
結婚相手のオタク趣味どこまで許せる?ワースト1位「夢女子」、2位「腐女子」「アイドル・声優」は4人に1人がOK
378コメント2019/12/10(火) 17:30
-
1. 匿名 2019/11/12(火) 15:44:26
「オタク趣味がある人と交際・結婚できる」と回答した人は、20代が最も高く49.6%。以降、10代(46.6%)、30代(43.0%)と続く。若い世代の方がオタク趣味のある人に理解があることが窺える。
結婚するとしたら、相手の趣味はどこまでが許容範囲かを聞くと、最も多かったのは「漫画」(44.1%)となった。以降「アニメ」(41.5%)、「ゲーム」(35.0%)、「動画」(30.7%)、「アイドル・声優」(26.1%)、「歌い手・ボカロ」(25.7%)などの項目が続いた。
一方、最も少なかったのは、主に架空のキャラクターと自身との恋愛を夢見る「夢女子」(13.4%)で、次いで「BL(腐女子)」(16.6%)となった。
皆さんはどこまで許せますか?+27
-11
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 15:45:06
夢女子って初めて知った。+511
-17
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 15:45:16
金が掛からなければいいけどね。犯罪的な性的嗜好はきつい+302
-0
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 15:45:49
アニメとかゲームとか別にいいけどエロいのは嫌+276
-4
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 15:46:04
>>2
私も
何だろね+16
-3
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 15:47:29
夢女子て
キャラクターを彼氏に見立てる妄想してる女子で合ってる?+343
-1
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 15:47:44
自分がヲタクから趣味とかどうでもいいって思ってるけど、やっぱりエロいのは嫌かな+82
-3
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:01
やば。ワースト2位のやつです。
めっちゃ隠してますけどバレたら離婚なのかしら。+242
-9
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:07
オタクっぽい趣味があるってレベルなら許容範囲だけど、ガチのオタクは無理+60
-4
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:12
>>2
たまにトピ立つよ
夢小説っていう自分主人公の小説があってそれが好きな人
漫画のキャラや芸能人とかと恋愛できる小説
+186
-0
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 15:49:07
>>2
安室の女みたいな感じじゃないかな?
仲いい女キャラが許せない的な…
私が彼女だ!みたいな感じだと思う+146
-6
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 15:49:07
夢女子だめなのか
でもパートナーに公言している人は少ないだろうし言わなきゃバレないと思う
ちなみにうちの夫は知ってるけど別に気にしてないみたい+232
-2
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 15:49:29
夢女子って腐女子よりも低いんだ+171
-1
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 15:49:33
>>2
私夢女子だよ
+146
-7
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 15:49:59
+18
-0
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:12
>>13
死ねばいいのに+201
-6
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:44
アニメ漫画も、ゲームも好きはいいけどハーレム系が好きな人は絶対やだ+91
-3
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:54
男が女性の趣味にとやかく言うのってセクハラじゃなかったっけ+6
-21
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:00
腐女子=なんでもかんでも同性愛者にする変態趣味のキモヲタ女
なのにキモヲタ呼ばわりされるの異常に嫌がるよね、自覚してるからかな+139
-47
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:00
夢や腐は知らない人もまだまだいるから少ないのかな?
私の周りではジャニと塚だわ
かなりの金額と時間を使うイメージが強すぎるんだって+115
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:02
ジブリオタク嫌い
自分で勝手に楽しんでる分には気にしない+43
-7
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:18
人生半分腐ってる趣味に費やしてきました、主人も知ってます。有難いです。
+84
-4
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:16
「どこまで許せる?」って言うならジャンルの問題ではなく、例えば漫画だったら
「単行本や雑誌を買う」>「グッズ・同人誌を買う」>「二次創作する」>「エロの二次創作をする」とか
深度ではからないと意味ないと思う+223
-1
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:20
>>13
はぁ、よく考えつくなぁ~+134
-2
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:27
私が漫画好きだから(少年漫画や青年漫画)
オタクの彼氏は大歓迎だけど、
ラノベ系とか異世界系とかエロゲ好きな人はキツイ…+92
-8
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:35
>>13
これはオタクではなく変態です。
+248
-1
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:35
夢女子は女オタクを叩く時に使われないよね。
女オタクを叩く時はたいてい腐女子ってワードを使われる。
男オタには夢女子と近い萌え豚って層が多いから、叩き辛いからなのかな。
だけどいざ付き合う相手ってなると、夢女子の方が嫌なんだね。
心の浮気感がより強いからかな。
まあワースト1位と2位の話だけど。+128
-4
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:36
夢女子ねぇ。
テニプリの人気キャラの夢女子で有名な人がいたような。自らを「◯◯の嫁」と名乗り、周りにも「◯◯と遊びに行った」「◯◯に誉めてもらった」とかまるで実在するかのように話をするレベルの人。
まぁ、興味ない人には理解できないだろうね。+112
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:36
>>8
私もバリバリワースト2位です。でも、公認です。まぁ、そういう系の漫画は電子書籍かレンタルのみにする配慮はしてる。
子ども二人いるし、そんな本置けない。+149
-8
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:58
>>13
考えたやつ頭おかしい。恥と言う概念無いのかな。男女逆はあるのかな?
+155
-1
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 15:53:20
>>19
ガルちゃんでもそうだけどこの世の中は性差別について異常なほどに矛盾が溢れている+9
-0
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 15:53:45
>>10
妄想で架空の人物と自分の物語を作るってこと?
私も寝る前私がワンピースのキャラならルフィの船は乗りたくないとかこんな実が欲しいとか考えてるけど夢女子?+37
-3
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 15:53:57
>>13
最初はうわって思ったけど、ここまで突き抜けてると笑える
まぁ女もちんこネタとか好きだし、お互い様なのでは?(笑)+14
-42
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:03
夢女子の何が駄目なの?
主婦が不倫するより、妄想で済んでるなら誰にも迷惑かけてないしよくない?
+203
-8
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:32
でも腐女子って常に男性器のことばかり考えてる生き物だから
旦那からしたらエロい嫁なんて最高なんじゃないのかな。
むしろ性欲が薄くて夜の性活を拒絶するような嫁の方が
物足りないんじゃないのかな。+3
-45
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:41
>>31
逆がもしあったらキモヲタ共がここぞとばかりに自分らを棚に上げて女叩きしてきそう+33
-1
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:54
腐女子=変態趣味のキモヲタ
ジャニーズファン=キモヲタ
ジャニーズJr.ファン=ただの変態
宝塚ファン=怖い
猫好き=キチガイ多し+65
-17
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 15:55:04
漫画を買ったり、1人でゲームをしたりするのはいいけど
共有スペースにきわどい格好の美少女のフィギアを飾り始めたり、
アニメのTシャツとかグッズを身に着けるのは勘弁してほしい
+72
-1
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 15:55:09
オタクではない一般的な同性からすると、腐女子の方が理解できない。なんで漫画のキャラをホモ設定にしたいの??
夢女子は子供の頃にアニメのキャラクターにキュンとした経験は多少なりともあったし、手の届かない芸能人にときめく感情に近いというか、まあそんなノリの延長なのかなと分かる。+162
-10
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 15:55:11
オタクって許してもらわなきゃなんないの?+72
-1
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 15:56:47
>>13
隠れてコソコソやってる分にはもうどうでもいいんだけどなぁ
最近腐女子もそうだけど市民権得たみたいに表に出ようと出ようとしてくるから厄介だよね
ノーマル人間からしたら不快だよ+194
-1
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 15:57:02
>>31
女のオタでも性欲強いというかディープな層はヤバいのゴロゴロあるよ..腐が多い印象あるけどロリショタとかもあるしまあ色々+30
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 15:57:05
私は個人的にキャンプオタクと釣り(フィッシング)オタクが嫌です。
というか理解できないんだよね。
休みの日はキャンプ行ったり釣り行っていない。
たまにならいいけど休み見つけたらいない。
前の彼氏がキャンプオタクで無理だった。
毎回キャンプで疲れるし私には理解できなかった合わなかった+11
-10
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 15:57:23
むじょし?
ゆめじょし?+14
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 15:57:29
+41
-2
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 15:57:52
アニメとかゲームがどうってより
趣味嗜好がヤバイ人は近付きたくない
死体に興奮するとかそっち系の+84
-1
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 15:58:21
ロリコンはアカン
女の子産むの怖い+68
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 15:58:24
>>41
いや、別に
専門的なこと以外で話が通じるのなら問題ない+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 15:58:44
>>35
娘『お母さん、もうやめて。怒んないで』
+18
-18
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 15:59:06
私も腐女子だけど頭の中で妄想してるだけで誰にも迷惑かけてない。
それよりもただ男女が仲良く話してるだけで「なになに〜?w仲良いじゃんw付き合ってるの?w」ってすぐカップル認定する世間一般の人間のほうが迷惑。+44
-21
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 15:59:09
元彼にそれが原因で振られたから旦那には初対面で夢女子カミングアウトした。
現実の恋愛に夢中になってからは二次元に興味がなくなった。+46
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 16:00:21
アニメと関係ないトピにまで
ジブリ貼る
ジブリオタとかは苦手+10
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 16:01:33
夢女子って基本的にアイドルや俳優にキャーキャーやってるのとあまり違いが分かってない
むしろ現実の男より「こんないい男いたらいいなー」ぐらいの軽い感じだと思ってた
夢でも腐でも嗜好の内容よりハマり具合や自己中さによるよね
個人の欲望の発散と理解して内々で済ましてくれるならどんな嗜好でもいいけど
ヒステリックに作品やキャラクターや俳優とかアイドルに迷惑かける奴が嫌だ+74
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 16:01:38
>>34
少年のちんこ好きな人はそういないと思うがね+3
-5
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 16:02:29
>>40
別に理解しようとしなくていいんでない?
そういう人もいるんだな、で。
相互不可侵大事。+25
-8
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 16:02:52
グッズに散財するのは困るかなぁ
物が増えて仕方がないし、同じくオタクだけど、リビングとかには飾りたくない…+24
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 16:03:28
>>35
個人的な趣味で犯罪じゃないから良い悪いで言えば良いんだよ?
ただ、夢女子と聞いて妄想大爆発して悦ってるのがキモいって思う人が多いだけってお話。+63
-2
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 16:03:37
>>33
横だけど
例えばルフィだったら、ルフィとヒロインの恋愛小説があって
そのヒロインの名前を自分の名前に変換して読めるんだよ
脳内で変換するんじゃなくて実際に名前変換機能っていうのがあるの
だからハマる人には本当に自分がルフィと恋愛してるみたいで楽しいんだよ
大抵はめちゃくちゃ溺愛されたりイケメンたちに奪い合われたりというハーレクイン的なストーリーで安心して満たされることができる
+70
-1
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 16:03:55
おとなしくわきまえてる夢女子はいいんだけど、過激派は確かに私も一番イヤかも。
あと過激派のカプヲタ。他のキャラや他のカップルを攻撃してくる人。+55
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 16:04:24
>>52
私も昔はがっつり夢女子だったけど、分かる。
現実でちゃんと恋愛できるようになって、仕事とか結婚育児とか夢中になったらいつのまにか漫画やアニメのキャラに全くのめり込まなくなった。反対にリアルが満たされていないときほど、夢女子になって妄想しがち。+70
-2
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 16:04:25
>>52
私は現実の恋愛と2次元は全く別物
彼氏がいても旦那がいても2次元キャラでワクワクすることを楽しんでる
小さい頃はヨン様とにハマるおばさんの気持ちわからなかったけど
あんな感じなんだらうな
旦那がいたら他の男の人にときめくわけにもいかないし
2次元で適度にテンション上がってるぐらいで平和だなと思ってる+73
-3
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 16:05:38
ワーストの夢女子だけどただ妄想してるだけでグッズとか買わないし創作活動もしないしネットで検索すらしないし
どのオタクより迷惑もお金もかけてない気がするんだけどな~
そっか気持ち悪さは1番なのか+84
-1
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 16:05:54
>>55
たしかに
とりあえずロリコンだけは無理!
せめてTwitterとかで大々的に主張するなよと思う
+21
-2
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 16:06:15
隠れてやればいいさ
友達は同人誌作ってるけど夫には内緒にしてるよ
相手の全部を理解しなくてもいいと思う
理解出来ない部分は無理に踏み込まないが平和+15
-1
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 16:06:29
>>60
過激派は夢女子腐女子問わず、頭おかしくて怖い。攻撃的になったり、排他的になるほど架空の人物に入れ込むって、もはや精神疾患の1つに入り込んでるなと思う。+45
-1
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 16:06:36
>>51
芸能人に対してすぐそういう噂たてる人いるよね。しかも拡散して。確かにうざい。+20
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 16:09:26
夢女子は一部過激派が怖いんだよ
ジャニの同担拒否のストーカーと同じで、相手が漫画キャラになっただけの
声当ててる声優のストーカーしたり
うたプリとかアンスタとかアイドルアニメの夢女子が特にヤバイ+41
-7
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 16:10:43
>>59
詳しくありがとう!
全然知らない世界だった
+23
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 16:10:44
アニメだろうがアイドルだろうがお金と場所使う人が1番困ると思う。夢女子なんて特定できないもん+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 16:10:56
夢女子にしろ腐女子にしろ、どこか満たされてないから現実逃避したい人たちがそうなってしまうのかな、と思う。私も落ち込んでいた時ほど、漫画読むの没頭して色々妄想したり入れ込んでたな。+10
-19
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 16:11:13
許す許さないというか、共有するもんじゃなくない?+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 16:11:38
>>8
私も2位だけど家族公認だわ
創作活動してなくてネットROM専だからかな
でもやっぱ子供いたら現物は置けないよね
商業誌は実家に置いてある
あと夢女子じゃないけどときメモは好きなんだよなー
少女漫画読んでるのと変わらない感覚+92
-1
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 16:12:28
>>68
さっきから夢女子サゲしまくってるけど、過激派なら腐女子だって大概だよ。普通の作品なのになんでホモに解釈したがる、きもい。+67
-6
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 16:12:50
>>38
男が10代のアイドルの女の子追っかけてるのは気持ち悪いって言われるのにガルちゃんはファン多いからかジャニーズJr.はスルーされてるのほんと謎...+55
-1
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 16:14:05
私、腐女子だけど結婚したわ
漫画と小説だけ好き
これを見ると旦那に感謝感謝だね
旦那の収入が高収入だから独身の時以上に
すきにかえるわ
子供に遺伝するかと思ったけどカスリも
好きじゃないみたい
まあ、良かったんだろうね
なんで男子同士の恋愛にドキドキするのか
自分でも分からない
自分がレズのお誘いうけたら絶対嫌なのに
+4
-8
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 16:14:29
よく告白されるんですけど、私2次元にしか興味ないんで断ってますぅ
っていう人、仰天チェンジでいましたよね?痩せた後。+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 16:14:34
>>13
なにこれ頭おかしい+52
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 16:15:12
夢小説好きな女子が夢女子だと思ってたけど
単にキャラと自分のあれこれを妄想するだけの人も夢女子っていうの??
それだとかなりの人が夢女子になってしまいそうだけど+34
-2
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 16:16:00
>>29
あー夢でも腐でもそういう人はやばいよね
リアルと趣味の世界を分けて頭を切り替えられない人
+19
-1
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 16:16:22
腐女子だけど夢女子無理
他の人からしたらどっちも似たようなもんだろうけどね
腐女子と夢女子混同してる人はわかってほしい
まあ夢女子も腐女子と一緒にされたくないと思ってるだろうけどw+14
-13
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 16:17:06
>>55
そう思う?平和な人だね
絶対「BL ショタ」で検索したらダメだからね+16
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 16:17:10
夢女子も腐女子もどちらも経験して今は2次元に興味のかけらもなくなった者だけど、自分の子供にはどちらにもなってほしくない。
普通に漫画アニメ楽しむぐらいなら全然いいんだけどね。夢女子や腐女子にまで沼ると、視野が狭くなるし、心が健康的でなくなるなと思う。+23
-6
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 16:18:06
>>81
え、そうなの
夢女子の中には腐も嗜む人多いよ
腐女子の方からは嫌われていたのか…😭+20
-3
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 16:19:21
オタクでも構わないけど、公衆の面前で大声でオタク談義するのは男女問わず止めてほしい
以前気になってた人がオタグッズ?広げてやっててドン引きした+28
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 16:21:47
夢女子が嫌って・・
浮気(?)相手がアニメキャラなんて可愛いもんじゃん
現実の男と浮気されるよりいいと思うのは私だけ?
逆でも自分そう思う
旦那がアニメキャラの女の子に
可愛い。俺の嫁
って言っても平気
寧ろ現実の女に可愛いってふらふらされるよりよっぽどいい+63
-9
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 16:21:55
>>13
冷静に考えて、オシッコの何がいいのだろうか。+76
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 16:22:16
>>84
夢女子兼腐女子は多いけど、腐女子兼夢女子はあんまりいない気がする
いても受けに自己投影するタイプの人だけじゃないかな…+13
-4
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 16:22:42
>>59
そんな素敵なものがあるなんて。
一歩足を踏み入れたら抜け出せなくなりそうだわ。+73
-4
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 16:23:44
>>85
自分の好きなことはこんなに素晴らしいんだって一直線って感じになるよね
その結果オイオイってな場所で熱くなってるみたいな
+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 16:24:28
>>8
私も2位で旦那にばれてるよ、何も言われない。
本人の前で〇〇×〇〇とか言わなければ大丈夫みたい+69
-1
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 16:25:33
>>80
夢とか腐とか関係なくやばいジャンルってあるよね
過激派が多いジャンルっていうか…
そういうのには近づかないようにして旬過ぎたら…って思ってるけど、そういう人たちに限って熱冷めないんだよね
イナゴよりタチ悪いと思う+17
-1
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 16:26:39
>>74
わかる
むしろオタク界隈では結構夢はマシ(アイドル除く)腐女子はヤバイが定説
同人活動も本当にグロくて過激なのが腐に多いし
平気で見たくもないのにTwitterでトレンドで出てたりするし
そもそも普通に作品を楽しんでる人にとってはキャラクターを勝手にホモにされるのは
作品とキャラを汚されてるみたいで気分良くない
+28
-5
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 16:27:14
>>36
腐女子よりノマカプ萌えの人のがずっとエロイと思ってる。
自分ノマカプで二次創作してるけど
そこでの(自分ではない)R18のえろいことえろいこと・・・
腐女子は女子だからBLは100パーセント妄想だけど
ノマカプはそうじゃないみたい
彼氏居る人や主婦が凄く多い
偏見かもしれないけど
腐女子は彼氏いない人のが多い気がする
+17
-7
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 16:28:35
二次創作は興味ないけどBL漫画とか小説好きな人も腐女子って括りでいいの?
腐女子って言葉が出来た理由考えるとなんか違うからさ+12
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 16:31:23
>>94
腐女子のエロは大概妄想ファンタジーだからね
男がAVのやり方がいいと思って下手くそなのと同じで
腐女子のエロはある意味一方的だから嬉しくないんじゃない?+18
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 16:33:23
結婚相手なら夢女子が一番嫌じゃない!?+6
-4
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 16:34:30
>>36
>>94
嫁にするならノマカプでエロ描いてる嫁がいいってことか+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 16:35:41
>>56
だから腐女子はキモいんだよ+11
-8
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 16:36:24
腐女子→主に少年漫画好き
夢女子→女性向けスマホゲーム好き(アイナナ、A3、あんスタ)など
なイメージがある
刀剣乱舞はどっちも兼ねてる+3
-5
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 16:38:29
NL好きはリアルでも恋愛体質そうなイメージ
と、言うより実際そうだった(笑)
腐女子は知らんけど、なんとなく処女率高そう
経験ないから男女の恋愛や営みが想像できなくてBLに走らざるを得ない
みたいな。飽くまでイメージね。+22
-2
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 16:38:58
なんか前に結婚したいだか抱かれたいアニメキャラトピ見てて結構面白かったんだけど、後半自作の小説発表会みたいになってて「これが夢女子かー…」ってなったの思い出した+13
-1
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 16:39:37
過激派じゃないなら良い。
過激派だとほんと無理。+22
-0
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 16:40:27
>>93
でも女キャラ叩きは、腐女子プラスカプ厨と夢女子が多いジャンルがダントツでひどいんだよね。
いつも腐女子のせいにされるけど、腐女子ばっかのジャンルって女キャラ叩きはそんなない。
そもそも女キャラ出てこない。+12
-8
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 16:41:44
>>102
いや
夢女子もライトな人いっぱいいてあのトピは半分はギャグもある
確かに痛い人もいるけど+23
-1
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 16:41:54
>>83
わかる。
私も夢腐経験したけど、ネットで推しのこと検索しては変なことに興奮したり、イライラしやすくなったり、脳内アドレナリンがおかしくなって感情暴走がヤバかった。ツイッターとかSNS一切やってなかったからネットに感情垂れ流したりしなかったから黒歴史が残らなかったのが救い。
所詮単なる漫画、って冷めた気持ちをどこかで待ち続けるのも大事だと思うよ。じゃないと、どんどん沼って客観性失って過激派みたいに病んでいく。+16
-0
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 16:42:22
夢(どりーむ)小説って私がオタだった20年くらい前にあったなぁと記憶してるけど、今も健在?二次創作サイトで、自分の名前を入力すると、小説のヒロインの名前が自動的に自分の名前になるやつ。
マンガのキャラかっこいいと思うことはあっても、そんなかっこいいキャラと自分が恋愛するとか釣り合わないし何か気持ちが悪くてハマらなかったけど…+25
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 16:43:08
夢女子ってこういうのだぞ+5
-16
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 16:44:18
>>104
女キャラ叩きは腐女子に多い
なぜなら腐女子は女排除だから
ちなみに夢女子とノーマルカップリングどっちもオッケーって割合結構多いイメージ
だから女キャラ叩きもそれほどひどくないしむしろ女キャラは友達設定とか
ノーマルとして楽しむ人もいると思うけど+15
-11
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 16:44:40
>>108
私夢女子だけどこんなんじゃない+31
-0
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 16:44:43
腐女子なので、相手がどんなオタクでも大概平気だけど、ロリとスカトロ系は無理…+10
-2
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 16:46:04
アイドルや俳優のリアコは夢女子に入るのかな+5
-1
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 16:46:24
>>108
この人が夢女子かどうか、この写真だけじゃわからなくない?+41
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 16:47:11
>>106
日常生活が楽しくなるならいいけど、夢女子や腐女子になるほどハマりすぎて、存在しない架空の人物に振り回されるとかね…w
我に返って沼から脱すると虚無感すごいよ。
アホだったなー、時間と金の無駄だったなーって。+11
-1
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 16:47:50
>>108
え、これ腐女子の可能性もバリバリあるよ。+50
-1
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 16:47:59
>>109
そうなん?
銀魂のツクヨとか、腐女子で支持してる人まあまあいたから、夢プラスカプ厨が叩いてんだと思ってた。+3
-9
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 16:49:10
>>35
男が同じ事やってたらキモいとか言いそうなコメント+55
-1
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 16:49:50
>>111
スカトロ系無理なのわかる…たまに予告なしでスカトロ書いてる人に当たって後悔した+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 16:49:53
>>108
不思議なんだけどなんで女のオタクって同じものを大量に買うの?
男のオタには見られない傾向だと思う+23
-1
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 16:50:24
>>94
腐女子のR18のほうがエグい描写多いかも。見た目非オタな人が多い
ノマカプは男受けのいいエロ描写。見た目オタサーの姫的な人が多い
腐女子はムッツリ
ノマカプ女子はリアルスケべ
+22
-2
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 16:50:39
>>40
変態だからさw+3
-9
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 16:51:01
興味がないから部屋に行って友達でも恋人でもグッズ買い漁ってるのはちょっと引く。内緒にしてる人が多いだろうけど。
+6
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 16:51:48
どうしよう…夢女子で腐女子だわwww
同人即売会とか夢の場所だよwww
もう夫にモロバレしてるけどwwwいつも黙認してくれてどうもありがとうw+24
-3
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 16:51:55
漫画や一般ゲームはノーマルカップリングが好きで、ゲームは乙女ゲーム(家庭用)でガッツリのめり込むタイプだわ
ときメモ以外は名前はデフォにしているので、少女漫画のヒロインを見ている第三者視点に近いけど、乙女ゲームが好きな時点で夢女子だよね...
でも、腐女子の友達もいるし、BLも電子書籍で読むこともあるし、男から嫌われるレベル高い...+9
-0
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 16:52:17
>>102
抱かれたいトピ何個か参加したけど、最初はライトなノリで楽しいんだよ。ランク落ちして残った人達はなぜかみんな小競り合いになって病んでいく。+14
-0
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 16:53:40
>>100
夢派だけど少年漫画が好き
女性向けスマホゲーム好き(アイナナ、A3、あんスタ)とかは全く興味ない
というか意味がわからない用語ばっかり+8
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:32
>>8
旦那のカードでBLの本買ってる。めっちゃ公認。
本はさすがにわたししか見ないけど、おっさんズラブは一緒に観てくれてた。+68
-8
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:41
夢女子の私ですが
もし夫が同じことしてたらめちゃくちゃ嫌です!w+8
-2
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:04
>>35
不倫の妄想が芸能人はまだわかる。アニメキャラが対象なのがよくわからない。
昔かっこいいなと思ったアニメキャラがいたけど性の対象として見たことがないので…どんな感じなんだろうかと。自分も何かのアニメキャラになるの?
迷惑はかけてないので良いと思います。
+24
-9
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:29
>>123
いいな
うちは絶対そういうの理解出来ないタイプの旦那だから秘密は墓まで持ってくよ
紙のものは絶対買わない
恋するインテリジェンスの新刊の電子版待ちです+8
-0
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:49
腐女子だー結婚出来ねぇ+2
-3
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 16:57:52
友達にもひかれるから言ってないwww+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:07
>>71
そんなこたぁない、ただの趣味だ+16
-0
-
134. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:07
え、夢女子そんなに駄目なの!?私旦那に公言してるし、そのキャラのグッズもちょこちょこあるけど旦那が元々アニメオタクとかじゃないからか全く意に介していないけど...これは稀なの??一緒にそのキャラのアニメとか普通に観る。+18
-0
-
135. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:47
夢女子に分類されると思うんだけど、男で言うグラビアとかアイドル好きと
同じ感じなのかなと自分では思ってる
リアルの恋愛も普通にするけどソコは相手を尊重しなきゃいけないし
漫画キャラとかでの妄想は自分の理想のキャラとシチュエーションで
楽しめるからある意味少女漫画的に楽しんでるとおもう
普通に恋愛ストーリー楽しむにしても中身が欲しいから少年漫画系でキャラを補ってるみたいな+13
-0
-
136. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:11
>>133
そうそう!
むしろ鬱になったら趣味や生きがい持てなくなるんだから
ある意味リアルが充実してるからこそのプラスαの趣味だよ
音楽が趣味だからって人生嫌なことがあるから音楽好きなわけじゃあるまいし+16
-3
-
137. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:28
人によるんじゃない?気にしない人は気にしないし嫌な人は嫌だし。別にいま理解されてるなら気にしなくていいじゃん。+7
-0
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 17:02:25
>>131
意外と全くオタ気質のないリア充系男子ならすんなり受け入れてくれたりするよ
うちの夫もそのタイプで、オタ知識がなさすぎて私が何してるかよくわかってない
「夢小説っていうんだ??よくわからないけどガル子ちゃんはオタクだねえ(にこにこ)」って感じで全く気にしていない様子+27
-3
-
139. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:19
>>13
こういう発想する奴と、それを嬉嬉として受け入れてる奴気持ち悪い。
+53
-0
-
140. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:22
>>114
そこはハマってた間の心のやる気と充実をありがとうじゃないの?!
私はそういうスタンスだけどな+9
-2
-
141. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:50
私はBLはBL漫画で楽しむタイプだから分からんけど、良いなって要素があるのでは?+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:50
旦那にしられたくなーい!+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:51
>>8
私もワースト2位。本は一緒に読んでるw+9
-2
-
144. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:57
>>140
ハマってた間、嫌なことからは目を背けられたけど、習い事とかと違って何か得られたものがあるわけではないからなー。経験上本当の意味での充実って、やっぱり2次元からちゃんと適度に距離おけてる時にしか得られないよ。+7
-6
-
145. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:15
>>8
うちは公認です。
昔大阪住みの現旦那にインテックスまで道案内してもらってイベントに行ったことがあります。
本は私用のクローゼットの中にしまってます。+21
-1
-
146. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:28
>>99
なぜそうなる?+13
-5
-
147. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:03
自論だけど、夢女子とか腐女子とかあまりに2次元にハマりすぎてしまうと、性格悪くなっていく気がする…これは自分も周りもすっごい痛感した。
それしか見えなくなってくるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
夢女子とか腐女子とか、そうでなく、ノーマルに作品楽しんでる人達の気持ちは常に尊重してあげたり、配慮はすべきだと思う。
+21
-1
-
148. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:55
本当に好きならオタク趣味も許せるんじゃない?
さすがに夢女子は浮気とか思うだろうけど+0
-3
-
149. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:42
旦那公認の腐女子さんは旦那もオタクですか?
うちは全くオタ気質じゃないから言えない
キングダムすら読んでくれないよ…+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/12(火) 17:19:07
>>93
腐もいろいろいる
エロ重視の人もいれば、精神的な絆が大事でエロはなくても構わないという人もいる
ガッツリ腐女子からほんのりブロマンスまで
全部が全部ヤバいというわけではない
+12
-4
-
151. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:37
>>10
実害なさそうだけどワーストなんだね+19
-0
-
152. 匿名 2019/11/12(火) 17:24:09
>>8 です。
みなさん理解あるご主人で羨ましいです。
うちは去年のおっさんずラブを見ているところを夫に見られたのですが、何これ。俺こういうの無理。と言われました(T-T)
話題らしいよーと返しましたが内心、え?!こんなんめっちゃライトなやつじゃん!これが無理なの?じゃあもう全部ダメだわwってなりました…。優しい人なんですけどね…。隠して続けます(*_*)+90
-5
-
153. 匿名 2019/11/12(火) 17:25:23
オタク同士結婚した我が家に死角はなかった。一位と二位のコンボ+二次ではなく一次創作でエロいのも描いてるけど何も言われない+4
-1
-
154. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:21
ワースト2が好きだけどオタクが嫌われる理由もわかる
のめり込むと自分で自分に引くもんなぁ+11
-1
-
155. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:48
>>151
男からすれば自分以外の男に目がいくのが嫌なんじゃない?架空の存在だとしても+13
-2
-
156. 匿名 2019/11/12(火) 17:33:33
ゲームとガンダムオタです。旦那がガンダムオタは話をあわせようとすると、それじゃないとかそれはみてないとか色々めんどくさいって言ってました。
まあわかるな+4
-0
-
157. 匿名 2019/11/12(火) 17:34:35
>>31
逆バージョンあるのかな?のコメント見た瞬間に、逆バージョンとか考えもしなかったのに、即思い浮かんでしまい、自己嫌悪と密かにありそうで気持ち悪さ満載。+8
-0
-
158. 匿名 2019/11/12(火) 17:35:39
>>149
旦那はソフトゲーマーかな、オタクってほどではないけど理解してくれる
いつもはFFとかゲームの話題で盛り上がるよ+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/12(火) 17:35:59
バカだな…地雷度なら
夢 一位間違えない超攻撃的で同性ですら近寄りたくない
二位 アイドルです入れ込みかたが一位と同等だから怖いんだよ
その他大勢の中でも攻撃性も何も無いのが腐なのに
知らない奴が勝手にランキングしてるんだな
+5
-13
-
160. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:39
20代はかなりの腐女子だったけど、結婚して、子供産んで、家事に仕事に育児に時間とられ、たまに子供も旦那も寝たあとにpixivひらくくらいになっちゃった。
旦那は私の友達が腐女子って知ってるから、たぶん私も同じだろうと気づいてるだろうけど、特に迷惑かけてないからか何も言ってはこない。
アホみたいに買ってた本も捨てたし、今は本より子供の服買いたいし、これからも腐女子の時間はpixivみるくらいにするし、「理解して!」とか言わないし、そっとしといて。+17
-5
-
161. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:41
漫画程度が許せないじゃ、他の事も気に入らなくなって結局うまく行かないと思う。+9
-1
-
162. 匿名 2019/11/12(火) 17:39:04
>>147
これほんとそう。
開き直って自分の嗜好や推し愛を恥ずかしげもなく周りに大声で主張する人は自分がどれだけ痛いか客観視できてない。
あと、二次創作で本家の漫画家かのように気取る人達も頭おかしい。+26
-0
-
163. 匿名 2019/11/12(火) 17:39:35
>>155
嫉妬とかじゃなくて、ただ気持ち悪いのかな?と思った。
男性が女の子キャラのフィギア持ってる感じじゃないかな?+7
-1
-
164. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:31
>>144
そうなんだね
私は2次元のキャラにハマってる間は勉強も仕事も習い事も頑張るー!!って燃える方だから
ハマってる方が充実してる
むしろハマってるキャラがいないときはやる気が出ない
人によるんだねー+12
-2
-
165. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:40
腐女子の姉、夢女子の姉両方いる身としてはどっちも同じくらい理解できなかった。
ただ夢の方がギャーギャーうるさい重めのオタクだからか姉妹でただ1人結婚できてないよ。
ここにも腐女子夢女子で結婚してる人いるし、普通に性格とオタク度合いによって変わるよね。+12
-2
-
166. 匿名 2019/11/12(火) 17:43:10
>>34
笑えない。+7
-0
-
167. 匿名 2019/11/12(火) 17:45:36
子供いるけど、たまに気に入ったキャラクターがいたら、その作品内のキャラクター同士で妄想したりはする。
自分を登場させたり男同士とか原作を逸脱した想像は出来ないんだけど、これは痛くないのかな…?
最近イベントとか行ってみたいと思う事もあるんだけどアラフォーが行ってもいいものなの?+8
-1
-
168. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:35
でも腐女子ってライト層まで含めると凄い多くない?
私腐女子趣味全くないオタクだけど、周りの女オタクはほぼ腐もイケる口の人達ばかりで話合わず置いてけぼりになることがしばしば
腐趣味のない同性のオタク友達が欲しいけど、あんまりいない
あとジャニーズも詳しくないけど、ユニット内カプ妄想とかで盛り上がってるのはもう腐女子だよね+30
-3
-
169. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:27
>>163
気持ち悪いって思うのはどちらかと言うと腐の方じゃないかな
理解できないだろうし+14
-1
-
170. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:55
私はゴメンどの趣味も許せないわ
他人の趣味にケチつけて申し訳ないけど
性欲と直結している趣味はどれも無理
心が狭くて申し訳ない
自分が男でも自分の相手が腐女子とかジャニオタ
声オタだったらショック受けると思う+7
-16
-
171. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:44
顔による+0
-1
-
172. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:47
>>131
このトピだけでも結婚できてる人まあまあいるじゃん
+10
-1
-
173. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:55
むしろ過半数の人が趣味・漫画を許容できないのか…+8
-0
-
174. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:10
反社会的な趣味でもない限り結局趣味なんて減点要素でしかない気がするけどねー
社交的だったり顔が可愛かったり加点要素が大きい子は、腐女子だろうがドルオタだろうが普通に恋愛して結婚してる
友達の明るくて可愛い子、ワースト3の趣味全部網羅してるけど非オタのハイスペな旦那さんいるよ
逆にオタクじゃないのにモテない女性も多いしね+17
-1
-
175. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:13
なんでオタクが3次元の人間ごときを相手にする前提で評価してるの?+8
-1
-
176. 匿名 2019/11/12(火) 18:17:04
夢女子って女キャラ攻撃するイメージだわ+7
-6
-
177. 匿名 2019/11/12(火) 18:18:45
多分趣味の内容は問題じゃない気がする
キモいオタ風の独特のしゃべり方とか、キモいオタトークとか
そういうのを出すか出さないか+9
-0
-
178. 匿名 2019/11/12(火) 18:20:33
>>176
いや夢女子にとって女キャラは便利屋
自分がキャラとくっつくためのサポート役として必要+8
-2
-
179. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:36
旦那の友達でオタク趣味な女の子がいて、今度そのキャラクターとの結婚式をホテルで挙げるらしい。
普通に何百万も掛けて招待客も呼んでご祝儀集めるとのこと。
普段ならご祝儀は家計から出すけどそれ行くならお小遣いから出せって言った+18
-2
-
180. 匿名 2019/11/12(火) 18:38:42
>>19
他人にならセクハラかもしれないですけど、このトピの話題は、結婚相手の趣味(性的嗜好が強め)についてどこまで許容できるかという話だから、ハラスメントの話とは違うかも。+8
-0
-
181. 匿名 2019/11/12(火) 18:40:48
>>13
許せる人が現在9人いる+2
-1
-
182. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:14
>>19
男と女性
差別的な書き分けをするくせにセクハラセクハラ騒ぐバカ女
こういう人大嫌い。お前がセクハラのゴミクズだよ+12
-6
-
183. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:14
うちの旦那電車オタクだけど熱狂的な感じでもないから許せる
アニメオタクはちょっとやだ+5
-1
-
184. 匿名 2019/11/12(火) 18:42:37
>>31
こういうイベントはしらんがbl本ならどぎついのもいくらでもある
+12
-0
-
185. 匿名 2019/11/12(火) 18:43:48
自分以外の異性に金かけるのは二次元含めて嫌だ+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/12(火) 18:46:16
たまに旦那に「BL好きなんだろ?」と言われるけど肯定も否定もせず、おっさんずらぶを見たり、BLとまではいかないような漫画(さんかく窓の~やバナナフィッシュ等)を買って匂わせをしてる。
本格的なのは全てレンタで購入してよんでます。+3
-4
-
187. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:42
>>182
女の掲示板に居座ってるオタク男性は存在自体がセクハラだからな+16
-3
-
188. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:03
同僚の腐女子、男性上司とイケメン同僚が
カラオケのマイクを突っ込み合っているのを
妄想してるとお酒の席でカミングアウト。
キモすぎる。+24
-1
-
189. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:48
>>186
なんだその匂わせw
楽しそうな夫婦+3
-2
-
190. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:01
>>188
うわーリアルの人の話はキモい
心の中に秘めておいて欲しい+19
-0
-
191. 匿名 2019/11/12(火) 19:04:10
>>138
それはある。
リア充のほうが意味分かってないor好きなものがあるのは良いことだよねくらいのノリのこと多い。+21
-2
-
192. 匿名 2019/11/12(火) 19:04:28
>>13
マジ無理w+14
-0
-
193. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:33
イケメンじゃないならそもそも対象外
みんなもそうだよね!+8
-2
-
194. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:14
>>152
無理な人は本当に無理らしいね。
頑張って隠し通すしかないですね。+32
-0
-
195. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:16
夢女子で腐女子な私は…(´・ω・`)+4
-1
-
196. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:24
>>193
二次元のイケメンじゃなきゃ許せない。作者さんの画力は大事!+5
-1
-
197. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:25
夢女子もノマカプも腐女子も受け(女キャラ)に自己投影にして攻め(男キャラ)に萌えている人が多いという点では大して変わらない+7
-4
-
198. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:26
>>13
コレは完全にアウトでしょ・・・+31
-0
-
199. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:31
>>195
大丈夫!隠すことも出来るし、認めてくれる男の人もたくさんいるから!+3
-2
-
200. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:00
男版のランキングも気になる
二次元限定だとしてもロリコンとリョナ好きの男だけは人格にかなり問題あるから無理です+4
-1
-
201. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:31
旦那が百合好き
許せる、むしろ一緒に語り合いたい プラス
許せない マイナス+23
-7
-
202. 匿名 2019/11/12(火) 19:21:59
ガルちゃんには夢女子沢山いるよね
二次元キャラに抱かれたいトピのコメ数見たら分かる+16
-1
-
203. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:08
>>28
そもそも男に夢女子は浸透していない
男キャラが好きな女オタク=腐女子だと思っている人が多い+45
-0
-
204. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:47
>>202
腐女子は絶対的に少ないよ。
架空とはいえ異性のイケメンにときめきを覚えるのと、同性愛に興奮を覚えるのでいったら、普通は前者でしょう。+12
-1
-
205. 匿名 2019/11/12(火) 19:37:42
夢女子だけど抱かれたいトピって最初はふざけて誰でも楽しめるんだけど、必ず途中からマイルールの押し付け合いになってみんなギスギスしあうのが毎度お決まりみたいになるから性格悪くなりそうだ見なくなっちゃった。1人で脳内で楽しむのが誰にも迷惑かけないし、一番楽。+11
-0
-
206. 匿名 2019/11/12(火) 19:45:11
>>123
恋するインテリジェンスいいですよね〜
私も新刊楽しみにしてる者です
雑誌の次のカップリングが誰になるのか
気になってます
雑誌は買ってないけど+2
-1
-
207. 匿名 2019/11/12(火) 19:46:19
>>202
いや、同じ人が貼り付いて何回も書き込んでるだけだと思うけど。+6
-2
-
208. 匿名 2019/11/12(火) 19:50:00
ワースト二位の腐女子で二次創作もしてて、旦那には
隠してたけど最近バレました〜。
旦那もゲーマーでアニオタだから理解はあったらしく別に引かれませんでした!(内心はわかりませんが)
むしろコミケとな出なよ!とか言ってくるw
ただR18の二次創作を目の前で描かれるのは流石に引くと言われました…ww+10
-3
-
209. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:00
>>197
いやいや、腐女子は推しが受けなパターンがめちゃくちゃ多いから自己投影はしてないと思うよw+8
-3
-
210. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:48
>>111
私はそれプラスりょな系も無理+4
-0
-
211. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:50
>>207
というか、夢ネタに限らずがるちゃんの2次元トピってほんと同じメンバーが多いよね。同じ文体で同じキャラ推してる人あちこちで見かけるもん。一部からウザがられてマイナスされるから、私は目をつけられないように自分の推しは隠して参加するw+6
-1
-
212. 匿名 2019/11/12(火) 19:59:02
>>203
そう言われて何年経ってるのって話で。
未だに浸透しないのは男オタに覚える気がないからだよ。
後から普及した百合豚ってワードはすぐ覚えたし。
嫌いなものをひとまとめにして叩く時、腐女子ってパッケージが都合が良いんだろう。
ホモへの生理的嫌悪と、好きな女キャラを叩かれる苦痛が同じくらいだとして、まとめて腐女子ってラベルを叩けば、嫌悪対象を排除出来ると思い込んでる感じ。
一言で言えば、女オタ叩きが好きな男オタは、夢女子と腐女子の区別をする気がない。
だから何年経っても両者の違いが認知されない。+12
-2
-
213. 匿名 2019/11/12(火) 20:02:58
腐女子だけど本は電子書籍で買ってる、目につく所に置いてないから害は無いと思ってる。グッズは買った事ない買っても使う所がない、飽きたら処分に困る+6
-4
-
214. 匿名 2019/11/12(火) 20:10:03
人生の半分くらい夢女子やってきてるからもう今更引き返せないや。腐女子より言いにくいもんだと分かってはいるけどね+6
-5
-
215. 匿名 2019/11/12(火) 20:10:42
ここ数年、乙ゲーキャラにガチ恋していわゆる夢女子に化けた。ひたすらゲームに時間を捧げ、金に糸目をつけずグッズも集めまくった。
ある日、暗転して映った自分のブサ顔を見てハッと目が覚めたよ。何やってるんだって。こんなことしてる間にどんどん年をとっていくのに、存在しないキャラという幻影に大切な若さとお金をつぎ込んでいた。一種の麻薬だよね。+20
-0
-
216. 匿名 2019/11/12(火) 20:13:35
>>209
受けだけ女体化とか総受けが多い時点で腐女子じゃない人からは自己投影していると思われても仕方ないよ+17
-3
-
217. 匿名 2019/11/12(火) 20:15:08
時間とお金を使い過ぎないならなんでもいいよ+5
-1
-
218. 匿名 2019/11/12(火) 20:19:22
ハマる時はハマるんだけど、冷める時はびっくりするぐらいいきなりスッと関心がなくなる。
私は結婚するまで結構2次元趣味どっぷりだったけど、今は全くといっていいほど無関心。でもいつまでも親が夢女っていうのもどうかと思うしw、それで良かったと思ってる。+9
-1
-
219. 匿名 2019/11/12(火) 20:23:59
>>209
それは昔の話で最近は推しが攻めな人も多い
後、昔と比べて攻めも受けもどっちもイケる人が増えた印象
+5
-0
-
220. 匿名 2019/11/12(火) 20:33:17
夢女子で腐女子だけど、旦那はそのあたりのオタク趣味は知ってるけどノータッチです。一般的な漫画一緒に読むくらい。
BL読んでてもほっといてくれるからありがたい。+9
-2
-
221. 匿名 2019/11/12(火) 20:39:54
結婚してから腐女子がバレた+2
-0
-
222. 匿名 2019/11/12(火) 20:50:04
>>26
煽りでなくて、エロが嫌いなのはわかるけど
異世界ってのと少年漫画はどう違うの?
七つの大罪とかドラゴンボールとか異世界じゃないの?
+11
-1
-
223. 匿名 2019/11/12(火) 20:51:27
腐女子かつ夢女子だけど、他人には絶対言わない。
男がAV見るのと同じだと思ってる。彼女にわざわざ好きなAV女優の話とかしないのと同じ。+16
-0
-
224. 匿名 2019/11/12(火) 20:54:03
>>13
エロ漫画でも失禁の描写って多いもんね。
作家さんはそれだけ需要があって描いてるだろうから、そういうのが好きな男性が多いってことだよね
性嗜好の相違ってやっぱり壁が高い…+12
-0
-
225. 匿名 2019/11/12(火) 21:09:33
>>222
下半身と自尊心のためのジャンルがあってね。
圧倒的に強い主人公が、かつて自分を馬鹿にしたキャラをボコり、異世界の中で最強のまま無双して、いく先々で女の子を娶っていくハーレムのジャンルがあってね。
最近沢山アニメ化してるから目につきやすいんだ。
もう一つの見分け方は、主人公以外のまともな男キャラがいない作品は大体これ。
脇役の女の子が他のキャラとくっつくのを寝取られとして嫌悪して、
結果的に脇役ヒロインを盗られる心配のないかませかゲスな敵以外、男性キャラの生存が許されないジャンル。
主人公は何人もヒロイン侍らせておいて、脇役ヒロインが他のキャラとくっついたから寝取られって、普通に意味分からない感性だわ。+17
-0
-
226. 匿名 2019/11/12(火) 21:15:44
腐女子のほうが不健全でないの?( ˘•ω•˘ )+3
-11
-
227. 匿名 2019/11/12(火) 21:16:40
>>29
まぁたそですか?(not youtuber)+0
-0
-
228. 匿名 2019/11/12(火) 21:21:17
ドラゴンボールて
地球という異世界にやってきて
チート体力でツエーやってるだけなような+0
-3
-
229. 匿名 2019/11/12(火) 21:25:37
>>8
私も腐。
きのう何食べた?がドラマやってる時に、この漫画好きで集めてること(電子書籍で買ってた)旦那に言ったらドン引きしてた。性描写無いしBLの中ではすごくライトだから言っても大丈夫かと思ったけど駄目だった😅
正直なんでそんなに嫌がるかがわからない。私は旦那が百合好きでもなんとも思わないけどな。+39
-11
-
230. 匿名 2019/11/12(火) 21:26:08
二次元のキャラクターに恋愛じみた感情を抱くと
「浮気」に該当するからダメなのかな?( ˘•ω•˘ ) 結婚相手としては。
絵だよ!+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:16
よかった二次元か…
自分ではオタクほどじゃないと思ってるけどライブの遠征しまくってるから結婚するときは遠征やめるかなぁどうなのかなぁと相手もいないけどたまに思う。
今年はツアーが重なって大変だった…4月ぐらいから毎月1〜2回遠征してる…
このランキングは金銭感覚おかしい人じゃなくてその趣味が受け入れられるかどうかの問題だよね?三次元でも認知求めないから大丈夫だよね?+2
-2
-
232. 匿名 2019/11/12(火) 21:34:08
オタクっぽい人に関わって何とか話合わせようと試みたことあるけど、やっぱ、ああいうのダメだと思った。
30越えた人がポケモン、アニメって信じられない。
オタクってオタク趣味をごり押しすれば認めさせる事が出来ると思ってるみたいで、引かずに普通に話してやるとずっと勘違いし続けるよ。
あとスポーツ出来ない、頼りない、実家が貧乏、全体的に子供っぽい、自分がダメ男でも女の子が受け入れてくれるという漫画と同じ恋愛観してるからダメだわ。+8
-16
-
233. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:14
>>219
そうなのか…私のいる界隈では私も含めてほとんど受けに愛を注いでるのでどこもそうかと思ってた…
あくまで第三者として受けの色々や推しCPを見たいんだけどな(キモくてごめんね)
腐女子がみんながみんな受けに自己投影してると思われるのは嫌だな…+5
-3
-
234. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:33
私、ドリーマーだわww+5
-0
-
235. 匿名 2019/11/12(火) 21:41:27
>「オタク趣味がある人と交際・結婚できる」と回答した人は、20代が最も高く49.6%
20代でも半分はオタクってだけで足切りされるのね…( ˘•ω•˘ )
寒い時代になったものだな。オタク同士がくっつくのかな自然に。+7
-2
-
236. 匿名 2019/11/12(火) 21:43:07
>>40
これめちゃくちゃ思う
なんでもかんでもCPにする発想がわからないし全く理解できない
女が好きだ、てナンパキャラまで男とCPにしちゃう
本人が男はきらーい、女大好きーて言ってんじゃん
公式のちょっと仲良し風なイラストなんかあったらぜーーんぶそっち寄りの感想+38
-4
-
237. 匿名 2019/11/12(火) 21:47:58
結局、男が許すオタクって、男性向けの漫画でしょ。
それって美少女が主人公の男を取り合うみたいな話だったり、男性にとって都合のいい話なんだよね。
金払われてもそんなん見ないよ。
夢女子嫌だと言われても、女性向けのコンテンツしかみない。+6
-3
-
238. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:02
>>16
ちょっと!
>>13の後だから塚っちゃん変態みたいなイメージ持たれちゃうじゃん!
塚っちゃんはただのももクロファンのアイドルオタオンリーだからね!しかも一途だし!+2
-6
-
239. 匿名 2019/11/12(火) 21:53:21
マイナーだと自覚していらっしゃる方はいいけど、腐女子で開き直ってる友人がきつい
普通の恋愛トークは馬鹿にしたような態度なのに、職場の誰と誰がそうだといいのにー🖤とテンション高く語ったり、
普通の恋愛ドラマをこき下ろして、腐要素のあるドラマや映画を称賛して男女の恋愛や男に恋する女性を馬鹿にしたり。
そんな人ばかりじゃないんだろうけど、ごくたまにしか遭遇しない腐の人がこんな感じなので、すごくイメージが悪いです。+14
-2
-
240. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:25
腐も夢もどっちも強烈だけど、友達の腐からエロ本をなぜか勧められて読んだがエロがエグくて無理だった。男向けのエロ本と全く一緒
あと女キャラを敵視して怖い。子持ち既婚、彼女持ち、ノンケキャラもなんでもホモにしてて勘弁してくれ。ツイッターのトレンドでキツイのもあって気持ち悪い+10
-0
-
241. 匿名 2019/11/12(火) 22:07:06
>>13
アキバオタクの世界は分からないけれど、もはや地下でやっててという時代は終わった。公共にワイセツな看板や、公共でワイセツなものを見せる持ち歩く等は取締るべき。エスカレートしまくって犯罪に繋がる。+8
-0
-
242. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:15
>>40
腐女子の中でもストレートなキャラをゲイ設定にした二次創作とか同人誌が苦手な人もいる+19
-0
-
243. 匿名 2019/11/12(火) 22:15:30
元彼は元彼女の影響でBL好きになってて
少女漫画っぽい絵のBL本読んで、時々フヒヒッって笑いながら終始ニヤニヤしてたのが印象的だった
ソイツ自分の義理の妹(小学生)にも見せてたっけな
趣味なら仕方ないとは思いつつも、色々変わってる人だったしな。
結婚は無理だと思う。+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:23
>>8
のように彼氏や旦那に内緒でヤバ!彼氏や旦那公認です!ついでに子持でーすwみたいなのを、萌え語りそっちのけで毎日強烈にアピールする腐女子がここでもツイッターでも掃いて捨てる程にたーっぷり居るからなあ
男のAV動画好きくらいのレベルで「きっちり隠していてくれさえすればいい趣味」だと思うよ+43
-2
-
245. 匿名 2019/11/12(火) 22:23:04
>>239
新幹線に群がって窓叩いて遅延させて、推しの彼女のツイに凸して荒らすようなジャニオタを見て「ジャニオタってすごくイメージ悪い」って言ってるようなものだよ
普通の人は公の場でそんな痛いオタクアピールをしないから存在が目に付かず、結果おかしな人ばかりが目立って、目に付く痛い奴がそのカテゴリの全ての人間であるように見えちゃうよね+4
-4
-
246. 匿名 2019/11/12(火) 22:34:00
>>42
市民権得たなんて勝手に思い込んでてほんと笑えるよ。盛大な勘違い。
あいつらイキると天井知らずだからね。陰でこそこそ自分たちだけでやってほしい。
一般社会に出て来て自分たちの価値観広げまくってホント大迷惑、キモい。+19
-0
-
247. 匿名 2019/11/12(火) 22:34:56
>>71
妄想してられるんなら元気だと思う+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/12(火) 22:38:19
>>31
男女逆?あるよ+2
-0
-
249. 匿名 2019/11/12(火) 22:38:25
>>236
夢女子は原作漫画の男性キャラに彼女がいても無視して自分と恋人関係にしちゃうみたいよ+10
-2
-
250. 匿名 2019/11/12(火) 22:41:46
うちの夫は夢女子を嫌がるどころかリアルで夢の話ができる唯一の友達です+2
-2
-
251. 匿名 2019/11/12(火) 22:42:04
>>232
婚活かなんかで知り合った?
どんどん話してくるのは貴方が内心引いてるのを隠して話合わせてるからでしょ
それを「ずっと勘違いし続ける」って何様w
+12
-2
-
252. 匿名 2019/11/12(火) 22:44:57
私詰んでるわ
腐女子、アニオタ、声優オタ、ジャニオタ、2.5舞台オタ、女子ドルオタ(ハロプロ4846)、ボカロオタ、歴オタ、動画は作るのも見るのも好き
現場はほとんど行かないしオタ友も結婚後に腐った母しかいないけど、同人誌は500冊近く貯め込んでる\(^o^)/
相手の嗜好も問わないからもうとらのあな婚に賭けるしか😭+11
-5
-
253. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:34
>>226
真ん中間違ってる
夢女子が一番愛してるのは「ワタシ」だよ
自己愛強すぎて自分自身が愛される妄想にハマってんの+7
-4
-
254. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:49
>>6
叩かれるかもだけど
2次元のカッコいいキャラに恋しちゃうなら、
それはまだ理解できるかも
腐女子の方が理解が及ばないわ
男のキャラクター同士を恋愛させる妄想って
特殊すぎてoh…+74
-8
-
255. 匿名 2019/11/12(火) 22:56:54
>>13
恥。なんなら経済効果の責任とって
日本国民全世帯ほんのちょっと(平均でね)
生活レベルが下がってもいいから無くなって欲しい文化。+6
-0
-
256. 匿名 2019/11/12(火) 23:10:53
よく喋るな、カレンちゃん+0
-0
-
257. 匿名 2019/11/12(火) 23:12:34
>>13
こんなのに興奮するとか、気持ち悪い通り越して哀れ。
まともな人生送ってこなかったんだろうな。+9
-0
-
258. 匿名 2019/11/12(火) 23:18:01
私は相手が金のかからない趣味してるなら何でも良いわ。
夢男子が彼氏でも全然気にしない。
アイドルとか声優は何かと金かかりそうだから嫌。+7
-0
-
259. 匿名 2019/11/12(火) 23:19:59
夢腐問わず同担拒否の人は面倒。+12
-0
-
260. 匿名 2019/11/12(火) 23:24:08
夢も腐もNLも何でも嗜む雑食だったけど結婚と同時にサイト巡り卒業
今はたまーに妄想する程度
あと腐女子公言する人が苦手
居酒屋で大声で受け攻めの魅力を声量下げず
語られてから痛女子が受け付けない
+11
-0
-
261. 匿名 2019/11/12(火) 23:31:23
>>251
婚活で知り合った人じゃないよ。
訳あって無視できなかった。
こっちはイライラしてるんですけど?ってサインはちょくちょく出してたんだけどなぁ。+1
-2
-
262. 匿名 2019/11/13(水) 00:02:57
>>8
8さんと同じです!
