満を自分の内に止めておくか

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/13(水) 18:46:43 

    推しの配偶者の女性芸能人 彼のような素敵な人が選んだ相手なんだから悪い人ではない…とひたすら自分に言い聞かせてる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/13(水) 18:52:54 

    >>92
    親御さんが92さんにしなかった(できなかった)ことを、92さんはお子さんにされているんですよね
    様々な思いがよぎられていても、続けてられているその行動こそが大切だと思うのです
    煮詰まった時は「真面目にお母さんしている私は偉い」という勢いで乗り切って良いと思います

    余裕がある時なら、少しずつご自身の気持ちを見つめられたり、あるいは腑に落ちる落とし所を探されたりとかもできそうな気もします

    私は、かつて親からしてもらいたかった行動や気持ちを子供に向け続けていくうちに、子どもの笑顔に自分が癒やされていき、その思いから少し離れることができました

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/13(水) 19:17:15 

    >>1
    それって主のが愛情大きいんだろうな。
    結婚考えているなら正直今の彼は結婚相手にはならなそうだから、別の人がいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/13(水) 19:27:02 

    好きでしょうがなかった彼氏の時は過去の事で不安になったりしたけど
    今の彼氏は不思議と過去のおっぱぶ行った話も平気だった!
    もちろん今行ったら別れるけど若い時の話だから別にどうでもいい。
    たぶん見た目タイプじゃないしオスとして好きってより
    ペットのような好きさだから平気なんだと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/13(水) 19:30:02 

    いとーしーさと、せつーなーさを、かねそなーえてる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/13(水) 19:41:29 

    >>113
    さっき清廉潔白トピにいた?ww

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:43 

    主は彼氏に
    勝手に期待して
    勝手に失望して
    勝手に憎んでそうだね

    「裏切られた」とか言わないだけまだマシなのかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/13(水) 20:08:06 

    >>13
    良かったね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/13(水) 20:09:54 

    >>113
    多いな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/13(水) 20:11:46 

    >>38
    字が小さいよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/13(水) 20:37:53 

    憎しみなしでは愛せない?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/13(水) 20:39:25 

    >>119
    それは主のせいではないww

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/13(水) 20:45:44 

    >>92
    わかるよ。本当によくわかる。
    我が子のことは大切だし可愛いし宝物。
    私がされてきた事や、悲しい気持ちになったり傷ついたりしてほしくないし、そうしないように大切に育ててきた。
    時々、ふと、私もこんな風にされたかったな、と思う事があるよ。
    同時に、こんなに可愛い我が子に、あんな酷いことを私の両親はよくもまぁできたもんだ、とも思ってしまう。
    どうしたらいいかいまだにわからない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/13(水) 20:49:49 

    >>92
    私はお風呂も歯磨きも身繕いも放置されて育ったから(因みに実家はそこそこお金持ちだけど、父親は仕事人間、母親は弟の方と自分の趣味に意識が偏りがち)、自分に娘が生まれてからは、それはそれは綺麗に綺麗に育てた
    私の夫も激務で育児ワンオペだったけど、娘とは毎日一緒にお風呂入って、歯磨きもして虫歯一本無い、いつも綺麗に髪の毛整えて、清潔な服を着せて…
    それも理由のひとつで、選択ひとりっ子
    夫には言えないけど

    ある時、実母が電話であれこれ過干渉してきたので「私が子供の時、お風呂とか歯磨きとか全く放置してたよね、今更なんなん?」って言っちゃった
    以来、娘に掛かる様々なお金を出してくれるので(中学から大学までの私学の学費は、ちゃんと夫と私の稼ぎで払ってる)、それはちゃっかりありがたく頂戴してる

    娘が見た目か結構私に似て、かつ上位互換なので、子供時代の自分を自分で綺麗にする感覚になって、ある意味それが自分のメンタルの治療になってる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/13(水) 21:11:34 

    >>44
    好きになり過ぎては駄目。
    好き過ぎると上手くいくものも上手くいかなくなる時がある。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/13(水) 21:14:57 

    >>99
    真理じゃない?!

    確かに人は誰でもミスをするよね。だからこそそのミスに対してどう行動するかが大事だよね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/13(水) 21:29:58 

    >>99さんのコメント、私の考えてることまんま書いてくれてる…!

    結局もやもや引っかかったまま自分の我慢でずるずる付き合い続けてても、ふとした時に思い出して憎くなっちゃうんだよねえ…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/14(木) 02:31:19 

    彼氏いない歴年齢で生きてきて、好きな人に好かれたことがない(告白されたことがない)人生でした。

    初めてタイプの人に言い寄ってもらえて、お食事やドライブに行くようになったけど「思っていた感じとなんか違ったから友達になろう」って言われて現在友人で1年2ヶ月目です。2人でも遊びに行くし、通話も良くします。
    もう私も友達にしか見れないと言われてから好きという気持ちが無いのですが、その彼にはそろそろ結婚かな?と思われる彼女がいます。(私と出会った後に知り合っています)

    もう好きの気持ちはないのに、執着心からかけど絶対に結婚はさせたくない、もし結婚するなら子供を産む?その子供は殺したいって言う気持ちがあります。私だってその彼女の立場になれるかもしれなかったのにどうして?って悔しいんです。別に今本当に好きではないのですが、憎しみ?愛?何かわからないけどそんな感情です。

    このまま私に彼氏ができなかったら、好きな人に好かれる経験が出来なかったらたぶん殺ると思います。精神状態的に無理です。ズルいから彼とは友達でいますし、結婚してからも2人で遊ぶことは彼女から容認されています。

    メンヘラってやつなんでしょうか。重たいし、性格が悪いので彼は私と一緒にならなくて正解と思う半分、絶対に幸せにはしてやらない、見てろよって気持ちも大きいです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/14(木) 03:24:29 

    >>1

    もうそんな感情は持ち合わせてないが
    短編小説のように書き連ねてみると素敵な作品になりそう。
    日記のように鍵付きのブログ記事にしておくとか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/14(木) 09:17:30 

    >>1
    別れるって選択肢は?
    すっごいスッキリするよ。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/14(木) 10:36:38 

    >>13
    私もそんな感じw今LINE来なくなって1週間!
    あんなに苛ついたことも『それも彼なんだよなあ』って思えたり。確かに甘えなんだけど、そんな性格も自分なんだから何回もぶつかりつつ仲直りして仲良くなっていくんだよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/15(金) 12:21:10 

    未練たらたらの元カレが今そんな感じです。でも元カレより私の前の元カノがめちゃくちゃ嫌い。本当に死んでほしい

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード