-
1. 匿名 2022/04/09(土) 09:00:35
3位は「mezzopiano メゾピアノ」
「小学生のときよく買っていた」「アウトレットでよく買っています」
「女の子が着たがるデザイン」「子供服としてのブランドを確立しているので、サイズアウトしても譲ったり売ったりしやすい」といった声が集まりました。
2位は「GU ジーユー」
「流行りもおさえていてリーズナブル!」「リーズナブルなため、サイズが変わりやすい子供の服でも気軽に買いやすい」といった意見が寄せられています。
1位は「UNIQLO ユニクロ」
「最近ではプチプラでもおしゃれなものが増えている」「安いし、無難で使いまわしやすい。汚れても気にならない」「大人、子供揃って1ヶ所で買えるので」などのコメントが寄せられました。
うちはGUでよく買ってます!皆さんお子さんどこの服を気に入ったりしますか?+20
-59
-
2. 匿名 2022/04/09(土) 09:01:06
レピピアルマリオが多い+213
-8
-
3. 匿名 2022/04/09(土) 09:01:20
+244
-6
-
4. 匿名 2022/04/09(土) 09:01:46
ニットプランナー
Kpも好きだけどトロワラパンのほうが好きで多いかな+88
-5
-
5. 匿名 2022/04/09(土) 09:01:53
40代~の1位はしまむら?+6
-18
-
6. 匿名 2022/04/09(土) 09:01:57
サンキかタカハシ+26
-2
-
7. 匿名 2022/04/09(土) 09:02:09
中2の娘はハニーズで買ってます。
バーゲン&ポイントアップの日に。+229
-5
-
8. 匿名 2022/04/09(土) 09:02:59
メゾピアノちっちゃい女の子好きそうだなーっとは思う+310
-3
-
9. 匿名 2022/04/09(土) 09:03:16
メゾピアノは価格も高いしね...
デザインもヒラヒラしてて今の小学生の流行りとズレてる気がする
+370
-17
-
10. 匿名 2022/04/09(土) 09:03:32
メゾピアノ、可愛いけど高い。
でも本当に古着屋さんに結構あるね。+132
-2
-
11. 匿名 2022/04/09(土) 09:04:11
ジェニーも下火な気が...
+36
-2
-
12. 匿名 2022/04/09(土) 09:04:17
キムラタンが好き
クーラクール可愛い。でもフリフリすぎるのは似合わない。+106
-4
-
13. 匿名 2022/04/09(土) 09:04:49
>>9
そうなんだ!今の小学生にはどんな感じのが流行ってるの?+26
-2
-
14. 匿名 2022/04/09(土) 09:05:01
>>9
でも女の子は安定してああいうの好きな子一定数いるからねー。
なんならおばさんでも見てて可愛いってテンションあがるわ。+167
-2
-
15. 匿名 2022/04/09(土) 09:05:43
>>3
これ=加護ちゃんって感じ!
ネット通販とかもほぼない時代だったしど田舎に住んでたからこれ着てる子1人だけいてすっごいうらやましかったの覚えてる〜笑+105
-2
-
16. 匿名 2022/04/09(土) 09:05:45
ラブトキシック、レピピ、ピンクラテかなぁ。
縫製はラブトキがナルミヤだからまだ綺麗
ピンクラテは縫製が甘い
デザイン可愛いから娘は着たがるけど+203
-3
-
17. 匿名 2022/04/09(土) 09:05:57
>>12
クーラクールは小さいこ向けだよね。サイズも110?までだしね。たくさん着せたなー可愛かった。+32
-3
-
18. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:06
しまむらってダサいって定着しちゃってるけど服の組み合わせをうまい事やればユニクロとかGUと同じ感じになりそうな気もする。+153
-12
-
19. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:11
男子ならジャージのみで充分なのに、やっぱ女の子はお金掛かっちゃうね+3
-24
-
20. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:42
小学生だけどベルメゾンが多いわ
カタログ見せて自分で選ばせてる+60
-1
-
21. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:48
メゾピアノやエンジェルブルーは高くて買ってもらえなかった
そうです私はしまむら育ち+143
-1
-
22. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:50
>>13
低学年にら人気なんじゃないかな?
高学年はもっとシンプルなのが人気だよ。+73
-2
-
23. 匿名 2022/04/09(土) 09:06:59
日本のブランド応援してるからミキハウスとかメゾピアノとかシャーリーテンプル、アナスイミニ着せてるよー
GUとかユニクロは経営者の思想がちょっと合わなくて買うことはないかな
+136
-13
-
24. 匿名 2022/04/09(土) 09:09:11
>>21
うちもしまむら育ち なかまなかま+81
-2
-
25. 匿名 2022/04/09(土) 09:09:31
>>13
高校生の子達とあんまり変わらない気がする。
+15
-0
-
26. 匿名 2022/04/09(土) 09:09:41
>>23
お金持ちなんだね。+103
-3
-
27. 匿名 2022/04/09(土) 09:09:50
メゾピアノは小学校の卒業スーツを買ったイメージ
普通の服も人気あるんだね。+29
-0
-
28. 匿名 2022/04/09(土) 09:10:43
>>13
LDHの女子グループみたいな格好してる子をよく見る
ガールズガールズだっけ
あんな感じ+80
-2
-
29. 匿名 2022/04/09(土) 09:10:51
春から中学生の男子がいます。
中学生男子ってどこで服買いますか?
スポーツブランド意外で。+7
-0
-
30. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:01
メゾピアノの服に憧れている40代アラフォーです+52
-2
-
31. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:03
>>18
ユニクロにしまむら混ぜて着てるけど、シンプルなやつだと違和感全然ないよ。
ハニーズよりしまむらのが縫製マシな気がする。+33
-1
-
32. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:03
20年ぐらい前のメゾピアノ
懐かしい気持ちになる+203
-2
-
33. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:39
>>8
可愛い
和風な顔でも似合うかな?+29
-0
-
34. 匿名 2022/04/09(土) 09:11:53
メゾピアノはふりふりのワンピなイメージだったけど、カジュアルな感じもあるんだね+6
-0
-
35. 匿名 2022/04/09(土) 09:12:02
最近の女の子スカート履いてる子少ない気がする。+51
-1
-
36. 匿名 2022/04/09(土) 09:12:20
>>8
細くて可愛い子向きですか?+8
-2
-
37. 匿名 2022/04/09(土) 09:12:40
ママが好きなのか小さい子もカラフルな服じゃなくて
ベージュやグレーのシンプル系の服の子増えたね
娘はもう中学生だから自らそういう系の色選ぶけど小さい頃はピンク水色ヒラヒラ系だったわ
+40
-0
-
38. 匿名 2022/04/09(土) 09:12:41
うちはセラフ
価格もお求めやさく有難いわ+33
-1
-
39. 匿名 2022/04/09(土) 09:12:58
メゾピアノ可愛いよね
作りがしっかりしてるから長持ちする
我が家には高くて福袋しか買えないけど😓+9
-1
-
40. 匿名 2022/04/09(土) 09:13:28
メゾピアノ、私が小学生の頃エンジェルブルーとかとすごい流行ってたから懐かしい+20
-2
-
41. 匿名 2022/04/09(土) 09:13:37
>>13
うちは三年生だけど、けっこうこういう子が多い。うちの子はレースとか裾の広がったスカートとか「女の子!」って感じの服が好きだけど、ぶりっ子って言われたって愚痴ってるときある…。+110
-5
-
42. 匿名 2022/04/09(土) 09:13:41
ユニクロなんて贅沢ね
小学生なんかGUで充分よ+8
-9
-
43. 匿名 2022/04/09(土) 09:14:11
>>19
女の子は安くて可愛い服がたくさんあるけど、男の子のスポーツブランドが良い!ナイキが良い!時期が来ると女の子よりお金掛かる
アクロバティックに外遊びするから消耗も激しいし+59
-0
-
44. 匿名 2022/04/09(土) 09:14:15
>>19
ジャージのみの男子もなかなかいないよ
+18
-0
-
45. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:10
メゾピアノきてるJSたまらんくらい好きやわ…+0
-8
-
46. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:15
>>7
ユニクロやguより可愛いデザインが多い+33
-0
-
47. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:15
>>35
履かないですね!
冬はダボっとしたパンツかデニムかラインパ
夏は短いパンツが好きみたい+31
-0
-
48. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:22
>>29
ライトオン
ユニクロ+9
-1
-
49. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:45
中学生以下の年齢は成長早いしすぐに着れなくなるからUNIQLOわGUとかが好感もてる!+7
-4
-
50. 匿名 2022/04/09(土) 09:15:51
>>35
この前、中学生5人くらい歩いてたけど、一瞬ママ友軍団かと思ったよ。
30、40代のおばちゃんとほとんど変わらない格好してる。
でもショートパンツやミニスカート、ノースリーブはロリコンの大好物だからそれでいいと思う。+98
-4
-
51. 匿名 2022/04/09(土) 09:16:02
>>33
大人と違って小さい子なら、それだけでオッケーだと思う。+37
-1
-
52. 匿名 2022/04/09(土) 09:16:19
マイナスかもだけど韓国の子供服が好き。安くたくさん買い替えられる+53
-46
-
53. 匿名 2022/04/09(土) 09:16:39
私が子供の頃にメルカリがあれば毎日メゾピアノ着れたのかなぁって未だに検索しては懐かしんでる…+14
-0
-
54. 匿名 2022/04/09(土) 09:16:57
中学生の娘はほぼGU
シンプルだし、流行りのデザインだし、何より価格!+11
-1
-
55. 匿名 2022/04/09(土) 09:17:02
1位西松屋予想してハズレた+5
-2
-
56. 匿名 2022/04/09(土) 09:17:15
ゾゾにあるdevirock、ユニクロGUより安くてシンプルでおすすめw+29
-2
-
57. 匿名 2022/04/09(土) 09:18:26
>>32
うわあ懐かしい〜!!
都会のイケてる女の子のイメージだったーー
東北民の私はたまにエンジェルブルーのTシャツを買ってもらったけど、いつも普通のジーパンと合わせてたからなんか違ったんだよなあ+48
-0
-
58. 匿名 2022/04/09(土) 09:18:41
ユニクロとanyfam+57
-1
-
59. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:00
>>52
私も好きです!!
最近はSHEINの子供服が安いのに意外と生地もよくてよく買ってます!
海外サイトなのでクレカ払いはしないようにしてます+15
-6
-
60. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:03
>>41
こういう子もいるけど四年生くらいまでかな。+3
-19
-
61. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:27
>>18
しまむらはダサいとかより素材がよくない
テロテロしてたりすぐ傷む+51
-1
-
62. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:33
>>43
女の子だと、季節や流行があるから枚数必要でかえってお金掛からない?
ジャージ男子なら季節問わないし、防寒着とTシャツで年中OKだし+0
-4
-
63. 匿名 2022/04/09(土) 09:19:48
メゾピアノなんてアウトレットで見ても買えずに退散よ。+26
-0
-
64. 匿名 2022/04/09(土) 09:20:02
私顔がブスだったのに親にメゾピばっかり着せられてて(私もまんざらでもなかったんだけど)アルバムの写真見返すたびに発狂したくなる…+20
-1
-
65. 匿名 2022/04/09(土) 09:20:11
>>32
小学生ながらいいな〜って思ってたよ。+18
-0
-
66. 匿名 2022/04/09(土) 09:20:12
人気ブランドのバッタもんなんだろうな~っていうしまむらの服+21
-0
-
67. 匿名 2022/04/09(土) 09:20:14
しまむら結構かわいくて、生地しっかりしてると思うんだけど。値段も安いし。+9
-0
-
68. 匿名 2022/04/09(土) 09:21:14
>>13
ダンサーみたいな格好だよね+30
-2
-
69. 匿名 2022/04/09(土) 09:21:20
>>61
西○屋よりは全然良いよ!+8
-1
-
70. 匿名 2022/04/09(土) 09:21:44
>>41
うちの7歳の娘、まさにこんなファッション好んで選ぶ、バースデーで買ってる+40
-1
-
71. 匿名 2022/04/09(土) 09:23:08
>>26
セール様々だよー!
あとは基本的に縫製しっかりしていて長持ちするし着なくなっても売れるし個人的にコスパ良いと思う
あとは何よりデザインがかわいくて私も娘も服選びが楽しい
良いこと尽くしだと思います+27
-2
-
72. 匿名 2022/04/09(土) 09:23:12
>>1
メゾピアノってまだあるんだね!
小学生のころグッズほしくて
パンフレット眺めてたw+5
-0
-
73. 匿名 2022/04/09(土) 09:23:18
>>35
公園とかでスカートの女の子ガン見してるおっさんとかいるみたいだしね。なんなら他のもの撮るふりして女の子も入るように写真撮ってるようにも見える時あるって。
女の子のお母さんはスカート履く時はレギンスとかも絶対履かせるって言ってた。+60
-0
-
74. 匿名 2022/04/09(土) 09:25:07
>>64
親からしたら世界一可愛いお姫様だからね
いい思い出じゃん+58
-0
-
75. 匿名 2022/04/09(土) 09:25:07
>>63
ダウンが半額セールで喜んで見てたら3万近くして諦めたよ。+21
-0
-
76. 匿名 2022/04/09(土) 09:25:42
娘も息子も殆どBirthday。+6
-0
-
77. 匿名 2022/04/09(土) 09:26:27
>>7
新中1の娘がいます。
小学生高学年の時はラブトキかピンクラテを着てました。中学生になったら何着るんだろう?と思っていたから、ハニーズって聞けて良かったです。ありがとうございます。+53
-1
-
78. 匿名 2022/04/09(土) 09:26:31
メゾピアノとユニクロ、GU、、、。
価格差が結構あるねぇ。二極化してるなぁ。+11
-1
-
79. 匿名 2022/04/09(土) 09:26:32
>>3
デイジーラバーズ好きだったな+33
-0
-
80. 匿名 2022/04/09(土) 09:26:59
田舎だから小学生のGU率高いわ
Tシャツとか同じクラスで色違いとか当たり前笑+3
-1
-
81. 匿名 2022/04/09(土) 09:27:36
娘はピンクラテが好きだな。
でもGUやハニーズ、しまむらの洋服も「かわいい〜買って!」と言って安くても気に入って着るタイプ。+8
-2
-
82. 匿名 2022/04/09(土) 09:28:34
>>8
4年生くらいまでかな?
思春期の気配がすると気恥ずかしくなるのか、かわいい系を嫌がるようになるよ。+40
-3
-
83. 匿名 2022/04/09(土) 09:29:16
>>33
更にかわいくなるよ!
+8
-1
-
84. 匿名 2022/04/09(土) 09:29:31
アラサーだけど小学生の時メゾピアノ大好きだった!!
まだ流行ってるのか、廃れないなぁ+2
-0
-
85. 匿名 2022/04/09(土) 09:29:45
>>3
eカラ懐かしすぎて泣いた+22
-1
-
86. 匿名 2022/04/09(土) 09:30:39
素材のコスパは断然ユニクロだと思ってる。
でも全部ユニクロだと子供らしさが無くなるんだよね。だから華を求めてメゾピアノを買う感じ。+5
-1
-
87. 匿名 2022/04/09(土) 09:30:47
>>41
こういうデザイン、公園でめっちゃ見る!
人気なんだねー、小学生は自分で服選んでるのかな?
親が選んでも着ないお年頃かな。+38
-0
-
88. 匿名 2022/04/09(土) 09:31:22
私はユニカ、フォーティーワンが好きなんだけど娘はJENNIとか好き。+4
-0
-
89. 匿名 2022/04/09(土) 09:31:55
>>23
高いのばっかり買えてすごいね…+44
-0
-
90. 匿名 2022/04/09(土) 09:32:20
我が家は、
保育園or公園→UNIQLO・バースデー・any FAM・プティマイン/アプレレクール(Tシャツのみ)
休日→プチバトー・組曲KIDS・グリーンレーベル・SHIPS・メゾピって使い分けてる。
+4
-10
-
91. 匿名 2022/04/09(土) 09:32:31
>>3
大沢あかねの着てたエンジェルブルーの服が好きだったなぁ+53
-0
-
92. 匿名 2022/04/09(土) 09:33:53
GU結構可愛いのね+4
-2
-
93. 匿名 2022/04/09(土) 09:36:15
メゾピアノ可愛いよね〜
好きな子は本当に好きな世界観だと思う+5
-1
-
94. 匿名 2022/04/09(土) 09:37:43
>>29
ZARAとGAP+5
-1
-
95. 匿名 2022/04/09(土) 09:37:46
>>37
うちは子供それぞれ似合う色があったから子供に合わせていたなー+0
-0
-
96. 匿名 2022/04/09(土) 09:38:06
GUはともかく、UNIQLOはあんまり種類ないし、
パンツをたまに買うくらいだけどなぁ
女の子向けの服、あんまりいいの無くない?
うちはBREEZEとかalgyとかFOオンライン
よく使うかな
あとはデビロック、キムラタン、anyFam
全部セール狙い笑+58
-2
-
97. 匿名 2022/04/09(土) 09:41:20
うちの姉妹はユニクロGU、H&Mかな。
あとはデビロック。+5
-1
-
98. 匿名 2022/04/09(土) 09:41:36
最近よく見るんだけど、肩あきとか肩出しの服って、
みんなはどう思う?
切れ込みが入ってるとか、少し空いてるとかなら
まだしも、完全に肩出しちゃってるやつ
私は着せたくないんだけど+18
-2
-
99. 匿名 2022/04/09(土) 09:42:11
よくグローバルワークで買ってる
自分の服もついでに見れる+10
-2
-
100. 匿名 2022/04/09(土) 09:43:19
>>19
小学生ならジャージもいるかな
でもスポーツやってる男子(の母親)はこだわりのブランドでとんでもない値段のジャージだったりするからいいとも言えない+19
-0
-
101. 匿名 2022/04/09(土) 09:44:29
>>96
分かります!
ユニクロが近所にあちこち出来たけど、子供服はあんまりデザインよくないのに値段が高いしGUが出来て欲しいっていつも思ってます。
+9
-2
-
102. 匿名 2022/04/09(土) 09:44:47
>>9
それが逆にいいと思ってた。流行にとらわれず、着たい服を着るっていいよね(子供のうちは親が選んでるのかもしれないけど)。こういうデザインの服って、子供の頃しか着れないしね!+51
-0
-
103. 匿名 2022/04/09(土) 09:47:06
>>98
品はよくないな
かわいいけど自分の子には着せない+10
-4
-
104. 匿名 2022/04/09(土) 09:48:47
>>98
ダンスやってる子が着てるイメージ。
うちは子供も私もあまり好きじゃないから持ってない+13
-0
-
105. 匿名 2022/04/09(土) 09:48:55
ウイグル人問題でUNIQとGUは不買+11
-2
-
106. 匿名 2022/04/09(土) 09:49:06
ファッションセンター+1
-0
-
107. 匿名 2022/04/09(土) 09:49:25
メゾピアノ高いのに中国製なんだよね
可愛いんだけどね
+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/09(土) 09:49:26
>>12
クーラクールは娘が1歳の時めちゃくちゃ着せてた
でもクーラクールって2歳過ぎたら似合わなくなってくるんだよね+10
-2
-
109. 匿名 2022/04/09(土) 09:49:29
娘が3歳くらいまではベイビーチアーとかバーバリーやメゾピアノやミキハウス、アナスイミニとか着せてた。いまはGUやZARAで買ってるけど、小さいときしか着せれない服だったし、写真みかえすのやはり可愛です。+15
-0
-
110. 匿名 2022/04/09(土) 09:51:00
>>107
日本製は高いからね。わたし東京エンゼルって布おむつ使ってたけど、トレーニングパンツは1枚2700円だったよ。
それに中国製でも生地の良さとかは違いあるからね。+1
-1
-
111. 匿名 2022/04/09(土) 09:51:02
>>96
ユニクロは下着買ってる。ついでに見るワゴンでコットンカーディガンが500円になってるから買うよ。+9
-2
-
112. 匿名 2022/04/09(土) 09:51:56
>>60
高学年でもよく見る気がするけど…+26
-0
-
113. 匿名 2022/04/09(土) 09:55:14
>>21
そうです。私は、変なおじさんですみたく言うな。w
+20
-3
-
114. 匿名 2022/04/09(土) 09:58:57
うちはALGYとANAPGARL。
新小4。+9
-1
-
115. 匿名 2022/04/09(土) 10:00:05
うちの子(小6)はよそゆき用にメゾピアノ、普段着はアルジー、ラブトキやユニクロです。
メゾは高いからアウトレットで買ってるし、アルジーとラブトキもセールの時にしか買わない。+6
-0
-
116. 匿名 2022/04/09(土) 10:00:59
>>3
懐かしい。つぶつぶのコロン+5
-0
-
117. 匿名 2022/04/09(土) 10:03:58
>>1
1位は予想通りだった+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/09(土) 10:05:28
>>9
小学校から流行りを気にしなきゃいけないの?若いうちしか着れないから好きなの着てほしい。
見てて可愛いし、良いと思う。批判する子は僻みしかないよ。+52
-1
-
119. 匿名 2022/04/09(土) 10:06:38
>>23
日本の会社を応援してて良いと思います。+52
-1
-
120. 匿名 2022/04/09(土) 10:09:29
メゾピアノまだあるの?
ということはエンジェルブルーとかブルークロスもまだあるのか…+4
-0
-
121. 匿名 2022/04/09(土) 10:14:38
>>33
可愛い子は何着ても可愛いから大丈夫だよ。+6
-1
-
122. 匿名 2022/04/09(土) 10:14:40
>>5
Sサイズないから行かない+6
-0
-
123. 匿名 2022/04/09(土) 10:14:55
凄い皆お金持ちだね!
子供服一枚に高額出せないよ…すぐサイズアウトするしさ。+11
-0
-
124. 匿名 2022/04/09(土) 10:17:25
>>23
私もシャーリーテンプルで育ったから娘にもシャーリーテンプル着せちゃう。可愛いし。高いけど。+16
-2
-
125. 匿名 2022/04/09(土) 10:20:18
お隣さんはRalph Laurenを着てるよ。シンプルでお洒落。お姉ちゃんが着て弟がそのお下がり着てる。アウトレットが近いのでそこで買うみたい。+3
-1
-
126. 匿名 2022/04/09(土) 10:21:53
>>32
右の子何かで見たことあるんだよな…+5
-0
-
127. 匿名 2022/04/09(土) 10:22:31
>>32
私、この頃のイメージ強くて、この間卒園して2年ぶりに会った娘の友達のお嬢さんっぽい子が可愛いらしい服着てるなと思ったら、メゾピアノって書いてあって、ビックリした。
ウチの子はたまにベベを着せてたけど、今はラブトキシックが好きになって、ダンサーみたいな服ばっかになってしまってる笑笑
本人が気に入ってるし良いんだけどさ。+14
-0
-
128. 匿名 2022/04/09(土) 10:23:36
中学生までファミリア着てた…。
小さい頃は好きだったけど、中学生からはまわりが着てるセシルやリズリサが羨ましかった。+3
-0
-
129. 匿名 2022/04/09(土) 10:23:43
>>29
H&M
+4
-1
-
130. 匿名 2022/04/09(土) 10:24:59
>>126
森絵梨佳?違うか…?+29
-0
-
131. 匿名 2022/04/09(土) 10:25:48
>>123
縫製気にしてる人チラホラいるけど、安いやつでもよほどハズレない限り縫製気になる前にサイズアウトするよね女の子なら尚更。+22
-3
-
132. 匿名 2022/04/09(土) 10:31:31
>>28
流行ってるみたいでどこ行ってもそんな感じの服を置いてる。
田舎だから子供服売ってるとこも少ないし、ネットだと買って着ないのが多いからお店に売ってる中で選んでもらうとどうしてもそんな感じの服になっちゃう。+10
-0
-
133. 匿名 2022/04/09(土) 10:36:14
メゾピアノは4歳ぐらいまでたくさん着せてたな
好みが出てきたらこんな女の子女の子した服着てくれなくなると思って+6
-0
-
134. 匿名 2022/04/09(土) 10:37:19
>>130
森絵梨佳!!