旦那はBL以前に男同士の恋愛なんて気持ち悪い!
としか思ってません(;∀;)
私はこっそり電子書籍で購入して見ますがバレたらヤバいですね!墓まで持って行くつもりです(笑)
ちなみに創作系のサイトも旦那と付き合う前から作ってるのですが、たまーにバレないよう小説書いてます(笑)+24
-2
-
263. 匿名 2019/11/13(水) 00:06:59
>>258
旦那も嫁がジャニオタ、声優オタだったら嫌だろうね+3
-0
-
264. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:45
何だよ夢女子てキモオタでいいだろ
意地でもキモオタ扱いされたくないんかね
夢女子て言葉作ってんのがキモいわ
+4
-5
-
265. 匿名 2019/11/13(水) 00:11:22
>>209
大抵の腐女子は推しているのはキャラじゃなくてCPだからそれはめちゃくちゃ多いどころか少数派だわ+6
-0
-
266. 匿名 2019/11/13(水) 00:19:25
腐女子だけど趣味が近いタイプと付き合ってきたからか隠したことないわ
ラベリングで自己肯定感高めてるタイプでもないから、最初から腐女子です!ってわざわざ宣言するようなこととかもしないけどね
初対面で趣味が何かとか聞かれてたらさ、普通に相手と話が広がりそうな内容を言うよね。
漫画とか映画とか、旅行とかさ。
普段も腐臭を撒き散らかしたり相手の嫌がることとかしないし、それで会話の中でわたし割と腐ってんのよねーって言ったところで気まずくなったりしないわ。
オタクのこと下に見たり毛嫌いするタイプはそもそもこちらからも願い下げ
相手がオタクだろうがそうじゃなかろうが一緒にいて気持ちよく過ごせる人を選ぶわ+8
-1
-
267. 匿名 2019/11/13(水) 00:28:53
夢女子を見下す腐女子とかいう地獄絵図
どっちもどっちだけど私は腐の方が害があるなと思う
少しは検索避けしろや+22
-3
-
268. 匿名 2019/11/13(水) 00:33:07
一般的な読者が嫌悪感覚えるのは圧倒的に腐女子だよ。だって好きな作品のキャラを無意味にホモ化するんよ?夢女子はキャラの性的志向までは変えない。
ただ、ちゃんと他の人が目につかないところで勝手にやってくれる腐女子は何も思わない。+17
-2
-
269. 匿名 2019/11/13(水) 00:36:51
猫オタクです。+2
-0
-
270. 匿名 2019/11/13(水) 00:42:34
私もロリ系のエロが好きな男性はきつい。+5
-0
-
271. 匿名 2019/11/13(水) 00:48:39
夢女子よりドルヲタのガチ恋の方が嫌じゃない?+5
-1
-
272. 匿名 2019/11/13(水) 01:07:40
>>1
オタク男子が、女キャラを俺の嫁って言ってるのと対して変わんないのにな。
夢女子。
オタ同士仲良くしろよって思ったわ。
同族嫌悪?+6
-3
-
273. 匿名 2019/11/13(水) 01:08:13
>>268
自分たちだけはまともって顔する勘違いオタクが一番嫌われんだよ
きもいのは同じだっつーのw
夢オナも人目につかないところで勝手にやれ
ワースト1位のくせに居直るな+4
-7
-
274. 匿名 2019/11/13(水) 01:10:08
二次オタよりもジャニオタの方が無理+6
-1
-
275. 匿名 2019/11/13(水) 01:10:11
>>267
夢豚乙+1
-4
-
276. 匿名 2019/11/13(水) 01:13:32
夢の方が腐より上等!って主張してるのはちょくちょくいるけど逆はいないな
夢とか飾った表現してるけど夢女子の方が性根は腐ってる
まず他人を下げてから自分を上げよう擁護しようという人間にはロクなのが居ない+6
-9
-
277. 匿名 2019/11/13(水) 01:16:41
夢女が同性愛じゃないからってまともぶってるの見て吃驚
人目につくところに自己投影オリキャラ女とイケメン人気キャラの合体絵あげてる時点で狂ってるよ+7
-5
-
278. 匿名 2019/11/13(水) 01:22:09
なんでもいいからオタクになれた方が人生楽しいと思う。どれも中途半端に好きより追い詰めたものがある方が楽しい。+12
-0
-
279. 匿名 2019/11/13(水) 01:27:36
>>202
その時はそういう話題として盛り上がれるけど普段から妄想してるわけではないな私は。こういう人も結構いると思う。+1
-1
-
280. 匿名 2019/11/13(水) 01:28:41
>>151
実害有りまくり
人気な男キャラに彼女キャラが出来ると作者にクレームの嵐が来る
良い例がコナンの安室+4
-8
-
281. 匿名 2019/11/13(水) 01:29:46
物心ついた頃から2次元のキャラとの妄想してて、携帯を持ち夢小説を知りどハマりし、まあ大人になったり結婚したら抜け出せるだろうと思っていたけど二児の母になっても抜けるなんて無理でした
たまにほっこりしたり息抜きやストレス発散になってるから良しとしてるw
夫も私が夢女子なことは知ってるけど、2次元のキャラを割と本気で好きになっちゃうくらいの認識だと思う
夢小説や裏なんてことはたぶん知らないんじゃないかなあ+12
-1
-
282. 匿名 2019/11/13(水) 01:32:08
>>204
それなら腐女子の方が活動的だよね。同人もほぼBLだし、pixivもツイッターも腐女子だらけ。
男キャラにときめき覚えても夢女子までいかず好きなキャラどまりの人が大半じゃない?+7
-1
-
283. 匿名 2019/11/13(水) 01:36:19
>>268
一般的な読者はどっちの区別もつかないよ。
そもそも普通に漫画買って読むだけだから存在知らない。ぎゃーぎゃー喚くのもヤバイオタク。
全部一部の話だけどね。+3
-0
-
284. 匿名 2019/11/13(水) 01:41:38
趣味ぐらい好きにたら。
バレたっていいじゃん。
堂々としてなよ。
私は鉄道模型が趣味で、自宅にでっかいジオラマ製作中だよ。
主人は「デカすぎ」って言ってるけどね。+8
-0
-
285. 匿名 2019/11/13(水) 01:46:35
日本刀オタクの私が通ります。
かなりお金使ってる。
夫は理解があるけど、理解が無いとだめですね。
軍刀まで手を広げて凄い事になってます。
+10
-0
-
286. 匿名 2019/11/13(水) 01:50:10
模型オタクです。
作るの好き。
私の部屋は未開封のプラモの箱だらけw
夫は容認ですが、「死ぬまでに全部作れるの?」って言われたw+4
-0
-
287. 匿名 2019/11/13(水) 02:44:53
夢女子って自分から言わなきゃわからないからセーフだよね。笑
2次元か3次元の違いだけで、好きなイケメン俳優との恋愛を妄想して楽しんでる主婦だっているし。
自分だけどさ…。+5
-1
-
288. 匿名 2019/11/13(水) 03:02:14
うちは私も旦那もオタクで私は現役アニオタと腐女子。
旦那は元々声優オタとアニオタだったけど今はアニオタになった、腐女子っていうのは隠してないし旦那も受け入れてくれてるよ。
許せるかっていうより趣味を理解してくれる相手を探して結婚した方が長続きもするしアニオタとかなら一緒に楽しめたりするからそっちの方がいいかも。+5
-1
-
289. 匿名 2019/11/13(水) 03:16:32
ワースト2位だわ
趣味がコレしかなくて辞められない
旦那もオタクだから公認だけど互いに障らない関わらないようにしてる
二次創作もしてるけど今ハマってるジャンルが旦那が好きな漫画だから引かれるのが怖くて絶対に言いたくない+6
-1
-
290. 匿名 2019/11/13(水) 03:17:08
よい歳をした男がロリータ趣味はいただけない。アニメも現実もね。そしてやはり使うお金。小遣い等の常識的範囲なら許されるけど家計を揺るがす様な使い方は絶対に無理。まあ別にアニメや漫画、オモチャでもバイクや車でも経済的負担にならなければ良し。好きにやればいい。
まああまりにコレクターなのはちょっと困るかな。フィギュアみたいなので。+6
-0
-
291. 匿名 2019/11/13(水) 03:22:19
ようやく男も夢女子と腐女子の区別がつくようになったのか+5
-0
-
292. 匿名 2019/11/13(水) 03:23:12
>>274
どっちもどっちに見える+2
-0
-
293. 匿名 2019/11/13(水) 03:24:23
>>267
夢女子のハッシュタグ付けてインスタで妄想分垂れ流すのもやめてほしい
腐女子はツイッターで遠慮がない+3
-2
-
294. 匿名 2019/11/13(水) 03:36:07
夢女子は疑似恋愛だからアイドルの追っかけみたいなもんかなと思ったんだけど、腐女子は性癖な気がする。
どっちも人目につく所で妄想垂れ流されると迷惑だけど、個人的な趣味であれば好きにやればいいと思う。+4
-2
-
295. 匿名 2019/11/13(水) 03:42:58
人に迷惑かけなきゃ好きにしていいんじゃない?
でももし夫がロリコン趣味なアニメ見てたり、百合マンガをコレクションしてたらドン引きすると思う。+2
-0
-
296. 匿名 2019/11/13(水) 04:31:44
彼氏に内緒で夢小説も読んでるしイケメンキャラとの妄想してます
男だってavみてるだろうしそれぐらいは許して欲しいですね+6
-1
-
297. 匿名 2019/11/13(水) 06:09:03
現実世界に反映させなければ(犯罪レベルじゃなければ)何でもいい。+3
-0
-
298. 匿名 2019/11/13(水) 06:50:21
でも彼氏いるオタクが夢女子なイメージある+1
-2
-
299. 匿名 2019/11/13(水) 07:13:56
夢女子で腐女子でR18同人誌描いてる私はどうすれば(笑)
+5
-0
-
300. 匿名 2019/11/13(水) 08:29:01
>>1
コスプレは無いんだ?
まぁほとんど結婚したらやめちゃうけど+4
-0
-
301. 匿名 2019/11/13(水) 08:34:36
行儀悪いの全部だめじゃない?
好きな漫画の二次創作、本編終了したから面白いの読んでたけど
キャラ設定ぐちゃぐちゃになってきた
+4
-0
-
302. 匿名 2019/11/13(水) 08:59:49
夢女子腐女子よりアイドル声優オタクの方がやばそうな感じがする
あと若手俳優とか+9
-0
-
303. 匿名 2019/11/13(水) 09:06:28
私だったら、
1.キモオタ、おじさん、集団のレイプ物好き
2.収入の大半をグッズに使い込む収集癖のあるコレクター
3.近親相姦物好き
4.小学生以下の18禁物好き
5.排泄物好き
6.不自然にデカすぎる胸の絵好き
が無理。
18禁でも絵がかわいく、ストーリー性あって最後幸せなのは大歓迎。むしろ私がみたい。
お気に入りの萌フィギュアやポスター、キャラグッズ(アイドル、アニメ問わず)を部屋に飾ったり、写真撮って遊んでるのは全然気にならない。
夢女子って要するにキャラクターに対するストーカーみたいなもの??...度合いによるなあ...
実在しない人相手に脳内でイチャイチャしてるだけなら問題なし。
作者にファンレター送ったり、友人に「●●は俺のヨメ」発言したり、イベント時にケーキ買ってるのもセーフ。
自分とキャラの夢小説をしょっちゅう書いてネットにアップし、その感想を、求めてきたり、キャラが他のキャラといい感じになった時不機嫌になったり、作者にクレーム送ったり...したら、アウト。
ちょっとついてけないな。
って、まあ、発達障害持ち、薬の副作用で80キロある障害者枠のアラフォーデブが何言ってるんだって話しね。
失礼しました。
+6
-2
-
304. 匿名 2019/11/13(水) 09:24:19
>>294
夢女子の妄想文も性癖すごいよ…+5
-1
-
305. 匿名 2019/11/13(水) 09:37:35
>>59
満たされるの?逆に虚しくならない?私何してるんだ的な感じにならないの?+3
-7
-
306. 匿名 2019/11/13(水) 09:40:39
>>303
そこまで自虐しなくていいよ+4
-0
-
307. 匿名 2019/11/13(水) 09:49:59
オタク趣味って何?
バイクや車に金注ぎ込んで改造したり、何台も所有したりする人もオタクだと思うけどアニメやゲームではないからオタクとは言われないの?+7
-0
-
308. 匿名 2019/11/13(水) 09:59:00
いや興味ないバイクや車の事語りまくる男は普通にバイクオタクと車オタクだよ
+5
-0
-
309. 匿名 2019/11/13(水) 10:31:31
>>1
相手の趣味なんてどうでもいい好きにさせてやれよ+3
-0
-
310. 匿名 2019/11/13(水) 10:41:49
私夢女子だけどスマホで夢小説見るくらいだからお金かからないよー
自分とイケメンキャラが恋してるの気持ち悪くない?って言う人いるけと、私の中では少女漫画見てキュンキュンするのと一緒の感覚になってる
上手な人の夢小説は本当にキュンキュンするからおすすめ!(笑)
旦那にはバレてないけど、キャラクターかっこいいかっこいい言ってる分だから気にならないはず(笑)+11
-2
-
311. 匿名 2019/11/13(水) 11:03:24
自分もオタクだから相手がオタクでもいいけど、美少女系の萌えグッズを平気で持ち歩けるタイプは無理…
+7
-1
-
312. 匿名 2019/11/13(水) 11:58:17
>>295
なんだその言い訳。
+0
-0
-
313. 匿名 2019/11/13(水) 12:06:32
腐だけど相手に勧めたりとかしないから
でも男性は一緒にオタク趣味をしてほしいらしく、オタク婚活行くと萌えアニメオススメされる+3
-0
-
314. 匿名 2019/11/13(水) 12:08:26
>>8
私も腐女子彼氏に話して別に問題無かったよ
最初はヒヤヒヤしたけど
おっさんずラブも昨日なに食べた?も一緒に楽しんでみてくれたし。
商業誌派だけど、個人的には男女の恋愛ものと大差ないし、エロくないのもごマンとあるのに、AVと同じにみてもらっても困るなあと思う。
そもそも男がAV見るみたいな目的でみてるわけじゃないしさ。恋愛漫画だよ+12
-2
-
315. 匿名 2019/11/13(水) 12:11:47
結婚して10年。
今は現実逃避で夢女子やー。
旦那にときめかないから二次元に恋してるw+4
-1
-
316. 匿名 2019/11/13(水) 12:18:20
漫画もアニメもゲームも半数以上が許容してないのが意外
奥さんに何を求めてんだろ+8
-1
-
317. 匿名 2019/11/13(水) 12:40:44
同じCD何十枚も買う系のヲタクは嫌です。+2
-0
-
318. 匿名 2019/11/13(水) 12:43:18
>>8
言わない方がいいかも。
オタ趣味ある男性でも特に理解されにくいジャンルだと思う。
+6
-0
-
319. 匿名 2019/11/13(水) 12:51:47
乙女ゲーム大好きなんだけどこれは夢女子に入るのか…??+9
-0
-
320. 匿名 2019/11/13(水) 12:58:05
>>233
言われてみると私も推しは受けになりがちだなー。CPで推す事もあるから一概に言えんけども。
個人の意見だけど、基本自分の立ち位置って木とか壁とか天井だわ。ただ仲が良い2人を見ていたいっていうか。
なので自己投影とかおこがましいにも程があるって思ってしまう。+9
-3
-
321. 匿名 2019/11/13(水) 13:06:16
>>20が言ってるのは二次創作の話であって最近はおっさんずラブみたいにオリジナル作品の人気が高いんじゃないかな?
オリジナル作品をあまりにもを毛嫌いするのはむしろ同性愛者差別意識を感じるわ
まあ私は3次元二次創作好きのキモオタなんですけどね+6
-0
-
322. 匿名 2019/11/13(水) 13:07:01
全部通ってますが結婚できました!
旦那にもバレてます!+4
-0
-
323. 匿名 2019/11/13(水) 13:08:05
まあ男で言えば、エロゲーオタクや萌えアニメオタクみたいなもんだからね
異性から見たらキモい趣味でしょ+4
-1
-
324. 匿名 2019/11/13(水) 13:38:21
私はBLナマモノ小説サイトの管理人をひっそりとやってる。ジャンルのランキング以外では公開していないし、パスワードももちろん付けているんだけど、扱い方を理解していないでツイッターとかに鍵無しであげてる奴見つけると本当やめてほしいと思う。+7
-0
-
325. 匿名 2019/11/13(水) 13:42:09
>>20
いや誰だって「気持ち悪い」的なこと言われたら嫌でしょうよ…+4
-2
-
326. 匿名 2019/11/13(水) 13:51:53
私はまだ腐女子まで行ってないんだけど、最近pixivの存在を知って興味があっていくつかBL漫画を読んでみてる。
BLって男同士のエロ漫画と覚悟してたんだけど、恋愛漫画みたいなエロ無しのものもあって逆にびっくりした。でも設定とか専門用語がよくわからんものがいっぱいあって、いまいち入り込めずにいる。+3
-2
-
327. 匿名 2019/11/13(水) 13:52:36
>>8
むしろ旦那が腐男子です(私は腐女子ではない)
隠されて結婚したんだけど、ある時サスケ×ナルトの薄い本
沢山所有しているのを発見してしまった
しかも18禁は無くて全部純愛系で笑った
旦那はバレてないと思ってるから、黙ったまま見守ろうと思っている+18
-2
-
328. 匿名 2019/11/13(水) 13:53:51
>>177
身なりが良くて人間性が良くて、趣味に恥じらいさえあればオタクなのはむしろドジっ子みたいな萌え要素の1つになると思う
私は女性アイドル好きなんだけど、実は一人称がボクなことがバレた子がいて、逆に隙が見えたみたいな感じで思わず推しになったもん笑+3
-2
-
329. 匿名 2019/11/13(水) 13:55:12
>>2
夢女子とガチ恋って同義語だと思ってたんだけど、それとは違うのかな?+6
-1
-
330. 匿名 2019/11/13(水) 13:58:26
>>280
そっちかよ 笑
風邪ひいた旦那がほっとかれるとかそういう実害を想像するけど+5
-0
-
331. 匿名 2019/11/13(水) 13:59:33
いや、一人称ボクってヤベエ奴じゃん…+1
-1
-
332. 匿名 2019/11/13(水) 14:03:44
私はアニメや漫画は死ぬほど見るけど腐女子でも夢女子でもなくて、BLにも興味ない。
でも夫にはドン引きされてる。なんかいい大人でアニメ好きはヤバいという固定観念があるらしい。そういう人多いのかな。+6
-1
-
333. 匿名 2019/11/13(水) 14:10:21
女のオタク→シンジはアスカに行くのかな!?レイに行くのかな!?どっちなんだろうドキドキしちゃう〜!
腐女子→シンジは加地さんに行くのかな!?カヲル君に行くのかな!?どっちなんだろうドキドキしちゃう〜!
夢女子→シンジが好き!カヲル君が好き!加地さんが好き!
男のオタク→アスカが好き!レイが好き!ミサトが好き!
腐女子ってのは異色のようでいてあくまで少女趣味の奇行種
夢女子の作品の見方は男に近い
男でカップリングを楽しむ人は少数派なイメージ+15
-3
-
334. 匿名 2019/11/13(水) 14:21:33
>>28
ただ夢女子て響きが綺麗だから呼ぶの嫌で
夢もまとめて腐女子と呼んで叩いてるんじゃないの?
そもそも生きてる人に「腐」とか名前つけて呼びたがる根性腐った連中なんだし
+4
-0
-
335. 匿名 2019/11/13(水) 14:22:08
>>88
腐女子は壁になりたい人が多いから
自分が主人公になる夢女子を兼任する人は多くないかもしれない+6
-3
-
336. 匿名 2019/11/13(水) 14:22:08
>>332
どんな趣味かでなく死ぬほどハマルのがヤバいのでは笑
+8
-0
-
337. 匿名 2019/11/13(水) 14:22:09
アラフォーだけど腐女子とか夢女子って言葉知らんかった
誰が考えたか分からないけどうまいこと言うなぁ+5
-0
-
338. 匿名 2019/11/13(水) 14:22:54
>>327
純愛本だらけな旦那さん可愛い+18
-1
-
339. 匿名 2019/11/13(水) 14:27:55
>>336
332だけど、なるほど。そうかも笑
映画も死ぬほど見るし洋楽ライブも死ぬほど行く
のめり込みやすく金がかかるから確かに旦那にも実害出てるわ+2
-0
-
340. 匿名 2019/11/13(水) 14:28:22
>>268
ワースト一位のくせに何イキってんの
夢女子+6
-4
-
341. 匿名 2019/11/13(水) 14:45:44
どんな趣味でも強要したり、おおっ広げにしなけりゃどーでもいいよ。
むしろ賭博系趣味よりは良い。+9
-1
-
342. 匿名 2019/11/13(水) 14:56:14
腐女子だけど、脳内とスマホだけで楽しんでいるよ。夫と子供には内緒。突然死してスマホの中身が見られませんように。+5
-1
-
343. 匿名 2019/11/13(水) 15:00:53
>>209
推しが受け(女役)だから腐女子が自己投影してるとか想像力が貧困すぎる。むしろ攻めに自己投影してる人だってもちろんいるし。+7
-1
-
344. 匿名 2019/11/13(水) 15:03:46
アニメ好きだけど、アニオタって名乗れるのってもう相当昇華した人じゃなきゃ無理な時代じゃない?