調べたらメゾピアノのモデルやってたみたい
ありがとうスッキリした笑+24
-0
-
135. 匿名 2022/04/09(土) 10:38:54
>>56
うちの息子、ほぼdevirockだわ
安いからすぐサイズアウトする小学生にはありがたい+21
-1
-
136. 匿名 2022/04/09(土) 10:39:23
>>2
うちも小5の娘も。
もうあちこちあーだこーだ見て探すの面倒だから、靴下も靴もバッグも、なんなら文房具も気に入ればレピピ。
セールとかポイントバック駆使するけど。.stのポイントが娘によって貯まる貯まる。
ZOZOでたまに1000円クーポン出ると数百円で服買えたりするし。
中学生になってレディースサイズ着るまではレピピにお世話になると思う。+31
-3
-
137. 匿名 2022/04/09(土) 10:40:57
>>123
子供服なんてすぐサイズアウトするし、
すぐ汚すし、高いのなんて買わないよ〜
冬物とかほぼその年でサイズアウトだし
西松屋としまむらもよく使うよ+5
-7
-
138. 匿名 2022/04/09(土) 10:42:28
>>56
デビロックは楽天で買うと、めっちゃポイント貯まることあるから、楽天で買うよ〜
けっこう種類も豊富でデザインもいいよね
質もそこそこ悪くないし+18
-1
-
139. 匿名 2022/04/09(土) 10:42:33
>>21
そうです私はおさがり育ち+14
-0
-
140. 匿名 2022/04/09(土) 10:44:13
孫娘に買ってるおばばです。
嫁が子どもの頃、メゾの服が大好きで何かにつけてねだってたって聞いたことがあったので、3人でネットを見ながら好きなのを買ってあげてます。
パクリ的なお手頃価格なものもあるけど、メゾの服は本当に喜んでもらえる。嫁もすっごく嬉しそうで。…わたしはエミリーテンプルキュートがすきだから、シャーリーの服買いたいけど、そこは口出ししない。+15
-0
-
141. 匿名 2022/04/09(土) 10:44:53
>>139
そうだよね、子供なんてすぐ大きくなって着れなくなるんだから、
新品買うのって不経済だよね。
市の廃品回収とかでも結構まだ充分着れる服あるらしいから、
そういうのを子供に着せれば節約になるし、市に投書してみようかな+2
-11
-
142. 匿名 2022/04/09(土) 10:46:07
>>13
NiziUみたいな格好の子多い+16
-0
-
143. 匿名 2022/04/09(土) 10:46:12
現在高3の娘がいるけど小学生の時はレピピとラブトキが多かった。
+5
-1
-
144. 匿名 2022/04/09(土) 10:46:36
>>19
服が好きな男の子もいるから。
シックな服が好きな子だと、イ○ンとかスポーツブランドはカジュアルで嫌だってなってデパート系しか選択肢無くなるよ。
+11
-0
-
145. 匿名 2022/04/09(土) 10:47:22
>>23
思想でブランド選んだ事無かった私は庶民です+26
-5
-
146. 匿名 2022/04/09(土) 10:48:07
>>23
ミキハウスもファミリアも着てくれなくなりません?新一年生。メゾピアノも黒っぽいのは嫌がる。ふりふりカラフルなやつオンリー+4
-1
-
147. 匿名 2022/04/09(土) 10:49:41
>>98
私もそう思っていたけど、一昨年去年の夏は上の子も下の子も「肩が出てるやつ!」ってうるさかった。
今、小5小3。
幼稚園の頃はプティマインが好きでたくさん買ってたけど入学した途端、ロゴがでかいやつとか、ロゴのリボンテープがぶらさがってるやつとか、ロゴのラベルがくっついてるやつとか、「おお…コレ?」って思うものを好むようになったよ。
気に入らない服着せてもかわいそうだし、今では私の感覚もぶっ壊れて肩が出る服着せてるよ。
小学生には可愛く見えるんだよね。
私も好みじゃない服着て外出するのは苦痛だし諦めた。
その代わり、サイズの合うシャツ着ることとオーバーパンツを履くことは絶対の約束。
+41
-1
-
148. 匿名 2022/04/09(土) 10:53:03
>>123
すごい金持ちな訳じゃないけど子供服選んでる時楽しいからついつい買っちゃうのよ。
+7
-0
-
149. 匿名 2022/04/09(土) 10:54:25
>>91
大沢あかねって今はブス(界一の美女)扱いされてるけど
昔は本当にカリスマで大沢あかねが着た服は飛ぶように売れてた+34
-0
-
150. 匿名 2022/04/09(土) 11:00:07
>>41
女子小中学生のぶりっ子嫌いすごいよね
男子に色目使ってるとかじゃなくてもピンクが好きならぶりっ子、かわいい服着てたらぶりっ子って
一体何がそういう思想にさせるんだろう+27
-3
-
151. 匿名 2022/04/09(土) 11:00:24
うちの小3はナルミヤのラブトキシックが好きだわ。お手頃価格でいい。+13
-1
-
152. 匿名 2022/04/09(土) 11:07:20
>>2
初めて知ったブランドで調べたけどすごく可愛いね。
まだ小学3年生だからサイズ合わないけど、大きくなったら買ってみます+32
-1
-
153. 匿名 2022/04/09(土) 11:07:56
小さい頃、エンジェルブルーとかのナルミヤ系ばっかり着てた。当時は可愛いな〜ぐらいで何とも思ってなかった。
親になった今、すぐサイズアウトするし汚すしそんな高価な服買えんわ!と思う。
実家お金持ちで一人っ子の私にはお金かけてもらってたんだなって改めて実感した。
それと同時に自分の子供は私よりも生活水準が低いんだなと思って申し訳なく感じている笑+9
-0
-
154. 匿名 2022/04/09(土) 11:08:09
>>82
そして中高生位で好みがハッキリと分かれだすよ。
うちの子は小学生でラブトキとかピンクラテの量産系だったけど高校生で地雷系にどハマりしてる。
中3の子はビーブス系で姉妹でも好みが真逆なの面白い。+41
-0
-
155. 匿名 2022/04/09(土) 11:09:28
>>41
うちの子も3年生。
まさに娘も周りの子達もこんな感じ!
バースデイやラブトキで買ってます。+10
-0
-
156. 匿名 2022/04/09(土) 11:12:57
うちの小2の子はグローバルワークが好き。
マネキンが着てたこの組み合わせをそのまま買ったら、気に入って着てる。+12
-0
-
157. 匿名 2022/04/09(土) 11:13:39
>>13
値段が値段だから生地がとても良くて買おうかと思ったけど、うちの子の好みに合わなくて(甘すぎる)ダメだった。プードルとかリボンやレースいっぱいとか親目線では可愛いけど、幼稚園で卒業したらしい。+5
-0
-
158. 匿名 2022/04/09(土) 11:17:53
>>156
今は150〜160の子供服も出来たからその好みのまま成長しても安心だね。
うちの子小さい時は130か140までしか子供服なくて次は大人サイズだったから高学年ので着れる服が無くなったんだよね。+13
-0
-
159. 匿名 2022/04/09(土) 11:23:46
>>147
でも、高学年くらいになると、
肩モロ出しみたいな服、危険じゃない?
うちはまだ3年生だから、
いやらしくは見えないと思うけど+14
-2
-
160. 匿名 2022/04/09(土) 11:25:04
>>1
これ、入学前の子対象にしてるんじゃない?ってくらいデータ偏ってるよね。
小学生はレピピやラブトキが好きだし、中学生になったらハニーズとかしまむら行っちゃう子多いと思うけど。+7
-1
-
161. 匿名 2022/04/09(土) 11:25:52
ワイドパンツ、子供に履かせる?
学校に履いていってほしくないんだけど+8
-1
-
162. 匿名 2022/04/09(土) 11:26:09
>>37
逆に子供っぽい色が売ってないんだよね。流行りなのか、大人とおんなじくすんだ色ばかり。+7
-0
-
163. 匿名 2022/04/09(土) 11:32:32
>>161
休みの日しか履かせてない
ひらっひらしてトイレとかで下ろしたら床付くと思う
気をつけるように言うけど学校じゃ絶対そこまで気が回ってないと思うから+11
-0
-
164. 匿名 2022/04/09(土) 11:33:06
>>159
それを言ったら小3でもいやらしい目で見るヤツは絶対いるよ。+19
-1
-
165. 匿名 2022/04/09(土) 11:33:20
GUやユニクロをブランドって言われるとなんか違う気がする+13
-0
-
166. 匿名 2022/04/09(土) 11:34:21
>>161
うちの学校はワイドパンツ、ロングスカート、フード付きの服は禁止だよ+5
-0
-
167. 匿名 2022/04/09(土) 11:43:40
>>100
ほんそれ
むしろ女子より金かかってる子普通にいるわ+6
-0
-
168. 匿名 2022/04/09(土) 11:46:10
>>167
ジャージなんてスポーツ着なんだから、安いのを買って着倒したら
処分するのが当然だと思ってた+0
-1
-
169. 匿名 2022/04/09(土) 11:46:36
>>100
スポーツブランドのジャージって高いよね
上下で一万とか普通にする+19
-1
-
170. 匿名 2022/04/09(土) 11:55:15
>>21
そうです私は全然買ってもらえませんでした。
親戚のお下がりも成長してだいたい背格好同じくらいになるともらえなくなるし。
本気で「着て出掛けられる洋服(デザイン、サイズ)」何もなかったから、
娘には洋服に困らないようにしてあげたいと思ってる。+13
-0
-
171. 匿名 2022/04/09(土) 11:55:27
メゾピアノまだあったことに驚き!+2
-0
-
172. 匿名 2022/04/09(土) 12:07:24
幼稚園、小学校低学年の時はグラグラ
高学年でALGYとrepipi
中学生になってロデオクラウンズ
娘の服買うの楽しかった
+6
-0
-
173. 匿名 2022/04/09(土) 12:21:12
>>150
親がそういうこというご家庭なんじゃない?+12
-0
-
174. 匿名 2022/04/09(土) 12:25:32
>>159
うーん。
そこはもう各家庭の感覚かなぁ…
着こなし方もあるし。
対象が赤ちゃんだろうが幼児だろうが性的な目で見るやつはいるし、気にし出したらキリがない部分もあるし。
ファッションの面である程度の許容はあってもいいと思ってるから私は着せちゃう!
大人になってから「オープンショルダーの服着てたよねぇ😂」って懐かしんでほしい。笑+14
-1
-
175. 匿名 2022/04/09(土) 12:42:14
>>159
水着のパレオみたいなワンピースで出歩いてた世代だから、肩出るくらいではなんとも…+18
-1
-
176. 匿名 2022/04/09(土) 12:55:46
3位がメゾピアノって金持ち多いんだな…+2
-0
-
177. 匿名 2022/04/09(土) 13:00:49
小学生の頃メゾピアノ好きだった+18
-0
-
178. 匿名 2022/04/09(土) 13:05:24
>>140
エミキュ好きの義母…元コテロリの私のところに来て欲しいくらい羨ましい!😂
今の義母も可愛い服くれるけど、本当は組曲とかが好みらしい
ただmezzo pianoとANNA SUIのかわいさはわかってくれるからありがたい
+9
-0
-
179. 匿名 2022/04/09(土) 13:09:40
>>2が見れないから気になる
どこかでブロックしたのかな…+5
-0
-
180. 匿名 2022/04/09(土) 13:09:55
お金ないけどメゾピアノはアウトレット行った時だけ買ってた
可愛いのとかぶらないから娘が欲しがって😭
トップスとワンピース買ったけど、あまり背が伸びず3年もガンガン着てたから安い服とコスパは変わらない感じ
下はいいけどトップスが丸かぶりするのは嫌らしいからGU、ユニクロはそこが辛い
ユニクロ(学校の近くに店舗あり)の新作ワンピは着ていった初日に同じ服の子に5人遭遇したらしいw+4
-1
-
181. 匿名 2022/04/09(土) 13:23:07
>>11
思った。
でもラブトキ入ってるからどうなんかな?