私みたいにテレビで見るだけじゃオタまでいかないよね、今は。
グッズ買いまくり、ファンミーティング?とか行く位がオタかな…
夢女子っていうのは初めて聞いたけど、大なり小なりアニメ、漫画の登場人物好きになるってあると思うけど。
勿論、芸能人の子供妊娠してるとか、妄想で付き合ってるとか本気で思ってる人は論外だけど。
いずれにせよ男に言われたく無いよ、もっとこじらせてるじゃん。+11
-0
-
345. 匿名 2019/11/13(水) 15:04:33
聞き方の問題でしょ?何が許せない?って聞かれたら多分順位全然違うよ。
夢女子なんて知名度低すぎてそりゃあ出てこないから。+7
-0
-
346. 匿名 2019/11/13(水) 15:26:03
>>306
そう言っていただけると嬉しい。ありがとうございます。+2
-0
-
347. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:23
腐女子は男女の現実のめんどくささから生まれるけど、夢女子はその経過を経てない感じがするのかもね。
自分を棚にあげて非現実的なのを異姓は嫌うよね+6
-1
-
348. 匿名 2019/11/13(水) 15:31:19
>>333
すっごくわかりやすくていい例えで感動しました。
+6
-1
-
349. 匿名 2019/11/13(水) 15:32:54
>>343
受け攻めとか関係なく自己投影するのは引くわ+2
-1
-
350. 匿名 2019/11/13(水) 15:34:24
>>2
アイドルの結婚に発狂して相手を侮辱してお祝いできない心境のファンはもれなく夢女子。同担拒否だったりと結構厄介な好意の持ち主。+9
-0
-
351. 匿名 2019/11/13(水) 15:35:46
漫画が好きって言っただけで腐女子扱いされたことある
やめてほしいわ+7
-0
-
352. 匿名 2019/11/13(水) 15:46:29
>>332
昔、知人にオタク文化を全拒否する人がいた。
二次元の恋愛にハマるとか、リアルをまともに生きてないからだっとのこと。
ディズニーやジブリアニメ、クレーアニメやドラえもんは普通にみるけど、それ以外の漫画やアニメ。特に萌絵で恋愛色強いのは親の仇かってくらい全否定してたな。
カースト上位で常にきらびやかな人間関係に囲まれ、おしゃれな海外ドラマみたいな生活してる人。仕事できて、いろんなこと知ってる面白い人だったけど、価値観違いすぎて仲良くなれず残念だったな。+1
-4
-
353. 匿名 2019/11/13(水) 15:48:54
>>338
正直ヒナタとサクラのことはどう思っているのか聞きたい+1
-1
-
354. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:33
夢女子…?には蛇にオタも含まれるだろ
お盛んな年頃の男達に、プロなら女と撮られるなとか、結婚してほしくないとか、アイドル貫けとか…
どんだけ幻想抱いてんだか、気色悪い
容姿は平均以上でも、知性と理性は平均以下の凡人だから
頭のなかお花畑てのはあいつらのことだわ
+8
-1
-
355. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:58
>>268
お前も日陰でやれやw+3
-2
-
356. 匿名 2019/11/13(水) 15:54:56
>>280
これ実際にあるし実害ありまくりなのにマイナスつけるよね夢w女子って
ど厚かましい
自分にだけは甘い+3
-4
-
357. 匿名 2019/11/13(水) 15:56:20
私は推しは攻めで受け羨ましいと思う事はあるけど自己投影はしないな
あくまで第三者視点で見守る感じ+4
-0
-
358. 匿名 2019/11/13(水) 16:08:19
>>341
確かにパチンカスは1番無しだわ
競馬とかは現場に行って楽しむ人なら許せるかな〜
ネットで買うようなギャンブル部分だけに興味を示す人は無理+2
-1
-
359. 匿名 2019/11/13(水) 16:34:29
他人に迷惑をかけなければ、楽しみがあった方が人生楽しいよ~。私はオタクで良かったよ。
私はオタク趣味を辛いことからの現実逃避に使っているよ。そのおかげて色々あったけど病まなかったと思う。うちの夫は辛い現実と真面目に向き合って鬱になってしまった。+3
-0
-
360. 匿名 2019/11/13(水) 19:14:52
そいや声優さんの梅ナントカさんも腐女子嫌ってたね、夢女子も嫌いなのかな?
私は逆に乙女ゲーの主人公の女の子がすきになってしまう(多分私だけかな?)
酷いこと言う男見てると殴りたくなってくるわ+2
-4
-
361. 匿名 2019/11/13(水) 19:17:24
これこそ同族嫌悪
結局声豚もドルオタもジャニオタもやってる事一緒だよ
マイナス沢山つくんだろうが「自分は違う」とか言っても傍から見たら大差ない+4
-0
-
362. 匿名 2019/11/13(水) 19:24:35
オタク趣味がない方には違いがわからないだろうけど
夢女子は腐女子とノーマルカップル好き女子から下に見られてる
ノーマルカップル好き=夢女子だと揶揄られる事も多いから一緒にされると嫌がられるんだよ、なんと。+4
-0
-
363. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:05
説明されても違いが分からん
特に夢女子ってのがいまいちピンと来ない
本気でキャラクターに恋してるって感じなのかな+0
-0
-
364. 匿名 2019/11/14(木) 02:57:37
ハマってんのが韓流だったら見る目変わる+1
-0
-
365. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:28
>>61
ちょっとわかる。
私はストレスたまってるとき漫画にハマる。
二次元は裏切らないから、癒しを求めてるんだと思う。+1
-0
-
366. 匿名 2019/11/14(木) 13:36:29
知人が突然ヤバイ夢女子に変貌してから夢女子アレルギーになった!
子持ち主婦なのに家族を巻き込んで趣味追うのも人として無理だし、性癖垂れ流しなのもキモいし、同担拒否で嫌がらせしたりこんな人いるんだ...ってドンビキした(⌒-⌒; )
好きなもので夢みるのは全然悪く無いけど周りが見えない他人に危害加えるタイプのオタクは最低だ!+2
-1
-
367. 匿名 2019/11/14(木) 14:28:53
>>343
普通推しが攻めだと受けに自己投影する人が多くて、推しが受けだと攻めに自己投影する人が多いと思うんだけど
私もどちらかといえば前者だし+1
-0
-
368. 匿名 2019/11/14(木) 23:21:07
竹達彩奈が意図的に後ろに下がってどの声優よりも小顔って言われてるの納得行かない。これなんか普通にでかいし、小顔効果を自分だけ使ってよく見せようとしてる奴嫌い+0
-2
-
369. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:37
乙女ゲー自体は好きだけど、乙女ゲーの主人公が好きな人って>>360みたいなモンペが多くて苦手
殴りたくなるとか怖い+4
-0
-
370. 匿名 2019/11/16(土) 08:00:26
>>51
でも腐女子とそういう人とで、やってる事は本質的にそう変わらないと思う
そういう人は男女に、腐女子は男2人に対して「なになに?w付き合ってるの?w」って感想を持ってるわけじゃん
たしかにあなたは頭の中に留めてるだけで、そういう人は口に出してるって違いはあるかもしれないけど、でもツイッターなんかだと腐女子のそういうツイートがオープンにされてたりするし+2
-1
-
371. 匿名 2019/11/16(土) 08:11:56
偏見かもしれないけど腐女子ってち◯こと尻の穴が大好きなイメージしかなくて、話題が汚いな…としか思えない
あとたまに腐女子の描いた絵で男の乳首がぷっくりピンクに描かれてたりするのうっかり見ちゃうとうげって思う
BL本の表紙とかって男性向けに匹敵するくらいえげつないのあるけどああいうのってR18暖簾の奥に隠さなくて良いのかなあ+3
-1
-
372. 匿名 2019/11/22(金) 21:51:54
相手が何を好きになるのかは相手の勝手だけど、自分の好きな物を嫌ったり悪く言うのはマジ勘弁
+1
-0
-
373. 匿名 2019/11/24(日) 09:49:58
腐女子の彼女ほっし+0
-0
-
374. 匿名 2019/11/24(日) 14:15:03
どれも許しません。しかも二次元好きとか犯罪者やし通報するべき。て言うかそういう趣味は捨てるべき。二次元趣味は犯罪者レベル。まだドルオタの方がまし。もし彼女が二次元趣味だったら趣味を拒絶し捨てさせる。それぐらい許さない。ドルオタなら許す。+1
-1
-
375. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:09
もちろん二次元趣味の彼氏すら許さない。現実逃避で犯罪者レベルで怖い。ドルオタなら許せる。二次元と違って現実人だから。二次元好きは犯罪者。ここ重要だよ。+1
-0
-
376. 匿名 2019/11/28(木) 10:14:30
ここ見てるだけでわかるね
暴力的な人がちらほら…+2
-0
-
377. 匿名 2019/12/04(水) 14:26:02
>>354
蛇にオタは夢女に属する人が多いだろうけど
好きなタレントの熱愛や結婚でそのレベルでキレてる人は高確率で腐女子だったよ
最近結婚した蛇にだったけどそのグループだけが極端に腐が多かっただけなのか知らないけど+0
-0
-
378. 匿名 2019/12/10(火) 17:30:12
夢女子て、彼氏や夫に自分のドリーム話すの?
(コナンくんと安室が私を取り合うように迫ってきて云々…みたいな煩悩)
妄想しても他人に話さなくない?
同性にもそんなあほな妄想語るの無理でしょ
傍目にはただの漫画好きにみえると思うんだけど
どうジャッジするのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3456コメント2021/02/28(日) 13:08
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1780コメント2021/02/28(日) 13:36
京都に住みたい
-
1453コメント2021/02/28(日) 13:35
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1369コメント2021/02/28(日) 13:35
自分に絶望している
-
1216コメント2021/02/28(日) 13:35
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1123コメント2021/02/28(日) 13:35
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1053コメント2021/02/28(日) 13:29
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
958コメント2021/02/28(日) 13:35
男が女のことを理解してないと感じた時
-
953コメント2021/02/28(日) 13:26
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
835コメント2021/02/28(日) 13:34
高いけどこれは買ってよかったってもの!
新着トピック
-
1780コメント2021/02/28(日) 13:36
京都に住みたい
-
13コメント2021/02/28(日) 13:36
余った「処方薬」は保管後、使い回していい? それとも捨てるべき? 医師に聞いた
-
185コメント2021/02/28(日) 13:36
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
424コメント2021/02/28(日) 13:36
【職場】注意するほどでもないけど気になること
-
130コメント2021/02/28(日) 13:36
デヴィ夫人 娘の夫が急死したことを報告「私の母が亡くなった同じ夜に…」
-
104コメント2021/02/28(日) 13:35
立川志らく「グッとラック!」終了で「メンバーはやけくそになってます」
-
78359コメント2021/02/28(日) 13:35
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
138コメント2021/02/28(日) 13:35
世界の国々を雑に説明するトピ♪
-
57コメント2021/02/28(日) 13:35
峯岸みなみ“ガチャピン姿”で元AKBにドッキリ「最悪…」
-
260コメント2021/02/28(日) 13:35
彼氏や気になっている異性との割り勘
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パートナーエージェントは11月12日、「趣味と結婚」に関するアンケート結果を発表した。調査は9月にネット上で行われ、10~30代の独身男女1500人から回答を得た。 自身を”オタク”だと回答した人は、10 代で72.0%、20代で65.2%、30代で54.2%。いずれの年代も半数以上が回答している。若い世代を中心にオタク趣味を持つことをオープンにする人たちが増えているようだ。