メゾピアノからのGUとユニクロって落差あり過ぎて、層が違いすぎるよね。
GUメインな人が子供ブランド知ってるとも思えないし。そういう人でもメゾピはギリ知ってるから名前出してみた?くらいな変なランキングw
中学生と小学生を一緒に聞くのもおかしいよね。
メゾピはサイズないし、中学生ならメゾピジュニアだろうし。
+19
-1
-
182. 匿名 2022/04/09(土) 13:32:52
>>9
うちの娘は今の流行の服と好みが真逆だから、いつまでもヒラヒラデザインの服を売ってくれるのはありがたい存在。本当はイオンとかで安く買いたいけど、流行じゃないデザインは安く売ってなくてそこが悩ましい。でもファッションの拘りが強くて好きなデザインの服じゃないと着ないから、いつ覗いてもヒラヒラデザインがあるのはすごく助かる。こういうブランドがないと、最悪私が手作りしなくちゃならないかも、、、苦笑+17
-0
-
183. 匿名 2022/04/09(土) 14:47:05
>>1
中学生から小学校低学年だとだいぶ幅広だね
うちは小学校の時はレピピとかラブトキとかで中学生の時は主にWEGOだった
高校生の今はグレイルとか韓国系のネットショップ+3
-0
-
184. 匿名 2022/04/09(土) 15:05:53
>>87
41ですが、うちの子は年中さんくらいから、一緒に見に行って購入したものしか着てくれませんでした(´;ω;`)ちなみにうちの子が好きなのはこういう感じ…+8
-1
-
185. 匿名 2022/04/09(土) 15:12:26
>>184
可愛い。うち娘二人だけど二人ともこれ系好みじゃないって言って選んだことないんだよね。
私自身は従姉のお下がりばっかりで可愛らしい服とか着させてもらったことなかった(似合わないって言われてた)から娘産まれた時秘かに楽しみにしてたんだけど、憧れのまま終わりました😅+3
-0
-
186. 匿名 2022/04/09(土) 15:22:50
小6の娘
gu大人のsサイズ
ハニーズ
ZARA kids 自宅で試着して合わなかったら返送できるので便利
adidas大人のsサイズ
あとは適当にzozoで安くなってるやつかな
+5
-0
-
187. 匿名 2022/04/09(土) 15:25:01
>>168
安いのってすぐ毛玉になるし穴あき安いし結局は高くつくと学習したよ+2
-0
-
188. 匿名 2022/04/09(土) 15:40:20
>>177
メゾで販売員してました
懐かしい
そのTシャツ一枚で8千円とか9千円してた記憶がある+5
-1
-
189. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:30
中学生ですが、ingni着てます。
ある日突然レピピアルマリオ等、ロゴの入った服を嫌がるように。
小学校5年の息子もアディダス、ナイキを嫌がっていて、gu着てますが、種類が少ないので不満そう。ロゴが入ってるのと、人と被るのが嫌だって。
ジャンパーもダサいと言って着ません。
この年代の男の子の服って、あまりないから困ります。+6
-0
-
190. 匿名 2022/04/09(土) 16:08:59
うちの子娘は細身で
ラブトキシックとかぶかぶかで
イマイチ。
ギャップのジーンズがピタッとして好きみたい。
細身で合うブランドどこだろう+1
-0
-
191. 匿名 2022/04/09(土) 16:20:19
>>29
うちの中3男子はWE GOのパーカーばっかり着てる+5
-0
-
192. 匿名 2022/04/09(土) 16:20:39
>>9
サンリオコラボしてて可愛いから買ってあげたかったけど、ワンピースが17,000円以上してそっ閉じした(笑)流石に高いわ。+7
-0
-
193. 匿名 2022/04/09(土) 17:07:14
>>131
これは結構個人差あるからなぁ。上の子はすぐサイズアウトタイプだけど、下の子はまだ着れるの?ってくらいなかなかサイズアウトしないタイプで驚く。+4
-0
-
194. 匿名 2022/04/09(土) 17:37:34
5年生、ラブトキが多いかなぁ。
メゾピアノ系は幼稚園までだった。+2
-0
-
195. 匿名 2022/04/09(土) 17:59:18
>>159
小6男子が集まって、女子の肩出しスタイルを見てしまう!って話してたらしい。
男子も思春期に突入する頃だから気をつけて。もう付き合ったりしてて昔の高校生みたいな雰囲気だよ。
ちなみに高級住宅街にある小学校で勉強も頑張る子どもが多いし精神年齢も高めなのかも。+10
-8
-
196. 匿名 2022/04/09(土) 18:50:55
>>23
>>124
私も❣️
シャーリーテンプル着せてる
すごく縫製いいよね⁉️
プロパーの新作も、アウトレットも、メルカリも全部使うけど、みんな新品みたいに綺麗だよ
びっくりする+11
-0
-
197. 匿名 2022/04/09(土) 19:18:35
生まれてから幼稚園時代までずっとプティマイン着てた男の子だけど、小学校あがったらどこで服買ったらいいんだろ。
女の子はもう少し上の年齢まで展開してるんだけどな〜+0
-1
-
198. 匿名 2022/04/09(土) 20:07:53
>>52
可愛い+2
-0
-
199. 匿名 2022/04/09(土) 20:15:37
>>144
うちの中学男子はZARAとかAZUL by moussyばっかり。男の子は150〜160位のサイズを探す時が一番大変だったな。
キッズブランドじゃ幼稚なデザインだったり130や140までしか取り扱い無かったり、大人のメンズは大きすぎたり…
+8
-0
-
200. 匿名 2022/04/09(土) 20:20:17
>>29
GUとWEGOがメインでグローバルワークやコーエンでも時々買う+4
-0
-
201. 匿名 2022/04/09(土) 20:26:59
>>1
guやUNIQLOはブランドなのか、、、?
メゾピアノと同列で語るのか。+2
-0
-
202. 匿名 2022/04/09(土) 20:43:01
+1
-11
-
203. 匿名 2022/04/09(土) 20:43:11
>>35
ミニスカート履いてる子が少ないかなぁ?
今は小学生でもロングスカート好んで履いてたりするよね+2
-0
-
204. 匿名 2022/04/09(土) 21:18:26
>>169
ジャージ高いですよね。
来年はひとつジュニア用の福袋でも買ってあげるか!って考えてたけど福袋スレでニューバランス坊や見たからセールで探す予定。
もっと予算かけてあげたいけどサイズアウトも早いからお安く買いたいのよね。+1
-0
-
205. 匿名 2022/04/09(土) 21:22:20
>>188
夏物だからもうちょっとお値段下な気がする!+0
-0
-
206. 匿名 2022/04/09(土) 21:31:21
>>205
夏物でもそのくらいするよ
コートとかになると4〜5万は当たり前だよね+3
-0
-
207. 匿名 2022/04/09(土) 21:34:03
>>120
終了してます...
ブルクロはあると思ってたからびっくり
エンジェルブルーは、復刻Tシャツなんかをナルミヤじゃないとこが出したりしてるみたいですね+0
-0
-
208. 匿名 2022/04/09(土) 21:40:18
>>206
分かりづらい表現で申し訳ありません
このお写真のTシャツのデザインでかつ夏物なら...、と言う意味でした
アウターやフォーマル、ニット等は特に高かった記憶です+0
-0
-
209. 匿名 2022/04/09(土) 21:57:59
>>7
うちの子、小4からハニーズSサイズ買ってたわ+6
-0
-
210. 匿名 2022/04/09(土) 22:19:46
>>208
メゾは、がっつりセールになるから、賢い人は値下げまで待ってるよね
+2
-0
-
211. 匿名 2022/04/09(土) 22:39:13
>>110
いくら素材が良かろうと中国という時点で買う気無くす+0
-0
-
212. 匿名 2022/04/09(土) 22:47:05
>>41
うちの娘も小1になったら西松屋でこういうの選びだした、前はキャラ物渋滞だったけど+5
-0
-
213. 匿名 2022/04/09(土) 22:49:38
>>179
レピピアルマリオが人気らしいよー
誰か適当に通報ボタン押したら、ブロック解除っていうボタンが出てくるから、そこ押したら今までブロックした人全員解除できるよ。全員だけど..+0
-0
-
214. 匿名 2022/04/09(土) 22:52:16
>>3
うわ。もうドンピシャ世代で泣きそうになるわ。
今は亡き109 Part2楽しかったよね、、、+9
-0
-
215. 匿名 2022/04/09(土) 22:54:35
>>27
むしろスーツあるんだ!+3
-0
-
216. 匿名 2022/04/09(土) 22:55:08
フリフリとかかわいすぎるのうちの子似合わないのに義母がメゾピアノ買ってくる。高いからもったいない😞+4
-1
-
217. 匿名 2022/04/09(土) 22:55:33
>>32
森絵梨佳ちゃんじゃん!!+6
-0
-
218. 匿名 2022/04/09(土) 22:58:05
>>52
ネットでデザインだけみるとすごい可愛くてたまに買っちゃうけど、縫製やばくない?すぐ糸ほつれるし、布薄いし。届いて期待以上だったことが一度もない、、+15
-0
-
219. 匿名 2022/04/09(土) 22:59:42
>>79
ハイビスカス懐かしいね😂+1
-0
-
220. 匿名 2022/04/09(土) 23:00:50
>>90
え?なんでマイナスなの??
めちゃくちゃ共感!!趣味が一緒でなんか嬉しい💓+3
-0
-
221. 匿名 2022/04/09(土) 23:03:13
>>147
素敵なお母さんだね。子どもの気持ちと大人の気持ちちゃんと間取ってて素晴らしい。+4
-0
-
222. 匿名 2022/04/09(土) 23:16:49
>>7
うちも同じく
うちの子は小柄だから去年本当に着るものがなくて困った
けど、冬に友達と出掛けたときにハニーズで購入した
安いから手を出しやすいよね+3
-0
-
223. 匿名 2022/04/09(土) 23:47:32
>>11
ジェニーって若いギャルママが買うイメージなんですが実際はどうですか?+0
-0
-
224. 匿名 2022/04/09(土) 23:51:13
UNIQLOや GUが好きなのはわかるけど
これって、ブランドって言うの⁇
メーカーの名前じゃない⁇+1
-0
-
225. 匿名 2022/04/09(土) 23:52:02
>>145
思想ではわたしも買わないけど、なるべく日本企業で買うってのは意識してる。
韓国子供服とかかわないし、
ネットでも会社が日本起業かどうかはチェックしてる。
+8
-0
-
226. 匿名 2022/04/10(日) 00:11:49
グッチでしょ+0
-0
-
227. 匿名 2022/04/10(日) 00:19:17
>>3
ポンポネットが好きだった!+6
-0
-
228. 匿名 2022/04/10(日) 00:28:59
>>2
レピピアルマリオ懐かしい まだあるんですね
昔中学生くらいの時めっちゃ好きでレピピアルマリオの
お洋服をたしか心斎橋OPAで
おばあちゃんに買ってもらいました
その時買ってもらった柔らかいデニム生地のサロペットが
すごくお気に入りでよく着てました+3
-0
-
229. 匿名 2022/04/10(日) 00:53:25
>>134
わー!!昔メゾピアノのイベントでサインくれたえりかちゃん、森絵梨佳さんだったんだ!!メイクちがうから気づかなかった!
顔が小さくて細かった
優しく対応してくれて、今でもいい思い出です+0
-0
-
230. 匿名 2022/04/10(日) 02:24:21
>>9
ナルミヤだと、ポンボネットAMIがシンプルで品が良くてオススメ。公式サイトで70%off+3品でさらに20%offとかで買う。+0
-0
-
231. 匿名 2022/04/10(日) 02:58:25
>>1
Aコープ!+0
-0
-
232. 匿名 2022/04/10(日) 07:19:24
>>24
このイラストかわいいですね+1
-0
-
233. 匿名 2022/04/10(日) 08:48:04
>>32
この髪型も小学生のときみんなやってた
サン宝石でアクセ買ってさ+0
-0
-
234. 匿名 2022/04/10(日) 09:07:17
メゾピアノお古でもらったけど、高いだけあってさすが生地はしっかりしてる。
guとしまむらはワンシーズンでダメになる。+1
-0
-
235. 匿名 2022/04/10(日) 10:37:30
>>220
なんで私もマイナスくらったのか分からないです笑
趣味が一緒で嬉しいです(*´꒳`*)+1
-0
-
236. 匿名 2022/04/10(日) 23:35:04
>>7
ウイゴーはどうですか?今高学年ラブトキだけどウイゴーが気になるみたい+0
-0
-
237. 匿名 2022/04/13(水) 20:55:55
>>11
ジェニーはなんだかんだ定番の形や色のものがある
ロゴが大体入ってはいるけど困ったらメルカリでジェニー検索してみる+0
-0
-
238. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:57
>>9
メゾピアノは似合う子と似合わない子がハッキリ別れる
たまに可愛なぁ~と思う服もあるけどうちの子は後者なので結局無難なカジュアルなブランド選んでる+1
-0
-
239. 匿名 2022/04/13(水) 21:01:50
>>1
マイナスだろうけどうちはアースマジック
原色が似合うしなんだかんだ質はいいからサイズアウトするまでお洗濯繰り返してもへたれないから着せれる+0
-0
-
240. 匿名 2022/04/22(金) 02:09:45
しまむらって他で売れ残ったものを安く仕入れて売ってるイメージしか無いけど しまむら=ダサいってどういうこと?オリジナルで服とか出してるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSなどの影響もありトレンドを意識したアイテムを取り入れたいけれど、まだまだ成長期でサイズアウトすることも考慮に入れた服選びが必要な中学生。ファッションへの関心が高くなる中学生以下の女の子たちは、どんなブランドで洋服を買っているのでしょうか。